-
1. 匿名 2025/06/30(月) 15:00:11
色々な物が高くなってますが、値段があまり変わってないものってありますか?
私は牛乳は値上がりしてないなと思います。+11
-69
-
2. 匿名 2025/06/30(月) 15:00:29
うまい棒..+2
-37
-
3. 匿名 2025/06/30(月) 15:00:35
美容室+3
-57
-
4. 匿名 2025/06/30(月) 15:00:51
元の値段がもう思い出せないや+107
-1
-
5. 匿名 2025/06/30(月) 15:00:56
もやし+99
-14
-
6. 匿名 2025/06/30(月) 15:00:56
CDってずっと同じくらいだよね
※特典ありとか豪華版は除く+10
-12
-
7. 匿名 2025/06/30(月) 15:00:59
厚揚げとか豆腐+117
-4
-
8. 匿名 2025/06/30(月) 15:01:01
お給料+136
-1
-
9. 匿名 2025/06/30(月) 15:01:08
納豆っすかね+94
-5
-
10. 匿名 2025/06/30(月) 15:01:15
アイスクリーム スーパーカップとかの+1
-17
-
11. 匿名 2025/06/30(月) 15:01:26
こんにゃく+36
-2
-
12. 匿名 2025/06/30(月) 15:01:27
>>1
なら結論出てるじゃん。さらに知りたいならグーグルにトピタイ入れて検索しなよ
終了+3
-27
-
13. 匿名 2025/06/30(月) 15:01:36
納豆豆腐ふくめて豆製品+23
-2
-
14. 匿名 2025/06/30(月) 15:01:44
もやし?+16
-4
-
15. 匿名 2025/06/30(月) 15:01:55
野菜類じゃないの?気候変動で値段が変わるから
株価みたいなもの+9
-3
-
16. 匿名 2025/06/30(月) 15:01:59
ハーゲンダッツ+2
-13
-
17. 匿名 2025/06/30(月) 15:02:13
野菜は凄く上がったけど最近は安くなってきたね+40
-2
-
18. 匿名 2025/06/30(月) 15:02:14
なんでアクスタって1650円が普通なの?+0
-7
-
19. 匿名 2025/06/30(月) 15:02:22
1000円カット+3
-14
-
20. 匿名 2025/06/30(月) 15:02:26
>>3
自分の店だけ値上げしたら客が減るやん+1
-3
-
21. 匿名 2025/06/30(月) 15:02:38
食パン+0
-16
-
22. 匿名 2025/06/30(月) 15:02:42
>>1
牛乳値上がりしたよ+62
-2
-
23. 匿名 2025/06/30(月) 15:02:43
有名じゃない道の駅の野菜+2
-4
-
24. 匿名 2025/06/30(月) 15:02:43
>>1
前に20〜30円上がったもんね。
それからは変わってないね。
ハーゲンダッツ
スーパーだど220円で買える
+22
-4
-
25. 匿名 2025/06/30(月) 15:02:52
花+8
-10
-
26. 匿名 2025/06/30(月) 15:02:59
トマト4個で158円だった。夏だね…+33
-1
-
27. 匿名 2025/06/30(月) 15:03:09
サイゼリア+13
-2
-
28. 匿名 2025/06/30(月) 15:03:11
電車・バスの運賃+0
-14
-
29. 匿名 2025/06/30(月) 15:03:24
私の給料
あまり変わってないどころかずっと据え置き+41
-1
-
30. 匿名 2025/06/30(月) 15:03:37
野菜とかフルーツは旬で豊作なら安いよね+9
-1
-
31. 匿名 2025/06/30(月) 15:03:46
>>27
500円ランチはありがたい存在+4
-1
-
32. 匿名 2025/06/30(月) 15:04:10
コンビニのコピー代+15
-1
-
33. 匿名 2025/06/30(月) 15:04:28
油揚げ+1
-2
-
34. 匿名 2025/06/30(月) 15:04:46
ATM手数料+0
-10
-
35. 匿名 2025/06/30(月) 15:04:49
スーパーに置いてるプライベートブランドもあんまり値段変わらないような気がする+2
-3
-
36. 匿名 2025/06/30(月) 15:04:50
百均商品
一部百円じゃないけど、よく百均で保ってくれてるとおもう。+26
-3
-
37. 匿名 2025/06/30(月) 15:04:51
>>12
そう思うならあなたにもガルちゃん不要ね
ChatGPTにでも相手してもらいなよ
終了+7
-2
-
38. 匿名 2025/06/30(月) 15:04:52
納豆も豆腐も上がってる
元が安いからあまり感じないだけ
ごはんのおとものごま塩も上がった+5
-1
-
39. 匿名 2025/06/30(月) 15:05:07
>>16
値段変わってないような気はするけど、クリスピーなんとかは小さくなったように思う。+3
-3
-
40. 匿名 2025/06/30(月) 15:05:13
政治家の給料
いや、むしろ増えてる
+24
-2
-
41. 匿名 2025/06/30(月) 15:05:28
思いつかないです+0
-1
-
42. 匿名 2025/06/30(月) 15:06:04
>>40
いまや世界一だもんね。+9
-1
-
43. 匿名 2025/06/30(月) 15:06:49
袋入りのカットキャベツ+1
-1
-
44. 匿名 2025/06/30(月) 15:08:14
>>15
今キャベツ安いよね+5
-1
-
45. 匿名 2025/06/30(月) 15:08:22
えのきは半年前くらい上がったけど最近は戻って有り難い+4
-1
-
46. 匿名 2025/06/30(月) 15:08:51
お前らの手取り❤️+1
-5
-
47. 匿名 2025/06/30(月) 15:09:45
エリンギ+3
-1
-
48. 匿名 2025/06/30(月) 15:13:49
>>16
特売だったから数年ぶりに買ったけどすごい小さくなっててびっくりした。定価で買うことはもうないなw+3
-1
-
49. 匿名 2025/06/30(月) 15:14:40
アイスのスーパーカップ
トライアルあたりなら今でも税込み99円で購入できる+2
-1
-
50. 匿名 2025/06/30(月) 15:15:43
>>30
こないだメロン400円で買えたよ🍈+1
-2
-
51. 匿名 2025/06/30(月) 15:18:16
物価高でも国産大豆の納豆や豆腐でさえ100円強で買えるのはありがたい+3
-1
-
52. 匿名 2025/06/30(月) 15:20:02
庶民の味方の鳥ムネ肉も最近値上がりしだしたよね+7
-1
-
53. 匿名 2025/06/30(月) 15:22:12
>>9
いつも買ってる納豆30円ぐらい上がったけどな
でも100円とか上がってないだけマシだと思わないとね。+8
-1
-
54. 匿名 2025/06/30(月) 15:22:47
>>5
量が減ってる+6
-2
-
55. 匿名 2025/06/30(月) 15:23:21
>>2
値上げしちゃってるのよー+0
-1
-
56. 匿名 2025/06/30(月) 15:26:39
節約の参考になるかと思ってトピひらいたけど、値上がりした物だらけだなって改めて思ってしまった。+3
-1
-
57. 匿名 2025/06/30(月) 15:26:58
>>27
サイゼリヤだよ+2
-1
-
58. 匿名 2025/06/30(月) 15:27:29
>>16
仕入れ値(定価)は分からないけど売値はちょっと値上がってる。でも他がえげつなく上がってるからダッツがもはや良心的な値段に感じてよく買うようになった。
わけわからんコンビニアイスに350円払うんならスーパーで215円のダッツ買う。+6
-1
-
59. 匿名 2025/06/30(月) 15:27:59
>>23
道の駅は様々だよね、
安い所もあれば、残念なぐらい高い所もある。
+2
-1
-
60. 匿名 2025/06/30(月) 15:28:36
>>33
私の買う油揚げはちょっとずつ値上がりしている。+1
-1
-
61. 匿名 2025/06/30(月) 15:30:14
買ってるふりかけの値段変わってないって思ったら内容量減ってた+4
-1
-
62. 匿名 2025/06/30(月) 15:30:41
>>1
どんぶり勘定で洋服とか買ってたけど、去年26400だった同じ商品が今年29700円になってるのに気がついてびっくりした
色違いを買おうと思ったけどなんかやめました+4
-1
-
63. 匿名 2025/06/30(月) 15:33:25
>>55
しかも細くなってる+3
-1
-
64. 匿名 2025/06/30(月) 15:34:19
ペットボトルのお茶2リットル
特売の時は前と変わらず108円ぐらいで買える
まあ作ればもっと安いんだけど+0
-1
-
65. 匿名 2025/06/30(月) 15:34:32
神社の基本のおみくじはずっと100円
小物が入っていたり、〇〇みくじとかってやつは200円とか300円とかあるけど
+0
-1
-
66. 匿名 2025/06/30(月) 15:38:18
ワタクシの価値はいつまでも変わらないザマス🪭+1
-2
-
67. 匿名 2025/06/30(月) 15:38:36
塩+0
-1
-
68. 匿名 2025/06/30(月) 15:39:42
>>7
私が買ってた厚揚げは、値段そのままで1枚減ったよ+3
-1
-
69. 匿名 2025/06/30(月) 15:42:25
バナナ+0
-2
-
70. 匿名 2025/06/30(月) 15:43:37
>>56
値段があまり変わらないものだと、
量減ったりサイズ変わったり
原材料が国産から外国産に変わってたり
砂糖から人工甘味料になってたり
…っていうこともまぁある🥲+4
-1
-
71. 匿名 2025/06/30(月) 15:48:26
国産のミネラルウォーター
2リットル58~68円(税抜き)であまり変わってない気がする+0
-1
-
72. 匿名 2025/06/30(月) 15:51:09
>>9
イオンとかは値上がりしてるけど、激安スーパーは据え置きだから助かる+1
-1
-
73. 匿名 2025/06/30(月) 15:58:43
>>17
キャベツ600円くらいだったのが現実離れだったよね+3
-1
-
74. 匿名 2025/06/30(月) 16:15:02
>>19
うちの近所、結構前にもう全然1000円じゃなくなったよ+2
-1
-
75. 匿名 2025/06/30(月) 16:15:55
>>25
そういや野菜苗って値段変わらないかも+1
-1
-
76. 匿名 2025/06/30(月) 16:17:02
ノート一冊の値段 もしかしたら多少は上がってるかもしれないが、ほんの僅か+0
-1
-
77. 匿名 2025/06/30(月) 16:17:49
田舎で、なおかつ駅から遠い物件の家賃+0
-1
-
78. 匿名 2025/06/30(月) 16:18:42
>>1
小松菜+1
-1
-
79. 匿名 2025/06/30(月) 16:19:17
>>63
え~太さは変えないで欲しかった
というかお菓子全般に言えるが量をあまり変えないでほしい+3
-1
-
80. 匿名 2025/06/30(月) 16:38:27
>>1
車の合宿免許
私の頃と娘の値段おなじでビックリした+1
-1
-
81. 匿名 2025/06/30(月) 16:41:12
>>55
あまり変わってない だから+0
-1
-
82. 匿名 2025/06/30(月) 16:41:35
>>10
ここら辺りずっと108円な気がする
+0
-1
-
83. 匿名 2025/06/30(月) 16:45:58
バス代、電車代+0
-1
-
84. 匿名 2025/06/30(月) 17:05:39
セブンコーヒー。どうか、これ以上あがりませんように+0
-1
-
85. 匿名 2025/06/30(月) 17:24:09
きのこたち。
めっちゃ助かってます。+2
-1
-
86. 匿名 2025/06/30(月) 17:32:16
牛乳あんまり値上がりしてないよね。20円ぐらいしか上がってない。
ヨーグルトメーカー持ってるだけど成分無調整の牛乳買ってヨーグルト作るよりヨーグルト買ったほうが楽だし値段もそう変わらんと10年ほどしまい込んでたが…
ヨーグルトが高くなったのでまた牛乳買ってヨーグルト作るようになった。
+0
-1
-
87. 匿名 2025/06/30(月) 17:54:36
ゲーム機やコントローラーも値上がりしたよね・・・
値上がりしてないのはゲームソフトくらいかな。+0
-1
-
88. 匿名 2025/06/30(月) 17:55:21
>>1
映画。
プレミアシートもあまり価格変わってない。+0
-1
-
89. 匿名 2025/06/30(月) 18:09:25
>>19
QB?は1400円とかになってない?+1
-1
-
90. 匿名 2025/06/30(月) 18:10:36
>>27
パッとサイデリアと混ざってるよ(極古い)+0
-1
-
91. 匿名 2025/06/30(月) 18:22:49
>>84
さっきニュースで上がるって言ってたよ。
+3
-1
-
92. 匿名 2025/06/30(月) 18:42:45
>>1
牛乳も時間かけて上がってるよ
昔セールで140〜160円くらいだった品が今は192円が最安セール価格よ+2
-1
-
93. 匿名 2025/07/02(水) 23:09:18
料理自慢の宿に泊まってもやし料理出てきた時は流石にげんなりした+0
-1
-
94. 匿名 2025/07/03(木) 18:23:18
>>13
でもさ、大豆って輸入に頼ってるよね。今後大丈夫なのかな。日本は食糧自給率上げないと本当にやばい。+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/31(木) 06:59:33 [通報]
気F讀+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する