ガールズちゃんねる

【専業主婦】働かないの?と言われた時の上手い返し方

2537コメント2025/07/10(木) 12:32

  • 1. 匿名 2025/06/30(月) 13:59:06 

    親の介護や自分の通院等もあり専業なのですが、たいして仲良くもない人に限って、働かないの?と聞いてくるので返答に困ります。
    専業の皆さんは何と返していますか?
    返信

    +1086

    -39

  • 2. 匿名 2025/06/30(月) 13:59:47  [通報]

    うん!
    返信

    +1379

    -11

  • 4. 匿名 2025/06/30(月) 13:59:49  [通報]

    必要になったら働くよ、と言ってる
    返信

    +1195

    -14

  • 5. 匿名 2025/06/30(月) 13:59:49  [通報]

    働かない
    返信

    +366

    -29

  • 6. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:00  [通報]

    そのまま説明すればいい
    返信

    +684

    -26

  • 7. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:01  [通報]

    自分のために生きてくださいと返す
    返信

    +439

    -82

  • 8. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:05  [通報]

    そのうち働きます
    返信

    +326

    -13

  • 9. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:08  [通報]

    働かないよって返す
    返信

    +593

    -12

  • 10. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:19  [通報]

    >>1
    働かなくても暮らしていけるからかなぁって言ったらダメなの?
    返信

    +755

    -64

  • 11. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:20  [通報]

    【専業主婦】働かないの?と言われた時の上手い返し方
    返信

    +46

    -387

  • 12. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:26  [通報]

    親の介護があるうちは難しいかな、とかではダメなの?
    返信

    +784

    -5

  • 13. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:27  [通報]

    働かなくても生活できる環境にいるので、という
    返信

    +219

    -26

  • 14. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:28  [通報]

    働く必要がないので、うふふ
    返信

    +382

    -17

  • 15. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:40  [通報]

    外ではね、と言っておく
    返信

    +262

    -15

  • 16. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:41  [通報]

    主は下手に隠すより今は親の介護でいいんじゃない?
    返信

    +547

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:45  [通報]

    そのうちね〜 とか
    この前やめたばっかりだから就活中 とか
    受からなくてね〜 とか
    返信

    +22

    -25

  • 18. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:50  [通報]

    別に働かなくても食っていけるから!
    犬とずっと一緒にいたいし!
    返信

    +239

    -20

  • 19. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:51  [通報]

    むしろ働き出したら、働くの?ってびっくりされた事はある
    返信

    +236

    -5

  • 20. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:51  [通報]

    【専業主婦】働かないの?と言われた時の上手い返し方
    返信

    +51

    -253

  • 21. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:54  [通報]

    >>1
    「はい。働かなくても食べていけるので…」
    で良くない?
    返信

    +224

    -50

  • 22. 匿名 2025/06/30(月) 14:00:59  [通報]

    今はね〜おちついたら働こうと思ってるよ、資格とか取っておいた方がいいかなぁっていうかな

    私はずっと働くつもりないよっていうとやっぱムカつく人いるからね
    働く気はあるけど事情があってって雰囲気出してる
    返信

    +251

    -19

  • 23. 匿名 2025/06/30(月) 14:01:07  [通報]

    そのまま親の介護や自分の通院等もあり働けないで良いのでは?
    返信

    +202

    -3

  • 24. 匿名 2025/06/30(月) 14:01:10  [通報]

    そんなん初めて聞かれましたわ
    ガルちゃん以外で聞く人いるんですね〜
    返信

    +60

    -10

  • 25. 匿名 2025/06/30(月) 14:01:13  [通報]

    人生様々ですから〜
    働ける時が来れば考えます〜とかでいいよ
    人様の生活に口出すなんて下品だね
    返信

    +270

    -4

  • 26. 匿名 2025/06/30(月) 14:01:31  [通報]

    何でそれを聞くの?と質問返ししたらどうかな?
    全ての質問に質問に質問で返す
    返信

    +284

    -6

  • 27. 匿名 2025/06/30(月) 14:01:31  [通報]

    働く必要がない。
    返信

    +15

    -6

  • 28. 匿名 2025/06/30(月) 14:01:35  [通報]

    専業主婦はゴミ
    納税もしてないカスがデカい顔してんなよ
    引きこもってろ無職
    返信

    +29

    -250

  • 29. 匿名 2025/06/30(月) 14:01:39  [通報]

    >>1
    うん!我が家はその方が上手く回ってるから。
    返信

    +295

    -4

  • 30. 匿名 2025/06/30(月) 14:01:41  [通報]

    >>1 大して仲良くない人なら「いろいろ事情があって」と濁す。根掘り葉掘りしてくる場合ものらりくらり交わす。
    返信

    +297

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/30(月) 14:01:49  [通報]

    普通に「介護してんのよ~」って言わないの?

    世の中に介護は大変!って浸透してるからそれ以上とやかく言われたことないけどなぁ
    返信

    +218

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/30(月) 14:01:50  [通報]

    なんで?関係ある?
    返信

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/30(月) 14:01:55  [通報]

    不妊治療終わったら働きますって言ってる
    返信

    +33

    -3

  • 34. 匿名 2025/06/30(月) 14:01:56  [通報]

    >>1
    あなたに関係あります?っていう。
    こちらの事情は一才言わない個人的な事情に踏み込んでくるなんておかしいので。そいつとは疎遠にする。
    返信

    +213

    -12

  • 35. 匿名 2025/06/30(月) 14:01:59  [通報]

    >>1
    結婚して退職し専業主婦してます。
    妊活しているので働いていたら通院できません。
    お金はデイトレでチビチビ稼いでいます。今月は12万稼げました。
    返信

    +171

    -23

  • 36. 匿名 2025/06/30(月) 14:02:00  [通報]

    >>1
    義務も守れないなら日本から出ていけ
    【専業主婦】働かないの?と言われた時の上手い返し方
    返信

    +11

    -135

  • 37. 匿名 2025/06/30(月) 14:02:08  [通報]

    笑ってごまかす
    返信

    +2

    -7

  • 38. 匿名 2025/06/30(月) 14:02:13  [通報]

    たいして仲良くない人なら「あー、はい。」くらい適当でよくない?
    返信

    +81

    -3

  • 39. 匿名 2025/06/30(月) 14:02:18  [通報]

    ってかいちいち聞いてくる理由って何?
    返信

    +182

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/30(月) 14:02:21  [通報]

    >>1
    「うん、働かないの」
    終了
    返信

    +147

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/30(月) 14:02:27  [通報]

    >>1
    あと1人産んだら0歳児クラス入れて働く予定があると言ってるよ
    単に働かなくていいなら、何も予定ないと言えばいいだけでは?
    返信

    +10

    -7

  • 42. 匿名 2025/06/30(月) 14:02:59  [通報]

    >>1
    働く必要ないもんって言う
    返信

    +60

    -7

  • 43. 匿名 2025/06/30(月) 14:03:09  [通報]

    >>12
    これが一番当たり障りないよね。自分の病気のことは言いたくないかもしれないし。
    返信

    +231

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/30(月) 14:03:26  [通報]

    >>42
    義務教育受けてない方?
    返信

    +6

    -30

  • 45. 匿名 2025/06/30(月) 14:03:28  [通報]

    明らかに悪意あるなーって人には
    特に働く必要ないので☺️って返せば?
    返信

    +70

    -3

  • 46. 匿名 2025/06/30(月) 14:03:42  [通報]

    >>28
    ご主人がたっぷり納税してるから専業主婦できるんでしょ
    累進課税だから年収でかなり違うよね
    返信

    +183

    -10

  • 47. 匿名 2025/06/30(月) 14:03:57  [通報]

    >>1
    聞かれない圧はあったかも笑
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/30(月) 14:04:00  [通報]

    >>11
    この馬鹿理論のせいで余計に専業主婦の肩身が狭くなったよね
    返信

    +335

    -3

  • 49. 匿名 2025/06/30(月) 14:04:03  [通報]

    >>7
    会話になってないじゃん。普通に働かないですって返すよ。
    返信

    +98

    -20

  • 50. 匿名 2025/06/30(月) 14:04:10  [通報]

    >>1
    親の介護や自分の通院等もあり専業なのですが、

    え?これ言えば良くない?
    返信

    +176

    -10

  • 51. 匿名 2025/06/30(月) 14:04:10  [通報]

    >>1
    私なんか雇ってもらえないよーっていう
    まあ実際は旦那の会社からお給料でてるから外で働くなんて考えたこともないんだけど
    返信

    +46

    -7

  • 52. 匿名 2025/06/30(月) 14:04:13  [通報]

    夫の稼ぎと、親が残してくれたものがありますので・・・
    返信

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2025/06/30(月) 14:04:47  [通報]

    >>28
    言われなくても冷房の効いた涼しい部屋で引きこもってるよ〜
    返信

    +123

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/30(月) 14:04:49  [通報]

    >>28
    ガル男かな?🤓
    返信

    +47

    -7

  • 55. 匿名 2025/06/30(月) 14:04:55  [通報]

    私は
    子育てしたいからって言ってる。
    返信

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/30(月) 14:05:21  [通報]

    >>28
    仕事頑張って(^_-)
    返信

    +76

    -3

  • 57. 匿名 2025/06/30(月) 14:05:22  [通報]

    >>1
    そもそも誰に聞かれるの?
    専業主婦の頃は身内と仲良しの子としか関わってなかったからさ
    たいして仲良くもない人とは
    返信

    +37

    -5

  • 58. 匿名 2025/06/30(月) 14:05:35  [通報]

    >>1
    たいして仲良くもない人って病院やご近所とか?親戚?専業主婦なら職場関連の人ではないだろうし適当に言っときゃいいのでは?毎日聞かれるなら困ったもんだね
    返信

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/30(月) 14:05:35  [通報]

    >>1
    うん、働かないよ
    家庭向きだから
    返信

    +22

    -3

  • 60. 匿名 2025/06/30(月) 14:05:39  [通報]

    うん、今のところはね。
    てか、そんなに悩む事?笑
    返信

    +0

    -5

  • 61. 匿名 2025/06/30(月) 14:05:45  [通報]

    >>1
    ええ働かないです!
    で良くない?
    働かない事に後ろめたさがあるんだね
    返信

    +22

    -5

  • 62. 匿名 2025/06/30(月) 14:05:50  [通報]

    え?必要ないから働かないよ♡で大抵黙るよ笑
    返信

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/30(月) 14:05:50  [通報]

    主人が高収入だから、と言い返します。
    返信

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/30(月) 14:06:05  [通報]

    在宅で働いていると言っている
    何の仕事か聞かれても、守秘義務があるからと一切答えない
    返信

    +52

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/30(月) 14:06:10  [通報]

    >>11
    この仕事
    家政婦協会の取り分もあるし、移動時間が無限大かもだしで、あまり稼げないと思う
    返信

    +55

    -2

  • 66. 匿名 2025/06/30(月) 14:06:19  [通報]

    >>28
    仕事休みなのか知らんけどこんなところで専業こき下ろしてるあんたも傍から見たらゴミなんよ
    返信

    +128

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/30(月) 14:06:26  [通報]

    働いたら負けだと思っている。
    返信

    +12

    -10

  • 68. 匿名 2025/06/30(月) 14:06:38  [通報]

    働かない(働けない)理由を他人に話す必要ないからね
    返信

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/30(月) 14:07:04  [通報]

    よく聞かれるんだけど特に予定ないのよ
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/30(月) 14:07:22  [通報]

    >>1
    働いたら負けやで!
    返信

    +1

    -9

  • 71. 匿名 2025/06/30(月) 14:07:23  [通報]

    >>1
    お金が自動的に働いてくれてるから笑
    不労所得ウマーw
    って言いたいけど言わない
    返信

    +57

    -4

  • 72. 匿名 2025/06/30(月) 14:07:25  [通報]

    >>57
    私は近くの本屋さんでやってた絵本読み聞かせ会で、
    初対面のお母さんから「なんの仕事されてるんですか?いつ復帰されるんですか?」って聞かれた。
    返信

    +36

    -2

  • 73. 匿名 2025/06/30(月) 14:07:45  [通報]

    >>39
    私に聞いてきた人はフルタイムパートと短時間パート掛け持ちしている人だったよ
    たぶん疲れてるのだと思う
    聞くことで何か発散できるのかもしれない
    返信

    +81

    -3

  • 74. 匿名 2025/06/30(月) 14:08:00  [通報]

    >>28
    え、引きこもってていいの?
    ありがとう、優しいね😊
    返信

    +74

    -3

  • 75. 匿名 2025/06/30(月) 14:08:01  ID:JYdwPsa26H  [通報]

    >>28
    一馬力で高収入なので、働く必要はない。ひがまないで。
    返信

    +92

    -6

  • 76. 匿名 2025/06/30(月) 14:08:13  [通報]

    >>28のコメントに反応する人は専業主婦をバカにされるのが嫌なの?こんな釣りコメントスルーしときゃいいのにいつも食いつくよね
    返信

    +8

    -36

  • 77. 匿名 2025/06/30(月) 14:08:18  [通報]

    >>1
    「うん働かない」って返します。

    それでもしつこく毎日暇じゃない?とか私には無理ーとか嫌味を言ってくる人には
    「習い事したり遊んだりして充実してるから」って嫌味で返す。
    返信

    +84

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/30(月) 14:08:19  [通報]

    >>72
    距離感おかしすぎだねその人
    返信

    +61

    -1

  • 79. 匿名 2025/06/30(月) 14:08:20  [通報]

    >>11
    割増分抜けてるよ〜
    深夜割増とか残業割増とか
    返信

    +31

    -23

  • 80. 匿名 2025/06/30(月) 14:08:21  [通報]

    >>11
    寝てる時間引けよ...
    返信

    +392

    -2

  • 81. 匿名 2025/06/30(月) 14:08:42  [通報]

    >>64
    ある意味在宅だもんね
    ほんとしつこく内容聞いてくる人いる
    返信

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/30(月) 14:08:43  [通報]

    勤勉なタイプではないので…
    返信

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2025/06/30(月) 14:09:36  [通報]

    >>39
    多分だけどこれ、なんで働いてないのかって聞いてるんじゃなくて、いつかは働く予定あるの?とかそういうニュアンスだと思う。

    だから別に今のところ働く予定ないよ〜で終わる話だと思う。

    まぁどちらにしても,なんで聞いてくるの?と思う人も多いだろうけど、別にわざわざ喧嘩腰で答えなくてもいいような気がする
    返信

    +17

    -22

  • 84. 匿名 2025/06/30(月) 14:10:14  [通報]

    >>67
    これくらいの強メンタルの人が専業主婦に向いてんだろうね
    返信

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2025/06/30(月) 14:10:30  [通報]

    社会不適合でさ〜笑と言ってる。
    わざわざ病気のことは話したくないし話されても相手もリアクションに困るだろうし。
    私の周りだけかもしれないけど数えきれないくらい聞かれて沢山嫌味を言われたから自虐で返すのが1番マシかなと思ってる。
    返信

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/30(月) 14:10:35  [通報]

    短い期間で転勤があるので〜
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/30(月) 14:11:13  [通報]

    >>39
    これ、めっちゃ気になる
    がるなら、聞きたがり側の人間多いはずだから、是非教えて欲しい
    私は今、しんどいパートを掛け持ちしてて、めっちゃ辞めたいけど、トピタイになるの嫌さに嫌々続けてる
    次決まった?攻撃マジ無理
    返信

    +58

    -4

  • 88. 匿名 2025/06/30(月) 14:11:59  [通報]

    >>10
    これ言いたいんだけど、言うと角が立つかなーと思っていえない。
    返信

    +435

    -14

  • 89. 匿名 2025/06/30(月) 14:12:11  [通報]

    そうねえ…

    後は聞きずらい雰囲気を作る。小梨専業30年。
    返信

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/30(月) 14:12:11  [通報]

    >>7
    本当に日常会話でそう言ってるの?
    返信

    +49

    -5

  • 91. 匿名 2025/06/30(月) 14:12:40  [通報]

    >>10
    変に嫉妬を買うのもどうかな
    返信

    +251

    -6

  • 92. 匿名 2025/06/30(月) 14:13:04  [通報]

    >>1
    なぜ働かなきゃいけないの?
    と逆に聞き返してみてほしい
    きっと何も答えられないはず
    返信

    +40

    -3

  • 93. 匿名 2025/06/30(月) 14:13:06  [通報]

    >>11
    24時間な訳無いわ。睡眠時間無視?
    私はマイペースだから時給1000円も貰えないな。家族が皆いない日もあるからその日は0。家計で買ったお菓子も食べるし友だちとランチにも行く。日当5000円でも多いな。
    こんな計算ばかばかしい。
    返信

    +195

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/30(月) 14:13:21  [通報]

    >>1
    無能だし外で働くの嫌いだから雇ってもらえないと思う
    夫には本当に感謝していると答えたよ
    返信

    +27

    -6

  • 95. 匿名 2025/06/30(月) 14:13:39  [通報]

    >>39
    暇そうに見えるとか?聞いちゃいけない雰囲気出してる人には触れないんじゃない?専業主婦の人ってあんまりいないからどんな状況で聞かれるのか謎だな
    返信

    +17

    -4

  • 96. 匿名 2025/06/30(月) 14:13:41  [通報]

    >>1
    「勝ち組だから」
    返信

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/30(月) 14:13:56  [通報]

    >>10
    余計な一言言わない方がいいよw
    返信

    +275

    -8

  • 98. 匿名 2025/06/30(月) 14:13:57  [通報]

    >>90
    ネタコメだと思います
    返信

    +55

    -2

  • 99. 匿名 2025/06/30(月) 14:14:03  [通報]

    >>1
    まあそのうち
    返信

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/30(月) 14:14:14  [通報]

    しばらくゆっくり過ごそうと思ってる〜♩って普通に言うよ。

    その代わり、子どもは保育園には入れれなくて、自宅で見てるから、そんなにゆっくりは出来てないけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/30(月) 14:14:31  [通報]

    そんな事一度も言われた事ないけど
    返信

    +4

    -6

  • 102. 匿名 2025/06/30(月) 14:15:20  [通報]

    >>31
    知り合いが親御さんの介護してて
    同じように、介護で〜。って話をしたら
    え!まだお父さんお母さんそんな歳じゃないよね!?え?何の病気?治んないの?大変だね!それって遺伝すんの?とか
    無駄に掘り下げて聞く、空気読めない人も居たから

    そうやって説明がめんどくさくなるなら言いたく無いだろうな、と思った
    返信

    +76

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/30(月) 14:15:53  [通報]

    >>1 大して仲良くないなら「それあなたに関係ある?」って聞いてみる。
    返信

    +22

    -3

  • 104. 匿名 2025/06/30(月) 14:16:20  [通報]

    私はちゃんと答えるよ
    「家のことがあるし、働かなくてもやってけるから」って言うと思う
    返信

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/30(月) 14:16:27  [通報]

    家の中で働いてるけどね。家族のために。
    賃金が発生しないから働いていないとは言えない。
    返信

    +17

    -5

  • 106. 匿名 2025/06/30(月) 14:16:43  [通報]

    >>20
    奥さん専業だよね。
    お金は困らないぐらいあるでしょ。
    返信

    +54

    -3

  • 107. 匿名 2025/06/30(月) 14:16:44  [通報]

    ガチの怠惰で働いてないけど「今はまだいいかなー」って言ってる
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/30(月) 14:17:28  [通報]

    >>1
    通院や介護があるからってそのまま言えば良くない?
    別に聞く方はそんなに深く考えて聞いてないと思う
    返信

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/30(月) 14:17:33  [通報]

    はい、働きません(はっきりと)

    でいいじゃない
    これ以上は何も言われないよ笑
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/30(月) 14:17:41  [通報]

    「なんで?」と聞き返してる。
    失礼な事聞いてくる人だから真意を確認する意味で。
    大抵の人はネガティブな意味合いでそういう事を言ってくるから聞き返される事を想定してなくてキョドる。
    更に変な事を言ってくる人は変な人だからなるべく関わらないようにしようと思う。
    更に失礼な事を言ってくる人なら「自分が働かなくても暮らしていけるし、のんびりしたいから〜」とか適当に返してる。

    私も介護してた時があるけど、こういう質問をしてくる人って相手が自分より不幸じゃないと嫌なタイプの人だから介護で大変とわかると生き生きした顔になるんだよね。
    だからネタ提供したくなくて逆に言わなくなった。
    返信

    +48

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/30(月) 14:17:49  [通報]

    まあ家の事やる人が他にいないからね〜
    とか?
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/30(月) 14:17:49  [通報]

    >>1

    在宅でパソコンでいろいろしてるので‥

    と仕事ではないが 仕事してるような言い方をする笑

    返信

    +47

    -1

  • 113. 匿名 2025/06/30(月) 14:17:53  [通報]

    >>22
    働きたくない人が働かない環境を手に入れてるのを見ると途端に牙むく人いるんだけど
    なんかむしろ稼ぎたい人が稼いでる場合より怒るよね
    へんなの
    返信

    +125

    -2

  • 114. 匿名 2025/06/30(月) 14:17:54  [通報]

    >>10
    働かなくても生きていけることはわかってる上での質問だろうから微妙だと思う
    返信

    +142

    -7

  • 115. 匿名 2025/06/30(月) 14:18:29  [通報]

    >>80
    なんかあったら深夜でも対応しなきゃいけないんだから拘束時間と一緒でしょ、という事かな
    返信

    +49

    -6

  • 116. 匿名 2025/06/30(月) 14:18:33  [通報]

    専業イコール事情があって働けない人じゃないし、その事情も他人が納得できるものである必要ないし
    あーそうだねーどうかなーって適当にはぐらかせばいいと思う
    返信

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/30(月) 14:19:33  [通報]

    >>6
    介護と通院ってぐうの音も出ない理由だと思ったけどね
    返信

    +280

    -4

  • 118. 匿名 2025/06/30(月) 14:19:34  [通報]

    うつ病って知ってるから言われない
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/30(月) 14:19:41  [通報]

    >>87
    わたし、訊いたことあります~4年くらい前ですが、そこまで打ち解けてもいないママ友に。看護師で働いていたときいたので、へ~手に職ってやつですね!復職しないんですか?って。そしたら、無理無理~忙しいですもん!って返ってきた。それになんてわたしが返したか覚えてないけど、わたし自身育児で疲弊していたので、同調したと思う。
    返信

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2025/06/30(月) 14:19:41  [通報]

    >>12
    大体聞いてくる人って楽してズルいって妬んでる人だから介護で大変なのって言えば溜飲下げて絡んでこなくなる。
    返信

    +189

    -3

  • 121. 匿名 2025/06/30(月) 14:19:42  [通報]

    そもそもこれを人に聞くのってなんでなんだろ
    家族ならまだしも他人なら何も関係ないのにね
    なんとなく、専業主婦が羨ましいとかズルいみたいな気持ちがあるからなのか

    ああでも働いてない本人が「毎日やることなくて暇ー!趣味もないしー!ああ時間が余るー」みたいに愚痴ってたら別だけど
    返信

    +35

    -3

  • 122. 匿名 2025/06/30(月) 14:19:49  [通報]

    >>11
    実際は12時間ぐらいだけどね
    家の在庫管理、家族やペットの健康管理や送迎、近所や親戚との付き合い代行も含めるなら時給は高くなりそうだけど兼業主婦でも同じことやってるよね
    専業主婦の家庭の方が旦那さん協力的だったりするし
    返信

    +5

    -26

  • 123. 匿名 2025/06/30(月) 14:20:03  [通報]

    >>1
    親の介護してるからでいいじゃんそれ言ってまだ聞いてくるなら相手がヤバいやつでしょ
    返信

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/30(月) 14:20:03  [通報]

    ほっといてくれ

    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/30(月) 14:20:04  [通報]

    おもいっきり無視スルーする。
    何いったって突っかかってくるだろうから。
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/30(月) 14:20:22  [通報]


    宗教上の理由です あなたもセミナー聞きに来ませんか?
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/30(月) 14:20:29  [通報]

    >>97
    ガルって煽るの好きだよね
    返信

    +14

    -4

  • 128. 匿名 2025/06/30(月) 14:20:32  [通報]

    >>1
    親の介護や通院あるならそれを言えばいい
    それすらない人は答えにくいかもしれないけど
    返信

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2025/06/30(月) 14:21:03  [通報]

    犬がいるうちは1人にさせられないから難しいかな

    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/30(月) 14:21:23  [通報]

    >>121
    3号があるから全く関係ないって事はないんじゃない?
    返信

    +3

    -12

  • 131. 匿名 2025/06/30(月) 14:21:43  [通報]

    >>119
    追記。
    なので、純粋に、また仕事するの??って思ったので。特にその人は元気な人だったので、こういう元気な人は育児と仕事と両立出来るんだろうか…と思ったので、気になりました。
    返信

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2025/06/30(月) 14:22:00  [通報]

    >>1
    専業のママ友が必要性が働かないっていってて正直だなとおもったことある
    返信

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2025/06/30(月) 14:22:00  [通報]

    >>128
    それすらない人って笑
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/30(月) 14:22:08  [通報]

    >>113
    義兄嫁がそのタイプで専業主婦してる
    義兄がちょっと体調悪くした時に、義母が何かの時のために少しでも働いてたら?と言ったら
    〇〇(義兄)に高額な保険かけてるから大丈夫ですー!早く死んでもらった方が額も高いんですけどねー!って笑顔で言ってて、
    ドン引きしたの思い出した…
    返信

    +25

    -6

  • 135. 匿名 2025/06/30(月) 14:22:14  [通報]

    >>101
    あなたの周りは気遣いができる人達なんだと思う。
    私は嫌ってほど聞かれるよ…会うたびに聞いてくる人もいて3回目には「はぁ⁈⁈」って相手にキレられた笑
    返信

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2025/06/30(月) 14:22:28  [通報]

    >>39
    お天気が良いですねの延長線上で話をふってくる感じなのか、自分は働いてるからというマウントしてくる人もいるからね。。本音は分からない。
    返信

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/30(月) 14:22:34  [通報]

    >>1
    私、それで本当に嫌な思いをしたし、言った人とは2度と会話しないって決めたよ。

    働かないのは癌が再発して生きるか死ぬかだったから。それなのに「よっぽどやりくり上手なんだね」って嫌みまでいわれた。
    もともと知り合い程度だったけど、大嫌い。
    返信

    +109

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/30(月) 14:22:36  [通報]

    >>1
    「えっ!!びっくりしたー・・・・・・・・・・・」

    と無言でニコっとするだけ。

    なーんで説明してやらにゃいかんの
    返信

    +22

    -3

  • 139. 匿名 2025/06/30(月) 14:23:31  [通報]

    >>105
    それは動いてるだけ
    働いてるのとは全く違うぞ
    返信

    +6

    -14

  • 140. 匿名 2025/06/30(月) 14:23:35  [通報]

    >>1
    「まぁそのうちね〜」など適当に流す。

    一度保険会社のセミナー出て!とお願いされて面倒な事になったけどね…

    まぁ基本挨拶みたいなもんだから、深く考えずに返せば良いよ。
    返信

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/30(月) 14:23:59  [通報]

    >>115
    育児トピでそれ言われたな
    「子供いると365日24時間休みない!」
    て言うから「え?いつ寝てるの?」て聞いたら
    寝てる時も子供に起こされる時あるって
    返信

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/30(月) 14:24:19  [通報]

    >>1

    介護というほどじゃなくても、親が高齢だと通院に車を出したり様子を見に行ったりしてると1日終わる

    という話を親しくもない人に長々してもしょうがないので
    【 家庭の事情です 】と一言で済ませる
    返信

    +50

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/30(月) 14:24:22  [通報]

    >>39
    働いてる?からの働いてるだったらどんな職種?働いてないんだったら今後の予定は?ってだけの会話なんだと思うけど、嫌味を言いたくて聞く人もいるとは思う
    返信

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2025/06/30(月) 14:24:33  [通報]

    >>1
    主はきちんとした理由もあるし家族も納得して専業主婦してるのなら仲良くない人からの質問なんて適当に返しときゃいいよ。まあ今って働いてる主婦のほうが多いから不思議で聞く人も増えてんだろうね。
    返信

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/30(月) 14:24:49  [通報]

    「すぐ転勤になるから」っていう転勤族の嫁です。
    返信

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/30(月) 14:24:55  [通報]

    >>10
    医者の嫁です
    返信

    +20

    -14

  • 147. 匿名 2025/06/30(月) 14:25:11  [通報]

    >>130
    こういうこと言う人って比較的高齢の既婚選択子無しや選択未婚子無しの人にも噛みつくのかな
    お前らが子供産まないから現役世代の年金が無くなるとか税収が減るんだよとか
    返信

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/30(月) 14:25:14  [通報]

    >>104
    その後相手から冷たくされたり気まずくなったりはしませんでしたか?
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/30(月) 14:25:29  [通報]

    >>6
    馬鹿正直に答えたらまた根掘り葉掘り聞かれるじゃん
    返信

    +107

    -5

  • 150. 匿名 2025/06/30(月) 14:26:47  [通報]

    お金に困ってないから働かないんだけどそう言うとねだってくる人いて、だから専業主婦だからお小遣いなくてーって話すと、じゃあなんで働かないの?って言われるこのループ
    返信

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/30(月) 14:27:45  [通報]

    うーんそのうち働こうかなと思ってるってゆるく返してる
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/30(月) 14:28:12  [通報]

    >>130
    つまり「働かないの?」=「働けよ」ってことなのね

    うーん。私は1号だけど、3号の人が増えようが減ろうが別にこちらの負担額は変わらないしどうでもいいかな

    将来的に〜って話なら、遠くない将来に3号はなくなってみんな払うようになるのはまず間違いなさそうだし
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/30(月) 14:28:29  [通報]

    >>6
    必要なし
    相手に納得してもらう必要無いし
    適当にはぐらかせばいいんだよ
    返信

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/30(月) 14:28:47  [通報]

    >>6
    働かないの?とか余計なこと聞くやつに正直に話さない方がいいよ
    噂話のネタにして尾ひれつけて他の人に話したり、デリカシーのない質問がもっと酷くなるから
    返信

    +126

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/30(月) 14:28:50  [通報]

    >>11
    専業でこれなら、兼業主婦はいったい年収いくら相当に換算されてしまうのか
    返信

    +131

    -7

  • 156. 匿名 2025/06/30(月) 14:29:02  [通報]

    >>7
    そんな回答したら馬鹿だと思われるよ
    会話になってないじゃん
    普通に>>1の介護と通院を答えればいいだけ
    真っ当な理由じゃん
    返信

    +56

    -19

  • 157. 匿名 2025/06/30(月) 14:29:10  [通報]

    >>127
    ネット弁慶なだけ
    返信

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2025/06/30(月) 14:29:27  [通報]

    >>1
    人それぞれですから
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/30(月) 14:29:42  [通報]

    >>1
    「うん、働かない」

    あえて、それだけしか答えない。

    わざわざ「働かないの?」って聞いてくる人って、実際は「働けよ」って意味だったり、その質問を敢えてすることで肩身の狭さを感じさせようとしてる場合が多いけど、

    別に他人様にお許しを頂いたり、言い訳しなきゃいけないことでもないと思ってるから、相手が言わせようとしていることにはあえて何も答えない。
    ほんとはその質問自体に「余計なお世話だよ」といいたいところだけど。
    返信

    +58

    -2

  • 160. 匿名 2025/06/30(月) 14:30:15  [通報]

    >>135
    そういう奴ってなんで粘着してくるんだろうね笑
    勝手に粘着して勝手にキレるとか馬鹿みたい
    きっと底辺な生活してるからあなたが羨ましくて仕方ないんだろうね
    返信

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/30(月) 14:30:46  [通報]

    外資やベンチャーで燃え尽きたので休養中と言ってる
    その間に数億貯めたから働かなくてもさしあたり問題ないってね
    そのうち大学などで特任教授でもやろうかなと思ってるってね
    返信

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2025/06/30(月) 14:30:58  [通報]

    >>147
    ガルは寧ろ子無しの方が持ち上げられるよ
    子沢山の方が叩かれる
    返信

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2025/06/30(月) 14:30:58  [通報]

    >>157
    よこ、わかりやすいのいるよね
    返信

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/30(月) 14:31:21  [通報]

    >>1
    家で働いてるから、って言ってる
    返信

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2025/06/30(月) 14:32:22  [通報]

    >>149
    それなのよね
    ヘルニアが悪化して事務仕事を退職したんだけど年配の方から「だったら内職ぐらいできるでしょ」って言われて驚いたわ
    前屈みの姿勢続けるのが無理だから退職したって話してるのに
    内職できるぐらいなら仕事辞めてないわ
    返信

    +46

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/30(月) 14:32:23  [通報]

    >>101
    こうやってびっくりした感じで返すのもありだな
    返信

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/30(月) 14:32:29  [通報]

    >>39
    そんなに仲のいい人じゃないのに聞かれた
    旦那に働いてくれと言われてるけどどうやったら働かないで生活できるのか教えて袋分けとかしてるの?と言われた
    するかそんなこと
    返信

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/30(月) 14:33:08  [通報]

    >>1
    不思議そうな表情作って首傾げて「ん?」って言うw
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/30(月) 14:33:20  [通報]

    >>24
    いるよ〜
    友人、知人、親戚、ご近所さん
    返信

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/30(月) 14:33:20  [通報]

    >>1
    これ普通に聞いてくる人多いけどさ、
    例えばフルで働いてるママさんに
    「ねえ、仕事もう少し控えて子どもと一緒にすごしてあげたりしないの?」って言ったら、絶対ムカつくとおもうんだよね。

    それと一緒で、人様の家庭のやり方に口を挟んだり質問してくんなと思う。
    返信

    +146

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/30(月) 14:33:23  [通報]

    >>80 あと 自分が生活する為の家事 自分の子供でも あるわけだから ÷2 すべき。
    返信

    +33

    -1

  • 172. 匿名 2025/06/30(月) 14:33:31  [通報]

    >>156
    その通り。わざわざバカだと思われなくても普通に働かないよ?って言うわ。
    返信

    +6

    -9

  • 173. 匿名 2025/06/30(月) 14:33:39  [通報]

    >>97
    本当にねw
    いちいち言わんでいいw
    返信

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/30(月) 14:34:09  [通報]

    アムウェイやるのに忙しくて‥と言えばもう寄ってこないかも笑
    返信

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/30(月) 14:35:00  [通報]

    >>135
    よこ
    聞かれないけど、子供の学校でうちの夫の職業を詮索されてるっぽい
    友「ガル子ちゃんのパパのお仕事って〇〇なんでしょ〜?」
    子「え!?違うと思う⋯」
    友「そうなの!?△△君がそう言ってたから、ママに言っちゃうところだった〜」
    って会話があったらしい
    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/30(月) 14:35:13  [通報]

    >>139
    ボランティアを長くしてるけど、お金は入るどころか持ち出しだし、それでも感謝されることもあるからやりがいある。これも(困ってる人のために)働いてる事にはならないのかな?
    返信

    +8

    -2

  • 177. 匿名 2025/06/30(月) 14:36:16  [通報]

    >>6
    そういうデリカシーのないヤツって
    「通院?どこか悪いの?」
    って平気で聞いてくるんよ。

    話さないのが吉。

    「とりあえず考えてないですねー」
    とサラッと返せばいいと思う。
    返信

    +128

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/30(月) 14:36:24  [通報]

    差し当たっては…って感じでニコニコ流す。
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/30(月) 14:36:45  [通報]

    >>167
    「旦那さんに働いてくれ、って言われてるなら、難しいねー。逃れようないんじゃない?」って、私なら返すかな。
    (お気の毒って感じで…)
    返信

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/30(月) 14:37:16  [通報]

    >>11
    夜就寝してる時間もあるし、お菓子食べて休憩してる時間もあるし、何よりお時給いただける家事レベルではないわ
    家事代行の人たちってちゃんと研修受けて綺麗に掃除とかしてくれるよね
    掃除しか依頼したこと無いけど自分でやるよりずっと綺麗だった
    返信

    +54

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/30(月) 14:37:31  [通報]

    >>10
    周囲が納得する金持ちステータスがあればそもそも聞かれてないと思うんだよな
    聞かれるということは、そう答えたところで自分の老後資金とか大丈夫?みたいに続くと思う
    返信

    +111

    -21

  • 182. 匿名 2025/06/30(月) 14:37:53  [通報]

    逆になんで働いてるの?と聞く
    その人に質問責めしてなぜ働かないかの話をなかったことにする
    返信

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/30(月) 14:37:54  [通報]

    >>121
    スピーカー系の旦那と上手くいってないママから聞かれるけど「旦那さん稼いでそうだもんね!」と言われた時はびっくりした。なんでそこまで他人の家庭に興味あるんだろ。
    返信

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2025/06/30(月) 14:37:59  [通報]

    >>10
    「仕事してないの?」「働く予定ないの?」て聞かれただけで「その必要ないんで!!暮らせるんで!!」て言われたら おおぅw ってなりそう。笑
    返信

    +130

    -6

  • 185. 匿名 2025/06/30(月) 14:38:08  [通報]

    >>1
    そもそも働かないの?なんて人に聞くもんじゃない
    返信

    +61

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/30(月) 14:38:16  [通報]

    >>1
    体力的にきついからね~

    でもた家計は?などしつこいバカには

    細々暮らしてますよ~
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/30(月) 14:38:55  [通報]

    この質問を「責められてる」「失礼なこと聞くな」と感じるなら、働いていない事に負い目を感じてるのは自分なのでは?
    聞く方は、「仕事何してるんですか?」くらいの世間話としか思ってない
    返信

    +4

    -20

  • 188. 匿名 2025/06/30(月) 14:38:55  [通報]

    >>1
    いるよね、本当に余計なお世話。

    主人が家にいても良いって言ってるから。と話してます。
    返信

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/30(月) 14:39:01  [通報]

    >>1
    親の介護ならそれを理由でいいんじゃないかな?私も越してからよく言われました、ご近所の高齢者が若いんだから働きなさいって、余計なお世話と思ってたけど、そうですねーって言って笑顔でスルーしました、ギリギリの生活なら働くけど他人には関係ないじゃん!
    返信

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/30(月) 14:39:01  [通報]

    そう言う事言う人は周りに居ないけど‥
    聞かれたら、旦那が稼いできてくれるから働く必要が無い。って言う。
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/30(月) 14:39:11  [通報]

    >>1
    働いてない理由なんて、もう限られてるじゃん。

    1.働く必要がない、働きたくない
    2.子育てや介護など働けない事情がある

    いちいちそれ聞いてどうすんの?って感じ。
    というかそもそも答える義理もないし。

    要は本当に働かないつもりなのか聞きたいんじゃなくて、ただの意地悪ややっかみから来る言葉なんだと思うね。

    人の家庭のことに首つっこんでくるのも下品だなと思うし。
    返信

    +74

    -1

  • 192. 匿名 2025/06/30(月) 14:39:13  [通報]

    え…すでに充分働いてるよね。外で仕事をしないの?、ってことなら、大きなお世話だわな。
    返信

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/30(月) 14:39:44  [通報]

    向いてないから働きませんって言ってたけど、
    まあ、向かないんでしょうねって思われてそれ以上言われた事ない、別にどう思われようがたまに会う人なんて
    どうでも
    別に貧乏でもないし。
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/30(月) 14:39:56  [通報]

    「働かないの?」

    「うん、働かない。」


    で、いいんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/30(月) 14:41:09  [通報]

    美容師さんに聞かれる
    嫌で行くのやめた
    返信

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/30(月) 14:41:12  [通報]

    >>19
    嫌味な返しされた事あるよ。えー働けんの〜って。仕事出来るの〜?って小馬鹿にした意味。普段から馬鹿にした感じで働かないの〜?いつも何してるの〜?とうざったい女だったわ。私が働いてないとあなたに何かデメリットでもあるんですかね、また、働いたらあなたにメリットあるんですか?ってくらいうざかった。
    返信

    +79

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/30(月) 14:42:22  [通報]

    色々事情もあるけどさ〜家族のプライベートな部分もあるし他人に言う義理無いよね
    もちろん充分な収入があるからってのもあるし
    詮索する人って相手が苦労してないと嫌みたいだから、ビニールハウス建ててもらって農業やってるけど、正直儲けはあんまり考えてない
    作業自体は結構楽しいけど、会社勤めの奥さん方から見たら泥まみれノーメイクで農業やってる隣の奥さんを見るのは気持ちいいと思う
    うちはこれで平和だよ
    返信

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/30(月) 14:42:54  [通報]

    >>1
    「働かないの?」には「うん、働かない」でいいと思うけど?

    それより返答に困るのは「年金も社会保険料も納めないのに他人のお金にタダ乗りするの?」だろう
    返信

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2025/06/30(月) 14:43:38  [通報]

    で、いざ働こうかなあって言うと、使えないから社会に出てくんなって言うよね
    サンドバッグでいてほしいだけじゃん
    返信

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2025/06/30(月) 14:43:40  [通報]

    >>165
    よこだけど、なんで人のことそんなに働かせたいんだろうね?私なんか子供いないから、暇じゃない?とか、いろいろ言われる。昔だと女性が働くと、家計が大変なのかねって言われて、今はこの時代に専業主婦なんてって目で見られる。その家庭でそれぞれなのに本当余計なお世話よね。
    返信

    +66

    -1

  • 201. 匿名 2025/06/30(月) 14:44:09  [通報]

    >>162
    そんなのトピによるよ
    みんなそれぞれどこかで叩かれる
    叩かれたことない人なんていないよ
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/30(月) 14:44:37  [通報]

    >>181
    たまに近所の人に聞かれるけど、多分そうなんでしょうね。
    身なりにお金かけないし、地味な女なので、探りを入れられてるんだろうな、って思ってます。
    この主婦は、お金に余裕は無いのに働きたくないから専業やってるのか、実はお金に余裕があるが、使わず貯めこむタイプなのか…って気になってるんだろうな、と。
    返信

    +43

    -2

  • 203. 匿名 2025/06/30(月) 14:45:05  [通報]

    >>187
    卵が先か鶏が先か、みたいなもんで

    こういう質問をする人がいるから、負い目を感じるようになっちゃう、とも言えるでしょ。

    世間話ぐらいの軽い気持ちで、聞く人ばかりではないし。
    「仕事しないの」と「お仕事は何してるんですか」もシチュエーションによっては、質問の意味合い(意図するところ)が全く違ってくるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/30(月) 14:45:47  [通報]

    >>161
    ジョークにも取れるけど、実際近い人はいるのね。ただの専業主婦に見えるけどキャリアが凄くて、それをわざわざ言う必要もないから誰も知らない。PTAでも活躍して、懇談会でも積極的に話す。熱心なお母さんの印象…実は…。
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/30(月) 14:46:01  [通報]

    >>181
    ステータスは同じくらいだけど働いてるだけ自分ちのほうが上って意識がちらっとでもあるんだろうね
    返信

    +22

    -1

  • 206. 匿名 2025/06/30(月) 14:46:01  [通報]

    「なんで知りたいの?」
    って聞きたいけどさすがに聞けないチキンです
    返信

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/30(月) 14:46:03  [通報]

    >>196
    超不景気の時に仕事はないし子供は小さいしで諦めて働いてなくて、子が手が離れてから働き出した時にすげーなって嫌味?言われたことがある。自分は若いうちに貯めないと働けなくなるからって嫌な仕事でも頑張って働いたって熱弁されたし。今は音信不通だから離婚でもしたのかな。
    返信

    +33

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/30(月) 14:46:35  [通報]

    >>88
    こういうこと言う人は、働いてる人は働きたくないのにいやいや食べていくために働かざるを得ない人だと思ってそう
    そういう人の想像してる「仕事」ってだいたいが高卒が想像してるパートみたいな対人の仕事とか立ち仕事

    そういうしんどくてカッコよくない仕事はやりたくないから働かないって正直に言えばいいのに
    返信

    +7

    -55

  • 209. 匿名 2025/06/30(月) 14:47:33  [通報]

    >>2
    うん働かないよー!でいいじゃんね。
    わたしは正社員共働きだけど、出産後とか「仕事辞めずに続けるの?」て聞かれたけど「続けるよー!」て答えて終わり。
    ここみるとなんか言い訳述べてるひと多くて、そもそも言い訳する必要もないのに深層心理で罪悪感でもあるのか?て感じたわ。
    返信

    +79

    -58

  • 210. 匿名 2025/06/30(月) 14:47:52  [通報]

    >>1
    んーまぁそのうちね、必要になったらね。って言ってます
    返信

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/30(月) 14:47:59  [通報]

    >>120
    家族の介護が必要とか言えば お金もかかるのに稼げないなんてなんだか惨めみならないの?とかいう人もいた。
    返信

    +3

    -8

  • 212. 匿名 2025/06/30(月) 14:48:13  [通報]

    >>185
    私、すごいキツい口調でこれ言ってきた友人とは、「もうしんどいな」と思って距離置いたわ。
    返信

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/30(月) 14:48:17  [通報]

    >>71
    家とか車がしょぼいと不労所得って言っても笑われるだけだと思う
    返信

    +7

    -23

  • 214. 匿名 2025/06/30(月) 14:48:19  [通報]

    働かないの?ってよく聞いてた知り合い、
    その人が働き出したら今度は
    なんでお金があるのに働くの?
    って聞いてた
    なんかいちゃもんつけたいだけなんだと思う
    返信

    +28

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/30(月) 14:49:10  [通報]

    旦那の収入で、働かなきゃいけないほど生活費に困ってはいないんだよね
    で良き
    返信

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2025/06/30(月) 14:49:13  [通報]

    >>152
    姉が専業主婦だったけど離婚になって生活保護になってたね
    結婚生活うまくいけばいいけど、離婚になった時に税金多く使われる可能性高くなるね
    返信

    +5

    -8

  • 217. 匿名 2025/06/30(月) 14:49:53  [通報]

    >>167
    その人面白いね~。
    なんかズレてるね。
    返信

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2025/06/30(月) 14:50:26  [通報]

    >>181
    よこ、老後資金?そんな話しリアルでする人いるのか。ガルちゃんでの会話かと思って読んでたわ
    返信

    +23

    -3

  • 219. 匿名 2025/06/30(月) 14:50:42  [通報]

    >>121
    いつも人と自分を比べてるんだよ。
    それで違うことがあると疑問になるんだよ。
    そういう感じの人いたよ。
    どうしてあそこはあんな生活してるの?とかさ。
    普通に学歴も収入も親の資産も違うんだからみんなが自分と同じ生活してるわけないじゃん。  
    でもそれが本気で分からないんだと思う。
    そういう人って想像力が乏しいんだろうね。
    本人に聞く人はそこに無神経も加わる。
    返信

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/30(月) 14:50:43  [通報]

    >>1
    なぜ働かなければいけないの ?
    私は働く必要ないの
    返信

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2025/06/30(月) 14:50:47  [通報]

    >>1
    忙しすぎて働く時間がないと言えば?
    返信

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2025/06/30(月) 14:50:49  [通報]

    >>187
    世間話で「働かないの?」って聞いてくる人なんていないよw
    探り入れて嫌味言いたいのが伝わるから警戒されてるんだよー
    ちなみに私の場合は周り余裕のある人が多いからこういうこと聞かれないです
    返信

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/30(月) 14:51:39  [通報]

    >>187
    よこ
    あーまあ働いてる前提で「お仕事なにされてるんですか?」って聞かれることはあるけど
    それは全然腹立たないよ
    「働かないの?」はちょっと踏み込みすぎてて失礼だと感じる
    「良かったらうちで働きませんか?」ってスカウト?されたときもあった(笑)そういう意味で仕事あるのか復帰先があるのか聞きたい人もいるのかも
    返信

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/30(月) 14:52:34  [通報]

    >>119
    そういうレアケースではなく、取り柄のないオバサンに聞く理由が知りたい
    返信

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/30(月) 14:52:35  [通報]

    >>6
    介護って病院やデイサービスへの送迎から寝たきり介護までピンからキリだから
    専業にしても兼業にしてもお互いマウント取らないと気がすまないもんなのかね
    返信

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/30(月) 14:53:27  [通報]

    >>214
    旦那の友達の奥さんから不妊治療をやたらと勧められてたんだけど、いざ不妊治療始めたら今度は「無理矢理受精させるなんて障害になるよ。」とか言ってきた。
    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/30(月) 14:53:35  [通報]

    >>216
    離婚と生活保護はイコールじゃないでしょ
    離婚後も働けない事情があったお姉さんになんの心配の気持ちもないの?
    返信

    +9

    -3

  • 228. 匿名 2025/06/30(月) 14:53:42  [通報]

    >>33
    妊婦さん雇ってくれるところってあるのかな??
    返信

    +3

    -15

  • 229. 匿名 2025/06/30(月) 14:53:51  [通報]

    >>21
    誰のおかげで?
    返信

    +12

    -22

  • 230. 匿名 2025/06/30(月) 14:53:56  [通報]

    >>127
    こう言うこと言うから余計に叩かれるのにね
    返信

    +5

    -3

  • 231. 匿名 2025/06/30(月) 14:54:40  [通報]

    >>10
    本来はこの答えで全然問題ないとおもう!
    ってか、この答えが本来なら大正解。

    でも、嫌な印象を与えないかな…と、どうしても気になるなら、

    「うん。うちは夫とも話し合って、双方納得の上でこのスタイルだし、ささやかに暮らしていければいいと思ってるんだよねっ」

    みたいに、穏やかな言い方しつつ、でも、やんわりと「部外者は口出すな。すっこんでろ!」感を出したいところかな
    返信

    +158

    -9

  • 232. 匿名 2025/06/30(月) 14:55:25  [通報]

    >>170
    めちゃくちゃ下にみる感じで言われるの?
    たいして仲良くないからこそ嫌な気なしに聞いた人もいるんじゃないかな
    返信

    +0

    -12

  • 233. 匿名 2025/06/30(月) 14:55:25  [通報]

    なんで働いてるの?って聞き返す
    大体そういうこと言ってくる人って自分と同じように毎日イライラしながら大変な思いして欲しい人間だから嫌味で返す
    返信

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2025/06/30(月) 14:56:26  [通報]

    >>181
    そんなの余計なお世話だよ。
    相続だって人それぞれだよ。
    それにそんな本気で人の心配する人なんていないよ。
    あるのは興味。
    返信

    +42

    -3

  • 235. 匿名 2025/06/30(月) 14:57:10  [通報]

    ひたすら疑問文で返して行けばいいんじゃない?
    まともに答える必要ないよ
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/30(月) 14:57:25  [通報]

    >>216
    財産分与ってないの?結婚の年数短いの
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/30(月) 14:58:57  [通報]

    しかしいくつ専業主婦トピ立つのよ
    返信

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2025/06/30(月) 14:59:38  [通報]

    >>216
    それはさすがに飛躍しすぎなのでは

    結婚してた時には働いてても、離婚でワンオペになったことで体壊して育児と仕事両立できなくて生活保護を受ける人もいるし

    誰しもそうなる可能性がある

    専業主婦に対して「働かないの?」って質問が、生活保護になる可能性(と税負担)まで見越してって極端な気がする
    返信

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2025/06/30(月) 14:59:44  [通報]

    >>10
    「家事育児介護通院?働きながらみんなやってるよね?お金に困ってない?旦那が死んだらどうするの?離婚は絶対ないの?貯金1億あるの?」って言われたことあるから懐探りたいだけだと思うよ。それか泥棒に入りたいか。
    返信

    +149

    -3

  • 240. 匿名 2025/06/30(月) 14:59:45  [通報]

    小中の同級生にFacebookで見つけられメッセージきてLINEも交換しようと言われてしたものの働かないの?なんで働かないの?としつこくてブロックしたわ。
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/30(月) 14:59:57  [通報]

    >>175
    そんなにエリートな仕事なの?
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/30(月) 14:59:59  [通報]

    >>71
    うちも不労所得が十分あるから、それが私のかわりにお金を生み出してるので
    子供3人の育児に集中して20年だわ
    返信

    +23

    -1

  • 243. 匿名 2025/06/30(月) 15:00:28  [通報]

    >>187
    あー美容院での会話とかこれ多いよね。誰にでも聞いてそうだもんね!専業主婦してた期間に「お仕事今日はお休みですかー?」って聞かれて「今は無職なんですわー」って答えたら「おお!いいッスね」って言われて笑っといたw
    返信

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/30(月) 15:00:34  [通報]

    >>1
    家で働いてるんでよ
    内容は特殊で教えられないんです
    でいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/30(月) 15:00:42  [通報]

    >>241
    どうなんだろうね
    今住んでる地域で専業主婦ってほぼいないから不思議なんじゃないかな
    返信

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2025/06/30(月) 15:00:42  [通報]

    >>1 働きたくないんですよ〜っていうとひきつった愛想笑いがもらえます
    返信

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/30(月) 15:01:08  [通報]

    >>9
    金子みすゞかな?
    返信

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/30(月) 15:01:18  [通報]

    >>1
    「働かないの?」
    「うん、色々あってね…」目線を逸らせ小さなため息を吐く
    返信

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2025/06/30(月) 15:01:45  [通報]

    >>2
    自宅で家事して働いているけど?
    返信

    +41

    -25

  • 250. 匿名 2025/06/30(月) 15:03:07  [通報]

    >>227
    事情というか、今まで働いた事なくて子供も小さいと採用されないからね
    看護師とかの人は離婚しても自分で生計立ててたけど
    返信

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/30(月) 15:05:21  [通報]

    >>187
    たいして仲良くもない人に限って、ってあるよ。
    何でそんな仲良くもない人とそんな会話する必要があるの?
    世間話なら社会の話したらいい。
    相手の生活探るような人は不快だよ。
    返信

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/30(月) 15:05:36  [通報]

    子供小さくて一時的に専業してる人がほとんどでしょ?そのうちパートくらいには出ていくじゃない
    専業叩きってほんと意味ないと思うわ
    返信

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2025/06/30(月) 15:06:15  [通報]

    >>150
    分かる!
    学費かかるよね〜とか物価高辛いよね〜って話しにそうだよねって返すと、じゃあ働けば良いじゃん!って言われるから安易にお金に関わるような会話は出来ないよね😓
    返信

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/30(月) 15:06:40  [通報]

    >>236
    8年くらいでしたね
    養育費払うように義務付けたらいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/30(月) 15:07:20  [通報]

    >>232
    まぁ、「働かないの?」と聞く人も色々なんだろうけど(思いっきり嫌味な人もいたり、世間話くらいの軽い気持ちで聞く人もいたり)

    でも、どんなつもりにせよ、これって割と不躾な質問なんだよってことは、そろそろ皆、認識したほうがいいんじゃないかしらね。
    返信

    +46

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/30(月) 15:08:02  [通報]

    うち義母に言われます。人の家庭のことなんて関係ないですよね?? 物凄く気に入らないみたいです。できれば社員で働いて欲しいらしいです。
    返信

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/06/30(月) 15:08:04  [通報]

    >>238
    生活保護までいかなくても、専業主婦が離婚になったら母子手当もらう人は多いね
    働いてる人でもそうなる可能性はあるけど専業主婦だとそれがさらに可能性高くなる
    返信

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2025/06/30(月) 15:08:13  [通報]

    >>117
    パート辞めて専業になるって言ったら、アラサー年下上司に「私は有休使って祖父母の送迎してますけど」って嫌味言われた。


    「それって両親が大部分を負担してるから、あなたが月1で有休取るだけで済んでるんですよね」
    「そんな状況でも正社員で働けて残業できて、母親に弁当詰めてもらえるって、相当恵まれてますよね。ちなみに家事はどの程度してます?」
    「あなた、しょっちゅう旅行してますよね。最近海外にも行きましたよね。私は旅行なんて一泊ですら行けてませんけど?」

    ……って、ついイライラして言ってしまった。
    上司が涙ぐんで余計に腹が立って「親に頼れなくなった時のこと考えてみれば?私と1ヶ月くらい生活交換します?」「私はもう涙も出ませんね。泣けるって事はまだ幸せなんですよ。」って、半ギレで捲し立てた。

    想像力のない上司も嫌いだし、心狭い自分も大嫌い。
    返信

    +139

    -7

  • 259. 匿名 2025/06/30(月) 15:09:58  [通報]

    >>1
    親の介護してる
    親孝行しなくちゃと思ってね

    と言えば誰からも何も言われないよ
    自分の通院の事は言う必要ない
    返信

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/30(月) 15:10:01  [通報]

    >>1
    親の介護に自分の通院
    そのまま言えばよくない?
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/06/30(月) 15:10:09  [通報]

    >>10
    そんな嫌われるような言い方は絶対にしない方がいいよ、、
    返信

    +66

    -14

  • 262. 匿名 2025/06/30(月) 15:10:52  [通報]

    >>1

    「おかげさまで」🙂
    返信

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2025/06/30(月) 15:11:12  [通報]

    えっ?
    家事労働はしてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/30(月) 15:11:17  [通報]

    >>257
    あなたが病気や事故で障害者年金もらう可能性もあるけどね
    社会的弱者になる可能性なんて誰にでもある
    返信

    +16

    -1

  • 265. 匿名 2025/06/30(月) 15:12:30  [通報]

    >>257
    じゃあ子なし専業主婦には周りがとやかく言う必要はないね
    もし離婚したら最低限自分一人養うくらいは働けばいいし手当も出ない

    てか「もしこうなったら手当や生活保護で税金が〜」っていう仮定の話なら、全ての人があり得るんだからブーメランになると思う
    返信

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2025/06/30(月) 15:13:36  [通報]

    >>28
    主人の会社の役員なんです~
    まあ名前だけですけどね~
    返信

    +24

    -5

  • 267. 匿名 2025/06/30(月) 15:13:48  [通報]

    「うふ♡ごめんね」
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/30(月) 15:14:59  [通報]

    >>6
    色々違うけど祖父の介護の関係で、新卒から数年実家暮らししてたら同期の女子から「人生舐めてるよね」「学生気分で羨ましい」って嫌味言われまくったよ

    個人の事情だから直属の上司にしか言いたくなかったし、なにより「こんな意地悪な子に何言っても無駄だな」って思ったもん

    伝える必要ない
    返信

    +63

    -2

  • 269. 匿名 2025/06/30(月) 15:15:41  [通報]

    聞いてくる人に限って、私なんて働きながら介護してるだの言い出すしろくなことない
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/30(月) 15:16:10  [通報]

    うちはまじで旦那が、私が外に働きに行くの嫌がるんだよね
    パートに出てた頃めちゃくちゃ不機嫌だった
    家の裏でわずかばかりの農業してるのはめちゃくちゃ嬉しそう

    聞かれたことないけど、聞かれたら「旦那の希望なんよ〜家にいてほしいみたいでね〜甘えん坊でね〜」っていうかな(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/30(月) 15:16:29  [通報]

    >>253
    そうそうそうそう!!!!
    同じ気持ちの人いて嬉しい!
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/06/30(月) 15:17:41  [通報]

    働きたいけどなかなかしんどくてぇ汗
    でOKよ
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/30(月) 15:17:42  [通報]

    >>209
    まぁ、それであっさり会話を終われたらいいけど、しつこく何回も聞く人もいるし、嫌な言い方する人もいるし、色んな人に聞かれてその都度答える人もいるから…

    「言い訳」とか、「深層心理で罪悪感」とか、あなたの言葉もなかなか強いよ?

    返信

    +83

    -7

  • 274. 匿名 2025/06/30(月) 15:17:50  [通報]

    >>1
    「うん、他にやることがあるから働かないよー!」って明るく言う。
    引け目を感じるような言い方すると「働いたほうがいいよ」「家にいてつまらないでしょ」とか余計なこと言われるから、これで大満足してます!って感じで笑顔でハッキリ言うようにしてる。
    そうすると「そうなんだー」って、だいたい黙るよ。
    返信

    +13

    -1

  • 275. 匿名 2025/06/30(月) 15:17:54  [通報]

    >>257
    そんなの子供の養育は元夫にも責任があるのに、充分な養育費を出さない元夫のことは責めないの?そいつがしっかり金出せば税金の世話にならないわ
    返信

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2025/06/30(月) 15:18:38  [通報]

    >>150
    生活キツイ系の話には入りにくいよね
    嫌味に思われちゃうし
    返信

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/30(月) 15:19:12  [通報]

    >>264
    >>265
    可能性が高いか低いかなら、高い人の方がやっぱり批判されやすくなるんじゃないの?
    男は犯罪者になる可能性高いって言う人多いけど
    高いだけで誰もがなる訳じゃないし女だって犯罪者いるしね
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/06/30(月) 15:19:53  [通報]

    >>95
    私がヘラヘラしてるタイプだからかママ友、知らないおばさんおばあさん、学生時代の友達、幼馴染、旦那の友達などなど数えきれないくらい聞かれるよ😓
    会うたびに聞く人も少なくないし毎日暇でしょ?何してるの?って1日のルーティーンを説明させられた事も何回もあったよ😅
    返信

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2025/06/30(月) 15:20:41  [通報]

    「主人が働かないでって言うの ウフフ」
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/06/30(月) 15:20:47  [通報]

    >>1
    仲のいい幼馴染みたいな子にも
    働かないで何もしないで居られるんだもんね
    私には無理
    なんて言われたよ
    色んな境遇や価値観があるから何も返さない
    返信

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/30(月) 15:21:51  [通報]

    >>252
    これは専業叩きじゃないよ。
    逆にそういうこと聞く人の方が叩かれるよ。
    人のこと踏み込み過ぎる人はただの図々しくて無神経な人間だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/30(月) 15:22:02  [通報]

    >>275
    もちろん責めてるけど
    養育費も踏み倒せる日本で
    専業主婦になるのはなかなかリスキーだなって思う
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/30(月) 15:23:22  [通報]

    >>258
    アラサーぐらいが、仕事もできてきて変な万能感に溢れて一番調子に乗っちゃうし、一発かましておいてあげて良かったんじゃないかな
    その人がちゃんと反省すれば、良い勉強になったと思う。
    返信

    +128

    -1

  • 284. 匿名 2025/06/30(月) 15:24:03  [通報]

    >>271
    同調しないとしないで、余裕あるもんね〜お金持ちだもんね〜って言われるし正解が分かんない😅
    返信

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/30(月) 15:25:15  [通報]

    可哀相なフリしといた方がいいよ
    その方が何も言われなくなる
    返信

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/30(月) 15:26:08  [通報]

    >>276
    そうなのよ〜正解のリアクションが分からないよね😅
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/30(月) 15:26:22  [通報]

    >>28
    つまんない仕事しかしてないから他人を煽るんだろうなぁ
    返信

    +32

    -1

  • 288. 匿名 2025/06/30(月) 15:27:57  [通報]

    働かないの?と言われたことがない。
    見た目で働けないと思われてるっぽい。
    返信

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/30(月) 15:29:14  [通報]

    >>255
    共稼ぎが当たり前、輝く()女性の世の中だから、この不躾質問は未来永劫なくならないと思う
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/30(月) 15:29:30  [通報]

    子どもが幼稚園に入ったら働こうかなって考えてるよ!
    返信

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/30(月) 15:29:36  [通報]

    >>277
    それって子供産むことがリスクだから産んだ人が責められるのは甘んじて受けろって聞こえるけどそういうこと?
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/30(月) 15:30:24  [通報]

    >>280
    私も幼馴染に一生働かないつもり?って怪訝な顔で言われたよ。先の事は分からないな〜って返しといた。
    返信

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/30(月) 15:31:20  [通報]

    >>258
    あなた、全く心狭くないよ
    普通は言えないことを、ちゃんと言えるって、すごいことだと思う
    返信

    +127

    -2

  • 294. 匿名 2025/06/30(月) 15:31:21  [通報]

    >>280
    横だけど
    そういうの相手に伝える意味ってやっぱり嫌味以外の何でもないよね。
    私は無理ってさ。
    内容は違うけど、昔友人にもいたんだよね。
    とにかく嫌味っぽいことばっかり言ってくる。
    でも長い付き合いだしと思って流してたけど、あまりに酷いから、ある時同じようなことを言ってやったら黙ってその後プイッてなったよ。
    自分がプイッとなることを長年人にしてきたことに対してどう思ってるんだろうかと思ったけど、そういう人は自分のやってることなんて分からないんだろうなと思って疎遠にした。
    相手の生き方を尊重できないフレネミーなんだろうね。
    返信

    +18

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/30(月) 15:32:27  [通報]

    >>258
    今後その上司の部下になるであろう人たちにとっては貴女は女神だと思うよ。
    視野の狭い人の下で働くのってキツイし。
    上司も良い勉強になったんじゃないかな。
    返信

    +103

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/30(月) 15:33:05  [通報]

    >>73
    どんな答えでもお互い傷つけ合うだけなんだからそんな話題振らなきゃ良いのにね
    返信

    +21

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/30(月) 15:34:17  [通報]

    >>268
    私も父がリストラされて実家から通っていたんだけど「いいねーお金溜まって」みたいに上司に言われたから「月10万実家に入れてます」と言ったら黙った
    ほんと他人には他人の家庭の事情があるのに勝手に色々言ってくる人苦手
    返信

    +46

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/30(月) 15:34:18  [通報]

    >>290
    乳児抱えてる人に働かないの?って聞く人いるんだ💦
    返信

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/30(月) 15:34:56  [通報]

    >>1
    今のところはねって言ってる
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/30(月) 15:35:03  [通報]

    >>291
    まあ男が離婚後は知らんぷりで妻子を養う気ないならリスクだね
    日本の法律が養育費義務付けしてくれたらいいんだけどね
    返信

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2025/06/30(月) 15:35:16  [通報]

    >>1
    身内が自営してる建設業と居酒屋とスナック。昔事務員として働いてた。だから、仕事は?聞かれたら身内が自営だから事務手伝ってる。コロナをきっかけにリモートで
    簡単な書類作成してるって嘘ついてる
    返信

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2025/06/30(月) 15:35:37  [通報]

    >>280
    その友人の自虐に聞こえるけどなあ
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/06/30(月) 15:35:41  [通報]

    >>258
    その年下上司が反省してくれてる事を願う。「私は仕事ができる。今のポジションも自分1人で得たもの」って気持ちも少しはあったんじゃないかな。本当は周りの見えない協力の積み重ねなのに。
    返信

    +77

    -0

  • 304. 匿名 2025/06/30(月) 15:35:58  [通報]

    >>1
    なんで?
    ってずっと語らせとくわ
    返信

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2025/06/30(月) 15:36:20  [通報]

    >>28
    死ぬまで納税し続けられるわけでもないのにデカい顔してんなよ
    返信

    +34

    -1

  • 306. 匿名 2025/06/30(月) 15:36:31  [通報]

    2、3年経ったら働くと言って有言実行した(笑)
    長いね!とか言われたけど気が済んだから満足してる
    返信

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2025/06/30(月) 15:36:37  [通報]

    >>255
    例えば自分はどうだろうと思ったときに、

    専業してる友達に向かって、
    わざわざ自分から「働かないの?」とは聞かないなと思うんだよね。

    興味もないし、デリカシーない質問でもあると思うから。
    返信

    +28

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/30(月) 15:36:39  [通報]

    これまで身近に専業二人いたけど、どちらも子無しで、それなのに仕事もしないで毎日何してんのか 単純に気にはなってた。
    もちろん聞いたりはしないけど。
    まあ色々事情があるんだろうし。
    返信

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/06/30(月) 15:36:50  [通報]

    聞かれたことあるけど本当にウザい
    とりあえずお金あるからアピールする
    幸せアピールする
    もう2度と聞いてこない
    返信

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2025/06/30(月) 15:37:04  [通報]

    >>138
    「えっそんなこと聞く人ほんとにいるんだ!」って言ったことある
    返信

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/30(月) 15:37:32  [通報]

    >>46
    田舎だと旦那の年収が300でも専業主婦してる人いたよ
    返信

    +5

    -21

  • 312. 匿名 2025/06/30(月) 15:37:38  [通報]

    絶対働きません!と強く言う。負けちゃダメ。
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/30(月) 15:37:58  [通報]

    >>36
    読めてないご自身がどうぞ
    いらないでしょあなたは
    返信

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2025/06/30(月) 15:38:59  [通報]

    働かないの?と言われたから
    じゃあ仕事紹介してよと言ったら無視してどっか行ってしまった。
    返信

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/30(月) 15:39:24  [通報]

    ボケっと生きてる訳じゃないんだな。
    家族のスケジュールや金の管理、掃除に洗濯ご飯、買い出し献立、送迎、プール清掃庭掃除草抜きと毎日目まぐるしいんだよね。
    常に家族ファーストで家の仕事してんだよな
    返信

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2025/06/30(月) 15:39:32  [通報]

    >>21
    ただの見栄っ張りだと思われるけど別に良いよね
    返信

    +6

    -9

  • 317. 匿名 2025/06/30(月) 15:40:09  [通報]

    >>2
    うん!何でそんなこと聞くの?って本当に不思議そうに聞くとそれ以上は何も言ってこない
    返信

    +171

    -1

  • 318. 匿名 2025/06/30(月) 15:40:10  [通報]

    >>258
    言ってよかったんですよ。あなたの言葉が上司に刺さってよかったんですよ。そうでなければその上司はいずれパワハラで身を滅ぼしたでしょうよ。
    返信

    +65

    -0

  • 319. 匿名 2025/06/30(月) 15:40:13  [通報]

    >>10
    その返答って、「産後も仕事は辞めないんですか?」て言われたワーママが「ホワイト企業に就職できて福利厚生整ってるんでわざわざ辞める必要がないので!」て答え方するようなもんだよね。
    それ言われてなんとも思わないなら、構わないと思う。笑
    返信

    +58

    -3

  • 320. 匿名 2025/06/30(月) 15:40:18  [通報]

    >>288
    ww
    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/06/30(月) 15:43:30  [通報]

    いらん世話
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/06/30(月) 15:44:14  [通報]

    >>283
    その上司の性格を考えると「傷ついた!無能のくせに、うるさい!!」くらいにしか思わないだろうけど。

    もう会う事もないし、最後にキレておいて良かった気もする。
    私も上司の気持ちは全く理解出来ないから「上司に理解してもらえなくても別にいいや!」って思って割り切りたい…。
    返信

    +54

    -0

  • 323. 匿名 2025/06/30(月) 15:44:33  [通報]

    人それぞれだし必要になったらパートとかいくんじゃないかな?たいして仲良くないなら適当に話せば
    いいんじゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/30(月) 15:44:52  [通報]

    働ける貴女が羨ましいわー
    私と代わってくれない?介護と持病がもれなく付いてくるけど

    って返す
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/06/30(月) 15:46:02  [通報]

    何でいちいち聞いてきた人が納得する答え返さないと行けないんだろうって思うよね
    この専業は仕方ないこの人は働くべきとか他人が人の家庭にいちいちジャッジしてこないてほしい
    返信

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2025/06/30(月) 15:46:09  [通報]

    >>293
    怒りに任せて早口で言ったから、アタオカがキレ散らかしてる様にしか見えなかったかも…。

    我慢するより言う方が何倍も疲れるけど、我慢したまま辞めなくて良かったとは思う。
    返信

    +51

    -0

  • 327. 匿名 2025/06/30(月) 15:46:59  [通報]

    >>308
    単にって他人の家庭の事で自分の人生に1ミリも関係ない事なのになんでそこが気になって興味出てたの?そっちの方が気になるわ
    どんな思考なのかって
    返信

    +5

    -3

  • 328. 匿名 2025/06/30(月) 15:47:23  [通報]

    >>98
    そうそう
    元コメの返答はこのネタコメントだと思う

    バカだと思われるなんて書いてる人はちょっとわかってないと思う

    本当に人のことを心配するより自分のことを心配したほうが良いと思うわー
    そもそもそんなこと聞いてどうなるんだろ?
    返信

    +21

    -7

  • 329. 匿名 2025/06/30(月) 15:48:42  [通報]

    >>201
    3号無くなれば叩かれる事が今より少なくなるんだから廃止してほしい
    旦那の収入でやっていけるんだから必要ないしね
    返信

    +7

    -5

  • 330. 匿名 2025/06/30(月) 15:49:09  [通報]

    >>29
    いい返しだね!私も今度サラッとそう言うよ〜
    専業主婦に「何故働かないの?」なんて聞く人はさ、「私は働いてるのに」って前程があるから既にイラッとしてて、どんな理由聞いても「それは大変ね可哀想」とはならなくて「ふーん働かなくていいね」くらいにしか思ってないから別に詳しく理由を教えてあげる必要もないよね。
    返信

    +60

    -0

  • 331. 匿名 2025/06/30(月) 15:49:25  [通報]

    >>1
    株でまあまあねと言ってる。
    嘘です。そこまでは儲かってない。
    暮らせるんだから良いじゃんね。
    返信

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2025/06/30(月) 15:51:19  [通報]

    >>213
    笑わないわ!
    貯め込んでますわね❤️
    って下品な事考えちゃうかも〜。
    返信

    +13

    -2

  • 333. 匿名 2025/06/30(月) 15:51:46  [通報]

    >>280
    そのパターンって羨ましいって事だよね
    働くのが嫌で不幸なんだねその人
    胸痛む事なく嫉妬を全力で無害な人間にぶつけて平気な人ね だからなんだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2025/06/30(月) 15:52:42  [通報]

    >>295
    上司の性格上、改善は難しいかも。
    私の前に入った新人もみんな辞めて定着しなかったみたいだし。

    でも反省しなくても直らなくても、悪評が広まって新人が入らなくて積むのは上司だし、私は辞めた身だし「もういいや」って感じ。

    家族の事で手一杯なのに上司の嫌味まで受け止められんわ!!って感じだった。

    返信

    +37

    -0

  • 335. 匿名 2025/06/30(月) 15:53:00  [通報]

    >>255
    デリカシーない質問だということ

    結婚しないの?
    子供作らないの?
    なんて今時言おうものなら、めちゃくちゃそんなこと言うなんてーと非難されるのに、なんで専業主婦だけ仕事しないの?と聞いてくるのかなー?
    同じようにその人やその家庭の中でのことで他人に関係ないのにね
    返信

    +24

    -0

  • 336. 匿名 2025/06/30(月) 15:53:07  [通報]

    >>22
    うん。バタバタしてるからねー。ではダメなの?子供が小学生くらいまではなんだかんだ送迎あるし早く帰って来るし
    返信

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/30(月) 15:53:20  [通報]

    >>46
    え?
    旦那は自分の分しか納税してないよね
    妻の分も上乗せして納税してるならその言い分も分かるけど「旦那が納税してる」て言われると???になる
    返信

    +9

    -34

  • 338. 匿名 2025/06/30(月) 15:53:52  [通報]

    >>1
    夫がわたしの1ヶ月分を3日足らずで稼ぐから
    本当に働く必要がないからだけど、
    外では、夫が亭主関白で家にいて欲しいのよって
    事にしている
    返信

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2025/06/30(月) 15:54:53  [通報]

    >>22
    たいして仲良くない相手にそこまで言う必要ないような…(資格とろうかなぁ、とか)
    てか親しくないなら変に言い訳がましく言うより「私が働かない事で、なにか貴方に迷惑かけてます?」とか言いたくなる
    返信

    +33

    -1

  • 340. 匿名 2025/06/30(月) 15:55:06  [通報]

    >>211
    惨めだろうが辛かろうが自分の仕事をもっと増やすほどのキャパはねぇ!って言い切る
    返信

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/30(月) 15:55:19  [通報]

    そんなに気になる?って返す。
    気になるって言われたら
    気にし過ぎ!って答える。
    返信

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2025/06/30(月) 15:56:10  [通報]

    >>308
    子無しでも結婚してるなら国民保険料払わなくていいなら独身も免除してほしいね
    返信

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2025/06/30(月) 15:56:24  [通報]

    >>1
    めんどうなので「面接の結果待ちです」と。その後働いてなかったら「面接落ちたのねー」と勝手に理解してそういう話してこなくなるよ
    返信

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2025/06/30(月) 15:56:58  [通報]

    >>232
    でも、「仕事セーブして子どもと一緒にすごしてあげたりしないの?」って質問、もし相手に悪気がなかったとしてもされたら嫌でしょ??
    返信

    +23

    -1

  • 345. 匿名 2025/06/30(月) 15:57:08  [通報]

    >>261
    妬まれたり逆恨みされたりしてもいいことないもんね
    いい大学出てる独身アラフォー薬剤師さんがこちらの顔にタバコのケムリをふきかけつつ
    「専業主婦って日中何してんの?答えなさいよ!」って絡んできた時は怖くて言葉が出なかった
    返信

    +24

    -1

  • 346. 匿名 2025/06/30(月) 15:57:35  [通報]

    >>337
    妻が家にいるからこそ旦那は仕事に集中できてその稼ぎになってる訳でしょ
    結婚してからの財産は夫婦二人のものだよ
    返信

    +44

    -8

  • 347. 匿名 2025/06/30(月) 15:58:03  [通報]

    >>113
    そういうので怒ってくるやつのせいで、金よりも自由な時間のほうが価値あるのかなと思うんだけどどうなんかな?

    私からしたら働いてないからこそ賃金もらえてないし、あなたは働いてるから金もらえてんじゃん。金もらえてしかも職歴もあって羨ましいわって思うんだけど。
    こっちも働いてる人に怒ってもいいの?と思うけど、逆パターンで何癖つけるのってあんま見ないね。
    返信

    +46

    -1

  • 348. 匿名 2025/06/30(月) 15:58:51  [通報]

    >>10
    身なりがそれなりの人が言うんだってたらいいけど
    安物ファッションで家とか車がしょぼかったら見栄を張ってるて笑われそう
    返信

    +7

    -20

  • 349. 匿名 2025/06/30(月) 15:59:14  [通報]

    聞かれたら仕方ないけどあんまり自分に関係ないことは何でも聞かない方があれだね
    返信

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/06/30(月) 15:59:35  [通報]

    >>345
    ちなみにこの薬剤師さん、スーパーの品出しパートをしてる主婦の人にも
    「パートだと午後は暇だよね?何してんの?」って絡んでた
    それまで調剤薬局の薬剤師さんは優しい人が多いという印象だったのだがちょっと怖くなった
    返信

    +23

    -0

  • 351. 匿名 2025/06/30(月) 16:00:37  [通報]

    >>348
    それはそれで倹約家なんだなーって思うだけなんだが見栄って?
    返信

    +18

    -6

  • 352. 匿名 2025/06/30(月) 16:01:51  [通報]

    >>303
    実はその上司にちょっと妬みもあった。

    家事も介護も送迎も毎日強いられる事なく、行きたい学校や就きたい仕事が叶って、給料は全部自分のもの。
    残業しても生活に支障なく、友達と遊ぶ時間もある。
    姉や妹とも関係良好で親戚も多く、相談もできるし助けてもくれる。

    だから余計に腹が立って言い返してしまったのかも。
    私は一人っ子で貧乏家庭で親戚とも疎遠で、誰にも頼れない身だったから…。

    周りから見たら私の方が確実にクズだと思う。
    返信

    +11

    -5

  • 353. 匿名 2025/06/30(月) 16:02:28  [通報]

    >>1
    皆様嫉妬お化けに苦労しているんだなあ
    返信

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2025/06/30(月) 16:03:20  [通報]

    >>343
    「ねえねえ次の面接には行かないの?」ってしつこく絡み続けられる可能性も否めない
    二度と会わない人だったら面接待ちって一番いい方便だと思うんだけどねー
    返信

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/06/30(月) 16:05:25  [通報]

    こう返されたら納得するなーと思う返し
    ・子供が喘息など慢性疾患持ち
    ・夫が転勤族で急に転勤が決まる
    ・自分が慢性疾患持ち
    ・不妊治療中
    ・資格取得に向けて勉強中
    返信

    +6

    -3

  • 356. 匿名 2025/06/30(月) 16:05:43  [通報]

    >>318
    刺さったかどうかは分からないけど「私みたいな生き方が正義」みたいな考え方はやめて欲しいと思う。

    一応福祉関係の部署なのに、介護や家庭の事情で生き方を制限される人がいるって分からないのは致命的だし。
    返信

    +36

    -0

  • 357. 匿名 2025/06/30(月) 16:07:36  [通報]

    >>345
    ガルって義理母相手だろうと喧嘩腰な事言うようにアドバイスする人いてビックリする
    返信

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2025/06/30(月) 16:08:46  [通報]

    >>338
    それいいね>亭主関白
    そんな束縛きつくて嫌じゃない?離婚しなよ!とか絡まれたら
    「え~でもそういう彼にベタ惚れしてる私の負けなんです~w」と返して
    これ以上話しても無駄な空気にする
    返信

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2025/06/30(月) 16:10:35  [通報]

    >>356
    >一応福祉関係の部署なのに、介護や家庭の事情で生き方を制限される人がいるって分からない

    その人よく部下を持つポジションまでたどり着けたな・・・
    そりゃ新人もいつかないよね!お疲れ様でした
    返信

    +22

    -0

  • 360. 匿名 2025/06/30(月) 16:11:51  [通報]

    >>350
    暇じゃないです
    家事がたまってるんで
    自分のことだけしてればいいわけじゃないんで

    って言ったら○されますかね
    返信

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2025/06/30(月) 16:12:07  [通報]

    >>347
    確かに〜
    なんで働いてんの?
    なんて聞いたら失礼な人呼ばわりなのにね
    旦那さんの給料多い、実家が裕福で家の補助や子供の教育費なんか出してくれるところもあるし…

    そうなると嫉妬の対象なんだろうなー

    専業主婦見つけて何故働かないの?なんていう人は、自分が働きたくないのに働いてる人なんだろうなー
    それで嫌味言ってるとしか思えない

    子供いても働いてたら、子供のことで休み取るとかめちゃ嫌味言うのに、専業主婦で引っ込んでる人のほうが一般的には迷惑かけてないのにね
    返信

    +45

    -2

  • 362. 匿名 2025/06/30(月) 16:12:29  [通報]

    資格取得のため大学に通っておりますのよ
    返信

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/30(月) 16:13:07  [通報]

    >>355
    治療系は「うちのコも喘息なの!情報交換しましょう!」とかなると厄介だから
    相手の状況をある程度把握してからだね
    まさかの二人目不妊治療中とかあるから油断できない
    返信

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2025/06/30(月) 16:13:26  [通報]

    うん、働く必要ないからね。働くなんて時間の無駄だもん。
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/06/30(月) 16:13:59  [通報]

    >>1
    親が入院して一時期危なかったときは連絡30分以内に病院到着してくださいって制約があったから、実際に仕事も難しかった
    今は落ち着いてるけどいつまたそうなるかわからないので
    「病院からの急な呼び出しでも急に休める仕事がうまく見つからなくて」
    って言う

    ってか、こういう命に関わるしんどい話を根掘り葉掘り聞きたいのかね?
    仕事してない人にいろんな事情があることを想像できない人間とは喋りたくないわ
    返信

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2025/06/30(月) 16:14:30  [通報]

    >>352
    こうやって、自己分析したり反省したりしてる時点で、あなたは悪い人じゃないなと思うな。

    太い実家や家庭環境、恵まれた時代に生まれた幸運さ…アラサー上司の人が、それらをあたかも、誰しもが当たり前に享受しているもののように捉えて、それ前提で意見してきたなら、「みんながみんな同じ条件のもと生きてきたり、働けているわけではない!」と言い返したくなるのも当然のことだよ。

    だからあまり自分を責めないでね。
    返信

    +45

    -0

  • 367. 匿名 2025/06/30(月) 16:14:52  [通報]

    毎日何してるの?って必ず聞かれる
    返信

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2025/06/30(月) 16:14:58  [通報]

    >>351
    ボロい家を見て「裕福だけど節約してるんだな〜」なんてそんな都合のいい解釈してくれるはずないじゃん。
    返信

    +8

    -2

  • 369. 匿名 2025/06/30(月) 16:15:36  [通報]

    >>35
    妊活していてもきちんと働きながら通院している人割といますよ
    返信

    +14

    -52

  • 370. 匿名 2025/06/30(月) 16:17:23  [通報]

    >>181
    母の友達で家賃150万の所住んでて、高級車に250万のエルメスのバッグ持ってる人がいるんだけど
    働かないの?なんて誰からも言われてなさそう
    返信

    +47

    -0

  • 371. 匿名 2025/06/30(月) 16:18:14  [通報]

    >>360
    パートさんが「午後は家事とか……」って答えたら
    「掃除?洗濯?あたしだって一人暮らしだけど仕事終わって帰宅してからやってるわよ!」何がそんな時間かかるの?言いなさいよ!」
    ってかえって言い募られてた
    私は「いやー……なんですかねえ」と苦笑いしてたら「言えないことなの!?」と絡まれた
    飲み友達から派生した集まりだったんだけど、その人の剣幕がすごくて男性陣も助けに来てくれないし怖かったー
    返信

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2025/06/30(月) 16:18:46  [通報]

    >>35
    妊娠がゴールなの?
    産んだ後の事も考えないとって言われそう
    返信

    +8

    -18

  • 373. 匿名 2025/06/30(月) 16:19:21  [通報]

    >>39
    20年以上専業だけど、聞かれたことない。子供の学校のPTAや、部活の保護者等、知り合いはたくさんいるけど。昼間何してる?も聞かれたことないなー。
    まぁ、私に関心がないだけだろうけど。
    返信

    +6

    -2

  • 374. 匿名 2025/06/30(月) 16:19:44  [通報]

    >>202
    そうか!貯め込んでると疑われてる可能性があるとは……貯め込んでないので気が付かなかった!
    防犯面のことを考えたら「全然お金の余裕ないんですけど働きたくないんです!」って力説しておいたほうがいいのかしら
    返信

    +27

    -0

  • 375. 匿名 2025/06/30(月) 16:20:02  [通報]

    >>7
    家族のために働く
    でいいんじゃ
    返信

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2025/06/30(月) 16:20:45  [通報]

    >>371
    一人暮らしの家事でパートと張り合ってくるのかよw
    返信

    +20

    -0

  • 377. 匿名 2025/06/30(月) 16:20:58  [通報]

    >>319
    子供産んで仕事もバリバリなんて凄すぎて尊敬するけどな
    返信

    +20

    -1

  • 378. 匿名 2025/06/30(月) 16:21:48  [通報]

    私は暇じゃないの?の返しが知りたい。
    実際暇だし。
    返信

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/06/30(月) 16:21:49  [通報]

    羨ましいですか?
    返信

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/06/30(月) 16:22:58  [通報]

    >>355
    うちだと旦那の転勤が急に決まるのはガチだから聞かれたら転勤でって答えてる。てゆーか、私生活で働かないのか聞かれたことってないや。
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/06/30(月) 16:23:25  [通報]

    主人の仕事を手伝ってますって言うかな。
    自営業の旦那でマジ助かってる。保育園にも入れたし。
    返信

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2025/06/30(月) 16:24:01  [通報]

    >>353
    トピの中にもいるよねw
    その優秀な頭脳は世の中のためになることだけに使って、平凡な専業主婦のプライバシーの詮索なんて下世話なことに使わなきゃいいのに・・・と思ってしまう
    返信

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2025/06/30(月) 16:26:00  [通報]

    >>249
    それはなんか違う
    返信

    +29

    -7

  • 384. 匿名 2025/06/30(月) 16:26:05  [通報]

    >>113
    社畜が自身の待遇を楽してそうな赤の他人と比較して喚いてる
    仕事が嫌なら辞めろって思うけど、奴隷だから辞められないのよね
    返信

    +13

    -1

  • 385. 匿名 2025/06/30(月) 16:26:50  [通報]

    >>346
    子沢山ならそうだけど、子無しなら妻が家にいようが変わらなそう
    返信

    +4

    -16

  • 386. 匿名 2025/06/30(月) 16:28:04  [通報]

    >>11
    無資格で誰でもできる労働は、時給1500円もつかないよ
    もし仕事だとするならね
    返信

    +109

    -1

  • 387. 匿名 2025/06/30(月) 16:28:12  [通報]

    別に働かなくても貯蓄もあるし生活も月々の貯金もやっていけるし、それなら家庭を守るわ!

    返信

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/06/30(月) 16:28:15  [通報]

    >>371
    そんなんだからアラフォー独身なんだろうね
    返信

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2025/06/30(月) 16:28:35  [通報]

    >>81
    いるね

    実際たまにやってるから夫の会社から家で出来る仕事もらってるって言ったら私にもその仕事ちょうだいまで言われたよ

    結婚前の実績があって私のスキル知った上で仕事として依頼されてるのになんで他人にホイホイ仕事やれると思うのか…

    失礼で図々しいのも居るからまともに答えない方が良いよね
    返信

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2025/06/30(月) 16:28:42  [通報]

    >>46
    専業主婦世帯の平均年収知ってる?
    全然そんなことないよ
    返信

    +5

    -12

  • 391. 匿名 2025/06/30(月) 16:29:16  [通報]

    「働かない。今の生活が心地良いから」とハッキリ言っちゃってる。それで機嫌を悪くする人もいるけど知らんがな。

    本当は術後の経過が悪くて通院療養してるんだけど、本当の事は言ったところで、あれこれ言うだけだろうし。
    返信

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/30(月) 16:30:03  [通報]

    >>376
    はりあってきたのよw
    私はまだ子供を産む前だったんだけどパートさんは2人も子供いたから
    独身女性の一人暮らしと一緒にしちゃダメだろーと思った・・・
    返信

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2025/06/30(月) 16:30:47  [通報]

    働きなよ。甘えでしょ。
    返信

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2025/06/30(月) 16:31:04  [通報]

    >>11
    年60万でいいよ
    返信

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2025/06/30(月) 16:31:08  [通報]

    >>10
    働かなくても生活できるから働かないのに何で聞く方はそれがわからないんだろうね。「働かなきゃいけないのに、仕事がどうしても見つからなくて…」とかいう答えを持ってるのかな
    返信

    +31

    -4

  • 396. 匿名 2025/06/30(月) 16:31:20  [通報]

    面倒くさいからって言う
    返信

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/30(月) 16:31:21  [通報]

    >>353
    働いてなくても自分が病気だったり介護してる感じだと
    全く羨ましくない
    返信

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2025/06/30(月) 16:33:12  [通報]

    >>367
    子なし専業や子供独立後の専業なら聞かれるかも
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/06/30(月) 16:33:15  [通報]

    >>369
    よこだけど、
    「きちんと働いて」ってそういう人がえらいって事はないよね。急な休みや周りに申し訳なさを感じたくなくてストレスフリーで不妊治療に専念したい人もいれば、お金もかかるし他のことも考えながらマイペースに治療したい人もいるんじゃない?
    返信

    +46

    -2

  • 400. 匿名 2025/06/30(月) 16:33:38  [通報]

    >>388
    うん・・・見た目は少々太めだけど別にブサイクでもないし、口調や服装も変じゃないから
    「お仕事が激務で恋をしてる暇がないんだろうな」とか思ってた
    暇の問題ではなかったっぽい
    返信

    +15

    -1

  • 401. 匿名 2025/06/30(月) 16:34:25  [通報]

    >>298
    乳児じゃないけど子供が1〜2歳ごろはよく聞かれたよ
    それくらいで復帰する人が多いからね
    返信

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2025/06/30(月) 16:37:00  [通報]

    >>391
    キーキーとヒステリックに他人の事情を詮索したり働けと説教を垂れる人より
    あなたみたいな人の方が楽しい!カフェでお茶でもご一緒したいぐらいだ
    詮索ヒステリックさんは向こうの奢りでもお茶したくなーい
    返信

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2025/06/30(月) 16:37:26  [通報]

    >>352
    私も上の人が書いているように、クズだとは思わないよ。
    「言ってやった」て感じでもないし、むしろあなたの苦しさの方を感じた。
    返信

    +33

    -0

  • 404. 匿名 2025/06/30(月) 16:37:53  [通報]

    >>363
    1人目が幼稚園の頃や小学校入学した頃はよく聞かれたな
    ある程度子供も手が離れてきてるからね
    不妊治療中だったけどそこまでは言わずに、2人目考えてるんだよねって言ってた
    返信

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2025/06/30(月) 16:38:12  [通報]

    誰も聞いてないのに推し活にお金がかかるからパートしてるとか働いてる理由言ってくる人いるよね
    返信

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2025/06/30(月) 16:39:02  [通報]

    >>1
    面接落ちちゃったー泣
    って言っとけばいい、なんかつっこまれたら、スーパーのバッグヤードとかレジとか品出し、受けたんだけど‥って言っとけば大丈夫!
    返信

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2025/06/30(月) 16:39:14  [通報]

    充実してるならいいと思うけど
    暇でさみしそうにしてたから働かないの?と聞いたことはある
    お金目的じゃなくても働く理由ってあるから
    返信

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2025/06/30(月) 16:39:18  [通報]

    >>401
    私みたいに子供が大学生になれば誰も聞いてこない笑
    返信

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/30(月) 16:40:43  [通報]

    >>400
    見た目ふつうなのにアラフォーで独身って何かあるよ
    返信

    +11

    -1

  • 410. 匿名 2025/06/30(月) 16:41:59  [通報]

    >>409
    その価値観、昭和すぎるだろ
    はずかしから令和の今、外で言ったらだめだよ
    返信

    +6

    -8

  • 411. 匿名 2025/06/30(月) 16:42:15  [通報]

    それ聞かれるの面倒だから家で内職してるって言ってる
    返信

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2025/06/30(月) 16:42:57  [通報]

    子が年長さんになると働き始めるママが多くて、私だけまだ社会復帰してなかった頃によく言われた〜
    うちは一人息子だったし、小学低学年のうちはちゃんと家にいてあげたかった
    あと自分自身、両親共働きでカギっ子で本当に寂しかったから、同じ思いをさせたくなかった
    そのままそれぞれの理由を伝えたらいいよ
    返信

    +17

    -0

  • 413. 匿名 2025/06/30(月) 16:44:09  [通報]

    裕福じゃなさそうなのに働いてないから訊かれる~って力説してる人がいるけど
    それならなおさら訊けなくない?
    きっと言いにくい事情があるんだろうなって思って私なら訊けない
    返信

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2025/06/30(月) 16:44:48  [通報]

    専業主婦であまり大人と接してないと常識知らずになってる人はよくいる
    返信

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2025/06/30(月) 16:45:25  [通報]

    >>409
    しかも医療職+高収入だから婚活市場では圧倒的勝ち組のはずだもんね
    返信

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/30(月) 16:46:57  [通報]

    >>348
    パット見あまり裕福でなさそうなら見栄はってるか生保とかどっかに依存する気満々と思われるかもね
    子供には奨学金借りてもらえばいいし余裕だよ〜みたいなのはガルでめっちゃ叩かれるやつ
    返信

    +5

    -3

  • 417. 匿名 2025/06/30(月) 16:47:13  [通報]

    >>1
    え!? 働くの?
    仕事好きなの?
    馬鹿じゃないの?
    マゾ!?
    何かの宗教?
    マジウケるw
    返信

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/06/30(月) 16:47:17  [通報]

    >>1
    本音 働かなくても余裕で生活できるから〜

    建前 ずっと専業だったから足手まといになりそうで〜
    返信

    +6

    -2

  • 419. 匿名 2025/06/30(月) 16:48:29  [通報]

    >>408
    子供が手を離れたのにあなたはまだうちにいるの?ってきかれたりする模様
    まさにその現場にいたんだけど、言われた方は
    「だって社会を離れてン十年よ?もう社会についていけないわよ~落伍者よアハハハ」
    って笑ってた
    聞いてたほうは「じゃあ掃除婦とか」とかブツブツ言ってたけど
    言われた方が「じゃあそろそろ行くわね」って振り切っちゃったのでその後不明
    返信

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2025/06/30(月) 16:49:22  [通報]

    介護も育児もないけど専業主婦だよー(笑)だめなの?
    この前スーパーの駐車場で保険営業で一緒に働きませんかの女二人組に捕まって無職な理由聞かれたから「夫が別に働かなくて良いって言うんで」って言ったら凄い引きつりながら「良いですねぇ~」って感じで解放してくれたよ。
    それよりどこで無職だと判断して声かけてきたのか知りたい。他にも人間たくさん歩いてたのに私に狙い定めて声かけてくるの何?髪色?
    メイクも服も普通だったと思うんだけど…。明らか無職ニートダメ人間オーラ出てたのかな(笑)気を付けなきゃ。
    返信

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2025/06/30(月) 16:49:27  [通報]

    >>418
    これギャグ漫画だと本音と建前をうっかり間違えちゃって
    吹き出しに「働かなくても余裕~」が入っちゃうパターンw
    返信

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2025/06/30(月) 16:49:27  [通報]

    >>7
    それ叶姉妹の名言だけど主とは状況が違う
    あなたのためを思って…といろいろ言ってくる人に対して返す言葉だったはず
    返信

    +51

    -0

  • 423. 匿名 2025/06/30(月) 16:49:53  [通報]

    そのうちねーって言ってる
    返信

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/30(月) 16:50:54  [通報]

    >>415
    モテるはずなんだけどな。剣幕がすごいんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2025/06/30(月) 16:51:30  [通報]

    私なんて、近所の婆さんに「1日、何をしてるの?」って聞かれたよ。余計なお世話だよね。何か答えるのも不愉快だから、苦笑いで通した。
    返信

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2025/06/30(月) 16:51:54  [通報]

    >>405
    そういう人って「別に生活苦じゃないのよ?夫が甲斐性ないなんてことはなくて!」って主張したいのかな
    別にひとんちの財布事情なんて興味ないし
    なんなら仕事にも興味ないのに
    返信

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2025/06/30(月) 16:52:11  [通報]

    >>18
    私もそれが本音だけどそのまま言うのはちょっと配慮に欠けてるかなと思うんよね…
    返信

    +32

    -3

  • 428. 匿名 2025/06/30(月) 16:52:53  [通報]

    >>325
    本当、その通り!
    返信

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2025/06/30(月) 16:53:50  [通報]

    >>39
    そんなもん嫉妬に決まってるやろw
    返信

    +15

    -5

  • 430. 匿名 2025/06/30(月) 16:54:52  [通報]

    アラサーで専業してた時期に「暇でしょ?毎日何してるの?」って攻撃的な言い方をしてくる 人はいた。怠け者、無能って言いたいのが伝わってきた。人生、外で働く時期もあれば家にいる時期も人それぞれあっても良いと思うんだけどな~。

    普通のトーンで「いつもどんな感じで過ごしてるの?」って聞き方ならよくある世間話だなと思う。
    返信

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2025/06/30(月) 16:54:55  [通報]

    >>367
    食っちゃ寝、食っちゃ寝でダラダラしてる!だらしない体型になってきちゃったって言ってる!
    でもね、自惚れ失礼だけど同世代(50代半ば)の中ではかなりスタイルは良い。
    無駄肉ナシ・ウエスト括れもアリ。
    肩や背中に肉がつくってどういう事?って感じ。
    だから食っちゃ寝は信じてもらえてない。
    返信

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2025/06/30(月) 16:54:58  [通報]

    >>172
    そうだよね
    別にそのご家庭の旦那さんと奥さんがお互いに了承して専業主婦なんだろうし他所様の家庭に口出しするなんて品性が下劣すぎるから、そんな人の言うこと気にする必要ないし
    わたしは働いてるけど別に専業主婦の友人やママ友にわざわざ「何で働かないの?」なんて思わない
    それぞれの家庭で決めたことなんだからいちいち他人が言うことじゃないよね
    そんなこと言う人って下品すぎて引くし、お金がないから嫌々働いてるんだろうなと思う
    返信

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2025/06/30(月) 16:55:17  [通報]

    >>405
    別によくない?
    ダメなの?
    返信

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/06/30(月) 16:56:15  [通報]

    デイトレで稼いでるけど言えないw
    返信

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2025/06/30(月) 16:56:26  [通報]

    >>390
    よくそういうこと言う方いるけど、若いご夫婦とか高齢のご夫婦が平均年収下げてるだけだと思う。

    ほとんどの専業主婦のいるご家庭は年収1500万は超えてるんじゃないのかな?

    お金なかったら、普通に働きに出るでしょ!
    返信

    +16

    -11

  • 436. 匿名 2025/06/30(月) 16:57:53  [通報]

    >>51
    脱税ですね。
    返信

    +2

    -10

  • 437. 匿名 2025/06/30(月) 16:58:12  [通報]

    >>425
    詮索みたいに何してるか聞く人っ て、本人が1人の時間に何もしたいこと(用事や趣味とか)が思い付かないのかな
    返信

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2025/06/30(月) 16:59:24  [通報]

    >>424
    後で男性陣の一人に聞いたんだけど
    彼女のプロフィールを後輩に話したら興味を持って「年下でもOKそうだったらぜひ・・・」ってことで飲み会に参加してた
    その男性を最初から隣に座らせたら露骨だから、宴たけなわになったあたりで移動させるという手筈だったのに彼女が主婦2人にウザ絡みを始めちゃった
    後輩くんは帰っちゃって、薬剤師さんが気づく前に紹介の件はパー
    返信

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2025/06/30(月) 17:01:24  [通報]

    >>355
    確かに、これらの理由なら相手も黙るかも。
    さっさと話題を終わらすためにも有効かもね。

    でも「なら、働いてなくても仕方ないね」みたいに、相手が納得するような、免罪符みたいな言葉をわざわざこっちが用意する必要ある??って思っちゃうなぁ。
    「なんで家族でもないアナタに許してもらわないといけないの?」みたいな気持ち悪さ、というか。
    返信

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2025/06/30(月) 17:01:47  [通報]

    家でデータ入力の内職してるって言ってるけど、本当は株でデイトレしてます
    入力してるから嘘ではない
    返信

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2025/06/30(月) 17:03:18  [通報]

    >>12
    介護ってどの程度かによるな
    返信

    +2

    -18

  • 442. 匿名 2025/06/30(月) 17:03:20  [通報]

    >>2
    シンプルでよろしいw
    返信

    +102

    -0

  • 443. 匿名 2025/06/30(月) 17:03:34  [通報]

    サザエさんは、働いていない。
    ドラ猫追っかけたり、財布を取りに帰ったりするのが
    忙しくて。
    返信

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2025/06/30(月) 17:04:02  [通報]

    >>438
    あー、その薬剤師さん自分でチャンス潰しちゃったのか。
    せっかく年下男性が興味持ってくれたのにね。
    返信

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2025/06/30(月) 17:04:31  [通報]

    >>310
    無邪気な感じを装って、なかなかパンチのある返し。いいと思います!
    返信

    +17

    -0

  • 446. 匿名 2025/06/30(月) 17:05:11  [通報]

    >>319
    そんなのが専業に対してダメージになるだろうと考えてるあたりが何か可哀想
    返信

    +10

    -13

  • 447. 匿名 2025/06/30(月) 17:07:24  [通報]

    >>6
    親しくない上に「なんで働かないの?」って聞いてくるような人に話すのが嫌なんじゃない?

    介護はまだしも病気はデリケートだし、絶対どこが悪いの?とか聞いてくると思う。それで適当にはぐらかしたら○○なんじゃないかとか噂話を広められそう。

    最近は業務以外で社内の人間と関わらない若者が増えてるけど、あれもデリカシーない上司・同僚に自己開示したくないのが大きいと思う。
    返信

    +31

    -0

  • 448. 匿名 2025/06/30(月) 17:07:56  [通報]

    >>327
    どんな思考なのか気になる?
    毎日何してんだろって思っただけで?
    そんな人に特に興味ないし、あなたの思考のほうが独特だよ
    返信

    +2

    -6

  • 449. 匿名 2025/06/30(月) 17:08:41  [通報]

    うん、働かないの

    と相手の目をジーッと見つめながら言う
    これ以上言わせないオーラを出す
    返信

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2025/06/30(月) 17:09:40  [通報]

    >>431
    ストレスがないからドカ食いしないんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/06/30(月) 17:10:42  [通報]

    >>1
    働いてもいいけど家事は完璧にやれって言われるから諦めた って言う
    返信

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2025/06/30(月) 17:11:29  [通報]

    >>212
    きつい口調の友人って「取り憑かれたの?」って怖さがあるよね

    「うーん、体調が思わしくなくて」って返して様子を見たところ
    彼女から怒涛のように「働け!としつこくいう夫」の愚痴が溢れ出てきてびっくりした
    体調不良で休んでたのは本当のことなので「病名を詮索されるの鬱陶しいな」と覚悟を決めてたんだが予想外の展開
    私が仕事してない理由が不幸だから安心して愚痴垂れ流しモードに突入したのかな
    その後別の理由で彼女とは疎遠になったけど面倒くさい人だった
    返信

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2025/06/30(月) 17:15:54  [通報]

    >>433
    パート仲間に言えばいい話だと思う
    返信

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2025/06/30(月) 17:16:01  [通報]

    >>1
    そのまま言ったら?
    介護と通院で働かないって
    返信

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2025/06/30(月) 17:16:24  [通報]

    >>441
    本人が介護で働けないって言ってるんだから、程度とか関係ないでしょ。
    返信

    +30

    -0

  • 456. 匿名 2025/06/30(月) 17:17:34  [通報]

    >>437
    面倒くさいから「日がな一日カレーを煮てるんです。コトコトコトコト……」って返したことがある
    (ほんとは2時間くらいだけどちょっと盛ったw)
    そしたら相手がブログに「丁寧な暮らしがしたくなって春キャベツのパスタを試作」とか書き始めた
    それまで腐女子の萌え語りオンリーだったのに気が触れたのかと思った
    返信

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2025/06/30(月) 17:17:40  [通報]

    >>77
    普通に理由言ったらいいじゃない?
    嘘つく事ないわ
    返信

    +2

    -9

  • 458. 匿名 2025/06/30(月) 17:17:55  [通報]

    「相変わらず貧乏してます!」と嬉しそうに大声で言う(会話終了の合図)。
    嬉しそうに言うのがポイント
    返信

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2025/06/30(月) 17:18:00  [通報]

    子供達中学生だけど、結婚してからずっと専業主婦。母親に聞かれたときは、働かないとはっきり言う。ママ友は、働いてるふりしてる。ランチとか誘われたくないから(笑)
    返信

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2025/06/30(月) 17:18:58  [通報]

    >>35
    現在育休中ですが、半年後は育休終了して専業主婦兼トレーダーで家計支えます。
    お互い頑張りましょう^ ^
    返信

    +19

    -8

  • 461. 匿名 2025/06/30(月) 17:19:37  [通報]

    >>419
    なんでお金に困ってないのに掃除なんてしなきゃいけないんだろうね
    返信

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2025/06/30(月) 17:19:43  [通報]

    >>435
    うちはそんな世帯年収ないけど普通に専業やれてるよ。子なしで地方だからってのもあるけど。
    返信

    +9

    -2

  • 463. 匿名 2025/06/30(月) 17:20:02  [通報]

    >>446
    ダメージになるなんて一言も言ってないよ笑
    「聞いてもないのに一言多い返答」ってことだよw
    なぜダメージになるって思ったの??
    返信

    +16

    -1

  • 464. 匿名 2025/06/30(月) 17:20:32  [通報]

    >>35
    私はセドリで月15万ぐらい
    頑張ろうね
    返信

    +14

    -21

  • 465. 匿名 2025/06/30(月) 17:21:01  [通報]

    >>259
    「親孝行しなくちゃと思って」
    これ今度からつけよう
    親孝行するのは当然だと思ってわざわざ言ったことなかったんだが
    とにかくいちゃもんつけるのが目的で根掘り葉掘り聞いてくるような輩には
    ”だからこれ以上聞いても無駄よ”って意思表示をしておかないと
    返信

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2025/06/30(月) 17:21:36  [通報]

    >>453
    人のこと詮索するわけでもなく推し活したいからパートしてるって言ってるだけでしょ
    そうなんだー誰推しなの?みたいに会話して終わりだけどな
    そんなにピリピリする必要ないと思う
    返信

    +3

    -2

  • 467. 匿名 2025/06/30(月) 17:24:22  [通報]

    >>1
    短大卒or高卒なので働き口がないんです。と言えば良い。
    返信

    +0

    -6

  • 468. 匿名 2025/06/30(月) 17:25:09  [通報]

    >>458
    貧乏なのに働かないのはおかしいってしつこい人がこのトピにもいるけど
    何を持って苦しいとするかは人それぞれだもんね
    車や家や服がしょぼいのになぜ!?とか言われても
    車や家や服が好きな人にとっては耐え難いのだな~という感想しかない
    返信

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2025/06/30(月) 17:25:50  [通報]

    働きたくないから働かないよって言ってる笑
    返信

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2025/06/30(月) 17:27:20  [通報]

    >>449
    私に目力があったらそれやってみたいんだがなー
    手っ取り早そうだし憧れる
    返信

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2025/06/30(月) 17:31:12  [通報]

    >>1
    家の事が大変だから今は働かないって言う。

    このご時世、働けなくても食べていけるなんて言ったら変な反感をうむだけ。
    ちゃんとした人は働かないの?なんて無粋な事聞いてこない
    そんな人間に対して馬鹿正直に言えばいいってもんじゃない。
    返信

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2025/06/30(月) 17:31:24  [通報]

    >>11
    グータラ主婦だからほとんど家でゴロゴロしてるし、朝は二度寝して昼起きるし、家事もご飯掃除洗濯と習い事の送り迎えするくらいで一日3時間くらいだよ。なんて贅沢な毎日だろうと思うよ。最高に幸せだから今更働くなんて無理だなぁ。
    返信

    +60

    -1

  • 473. 匿名 2025/06/30(月) 17:32:52  [通報]

    >>450
    ドカ食いは体が受け付けないからしないです。
    時間があるから自分なりにバランス良い食生活を考え実践しているくらいで、特に何もしてないかも。
    食っちゃ寝はする事もあるけれど、その時に食べるオヤツは1日の食事で取りきれない食材ですね。
    返信

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2025/06/30(月) 17:32:56  [通報]

    >>35
    この場合、確定申告してます?
    私も子供が小学生なったらパート辞めて月5万くらいでいいから株しようかなと。
    今はデモンストレーションアプリで月15万程プラスにしてます。
    返信

    +2

    -13

  • 475. 匿名 2025/06/30(月) 17:33:09  [通報]

    >>1
    裕福そうにしてるからそんな野暮なこと聞かれないや
    返信

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2025/06/30(月) 17:35:40  [通報]

    >>1
    忙しいから働く暇ないって言ってる
    真顔で
    だって忙しいんだもん
    返信

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/06/30(月) 17:35:51  [通報]

    社畜は無理
    返信

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/06/30(月) 17:35:59  [通報]

    子供も小学校上がって少し時間できて、介護とかそういうのもないから「そろそろ探さないとと思って、色々見てるんだけどなかなかねぇ〜…」って言ってた。アラフォーだから、パートにするか最後のチャンスと思って正社員目指すか匂わせて、相手に仕事と家庭の両立どう?って話を返してた
    返信

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/06/30(月) 17:38:35  [通報]

    聞かれたことがないから本当にそんなこと言う人いるんだなぁとびっくり
    もし聞かれたら「夫婦で話し合ったのが今の家族の在り方なんです」って言うかな というかそうとしか言えないけど
    返信

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/06/30(月) 17:39:27  [通報]

    >>462
    子なしで地方なら、教育費かからないし、ご夫婦で楽しく生活出来るくらいの年収があればオッケーですよね!

    うちはそこそこの都市部で子供いるので、子供の学校の保護者の方みても、周りの友人を見ても専業主婦家庭は年収1500万は余裕で超えてると思います。

    返信

    +1

    -6

  • 481. 匿名 2025/06/30(月) 17:40:05  [通報]

    >>462
    地域差相当あるよね
    都内で条件いいところだと1500万でもギリギリだったり
    返信

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/06/30(月) 17:40:08  [通報]

    >>466
    聞いてもないんだから言ってこなくていいんだよ

    返信

    +1

    -2

  • 483. 匿名 2025/06/30(月) 17:40:41  [通報]

    40代後半で体力的にきつくなり、フルタイムをやめて週3の午前パートに。近所の内科で2〜3時間、バイタル取ったり問診したりで月8万円くらい。家事と両立しやすくて、精神的にもすごく楽。看護師免許ってやっぱり強いと実感
    返信

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2025/06/30(月) 17:41:08  [通報]

    >>467
    いつの時代だよ
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/06/30(月) 17:41:13  [通報]

    >>1
    ねー!って返事してるよ。笑
    返信

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2025/06/30(月) 17:41:43  [通報]

    >>11
    家事代行業者みたいにピカピカに掃除、美味しい料理と完璧な人って専業主婦にいるの?
    止まると死ぬみたいに24時間動きっぱなしの時給発生してるし。
    ぐーたら適当な自分には時給発生しなくていいわ
    返信

    +45

    -0

  • 487. 匿名 2025/06/30(月) 17:41:47  [通報]

    パソコンで内職してるって言うのが手っ取り早いよ!
    返信

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/06/30(月) 17:41:48  [通報]

    >>435
    1500万は1.4%しかいないよ
    その全員が専業主婦家庭だとしてもホントの1部だよね
    返信

    +8

    -1

  • 489. 匿名 2025/06/30(月) 17:43:43  [通報]

    >>435
    大阪市内住み2,000万円で専業主婦できてるよ
    返信

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2025/06/30(月) 17:45:04  [通報]

    >>2
    変に理屈をこねるより、このほうがよっぽど可愛らしいわね
    私、馬鹿なくせに、うまく取り繕おうとして墓穴を掘っちゃう
    この素直さ、見習わなくちゃ!
    返信

    +102

    -1

  • 491. 匿名 2025/06/30(月) 17:48:48  [通報]

    >>1
    働いてる!家でね、事務というか、ま、手伝いみたいな感じで収入もアレなんだけどね

    家事も事務あるしほんとの事だし。正直に全部を言わなくてもいい

    返信

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/30(月) 17:50:48  [通報]

    >>2
    私もこれw
    「うん!😀」って言うと、あんまり言い返されないよ笑
    返信

    +100

    -1

  • 493. 匿名 2025/06/30(月) 17:53:16  [通報]

    >>480
    うちだと900万ちょいだけど生活にも困らないし毎日仲良しだよ
    返信

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2025/06/30(月) 17:53:34  [通報]

    >>481
    だよね。都心で専業って旦那さんガチエリートだと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2025/06/30(月) 17:57:24  [通報]

    私は義実家の家業を手伝ってるって言ってた。
    実際はそんなに忙しくない店で毎日は仕事してなかったけど。
    姑と一緒に仕事してると言うと大変ねと言われる。
    いや、姑優しいしごはん作ってくれるし実母より好きなんだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/06/30(月) 17:58:26  [通報]

    「仕事や辞めないの?」って言われたので辞めたの覚えてませんか?
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/06/30(月) 17:58:38  [通報]

    >>115
    ほんとそれ
    私なんて子供達と一緒に20:00に寝ちゃってるわ笑
    返信

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2025/06/30(月) 17:58:55  [通報]

    >>355
    嘘はつかない方がいい
    答える必要はない
    適当に流せばいいだけ
    返信

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2025/06/30(月) 17:59:35  [通報]

    >>497
    横だけど健康的でいいね!私なんか最近昼夜逆転してるよwww
    返信

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2025/06/30(月) 18:01:40  [通報]

    >>9
    最近聞かれたから「うちは実母も義母もずっと専業だし、働こうと思ったことないよ」と淡々と答えたら黙ったわw
    返信

    +78

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード