ガールズちゃんねる

「また酒を飲むかもしれないなんてよく言えますね」 裁判官が飲酒運転の被告に怒りの一言 八街事故から4年、なお続く"想像力の欠如"

111コメント2025/07/01(火) 06:18

  • 1. 匿名 2025/06/30(月) 00:34:28 

    「また酒を飲むかもしれないなんてよく言えますね」 裁判官が飲酒運転の被告に怒りの一言 八街事故から4年、なお続く
    「また酒を飲むかもしれないなんてよく言えますね」 裁判官が飲酒運転の被告に怒りの一言 八街事故から4年、なお続く"想像力の欠如"(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「また酒を飲むかもしれないなんてよく言えますね」 裁判官が飲酒運転の被告に怒りの一言 八街事故から4年、なお続く"想像力の欠如"(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース


    検察側の質問が終わると、裁判官は「考えが甘かった原因についてはどう思うか」と、検察側の質問を掘り下げた。被告は「自分の心の弱さだと思います」と繰り返した。

    「記憶がなくなり、飲酒量制御できていないですよね。事故を起こした場所は国道16号ですよ。人身事故になっていてもおかしくない」。裁判官の指摘は厳しかった。続けて「また酒を飲むかもしれないなんてよく言えますね。そういうことが、考えが甘いというのでは」と語気を強めた。

    被告が動揺しながら「会社の忘年会とかで」と答えると、裁判官は「(忘年会は)あるかもしれない。ただあなたは飲まなくてもいいですよね」と返し、尋ねた。「あなたとんでもないことをしたと分かっているんですか」

    裁判官は「運転することは、酒を飲むことは悪いことじゃない。酒を飲んで運転することがいけない。こうしたら、こうなるといった先のことを想像して、ブレーキをかけることができていない」と指摘した。
    返信

    +337

    -4

  • 2. 匿名 2025/06/30(月) 00:35:27  [通報]

    裁判官て感情的に?表現することあるんだね
    返信

    +316

    -4

  • 3. 匿名 2025/06/30(月) 00:36:03  [通報]

    でも皆も絶対に捕まらないでバレないなら飲酒運転しようって思った事一度はない?
    代行代も高いし、タクシーだってバカ高いし魔が差して飲酒運転する人の気持ちもちゃんとわかるよ
    捕まるからダメな事なんだろうけど、私は責められないな
    返信

    +5

    -252

  • 4. 匿名 2025/06/30(月) 00:36:07  [通報]

    死刑で
    返信

    +113

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/30(月) 00:36:24  [通報]

    見え透いた嘘を言うよりはいいかも
    返信

    +112

    -11

  • 6. 匿名 2025/06/30(月) 00:36:44  [通報]

    >>2
    思った
    これ本当の話しって
    返信

    +4

    -39

  • 7. 匿名 2025/06/30(月) 00:37:21  [通報]

    心のブレーキとはこの裁判官うまいこと言ったもんだよ
    返信

    +34

    -5

  • 8. 匿名 2025/06/30(月) 00:37:23  [通報]

    >>2
    そりゃそうだよ
    大学時代の後輩が司法試験受かって裁判官になって
    今は地裁に勤めてるけど、裁判官になった理由は犯人が罪と向き合って二度と同じ過ちを犯せない為に世の中のために働きたいっていう気持ちが強い人だった
    ちゃんと志ある人はいるよ
    返信

    +336

    -8

  • 9. 匿名 2025/06/30(月) 00:37:39  [通報]

    これさいばんかんがおかしくない?
    断酒は強制出来なくない?
    返信

    +7

    -62

  • 10. 匿名 2025/06/30(月) 00:38:14  [通報]

    >>5
    まぁマシと言えばマシかも
    返信

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/30(月) 00:38:26  [通報]

    >>3
    思ったことないし、分からないよ
    飲んだら乗るな
    乗るなら飲むな
    当たり前のことだよ 
    あなたの大事な人が飲酒運転の被害者になっても、バレないなら飲んでもいいなんて思えるの?
    返信

    +156

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/30(月) 00:38:41  [通報]

    >>3
    やらねーよ
    代行やタクシー使うお金ないなら飲まない
    返信

    +142

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/30(月) 00:39:03  [通報]

    裁判官ってこういうこと言うの?
    やっぱ人間だし感情に左右されるんだね
    こんなことならいろんな変な判決も結局裁判官の感情一つで決まっちゃってんだなって思っちゃうけど
    返信

    +3

    -46

  • 14. 匿名 2025/06/30(月) 00:39:20  [通報]

    >>3
    他人の命をなんだと思ってんの?
    返信

    +118

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/30(月) 00:39:24  [通報]

    >>3
    やば。
    すごい考え方だね。
    怖くて運転しようなんて考えないけど。
    まさにこういう人が飲酒運転するんだなって思った。
    返信

    +153

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/30(月) 00:40:05  [通報]

    >>3
    捕まらなければいいっていう考えがそもそもないわ。
    返信

    +113

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/30(月) 00:40:40  [通報]

    >>8
    最近の裁判官はおかしな判決出すことが多いけど、この裁判官はまともだね。
    まともな裁判官がまだいることに少し安堵した。
    返信

    +201

    -6

  • 18. 匿名 2025/06/30(月) 00:40:43  [通報]

    >>8
    志があるとかないとかではなく、感情ではなく事実と過去の判例等で客観的な判断を求められる立場の人だと思うから、そのような立場でも心情的な表現をすることがあるんだなって思った
    淡々としている人だって志はあると思う
    返信

    +43

    -13

  • 19. 匿名 2025/06/30(月) 00:41:00  [通報]

    >>2
    知人が裁判官だけど、加害者が明らかに反省してない、犯した罪に対して真摯に受け止めていない時等普段冷静沈着の裁判官でも声を荒げる事はあるらしい
    返信

    +183

    -3

  • 20. 匿名 2025/06/30(月) 00:41:23  [通報]

    飲酒で事故起こした人、二度と運転免許取れないようにしてほしい
    こいつ全然反省してない
    「また酒を飲むかもしれないなんてよく言えますね」 裁判官が飲酒運転の被告に怒りの一言 八街事故から4年、なお続く
    返信

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/30(月) 00:41:33  [通報]

    >>5
    アルコール依存症の可能性もあるし、裁判の場だけ聞こえがいいことを言うも微妙
    裁判官も検察も依存症の可能性を想定してない流れに見える
    これは再犯防止の面からもかなり問題だと思う
    返信

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/30(月) 00:41:37  [通報]

    >>1
    記憶がなくなるほど飲むの立派なアル中だから治療義務つけてほしい

    日本はアルコール依存の意識低すぎるなって最近思うよ
    返信

    +62

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/30(月) 00:41:49  [通報]

    >>13
    判決は感情に左右されてはないと思うけどね
    返信

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2025/06/30(月) 00:42:07  [通報]

    >>3
    えっ?ないよ
    そもそも飲む時は車で行かないし車通勤の職場が遠い時は飲み会に参加しないか
    面倒でも電車やバスを使って会社に行った
    魔が差してでも飲酒運転をしない自信はあるけど
    まともな大人ならそういう環境を作らないと思う
    返信

    +65

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/30(月) 00:42:59  [通報]

    >>3
    仮にやろうと思っても飲酒運転して人轢いたり、物損事故起こした後捕まった事考えると代行やタクシー呼ぶよね。
    返信

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/30(月) 00:43:49  [通報]

    >>8
    8さんの後輩のような方が裁判官になられているなんて、日本もまだまだ捨てたものではないね 
    返信

    +41

    -4

  • 27. 匿名 2025/06/30(月) 00:44:55  [通報]

    >>1
    検察も弁護士も裁判官も、司法試験合格するって相当な努力家で真面目で、きっとお付き合いしている友達等も素敵な人ばっかりだとおもう
    けど、仕事では普段絶対に関わることがないような犯罪者を相手にしてて大変だなとおもう
    返信

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/30(月) 00:44:58  [通報]

    >>5
    こういう事を言ってはいけないとかの判断や取り繕う事さえ出来ないのも怖い。
    返信

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/30(月) 00:45:39  [通報]

    >>2
    あるよ
    一度民事した事があるけど庇ってくれたと感じたし
    返信

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/30(月) 00:46:54  [通報]

    >>3
    酔っ払って調子乗って飲酒運転なんてしたら取り返しつかないから免許取ってない、確実にやらないとは言えないし自分を信じられないから
    返信

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/30(月) 00:48:01  [通報]

    >>3
    それがダメだって言ってんの
    だからみんな高いお金払ってタクシー乗ったり時間合わせて代行呼んだりしてるんだよ
    いい加減にちゃんとしなよ
    返信

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/30(月) 00:48:04  [通報]

    >>8
    まあ私の中学のヤンキー先輩の父親は裁判官だったがね
    裁判官も人間色々ですな
    返信

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/30(月) 00:48:45  [通報]

    >>3
    なんでそんな酒に支配された生き方してんの?
    返信

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/30(月) 00:48:51  [通報]

    >>5
    保身すらできないレベルに知能が足りてないってだけのことだけどね
    一番怖いよ。現状を理解する能力がない
    返信

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/30(月) 00:53:45  [通報]

    裁判官はサディスト
    人を陥れるのが好き
    一部はね
    返信

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/30(月) 00:54:02  [通報]

    >>3
    身勝手な犯罪者の気持ちが「ちゃんとわかる」ってヤバいな。「捕まるからダメなことなんだろうけど」程度な認識なのも。
    人を殺すような危険極まりないことだからやってはいけないんだよ。
    返信

    +42

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/30(月) 00:54:32  [通報]

    >>18
    私はあなたの言いたいことわかりますよ
    とんちんかんなレスされると驚きますよね
    何故かプラスが結構ついてるし
    読解力ない人増えた気がします
    返信

    +29

    -6

  • 38. 匿名 2025/06/30(月) 00:57:41  [通報]

    >>2
    冷静に話さなければいけない立場かもしれないけれど、もう2度と同じことをこの人にしてほしくない、って熱くなるのって心がこもってないですか?
    その情熱が刺さって反省する受刑者が少しでもいるのなら、決して悪いことではないと思う
    返信

    +111

    -3

  • 39. 匿名 2025/06/30(月) 00:58:21  [通報]

    >>3
    じゃあ自分の大切な人が飲酒運転によって亡くなっても相手の運転手を責めないでね
    こんな想像も出来ないんだから大切な人とかいなさそうだけど
    返信

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/30(月) 00:59:26  [通報]

    >>20
    軽すぎる
    だから飲酒運転がなくならないんだよ
    もう飲酒運転は執行猶予なんかつけずに実刑でいい
    量刑も殺人未遂と同じにして
    返信

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/30(月) 01:11:55  [通報]

    >>3
    さんざん出てるけど、自分と同じような思考の飲酒運転に轢き逃げされて貴女が半身不随なってもしょうがないよね~で済ませられるんだろうね
    返信

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/30(月) 01:12:35  [通報]

    >>34
    バカと悪人ってどっちが御しやすいんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/30(月) 01:13:49  [通報]

    >>3
    え?本当に思ったことないからびっくりする。代行やタクシーなんて数千円だし、距離が遠いならビジホでも取ればいいじゃん。飲酒で事故起こさなくても捕まったらもっと高いよ
    返信

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/30(月) 01:16:27  [通報]

    >>3
    ボロクソ言われてますね
    まぁこれくらい飲んだところでまず事故らないからって言って見せたら多少は聞けたかな
    だけどバレないから高くつくからってのがちょっとまずいよね
    これもアホが沢山-付けるんだろうな
    返信

    +1

    -33

  • 45. 匿名 2025/06/30(月) 01:18:13  [通報]

    >>5
    本物の馬鹿は嘘がつかないのよ
    返信

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/30(月) 01:27:07  [通報]

    >>3
    意識変えた方がいいよ
    飲酒運転は何があっても絶対しないって思えるまでは外で飲まない方がいい
    返信

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/30(月) 01:34:36  [通報]

    >>3
    昭和生まれの地方都市に住んでる婆さんだろ!
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/30(月) 01:39:53  [通報]

    >>3
    これが犯罪者予備軍の思考か
    返信

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/30(月) 01:40:30  [通報]

    >>44
    万が一事故で人を傷つけた場合
    飲酒運転であったか否かは被害者にとってはとても大きなことだよ
    想像力があればわかるよね?
    運転ミスを絶対にしない人はいないから少しでもリスクを減らすためにも飲酒運転は絶対にダメなんだよ
    返信

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/30(月) 01:42:48  [通報]

    >>3
    犯罪者や殺人犯の気持ちがわかる、責められなーいとか言ってる時点で相当ヤバい人間だから、早々に免許返納して
    健常で未来ある人に迷惑かけないようにしてね

    いろんな視野で物事見てるんでーって自分に酔っての発言だとしてもヤバい
    返信

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/30(月) 01:47:18  [通報]

    >>17
    そうか?
    厳しいこと一応言ってるけど刑軽くない?
    ただのパフォーマンスかと思っちゃう
    返信

    +8

    -6

  • 52. 匿名 2025/06/30(月) 01:55:32  [通報]

    >>44
    数千円節約するために何億、何千万損失のリスク取るの?
    返信

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/30(月) 02:18:47  [通報]

    >>3
    事故を起こしてからでは取り返しがつかないんだよ。同僚が自分は酔わないから飲んで運転しても絶対大丈夫と自慢していて最低だと思った。自分の子供を乗せて事故すればいい。飲酒運転は即永久免停で。
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/30(月) 02:20:29  [通報]

    >>2
    経済的に行き詰まって万引きしたシンママの裁判で執行猶予付き判決の言い渡しの後に手を握ってもうしたらあかんよとか言ってたなぁ
    返信

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/30(月) 02:21:30  [通報]

    予想は懲役18年

    さて、飲酒運転で人を死なせた場合は通り魔殺人みたいなものだから最高をそろそろ死刑か無期にした方がいい。
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/30(月) 02:29:54  [通報]

    >>55
    八街の事件と勘違いしてた

    リンク見たら執行猶予ついたのね。
    この人懲りないから実刑にすれば良かったのに
    まぁ人を殺してなくて罰金ではなくて懲役は厳しい方かもしれないけど
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/30(月) 02:40:00  [通報]

    >>19
    裁判官の心象をべらべら話すもんなの?
    返信

    +3

    -16

  • 58. 匿名 2025/06/30(月) 02:44:49  [通報]

    >>20
    人巻き込まなかったから刑が軽すぎるんだよね。
    免許無くしただけ。
    反省していないし、無免許運転やりそう。
    返信

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/30(月) 03:05:35  [通報]

    >>2
    なんなら裁判長まで普通にガチギレかますし、そんなケースは犯人が相当のゴミクズ
    こういう奴とか子供殺したとか、もう裁判長による射殺でいいんじゃないかっていう
    返信

    +19

    -3

  • 60. 匿名 2025/06/30(月) 03:09:17  [通報]

    >>20
    この裁判官の方はストレスすごくないだろうか?
    私だったら、被告だけじゃなく国に対しても怒りが治まらないかもしれない
    罰が軽すぎんだよ!って
    まともな裁判官の方はちゃんと眠れてるのかな?
    返信

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/30(月) 03:57:10  [通報]

    >>3
    ならねぇ。そこまでくずじゃない。代行使うか迎えがないなら飲まない、シンプルだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/30(月) 04:30:06  [通報]

    >>3
    一度もないね
    そんな愚かしい事するくらいなら宅飲みするかお外で飲んでもタクシーで帰るわ
    飲酒運転で事故起こしたら被害者もそのご家族も自分の家族もみーーーんなまとめて地獄だよ?
    魔が差したとか都合良く解釈して屑の肩持つとか終わってる
    捕まるからダメな事なんだろうけどじゃない
    絶対しちゃダメな事だから罪で罰せられるのが何故理解できてないのかが不思議
    飲酒運転する人も擁護する人もアタオカとしか思えない
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/30(月) 04:33:51  [通報]

    >>3
    こういう考え方の人も一定数いるから飲酒運転がなくならない。
    不倫に置き換えても同じだがそれだとなぜかプラスが増えるが絶対に肯定してはいけない。
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/30(月) 05:24:51  [通報]

    >>15
    というか普段からしてるんだろうな

    裁判官の言葉が、自分に刺さるから悔しくて反論してるんだと感じたよ。
    こういう考えの人は元々の脳の構造も私達とは違いそうだから、本当に関わりたくない。
    返信

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/30(月) 05:37:59  [通報]

    >>3
    「また酒を飲むかもしれないなんてよく言えますね」 裁判官が飲酒運転の被告に怒りの一言 八街事故から4年、なお続く
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/30(月) 05:39:38  [通報]

    >>3
    捕まらきゃしてもいいって発想が犯罪脳

    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/30(月) 05:49:46  [通報]

    >>1
    いや
    アル中でしょうよ。
    いくら非難されようと、語気を強めに言われたって、本人が飲まないと決意しようと、アル中なら結局飲んでしまうと思う……

    こういうの、性犯罪でもそうだけど、結局、またすぐ再犯するよね。
    いくら言い聞かせても無駄だよ。
    ちゃんと治療に繋げないとダメ。病院に強制的に入院させて治療を受けさせる。性犯罪者も同様に、強制入院で強制薬物去勢。
    こんな口先だけではなんにもならないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/30(月) 05:52:54  [通報]

    >>17
    こう言う人を残す為に選挙の時に裁判官の名前を書く要項があるかもね。
    いつも分からないから白紙で出してるけど、この間静岡県の浜松市で中国人の頭おかしくなった人が人を轢き殺して無罪にした裁判官は覚えておこうと思ってるよ。
    返信

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2025/06/30(月) 06:03:21  [通報]

    >>1
    ケーキ切れない系だね
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/30(月) 06:22:18  [通報]

    >>3
    自転車での飲酒運転が厳罰化されてから、
    どうせバレたらアウトなら、酒飲んで自動車運転してしまおうって変な方向に行っちゃった人いるよね
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/30(月) 06:22:36  [通報]

    >>3
    どのくらいの距離のタクシー代のこと言ってるのかわからないけど
    タクシー代払うの嫌なら飲まなきゃいいじゃん
    飲んでから運転して帰りたいなんて思ったことないわ
    車で来ちゃったけど飲むことになったっていうなら飲んで代行頼むかビジホ泊まればいい
    究極車置いて帰ってあとで取りに行けばいい
    どうしても運転して帰らなきゃいけないことなんてない
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/30(月) 06:35:39  [通報]

    >>2
    結構あるよ
    さすがにこれは、という言動をされた時はきつく言い諭すんだよ
    返信

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/30(月) 06:36:19  [通報]

    >>51
    その人の気持ちで刑罰の軽重が決まるわけなかろ
    何言うてんねん
    返信

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/30(月) 06:42:25  [通報]

    >>3
    飲酒運転しようなんて思ったこと無いわ
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/30(月) 06:50:50  [通報]

    >>3
    またお前か
    >>5でも皆だって絶対に捕まらないでバレないなら盗みとかだってやるでしょ?目の前... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>5でも皆だって絶対に捕まらないでバレないなら盗みとかだってやるでしょ?目の前... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>3でも、もし捕まらない保証があれば皆もイライラしてる時なら通行人を誰でもいい... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>3でも、もし捕まらない保証があれば皆もイライラしてる時なら通行人を誰でもいい... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。



    何度書き込んでも、日本のおおむねの人間は「馬鹿かお前は」とレスするよ
    何が目的だよお前は
    馬鹿かお前は
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/30(月) 07:04:00  [通報]

    >>1
    裁判官の怒りは当然だしわかるけど、アル中ってそういう依存症だから、治療プログラムに強制参加とか、物理的に酒を買えないシステムを作るとかするべき。
    それが無理なら免許剥奪。
    運転や酒を飲むのは悪いことじゃないとか言ってる場合じゃない。
    返信

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/30(月) 07:05:50  [通報]

    だから酒飲み嫌いなんだよ
    反省も何も無い
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/30(月) 07:07:13  [通報]

    >>22
    アル中の診断がある人はもう車運転できないようにして欲しい、なってるのかな?
    この人免許取消し期間が終わったら普通にまた取って(取らなくても)運転しそう。
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/30(月) 07:12:41  [通報]

    >>7
    自分に酔ってそう
    飲酒だけに
    返信

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2025/06/30(月) 07:14:20  [通報]

    >>13
    だから日本は性犯罪の罪が異常なまでに軽いんだよね
    男の感情で決めちゃうから
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/30(月) 07:14:52  [通報]

    >>2
    「もうあかんか」のお母さんと心中しようとした男性には同情から判事も涙ぐんでたんだっけ?

    アナウンサーも冷静沈着のイメージあるけど酷い事件でフリー後の長野智子さんが涙ぐんでたのを見てすごく大変なお仕事だなって思ったよ。
    人間だし、そういうことがあってもいいと思う。
    返信

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/30(月) 07:18:16  [通報]

    >>73
    でも性犯罪男への刑は軽いじゃん
    返信

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/30(月) 07:18:57  [通報]

    >>1
    正直者だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/30(月) 07:19:48  [通報]

    強風BBQ火災の件かと思った
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/30(月) 07:30:31  [通報]

    >>21
    アルコール依存症を理由にされたらたまったもんじゃないけど。

    その人が更生するかどうかと、実際に起こした事故はわけて考えてほしいわ
    いますでに轢き殺してる殺人犯なのだから。
    もちろん精神疾患も同じく。
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/30(月) 07:30:59  [通報]

    >>2
    献身的な介護の末、失業に追いやられ生活保護もおりず追い詰められて認知症の母親と無理心中をはかって生き残った人の裁判で検察官も裁判官も涙で言葉をつまらせる異例の裁判がニュースで取り上げられてたことあったよね
    人間だもん
    そりゃ込み上げる時もあるよね
    返信

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/30(月) 07:47:08  [通報]

    >>3
    一回も思ったことないわ。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/30(月) 07:49:34  [通報]

    >>1
    偉そうに正義の味方気取りか
    司法三バカが

    返信

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2025/06/30(月) 07:57:11  [通報]

    >>20
    この場で、この状況で、「自分事として捉えたことがない」「お酒を飲むかもしれない」って言えるのってすごいね。
    ここまで想像力がない人って、何かしらの障がいがあるのでは?と思ってしまう。そしてそういう人が免許を取れることが怖い。
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/30(月) 07:59:32  [通報]

    >>3
    >>44

    今すぐ免許返納してほしいわ
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/30(月) 08:02:13  [通報]

    >>2
    岡本靖幸の裁判とかは有名ですよ、

    芸能人の裁判は感情的ですよ。
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/30(月) 08:04:12  [通報]

    >>37

    よこ
    だよね、プラス沢山ついててびっくりした
    >>2だけでもじゅうぶん伝わるのに
    返信

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2025/06/30(月) 08:19:02  [通報]

    >>1
    こういう人って一度、好きなだけ飲酒させて運転させて
    恐い思いしなきゃ判らないんじゃないかなあ?
    どこか安全な場所で実験的にやらせてみれば良いと思う
    まあ、それで死ぬかもしれないけどその時はその時自業自得だよね
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/30(月) 08:19:27  [通報]

    >>3
    ガルちゃんだと無理じゃないかな

    普段はyoutubeとかで著作権ガン無視して違法にアップロードされてる動画を大量に見てるのに
    罪悪感なく平気で正義や正論を他人に投げつける人が多い場所だもの
    返信

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2025/06/30(月) 08:20:02  [通報]

    >>2
    女子高生の遺体にやらかしたやつは裁判官が犯人理解できない感じに思った
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/30(月) 08:22:00  [通報]

    >>3
    この人あちこちでこういうことを繰り返し書いてる 嫌がらせの男だよ。

    みんなで通報ボタンを押してほしい。
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/30(月) 08:28:05  [通報]

    >>19
    悪いことした時の横暴記者と一緒だな
    自分に酔ってる
    1人で面と向かってはよく言わないくせに安心環境の中で吠える底辺
    返信

    +0

    -10

  • 98. 匿名 2025/06/30(月) 08:28:19  [通報]

    >>76
    アメリカではそういう制度があるよね。でもそういう制度を作るのは 裁判所でも裁判官 でもなく政治家や官僚では?
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/30(月) 08:45:05  [通報]

    >>3
    ちゃんとわかるよじゃねーよボケ
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/30(月) 08:49:40  [通報]

    >>2
    説教好き?人生訓好き?の裁判官は一定数いるらしく傍聴マニアの中にはファンというか追っかけしてるのもいるみたいだよ
    それをまとめた本も出てる
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/30(月) 09:16:38  [通報]

    >>3
    事故起こして人を傷つけるリスクより代行呼ぶほうが安い
    誰かを傷つけたらお金じゃ済まないんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/30(月) 09:21:02  [通報]

    >>34
    ケーキが切れない系かもしれませんね。
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/30(月) 10:41:13  [通報]

    >>18
    それならもうAIでいいよねってなる
    人が人を裁くってことは、データの照会以外の要素が加わる必要があるのでは
    人間の行動って合理的でないから、間違いを犯した人の細やかな情の部分を汲んで、時には酌量し、時にが厳しく指摘して判断する訳だよね
    返信

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2025/06/30(月) 11:51:52  [通報]

    >>97
    は?自己紹介してんの?
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/30(月) 12:17:05  [通報]

    >>57
    もう定年してるからね。甥が裁判官になりたいって言ったからどんなに厳しい仕事とか法学部でも裁判官試験に受かる人は上位10%くらいとかお話した時に、感情が入って厳しい説諭をする事とかもあるって言ってたよ。もちろん詳しい実例は言わない
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/30(月) 12:21:43  [通報]

    >>68
    心神喪失で逆転無罪だもんね。
    私も覚えておこうと思ったよ!
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/30(月) 13:36:02  [通報]

    >>2
    よほどの悪人やダメ人間相手にしてるのだから
    そりゃ怒りがこみ上げてくることもあるよ。
    私なら自分の怒りの分も上乗せして判決を下すかも。
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/30(月) 14:12:26  [通報]

    >>69
    そう思う。
    ここで『どんな場面であろうと二度と飲酒はしません』と答えるのが健常者。
    嘘だとしてもね。
    それを言えないのを『正直』とか言ってはいけない。明らかに知能が足りてない。自分の事しか考えられない自閉症入ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/30(月) 14:15:08  [通報]

    人を殺すかもしれないのに酒を飲んで車を運転して人を死なせるのは明確な殺意があって人を殺したと言っても良いと思うわ
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/30(月) 23:39:57  [通報]

    >>8
    もっと機械的なのかと思ってたけど>>1の裁判官もコメ主さんの意見も目にして安心した
    人間らしい秩序と熱意を持った人たちなんだね
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/01(火) 06:18:23  [通報]

    >>98
    制度を変えるのは確かにそうだね。
    でも酒を飲むのも運転するのも悪い事じゃないって言葉が違和感あるんだよね。
    法的に免許を剥奪できないにしても、もう乗らないくらいの覚悟で生きろと言っても良いんじゃないかと思うわ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす