-
1. 匿名 2025/06/29(日) 22:41:13
PayPay返信
本当の少数派なんでしょうか?+219
-1
-
2. 匿名 2025/06/29(日) 22:41:34 [通報]
NISA返信+126
-1
-
3. 匿名 2025/06/29(日) 22:41:36 [通報]
>>1返信
ミートゥー+108
-0
-
4. 匿名 2025/06/29(日) 22:41:42 [通報]
マイナ保険証返信+164
-9
-
5. 匿名 2025/06/29(日) 22:41:45 [通報]
>>1返信
若干オワコンのような+19
-10
-
6. 匿名 2025/06/29(日) 22:41:57 [通報]
女の武器返信+5
-2
-
7. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:00 [通報]
ふるさと納税返信+112
-2
-
8. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:07 [通報]
LINE返信+13
-2
-
9. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:10 [通報]
マイナンバーカード返信+99
-3
-
10. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:21 [通報]
>>1返信
私も使ったことありません。
便利なんだろうとは思うけど、今のところ現金とクレカで十分。+105
-3
-
11. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:22 [通報]
チャットgpt返信
なんか怖い、AI依存になっちゃうといよいよ戻れないとこまでいってしまいそうで+89
-3
-
12. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:24 [通報]
PayPayは店側の負担が大きすぎるので無くなっていくと思う返信+39
-0
-
13. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:32 [通報]
熊田曜子が持ってたようなやつ返信+13
-1
-
14. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:32 [通報]
ダイソン返信+72
-6
-
15. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:34 [通報]
タジン鍋返信+71
-2
-
16. 匿名 2025/06/29(日) 22:42:48 [通報]
配当返信+6
-4
-
17. 匿名 2025/06/29(日) 22:43:10 [通報]
>>1返信
大丈夫よ
意外といる+57
-1
-
18. 匿名 2025/06/29(日) 22:43:19 [通報]
>>1返信
何それ?+4
-5
-
19. 匿名 2025/06/29(日) 22:43:43 [通報]
>>12返信
割り勘するときPayPayの送金便利なんだけど、使えるお店が減っちゃったら微妙だね+5
-0
-
20. 匿名 2025/06/29(日) 22:43:49 [通報]
スマホ返信+2
-4
-
21. 匿名 2025/06/29(日) 22:43:50 [通報]
>>1返信
Suicaと楽天edyでなんとかなってる
そのうちQR決済に置き換わるんだろうなと思ってたけれど意外と大丈夫
+12
-0
-
22. 匿名 2025/06/29(日) 22:44:11 [通報]
>>11返信
さっき別のトピがあってから使い始めたけど、依存はしないまでも結構良いよ
考えの整理とかできる+5
-1
-
23. 匿名 2025/06/29(日) 22:44:14 [通報]
月経カップ返信+33
-0
-
24. 匿名 2025/06/29(日) 22:44:22 [通報]
>>13返信
NHKの綾瀬はるかのドラマに、明らかに「ソレ」な感じで
出てたよね…
+7
-0
-
25. 匿名 2025/06/29(日) 22:44:31 [通報]
最新のタバコなんだけど実際使ってみた人いる?返信
歯茎と唇の間に入れたらニコチンが摂取できるらしいからおいしかったら試したい+2
-10
-
26. 匿名 2025/06/29(日) 22:44:42 [通報]
>>1返信
撤退するところが出てきてるから今からは使わなくていいと思う
そもそもキャッシュレス決済の1つでしかないのに地方自治体がポイント付与とかやったりきな臭い+62
-0
-
27. 匿名 2025/06/29(日) 22:45:04 [通報]
>>20返信
えっ?
本当に
がるちゃんパソコンでやってるの?+2
-0
-
29. 匿名 2025/06/29(日) 22:45:29 [通報]
>>12返信
手数料がより高いクレカが市民権得てるからある程度で頭打ちになりそう+7
-0
-
30. 匿名 2025/06/29(日) 22:45:30 [通報]
>>1返信
そんなことないと思います。
資本がデカいので CM で大騒ぎしてるだけで。+5
-0
-
31. 匿名 2025/06/29(日) 22:46:01 [通報]
>>1返信
ペイペイって書こうと思って開いた
大抵suicaでどうにかなるからそのまま+34
-0
-
32. 匿名 2025/06/29(日) 22:46:29 [通報]
>>1返信
全く使ってないな
なんのメリットがあるの?+3
-0
-
33. 匿名 2025/06/29(日) 22:46:31 [通報]
>>28返信
そうやってがる民をさげていわない方がいいよ+4
-0
-
34. 匿名 2025/06/29(日) 22:47:01 [通報]
>>1返信
手数料が高騰して衰退+7
-0
-
35. 匿名 2025/06/29(日) 22:47:52 [通報]
>>29返信
タッチ決済できるようになってから、わざわざQR出す方がめんどくさって思うようになった
現金に戻るとも思えないけど、カードでよくない?とは思う+8
-1
-
36. 匿名 2025/06/29(日) 22:48:15 [通報]
>>1返信
au PAYと現金。
PayPayはなんとなく嫌。+19
-1
-
37. 匿名 2025/06/29(日) 22:49:31 [通報]
>>35返信
いずれにせよ現金メインには戻らないな
+6
-1
-
38. 匿名 2025/06/29(日) 22:50:18 [通報]
>>35返信
タッチ決済とか還元率とか考えたらクレカ使わないメリットはないですね笑
ただクレカ持ってないor使ってない層がコード決済結構使ってるみたいです+4
-0
-
39. 匿名 2025/06/29(日) 22:51:38 [通報]
>>11返信
使ってるけどそこまで依存してないよ+2
-0
-
40. 匿名 2025/06/29(日) 22:52:42 [通報]
>>12返信
最初のころは店側の手数料が無料だったのよ。それが有料(とは言えクレジットカードより安い)になって止めちゃう店が増えた+6
-0
-
41. 匿名 2025/06/29(日) 22:53:40 [通報]
スチームアイロン返信+0
-2
-
42. 匿名 2025/06/29(日) 22:55:11 [通報]
>>14返信
うちのダイソン、なんかおかしいんだよな
型落ちだからだと思うけど+1
-0
-
43. 匿名 2025/06/29(日) 22:56:07 [通報]
>>11返信
やり方がわからん
これはアプリ?+7
-0
-
44. 匿名 2025/06/29(日) 22:58:19 [通報]
除湿機返信
乾燥機
食洗機
鼻毛カッター
めぐりずむ
珪藻土マット
水出しコーヒー
amazon+0
-1
-
45. 匿名 2025/06/29(日) 22:58:24 [通報]
>>27返信
タブレットだよー
年度末にガラケー終了するからやっとデビューしますw+5
-0
-
46. 匿名 2025/06/29(日) 22:59:52 [通報]
Switch使ったことない返信+5
-0
-
47. 匿名 2025/06/29(日) 23:02:36 [通報]
>>43返信
よこ、アプリでもできるアプリじゃなくてもできる。ガルと同じだな+4
-0
-
48. 匿名 2025/06/29(日) 23:03:22 [通報]
>>10返信
交通系よく使う+3
-0
-
49. 匿名 2025/06/29(日) 23:04:15 [通報]
>>2返信
やっと始める所よ!+0
-0
-
50. 匿名 2025/06/29(日) 23:06:46 [通報]
>>42返信
ダイソンは勧めない
型落ちじゃなかったけど
カスタマーサービスがもう古い機種みたいなこと言うのでびっくりした
重いし、つかいにくいので捨てたら、ビックカメラから不良品の連絡が来た+8
-3
-
51. 匿名 2025/06/29(日) 23:07:59 [通報]
>>11返信
仕事でコパイロットを使ってる。
特殊な計算したい時にExcelの計算式作ってもらうとかは、同じMicrosoftだけあって凄く便利だけど、質問して間違いを教えてくる事もあるから確認は必要だと思って使ってる。+3
-0
-
52. 匿名 2025/06/29(日) 23:10:18 [通報]
>>35返信
少額だとカード出すのが面倒な時あるから使ってる。
携帯なら手に持ってるし。+1
-0
-
53. 匿名 2025/06/29(日) 23:14:14 [通報]
>>2返信
やってない+5
-0
-
54. 匿名 2025/06/29(日) 23:23:33 [通報]
ウーバー返信
やったことないです
便利とは思うけど...+22
-0
-
55. 匿名 2025/06/29(日) 23:23:49 [通報]
ローン返信
車は中古車で一括で買える物を
脱毛もブランクリニックの激安コースを一括
iPhoneは型落ちを一括購入して格安SIM
家は社宅で独身なのでいまだ未購入
元本が減らないとかローン地獄とか周りで聞くたびにローン組むのが怖くなる+7
-1
-
56. 匿名 2025/06/29(日) 23:26:31 [通報]
>>3返信
それいうなら
ミー ニーザーだからな+1
-0
-
57. 匿名 2025/06/29(日) 23:31:00 [通報]
Switch II あ まだ使ってない返信
なんかもったいなくて+0
-0
-
58. 匿名 2025/06/29(日) 23:43:24 [通報]
>>1返信
私も。理解すらできてない。+4
-0
-
59. 匿名 2025/06/29(日) 23:58:05 [通報]
>>1返信
数日前のテレビで上沼恵美子さんがPayPay残高50万円ないと不安〜!!と言っていて、スタジオがえぇー!!??となっていたけれど、PayPayなどを利用している人って、残高はどのくらいが普通なの?チャージ方法は??
この夏に万博に行く予定なのですが、クレジットカードよりもPayPayとかのほうが便利??+1
-2
-
60. 匿名 2025/06/30(月) 00:05:36 [通報]
>>1返信
レジやってるとおじさんおばさん、おじいさんおばあさんのPayPay率高い。若い人はクイックペイとd払いが多い気がする+6
-0
-
61. 匿名 2025/06/30(月) 00:10:52 [通報]
>>4返信
一度だけ保険証を忘れてしまって「どうしよう」と思ってたら「マイナカードをお持ちであれば」って言われて出した
ほんと、その一度だけ+5
-0
-
62. 匿名 2025/06/30(月) 00:11:38 [通報]
>>9返信
マイナンバー通知書すらどっか行った+10
-1
-
63. 匿名 2025/06/30(月) 00:14:04 [通報]
ハンディーファン返信+3
-0
-
64. 匿名 2025/06/30(月) 00:17:10 [通報]
タッチ決済対応のクレジットカード返信
私のタッチ決済カードじゃないけど今のところ困ってない+1
-0
-
65. 匿名 2025/06/30(月) 00:24:27 [通報]
リボ払い返信
入ってるカード会社のHPやメールが来て「支払い方法変更しませんか?便利ですよ!」って何度も来るけど絶対しないw+6
-0
-
66. 匿名 2025/06/30(月) 00:27:32 [通報]
ハンドブレンダー返信
便利なのかな?
気にはなるんだけど買ってない+2
-0
-
67. 匿名 2025/06/30(月) 00:29:27 [通報]
>>14返信
我が家では合わなかった。+3
-2
-
68. 匿名 2025/06/30(月) 00:33:23 [通報]
>>27返信
よこ
私はスマホ持ってるけどガルちゃんやネット全般は殆どパソコンでやってる
ガルちゃん、パソコンでやると広告は殆ど入らないし500コメまで1ページで広くてとても見やすい
たま~にスマホでやると狭い画面に広告いっぱいでイライラしちゃう+8
-0
-
69. 匿名 2025/06/30(月) 00:59:15 [通報]
>>1返信
ヤフオク Yahooフリマ Yahooショッピングの支払いの時だけコンビニATMから入れて使ってる
面倒臭いだけで何がいいのかさっぱり分からない
端数が残りがちなのもイラつくし
+3
-0
-
70. 匿名 2025/06/30(月) 01:28:08 [通報]
>>25返信
競馬場で無料でサンプル配ってて貰ったよ!
メンソールだけど、歯茎がめっちゃピリピリするw
+0
-1
-
71. 匿名 2025/06/30(月) 01:29:07 [通報]
>>9返信
使おうとしたら暗証番号わからなくて使えなかった+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/30(月) 02:46:19 [通報]
>>14返信
結構うるさいけど軽いから掃除しやすい+4
-2
-
73. 匿名 2025/06/30(月) 03:30:14 [通報]
>>42返信
バッテリーの交換かフィルターの清掃かな+0
-0
-
74. 匿名 2025/06/30(月) 04:06:16 [通報]
>>1返信
PayPay、中国だよ
中国人が移住しやすいように広めてる+10
-0
-
75. 匿名 2025/06/30(月) 04:11:39 [通報]
>>31返信
交通系ICカードはすごいよねー
少額なら交通系、高額や宅配はクレカ+3
-0
-
76. 匿名 2025/06/30(月) 05:06:07 [通報]
>>4返信
いつも、忘れました~で通してる+1
-2
-
77. 匿名 2025/06/30(月) 05:07:13 [通報]
>>1返信
30%還元とかよくやってるけど中国企業だから使ってない
ネットスーパーはAmazonじゃなくて楽天派
LINEに代わる日本製アプリ誰か開発してくれ
学校のPTA関係LINEグループ必須なんよ+8
-0
-
78. 匿名 2025/06/30(月) 05:09:43 [通報]
>>57返信
子供がテスト前だから夏休みに解禁するよ~+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/30(月) 06:04:53 [通報]
スマホを持ったことも使ったこともない返信+1
-1
-
80. 匿名 2025/06/30(月) 06:53:51 [通報]
>>5返信
PayPay撤退する店増えてるって言うよね。+3
-0
-
81. 匿名 2025/06/30(月) 06:57:06 [通報]
>>76返信
ないです、でよくない?
普通の保険証使ってる人の方が多い。+0
-0
-
82. 匿名 2025/06/30(月) 08:40:46 [通報]
>>9返信
作ったけど使ったことないから更新してない+1
-0
-
83. 匿名 2025/06/30(月) 10:02:24 [通報]
>>80返信
個人情報やクレカ紐付けしたからそろそろ引き揚げてもOKって感じかなぁ…+3
-0
-
84. 匿名 2025/06/30(月) 11:02:58 [通報]
>>76返信
暗証番号を忘れました!あと一回でロックかかる+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/30(月) 11:14:26 [通報]
>>74返信
ソフトバンクの子会社出来な会社だよね
Yahooとソフトバンク系列+2
-0
-
86. 匿名 2025/06/30(月) 11:25:52 [通報]
インスタは見てるけどXはやってない返信
ガルより時間泥棒になりそうで
+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/30(月) 22:20:33 [通報]
>>12返信
新宿によく行くんだけど時々飲食店の入り口に「PayPayやめました。よろしくお願いします」と書いた紙が貼ってあある。。PayPayやめたお店結構あるよね+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/03(木) 07:34:25 [通報]
>>74返信
だから使わないし怖いから。
Suicaが好き
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する