ガールズちゃんねる

人類はいつまで続くのでしょうか

108コメント2025/07/30(水) 06:57

  • 1. 匿名 2025/06/29(日) 16:00:51 

    夜中に人は死んだらどうなるんだろうって考えて恐怖に思うことがよくあったのですが、それにプラスして、人類はいつまで続くんだろう、最後はどうなるんだろって考えたら眠れなくなります
    子どもみたいですよね😅
    みなさんはどうなると思いますか?
    人類はいつまで続くのでしょうか

    +27

    -1

  • 2. 匿名 2025/06/29(日) 16:01:02 

    寝な

    +16

    -2

  • 3. 匿名 2025/06/29(日) 16:01:23 

    もう50年続くかな…

    +19

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/29(日) 16:01:37 

    太陽が燃え尽きるまで続くと思います

    +5

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/29(日) 16:01:54 

    あと50年くらいかな?と思ってる。

    +29

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/29(日) 16:02:03 

    人口が爆増してるから、もうそろそろヤバい

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/29(日) 16:02:25 

    知りたいわー
    5000年後ってもういない気がする
    核で

    +36

    -2

  • 8. 匿名 2025/06/29(日) 16:02:41 

    宇宙開拓に進出したりコロニー作れるかどうかで変わると思う

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/29(日) 16:02:48 

    1000年以内にどこかでやらかす

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/29(日) 16:03:01 

    人類は数万年単位でずっと続きますよ
    ただ今のような文化的な生活ができるのはあと100年くらいじゃないかな?

    +24

    -3

  • 11. 匿名 2025/06/29(日) 16:03:05 

    もうすぐ終わりそうw

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/29(日) 16:03:23 

    来週末かな

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/29(日) 16:03:30 

    人間は地球の害悪でしかないからね、早くいなくなった方がいい

    +48

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/29(日) 16:03:45 

    >>6
    子供の数が減っているから人口が減って消滅する可能性が高いはず

    +6

    -11

  • 15. 匿名 2025/06/29(日) 16:04:03 

    それよりも日本が滅ぶ





    といつもの中国人の真似してみる

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/29(日) 16:04:18 

    でも1番気になるのは、自分が死んだ後自分はどうなるのかということ。
    完全に無だといいんだけど。

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/29(日) 16:04:27 

    そのうち温暖化が進行して地上に住めなくなって絶滅しそう
    あと100年もつかもたないかじゃないのか

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/29(日) 16:04:35 

    あたしら、わりと終末寄りの方にいると思う

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/29(日) 16:04:36 

    あなたたちは悪魔かなにかなの?

    +0

    -6

  • 20. 匿名 2025/06/29(日) 16:04:38 

    >>1
    人によっては 地球を 卒業して別の星に行くんよ 

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/29(日) 16:04:57 

    人間という概念的存在になってそう

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/29(日) 16:05:03 

    この異常気象で生態系が崩れ始めてるし、永久凍土も解けて感染症が蔓延するか、人口増加で食糧不足になって戦争が起きるか…?50年もたない気がする。

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/29(日) 16:05:09 

    そろそろ核戦争起きそうだよね

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/29(日) 16:05:21 

    人類の種としての寿命は、30万年くらいと言われてるっぽいよ
    自分達の元となってる新人が20万年前に誕生してるそうなので、あと10万年くらい?
    でも新人の次の人類がどこかで誕生して、またそれが30万年続くんじゃないかなあ

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/29(日) 16:05:30 

    >>1
    人間って何回も消滅繰り返してるのかな?
    もっと昔はデカかったんじゃない?とか考えてます

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/29(日) 16:05:37 

    >>1
    今の我々は完成系じゃないのか?まだ進化するのかな?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/29(日) 16:05:52 

    人類が多くなり過ぎると自然淘汰が起きるんじゃないかな
    なので地球は安泰
    でも太陽の寿命が来てバーン!
    じゃない?

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/29(日) 16:05:53 

    ピテカントロプスになる日も近付いたんだよー

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2025/06/29(日) 16:06:02 

    >>1
    知能が低い人が生き残る限りつづくよ

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/29(日) 16:06:11 

    >>1
    人類みな消滅ボタン(勿論押したあなたも消えます)
    +押します
    −押しません

    +29

    -6

  • 31. 匿名 2025/06/29(日) 16:06:19 

    >>14
    日本は少子化だけど、世界の人口は爆発的に増えてるよ。食糧難が危惧されてる。

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/29(日) 16:06:51 

    わかる。
    核戦争エンド、人口爆発で飢餓エンド、隕石の衝突、火山の大噴火、温暖化など、色んな可能性あるよね。
    いずれにしても私が生きてるうちに起きる事は無いと思ってるので、どこまでも他人事ですが。

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2025/06/29(日) 16:07:09 

    西暦3000年のヒトの進化予想図

    +0

    -8

  • 34. 匿名 2025/06/29(日) 16:07:19 

    気候変動と人口が増えすぎて食糧難になりそうだし、戦争で自滅しそう
    あと100年もつのかな

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/29(日) 16:07:22 

    もうすぐ来週末くらいまで

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/29(日) 16:07:22 

    >>14
    インドとかで爆増していなかったっけ? 中国を抜いたよ

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/29(日) 16:08:54 

    >>27
    太陽が膨張して地球を飲み込むのは、40〜50億年後というスケールなので、その前に人類絶滅してる可能性の方が高いと思う。

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/29(日) 16:08:56 

    どんどん30度超えの夏の日が増えていってるので(今は夏の日が5ヶ月くらい)
    10年後には年の半分以上が夏になるので人類は耐え難くなるでしょう

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/29(日) 16:09:10 

    私が死ぬまでは持って欲しい

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/29(日) 16:09:47 

    ぶっちゃけエアコンがないと生きて行けなくなってる時点で詰んだとは思ってる
    バベルの塔ってこういう意味なのかなと

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/29(日) 16:11:09 

    1000年はいけそうだけど5,000年後はいなくなってそう

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/29(日) 16:12:55 

    >>1
    やだやだ考えだしたら怖くて眠れなくなる。
    怖いよ。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/29(日) 16:13:59 

    >>1
    あと100年から200年で滅びると思う
    テロに核が使われてあとは核戦争で現代文明は終わり

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/29(日) 16:14:35 

    >>33
    未来人は可哀想だなぁと思う
    技術の進歩でどんどんアホになっていくから

    +1

    -6

  • 45. 匿名 2025/06/29(日) 16:15:16 

    >>13
    そんな事ないと思うけどなぁ〜
    私は地球から愛されてる実感がある
    強く必要とされてる

    +2

    -12

  • 46. 匿名 2025/06/29(日) 16:16:56 

    >>1
    最後は地球が爆発して終わるよ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/29(日) 16:17:03 

    >>31
    自活能力のない途上国ばかりが人口増加し、先進国は軒並み少子化
    バランスがやばい

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/29(日) 16:17:23 

    全人類
    統計学ではインド人になる
    カレーが食べれない私は生まれ変わったら
    餓死するしかない

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/29(日) 16:17:32 

    >>40
    エアコンやめてインドみたいに民家の窓を鉄格子に舵切りしたらもう少し良いと思う
    窓開けられるなら夜はだいぶ涼しいよ

    +0

    -7

  • 50. 匿名 2025/06/29(日) 16:17:33 

    >>14
    アフリカ人が平均6人以上子供を産んでいるので近い将来 地球上の半分がアフリカ人になると言われているよ
    先に先進国になった中国は日本より少子化になっている

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/29(日) 16:18:07 

    滅亡を何回か繰り返してる説あるよね

    その滅亡時に遭遇するかは運だよねぇ

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2025/06/29(日) 16:18:27 

    200年から250年で滅びるよ。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/29(日) 16:18:37 

    >>14
    いつテロ組織が核を持てるまで科学技術が進むか次第
    そこまで進んだ時点で人類は終わる
    ジハードとか言って躊躇なく核を撃つわけだし

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/29(日) 16:19:04 

    >>47
    自活って
    勝手によその国に入り込まなきゃいいだけじゃん
    勝手にズカズカ入り込んでおいて自活してないとか説教するのおかしくない?
    呼ばれたの?って思う

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2025/06/29(日) 16:20:09 

    >>48
    なんで?ナンだけでも味するじゃん
    わざわざカレーつけなくてもフルーツとナンとか食べとけば??

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/29(日) 16:20:11 

    >>44
    でも昔の古典的名著とか言われるものを読むと酷いもんだけどね
    当時の学者が書いた本でもなんのエビデンスも無い
    それが今や一般人同士での会話でも根拠が求められることがそこまで珍しく無くなっている

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/29(日) 16:20:43 

    自然環境とかより勝手に核とかで自滅しそうだよね
    不思議な生物だ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/29(日) 16:21:06 

    >>38
    10万年後に氷河期が始まるという説があるけど

    安心してください、その頃には人類はいませんから

    と言われてた

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/29(日) 16:22:20 

    >>26
    生理とか歯とかまだまだ欠陥も多いから次の人類はもうちょいマトモな身体になっているかもね

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/29(日) 16:23:49 

    >>1
    地球規模で生物全て全滅みたいな状況が過去に三度あったらしいから今回は人間の人口爆発による環境破壊かなと考えてる

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/29(日) 16:24:08 

    >>40
    バベルの塔ときたか
    確かに触れちゃいけない領域にもう触れまくってるよね

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/29(日) 16:24:31 

    何か早く死んだ方が楽だなーと思ってくる今日この頃。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/29(日) 16:25:03 

    >>26
    体内時計も24時間ではないらしい
    あと二足歩行による腰痛や痔などの弊害と出産困難

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/29(日) 16:25:40 

    >>28
    人類が木星に着いたらね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/29(日) 16:26:26 

    >>44
    Z世代以降が既にかわいそうなんだよ
    団塊からバブルまでは経済的に
    バブルから氷河期までは文化的に
    世界で最高峰の位置にいてその恩恵に預かれたけどZ世代以降は死ぬまで後始末をやるんだよ
    氷河期の人間があと10年、15年後に人生を終えても60まで漫画、アニメ、ゲームのリメイク含めて基本的に文化的に充実していて楽しい人生だった、で逃げ切れたようなもの

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/29(日) 16:26:31 

    >>49
    火事とか地震の際の避難

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/29(日) 16:29:39 

    >>10
    氷河期は不幸(団塊の世代、バブル世代に比べて経済的には)
    だからね
    それも団塊の世代の親の遺産で意外とそれなりの生活が送れた上に文化面でおいしい思いをしてきたのが氷河期世代

    これからの世代の移民との戦いとか戦争とか考えたらまだ幸せな方よ

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2025/06/29(日) 16:29:56 

    160年前何てまだ江戸時代だったし、100年後200年後何て想像つかない世界なんだろうな…良くも悪くも

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/29(日) 16:31:38 

    >>26
    羽が生えるとか?

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/29(日) 16:32:21 

    >>1
    本当かどうかはわからないけどIQ250の人がCTMU理論っていうのを研究してるよ。

    宇宙は、宇宙に浮かぶ星やその星で生きている生命も含めて全て意識の中で繋がっていて、宇宙自体も成長や退化を繰り返す大きな生命体のような物であるっていう理論。

    簡単に説明するとエヴァの人類補完計画が成された先の状態が今現在の宇宙や全ての生物で、全ては繋がっているから不完全であり完全体でもあって、死ぬことにより別次元にいく。でも別次元に行くだけで魂は消滅していなくて、また次元を移動して生まれ変わることもあるっていう理論みたいだよ。


    IQ210の「世界で最も賢い男」が発見した“死後の世界”の新理論! 魂は別の存在領域へと移行している!?|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム
    IQ210の「世界で最も賢い男」が発見した“死後の世界”の新理論! 魂は別の存在領域へと移行している!?|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラムweb-mu.jp

    人は死んだらどうなるのか──。人類にとって永遠ともいうべきテーマに対し、IQ210の「世界で最も賢い男」が新理論を提唱して話題を呼んでいる。

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/29(日) 16:32:48 

    >>47
    このまま途上国の人口が増加して、先進国の人口が減っていって消滅したら原始時代みたいになるのかな

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/29(日) 16:32:54 

    ちなみに去年のゲーム売り上げのトップがマリオパーティ、2位がドラクエ3の時点で
    衆議院、参議院の選挙の投票では氷河期まではなんとか逃げ切れるの確定してるんだよね
    民主主義において数は力だから

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/29(日) 16:33:23 

    >>1
    支配者は必ず絶滅する宿命だから人類もいずれはそうなるよ
    今まで大量絶滅が5回あったらしいから
    地球にだって寿命があるし

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/29(日) 16:36:50 

    >>1
    何年後に絶滅するって記事がたくさん出てるよ。日本でも海外でも
    もう地球も無理でしょ。限界超えてる

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/29(日) 16:37:08 

    もう日本どころか地球が持たなそうなの
    みんな薄々気付いてるのに
    なんでみんな平気で子供を産めるんだろう

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/29(日) 16:38:55 

    >>73
    恐竜は鳥になったけど人間はどうなるんだろうね
    単純に絶滅するのか、人間のまま弱者になるのか、はたまた恐竜みたいに別の生物に進化するのか?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/29(日) 16:40:36 

    何回か絶滅の危機を繰り返して数千年後に絶滅しそう

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/29(日) 16:41:01 

    >>10
    何で?みんな50,100年レベルでしか考えないよね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/29(日) 16:42:30 

    アナログからデジタルに移行して、生活が豊かになった部分とそうでない部分がくっきりしてきたからこれからはアナログとデジタルをいいバランスにしないとAIに支配される ないがしろにされてきた一次産業が見直されて、土や水に触れる人が増えたらいいのにね あとはもっと手と足と歯をしっかり使う生活を取り戻した方がいい 気付いている人もいるだろうからいい意味での進化を遂げることが出来たらまだまだ人間は滅ばないと思う

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/29(日) 16:45:09 

    >>75
    地球の適正人口は50億人くらいなんだってね
    今80億人もいるから、かなりヤバいよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/29(日) 16:59:36 

    >>31
    世界の人口っていまは横ばいなんじゃなかったっけな

    +0

    -4

  • 82. 匿名 2025/06/29(日) 17:00:58 

    >>64
    宇宙に行くか地球で滅ぶかと選択迫られたら地球で死にたい

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/29(日) 17:06:00 

    >>13
    それよく言うけど、地球にとってはヒトなんて屁みたいなものなので気にしなくていい
    環境汚染とか破壊で困るのはヒト自身
    地球から見たら絶滅しようが栄えようが関係ないよ

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/29(日) 17:10:21 

    >>66
    じゃあ窓ガラスぐらいの強度の鉄格子にすれば?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/29(日) 17:10:47 

    人類はどうなってもいいけど、犬や猫や動物達はこれから大丈夫かな…。世話する人間いなくなったら野良増えるし、野生動物の餌食になったりするのかなとか…。可愛いすぎるからそれは辛い。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/29(日) 17:22:16 

    近いうち地球が爆発して終わりそう

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/29(日) 17:36:15 

    思えばガルをしていた翌日が
    人類滅亡の日になったなんて事が
    ありそうだと思う日々w

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/29(日) 17:37:59 

    明日

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/29(日) 17:47:33 

    >>1
    もうすぐシンギュラリティでAIさんに滅ぼされます

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/29(日) 17:48:52 

    まあ1000年後には絶滅してるよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/29(日) 18:06:02 

    100年後の人類社会:生きてるけど、違う世界

    科学者たちの見立てでは、「100年後も人類は生きている可能性が高い」けど、いまの社会とまったく同じ形ではない。たとえば、気温が高くて室内以外で暮らせない地域もある。国ではなく、AIが管理する共同体で暮らす人も。火星や月に一部の人が移住している可能性もある。生き残った人たちは、より「分断された世界」で暮らしているかも。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/29(日) 18:08:12 

    人類が滅びるのが悲しい人って何故なのかな
    始まった以上終わりがあるのは当たり前なのに

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/29(日) 19:16:10 

    >>78
    しかもみんな未来は暗くて不幸で人類滅亡を思い描いて、現代の自分たちが一番優れていて幸せで頂点で、あとは下り坂みたいなのってある意味自信満々で烏滸がましく感じる

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/29(日) 21:25:59 

    >>53
    技術自体はもうある。
    ウランの濃縮が面倒なだけで。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/29(日) 21:31:03 

    >>71
    途上国は、今支えてる先進国の援助が無きゃ人口減ってくるよ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/29(日) 21:35:19 

    いつかは滅びるとしても、そのタイミングにいたくない。怖いじゃん。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/29(日) 21:47:57 

    そろそろまた氷河期突入するんじゃないかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/29(日) 21:48:11 

    >>7 ウクライナ侵攻を見て核戦争は人類を苦しめるだけと思った。ロシアは世界全土に撃てるだけの核兵器を持ってるけど冷静に考えると撃たれない国の方が多いと思った。それに独裁者とか腐った国の支配層は地下深くの核シェルターに水と食料を何年分も備えていると思う。それで庶民が死んだ後にのこのこ出てきて、悲劇ぶりながら非難してしらっと生きていきそう。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/29(日) 21:48:18 

    100年後には日本各地が浸水や冠水で住めなくなってくる地球温暖化で海面上昇するから 少子化も生物の本能的に危険を察知して子孫を残さないようにしていると思ってる 人類の歴史は終盤に差し掛かってきてる気がする

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/29(日) 21:51:38 

    >>98
    支配層だけ生き残っても原始時代に還るだけだけどね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/29(日) 23:15:09 

    この世に産まれないことが一番の幸せ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/30(月) 00:06:41 

    >>54
    自活できないからよその国へ出稼ぎへ行く
    現状、大量に乗り込まれてるのは先進国側です

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/30(月) 01:17:46 

    >>13
    でも地球から出て来たんだし、人も地球なのかもしれない

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2025/06/30(月) 01:19:42 

    >>31
    後進国も発展し終わったら少子化になるよね
    いつかは世界全部が少子化になると思う

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/30(月) 01:22:33 

    >>33
    昔見た未来人は、どんどん小顔になって目が大きくなって顎ナシになってた

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/30(月) 01:25:05 

    >>44
    技術に強くなってアナログに弱くなるだけじゃない?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/30(月) 13:44:05 

    あくまで予言信じてないけど、あの7月5日だか7月7日だかに人類が滅びそうなほどのやばい雰囲気はしてるよね。
    今年か来年にこの世全てが終わるかもね。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/30(水) 06:57:11  [通報]

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード