ガールズちゃんねる

「家族の分まで食べてしまう夫」に悩む声、SNSで共感呼ぶ “食い尽くし系”の実態

566コメント2025/07/20(日) 12:00

  • 1. 匿名 2025/06/29(日) 13:48:23 


    「家族の分まで食べてしまう夫」に悩む声、SNSで共感呼ぶ “食い尽くし系”の実態/WOMAN/芸能/デイリースポーツ online
    「家族の分まで食べてしまう夫」に悩む声、SNSで共感呼ぶ “食い尽くし系”の実態/WOMAN/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    ある日Sさんが仕事の都合で夜不在だったため、夫用・娘用と皿を分けて食事を用意していた。


    だが、娘から「冷蔵庫に晩御飯がない」と連絡が入り、夫が娘の分まで平らげていたことが発覚した。

    どうして食べてしまったのかを夫に問いただしても「だって美味しかったから」と、拍子抜けする回答が。普段から全く配慮に欠ける人格だというわけでもなく、美味しいものを目の前にすると周りが見えなくなっていると感じるそう。

    そんな夫の行動に対応するため、Sさんは「食べ物には名前をしっかり書く」「作り置きはなるべくしない」など、日々工夫を凝らしている。ところが最近では、一人娘にも“食い尽くし”の傾向が。これは環境のせいなのか、はたまた遺伝なのか。
    返信

    +25

    -194

  • 2. 匿名 2025/06/29(日) 13:48:50  [通報]

    持ってる説
    返信

    +271

    -32

  • 3. 匿名 2025/06/29(日) 13:49:02  [通報]

    ガルちゃんで前に質問したら、過食症とは違うと教えてくれた
    返信

    +272

    -2

  • 4. 匿名 2025/06/29(日) 13:49:09  [通報]

    頭がアレなんだろ
    返信

    +734

    -4

  • 5. 匿名 2025/06/29(日) 13:49:19  [通報]

    パスタ5kg茹でて吐くまで食わせろよ
    返信

    +412

    -18

  • 6. 匿名 2025/06/29(日) 13:49:25  [通報]

    今度 夫の分も食べる
    返信

    +362

    -8

  • 8. 匿名 2025/06/29(日) 13:49:54  [通報]

    夫の分だけ不味く作るしかないね
    返信

    +270

    -4

  • 9. 匿名 2025/06/29(日) 13:49:55  [通報]

    男は自分勝手だからね
    返信

    +405

    -30

  • 10. 匿名 2025/06/29(日) 13:49:56  [通報]

    >>1
    少なすぎるんじゃないの?1人分が……
    返信

    +43

    -142

  • 11. 匿名 2025/06/29(日) 13:50:22  [通報]

    甘やかされて育った人の末路
    返信

    +405

    -23

  • 12. 匿名 2025/06/29(日) 13:50:25  [通報]

    アタマおかしい
    返信

    +314

    -5

  • 13. 匿名 2025/06/29(日) 13:50:28  [通報]

    >>7
    死ね食いつくしがる男
    返信

    +288

    -5

  • 14. 匿名 2025/06/29(日) 13:50:48  [通報]

    >>7
    娘もかもしれないが、今までとは一味違う
    返信

    +133

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/29(日) 13:51:03  [通報]

    ワロタ
    返信

    +4

    -10

  • 16. 匿名 2025/06/29(日) 13:51:23  [通報]

    食い尽くし系と言っても自分の好きじゃないストックには手を付けないのがポイント。
    メイン料理や家族皆大好きな嗜好品などを好む。
    返信

    +662

    -5

  • 17. 匿名 2025/06/29(日) 13:51:25  [通報]

    既婚だけどこの手の傾向ある人って結婚する前にわからないもの?
    返信

    +215

    -15

  • 18. 匿名 2025/06/29(日) 13:51:33  ID:hc3i1IsqGf  [通報]

    >>1
    何かしらの障害があるのかも?発達障害とか後は親の躾で我慢が出来ないのかね自分の欲求のまま生きて来た
    返信

    +313

    -10

  • 19. 匿名 2025/06/29(日) 13:51:36  [通報]

    家族に嫌がらせして憂さ晴らしする基地害っていますからね
    返信

    +103

    -7

  • 20. 匿名 2025/06/29(日) 13:51:37  [通報]

    何かめっちゃ嫌いになりそう
    返信

    +157

    -4

  • 21. 匿名 2025/06/29(日) 13:51:44  [通報]

    食い尽くし系の話題はホラー系の何かを読むのに通じるものがある。
    返信

    +375

    -3

  • 22. 匿名 2025/06/29(日) 13:51:47  [通報]

    たぶん俺の稼いだ生活費=家にあるものは全部俺の好きにしていいって考えなんだと思う
    返信

    +286

    -6

  • 23. 匿名 2025/06/29(日) 13:52:05  [通報]

    >>7
    一口ちょうだい女も食べ尽くしでしょ?
    まるまる一食食べ切れないし頼む経済力も無いから人から貰いたいんだって
    返信

    +7

    -72

  • 24. 匿名 2025/06/29(日) 13:52:11  [通報]

    来るぞ来るぞー
    素人判断の発達障害認定が来るぞー
    返信

    +14

    -46

  • 25. 匿名 2025/06/29(日) 13:52:15  [通報]

    ちゃんと言ってるの?
    〜の分もあるから残して置いてね。
    で聞けないな知的障害しか考えられないんですがね?
    それか認知症とか?
    返信

    +18

    -27

  • 26. 匿名 2025/06/29(日) 13:52:27  [通報]

    食べ物だけじゃなくて他にも自己中な所が多々ありそう
    返信

    +160

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/29(日) 13:52:36  [通報]

    >>10
    少ないから娘の分まで食べちゃお!←動物みたいで怖い
    返信

    +328

    -4

  • 28. 匿名 2025/06/29(日) 13:52:38  [通報]

    子どもの食事まで奪うようになったら末期
    返信

    +337

    -3

  • 29. 匿名 2025/06/29(日) 13:52:44  [通報]

    わかります!我が家食べる時間が全員違うんだけど、
    あきらかに旦那より後に息子が帰って食べるの分かってるはずなのに、冷蔵庫の酢の物全部食べてて怒ったところ。理由はやっぱり美味しかったから。酢の物くらいまた作ればって思うかもだけどやっぱり腹立つ
    返信

    +276

    -6

  • 30. 匿名 2025/06/29(日) 13:52:53  [通報]

    >>2
    盛ってるかな?何持ってるのかと思った
    返信

    +48

    -24

  • 31. 匿名 2025/06/29(日) 13:53:07  [通報]

    旦那が食べて満足する量を出してるのか?出すとギャル曽根さんみたいに量も関係なく食べていくのかどっちなんだろう。
    返信

    +8

    -19

  • 32. 匿名 2025/06/29(日) 13:53:25  [通報]

    遺伝だとしても娘はなんとしてでも止めさせないと将来困る。
    食い尽くしヤローって結婚後に本性表すんでしょ?本当やめてほしいし普通に詐欺だよね。
    返信

    +216

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/29(日) 13:53:33  [通報]

    >>10
    少なすぎたところで、外に買いに行くという選択肢も無く当然のように子供の分に手を出すのがやべーのよ
    じゃあ子供は何を食べればいいかまで考えてない
    返信

    +299

    -7

  • 34. 匿名 2025/06/29(日) 13:53:34  [通報]

    「妻子の食べるものを奪う」って人間として理性が働いてないんだよなあ
    かっとなって妻を殴るとか性欲を感じたから娘をレイプするとかだってありえる
    人間じゃないんだもん
    返信

    +301

    -5

  • 35. 匿名 2025/06/29(日) 13:53:40  [通報]

    過去の食い尽くしトピのエピソード見ると、本当にそんな人存在するの?!って思うほど酷い人いるよね
    返信

    +219

    -4

  • 36. 匿名 2025/06/29(日) 13:53:53  [通報]

    >>11
    そうかも
    前「いっぱい食べて偉いね。お母さんの分も食べる?」みたいな教育を受けてきたからって聞いたことあるけど、小さい子供相手にそれやっちゃってるからここが間違ってるのかって反省した
    返信

    +30

    -26

  • 37. 匿名 2025/06/29(日) 13:54:13  [通報]

    >>1
    Sさんが料理上手なんじゃない?
    美味しくて食べたらとまらなくなるなんて。
    返信

    +2

    -48

  • 38. 匿名 2025/06/29(日) 13:54:33  [通報]

    >>16
    だからタチ悪いよね
    ちゃんと選んでるのが腹立つ
    食い尽くし系なら家族に人気ないものも食い尽せよ
    返信

    +364

    -5

  • 39. 匿名 2025/06/29(日) 13:54:38  [通報]

    >>1
    姪っ子がそれ。家の中のお菓子を食い尽くす。お菓子を置かないと氷砂糖や角砂糖も盗み食いする。明日、よそ様に渡すお菓子を紙袋に入れて箱入りで玄関に置いておくと、朝には箱の中身が空。タチが悪いのが、バレないようにまた梱包をし直すこと。出かける時に持ち上げて軽さで気がついたとか。

    限定品など、最寄駅近辺では買えないようなものだと出かける前に買い直すこともできずにすごく困ると言ってました。

    病気だから心療内科に相談して方がいいよと言ってますが、連れて行かないんですよね。
    返信

    +284

    -6

  • 40. 匿名 2025/06/29(日) 13:54:45  [通報]

    >>10
    量が少なかったら、その少ない量を家族で分けて「足りてる?このあとどうしよう?」だよ
    「量が少ないから俺が全部食う!妻子は食うな!」は異常だよ
    返信

    +205

    -5

  • 41. 匿名 2025/06/29(日) 13:55:39  [通報]

    逆に育ちの良いかしこでこんなんする人の話を聞いたことがない
    返信

    +34

    -7

  • 42. 匿名 2025/06/29(日) 13:55:52  [通報]

    >>17
    他人の痛みや気持ちが理解できない人
    返信

    +190

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/29(日) 13:55:53  [通報]

    娘は遺伝で言うより、父親に食べられないように先に食べておく行動なのかも、親の背中見て育ってる
    返信

    +148

    -3

  • 44. 匿名 2025/06/29(日) 13:55:59  [通報]

    >>18
    他人が良い思いをすると自分が損したような気持ちになるタイプとか
    返信

    +111

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/29(日) 13:56:16  [通報]

    >>18
    精神疾患の1つだと思う。
    返信

    +147

    -4

  • 46. 匿名 2025/06/29(日) 13:56:25  [通報]

    父親に食い尽くされないように
    自分も食い尽くす娘
    完全に負の連鎖だわ
    もしかして食い尽くし夫の親も食い尽くしだったの?
    返信

    +152

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/29(日) 13:56:26  [通報]

    >>1

    うちの旦那じゃん。
    小学生の子どもが食べてる物を許可なく1つ取って
    怒られてた。(この時はピザ)

    好きなものはカスだけ残して
    (まだあるでしょ?的な感じで残す)
    食い尽くすんだよ。

    これで子どもたちからもクレームくるし
    わたしも腹が立つから旦那の分は取り分けて
    あとは名前書いてそれぞれキープしてる。

    旦那は末っ子長男で母親から甘やかされて育ってるから自分が一番なんだよね。父親のくせに
    返信

    +131

    -17

  • 48. 匿名 2025/06/29(日) 13:56:34  [通報]

    >>16
    別のトピで食い尽くし系には偏食も多いと聞いた
    どっちにしろいやしい😒
    返信

    +212

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/29(日) 13:56:39  [通報]

    >>21
    わかる
    なんかゾワゾワくるんだけど、癖になって読み漁ってしまう笑
    返信

    +123

    -2

  • 50. 匿名 2025/06/29(日) 13:56:44  [通報]

    >>5
    塩だけかけてね。塩パスタ
    返信

    +138

    -5

  • 51. 匿名 2025/06/29(日) 13:56:52  [通報]

    >>29
    その分かってるはず。もさ、夫が配慮のない人と理解しるのななら先に言っておくべきだと思うんだよ

    言ってても食べちゃう人と
    配慮が無くから食べちゃう人て
    全然違うと思うよ
    返信

    +69

    -6

  • 52. 匿名 2025/06/29(日) 13:56:59  [通報]

    食い尽くし系ではないけど、結構食べる。
    単身から帰ってきて、明らかに食費が…
    返信

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2025/06/29(日) 13:57:16  [通報]

    よくそんなのと結婚したよね
    返信

    +48

    -8

  • 54. 匿名 2025/06/29(日) 13:57:17  [通報]

    >>10
    足りないから別のものを食べるなら理解できるし、それに食い尽くしって騒いでる主婦はおかしいと思ってる
    けど明らかに取り分けられてる娘の分のご飯食べるのは夫がおかしいでしょ
    返信

    +131

    -3

  • 55. 匿名 2025/06/29(日) 13:57:20  [通報]

    >>17
    ASDやADHD
    返信

    +129

    -9

  • 56. 匿名 2025/06/29(日) 13:57:40  [通報]

    >>5
    ガチで吐くまで食ってこれ見よがしに体調崩すタイプと、自分のものってなった途端に食欲なくすタイプがおるらしいで
    いずれにせよ大量作りおきはあんま意味ないそうな
    返信

    +196

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/29(日) 13:57:44  [通報]

    マイナスだろうけど食い尽くし側からコメントさせてください…

    わたしの場合自分の分のを食べ切ったら、残ってる家族の分のおやつや作り置きおかずを見るとなんか味わいたくなるんです。

    お腹が空いてるわけじゃないけど、この味を食べたい口に入れたいみたいな…
    買い置きならバレないように、また追加で買ってこよ〜とか買い替えで誤魔化すと言うか、軽い気持ちで食べてしまって
    食べた後で気持ち悪くなったりして後悔します。

    たまに買い替えのタイミングが遅れて、ないない!わたしの分!って娘と喧嘩したり…

    病院に行けば治りますか
    返信

    +4

    -83

  • 58. 匿名 2025/06/29(日) 13:57:45  [通報]

    むしろ少食すぎてだるいんだけど
    せっかく色々作っても二言目には多いだの腹一杯だのぐずるし合わせてたら私が足りない
    せめて普通の一人前ぐらいは食べてほしい
    返信

    +2

    -24

  • 59. 匿名 2025/06/29(日) 13:58:05  [通報]

    >>17
    そもそもそんな人稀だし、今まで出会ったことないけどね。情報の出どころがSNSとかネットだし、本当に存在するのかも怪しい。
    返信

    +9

    -40

  • 60. 匿名 2025/06/29(日) 13:58:11  [通報]

    >>10
    必ずこういう擁護湧くよなあ
    徹頭徹尾他責の被害者気取り
    返信

    +70

    -10

  • 61. 匿名 2025/06/29(日) 13:58:12  [通報]

    >>35
    最たる例が震災の避難所で子供の分まで食べたってやつ(配給されたのを自分のために隠したり)
    食い尽くしとは同じ避難所にいたくないね
    返信

    +147

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/29(日) 13:58:26  [通報]

    >>16
    足りなくなるようなちょっといい物とか手間をかけた物なんかを選別して食い尽くすよね。食い尽くし用に用意した物は全然食べないで恩着せがましく「これ食べていいよ」とか言い出す
    返信

    +252

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/29(日) 13:58:32  [通報]

    なんなんだろうね。身内に大家族で育ったとかじゃ無いのに食い尽くしいるわ。
    3人で食事行って唐揚げ6つ来たら1人2つってわかるじゃん?ふつーに3つ目箸伸ばすからねw
    刺身の盛り合わせも1つのネタ1人で食べちゃう。なんでそういうことするの?って聞いても酒入ってるとますますダメ
    なんか見てると他に取られまいとガツガツ食べるんだよね。すごい卑しい
    返信

    +127

    -2

  • 64. 匿名 2025/06/29(日) 13:59:07  [通報]

    >>33
    うちはそういうのが面倒くさいから、最初から一人一人お皿に取り分けて別々にしているよ。
    そしたら夫は足りなければ自分で冷蔵庫みて追加して何かしら食べてる
    返信

    +3

    -47

  • 65. 匿名 2025/06/29(日) 13:59:26  [通報]

    >>21
    わかる
    ヒトコワ系のヤバい人間のジャンル
    返信

    +81

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/29(日) 14:00:05  [通報]

    >>16
    ほんっとイヤなやつだよね!
    返信

    +68

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/29(日) 14:00:22  [通報]

    >>4
    自分が全員分食べ尽くしてしまったら家族が食べられない
    可哀想とか悪いとか思えないのはアレだよね
    返信

    +240

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/29(日) 14:00:26  [通報]

    >>57
    脳の障害なのかな。真面目に。自制できないんでしょ?
    返信

    +135

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/29(日) 14:00:26  [通報]

    >>57
    あなたを叩きたいとかじゃなく全く理解できないから是非聞きたい
    「私が食べてしまったら家族が食べる分がなくなる」とは思わないの?
    「これは〇〇が食べる分だな」って意識はゼロ?
    返信

    +92

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/29(日) 14:00:59  [通報]

    >>1
    そもそも思いやりがないよね
    それか父親が子供に譲ってあげない家庭とか?
    一度父親が譲ってくれてその時は嫌いなのかとまた同じオカズを貰おうとしたら怒られた事あってさ
    あーあの時は譲ってくれたのかと気づいた事あるよ
    返信

    +32

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/29(日) 14:01:02  [通報]

    >>4
    進化の過程で分け合うのが当然の時代もあったようなんだけど、淘汰されなかったのが怖いね
    返信

    +109

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/29(日) 14:01:24  [通報]

    >>1
    職場のみんなでどうぞのお菓子も食べ尽くしてる?
    返信

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/29(日) 14:01:28  [通報]

    >>1
    だから発達持ちだよね
    色々理性が効かない人

    返信

    +101

    -9

  • 74. 匿名 2025/06/29(日) 14:01:36  [通報]

    >>64
    このトピの例はまさにそれだよ
    「夫用・娘用と皿を分けて食事を用意していた」
    で娘用も夫が食べた
    返信

    +97

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/29(日) 14:01:57  [通報]

    >>63
    居酒屋行ってるの?
    定食屋にしたらどうかな
    返信

    +1

    -11

  • 76. 匿名 2025/06/29(日) 14:02:18  [通報]

    >>74
    え!そこまでやっても食べる人なんているの?!
    それはヤバいね。
    返信

    +42

    -5

  • 77. 匿名 2025/06/29(日) 14:02:41  [通報]

    そういう人たちが太古から生き残ってきた
    返信

    +9

    -3

  • 78. 匿名 2025/06/29(日) 14:02:56  [通報]

    夫:お腹空いてるし、美味しいので食べる。手作りなので食べたとしてもまた作ってくれるし。(娘の分だから~…というのは頭にない)

    娘:またお父さんに全部食べられちゃうから、ある内に食べとこう。(育ち盛りなのでお腹すく)食べ尽くしたとしても、子供なので多目に見てくれる。許される

    ちなみに名前書いたとしても、食に対して配慮出来ない人は無視するかも
    返信

    +51

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/29(日) 14:03:06  [通報]

    >>21
    現代の妖怪
    返信

    +76

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/29(日) 14:03:07  [通報]

    子供の頃からそういう感じなのかな?食い尽くしの人って
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/29(日) 14:03:09  [通報]

    >>69
    わたしの場合はなのですが今食べてしまっても、食べてしまった分はまた作ればいい買えばいいと思ってしまいます。


    いつも食べた後に買いに行ったり、作り置きを作り直したりしますが買いに行く前に娘に見つかって
    わたしの分食べたでしょ!と怒られ、今から買いに行くところで…となります。
    返信

    +6

    -29

  • 82. 匿名 2025/06/29(日) 14:03:23  [通報]

    >>57
    人の物じゃなくても食べたいんですか?
    それとも人の物だから食べたいの?
    返信

    +27

    -3

  • 83. 匿名 2025/06/29(日) 14:03:48  [通報]

    食べ尽くし系の人は唐揚げや焼肉を好む
    返信

    +59

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/29(日) 14:03:54  [通報]

    >>76

    「どうして食べてしまったのかを夫に問いただしても「だって美味しかったから」」
    だってさ
    このトピの家庭はもう手の打ちようがないように思える
    返信

    +102

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/29(日) 14:04:24  [通報]

    食い尽くし系夫って戦争や災害の非常時に食べるものが限られた時にどう出るのか。
    そこで自分の分を我慢して妻や子供に譲れるようなら普段は大目に見てあげたい
    返信

    +0

    -23

  • 86. 匿名 2025/06/29(日) 14:04:30  [通報]

    食い尽くしは、育った環境や性格悪い自己中が多い
    別の話で家族の部屋に鍵付きの冷蔵庫を

    叩き壊す勢いの夫が目をひん剥いて顔が真っ赤になるのを聞いてビックリしたの思い出す

    旦那さん、娘さんに一度話し合い駄目なら
    主さん実家に避難して下さい
    返信

    +61

    -2

  • 87. 匿名 2025/06/29(日) 14:04:47  [通報]

    作り置きしておくと楽だけど、こんな風に食い尽くされてしまうと名前書いても意味なさそうだから作り置きしたくないね
    返信

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/29(日) 14:04:57  [通報]

    >>82
    わたしの場合、人の物だから!と言うこだわりはないです。

    ただ家にあるとお腹が減ってなくても口に入れたくなってしまうので作り置きや買い置きができません。
    返信

    +2

    -22

  • 89. 匿名 2025/06/29(日) 14:04:57  [通報]

    >>16
    漫画で読んだんだけど、彼女が二人で食べようと手間暇かけてつくったローストビーフやグラタンを、彼女がお皿の準備してる間に彼氏が9割方食べてて、添え物の野菜やサラダだけ残したってエピ、漫画とはいえ不快感すごかった
    しかも似たようなエピソードをガルの食い尽くし系トピで結構見かけるから、アレがありえることなんだとゾッとしてしまう
    返信

    +268

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/29(日) 14:05:14  [通報]

    >>81
    作ってから食べたら?
    返信

    +87

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/29(日) 14:05:44  [通報]

    親の教育とかも関係ある感じかな?
    返信

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/29(日) 14:06:01  [通報]

    一口ちょうだいと言って半分くらい食べてしまう人もいるよね
    返信

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/29(日) 14:06:01  [通報]

    >>21
    分かるw サイコ系の映画みたいな、面白くて見ちゃう。
    返信

    +67

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/29(日) 14:06:24  [通報]

    >>81
    なるほど
    そもそも「家族の分」「これは〇〇の分」という発想がないんだ?
    あるものは食べて、食べたい人がいれば他に用意すればいいという発想
    一般で言われてる食いつくし事案とはちょっと違う気がします

    ではトピの例に関してはどう思いますか
    夫用娘用と皿を分けて用意しておいた夕食をどちらも夫が食べた例
    食い尽くしのあなたからみてもおかしいと思いますか?
    返信

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/29(日) 14:07:08  [通報]

    たくさん食べて大きく育てと教えられてきたのかな
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/29(日) 14:07:15  [通報]

    >>75
    例えで出しただけで家で食べてもお同じだよ
    返信

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/29(日) 14:07:17  [通報]

    >>5
    吐いたらお腹空くからまた食べるよ
    返信

    +9

    -5

  • 98. 匿名 2025/06/29(日) 14:07:46  [通報]

    自分で食べるものを自分で作らせるとか
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/29(日) 14:07:49  [通報]

    >>1
    そもそも結婚前にわからなかったの?結婚して子供が生まれてわかったの?

    父親に食べられちゃうかろ、娘も焦って食べるようになったのかもね。

    ホームパーティやった時に、友達がみんな子供を連れてきてくれて、ある姉妹だけがガツガツとしていて、すごい食べるのはいいんだけれど(いっぱい作ってるから)フルーツの盛り合わせはなんとなく人数分(イチゴなら1人3粒、メロンなら2切れ)を意識して用意したのに、パイナップルとキウイはお気に召さなかったようで他のフルーツを2人で全部食べてしまったの。

    お母さんは「みんなの分もあるんだからねー!」と注意していたけれど、姉妹はお構いなし。年子の2人で競って食べているからか、食べるのも早いし、好きなものは止まらない様子。

    家ではバランスよく食べているのか2人とも標準体型より少し細いくらいです。父親がよく食べるタイプでぼやぼやしてると大皿料理はなくなってしまうので、絶対に食べたいものをすごいスピードで食べる癖がついているようです。

    1人一皿じゃないとダメな人っているのねーって思った。他の子が「僕もイチゴ食べたかったー」と言ったので、スーパー近かったし,ダッシュで買いに行ったら、またその姉妹が大喜びしたので、「このいちごはさっき食べなかった人だけね」って注意をしたら、食べるのを我慢できたので、余ったイチゴを「全員食べて残ってるから、食べてもいいよ」と言ったら大喜びして食べてた。
    言えばわかるんだなーと思ったし、子供は言うことを聞いて、かわいいけれど、大人にこれは言えないよね。

    返信

    +3

    -21

  • 100. 匿名 2025/06/29(日) 14:08:18  [通報]

    >>88
    ビョーキだ
    返信

    +42

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/29(日) 14:08:37  [通報]

    >>73
    友人や職場の人との食事で食い尽くしてないなら性格悪いモラハラ
    家族の分なんぞ誰が気にするか!
    返信

    +49

    -2

  • 102. 匿名 2025/06/29(日) 14:08:37  [通報]

    >>1
    異例だけど、そんな兆候がある夫が
    可愛くて好きでたまらない。
    毎度、反省してる風にするから許せるんだろうけど。

    そして、こんな事でカーッとなって
    これまで人生感じた事もないほどアホらしい課題でケンカしてる状況が幸せすぎて。
    返信

    +0

    -40

  • 103. 匿名 2025/06/29(日) 14:08:42  [通報]

    >>1
    お腹いっぱい食べさせてやんなよ
    返信

    +2

    -26

  • 104. 匿名 2025/06/29(日) 14:09:10  [通報]

    >>16
    >>38
    トナラーとかもだけど、鈍感なふりしてきっちり選んでるのが本当に気持ち悪い
    やつらもいかつかったり派手な人(車)の隣にはいかないから
    返信

    +217

    -4

  • 105. 匿名 2025/06/29(日) 14:09:20  [通報]

    >>4
    そんなのと結婚するのもぶっちゃけアレだよね
    被害者ヅラしてるけど
    返信

    +79

    -43

  • 106. 匿名 2025/06/29(日) 14:09:27  [通報]

    >>16
    そうそう、頂き物のハムやソーセージとか缶詰めとか買ってきたお惣菜なんかはソッコーで手をつけるくせに、洗ったり切ったり調理や下ごしらえが必要な野菜とかには一切手をつけず何もないなとかぬかしやがる
    返信

    +195

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/29(日) 14:09:32  [通報]

    >>34
    うちの裏庭で野良猫が子育てしてたんだけど、よそからもらったササミ肉をそのまま持って帰って子どもたちに丸ごとあげてたよ
    自分は残りカスみたいなのしか食べてない
    親って本来そういうものだよね

    返信

    +173

    -2

  • 108. 匿名 2025/06/29(日) 14:09:34  [通報]

    >>41
    育ちのいいかしこ、ならそらそうやろとしかw
    貧しかろうが中卒だろうが発達じゃない人はこんなんやらんよ
    裕福育ちでも高学歴でも発達ならやらかす
    返信

    +30

    -4

  • 109. 匿名 2025/06/29(日) 14:09:42  [通報]

    >>57
    大人なんだから、その日その場で食べなくても、明日同じのを買って食べよっと、と考えを変えたらどうでしょう?
    おかずなら、自分が満足出来るくらいたくさん作る
    返信

    +4

    -9

  • 110. 匿名 2025/06/29(日) 14:10:29  [通報]

    >>102
    共依存、で検索
    返信

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/29(日) 14:10:58  [通報]

    >>81
    何か食べたい時は、自分の分を買いに行ったらいいのに。
    食い尽くし系は、食べてから買いに行けばいいって言うけど、お土産とかすぐ手に入らない物も1人で食べちゃうよね。
    返信

    +93

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/29(日) 14:11:05  [通報]

    美味しかったは理由にならないと思うんだけど
    食い尽くしはなんで決まって同じ言い訳なんだろう
    返信

    +48

    -2

  • 113. 匿名 2025/06/29(日) 14:11:32  [通報]

    >>94

    57です!

    わたし個人的な話をすると、お弁当や各個人の頂き物を除いて日々のおかずや作り置きを◯◯の分という風に確実に分けてはないです。

    食べたい人が買いに行けばいい!という発想になった事がないので分からないのですが
    私は自分が食べてしまった分は自分で作ったり買ったりして元に戻しておきます。
    一時的に食い尽くしても結果的に家族が食べる分を確保してればまだ罪が軽い…というか何というか…

    ただ似たような食い尽くし側から見てもトピ主さんのは結構重症だなと

    私は目の前でパクパク食べるのは苦手なので見えないところで食べてしまう派なので
    同じ系統でも個人差あるんだなという印象です
    返信

    +4

    -25

  • 114. 匿名 2025/06/29(日) 14:11:50  [通報]

    普段は配慮に欠けるわけではないのに、食べ物に対してだけなら、食べたい気持ちに自分を甘やかしているのかな
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/29(日) 14:12:14  [通報]

    >>57
    >病院に行けば治りますか

    そもそも治す気はありますか
    食べてしまいます、不可抗力です、みたいな他人事感があふれてるけど我慢してみようと試みたことはありますか
    普通はお腹がすいていてもそれを実行するかはまた別物で、他の人のものには手を出さないものなんですが
    返信

    +106

    -2

  • 116. 匿名 2025/06/29(日) 14:12:20  [通報]

    >>57
    摂食障害だよね。心療内科や精神科行こう。行ってもすぐには治らないと思うけど、まず自分を見つめ直すことで何か変わるかも
    返信

    +47

    -2

  • 117. 匿名 2025/06/29(日) 14:12:27  [通報]

    >>11
    兄夫婦が一人息子をめちゃくちゃ甘やかしてるから甥っ子が既に食い尽くし系の傾向あるんだよな…
    私の子供と歳が近いから一緒に遊んでそれぞれにオヤツ出しても自分の皿にまだお菓子あるのに私の子供の皿に手を出す、人の食べてる物をじーっと見てきてほしい!って言ってくる
    おばちゃんのご飯なくなっちゃうよ?と言ってもだから?って感じ、自分のお皿のご飯を先に食べてからにしようね?って断ると兄夫婦が息子ちゃんこーんなに食べたがってるのに可哀想〜ってなる(なんで?)
    お腹すいてる、足りないとかじゃないんだよ、とにかく人の所有してる食べ物を自分の物にしたいんだと思う
    人の食べ物に手をつけてさらに残すからね
    独占欲とかパーソナルスペースとか理性の制御の無さ、色々な問題が重なって起きてると思うわ、このまま大人になったら食い尽くし系とやらになるんだろうな
    返信

    +203

    -3

  • 118. 匿名 2025/06/29(日) 14:12:27  [通報]

    >>110
    いいじゃない。
    子なしで二人、ケンカしながら幸せなんだから
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/29(日) 14:12:36  [通報]

    >>88
    それはただ過食気味ってことではなく?
    食い尽くしって、人に食べさせたくないから奪う系の動機があるのかと思ってた
    返信

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2025/06/29(日) 14:13:19  [通報]

    >>2
    何かよくないものを持ってる説?
    餓鬼とかそういうの??
    返信

    +1

    -12

  • 121. 匿名 2025/06/29(日) 14:13:40  [通報]

    そういうのって結婚前に分からないものなのかな?
    返信

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2025/06/29(日) 14:13:41  [通報]

    前に別トピで見たのは「残してたら『食べないのかな?』『もったいないな』って思っちゃう。でもそうやって食べようとすると怒られる。目の前にあるものは食べなきゃって思っちゃう」って当事者のコメント
    やっぱり根本的に脳に障害ある印象だった。個人のペースとか、これがいくつあったら大体一人当たり何個になるとか、そういう計算も苦手らしくて普通の思考回路してなかった
    返信

    +59

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/29(日) 14:13:54  [通報]

    ママ友にも食い尽くし系いるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/29(日) 14:13:56  [通報]

    一人暮らしだとたぶん食い尽くさないと思うんだけど
    他人に渡したくないって心理が結構関係してると思う
    返信

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/29(日) 14:14:04  [通報]

    >>36
    私そんな感じで育ったよ
    欲しいものは与えてもらった感じだけど、私も弟も全く食い尽くし系じゃないよ
    環境もだけど持ってる素質があるんだと思う

    私の周りでお菓子とかに名前書くって人は大家族で早い者勝ちで育った人だな
    返信

    +54

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/29(日) 14:14:06  [通報]

    >>22
    これだよね。
    自分が上、自分のこと偉いと思ってるから何をしてもいいと思ってる。
    返信

    +85

    -2

  • 127. 匿名 2025/06/29(日) 14:15:23  [通報]

    >>21
    3大欲求のどれかが過剰過ぎる傾向にあると凄い怖いよね
    脳のメーターがぶっ壊れてるからホラーみがあるんだと思う
    返信

    +68

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/29(日) 14:16:03  [通報]

    >>57
    それで家族との関係性に歪みが生じているなら立派な『困りごと』だよ
    どこかしらに相談を勧める
    まずはカウンセリングあたりから始めては?

    精神科で特効薬みたいなものは期待できないと思うけど、工夫したり改善したりして家族のストレスを減らすことは可能だと思う
    返信

    +30

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/29(日) 14:17:35  [通報]

    いっつもこの>>1のデイリースポーツ開くと、閉じられない広告が出てきて本文読めなくて諦めるんだけどみんな広告ブロックで回避してるのかな?
    返信

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/29(日) 14:17:48  [通報]

    名前を書いておいても関係ないんだろうな
    返信

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/29(日) 14:17:48  [通報]

    >>11
    食い尽くしの親も子のこと考えてなさそうだよね
    完全に自己満で、求められたら好きなだけ与えてそうで
    子供の健康とか見た目とかまったく気にしてなさそう
    返信

    +63

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/29(日) 14:18:00  [通報]

    >>57
    ボタンがあったら押したくなる系の食べ物版でしょうかね?
    取り返しがつかなくなる前に
    自分でリカバリーすればいいって事なんだろうけど
    娘さんに嫌な思いさせてるから
    実際リカバリーできてないんですよ。
    衝動が抑えられないのは病院行った方がいいと思います
    返信

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/29(日) 14:18:35  [通報]

    >>117
    もうお兄さん家族と一緒にご飯食べるの止めたほうがいいと思う…
    お兄さん夫婦もヤバい
    返信

    +198

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/29(日) 14:19:02  [通報]

    >>81
    口の中に何か入ってないと落ち着かないみたいな感じありますか?
    お腹いっぱいでも気に入った味や食感のものはずっと食べ続けてしまうとか

    もし普段ゆるい服装してるなら補正下着かウエストきつめのパンツ履いておくと、食欲減退するけど
    意識的なものは、これ娘が好きだから残しておこうとか、家族が食べて喜びそうだなとか想像してみるのはどうですか?
    返信

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/29(日) 14:19:11  [通報]

    >>106
    そうなんだよね!自分で作ってまで食べ尽くす訳じゃないんだよね!だから所有欲や独占欲に関係する障害なのかなと思う
    返信

    +79

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/29(日) 14:19:23  [通報]

    >>57
    ちなみに食べても太らないタイプ?
    返信

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/06/29(日) 14:19:44  [通報]

    うちの妹も食い尽くし系。買ってきたデザートとか名前書いておいても絶対に食われる
    返信

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2025/06/29(日) 14:20:13  [通報]

    食い尽くし系は名前書いてても見ないのよ。バカだから
    返信

    +41

    -1

  • 139. 匿名 2025/06/29(日) 14:20:15  [通報]

    ここは女優と思い込んで一度作った料理を大量にぶちまけてキレてみたらどうなるかな。ほら食べろよ!残さず食べたいんだろ!?ほら!って。
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/29(日) 14:20:36  [通報]

    >>16
    消費期限切れかけの食パンを、「これならいくらでも食べていいよ!」と言っても食い尽くしは食べないんだよね
    カリカリに揚げて砂糖をかけてラスクにアレンジ!みたいなことをすると秒で奪いにくる
    手間がかかってるもの、他人が食べているものにものすごく執着してくる
    食欲より支配欲なんだろうな
    返信

    +264

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/29(日) 14:20:45  [通報]

    >>58
    それは少なめに作って旦那さん小盛りあなたが普通盛りにしたらいいだけでは…
    返信

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/29(日) 14:20:56  [通報]

    うちの父親も勝手に食べるし食べ尽くす。長男で甘やかされて育った俺様だから、俺が食いたいものを食べるって感じで。ペットボトルもちょっとおき忘れただけで飲まれる。しかも飲んで片付けてやった感を出すから迷惑
    返信

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/29(日) 14:21:47  [通報]

    ストレス溜まってるのかもね
    返信

    +0

    -5

  • 144. 匿名 2025/06/29(日) 14:22:10  [通報]

    >>105
    定番の疑問だけど、そういうの付き合ってる間に兆候なかったのかなと思ってしまう
    食事する機会なんて外でも互いの家でもよくあるだろうに
    それともよく言われるモラハラの擬態みたく付き合ってる間は行儀いいふりしてるってことなのか
    返信

    +79

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/29(日) 14:24:20  [通報]

    >>117
    >おばちゃんのご飯なくなっちゃうよ?と言ってもだから?って感じ、自分のお皿のご飯を先に食べてからにしようね?って断ると兄夫婦が息子ちゃんこーんなに食べたがってるのに可哀想〜ってなる(なんで?)


    ホント、「何で?」だわ
    甥っ子の親が叱らなきゃダメでしょ
    返信

    +138

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/29(日) 14:24:48  [通報]

    >>79
    言い得て妙
    出てくる話どれも本当妖怪並の不気味さ
    もはや何かに憑かれてる?ってくらい人間とは思えない
    返信

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/29(日) 14:25:20  [通報]

    >>7
    来るなクソ男!
    返信

    +37

    -2

  • 148. 匿名 2025/06/29(日) 14:25:34  [通報]

    >>34
    >>107
    本当に畜生以下だよ
    私は元野良猫を3匹(血縁関係はなし)
    飼ってたけど刺身もちゅー◯も
    自分の分を食べ終えて
    まだ足りないのか物欲しそうに
    こちらを見ても
    他の子の分を横取りとかはしなかったよ
    返信

    +75

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/29(日) 14:26:04  [通報]

    >>117
    やっぱり兄夫婦のどちらか、または両方に発達の傾向はある?
    返信

    +120

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/29(日) 14:26:10  [通報]

    女は少食だと思い込んで、こっちが食べてるものを狙ってくる男も多いよね。もうお腹いっぱい?とか、食べれないなら貰うよ!とか。余計なお世話だし足りないなら追加注文すればいいのにこっちのを狙ってくるの卑しいよね。
    で、こっちがごく普通の一人前を平らげると「よく食べるね…」みたいなこと言ってくるやつ。絶対付き合ったり結婚しちゃダメだよ!
    返信

    +99

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/29(日) 14:27:12  [通報]

    >>133
    おもちゃ欲しがるとかそういうのの食べ物版なんだよね
    物欲は兄夫婦が何でも欲しがればすぐ買い与えているから残る欲が食べ物なんだと思う
    返信

    +59

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/29(日) 14:27:13  [通報]

    >>1
    よく聞くけど職場や上司には絶対やらないよね?育ちが原因なのかな?
    返信

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/29(日) 14:28:02  [通報]

    >>138
    理性がないんだろうね
    獲物を見たら即座に追うとか、目の前にあるものをとりあえず口に含んでみるとか本能で生きる野生動物そのもの
    返信

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/29(日) 14:28:03  [通報]

    >>113
    69です
    勉強になりました
    教えてくれてありがとう
    返信

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/29(日) 14:29:39  [通報]

    >>67
    家族作ったのも本能なのかなと
    返信

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/29(日) 14:29:47  [通報]

    >>56
    食べちゃいけないもの食べるから美味しいのか。病気だな。
    返信

    +113

    -1

  • 157. 匿名 2025/06/29(日) 14:29:50  [通報]

    >>62
    そうなんだよ。
    元夫が食い尽くし傾向があった。
    肉野菜炒めを作れば肉を食い尽くす。
    大皿だとダメだと思って個別に分けたら、私の皿にも手を伸ばす。
    なんで食べるの!?って聞いたら「だって美味しいんだもん」と。
    冷蔵庫にある1リットルパックジュースを私が一滴も飲まないうちに夫が全て飲んでるのもしょっちゅうだった。

    勉強はできるけどADHDっぽいなと結婚してから気づいた。
    返信

    +98

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/29(日) 14:30:16  [通報]

    >>1
    うちは私以外の家族が全員食い尽くしだった
    人の分を食べることに何の問題も感じてない
    名前を書いても何の意味もなかったよ
    うちの場合は両親がやるから躾はできない
    障害もあるのかもしれないけど、主に躾(育った環境)の問題だと思う

    この前海外の本を読んでいたら食い尽くしのことが書いてあって
    ちゃんとした病名があるんだね
    原因や治療法が書いてあった
    返信

    +68

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/29(日) 14:30:53  [通報]

    >>47
    そのピザを盗ったときも、子供から叱られたの?
    返信

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2025/06/29(日) 14:31:44  [通報]

    >>47
    いつの段階でそういう人とわかったの?恋愛時は分からなかったの?
    返信

    +19

    -2

  • 161. 匿名 2025/06/29(日) 14:33:02  [通報]

    親がそうだと子供もそうなりがちだよね。当たり前の光景 日常って受け止めてしまう
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/29(日) 14:33:54  [通報]

    >>29
    大きく「これは息子の分だから食べてはいけません」と書いたら食べないんじゃないの?
    返信

    +4

    -16

  • 163. 匿名 2025/06/29(日) 14:34:16  [通報]

    >>16
    >>106
    お高くてちょっとしかないものや、手間がかかるごちそうを好むのね(あとは人が食べてるものも?)
    本当にいやしいというか意地汚いというか自己中すぎる
    返信

    +139

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/29(日) 14:34:35  [通報]

    食い尽くし元夫。
    私が寝込んでいる時の消化にいい食べ物も食べ尽くした。
    離婚する時に引っ越しの手伝いに来てくれる私の身内用に用意した飲み物にも手をつけた(渡す用って書いてあるのに)。

    病気だよ。
    離れられて幸せだよ。
    返信

    +88

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/29(日) 14:34:41  [通報]

    >>10
    その通りです
    返信

    +4

    -21

  • 166. 匿名 2025/06/29(日) 14:36:13  [通報]

    >>1
    「食べ物には名前をしっかり書く」「作り置きはなるべくしない」など日々工夫を凝らしている

    ええ、、
    返信

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/29(日) 14:36:44  [通報]

    >>112
    自己保身のための屁理屈の論点逸らし
    食い尽くしに限らずこの手のヤバい人にありがちだと思う
    だからみんな似たような言い分になる
    返信

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/29(日) 14:37:20  [通報]

    こういう人って会社の飲み会とかでも大皿ごと引き寄せて1人で完食とかするのか?
    返信

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/29(日) 14:37:33  [通報]

    >>1
    うちの夫も食い尽くし系かなと思うんだけど、
    そんなに料理にガツガツギラギラしているわけでは無いんだよね
    テレビ見ながら自動的に口に運んでいる感じで、それが皿が空っぽになるまで続く
    私がテーブルについて「え?全部食べちゃったの??」と尋ねると
    「うん、苦しかったけど」という返事が…

    お刺身盛り合わせも1人で食べちゃうので、人の皿の分まで取ることはないから今はとにかく全ての料理を個別に盛りつけて距離を取ってる
    返信

    +52

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/29(日) 14:39:04  [通報]

    >>155
    親に結婚しとけって言われたんじゃない?
    世間体
    返信

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/29(日) 14:39:29  [通報]

    >>62
    わかりすぎる!
    自分の嫌いなものは「これどうぞ食べていいよ」と家族に差し出し、お弁当用にストックしてるメインを勝手にあまり物と認識して「これ俺が食べちゃおっか?」とまるで残飯処理に貢献してるかのような発言。恩着せがましすぎる。
    返信

    +133

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/29(日) 14:40:20  [通報]

    >>16
    毎日筑前煮やカボチャの煮物みたいな料理だけ出してたらどうなるんだろう
    返信

    +42

    -1

  • 173. 匿名 2025/06/29(日) 14:40:39  [通報]

    >>159

    勝手に取られた事に子どもが怒ってたから
    わたしが『子どもの許可なく取るなよ』と旦那には
    言ったよ。

    『1つもらってもいい?』くらい言えばいいのに
    『1つくらいいいじゃん』って怒ってる子どもに対して開き直るのよ。
    返信

    +38

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/29(日) 14:41:56  [通報]

    >>106
    何もないな、わかるー!
    物足りないなら納豆ご飯でもかき込めば良いのに、買って来たばかりのお菓子に手を付ける。
    食べやすいものを永遠に食いたいだけ。
    返信

    +77

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/29(日) 14:42:30  [通報]

    >>140

    食パンやおせんべいには手をつけず、菓子パンや総菜パン、高級クッキーだけ食い尽くすって夫持ちの人をガルで見た
    返信

    +93

    -1

  • 176. 匿名 2025/06/29(日) 14:42:46  [通報]

    >>106
    良いものは隠して、野菜スティックとかいただきものより安い缶詰とかダミーで置いとけば
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/29(日) 14:42:47  [通報]

    どうしてそこまで?って不思議になる
    返信

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/29(日) 14:43:22  [通報]

    別トピで見た夫が食い尽くしの話

    二人で焼肉屋に行って、頼んだものはほぼ夫が食べきってしまった
    もうお腹いっぱいで食べられない、という段階になってから、妻が食べたい物を頼んで、しっかり食べた
    すると夫が泣いて悔しがったらしい
    食べたいけどたべられない、なんでそんな事するんだと

    妻は、そうよね、食べられないと悔しいよね
    私は毎日その気持ちよ、と伝えた

    それから少しおさまったとかだったかな
    返信

    +58

    -2

  • 179. 匿名 2025/06/29(日) 14:43:57  [通報]

    食べ物にしっかり名前を書いても、結局食い尽くしの人には関係ない気がする
    返信

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/29(日) 14:44:08  [通報]

    >>160

    わかんなかった。
    だって2人だったからそれぞれのお皿が
    あったし、一緒に食べようって話があったから。

    子ども産んでからだよ。
    幼稚園くらいの時に子どもの食べてるナゲットを1つ
    とったりしだしたの。この時はまだ子どもも素直だったからあげてたけど

    10歳の思春期のいまはダメ。
    父親に不信感しかない。
    返信

    +8

    -12

  • 181. 匿名 2025/06/29(日) 14:44:20  [通報]

    >>179
    それでも食べたいと思えば食べてしまいそうだし
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/29(日) 14:44:35  [通報]

    >>178
    それ見た!衝撃的すぎて覚えてたわ
    返信

    +53

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/29(日) 14:44:47  [通報]

    >>112
    ggったら「美味しくてつい食べてしまった」の他に「全部自分が食べてもいいのかと思った」とか「味見のつもりで食べてしまった」とか、から揚げとかは「揚げたてが一番おいしいからすぐ食べないと勿体ない」みたいな言い訳出てきた。
    1人なら好きにしたらいいけど、家族いるのに「一番おいしい所」を1人で食べるってどうなん?と思ってしまう。

    返信

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/29(日) 14:45:30  [通報]

    >>4
    >>12
    食いつくしのかなりが発達障害なんだと思う。

    認知症の人も一部は食欲がおかしくなって、食べたのに食べてないって大量に食べて吐くとか、
    (性欲も同時におかしくなって女性介護士を襲う様になったり)
    自閉症でも知的障害が重かったりADHD併発してる場合は目の前にある食べ物を手当たり次第口に入れてしまう。
    入居施設を抜け出して、お店に陳列されてたドーナツを口に詰め込み窒息した知的障害者の裁判があったけど、
    発達障害で知的障害のある人の多くが、自分の飲み込むスピードに追いつかない量の食べ物を口に入れて,咀嚼せずに丸呑みで窒息は凄く多い。

    刑務所内でも他人の食べ物を奪って食べる囚人は凄く多くて、刑務所に入る人達の多くが累犯受刑者で自分の欲求に正直で抑制が困難な障害者(知的障害、知的グレー、発達障害)が多いって言われてる。

    後天的に脳機能が変化した人達(交通事故等で眼窩低〜前頭前野部の高次脳機能障害)も欲望抑制が困難になって、
    衝動性が強くなって暴力性が高くなったり食欲や性欲の抑制が困難になってしまうのが解ってる。

    食いつくし系は食欲の問題だけでなくて、あらゆる欲の抑制が弱い可能性が高い。
    しかも相手や食べ物の種類を選んでヤル。
    (絶対にやったら駄目な相手に食いつくし行為はしない、弱い相手や格下相手にヤル)
    旦那が食いつくし系なら性犯罪やらかす可能性も高いだろうし、職場でパワハラモラハラセクハラやる可能性もある。
    結婚を考えてる相手や彼氏に食いつくし傾向があったら真面目に辞めといた方が良いと思う。
    返信

    +193

    -4

  • 185. 匿名 2025/06/29(日) 14:46:01  [通報]

    >>17
    結婚する前はご飯の後にポテチとかお菓子を食べるし、大食いだなぁとは思ってました。
    必ずライス大盛り頼むし。
    その時は私の分まで食べることはなかったです。
    返信

    +47

    -8

  • 186. 匿名 2025/06/29(日) 14:47:45  [通報]

    うちは特にがっついてる感じではないのに、ウインナーだけは何本炒めても必ず食べ尽くしてしまう。なんでだろう
    返信

    +0

    -3

  • 187. 匿名 2025/06/29(日) 14:47:49  [通報]

    >>112
    ていうか無人島に1人になって食べ物が限られてても、その場で全て食べるのかね。
    無人島じゃなくても災害で取り残される事もあるかも知れないし
    返信

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/29(日) 14:49:35  [通報]

    >>47
    虐待とか負の部分は真似るのに、子供優先するなどは身に付かないのはなぜ
    返信

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/29(日) 14:50:21  [通報]

    >>16
    妖怪だよね
    返信

    +68

    -1

  • 190. 匿名 2025/06/29(日) 14:51:02  [通報]

    >>5
    セブンの七つの大罪思い出した
    返信

    +50

    -2

  • 191. 匿名 2025/06/29(日) 14:52:40  [通報]

    >>99
    夫が早食いで、よくよく聞いたら男3人兄弟かつ父親も食べる人で、急がないとなくなるからだったそう。
    でも結婚後、急いで食べなくて自分の分は無くならないと体感できるようになって直ったらしい。
    返信

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2025/06/29(日) 14:52:50  [通報]

    >>46
    そういう場合もあるけど、母親が甘かったり長男教だったりすると何でも好きなように与えるから、結婚した後も何でも自分の思い通りになると思ってるタイプもいる
    返信

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/29(日) 14:53:08  [通報]

    >>178
    有名なやつでは泣くなんてことはなかったよ
    美味しそうに食べる奥さんを睨んでたって話だった記憶
    返信

    +58

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/29(日) 14:53:18  [通報]

    >>186
    故人なんだけど三國連太郎ってシャウエッセンが好きでさ、2パック茹でて辛子を付けて1人で完食しちゃうって話を思い出した。
    身体によくないから、医師と相談して月に2回シャウエッセンの日にしてた。


    返信

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/29(日) 14:54:36  [通報]

    >>169
    「うん、苦しかったけど」

    この返答がホラーだね
    返信

    +106

    -1

  • 196. 匿名 2025/06/29(日) 14:55:24  [通報]

    >>17
    もしかしたらと思う事ならある。例えば数人で居酒屋等に行き、最初から割勘だとわかってたとして一人だけ皆と分けない料理を何個も頼む人とか…
    1つ2つくらいなら、他の人と嗜好が合わないけど食べてみたい料理もあるし計算してちょっと多めに会計出せばいいから普通の人ならそのくらいまではやる。そのレベルを軽く超えてくる頭おかしい人?が世の中にはいるみたい。周りの人に合わせられない感じが家ではもしかしたらってなる
    返信

    +57

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/29(日) 14:56:04  [通報]

    子供の頃に刷り込まれた幸せシーンを再現してしまう依存行動なのかもね
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/29(日) 14:56:45  [通報]

    >>101
    基本発達もモラハラ も脳の異常だから一緒なんだけどね
    強いものには気を使ってペコペコ 自分より下 とみなしたものには気を使わない、 態度がでかくなる 、横柄になる
    発達の思考の典型例
    返信

    +40

    -6

  • 199. 匿名 2025/06/29(日) 14:57:19  [通報]

    >>169
    「うん、苦しかったけど」

    犬猫だって満腹になったらもう食べないって
    返信

    +71

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/29(日) 14:57:29  [通報]

    >>193
    それです
    記憶が曖昧でごめんなさい
    返信

    +18

    -1

  • 201. 匿名 2025/06/29(日) 14:57:42  [通報]

    >>63
    それ同じようなこと会社の飲み会や友人との食事時でもやってるのかな??
    やばいね
    返信

    +50

    -1

  • 202. 匿名 2025/06/29(日) 14:59:14  [通報]

    >>186
    一人何本までって決めてあっても主の分やお子さん?の分まで食べちゃいますか?そこの違いで食いつくし系か分かるかも
    返信

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/29(日) 14:59:27  [通報]

    >>174
    奴らにとっての食べ物は開けただけとかとにかくすぐに食べられるものなんだよね…
    果物なんかも皮剥きや小さく切る必要なものは手をつけないのに、皮むいて切って置いといたものや瓶詰や缶詰や皮剥かなくてもそのまま食べられるものには手を出す
    返信

    +44

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/29(日) 15:00:14  [通報]

    外食でラーメンや定食だと自分が食べ終わったらすぐ無言でこっちの皿やお盆持っていってガツガツ食べだす人いた
    よく行くラーメン屋で大将が「あんたさぁ、気分悪いわ」って客商売ぶん投げて注意しだしたの、本人何で注意されてるか分からないの病気だよね
    自他の境界がおかしいのか職場でも人の引き出し勝手にあけたり、自転車や車の鍵もっていったらしい
    返信

    +44

    -3

  • 205. 匿名 2025/06/29(日) 15:02:21  [通報]

    >>204
    怖すぎる…
    返信

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2025/06/29(日) 15:03:05  [通報]

    そんな奴、飯抜きで良い
    返信

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/29(日) 15:03:36  [通報]

    >>156
    それを言うなら取ったらいけないものを取りたくなる衝動と同じ?
    返信

    +31

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/29(日) 15:03:59  [通報]

    >>56

    人のモノに対して異常に執着して奪ってやろうって人が居るけど同じ感じなのかな?
    既婚者や恋人が居る人にちょっかい出して、とか、
    相手の奥さんや彼女へのマウンティングみたいな事をやる女もいるよね。
    略奪して自分が彼女や妻の座にって訳でもなくて、相手が別れたら興味無くし次の男へ乗り換える。

    少し前にトラブル起こした芸人も既婚女性と不倫してたけど、その相手が離婚したら捨てて新たな女性と交際って報道があった。
    本気で好きだから相手が既婚でも気持ちが抑えられなくて付き合ってしまったって訳でもなくて、
    凄くお腹空いて我慢出来なくて食べてしまう訳じゃ無くて、
    「誰かのモノを奪って自分のモノにする」快楽や征服欲?支配欲みたいな優越感が元にあるのかもしれん。

    DT松本の指示書に既婚女性ってあったのも、似たような感覚だろうし癖なんよね。
    食いつくしも性癖みたいな物で単に食いしん坊って事じゃない異常性があると思う。

    >自分のものってなった途端に食欲なくすタイプがおるらしいで
    返信

    +62

    -2

  • 209. 匿名 2025/06/29(日) 15:04:43  [通報]

    >>189
    餓鬼みたいなもんだよね…取り憑かれてるかも
    返信

    +20

    -1

  • 210. 匿名 2025/06/29(日) 15:04:58  [通報]

    >>97
    知能で言ったらペリカン並み
    返信

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/29(日) 15:06:15  [通報]

    >>180
    子供をターゲットにして食べ物横取りする父親なんて、思春期だろうが幼年期だろうが嫌われて当然では
    幼稚園児のナゲット横取りの時点で、きつめに罵倒してやめさせるべきだったね
    返信

    +73

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/29(日) 15:08:47  [通報]

    >>7
    普通の男ならそういう奴たまにいるわー友達でも無理って共感するところなんだが、さてはおまえもそのタイプの男ってことか
    返信

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/29(日) 15:11:19  [通報]

    >>178
    夫頭おかしいわ。
    この旦那は奥さんをなんだと思ってるんだろう?
    妻は所有物で自分の優位性や支配欲を確認する為の道具か何かだと思ってる?

    >すると夫が泣いて悔しがったらしい
    食べたいけどたべられない、なんでそんな事するんだと
    返信

    +48

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/29(日) 15:13:17  [通報]

    >>211

    今更だからどうでもいいや。
    あの時こうすれば〜…て言われても過去に戻れる
    わけじゃないし。

    だからいまは自己防衛してる、て話。
    返信

    +0

    -30

  • 215. 匿名 2025/06/29(日) 15:17:15  [通報]

    >>126
    一家の大黒柱的な?
    返信

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/29(日) 15:17:19  [通報]

    >>55
    いやいやいや、発達障害と食いつくしは関係無いよ。
    返信

    +10

    -44

  • 217. 匿名 2025/06/29(日) 15:19:32  [通報]

    >>11
    家庭のルールでも、そういう風に育ちやすい家ってあるよね。大皿でメインの料理をたくさん出して早い者勝ちみたいな家で、さらに嫌いな物は免除されるような家庭。
    返信

    +53

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/29(日) 15:22:08  [通報]

    >>7
    お前は家族も友達も恋人もいないのでいくら食おうが食わなかろうが誰の迷惑にもならないじゃん
    一人で食ってクソして寝てるだけなんだから
    ゴキブリですら人間界に飯食いにきて人に迷惑がられてんのに迷惑にすらならないってすごいよな
    返信

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/29(日) 15:25:02  [通報]

    >>39
    なんで玄関なんて誰でも通る場所でバレないわけないのに家族も対策甘くない?
    返信

    +114

    -8

  • 220. 匿名 2025/06/29(日) 15:28:51  [通報]

    >>173
    腹立つね、
    いつからそんなことをあなたの知ってるところでやるようになったんだう?何かキッカケはあったのかな?
    返信

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/29(日) 15:29:41  [通報]

    >>214
    横だけど、割れ鍋に綴じ蓋とはこの事だね
    お似合いですよ
    返信

    +33

    -9

  • 222. 匿名 2025/06/29(日) 15:30:25  [通報]

    >>214
    今、直さないとお子さんがもっと旦那さんを嫌いになって、未来は家族崩壊しますよ。
    返信

    +28

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/29(日) 15:31:30  [通報]

    >>219
    まさか他人様にあげるものを食べてしまうとは思わなかったんじゃかな?甘いよね
    返信

    +83

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/29(日) 15:31:52  [通報]

    >>16
    そうそう
    地味なおかずは無視するの
    返信

    +50

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/29(日) 15:31:53  [通報]

    子供より子供で気持ち悪い
    3歳の甥っ子すら3個チョコあったら何も言わなくてもちゃんと分けてくれるぞ
    返信

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2025/06/29(日) 15:34:29  [通報]

    >>193
    それも怖いよ。
    普通の感覚だと、美味しそうに食べてる奥さん目にしたら嬉しくなるじゃん?
    子供が食卓で美味しくご飯食べてて睨みつける父親って異常だよね。
    自分だけが美味しい物を腹いっぱい食べて、家族が美味しくご飯食べるのが恨めしいって家族を何だと思ってる?

    個人的にこのタイプの男は精神的に追い詰められたら奥さん子供道連れに心中やらかし自分だけ助かる奴だと思ってる。

    >美味しそうに食べる奥さんを睨んでたって話だった記憶
    返信

    +55

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/29(日) 15:34:45  [通報]

    >>220

    子どもが幼稚園くらいのときは
    簡単に取れたからチョロいと思ってるのか
    自分は許されると思ってるのか
    そういう事をやりだしたよ。

    自分の物は一切あげたことないのに
    味をしめてから人の物をとるようになった
    返信

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/29(日) 15:35:42  [通報]

    >>221

    はいはい。そうですね。
    返信

    +3

    -14

  • 229. 匿名 2025/06/29(日) 15:35:53  [通報]

    こういう人はサラダとか副菜は食べ尽くししないんだってね
    返信

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/29(日) 15:36:59  [通報]

    >>222

    どうでもいいかな。
    子どもが幼稚園の頃からずっと言ってるのに
    止めないのは旦那だもん。
    嫌われても仕方ないでしょ。

    わたしは旦那を育ててるわけじゃないんだから。
    返信

    +0

    -26

  • 231. 匿名 2025/06/29(日) 15:38:33  [通報]

    >>219
    甘いって…。幼児ですら察して手を出さないのに、置いとく方が甘いって…。
    人間が丁寧に包んでおいたものはなんか開けたらダメだって、犬だって察するよ…。
    返信

    +108

    -6

  • 232. 匿名 2025/06/29(日) 15:38:39  [通報]

    >>9
    家は母が食い尽くし…
    返信

    +10

    -8

  • 233. 匿名 2025/06/29(日) 15:39:31  [通報]

    >>63
    盆正月で実家に兄弟が子連れで帰省していて、夕食に刺身盛りや蟹が出ると、父親が一人でガッツいて食べるわ。義姉妹が「お義父さん海鮮好きなんですね」ってドン引きしてた。
    「他の人のことも考えて食べて」って言うと「食ったら悪りぃのか?!」って怒るし、お茶受けに出してたお菓子も掻っ攫って自分の部屋に持って行っちゃうし、本当ガツガツしてて卑しい。
    返信

    +53

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/29(日) 15:45:40  [通報]

    >>230
    子どもの人格(と将来持つであろう家庭)が歪むね
    返信

    +33

    -1

  • 235. 匿名 2025/06/29(日) 15:54:02  [通報]

    >>4
    4つの物を家族4人なら1人一個、家族5人なら自分のは無いなって気持ちないのかしら
    返信

    +28

    -1

  • 236. 匿名 2025/06/29(日) 15:57:05  [通報]

    >>9
    会社の集まりで焼肉に行ったんだけど、チョリソーソーセージがあって、私が焼こうとしてたらそれ焼けたらちょうだいと言われ、焼けたから渡して、次もまた焼いてたらちょうだい、と。他にも人数いるんだからまだ食べたい人がいるかもしれないから2度目は遠慮して、いなさそうだったらもらおうとかそういう気持ちないのかなと思ったことある。ああいうのが家庭にいると食い尽くし系になるんだろうな。
    返信

    +93

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/29(日) 15:57:10  [通報]

    >>18
    母が食い尽くしなんだけど、詳しく無いし診察もした事無いけどADHD?とかなのかな?と。
    誰より自分が1番で、子供には勿論、孫にまでそうで、甥のお菓子を一個残して(必ず一個残す)全部食べたり、甥がポテトチップスの袋を開けると、甥達は一枚づつ取りながら食べる中、母だけ鷲掴みにして、自分の手に乗せて食べたり、甥が話してる最中でもお構いなしに自分が話したり。後、ゴミの仕分けも苦手。
    家の冷蔵庫の中の物には私の名前が書かれてますw
    全体的に、我慢が出来ない感じ。本能のまま。
    主さんの旦那さんも、食い尽くし以外にも問題無いかな?
    返信

    +41

    -4

  • 238. 匿名 2025/06/29(日) 15:57:16  [通報]

    友達や同僚と食事する時はどうしてるんだろうか…
    そもそも友達が出来るのかが謎だけど
    返信

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/29(日) 15:58:02  [通報]

    >>39
    うわ、、姪っ子が見つけ出さないようなところに隠せばいいじゃん
    返信

    +57

    -11

  • 240. 匿名 2025/06/29(日) 16:01:21  [通報]

    義母の育て方の失敗
    他人のものまで横取りして食べても叱らない、大食いなのは元気な証拠と間違った認識を植え付けた
    返信

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/29(日) 16:02:09  [通報]

    >>11
    周囲のバランスを見ないで自分の欲求が我慢できないんだろな
    返信

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/29(日) 16:09:54  [通報]

    >>172
    うちの旦那は筑前煮は食べるけどカボチャは食べない
    筑前煮は前の日に作って味沁みさせていたのに、朝ごはんで他のおかず用意してる間に全部食べた
    「私もだし子供にも食べさせたかったのになんで!」って言ったら
    「食べ物くらいでみみっちい」だって
    返信

    +69

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/29(日) 16:10:02  [通報]

    >>36
    違う違う
    普通はそうやって育てば、人に分け与える事ができるようになるよ。
    人は自分にされた事を相手にもするから。
    返信

    +29

    -3

  • 244. 匿名 2025/06/29(日) 16:11:59  [通報]

    >>28
    食い尽くし系のトピだと子供の離乳食を食べられたって書き込みあった。
    もうモンスターなのよ。
    返信

    +52

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/29(日) 16:25:07  [通報]

    >>10
    私もそう思った
    そもそもお腹いっぱいの量があったら、他の物食べようとすら思わないだろうしね
    娘の分に手をつけるという狂った考えを起こす前に、そもそもの原因を見極めないとさ
    返信

    +6

    -36

  • 246. 匿名 2025/06/29(日) 16:25:55  [通報]

    >>17
    普通はわかると思うよ
    大皿料理にしてみてどう取り分けるかとか、観察しないで結婚したんだろうね
    それか結婚する前は甘やかして、食べられてもしょうがないなあってやってて結婚したら食い尽くすな!って怒ってるパターンだと思う
    返信

    +9

    -15

  • 247. 匿名 2025/06/29(日) 16:26:41  [通報]

    子供が孫を連れて帰省している時の夕食で焼肉とかすると父親(おじいちゃん)が人の分までがっついて食べるって話を親戚や近所とかでわりと聞く気がする。
    マウンティングみたいなもんなんだろうね。「この家の食い物は主人である俺のものだ!」みたいな。
    返信

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/29(日) 16:26:51  [通報]

    >>216
    そうは思えないなー
    返信

    +48

    -4

  • 249. 匿名 2025/06/29(日) 16:27:20  [通報]

    >>27
    動物やん、娘の分食べるなんて!!
    返信

    +57

    -1

  • 250. 匿名 2025/06/29(日) 16:28:41  [通報]

    >>33
    男はそういうの考えない!!
    お母さんはさ…子どもにって母性あるけど…男はほんまないよ〜
    自分のこと中心なの多い。
    その代表みたいな旦那さんやな…
    返信

    +20

    -4

  • 251. 匿名 2025/06/29(日) 16:29:15  [通報]

    >>84
    犬かよ!!
    返信

    +18

    -1

  • 252. 匿名 2025/06/29(日) 16:30:16  [通報]

    >>40
    そんなの多いよ!!義父がそうだもん。
    常に自分、自分。
    嫁や子の事なんて考えたこと無いと思う…
    返信

    +12

    -2

  • 253. 匿名 2025/06/29(日) 16:30:48  [通報]

    >>106
    1番腹が立つやつだ!(๑`^´๑)
    自分で買ってくるか自分で作れってなるね
    食材を使われるのもイヤだけど..
    返信

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/29(日) 16:31:26  [通報]

    >>54
    そうですね。旦那がおかしいとしかいえない……
    解決策…旦那をまともに教育し直すとしか…
    返信

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/29(日) 16:32:39  [通報]

    >>4
    ぶっちゃけるとそこよね…
    悪いけど…おかしいとしか。
    返信

    +43

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/29(日) 16:33:36  [通報]

    >>6
    もはや…、皆自給自足にするてこと?
    返信

    +0

    -2

  • 257. 匿名 2025/06/29(日) 16:34:37  [通報]

    >>9
    人の事まで配慮出来無い…人間ているよね。
    卑しいのか?厚かましいのか?!
    逆に気ばかり遣って全く食べられない人とかさ…
    返信

    +54

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/29(日) 16:38:47  [通報]

    >>227
    思いやりがないな。
    あなたには優しい人なのかな?
    熟年離婚を視野に入れたくなる案件だね
    返信

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/29(日) 16:40:16  [通報]

    >>234
    それを含めて「どうでもいい」なんでしょうね
    返信

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/29(日) 16:48:59  [通報]

    >>117
    祖父母サイドからきつく兄夫婦または甥本人に注意してもらえないものかな?
    本来、親(兄夫婦)が叱らなきゃ誰が叱るんだという感じだが

    7歳なら、もしかしたら躾て直す最後のチャンスかもしれないし
    返信

    +76

    -0

  • 261. 匿名 2025/06/29(日) 16:49:45  [通報]

    >>56
    そこまでいくと真の食い尽くしで病気っぽいけど
    SNSにはそれただ量が足りてなくて空腹なだけじゃない?っての結構あるよ
    夫婦で餃子16個出したら夫が10個食べてしまいました、夫が食い尽くし系です、みたいなの
    お腹いっぱい食べさせてあげればそれで満足する夫も多そう
    返信

    +23

    -5

  • 262. 匿名 2025/06/29(日) 16:59:29  [通報]

    >>230
    どうでもいいなら、なぜここに書くの?解決する気がないのに。
    返信

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2025/06/29(日) 17:02:28  [通報]

    >>243
    いや、ないよ
    幼い子にそんな周囲を分析する力ある?
    返信

    +2

    -15

  • 264. 匿名 2025/06/29(日) 17:02:34  [通報]

    美味しんぼにも元祖食い尽くし系の話があったな。
    なんか信じられない事で食い尽くし治ったけど。
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/29(日) 17:04:05  [通報]

    >>231
    犬は食べてしまったときは、こっそり梱包を戻して知らんぷりしないしね。

    もう高校生だから「自分が買ってないものはあなたのものじゃ無い」とは伝えてるけれど、それが我慢できないから、病気なんだと思う。

    アル中とかと同じ糖分中毒だと思う。これがアルコールなら親も真剣になるんだろうけれど、いつか糖尿病やらであなた失うよ。親が呑気に考えすぎてる。
    返信

    +46

    -1

  • 266. 匿名 2025/06/29(日) 17:05:10  [通報]

    >>219
    駅前のベンチに一晩中置いておいたわけじゃあるまいし。
    返信

    +10

    -4

  • 267. 匿名 2025/06/29(日) 17:06:49  [通報]

    >>264
    トミー部長の甥の話かな?
    普段から部長の財布が空になるまで奢らせるあんちゃん
    返信

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/29(日) 17:08:00  [通報]

    >>239
    隠しても見つけるから鍵付きの冷蔵庫を買ったらしいんだけれど、鍵をやぶられたから、いっそ見えるところに置いて「これはお礼に渡すものだからね!」って言っていたらしいよ。で、玄関の近くにトイレがあるから、トイレに行く度にチラリと見ていたけれど、入ってるから安心していたら、いつの段階で中身がなくなっていたのやら?って言ってた。
    返信

    +35

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/29(日) 17:08:53  [通報]

    >>241
    食習慣のしつけは大事
    大皿料理を出すにしても周囲とバランス考えて食べるように敢えて出す場合がある
    息子ちゃん私の分はいいからたくさん食べて♡みたいな親だったら、それが常態化して後に家庭を持った時家族の分を考えず好き放題食べてしまう
    返信

    +33

    -1

  • 270. 匿名 2025/06/29(日) 17:15:38  [通報]

    >>239
    ちなみにお友達からママが何かをいただいて、お菓子っぽいかろ、出すと盗まれるから、バッグにいれたままにしていて、そういえば忘れてたー!と思ってバックを探してもなくて、証拠隠滅のために食べた箱をマンションのゴミ捨て場に持って行ってしまってたことが判明。

    お返ししなきゃだから、どこのお店か調べて値段に合うものを返さなきゃと思っていたのに!と怒ると「それなら二千円て箱に印刷されてた」とのこと。

    小さなお菓子だったので、800円くらいかなーと思っていたようで、余計にむかついたとか。

    でもいつもこうやって文句言ってるだけで、病院にも連れて行かないし、お菓子を家をなるべく置かない、お菓子があるときはお菓子の近くに寄らないよう見張り続けるとか、謎の努力をしてるから、妹乃趣味なんだなーと思うことにしてる。娘の盗み食いを見張ることが。

    返信

    +40

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/29(日) 17:22:10  [通報]

    ADHDじゃないのかね?
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/06/29(日) 17:29:05  [通報]

    >>233
    そんなところで食事したくないね、、
    返信

    +35

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/29(日) 17:33:19  [通報]

    食い尽くし系の人が、自分で買ってきたものでもない冷蔵庫の食べものを勝手に食べる感覚が分からない
    これ食べていい?って何も聞かないのかね?
    同時に、文句言ってる側の、夕食のおかずを大皿で出すとか、大量に作ってまとめて冷蔵庫に入れてるとかいう感覚もよく分からない
    そういう人って分かってるんだから、一人一人の分を先に分けとけば?って思う
    それに誰かが勝手に冷蔵庫開けて食べてたのも気づかなかったって、どんだけ無関心なのか、どんな広いお屋敷に住んでるんだろう


    返信

    +0

    -9

  • 274. 匿名 2025/06/29(日) 17:35:01  [通報]

    >>242
    その言い分、あれに似てる
    100円貸して返してこない人
    こないだの100円返してよ〜って言ったら 
    100円くらいでって言う人 返してこないくせにケチなどと言う人に
    返信

    +79

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/29(日) 17:39:14  [通報]

    >>1

    軽い認知症??

    返信

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2025/06/29(日) 17:40:35  [通報]

    >>57
    生まれ変わってくださる?
    返信

    +2

    -5

  • 277. 匿名 2025/06/29(日) 17:40:41  [通報]

    >>157
    うわあわかる。そんな自分の事を可愛いと思ってそうな怖さもあるんだよね
    返信

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2025/06/29(日) 17:43:23  [通報]

    >>5
    私なら逆に何も食わせない。自分の分は自分で用意してって言う。大人なんだからそれくらいできるでしょ。
    今までやられた分をやり返すために「私だけ先にもう〇〇(相手の大好物)食べちゃった」って毎日報告する。本当は何も食べてない時でも。それで相手が悲しんだり怒ったりするようなら、自分がやったことをまるで反省できない馬鹿ってことだからさっさと別れる。
    返信

    +71

    -2

  • 279. 匿名 2025/06/29(日) 17:43:53  [通報]

    >>262
    愚痴りたかったんじゃない?もう夫な疲れ果ててあきらめてるんじゃないのその人
    返信

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2025/06/29(日) 17:45:00  [通報]

    >>278
    確かに。食事を用意するからダメなんだよね。なかなかそこまでできない人が多そうだけど
    返信

    +27

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/29(日) 17:48:13  [通報]

    >>268
    いちいち隠すから食べられるんだし、家庭内で鍵付きとか異常だよ
    それって誰のための食べもの?
    ママ友とか他人に見栄を張るためのものって感じね
    自分には一切食べさせてくれないのに、母親が他人とは高級なお菓子をやり取りしてるって姪御さんには分かってるんだよね
    妹さんと姪御さんのことなのに、心配じゃないの?
    身内の恥を他人事のように嬉々として語るあなたも相当意地悪だし変だよね
    返信

    +1

    -44

  • 282. 匿名 2025/06/29(日) 17:48:34  [通報]

    >>17
    同棲が必要な理由その1
    返信

    +28

    -4

  • 283. 匿名 2025/06/29(日) 17:53:28  [通報]

    >>57
    生まれ変わってくださる?
    返信

    +1

    -5

  • 284. 匿名 2025/06/29(日) 17:56:40  [通報]

    >>185
    結婚したらもう「俺のもの」なんだね。食い尽くし系って上司と食事に行っても上司の分は食べないみたいだし、ホントに選んでるんだね。
    返信

    +66

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/29(日) 18:01:24  [通報]

    >>216
    うちの妹、たぶんADHDだと思うけど、子供の頃から、人のもの全部食べていた
    (プリンとかゼリーとか)

    自分の分はもう食べたのに、他の兄弟の分まで食べちゃう

    名前書いて冷蔵庫の奥に入れておいても、探して食べちゃう(でも、大事なものとか全然探せないし、なくしてしまう)

    もうあきらめて、とっておかないで、最初に食べるようにした

    食べられた人の気持ちなんて、全然考えてないし、歳食った今は、さらにひどいから、夜中とか、鍵かけて、台所に入らせないようにしているみたい

    食い尽くし系は、発達の人が多いと聞くよ
    (全員ではないと思うけど)
    返信

    +68

    -1

  • 286. 匿名 2025/06/29(日) 18:10:30  [通報]

    >>279
    愚痴なんて何も生まれないのにね
    返信

    +2

    -6

  • 287. 匿名 2025/06/29(日) 18:12:39  [通報]

    >>286
    それ言ったらみんな愚痴ってるだけじゃん笑。私もだけど
    返信

    +7

    -3

  • 288. 匿名 2025/06/29(日) 18:12:46  [通報]

    >>178
    私もそれ見た!
    奥さんの誕生日のお祝いで行った焼き肉屋だったよね。
    旦那が満腹になったあとで奥さんが高級肉を注文しまくったから、お会計が2万を超えていたそうな。奥さんのバースデーなので支払いは旦那持ちな上、帰宅後に腹痛と下痢で苦しむはめにもなって、旦那も焼き肉にだけは気を付けるようになったって。
    印象的で憶えてるわ。
    返信

    +34

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/29(日) 18:13:25  [通報]

    >>250
    主語がでかい
    世の中には食い尽くし系の女もいるのに
    返信

    +2

    -7

  • 290. 匿名 2025/06/29(日) 18:16:28  [通報]

    >>151


    >物欲は兄夫婦が何でも欲しがればすぐ買い与えている


    これもダメでしょ
    そりゃ、>>117みたいな食い尽くし傾向には「なるべくしてなってる」としか言いようがない
    返信

    +47

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/29(日) 18:18:31  [通報]

    >>281
    隠してなくても食べられるんだよ。
    だから、隠すようにしたけれど、食べられる。高級なお菓子じゃなくて氷砂糖だって食べられる。
    パッと見てなければ、人のバッグを漁って食べる。
    異常だから病院に連れて行けと姪を心配して私は妹に何度も言ってるけれど、太ることは気にしているけれど、中毒だと思わないのか、病院には連れて行かないで、盗まれると私に電話してきて「また盗まれたなー!」って言うから、「だから病院に連れて行けって言ってるじゃん」の繰り返し。

    私が病院に連れて行っていいなら、連れて行くけれど、心療内科は親の治療も必要になるかもしれないし、やはり親である妹が連れていくべきだと思ってる。
    返信

    +33

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/29(日) 18:21:28  [通報]

    >>27
    娘の分食べちゃったら娘の食べる分がなくなるという単純なことが分からないのが怖すぎる…
    返信

    +80

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/29(日) 18:22:41  [通報]

    >>258

    誰に対しても思いやりはないですね。
    なので子どもたちはそうならないように
    育ててます。
    返信

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/29(日) 18:25:25  [通報]

    >>228
    ダメだこりゃ
    子供かわいそう
    返信

    +16

    -2

  • 295. 匿名 2025/06/29(日) 18:28:52  [通報]

    >>281
    ちなみに玄関に置いておいた紙袋に入った箱のお菓子は、お世話になった方に虎屋の羊羹を買ったものを食べられたそうです。
    ママ友同士の見栄のお菓子なんてないし、いただいたものは家族でいつも分けて食べているけれど、盗み食いされちゃうと下の子たちも食べられないから、食べて言い方一言聞いてくれたら、食べていいものなら「夕飯の後にみんなで食べようねー」とか「一個だけならいいよー」とか言うつもりではいるんだって。でも、聞かずに全部食べちゃうから、下の子もそれを知れば怒るっていう状況。
    返信

    +20

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/29(日) 18:39:30  [通報]

    >>198
    自己愛性人格障害っていう障害があってモラハラはこれだよ
    返信

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/29(日) 18:40:35  [通報]

    >>230
    子どもを育てるのに邪魔になる人を放置する言い訳が「わたしは旦那を育ててるわけじゃないんだから」だとしたら、間違いなくあなたも毒親だよ
    返信

    +29

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/29(日) 18:45:19  [通報]

    >>296
    もらはらって精神疾患なの?
    返信

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/29(日) 18:55:55  [通報]

    >>83
    確かに。
    サラダとか漬け物とか
    カロリーの低いものは食いつくさなそう。
    名にか理由があるのかな。
    返信

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/29(日) 18:56:55  [通報]

    >>63
    運ばれてきたら即小皿に平等に取り分けるしかないのかな
    でもそんなことに神経使いたくないよね
    返信

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2025/06/29(日) 19:02:26  [通報]

    >>1
    男は、周りが見えてない人が多い
    返信

    +10

    -2

  • 302. 匿名 2025/06/29(日) 19:03:41  [通報]

    >>1
    一人っ子
    返信

    +1

    -10

  • 303. 匿名 2025/06/29(日) 19:04:29  [通報]

    >>30
    多分、障害のことだと思うよ
    返信

    +81

    -1

  • 304. 匿名 2025/06/29(日) 19:04:59  [通報]

    >>184
    母が認知症になってから
    何でも口いっぱいに詰め込んで
    早食い大食いになった。
    夜中にお腹がすいてなくても
    冷蔵庫をあさるので、
    起きるといろいろ食いつくされて
    困っている。
    ボケる前は少食の別人だったのに。
    食いつくしは脳や認知機能の障害だと思う。
    返信

    +98

    -0

  • 305. 匿名 2025/06/29(日) 19:50:50  [通報]

    >>9
    男性の思考ってデフォルトからして発達障害&モラ寄りだよね
    返信

    +73

    -2

  • 306. 匿名 2025/06/29(日) 19:55:56  [通報]

    >>79
    昔なら異様なほど貪る姿を本当に妖怪だと思われたかもね
    数百年後にはクイツクシが都市伝説とかになってそう
    返信

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:25  [通報]

    >>39
    甘いお菓子だけ?食い尽くすのかな?もしかしたらただの食い尽くしじゃなくて糖分中毒かなんかじゃない?
    前に仰天ニュースで異様な食欲でとにかく甘いお菓子を食べずにはいられない女性の再現番組やってた。
    氷砂糖まで食べるのは異常だよ。
    返信

    +118

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/29(日) 20:00:56  [通報]

    >>242
    「食べ物くらいでみみっちい」

    うわー想像つく
    自分から性質が悪い冗談を言うくせに、注意や指摘されると「ただの冗談じゃん」「大げさw」って言う人種と同じ臭いがする。そうやって受動的攻撃してくるんだよね。とにかく自分を被害者の立場に置いて反省どころか開き直ったり逆ギレして相手を悪者に仕立てようとしてくる
    返信

    +79

    -0

  • 309. 匿名 2025/06/29(日) 20:02:31  [通報]

    >>39
    姪っ子学校でも同級生のお菓子を勝手に食べてそう
    返信

    +40

    -1

  • 310. 匿名 2025/06/29(日) 20:02:53  [通報]

    >>16
    読んでるだけでイライラする
    だけど不思議と読んでしまう
    返信

    +52

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/29(日) 20:03:16  [通報]

    >>117
    甥の食い尽くし癖を誰でもいいので何とか矯正してあげてほしい

    周囲のためにも、本人のためにも
    返信

    +23

    -3

  • 312. 匿名 2025/06/29(日) 20:06:57  [通報]

    >>123
    うちの店舗にもいるよ。
    他の人が持って来たお土産や差し入れを食い尽くす。
    でも自分は何ひとつ持ってこないドケチなアラサー女!
    返信

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/29(日) 20:08:22  [通報]

    >>231家で前に飼ってたワンコ、いつも私の部屋(二階)なんか来ない、来られないんだけど
    なのに部屋にクッキー箱置いといたら、帰ってきたら食い散らかされてた
    悲しかったーwクッキー無いのもだけど、散らかされてるのが更にショックだったよ
    プラスでうんちされてなくて良かったけど
    今は良い思い出となってるわ
    返信

    +10

    -3

  • 314. 匿名 2025/06/29(日) 20:15:10  [通報]

    >>117
    同じく買ってきたおにぎり食べてたら甥っ子が欲しいと言い出して、甥っ子は手作り弁当がある
    たまにしか会わないから断りきれず一つあげたけど、母親は「食べたいみたいよ」って促すのみ
    こちらはお腹すきますけど
    そこの長男もお菓子食べようと用意してあったものに手を出したら、それを見てて奪われた
    お父さんはしっかりしてるから、その瞬間叱られてた
    食い尽くしは親にも関係あると思う
    返信

    +53

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/29(日) 20:16:02  [通報]

    >>27
    男性が夫しかいない家族だと、作られる食事の量が女性基準の量で足りてないってケースもあるかもね。
    返信

    +5

    -21

  • 316. 匿名 2025/06/29(日) 20:16:04  [通報]

    >>242
    貴方作ってねって言って欲しい
    返信

    +31

    -2

  • 317. 匿名 2025/06/29(日) 20:24:59  [通報]

    >>312
    そういう人って最初は甘え上手〜!って可愛がられるけど、そのうちに「おいしそうに食べるね〜」って嫌味言われても褒め言葉として受け取って、どんどん調子に乗って皆から嫌われるよ。最後は孤立するから見ててごらん。典型的なテイカータイプ。
    返信

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2025/06/29(日) 20:28:09  [通報]

    >>297

    あっそ。
    いまってなんでもすぐ毒親かよ。
    旦那のしつけまでやってられるか。
    10年いいつづけて変わらないなら無理だろ
    返信

    +4

    -17

  • 319. 匿名 2025/06/29(日) 20:31:44  [通報]

    >>291
    よこ、病院連れて行くなら話を聞くし協力もするけど、連れて行く気がないならそういった話しをしないでほしいって言ってみたらどうだろうか
    聞くほうも辛いんだよ、可愛い姪が病気のままなんてって
    返信

    +35

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/29(日) 20:37:24  [通報]

    >>319
    そうなの。聞くたびに心配するし、どうせ何も解決しないからイライラする。気軽に曼陀羅クリニックに行かない気持ちもわかるけれど。盗むのが家の中にある甘いものだけだからまだいけれど、学校やらでやったら大変だからね。
    返信

    +20

    -1

  • 321. 匿名 2025/06/29(日) 20:38:24  [通報]

    >>318
    ヨコそれは無理だね
    良いんじゃないの、嫌われても
    貴方の分を子供にあげれば良いだけだし、それを見越して余分に買っておけば大丈夫でしょう
    うちも父親が食べるタイプだったけど、それ以外は優しかったし毒親とは思ってなかったよ
    まあ限度にもよるけども
    でも父親の悪口を、愚痴を子供に言う母親は良くないから、こういった場で吐き出せば良いと思う
    返信

    +3

    -11

  • 322. 匿名 2025/06/29(日) 20:38:30  [通報]

    >>320
    自己レス

    曼荼羅じゃなくてメンタル
    返信

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2025/06/29(日) 20:39:40  [通報]

    >>322
    曼荼羅を調べてしまったw
    返信

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/29(日) 20:40:18  [通報]

    >>9
    うちの旦那、4人兄弟の長男
    美味しいものは、私と娘に食べなって言ってくれる。
    兄居る私の方が、1人で食べちゃう‥
    返信

    +18

    -6

  • 325. 匿名 2025/06/29(日) 20:43:10  [通報]

    >>314
    その子の母、おかしい
    我が子が人の食べ物に手をだそうとしてるのに叱るどころか「食べたいみたいよ」て譲るのを促すとか

    父親がまともで良かった。父親がこれから何とかして正しい道に導いてあげてほしい
    返信

    +44

    -0

  • 326. 匿名 2025/06/29(日) 20:47:30  [通報]

    >>325
    子供に甘いんだよね
    今は大きくなったんだけど、一人暮らしさせたくないとか言い出してる
    どう思う?ってきかれたから、元気なうちに好きな事やらせてみたらって言ったらスルーされたw
    なんか間違ってたのかな
    返信

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2025/06/29(日) 20:52:51  [通報]

    食い尽くしの人って人が買ってきたもの作ったものを食べてるイメージだけど自分のお金で買ったり作ったりはしないのかな?
    自分のお金や時間、手間は使いたくない?
    返信

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2025/06/29(日) 21:01:47  [通報]

    >>323
    ごめんなさい!
    返信

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/06/29(日) 21:04:00  [通報]

    >>320
    メンタルクリニックではなくて、子供が通ってる内科があればお母さんだけでも相談してみると良いと思うよ
    それでアドバイス貰えるか、子供を連れてきてくださいって話になっていくと思う
    そのあと紹介状書いてもらったほうが良いと思う
    今はメンタルクリニックも混んでるだろうし、病院探しも大変だし
    最初からメンタルクリニックに子供を連れて行くのは躊躇すると思うし、お母さん自体もそんな大袈裟なって感じだよね
    妹さんが一人で不安なら一緒に行くよって言って、内科に相談できるか電話してから行った方が良いかも
    まあでもそこまでもっていくのが難しそうだね
    とりあえず妹さんが決心しないとどうにもならないから、もどかしいね
    返信

    +21

    -0

  • 330. 匿名 2025/06/29(日) 21:07:08  [通報]

    食い尽くしの人って、自分をコントロール出来ない感じなんだろうけど、他のことに対しては配慮出来たりするんだよね?なんか不思議
    返信

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/06/29(日) 21:08:47  [通報]

    >>327
    確かに、人の作ったものや買って来たものをって感じの印象あるかも
    自分の食べるものは自分で買うとか作るを徹底したら、少しは変わるかな?
    返信

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/06/29(日) 21:08:53  [通報]

    >>71
    群れて暮らす人間は分け合うことで生き残って来た
    自分だけ食べるような人は仲間から嫌われ群れから追い出されたと思う
    なんでそんな遺伝子が生き残っているのだろうか
    一定の確率で産まれてくるような遺伝子があるのかな
    返信

    +51

    -1

  • 333. 匿名 2025/06/29(日) 21:09:32  [通報]

    食べ物に名前を書いておいても、食い尽くしする人には通用しなそう
    返信

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2025/06/29(日) 21:10:51  [通報]

    >>5
    食い尽くし系の人、自分の食べたいものをひたすら食べるけど、食べたいと思わないものは手をつけなさそう
    返信

    +60

    -2

  • 335. 匿名 2025/06/29(日) 21:12:05  [通報]

    美味しいからって食い尽くしされたらたまらないんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2025/06/29(日) 21:21:17  [通報]

    食い尽くし系の人見たことないしこれからも出会う気がしないな
    返信

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/29(日) 21:21:58  [通報]

    >>16
    作り置きは、食い尽くしする家族のそんなに好まない食べ物だけ作っておいたら良いのかも
    返信

    +11

    -2

  • 338. 匿名 2025/06/29(日) 21:22:55  [通報]

    自分の周りには食い尽くし系の人いないから、あんまりそれで困るとか聞いたりしないけど、本当に大変な感じだね
    返信

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/06/29(日) 21:27:17  [通報]

    >>178
    私もいつかのトピで見た!
    あのガル民その後どうなんだろう、元気してるかな・・?今もあの旦那と夫婦してるのかな?
    返信

    +17

    -0

  • 340. 匿名 2025/06/29(日) 21:27:41  [通報]

    >>1
    小学生の頃、父が食い尽くし系だった
    母、私、妹の3人で注意したらしなくなったので、諦めないで欲しい
    当時赤ちゃんだった弟がその後食い尽くし系に…(遺伝?)
    家ではそんな素振り無かったけど、大学のサークル飲みで注意されたと笑ってた。笑って話してるから、現在は直ってるってことだよね?と思ってる。
    返信

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2025/06/29(日) 21:27:52  [通報]

    >>185
    それはただの大食いで食い尽くしとは別だよね、たくさん用意したら良いんじゃないの?
    返信

    +10

    -1

  • 342. 匿名 2025/06/29(日) 21:29:05  [通報]

    >>178
    私もいつかのトピで見た!
    あのガル民どうしてるだろう、元気してるかな・・?今もあの旦那と夫婦してるのかな?
    返信

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2025/06/29(日) 21:32:52  [通報]

    食欲が凄いとも違う感じなのかね
    食べたいと思うものは、他の人の事を考えられずに食べてしまうという感じは
    返信

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2025/06/29(日) 21:34:12  [通報]

    自分しか見えてないようで、食事以外のことは特に配慮に欠けているという感じだったりするって、何故食事だけそうなるんだろう
    返信

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2025/06/29(日) 21:34:57  [通報]

    >>17
    分からなかった
    敢えてあげるなら、食べ放題の店に行くと、食べたいものよりもお得なものをすごい量食べてた
    家での食事量は普通だった
    返信

    +25

    -1

  • 346. 匿名 2025/06/29(日) 21:38:44  [通報]

    うちも最近酷くて目に余る。サラダは夕食前に先に食べて、いざ時間になったらおかず片っ端から摘んでがっつく。結果子供と私の分は少しだけ。可哀想だから、私は食べずに子供にあげている。それでも食べようとしてくる旦那。しかも食べ終わった後に自分だけ酒のつまみを2、3品持ってきて一人で食べてる。子供にもあげない。頭にきて注意しても別腹だからと聞く耳もたず。
    食い尽くし系だと注意しても毎回同じ。やっぱ何かの病気かな。若い頃はそんな事しなかった。
    ムカつく。洗い物増えるけど大皿やめようと思う。
    返信

    +20

    -1

  • 347. 匿名 2025/06/29(日) 21:39:18  [通報]

    しばらく夫の苦手というかそんなに好みではないメニューを作るとか
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/06/29(日) 21:41:53  [通報]

    >>57
    恥ずかしくないんですか?
    返信

    +7

    -2

  • 349. 匿名 2025/06/29(日) 21:44:06  [通報]

    食い付くし系ばかりの飲み会とかやったらどうなるんだろう…
    血を見るのかしら
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/06/29(日) 21:44:58  [通報]

    >>17
    合コンの時に女の子が食べたくて頼んだ揚げ物料理が人数分なくて、なんとなくみんな手がつけづらい感じだったのを平気な顔で全部食べてた男がいた。
    人によってはあんまり気にしてなかったから、そういう所が見えてない人って結構いるのかも。
    返信

    +52

    -1

  • 351. 匿名 2025/06/29(日) 21:48:54  [通報]

    >>150
    いる!
    中華料理店行ったとき同じことされた!少量の店だから一人分も少ないのに、「残すなら食べるよ」ってまだ食べてる途中で言われた
    途中で取り上げられそうな感じしてめっちゃ嫌だった
    別にケチな人でもないのにオーダーしないのも謎だった
    あと一人前で「よく食べるね」も全く同じ!
    一人で二人前ペロッと平らげたとかならわかるけど、どーゆー意図で言ってるんだろ?
    「ガツガツしてるね」って意味に聞こえるんだけど?
    女同士なら言わない(言えない)よね


    返信

    +48

    -0

  • 352. 匿名 2025/06/29(日) 21:59:48  [通報]

    >>313
    可愛い♥️
    箱に入ってるのに匂いを嗅ぎ付けるなんてすごい才能ね
    返信

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2025/06/29(日) 22:01:39  [通報]

    >>56
    > 自分のものってなった途端に食欲なくすタイプ
    なんだそれ
    難しすぎるわ食い尽くし
    返信

    +42

    -0

  • 354. 匿名 2025/06/29(日) 22:01:54  [通報]

    >>347
    苦手な物はほぼ無いです。量増やしてもその分も食い尽くすし。あ、ちくわぶだけは嫌ってますね。
    追加でご報告ですがくちゃらーでもあります。
    食事時、私は毎回気持ち悪くて胃薬飲んでから小腹満たす感じです。
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/06/29(日) 22:03:21  [通報]

    >>5
    食いつくしは過食ではないので、米やパスタや芋でお腹を膨らますは効かない
    単価の高いものをいかに自分だけ特に食べられるかなので
    返信

    +66

    -1

  • 356. 匿名 2025/06/29(日) 22:11:02  [通報]

    >>140
    食欲より支配欲
    めちゃくちゃ納得した
    返信

    +61

    -0

  • 357. 匿名 2025/06/29(日) 22:12:05  [通報]

    >>1
    何年か前に旦那を食い尽くし系だ娘が大食いだと言ってたけど実は妻(母親)が少食で食事量が本当に少なかったってのをみたことある。
    返信

    +6

    -4

  • 358. 匿名 2025/06/29(日) 22:13:30  [通報]

    作り置きは食べてと言っているような感じになってしまうね
    返信

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2025/06/29(日) 22:16:28  [通報]

    >>325
    なんかそういう子供の意思が絶対で周りが子供に合わせるべきみたいな親の気持ち分からないな、子供の欲望が満たされると自分も満たされるてるのかな?
    何なら親が子供に従ってるみたい
    返信

    +32

    -0

  • 360. 匿名 2025/06/29(日) 22:19:23  [通報]

    >>285
    検査して確定診断出してから書けよ!
    返信

    +1

    -17

  • 361. 匿名 2025/06/29(日) 22:30:07  [通報]

    昔、愛川欽也ってタレントが
    幼い頃に戦争で食べ物がなくて悲惨なおもしろいしたから、大人になったらちょっとでもお腹に空きができなら食べるようになったって
    撮影現場におにぎり持参してたらしい

    今の食い尽くし系の人も、幼い頃にネグレクトや貧しさで、飢えた経験があるんじゃないの
    マジで飢えは恐ろしい
    返信

    +4

    -7

  • 362. 匿名 2025/06/29(日) 22:35:44  [通報]

    もう動物よね。人じゃない。
    我が子の分も食べるなんて信じられない
    返信

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/29(日) 22:38:26  [通報]

    >>351
    付き合いはじめの頃に焼肉屋いって
    ご飯をとりあえず半分くらい放置してた
    そしたら、男が、それ食べないの?ならちょうだいって言ってきて、全部食べられてしまった
    いや、すこししたら食べようと思っていたのに
    なんか肉も同じような安いのをひたすら注文してた
    結婚したら、食い尽くし系旦那になってたんだろう
    別れてよかった
    返信

    +35

    -0

  • 364. 匿名 2025/06/29(日) 22:50:56  [通報]

    >>104
    車は車だけ見たただけじゃ乗ってる人の風貌までは分からないけどね
    結局はまともそうな人に甘えてるんだよね
    本能といえば本能だけど
    怖そう、話し通じなさそうな人は脅威だからそら近づきたくないし
    通り魔的なのも誰でも良かったといいながら女、子供を狙う事によく憤る人いるけどそら勝てそうな対象を狙うのは当たり前だよなって思う
    ダサいのは承知だろうけどあーゆー輩はそういうの関係ないんだろうな、八つ当たりできれば
    腹立つ事この上ないけど
    返信

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2025/06/29(日) 23:02:26  [通報]

    >>307
    でしょ?だから、私はなんどもメンタルクリニックに連れて行った方がいいよって言ってるけれど、敷居が高いのが「糖分中毒だとしても食べさせないようにするだけなら、今やってることと同じだから」って言われちゃうんです。
    返信

    +31

    -0

  • 366. 匿名 2025/06/29(日) 23:03:39  [通報]

    >>56
    前にも食い尽くし系のトピに書いたと思うけど
    どこかの相談掲示板で男性がデートなのに食い尽くしてしまって呆れられたから
    今度こそ治したいって思って臨んだ大事な記念日だとかのデートで気を付けていたのにも関わらず、お腹がパンパンになって(お腹がぽっこり出てる状態)吐くまで食い尽くして倒れてしまったとかって相談があったよ
    自覚があるのに、そんなに食い尽くしてしまうって人は何らかの病気か障害があるのかな?
    返信

    +52

    -0

  • 367. 匿名 2025/06/29(日) 23:03:58  [通報]

    >>309
    学校はお菓子禁止だから,さすがに無いとは思う。お弁当も交換とか絶対ダメなので。
    返信

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2025/06/29(日) 23:05:01  [通報]

    >>261
    餃子10個くらい大人の男なら食べられるもんね
    返信

    +22

    -0

  • 369. 匿名 2025/06/29(日) 23:06:21  [通報]

    食い尽くし人間(もはや妖怪?)が手を出しそうな食べ物全てに下剤混ぜてやりたいわ。
    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/06/29(日) 23:08:12  [通報]

    >>16
    そろそろどこかの医療機関とか研究者とかが食い尽くし系を解明して欲しい
    ただお腹いっぱいに食べる訳じゃなくて人から見て美味しそうなものだけとか人の物だから食い尽くすってところに闇(病み)を感じる
    返信

    +79

    -1

  • 371. 匿名 2025/06/29(日) 23:23:41  [通報]

    >>10
    ね、沢山作れば良いのにね
    返信

    +3

    -32

  • 372. 匿名 2025/06/29(日) 23:28:41  [通報]

    わたし、自分が食い尽くし系な気がしてきた。ポテトサラダ作ったら美味しすぎて一人で全部食べたり、ナムルが美味しすぎて全部食べたりしてる。わたしがご飯を作ってるから問題が明るみに出ないだけ
    返信

    +6

    -5

  • 373. 匿名 2025/06/29(日) 23:36:59  [通報]

    >>107
    うちも子猫と大人猫がいるんだけれど、子猫が大人猫のご飯を横取りしても怒らなかった
    困った顔で飼い主を見るだけ
    幼いものに譲るのって哺乳類の本能だと思う
    食べ尽くしは理性も本能もぶっ壊れている感じがしてコワイ
    返信

    +60

    -0

  • 374. 匿名 2025/06/29(日) 23:38:06  [通報]

    >>351
    恐ろしい
    全く同じ言動の男を知ってる
    あんなのが沢山いるなんてw
    返信

    +16

    -0

  • 375. 匿名 2025/06/29(日) 23:38:48  [通報]

    >>261
    餃子16個だけだったのか、シュウマイや小籠包や春巻きもあったのかが気になる
    返信

    +0

    -2

  • 376. 匿名 2025/06/29(日) 23:42:59  [通報]

    >>359
    よこ
    受動型ASDの親がそういう子育てをして、子どもを尊大型ASDに育てるパターンがあるみたいだね
    生まれつき自他境界が弱い
    返信

    +11

    -1

  • 377. 匿名 2025/06/29(日) 23:45:11  [通報]

    >>249
    それな 猿から進化したばかりで理性が備わってない
    返信

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2025/06/29(日) 23:45:32  [通報]

    >>169
    苦しくても食べるなんて
    じゅうぶんガツガツしてると思うよ
    返信

    +32

    -0

  • 379. 匿名 2025/06/29(日) 23:46:54  [通報]

    >>261
    私は何個食べるかリクエストきいとく
    夫は大食いではあるけど、聞くタイミング逃して出しても何個食べていいか、おかわりあるか、炊飯器さらっていいのかちゃんと聞いてくれる
    ギリギリで結婚止めた元彼は私が席つく頃には何もなかった(他にも理由あるけど食い尽くしより食関係全般の汚さが無理で別れた、クチャラー無理!)
    返信

    +2

    -6

  • 380. 匿名 2025/06/29(日) 23:54:51  [通報]

    >>1
    悪さしても、女の人がなんとかしてくれるから
    こういう馬鹿男が調子こくのもあると思う

    皿を投げつけて激怒するぐらいしたほうがいいんだよね
    娘のぶんまで食うとか、私なら殴ってるよ
    返信

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2025/06/29(日) 23:56:56  [通報]

    たいてい男なんだよね
    やっぱ出来損ない率高いよ、男は
    返信

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2025/06/30(月) 00:07:26  [通報]

    >>4
    これ本当にそうだと思う。
    うちの旦那双極性障害だけど、夕食食べてお腹いっぱい苦しいって言いながらその1分後に菓子パン食べたりしてる。
    返信

    +37

    -1

  • 383. 匿名 2025/06/30(月) 00:09:28  [通報]

    >>351
    もらってあげるよって言う男、大きなお世話だよね。足りないなら、自分でオーダーすればいいのに、貰う事前提で考えてる。食べ物以外の事でもドケチが多い。
    返信

    +33

    -0

  • 384. 匿名 2025/06/30(月) 00:15:33  [通報]

    >>1
    我が家は一つ余ったら半分こ
    5個の物や3個のものとか残りは半分にする
    返信

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2025/06/30(月) 00:15:39  [通報]

    子供のお菓子まで食い尽くし。わざわざ子供部屋の押し入れに隠していても探し出して食い尽くし。私の車にお菓子を隠して食べれないようにしたら今度は砂糖を食べだしたよ。病気だわ。
    返信

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2025/06/30(月) 00:19:37  [通報]

    >>4
    男の大半はASDの特性持ってるらしいから
    返信

    +25

    -1

  • 387. 匿名 2025/06/30(月) 00:34:42  [通報]

    >>10
    この記事には量が書かれてなかったけど、ガルでないどこかの掲示板で食い尽くしの悩み相談を見た時は、本当に奥さんが小柄な少食で野菜中心のあっさりしたものばかり作っていたから、「男性にはもっと肉を食べさせなさい」という意見が多かった
    子どももって事は食べ盛りの子にも少なめなのかもしれない
    一度飢餓感を抱かせちゃうと食べ尽くしになる傾向があるんだよね
    返信

    +2

    -22

  • 388. 匿名 2025/06/30(月) 00:36:34  [通報]

    >>89
    それやられた
    アパート小さい台所で1品ずつ作ってて、肉焼いてテーブルに置いておいたら、彼氏に全部食べられた
    なんで全部食べたの?って聞いたら、目の前にあったからって
    でもね質悪いのが、怒ったらそこで謝るんだよね
    それで自分にはそんなこと言ってくれる人はいなかった、教えてくれて本当にありがとうって
    だから結婚までしちゃったけど、食い尽くしは食い尽くしだった
    返信

    +8

    -19

  • 389. 匿名 2025/06/30(月) 00:41:11  [通報]

    >>369
    うちの食い尽くしはお腹弱いからすぐ出すよ
    そしてまた食い尽くす
    生命として不完全な物体
    返信

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2025/06/30(月) 00:42:19  [通報]

    >>48
    ヒント:発達障害に偏食が多い
    返信

    +2

    -5

  • 391. 匿名 2025/06/30(月) 00:45:48  [通報]

    >>327
    自分で買ってくるよ
    そして家族の目の前で1人で食べてる
    外面はいいから、冷蔵庫にハーゲンダッツいっぱい入れておいて、これは職場の人達にあげるんだから、お前達は絶対食べるなってのもやってる
    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/30(月) 00:51:01  [通報]

    >>56
    大量に作ったら、最後の一口を残して、ウエウエウエ気持ち悪い、作り過ぎだよという
    決して美味しかったごちそうさまなんて言わないよ、食い尽くしは
    返信

    +30

    -0

  • 393. 匿名 2025/06/30(月) 00:53:53  [通報]

    >>262
    ここ解決する決意のある人のトピだっけ?
    返信

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/30(月) 01:03:25  [通報]

    >>89
    >>388
    私の家族にもプチ食い尽くし系がいるけど
    偏食で野菜は食べない、油っこい物
    甘い物、カロリーが高いおいしい物しか
    食べない、家ではワガママなのに外面はいい
    だから偏食の人間は信用してない

    返信

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2025/06/30(月) 01:14:06  [通報]

    ガチレスすると、育ちの問題だと思う。
    うちの父親も似てるけど、子供の時に貧乏で親がきちんと食べさせてなくて(小皿とかに盛らなくて)、今になっても食い意地張ってる。娘さんに連鎖しないようにしてあげてほしい。でも分けてて娘さんの分まで食べるって異常だよな。大皿とかならまだ分かるけど
    返信

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2025/06/30(月) 01:14:13  [通報]

    >>39
    砂糖中毒だと思う。
    返信

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/30(月) 01:14:30  [通報]

    兄が子供の頃に私のお皿にあった揚げ物を横からヒョイっと箸で取って食べたりして泣かされてた
    「なんで私のを取るの?」と聞くと「モタモタしてる方が悪い!お前がのろまなんだ!食べられたくなければさっさと食べろwww」とのたまう
    そして大人になってからも私が購入したお菓子を楽しみに取っておくと必ず食べてしまう
    あまりに腹が立ったので散々文句言ってやったら
    それを馬鹿にしてヘラヘラ笑うだけでどんなに罵っても効果はなかった
    実家で揚げ物してると揚げたそばから手でつまんで次々と食べていく
    おかずがなくなるでしょ!やめなさいよ!と一喝するとやはり悪びれた様子が一切なく寧ろこちらを挑発する発言をかます始末

    今思い返すとあの人、確実に食い尽くし系
    モラハラ気質エピソードも多々あるから、それ由来で繋がってる人格・精神障害なんだろうな
    返信

    +17

    -0

  • 398. 匿名 2025/06/30(月) 01:19:12  [通報]

    こういうやつの父親がわりと駄目な人物だったりする
    男はなんでも優先されて甘くみてもらえて
    だらしなくしててもいい、みたいな教えをしてる
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/06/30(月) 01:28:21  [通報]

    相手選んでやってるのはただのモラハラ
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/06/30(月) 01:29:15  [通報]

    >>397
    妹馬鹿にしてマウントとるの楽しんでるね
    正しい俺様がのろまの馬鹿から奪う楽しみをエンジョイしてるの
    返信

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2025/06/30(月) 01:29:50  [通報]

    >>397
    やだ!私が長文書こうと思ったのと
    ほぼ同じ内容で衝撃だわ!!マウント気質の泥棒兄。

    お金もよく盗まれたりしなかった?
    どこにしまっても、探しまくって必ず盗むキチだったよ
    箪笥の引き出しの服をひっくり返してめくって漁ってて
    財布や通帳を探してて、ゾッとしたよ

    私は短大行ってバイトしながら、お金貯めて出ていく予定だったんだけど
    そのお金も勝手に全部使われてしまったよ…
    もう一緒にいたら一生搾取されると思ったんで、友達の家に避難して
    そこでお金貯めて、ようやく独り暮らしできたというわけ

    私が結婚したら、絶対にタカリにくると思う

    まあそんな兄だったんで、社会に出ても会社から追い出されて続けて
    ロクな人生歩んでないのに私に上から目線でエラソーで縁切りたい
    返信

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2025/06/30(月) 01:30:39  [通報]

    >>390
    一概には言えない
    親のしつけの範囲
    返信

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2025/06/30(月) 01:31:28  [通報]

    >>383
    なんで卑しいだけなのに「してあげた」っていう恩着せがましい態度なのか意味わからん
    返信

    +28

    -0

  • 404. 匿名 2025/06/30(月) 01:37:17  [通報]

    >>395
    いくら厳しく親がいってもダメな男っているんだよ
    自分より弱い立場をふみつけにしてもかまわない
    自分のために犠牲になってもいい
    優先的にいいものが奪える快感、
    おまえのものは俺のもの、おまえはどうなろうが知らないっていう

    またこういうのが外面がよくてね
    教師や警察官になりがたるんだわ
    返信

    +13

    -3

  • 405. 匿名 2025/06/30(月) 02:00:26  [通報]

    >>158
    治療法があるんですね
    どういった方法でしたか?
    返信

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2025/06/30(月) 02:11:11  [通報]

    >>1

    発達障害か、教育が施されないレベルの劣悪な家庭で育ったか、両方かもしれない
    奥さんやお子さんは今現在も困っているようだけれど、歳を取ったらもっと顕著に奇行が増えて苦労すると思う
    返信

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/06/30(月) 02:13:16  [通報]

    >>84
    食い尽くし系のそれ、発達とかなんじゃないの?
    返信

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2025/06/30(月) 02:34:35  [通報]

    >>401
    お兄さん会社での横領とかはなかったのかな?
    そこまでお金に執着してるとどこかでやらかしてそうだけど
    返信

    +17

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/30(月) 02:37:36  [通報]

    >>278
    そうなのよ、この話題読むたびに「なんで料理作るんだろう」って毎回疑問なのよ。子供の分作る必要あるなら弁当箱に入れて自室で食べさせて、夫には一切作らなきゃいい。
    返信

    +32

    -0

  • 410. 匿名 2025/06/30(月) 03:06:36  [通報]

    >>9
    主語でかいよ。
    まぁ、女性よりはそういう傾向感じるけど全員じゃない。
    返信

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2025/06/30(月) 03:08:40  [通報]

    名前なんて書いても無駄
    納豆に名前書いても食われた
    返信

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2025/06/30(月) 03:30:09  [通報]

    いい歳したオッサンに注意するのは難儀だろうけど、食うな!と怒り叱り続けるしか術は無いのよ
    返信

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2025/06/30(月) 03:32:04  [通報]

    >>397
    親は何も言わないの?
    親がガッツリ怒れば良いと思ったけど
    返信

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2025/06/30(月) 03:33:36  [通報]

    >>263
    じゃあ幼い頃から躾とか、物事の良し悪し教えたりって何なのよ
    ちゃんと蓄積されていって、自分は周りの大人にこうしてもらったからって当たり前に人にできる人格がつくられるんだよ。
    返信

    +27

    -0

  • 415. 匿名 2025/06/30(月) 05:37:01  [通報]

    >>16
    それ義母がやる 家族分買って来たアイス全部食べちゃう
    返信

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/30(月) 05:50:06  [通報]

    >>305
    ぶっちゃけそう思う
    喧嘩したときとかそれ言いそうになるけどさすがに禁句だろうから我慢してる
    返信

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2025/06/30(月) 06:17:19  [通報]

    >>3
    前に食い尽くし男を旦那に持つガル民が焼肉屋で旦那がお腹いっぱいになるまで先に肉を食べさせた後自分も肉を注文して食べ出したらもうお腹いっぱいの旦那が苦しみながらもそれにも手を出してきて⋯て話書いてたんだけど中々の恐怖だった
    人のものだからこそ欲しがる(奪いたい)とかもあるんだろうな
    返信

    +97

    -0

  • 418. 匿名 2025/06/30(月) 06:19:39  [通報]

    >>285
    うちのADHD息子2人も食い尽くし系
    別れた元夫もそうだった
    子ども達の主治医いわく、発達障害でめっちゃ多いらしい
    対策とか色々と相談したけど本人が止める気にならない限りは防ぐのは不可能と言われた
    治った例は聞いた事がないって
    善悪の判断はついてて悪い事だと自覚しながら確信犯でやってるんだって
    返信

    +28

    -2

  • 419. 匿名 2025/06/30(月) 06:24:23  [通報]

    夫と他の人との差が少ないから手を出すとかない?例えば3人家族ならコロッケ5:3:2じゃなくて8:1:1くらい差付けないと分からないor気が済まないとか?
    返信

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/06/30(月) 06:25:11  [通報]

    >>39
    え…人に渡す包んである物まで勝手に食べるの? 

    明らかに異常だよ
    体か心の病気
    将来 苦労するだろうから早く病院へ連れて行ったほうが良い

    さすがに初めて聞いた、びっくりした
    返信

    +51

    -0

  • 421. 匿名 2025/06/30(月) 06:25:18  [通報]

    >>417
    後輩は悔しそうに見てただけで食べられなかったんだよ
    返信

    +0

    -23

  • 422. 匿名 2025/06/30(月) 06:26:47  [通報]

    >>404
    言い訳
    親の責任だよ
    返信

    +3

    -2

  • 423. 匿名 2025/06/30(月) 06:31:04  [通報]

    >>284
    ただのモラハラ。おそらくモラハラ言動は出てた。
    それに目を逸らしただけ。

    モラハラはやっぱり匂うよ。
    返信

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/30(月) 06:36:46  [通報]

    >>91
    そうみたいよ

    テレビでやってたけど、食い尽くし系の原因は たいてい育った環境らしい
    子供のころ親にお腹が空いたと言えば「あれも食べなさい、これも食べなさい」、て与えられてきた
    しまいには親の分も「足りないの? じゃあ食べていいわよ~」って言われて食べてる

    それが当たり前になり、そのまま成長してしまう
    自制が効かないまま

    ゾッとするよね
    返信

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2025/06/30(月) 06:40:25  [通報]

    >>417
    ゾッとするね
    返信

    +65

    -0

  • 426. 匿名 2025/06/30(月) 06:43:48  [通報]

    >>415
    ヨコ糖尿病一直線+認知症だね
    返信

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2025/06/30(月) 06:46:19  [通報]

    >>373
    困った顔で飼い主を見るだけ

    可愛い
    返信

    +23

    -0

  • 428. 匿名 2025/06/30(月) 06:50:01  [通報]

    >>236
    15人くらいの部署に20個入りのお菓子を持って行ったら1人で3個持って行く男性が複数名いて、同じこと思った。他の人のこと考えられないんだろうね。
    返信

    +34

    -0

  • 429. 匿名 2025/06/30(月) 06:53:30  [通報]

    >>30
    金かと思った ケチほど人のもの欲しがるし
    返信

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2025/06/30(月) 06:54:42  [通報]

    >>105
    多分年収に目が眩んだのかも
    返信

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2025/06/30(月) 07:08:42  [通報]

    >>105
    私もそう思ってた側だけどさ
    2人でいるときと違って家族が増えて複雑化するほどにあらわになることってあるんだろうなと思う

    妻の妊娠で状況が変わり
    出産育児で更に状況が変わり
    父親も柔軟に変わらないといけないのに…
    は???
    自分のことしか考えていないのですか?
    家族3人それぞれのことも考えられないのですか?
    って

    イライラしてきた
    返信

    +28

    -2

  • 432. 匿名 2025/06/30(月) 07:12:46  [通報]

    >>299
    単に美味しいものが食べたいだけじゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/06/30(月) 07:14:30  [通報]

    >>388
    結婚しちゃったんかーい!
    返信

    +28

    -0

  • 434. 匿名 2025/06/30(月) 07:16:54  [通報]

    >>23
    意地汚いという点では一緒だね
    返信

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2025/06/30(月) 07:19:42  [通報]

    >>184
    衝動性抑える前頭葉の機能が低いんだろうね

    誰か賢い人
    良い薬開発してくれないかなぁ
    返信

    +32

    -0

  • 436. 匿名 2025/06/30(月) 07:27:16  [通報]

    >>1
    普通に発達障害+幼い頃の周囲の甘やかしが原因だよね。だから男に多い。あとSNS見てると食い尽くされ側の奥さんは面倒見よさそうな人が多くて文句は言うけど結局許しちゃってるんだよね
    返信

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2025/06/30(月) 07:41:32  [通報]

    >>359
    そうやって育てられたモンスターが、社会に出て自分の意のままに事が進まないとハラスメントだなんだと騒ぎ立てるんだろうな…

    『相手は子供なんで〜』を免罪符に、大人側が我慢したり譲ったりしなきゃ悪者にされる傾向ってなんなんだろ。
    例え子供だろうとダメなもんはダメと教えて躾けるべきだし、なんでもかんでも我が儘を通してたら他人に気遣いの出来ない自己中人間に仕上がるだけだよね。
    子供に嫌われたくないから、って叱らない教育するのは本人の為にもならないと思う。
    返信

    +23

    -0

  • 438. 匿名 2025/06/30(月) 07:51:31  [通報]

    >>135
    わかるかも。食べ尽くし傾向のあった元カレはモラハラで独占欲の塊だった。結婚してたら食べ尽くしになってたと思う。外食の時は執拗に違うものを頼んでシェアしようと言っていたが奢りじゃないから断ってた。
    返信

    +21

    -0

  • 439. 匿名 2025/06/30(月) 07:56:58  [通報]

    >>1
    娘の立場だった者です
    父がいつも食い尽くすので「早く食べなきゃなくなっちゃう」と焦燥感に駆られて私も追い立てられるように食い尽くしの初期段階になりました
    美容と体型維持のために食への欲求を抑え、食べるものをヘルシーなものに変えたらその症状もなくなりました
    食い尽くしが狙う食べ物って基本、肉類油系ですよね
    サッパリしたものや野菜類は狙わないので奪い合いにもなりません
    返信

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2025/06/30(月) 08:01:13  [通報]

    食い尽くしって食い尽くすけどそれ以外はいい人ってパターンある?どう考えても他にも私生活で問題ありそうなんだけど。速攻離婚一択だわ
    返信

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2025/06/30(月) 08:02:01  [通報]

    >>117
    世の中の自分以外の人間は皆ボクの思い通りに動かなきゃいけない、甘やかしてくれなきゃダメ、みたいになってるんだな
    どうせ小学校で痛い目見るよ
    そこで自分の言動を反省するか、反省はせずとも嫌われないためにマトモに擬態するか、そのままボクチャン可哀想で被害者モードかますか、どれかだね
    返信

    +17

    -0

  • 442. 匿名 2025/06/30(月) 08:08:04  [通報]

    >>437
    「まだ子供だから」を免罪符にクソガキを叱らない親って、じゃあ何歳からまともに躾けるんだよって聞いてみたいよね
    そういう親って「もう少し大きくなればちゃんとするようになるから」っていうけど、小さい内に悪さを叱りもしなかったら何歳になったってちゃんとしないと思うけど…
    それでそのクソガキがどうなろうと構わないんだけど、そういうガキに限って我が強くて人に迷惑をかける奴になるから周囲が迷惑するんだよね
    キツイ性格の同級生たちから正義の集中砲火浴びて自尊心バキバキに折れて欲しい
    返信

    +18

    -0

  • 443. 匿名 2025/06/30(月) 08:10:58  [通報]

    お腹の中に入れたいんじゃなく、その味とか舌ざわりとか、噛んだ時の感触を今すぐ味わいたいって気持ちに自制が利かずに食べてしまう人もいる
    返信

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2025/06/30(月) 08:13:47  [通報]

    >>436
    それ思ってた。食い尽くし男の奥さんの体験談みてると面倒見よさそう優しそう
    だから食い尽くしに狙われたんだなって。
    返信

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2025/06/30(月) 08:25:49  [通報]

    >>27
    報復として娘の分を作らせればいいのに
    なんで作らせないのか不思議

    妻も変に甘やかしてるよね
    食べ尽くしたのなら、追加で作らせるか自腹で惣菜でも買わせればいいんだよ
    返信

    +20

    -0

  • 446. 匿名 2025/06/30(月) 08:28:12  [通報]

    >>440
    うちは例えば割り勘とか生活費を私に負担させるということはしない
    自分の見えないとこでの干渉はしない(私のランチとか買い物とか)
    外面はいいからうちの親や親戚とかとは上手くやってくれる
    子どもにも甘いから、何不自由なく育てられはする
    食い尽くさないけど、子どもを1歳から保育園に預けてペアローンを返さないといけないとかと比べるとどっちがいいかは悩むところ
    返信

    +1

    -5

  • 447. 匿名 2025/06/30(月) 08:28:44  [通報]

    >>57
    トピの食い尽くしとは違う感じ。あなたのは摂食障害みたいに感じます。お腹空いてないのに、つい味が気になる、食べたくなるようなところが。
    返信

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2025/06/30(月) 08:30:48  [通報]

    仏教が成立した時代にはもう食い尽くし系いたらしいから…
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/06/30(月) 08:32:37  [通報]

    >>22
    稼いでないヒモ状態でも食い尽くす人いるよ
    その子にあげた手土産のお菓子も、10個入りのうち9個食べちゃう勢い
    返信

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2025/06/30(月) 08:37:57  [通報]

    >>1
    そんな小細工するより切り捨てた方が早い
    意地汚い、子供の分まで食べる人間なんかと一緒にいたら自分の価値が下がるわ
    返信

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/06/30(月) 08:41:52  [通報]

    >>365
    行かないなら、もう言っても無駄だから相談しないでねって言っときましょう
    あなたは心配してアドバイスしてるのに酷いね
    返信

    +30

    -0

  • 452. 匿名 2025/06/30(月) 08:43:33  [通報]

    >>71
    独り占めするような意地汚い性悪もまた生き残れるんじゃない?周りの人の気持ち考えずに、独り占めした方が生き残る率は高くなる
    いろんな個体がいないと人間滅びちゃうから
    現代にはいらんけど
    返信

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2025/06/30(月) 08:47:12  [通報]

    「寿司は残すとダメになるよね?」って全部食べてしまうのもそうかな?巻き寿司やいなりは翌朝食べられると思って無理に食べず残そうと思うけど夫が上の理由で必ず食べ尽くしちゃう。
    返信

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/06/30(月) 08:48:17  [通報]

    >>370
    「他人に食べさせたくない」からだよ。
    返信

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2025/06/30(月) 08:48:24  [通報]

    >>47
    上のお二方、この方の変な返信はなりすましです
    ブロックしたら消えましたので
    あの変な返信はこの方じゃないですよ
    返信

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2025/06/30(月) 08:49:01  [通報]

    >>1
    がるちゃんて知った食い尽くし系
    これって発達障害の一種だと聞いたけど、娘さんも遺伝でその系統があるのかもしれないね
    返信

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2025/06/30(月) 08:49:23  [通報]

    >>446
    そういう金銭面のことではなく、家族に思いやりを持って接しているのかなと思って。
    妻が疲れているのを察して自分から家事育児してくれるとか、妻や子供が喜ぶだろうなと思えば自分が労力を使うことを惜しまないとか(めんどくさいことにも付き合うとか)
    普段他人に思いやりのある行動ができる人が、食欲だけ抑えられず人のものを奪ってしまうなら不思議だなと思って
    返信

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2025/06/30(月) 08:49:38  [通報]

    >>57
    万引き繰り返しちゃう人みたいな感じなのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2025/06/30(月) 08:59:39  [通報]

    仏教が成立した時代にはもう食い尽くし系いたらしいから…
    返信

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2025/06/30(月) 09:02:38  [通報]

    >>457
    金に目が行く妻、食べ物に目が行く夫
    釣り合い取れてると思うわ
    返信

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2025/06/30(月) 09:16:15  [通報]

    うちの夫もこの傾向あるかも

    私が夕方から夜にかけてのタイミーしに行くとき野菜炒めと水餃子を作ってから出かけて、帰宅してから子どもに聞いたら殆ど夫が食べてしまったと話してくれたから

    成長期の子どもがいるって思わないことにガッカリしたよ
    返信

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2025/06/30(月) 09:19:14  [通報]

    >>417
    人のものだから欲しい人もいるかもだけど、
    食べることによる快楽を求める持ちが強すぎなんじゃないかな
    目の前の人が食べてると「ずるい自分ももっと食べてもっと快楽を享受したいのに!!」
    苦しくても口に入れる→あれ?満腹なので美味しさとかわからないかも?→でもきっと気のせい!もっともっと!!あの快楽を!!
    みたいな
    返信

    +25

    -0

  • 463. 匿名 2025/06/30(月) 09:28:47  [通報]

    食事は各自で。
    返信

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/06/30(月) 09:29:20  [通報]

    >>417
    怖い
    実家が貧乏だったのかな?
    病気がわからないけど可哀想だね
    返信

    +30

    -0

  • 465. 匿名 2025/06/30(月) 09:31:22  [通報]

    >>105
    うん
    このレベルのやばいやつそうそういないし、周りで聞いたこともない

    まあまあ酷い夫ですら食事だけは分けるのが当たり前というイメージがある

    外国人も国籍問わず食事は分けてくれたから、人の食事奪うやつは野蛮人とか動物の類いと思う
    返信

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2025/06/30(月) 09:33:12  [通報]

    >>17
    作ったものをメインはもちろん煮物とか漬物も全部綺麗に食べてくれたから嬉しかった。
    今思うとそれなんだけど、付き合ってる時は全部食べてくれると嬉しいんだよね。
    返信

    +3

    -3

  • 467. 匿名 2025/06/30(月) 09:50:44  [通報]

    >>296
    自己愛性人格障害がある人は発達じゃん
    発達障害理解してる??
    「家族の分まで食べてしまう夫」に悩む声、SNSで共感呼ぶ “食い尽くし系”の実態
    返信

    +2

    -5

  • 468. 匿名 2025/06/30(月) 09:54:45  [通報]

    >>467
    自己愛性人格障害がある発達と、
    自己愛性人格障害がない発達がいる
    モラハラは前者
    返信

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2025/06/30(月) 10:03:05  [通報]

    >>303
    私も発達障害なんだろうと思った
    自分の欲に忠実
    その他は想像しない
    こんな感じの人結構いる

    返信

    +24

    -1

  • 470. 匿名 2025/06/30(月) 10:04:17  [通報]

    >>54
    取り分けられてるとは書いてなくない??
    返信

    +1

    -9

  • 471. 匿名 2025/06/30(月) 10:04:55  [通報]

    >>366
    そこまでいくと強迫性の摂食障害でしょ
    この話題とは別の話じゃん
    返信

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2025/06/30(月) 10:10:49  [通報]

    >>10
    一定数、こういうことを言う人がいるけど、同類なんだと思ってる。
    出してくれるのが少ないからとか、足りないとか、人のせいにして、食べまくるこじつけにするんだよねー
    返信

    +17

    -1

  • 473. 匿名 2025/06/30(月) 10:10:51  [通報]

    >>281
    長々と書いてるけど絶妙にズレてるね
    返信

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2025/06/30(月) 10:12:25  [通報]

    >>469
    職場の人で、4人で飲み会行ったとき、4つで一皿で出てきた食べ物を1人で2つ食べちゃったの。
    その時、あー、この人…て思った。
    奥さんも子供もいる人なんだけどね。
    返信

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2025/06/30(月) 10:13:51  [通報]

    >>17
    付き合ってる間は浮かれポンチだから、長所に思えるのよ。
    何でも好き嫌いなくたべてくれるいい人、なんでも美味しそうに食べる人、なんなら見ていて幸せ〜ってなもんよ。

    かといって、偏食激しいとか美食家気取りでイチャモン多いとか食べなさすぎるとかも困りものだけどさ…
    返信

    +6

    -2

  • 476. 匿名 2025/06/30(月) 10:16:57  [通報]

    >>4
    大昔から、人のものまで奪って自分だけガツガツ食べてって卑しい根性だったから、生き残ってこられたのかもね。
    返信

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2025/06/30(月) 10:18:57  [通報]

    >>305
    だから男が嫌いなんだよ
    いい人も居るんだろうけど
    基本みんな嫌い
    返信

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2025/06/30(月) 10:21:22  [通報]

    >>403
    だから食い尽くしってモラ傾向あるのよ
    返信

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2025/06/30(月) 10:27:06  [通報]

    >>420
    取引先の会社に、専務って役職がついてる社長の愛人がいるんだけど、懇親会とかでも一心不乱に食べているのね。空いていないワインとかドリンクとか持って帰ろうとしたこともあったらしい。

    社員さんに聞いた話というかボヤキなんだけど、挨拶に持っていく用に購入した菓子折とか勝手に開けて食べるらしい。
    社員が頂いたちょっとした手土産も、社員のデスクに置いてあって目を離したら勝手に食べるらしい。

    卑しい人って、やることなすこと卑しいんだよ。
    返信

    +23

    -0

  • 480. 匿名 2025/06/30(月) 10:42:49  [通報]

    >>32
    チラ見えはしてると思うよ
    こういうのが分からないのって物理的に浅い付き合いで結婚してるケースが多いと思う
    多忙でたくさんのデートはしなかったとかお互い実家住みだし旅行やお泊まりも少なかったとか
    返信

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2025/06/30(月) 10:44:51  [通報]

    >>29
    おいしいならなおさら、おいしいものを息子にも食べさせてあげたいと思わないところが無理。
    返信

    +24

    -0

  • 482. 匿名 2025/06/30(月) 10:45:26  [通報]

    >>3
    過食と言うより配慮の欠落だよね
    駄目だけどまぁいいでしょーで食べてるか、本気で食欲を止められないかで対処の仕方も変わって来るよね
    前者ならいかにそれが意地汚くて愚かな行為かを言い聞かせる(時には罰を与える)様にすれば治ることもあるけど、後者は脳の障害だから病院での対処が必要になる
    どのタイプの食い尽くしなのかをまずは知ることが大切だよね
    返信

    +20

    -0

  • 483. 匿名 2025/06/30(月) 10:45:57  [通報]

    >>285
    人の気持ちがわからなくて想像力がなく衝動的なのが特性だからね。

    注意されても、その時の衝動で動いてしまう。

    返信

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2025/06/30(月) 10:46:54  [通報]

    >>117
    兄夫婦と仲悪いの?
    わたしだったらそういう子は今教育しないと大変になるから「駄目よ、これはおばちゃんのもの」「自分の分があるでしょ」とビシッときつめに言って絶対あげないし、かわいそうとか言われたら「このままほっとくと大変なことになるよ」と反論しちゃうけどな
    兄弟なんだし他人じゃないし
    返信

    +22

    -1

  • 485. 匿名 2025/06/30(月) 10:48:15  [通報]

    >>150
    こういう人ってモラハラが多いイメージ
    食べてあげるとか親切風を装うのが気持ち悪い
    女性がたくさん食べるのとか好きな物食べて嬉しそうなのが許せないんだなって感じがする
    返信

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2025/06/30(月) 10:49:39  [通報]

    >>388
    謝って終わりじゃなくて同じことを繰り返してないかが重要。

    同じ過ちを繰り返す奴は総じて無能。

    返信

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2025/06/30(月) 10:51:37  [通報]

    >>107
    食い尽くしは動物以下なんだな
    返信

    +17

    -0

  • 488. 匿名 2025/06/30(月) 10:53:19  [通報]

    職場の飲み会で唐揚げ取ったら、「1番大きいやつ遠慮なく取るねぇ。女性では珍しいな笑」っておっさんに言われて引いたことある
    どれが大きいとかチェックしてて誰が取るかも見てるの気持ち悪い
    唐揚げだから個々の大きさとか分かりづらいのにこまけぇw
    女性なのに遠慮がない、大食いとか許せないんだと思う
    かなり細身の大人しい人としか付き合わないとかドヤッていたよ(本人は太ってるw)
    返信

    +17

    -2

  • 489. 匿名 2025/06/30(月) 10:55:58  [通報]

    >>2
    普通に居るんだよそう言う人。思いやりにかける人と言うか図々しいのか?ムカつくけど美味しいと思う物をどんどん食べちゃう。
    まだ全員席に付いてないのに1人でムシャムシャ食べて美味しかったら他の人の事なんて考えず残さないで全て食べてシレッとしてる人とか。
    親の育て方プラス少しアスペあるんじゃないかと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 490. 匿名 2025/06/30(月) 11:02:06  [通報]

    >>10
    おいこら豚!
    足りないなら買ってくるなり最低他の家族に連絡入れるくらいしろや!
    何のためのスマホだよ
    返信

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2025/06/30(月) 11:02:21  [通報]

    生まれてから一度もそんな人に出会ったことない
    返信

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/30(月) 11:06:33  [通報]

    >>442
    叱らず自分の思い通りに育てて行けば、社会に出て守らなければいけないルールやしないといけない事とかもやりたくないからと会社勤めとか出来ず、まともに働けない子供部屋おじさん、おばさんが出来上がるだけだと思うから将来的に叱らなかった、躾なかった自分等親が苦労すると思う。自分のいのままに行かないと暴れたりされる。
    返信

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2025/06/30(月) 11:10:32  [通報]

    家族にパウンドケーキ焼いたら父親が一本縦に持って丸かじりしてたことがあった。今は笑い話だけどどうしたらいいんだろうね
    返信

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2025/06/30(月) 11:16:11  [通報]

    >>8
    作り分けるの面倒だから夫のだけ肉類少な目、野菜多めの盛り付けにするとか?
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/06/30(月) 11:17:30  [通報]

    >>178 >>193 >>288
    この話かな?
    奥さんが高級肉を頼んだから2万円いった訳じゃなく、食いつくし夫が食べなくなるまで頼みまくった+その後自分も普通に食べたら2万円超えってことらしい。



    【桜も散らす】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第六弾】

    692. 匿名 2021/03/28(日) 12:51:50

    >> 345
    私それに近いことやったことあります!!
    酷いと言われるかもしれないけど…

    私の誕生日に焼肉食べに行くことになったのですが、お肉を2枚焼いたら2枚とも食べてしまうし、3枚焼いたら3枚、4枚焼いたら4枚とも食べてしまうので、結局私は一枚も食べれずただ焼く係。
    こうなったら相手が食べなくなるまで食べさせてやろうと思って、どんどん頼んでどんどん焼きました。
    「頼み過ぎじゃない?お腹苦しいんだけど。」と言われましたが、それでも焼いたら全部食べてしまうのでずっとそれを繰り返し、旦那がもう本当に無理!ってなった時にまたお肉を頼みました。「は?まだ食べんの?やばくない?」と言われ、そこで初めて「気付いてないの?私一枚も食べてないよ。」と言いました。
    信じない夫に、一切汚れていない皿を見せたら黙りました。

    「じゃあそろそろ私もお肉食べさせてもらうね?」と言って自分が食べたいものをどんどん頼んで食べました。旦那は悔しそうで、途中無理して何枚か奪って食べていましたが本当にお腹が限界の様子で、美味しそうに食べる私をすごい顔で見ていました。
    一応私の誕生日だから会計は夫持ちだし、そもそも夫が自らお肉を奪って苦しくなってるんだからこちらは何も悪くない。

    帰宅後も夫は全く動けず、吐きはしなかったけど下痢と腹痛で夜中大変な思いをしていました。
    未だに食い尽くしは変わりませんが、焼肉だけは私の様子を伺って食べるようになりました。

    そんなに高くない焼肉屋さんで二人で25,000円くらいの会計だったので、いろんな意味で痛い思いしたと思います。
    返信

    +18

    -0

  • 496. 匿名 2025/06/30(月) 11:21:25  [通報]

    うちは麦茶をたまに切らすことがあって夫が全部自分の水筒に入れちゃうことがあるんだよね
    「お茶がないけど大丈夫?」って
    子どもが持っていく分と朝飲む分が優先に決まってるのにね
    足りそうにないなら大人は外で買えばいいじゃないですか
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/06/30(月) 11:23:02  [通報]

    >>39
    何歳だか分からないけど、人様にあげる物を夜に盗み食いして包装し直すのに余計恐怖を感じるんだけど。確実に悪いと分かっててやってるし空箱の手土産を渡してしまった時の事を考えられない所が人として怖い。絶対何かの病気はある気がする
    返信

    +18

    -0

  • 498. 匿名 2025/06/30(月) 11:24:38  [通報]

    >>18
    障害まではいかないにせよ
    なんらかの欠陥はあるんだろうね
    子供の分まで食べちゃうとか、親として無いわ
    これを俺が全部食べちゃったら子供は?妻は?
    って想像つかないまま食っちまうの、おかしいもん
    返信

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2025/06/30(月) 11:26:45  [通報]

    >>36
    そういう母だったけど、私も兄達も食べ物への執着はないよ。母がしてくれたのと同じように、我が子がお腹いっぱい食べられるなら自分の分はかまわない大人になった。
    それよりも、親兄弟の皿から勝手に食べ物をとった時に注意もしない、とかだと食い尽くし系になるのかなと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2025/06/30(月) 11:35:29  [通報]

    >>474
    ホント「あー」だよね
    一発でわかる
    これからの仕事での関わり方が分かって良かったかもね
    返信

    +11

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード