-
1. 匿名 2025/06/29(日) 11:49:18
ネットコミュニティで、「脳死で◯◯してた」とか使う人を注意したら、「じゃああなたは(タイトルのような言葉)が使われてることをどう思ってるんだろ(´・ω・`)」と言われました。
それらは慣用句だし、詭弁だとは思うのですがそのコミュニティではその人の意見派がかなり多く、私のほうが言葉狩り、コンプラ警察なのかと思ってしまいます。+10
-100
-
2. 匿名 2025/06/29(日) 11:49:42
なにいってんの?+250
-5
-
3. 匿名 2025/06/29(日) 11:50:05
>>1
> 私のほうが言葉狩り、コンプラ警察なのかと思ってしまいます。
そう思います。+135
-31
-
4. 匿名 2025/06/29(日) 11:50:10
手も足も出ないのは障害で出ないわけじゃないじゃん?+304
-0
-
5. 匿名 2025/06/29(日) 11:50:16
「ケジメをつける」も差別用語らしいね。+3
-27
-
6. 匿名 2025/06/29(日) 11:50:21
アホなコミュニティだな、としか思わんのだけど+186
-0
-
7. 匿名 2025/06/29(日) 11:50:22
何言ってるか分からない+122
-4
-
8. 匿名 2025/06/29(日) 11:50:28
+4
-44
-
9. 匿名 2025/06/29(日) 11:50:30
慣用句
アホとはレスバしても意味ない
ネットから少し離れな+104
-1
-
10. 匿名 2025/06/29(日) 11:50:38
慣用句です+61
-0
-
11. 匿名 2025/06/29(日) 11:50:50
こんなの採用されるんだ+50
-0
-
12. 匿名 2025/06/29(日) 11:51:04
新たな言葉狩りか
バカバカしい+38
-0
-
13. 匿名 2025/06/29(日) 11:51:10
>>1
主も主でめんどいな。絡まなければいいのに+94
-5
-
14. 匿名 2025/06/29(日) 11:51:15
>>1
昔はあった『ブラインドタッチ』っていう言葉も淘汰されてるんだし、言葉は変化していくのよ+20
-5
-
15. 匿名 2025/06/29(日) 11:51:15
中学生?+2
-0
-
16. 匿名 2025/06/29(日) 11:51:22
詐欺師を国会議員に当選させて詐欺師大国、日本にしましょう!!+1
-7
-
17. 匿名 2025/06/29(日) 11:51:27
>>5
???????+29
-0
-
18. 匿名 2025/06/29(日) 11:52:05
脳死で○○…がわからない
+36
-1
-
19. 匿名 2025/06/29(日) 11:52:32
>>1
脳死で◯◯でした
意味不明+33
-5
-
20. 匿名 2025/06/29(日) 11:52:41
マイノリティーに気をつかい過ぎて
何も言えない社会になってる+6
-7
-
21. 匿名 2025/06/29(日) 11:53:05
慣用句を差別用語だ!なんて思うこと自体が不思議+51
-0
-
22. 匿名 2025/06/29(日) 11:53:41
>>14
窓のブラインド下げて、とかもアウト?+0
-4
-
23. 匿名 2025/06/29(日) 11:53:44
手塚治虫の漫画なんて差別用語だらけよ+7
-4
-
24. 匿名 2025/06/29(日) 11:53:45
コジキ+0
-0
-
25. 匿名 2025/06/29(日) 11:54:01
>>8
通報+6
-4
-
26. 匿名 2025/06/29(日) 11:54:04
>>5
けじめ」は差別用語ではありません。一部の人が言うには、江戸時代、被差別民を区別するために髪を結わせたのが毛締めと言い、それが「けじめ」になったという説ですね。
しかし「けじめ」という語は平安時代既にあり、源氏物語にも出てきます。
それだけで差別用語だった、なんてのは真っ赤なウソだと分かります。
そんなダジャレのような俗説を真に受けてはいけません。+28
-2
-
27. 匿名 2025/06/29(日) 11:54:36
つまり、「脳死でやってた」「あいつアス◯っぽくね?」がダメなら、手も足も出ないや、悪役がしねとか◯すとか言うのはOKなの?
不公平だ!と反論され、それにいいね!がつきまくっていたということ。+3
-3
-
28. 匿名 2025/06/29(日) 11:54:38
>>21
バカ言う者がバカ
エロ言う者がエロ
差別言う者が差別+0
-5
-
29. 匿名 2025/06/29(日) 11:55:14
>>1
その人のボキャブラリーの中で
唯一知ってる言葉が
「脳死」とか「棒になる」とかじゃないの
差別用語しか覚えてない(覚えられない)んじゃ+3
-4
-
30. 匿名 2025/06/29(日) 11:55:19
「外人」が差別用語だから、「外国人」にしろ!
ってのが共感できない。
外国人、外国人って見聞きするたびに気持ち悪いんですよね。
いつからそんなんになったの?
そんなつまんないこと誰が言い出すんだか。。。
別にいいじゃんね?+12
-12
-
31. 匿名 2025/06/29(日) 11:55:55
小学生からやり直しな(笑)+2
-4
-
32. 匿名 2025/06/29(日) 11:55:59
>>4
乙武みたいなやつが自虐ネタ的にその言葉を使うから話がややこしくなるんだよな+66
-1
-
33. 匿名 2025/06/29(日) 11:56:28
マニアックな話でごめん。
あさりちゃんで「町内運動会で豪華景品だからあさりちゃんがママとタタミに出場させられる。しかしパン食い競走に出たらアンパンが美味しすぎて吊るしてあるアンパンすべてをあさりちゃんが食べたから不戦敗&失格扱いでママとタタミがっかり」みたいなストーリーあった。
あさりちゃんならよくありそうな話。
この話は単行本に収録されたけど後に差し替えられたみたい。
他の差し替えられた話は人食い人種をネタにしたり差別用語があったりとか理由わかるけどこのパン食い競走回は全くの謎。+12
-1
-
34. 匿名 2025/06/29(日) 11:56:29
乙武洋匡さんへの差別は許さんぞ+0
-0
-
35. 匿名 2025/06/29(日) 11:56:57
>>14
ブラインドタッチって今はなんて言うんだろ?+6
-0
-
36. 匿名 2025/06/29(日) 11:57:00
良く「脳死でAボタンポチポチゲー」「脳死で皿洗してた」とか使う人がいるでしょ?あれのこと+9
-1
-
37. 匿名 2025/06/29(日) 11:57:22
片手落ちはダメだった気が+2
-0
-
38. 匿名 2025/06/29(日) 11:57:31
投薬も投げる薬と書くから一部で禁止になったね+0
-0
-
39. 匿名 2025/06/29(日) 11:57:46
>>35
タッチタイピング+14
-0
-
40. 匿名 2025/06/29(日) 11:58:00
>>7
>>11
謎を一緒に解きましょう
+0
-0
-
41. 匿名 2025/06/29(日) 11:58:14
+12
-2
-
42. 匿名 2025/06/29(日) 11:58:54
「片手落ち」が差別になる!と言う人がいたね+4
-0
-
43. 匿名 2025/06/29(日) 11:59:15
それを盲が発見し啞が聾に電話した
言葉遊びも許されない世知辛い世の中+0
-6
-
44. 匿名 2025/06/29(日) 11:59:35
「死体蹴り」もガルで大量マイナスだった+1
-1
-
45. 匿名 2025/06/29(日) 12:01:31
>>19
よこ
何かミスした時に脳死で〇〇(←失敗した内容)した
とかたまに見る
脳死=ボーっとしてたとかそういうニュアンス+13
-0
-
46. 匿名 2025/06/29(日) 12:01:34
そいつらが言うには「脳死はリアルでも使うけどなー」とか言ってるんですけど
(何も考えずにできる単純作業)
ここの人達は、仕事で上司に
「脳死でやれば終わる作業です」
とか言ったことある?+3
-0
-
47. 匿名 2025/06/29(日) 12:03:13
>>1
アホなん?+4
-0
-
48. 匿名 2025/06/29(日) 12:04:04
>>1
日本人じゃないんじゃない?
日本人なら当たり前に知ってる事を
日本人のフリした人は知らない事があるからね。+5
-4
-
49. 匿名 2025/06/29(日) 12:04:12
>>4
脳死で○○してた、も、発信側の意味としては「なんかボーッとしながら○○してた」みたいなことなんだと思う。
ただ、
手も足も〜はことわざとして正式に存在する一方、
脳死で〜はことわざではなく若い子達が創作した言い回しだから、
そういういざこざになるんかなと。
そもそもことわざも、最初から「これがことわざです、使用してよろしい」と発表されたんじゃなく、
昔に誰かが最初に言い出したのが定着しただけだろうなとは思うけど。+30
-1
-
50. 匿名 2025/06/29(日) 12:04:30
じゃあなにか、その世界線だと鬼の一重で目開いてないって言われる私には
「目に入れても痛くない」
「目は口ほどに物を言う」
ってことわざは私への差別発言か!!!ってなるのか+5
-2
-
51. 匿名 2025/06/29(日) 12:05:29
>>18
私も
それで想像してみたんだけど
めっちゃ疲れてて、とか頭使うことしててそのコミュニティにしばらく参加できなかった、とかそういうことかな
それで主が「脳死」ってそんな軽々しく使うのどうなのって指摘して反論されたと
そんな流れ?わからんけど
伏せ字にするから難しいんよね+11
-2
-
52. 匿名 2025/06/29(日) 12:05:30
手も足も出ないってだるまの話だと思ってた
脚が棒になるも棒じゃん
は?+3
-2
-
53. 匿名 2025/06/29(日) 12:06:38
>>46
ないです。脳死は俗にいうネットスラングだと思ってる。草、ワロス、みたいな言葉でネット以外で使うのは恥ずかしい言葉という認識。
脳死は好きじゃないけどわざわざネットで指摘しないかな。+11
-1
-
54. 匿名 2025/06/29(日) 12:06:59
>>12
行きすぎる言葉狩りで
筒井康隆の残像に口紅をを思い出した
五十音の文字が一つずつ無くなって、言葉が消えると言葉だけではなく色んな物や人も消えるって小説+8
-1
-
55. 匿名 2025/06/29(日) 12:07:14
>>18
何も考えずに反射的に〇〇した
って状態を意味する表現のことだと思う+13
-0
-
56. 匿名 2025/06/29(日) 12:07:28
>>21
でもまあ、めくら判やバカチョンカメラはやめるべきかなと思う
土人なんて言葉も昔は普通に使われていたけど今じゃ考えられないよね
アップデートは必要+13
-1
-
57. 匿名 2025/06/29(日) 12:08:39
脳死を臓器移植以外のことで日常会話に用いることがないので、よくわからんな+7
-1
-
58. 匿名 2025/06/29(日) 12:09:11
ゲーマー用語を漁ればキッツい言葉がいくらでも出てくるよ
ゲームって元々は良い子がやるものじゃなくて、不良とヤバい大人のものだったからね+1
-0
-
59. 匿名 2025/06/29(日) 12:10:18
>>42
片方が不十分に対応できずに手落ちがあったって意味なのに???+2
-0
-
60. 匿名 2025/06/29(日) 12:10:53
>>55
そういうのって、昔は脊髄反射って表現してたけど、いまはそう言うのか。+5
-0
-
61. 匿名 2025/06/29(日) 12:11:08
脳死云々を知らなかったので調べてみたが、ただの比喩表現というか。別に差別的な意思も含まれてないと思うのでむしろ何が駄目なんだろう。ただのネットスラングでこの先定着するとも思えないし。主さん的にはどういう点で引っかかってるんだろう?+2
-3
-
62. 匿名 2025/06/29(日) 12:11:17
>>39
あ、なるほど
ありがとう+5
-0
-
63. 匿名 2025/06/29(日) 12:11:47
>>1
脳死は慣用句というにはまだまだスラングの域を出ない
森元総理の「何も考えてないヤコブ病患者みたいな人たち」「僕をエイズ患者かなんかみたいにやり玉に挙げてる」と同じ
ただ私は、何だこいつと思ったら関わりにいきませんね
そんな言葉を使う人とは文明やモラルの階層が違うと思うので+5
-1
-
64. 匿名 2025/06/29(日) 12:12:25
発達あるんじゃない?
発達カミングアウトした知り合いがそんな感じで
単語を単語の通りでしか受け取れない、理解しない、人の話を捻じ曲げるって人で
寝るままないほどって使っただけで
じゃあ一睡もせずに数ヶ月起きっぱなしってこと?!ってその言葉の意味を数分論争したがったりとか
急がないのでお時間空いてる時に…っていったら
じゃあ1年とか5年とか掛かってもいいんですよね、そう言う意味ですよねって言葉尻警察したがってたわ+3
-4
-
65. 匿名 2025/06/29(日) 12:13:33
>>18
思考停止状態のことだと思うけど、ネット上で若い人がインパクトあって新しい響きが気に入って使ってるイメージ。
一生〇〇してるとか大袈裟に言うの好きだよね、彼等。+37
-1
-
66. 匿名 2025/06/29(日) 12:14:00
>>1
手も足も出ない→そんな時ある
足が棒になる→それくらいダルい
脳死→してたらそれさえ感じない
故に脳死は使えない+4
-2
-
67. 匿名 2025/06/29(日) 12:15:18
>>36
よく言うのか…+1
-0
-
68. 匿名 2025/06/29(日) 12:15:27
>>23
低い能力で、低能じゃないの?
どこが差別用語なの?+6
-2
-
69. 匿名 2025/06/29(日) 12:16:14
>>8
乙武さんご本人がユーモアたっぷりに呟いてるの見たことあるわ+5
-1
-
70. 匿名 2025/06/29(日) 12:17:13
>>64
小学生低学年のケンカの文句そのものだな…大人になってもそんなのがいるなんて
大変さお察しします。
+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/29(日) 12:18:22
>>14
意味がわからなくてググッた
ブラインド ってそっちか!
こっちしか思いつかなかった+2
-4
-
72. 匿名 2025/06/29(日) 12:20:35
>>23
子宮摘出した女性が男性扱いになり、ブラックジャックとの恋を終わらせざるを得なかったというストーリーは、今だとあり得ないなと思ったわ
子宮なかったら男になるわけじゃないのに、、+14
-0
-
73. 匿名 2025/06/29(日) 12:21:43
>>20
ポイズン♪+0
-0
-
74. 匿名 2025/06/29(日) 12:22:01
脳死は言わないようにしてる。
ネットスラングば伝わりやすいけどバカっぽいから使わないものの、ことわざや慣用句しらない大人も増えたから、へんに誤解を招かぬよう使用は避けてる。+3
-0
-
75. 匿名 2025/06/29(日) 12:22:48
政治家で「(自民党か何かは)脳死ですね」とか発言して、臓器医療ネットワークから抗議を受けていたね。
それと過去にオンラインのFF14の公式フォーラムで
「一部で『ハムカツ脳死攻略法で行きます』」(配信者のハムカツという人が考案した、あまり考えずにできる攻略法)
というpt募集欄が立ち、ゲーム内で堂々と書いているのでやめたほうが良いという意見した人がいました。
その人の方が他のファンにボコボコにされ、まさに
「じゃあゲームの敵が〇ねとか〇してやると言ってくるのも禁止しなきゃねw」
「感覚が麻痺するは本当に麻痺してる人への侮辱、仕事行くの鬱だーは本当に鬱の人への侮辱になっちゃうね」
とか話が拡大解釈・飛躍し、論点を曲げられていました。
5chとかまとめサイトみたいな、言葉の悪いネットにはまってる人ってこうなのかな?+7
-0
-
76. 匿名 2025/06/29(日) 12:25:00
>>1
変な言いがかりつけて絡んでくる性格の悪いかまちょは基本スルー&ブロック
それか「おまえと議論する気無い」と伝えてブロック
言い分がちょっとおかしい人は、こっちの筋を伝えても理解しようとしないから
正論っぽいものが含まれてても、全体的にはただの言いがかり
自分が退屈で仕方がないから無料で相手してもらおうとしてるんだよね、要は+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/29(日) 12:28:08
>>71
これも外から「見えない」ための物だからね
ヨコ+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/29(日) 12:31:42
>>1
そういう言葉って、実際に手足が無い人も居る場で使うかどうかって話じゃないの?
お父さんが居ない子にわざわざお父さんの話振らないけど、お父さん自体が差別用語では無いよね?
脳死で◯◯は新しい言葉だから違和感あるけど、意味はわかるよ。+1
-0
-
79. 匿名 2025/06/29(日) 12:34:18
>>71
blindが盲目という意味だから。+2
-0
-
80. 匿名 2025/06/29(日) 12:36:10
このトピで
脳死で〜〜〜した。って使いまわすことを知った
ボーっとしてるって意味らしい+2
-0
-
81. 匿名 2025/06/29(日) 12:38:01
なんかああいえばこういうというか、
あるゲームのご意見フォーラムに
「虫のモンスターがリアル過ぎた造りで気持ち悪い。加減できませんか?」
と述べてる人に
「じゃあ犬や猫が苦手な人は犬や猫のモンスターもダメ出し、人嫌いの人には人間型モンスターもダメですねwもう何もできませんねw」
「開発さん、こんな意見に惑わされず、もっとグロイモンスターをどしどしお願いします!
いいね!1118」
みたいなやり取りがありました。なんつーか・・そこまで言うか?
でもネットでは後者の方が強い意見なんだよね。私には理解できない。
彼らからすると、提案者はただのお気持ち表明らしい。
そりゃ、ホラーゲームに「怖すぎる」とか文句言うのであれば、が筋違いはわかるが
これは普通のゲームだし。+2
-1
-
82. 匿名 2025/06/29(日) 12:39:43
>>1
あんた、バカチョンなの?+0
-4
-
83. 匿名 2025/06/29(日) 12:40:45
>>1
何でもかんでもキャベツニダ!
視野が相当狭いのかな?+0
-1
-
84. 匿名 2025/06/29(日) 12:43:32
>>83
じゃ今度上司に
「脳死でやれば終わります!」
「今の客、ア〇ペっぽいですね」
「シングルマザーとか不良債権ですよねw」
と堂々と言ってみて。+2
-0
-
85. 匿名 2025/06/29(日) 12:48:10
>>1
脳死された方から苦情が来ることはないからセーフやぞ+1
-2
-
86. 匿名 2025/06/29(日) 12:48:36
>>1
主が正しいと思う
脳死で◯◯〜と書いたネットの人はネットスラングも慣用句も同じ感覚なんだろう
詭弁というかイチャモンじゃない?
正直私も自分では使わないけど、主の指摘を見るまで「脳死で◯◯〜」はまったくよく考えることもなく読み流してた
言われてみたら、確かにちょっとアレだね+4
-1
-
87. 匿名 2025/06/29(日) 12:48:47
>>23
これは改訂版?
手塚漫画の時代はこんなもんじゃないよ
めくら、つんぼ、カタワ、黒んぼ、他にも多数
手塚が差別してたわけではなく、その時代の庶民がリアルで使ってた言葉がこうだったってやつ+5
-1
-
88. 匿名 2025/06/29(日) 12:49:36
思考停止もそんなアホの子はクレームいれるオツムないからセーフやぞ+1
-0
-
89. 匿名 2025/06/29(日) 12:52:24
>>81
ゲームなんて娯楽なんだし、好みは千差万別なんだから「私は虫が嫌いだから虫を出さないで」も「私はリアルなモンスターが好きだからグロくして」も、意見のレベルとしては同じだと思う
同じレベルの『お気持ち表明』だよ
品行方正が全ての場所で正しいとは限らん+3
-0
-
90. 匿名 2025/06/29(日) 12:55:25
>>85
それな
このトピ、脳死の事を知的障害持ってる人って認識してる人いてビビる
いくらなんでも差別しすぎだろww+0
-1
-
91. 匿名 2025/06/29(日) 13:06:51
>>1
ネット上でいちいち指摘する方が過敏だなと思う
罵詈雑言差別用語飛び交う無法地帯だという認識だよ+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/29(日) 13:07:33
>>23
この先生、生徒が自殺未遂だかして自分の臓器使ってくれとか言う人だっけ
顔が怖いんよ+5
-0
-
93. 匿名 2025/06/29(日) 13:23:26
>>1
「脳死で○○」に抵抗あるの分かる
初めて見た時、驚きすぎて固まった
親しい人が使っていたら私も注意しちゃうかも。どこに当事者の方がいるか分からないよね…
ネット用語は移り変わりがあるから早くそうならないかなって思ってる+4
-0
-
94. 匿名 2025/06/29(日) 13:41:50
>>38
そうなの?
じゃあ「投与」もダメなのかな??+0
-0
-
95. 匿名 2025/06/29(日) 13:44:53
>>18
脳死云々は慣用句でもないし使ってる人の感覚を疑う
他のは慣用句で一般的には問題ないと思う
ただ例えば乙武さんような方の前で「手も足も出ない」という言葉は普通の感覚ならわざわざ使わないと思うから、一部配慮は必要とは言えるかな
何でもかんでも言葉狩りは無しだけど、TPOに合わせる必要はある+5
-0
-
96. 匿名 2025/06/29(日) 13:47:38
>>1
脳死したら殆ど終了です
良かったですね+1
-2
-
97. 匿名 2025/06/29(日) 13:48:21
>>30
『外人』が差別用語だという説が当の外国人にも知れ渡ってるからうっかり年配の人が外国人の前で使って変な感じになる事があるらしい(昔は普通に使ってた言葉)
こんなふうに関係を悪くさせる様な下らない説を流布したのはまたあのマスゴミかしらね?+0
-1
-
98. 匿名 2025/06/29(日) 14:46:30
>>69
この人「まさに手も足も出ない。まあ出せないですけど」ってよく言ってるよね+3
-0
-
99. 匿名 2025/06/29(日) 15:19:10
アホみたいなコミュニティやな
そんなん言うたら「目が点になる」は目が小さい人を侮辱してると言えるし鳩が豆鉄砲とか藪蛇は動物虐待じゃん
慣用句に難癖つける奴って単にそいつが頭悪くて知らない言葉が多いから+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/29(日) 15:33:18
>>12
足下が悪い中〜
って言い回しを使わないでくださいって職場ならあったなあ。
みんな足があるわけじゃないからと…
でも別に車椅子の人も足自体はあったり、ない人も自分の足は車椅子だと思ってるんじゃないのかね
そういう思考回路の方がよっぽど差別だよね+2
-0
-
101. 匿名 2025/06/29(日) 15:48:59
脳死で単純作業してた、はOKだけど
手も足も出ない、は差別だからNGってことでFA?+0
-0
-
102. 匿名 2025/06/29(日) 17:24:52
>>33
うちにある単行本にはその話載ってるな〜
衛生的な意味で今はもう剥き出しのパン食い競争とかありえないからとか、主人公が他人の分まで食べちゃうのがいくらギャグ漫画とはいえ教育に悪いと判断されたとか??+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/29(日) 17:34:56
>>92
手塚先生のキャラってたまに盲目じゃないのに白目キャラいるよね。
同じブラックジャックに出てくる琵琶丸は盲目だけど。そして両方とも見かけは怖いけどいい人。+0
-0
-
104. 匿名 2025/06/29(日) 17:55:20
>>1
カラダの部位が付くのは全部差別になるらしい最近は
まあ差別と称して外国人にはわかりにくい言葉を狩っているのかもしれない
+1
-0
-
105. 匿名 2025/06/29(日) 17:56:53
>>102
ありがとう。その本はレアだから大切にしたいね+0
-0
-
106. 匿名 2025/06/29(日) 21:09:46
>>41
『三重苦』だよね。+2
-0
-
107. 匿名 2025/06/29(日) 22:26:22
>>33
その気になれば、色々要素はあるよね
・ルールが理解できない(知的に問題あり)
・欲しい物を手当たり次第ゲットする(衝動性が抑えられない)
いずれも今はアウトな気はする+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/30(月) 09:48:59
>>107
ありがとうございます。あさりちゃんはそういうキャラなのに、世知辛いね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する