ガールズちゃんねる

こたつで寝ると「心筋梗塞で死ぬ恐れ」との訴えに大きな反響

124コメント2015/12/19(土) 14:20

  • 1. 匿名 2015/12/18(金) 01:55:12 


    こたつで寝ると心筋梗塞を起こすおそれも Twitterの呼びかけに反響 - ライブドアニュース
    こたつで寝ると心筋梗塞を起こすおそれも Twitterの呼びかけに反響 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    16日にTwitterに投稿された、こたつで寝てしまうことの危険性を訴える内容に、大きな反響が集まっている。あるTwitterユーザーの投稿によると、身近な体験談として、40代の同僚が、こたつで寝て心筋梗塞で亡くなったのだと報告した。


    投稿ではさらに「こたつで寝ると下半身のみ汗をかき血液が濃くなり血栓ができ易く、脳梗塞や心筋梗塞で亡くなる方が多いそうです」と説明している。また、ユーザーは「自分の大切な人がこたつで寝てたらお布団で寝るように言ってあげて下さい!」と、呼びかけている。

    +100

    -10

  • 2. 匿名 2015/12/18(金) 01:56:31 

    すぐに見つかるのであれば、理想の死に方

    +493

    -43

  • 3. 匿名 2015/12/18(金) 01:56:52 

    それでも寝る!

    +397

    -22

  • 4. 匿名 2015/12/18(金) 01:58:07 

    うちのネコに教えてあげなきゃ!

    +345

    -12

  • 5. 匿名 2015/12/18(金) 01:58:31  ID:ctU1gnRUsl 

    まさにさっきコタツの中から起きたところ…

    +259

    -3

  • 6. 匿名 2015/12/18(金) 01:58:34 

    心筋梗塞はわからないけど、
    脱水症状、便秘、脳梗塞、身体の疲れや痛み、不眠症…にはなりやすいらしい
    気持ちいいけど、実は危険!「こたつ寝」が引き起こす症状 - NAVER まとめ
    気持ちいいけど、実は危険!「こたつ寝」が引き起こす症状 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    こたつに入り、ウトウトする瞬間って気持ち良いですよね。こたつで寝てしまい、風邪をひいたことがあると言う方も多いと思いますが、迷信ではなく、体調を崩すリスクが実際...

    +243

    -10

  • 7. 匿名 2015/12/18(金) 01:59:12 

    大切な人ってわざわざ言わなくても…

    +19

    -75

  • 8. 匿名 2015/12/18(金) 01:59:26 

    え?電気毛布の敷くバージョンみたいなやつは?20代だけど寒すぎてつかってるんだけど!こたつと一緒なのかな?こわいわ!

    +233

    -10

  • 9. 匿名 2015/12/18(金) 02:00:06 

    これ読んで気をつけようと思える人なら、最初からコタツではなく布団に行って寝るでしょ

    +361

    -11

  • 10. 匿名 2015/12/18(金) 02:00:50 

    至福の時間❤︎

    +182

    -7

  • 11. 匿名 2015/12/18(金) 02:01:24 

    看護師ですがこの時期真夏並みに高齢者の脳梗塞が増えています。水分摂取せずこたつで脱水になってるのが原因のひとつです。

    +357

    -9

  • 12. 匿名 2015/12/18(金) 02:01:35 

    こたつに入ってTV観てたはずが、気付いたら寝ちゃってんだよなあ。
    旦那が寝てれば必ず起こして寝室行かせるけど。自分も気を付けます(´・ω・`)

    +157

    -2

  • 13. 匿名 2015/12/18(金) 02:01:37 

    お布団でぬくぬくおやすみ☆

    +83

    -6

  • 14. 匿名 2015/12/18(金) 02:01:38 

    「下半身のみ汗をかく」ってのは私は別に問題ない。今年ようやくこたつ買ったけど、今までの生活で下半身が信じられないほど冷えてるので。

    +22

    -44

  • 15. 匿名 2015/12/18(金) 02:02:27 

    わかっちゃいるけど寝ちゃうよね~

    +200

    -6

  • 16. 匿名 2015/12/18(金) 02:03:16 

    心筋梗塞なら理想なんだけど

    +18

    -48

  • 17. 匿名 2015/12/18(金) 02:03:17 

    毎日こたつで短時間でも寝てる。
    休日はマジで寝てるわ…

    +152

    -13

  • 18. 匿名 2015/12/18(金) 02:04:31 

    親戚がコタツで寝て亡くなった時、警察や救急隊が来て、その後も親族が取り調べを受けた。コードが首の近くにあったからと。結論は脳梗塞だった。

    +223

    -6

  • 19. 匿名 2015/12/18(金) 02:06:43 

    >>4
    猫にとってもあんまりよくないらしいよ。脱水症状に気を付けてあげてね
    猫とこたつの相性が抜群すぎる!でも放っておくと危険があるって知ってる? | 猫になりたい~猫☆パラダイス~
    猫とこたつの相性が抜群すぎる!でも放っておくと危険があるって知ってる? | 猫になりたい~猫☆パラダイス~nekoninaritai.net

    あまり少ない事例ですが、猫がこたつで死んでしまった、怪我をしたなどの出来事はあるそうです。 その最も代表的なこたつの危険性は、こたつの中で酸欠を引き起こすことです。 猫がこたつからはあはあと息を切らして出てきて、べたっと外に倒れこむ姿を

    +113

    -6

  • 20. 匿名 2015/12/18(金) 02:06:53 

    脱水と関係ないけど
    熱源が出っ張ってる昔のこたつで
    高校の頃部活で疲れてこたつで寝てしまいお尻の脇を低温やけどした
    今でも網の模様のやけど跡があるw

    +201

    -7

  • 21. 匿名 2015/12/18(金) 02:07:47 

    これからはこたつで寝ようかな。

    +38

    -43

  • 22. 匿名 2015/12/18(金) 02:09:01 

    うちはかーちゃんが、こたつ買うとこたつで寝るからダメ!って言って買ってもらえなかった
    たしかに体に悪そうなイメージはあるよね

    +176

    -7

  • 23. 匿名 2015/12/18(金) 02:09:18 

    1人暮らしならやめた方がいいね
    死んでもすぐ見つかる人ならいいけど

    +147

    -5

  • 24. 匿名 2015/12/18(金) 02:10:54 

    寝具の電気毛布も?

    +75

    -1

  • 25. 匿名 2015/12/18(金) 02:12:44 

    こたつ無いと本当にガタガタ震えるくらい寒い部屋なので今さら手放せない……

    +145

    -3

  • 26. 匿名 2015/12/18(金) 02:12:57 

    いつも、30分だけ…と思って
    アラーム設定して寝て
    起きたら2時間くらい経ってるw
    やめたいけどやめれない。

    +153

    -5

  • 27. 匿名 2015/12/18(金) 02:17:35 

    また専門家の過剰な情報のやつ?
    大丈夫大丈夫

    +18

    -31

  • 28. 匿名 2015/12/18(金) 02:18:16 

    電気敷き毛布を使う場合は、布団かけるし全身が温まるから大丈夫だよね?

    +46

    -9

  • 29. 匿名 2015/12/18(金) 02:20:26 

    >>24
    えー
    電気毛布ないと寒すぎてもう眠れない

    +100

    -5

  • 30. 匿名 2015/12/18(金) 02:22:23 

    >>11
    脱水症状かー
    それなら納得。

    お婆ちゃんに注意するように
    言っとこう。

    +97

    -2

  • 31. 匿名 2015/12/18(金) 02:24:11 

    >>11さん
    凄い分かりやすい解説!

    +27

    -3

  • 32. 匿名 2015/12/18(金) 02:28:06 

    発火事故多いらしいしこたつでも電気毛布でも
    つけたまま寝る自体良くはない

    +33

    -5

  • 33. 匿名 2015/12/18(金) 02:31:39 

    >>24
    電気毛布もあんまりよくない
    脱水症状になる、体温調節ができなくなるっていうのは同じ
    電気毛布が体に悪いというのは本当か?正しい使い方はコレ!
    電気毛布が体に悪いというのは本当か?正しい使い方はコレ!vufferin.com

    温かい電気毛布も使い方を間違えると体に悪いという事もある。注意して使ってもらいたい。

    +76

    -4

  • 34. 匿名 2015/12/18(金) 02:32:02 

    タイマーじゃだめなの?

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2015/12/18(金) 02:37:12 

    はっ!こたつと布団が合体した奴があればいいんだ。
    みかんとペットボトルを台の上に置いとけばいいんだよ。

    +18

    -5

  • 36. 匿名 2015/12/18(金) 02:55:02 

    そもそもこたつで寝ると疲れがとれてない

    +110

    -11

  • 37. 匿名 2015/12/18(金) 02:56:19 

    こたつで寝落ちしても布団まで運んでくれたら本望だわ〜

    +112

    -2

  • 38. 匿名 2015/12/18(金) 03:02:35 

    下半身だけが危険でダメなら全身入れるコタツを買えばいいじゃないの
    とマリー・アントワネット

    +186

    -12

  • 39. 匿名 2015/12/18(金) 03:03:04 

    だから、首から下はコタツにつかればいいわけだ。
    水分とる。

    +40

    -7

  • 40. 匿名 2015/12/18(金) 03:05:46 

    低音やけども怖い

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2015/12/18(金) 03:08:06 

    こたつで寝ると風邪ひくとは言われてたけど死ぬのか…

    +117

    -1

  • 42. 匿名 2015/12/18(金) 03:15:16 

    冬場の脳梗塞って
    暖かい部屋から寒い廊下や外に出た時や
    寒い脱衣場とかトイレとかで
    多いような…

    こたつで脱水症状が心配なら
    水分とってから寝るのはどうなんだろ

    ちなみにこたつ寝好きです
    疲れもとれてる
    よく眠れてます
    寝る前に水分結構飲んでます

    +36

    -19

  • 43. 匿名 2015/12/18(金) 03:17:02 

    >>39
    サウナかな?

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2015/12/18(金) 03:30:23 

    足さきっちょだけならいいの?

    +5

    -6

  • 45. 匿名 2015/12/18(金) 03:35:21 

    心筋梗塞って寝不足が続いたり、食事の量や栄養が偏ってても起こりやすいって言われてるよね。
    テラスハウスの今井さん、31歳で急死したけど
    昼夜逆転の生活やご飯も食べたりたべなかったりって不規則だったみたい。

    +100

    -2

  • 46. 匿名 2015/12/18(金) 03:36:39 

    コタツで寝る人結構多くてビックリ
    私は小さい頃から母にコタツでは寝るなって口うるさく言われてたから、寝る感覚なくて
    旦那がコタツでウトウト始めたらすぐ布団に誘導してる

    +64

    -9

  • 47. 匿名 2015/12/18(金) 04:54:30 

    私自身がこたつで寝ちゃうの分かってるからこたつあるけど出さない!
    こたつの中だと段々熱くなるから脇の布団の所で寝るのがコツなんだよ

    子供の頃は布団(寝具)にこたつ引っ付けて足だけ入るようにして寝てたのもよくなかったのかな

    +38

    -2

  • 48. 匿名 2015/12/18(金) 05:15:45 

    脱水症状か。
    冬場は意識して水分とらないと危ないって言うよね、お年寄りとか。
    コタツでウトウトって気持ちいいんだけどさ、本格的に寝入っちゃう人は気をつけないと怖いね。

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2015/12/18(金) 05:40:22 

    下半身だけ汗かくから下半身だけ血液濃度高まるってわけないでしょ~(笑)
    高齢者なら脱水はかなりありえる。
    あと低温やけどとかね。糖尿病の方は気付きにくいので特に注意して頂きたい。

    +30

    -5

  • 50. 匿名 2015/12/18(金) 05:48:14 

    みんな全然わかってないなー。
    こたつもダメだしもちろん電気毛布もダメ!
    それらに頼ると体温調節もできなくなるし、問題はそれだけじゃないけど、身体に悪い事ばかり!心筋梗塞、脳梗塞になりやすいから絶対にやめて。

    +21

    -14

  • 51. 匿名 2015/12/18(金) 05:52:42 

    前に千原ジュニアの番組で
    コタツの中で亡くなって熱で遺体が
    腐って溶けてる写真を見て
    怖くなった

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2015/12/18(金) 06:06:29 

    しまった! 身体あっためて布団へ移動するつもりで、コタツにもぐって今の時間になった。
    今から布団に移動しようかな。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2015/12/18(金) 06:08:19 

    10代の頃よくこたつの中や電気カーペットの上で寝てしまい、身体がいつもだるくて頭痛してた。
    その頃の体験から、そういうものが家の中にあると私の場合寝たくなるし堕落してしまうと思っていて、旦那も意見が一致して我が家にはこたつは置かないことにしている。
    東京は寒さもそれほどではないのでそれでOK。

    +27

    -5

  • 54. 匿名 2015/12/18(金) 06:29:54 

    こたつで寝てたら旦那に心配される

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2015/12/18(金) 06:39:05 

    こたつで寝てました。

    しかも、ご丁寧にこたつから出てる上半身に旦那が毛布かけてくれてる。

    ありがとう旦那よ。でも、そういう時はこたつを切るんだよ…って教えてあげなきゃ。

    +22

    -6

  • 56. 匿名 2015/12/18(金) 06:54:31 

    電気が付いてないコタツ
    足入れると冷たい気がする
    のは私だけ?

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/18(金) 06:59:24 

    こたつでうたた寝してると気持ちいいのに
    寝起きは体ダルくて疲れてる

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/18(金) 07:06:05 

    昔からやってました。
    仕事疲れ、テレビ、眠い。
    起きたの夜中。風呂。
    気をつけます。これから。ありがとう。
    電気毛布もやるわよ。だめよね。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2015/12/18(金) 07:07:31 

    なに!昨日こたつ布団買ってしまった、、、。

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2015/12/18(金) 07:13:50 

    こたつで寝ようが寝まいが
    脳梗塞や心筋梗塞になる人はなるだろうけど
    その確率は上がるだろうなとは思う。

    少しうたた寝しただけでも
    起きた時の気分の悪さったらないわ
    こたつ布団が嫌いだし
    だらしない生活になるのが嫌で出してない。

    だけど本当は大好き…。
    こたつを悪者にしないように
    気を付けて使えばいいんじゃないかな?

    +25

    -5

  • 61. 匿名 2015/12/18(金) 07:14:42 

    エアコンの部屋ならいいのですか?

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2015/12/18(金) 07:15:00 

    こたつ出してから便秘になった。
    寒いからそんなに喉渇かなく感じるし、水分不足なんだろうなって思う。
    積極的に水分補給しなきゃね!

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2015/12/18(金) 07:20:46 

    電気毛布使ってたとき 身体の調子が良くなかった。
    こたつは寝たりすると頭痛。
    だから今はどっちもない生活してるよ。

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2015/12/18(金) 07:24:51 

    いいの。コタツで死ねるなら本望。

    +20

    -7

  • 65. 匿名 2015/12/18(金) 07:30:15 

    なんだぁ。毎日やる気なくて、昼間もダラダラしちゃうのは、コタツで寝てるせいかぁ。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2015/12/18(金) 07:32:41 

    私毎日こたつで寝てるよ

    +35

    -3

  • 67. 匿名 2015/12/18(金) 07:34:06 

    義父が電気毛布で脱水になって体調が一時期悪かったよ。そのくせまだ使ってる。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2015/12/18(金) 07:36:27 

    大学生の頃、違う学部の人が、コタツで亡くなっていた所を発見されたのを覚えている。年齢は関係ないのでは、、、。一人暮らしの人は本当に気をつけて!!

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2015/12/18(金) 07:41:38 

    どうせなるなら、脳梗塞より心筋梗塞希望。

    +19

    -2

  • 71. 匿名 2015/12/18(金) 07:43:49 

    毎日カーペットつけて寝てるけど
    これもだめなのかなー??

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2015/12/18(金) 07:45:45 

    お布団に寝に行くの寒いから、こたつ切ってホットカーペット入れて寝てる…

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2015/12/18(金) 07:49:30 

    >>42
    寒暖差で脳出血。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2015/12/18(金) 07:50:07 

    そうなん?コタツ買おっかな!
    簡単にコロっといけばもう、そう言えば何もかもめんどくさいこともなくなり
    それもまたいいかも♪この際

    と言うか、汗をかくことにより血液の濃度が増して血栓ができやすなる

    って、脚だけ汗かいたからってこと?
    全身汗かいても同じだよね?



    +5

    -6

  • 75. 匿名 2015/12/18(金) 07:53:37 

    下半身だけ入ったら危ないってこと?
    じゃあ首まで入る

    +17

    -8

  • 76. 匿名 2015/12/18(金) 08:06:00 

    >>75
    大賛成です

    +6

    -5

  • 77. 匿名 2015/12/18(金) 08:09:53 

    どこまで入るか?が問題じゃないよ
    こたつで脱水症状から脳梗塞とかな?んだよ

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2015/12/18(金) 08:12:07 

    湯たんぽはどうなの?

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2015/12/18(金) 08:40:38 

    >55さん
    わろた。
    だんなさん優しい人だね。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2015/12/18(金) 08:42:46 

    命いくつあっても足りないわ(笑)

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2015/12/18(金) 08:47:57 

    こんな驚愕の事実を知っても 睡魔に負けて寝てしまいそう。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2015/12/18(金) 08:49:53  ID:rof2yrJiYj 

    今日もやってしまった
    カラカラで目覚めたわ

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2015/12/18(金) 08:52:43 

    知人が昨年の今頃これで亡くなったわ。
    軽く晩酌して、スースー寝てたから奥さんは無理に起こさず毛布掛けて別室で寝て、朝起きたら旦那さんが亡くなってたって。

    +40

    -1

  • 84. 匿名 2015/12/18(金) 09:07:36 

    死なれたら嫌だから彼氏に言っておこう

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2015/12/18(金) 09:12:01 

    うちの80過ぎのじいさんは昔からこたつで寝てます♪

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2015/12/18(金) 09:22:11 

    今こたつ入りながらガルちゃんしていた

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2015/12/18(金) 09:28:41 

    こたつ使っていいのは猫だけ。

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2015/12/18(金) 09:35:31 

    こたついいなぁ
    うちはこたつない

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2015/12/18(金) 09:59:56 

    今まさにこたつで寝転んでる。
    もうちょっとあったまったら出る…予定

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2015/12/18(金) 10:01:39 

    じゃしっかりみかんで水分摂るわ

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2015/12/18(金) 10:02:29 

    嫌いな舅がこたつで寝てるからそっとしとく

    +28

    -2

  • 92. 匿名 2015/12/18(金) 10:04:19 

    偏見だけど、家にこたつある人って、掃除がマメな人なんだろうな。
    私は掃除が大嫌いだからルンバと喧嘩するものは置けない。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2015/12/18(金) 10:07:16 

    こたつで寝ることが悪い事なのは子供でも知ってるから今さら驚かない記事だな。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/18(金) 10:09:04 

    私の父5年前の夜中の今日 52歳で死んじゃったよ。
    コタツに入ったまま寝てて。
    今週末法事です。
    私の子供の顔も見れずに死んじゃいました。

    みなさんコタツでは寝ないで下さい。
    寝ている人がいたら電気をきるか、
    布団に誘導してあげて下さい。

    母は義母にボロクソ言われました。

    大切な人を失いますよ。

    +40

    -3

  • 95. 匿名 2015/12/18(金) 10:29:55 

    取り敢えず何処でも寝るなと言う事ですね。猫に言ってください。猫の耳に念仏ですが

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2015/12/18(金) 10:38:30 

    こたつで寝たあとの罪悪感たらない。なぜなんだろう。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2015/12/18(金) 10:42:45 

    義母がこたつで寝ていて急に寒い所へ出て、脳梗塞になりました。
    5年たった今でも半身麻痺・言語障害で話したくても言葉がうまくでません。
    一気に老け込み、老人になってしまいました。
    やっと話してくれた言葉は
    死ねばよかったのに
    でした。


    +22

    -0

  • 98. 匿名 2015/12/18(金) 10:47:04 

    >94
    97です。今、投稿を見ました!知らなかったとはいえ不謹慎な事を書いてしまいました!申し訳ありません。
    どんな姿になろうと生きていて欲しかったというのがご家族の想いですよね。
    脳梗塞は突然本人と家族の幸せと人生を奪う恐ろしい病気です。
    少しでも脳梗塞になる人が減りますように。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2015/12/18(金) 11:00:15 

    >>98
    ↑こうするとスクロールしなくても内容を見ることができるんですよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2015/12/18(金) 11:04:43 

    そもそもコタツ持ってない
    持つつもりもない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2015/12/18(金) 11:20:01 

    こたつ欲しい。部屋が狭くなるのが嫌でこたつもソファもないからくつろげる場所がない~

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2015/12/18(金) 11:38:11 

    昔、テレビでまだ若いお母さんが毎日働いて疲れていたため、コタツで寝てしまいそのまま死亡した話を聞いてからコタツで寝るのが怖いです。
    お年寄りじゃなくても注意しないといけないですね。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2015/12/18(金) 11:47:00 

    コタツ切って寝れば大丈夫?

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2015/12/18(金) 12:24:24 

    今まさにうちの猫が寝てるわ
    ちょっと教えてくる

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2015/12/18(金) 12:47:09 

    説明おかしいね。

    足だけが汗かくから血栓がー
    ってじゃあ関係ないんじゃん。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2015/12/18(金) 12:48:47 

    旦那と子供がやってたら全力で止める。
    私は老後お金かからないようにとっとと死にたいので放置しといて欲しいかな…

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2015/12/18(金) 12:50:54 

    大嫌いな義母、ほぼ毎日コタツで寝ています。
    もはや寝具あつかいです。ちなみに、真夏でもコタツが出ています∑(゚Д゚)
    遊びに行くと、そのコタツに入れと言われます。ヤメテ…。

    脱線しました、、、。
    もう20年以上そんな生活。でも、元気だよ。不思議だねー。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2015/12/18(金) 12:55:18 

    すごい寒冷地でもないのにコタツないとダメって人は、体温が元々低くて代謝悪そう。軽い散歩やジョギング続けていると寒さに強くなるよ。

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2015/12/18(金) 13:09:15 

    電気毛布もだめなら、
    みなさん冬の寒さ対策はどうしてるんですか??
    湯タンポ?エアコン?

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2015/12/18(金) 14:45:41 

    自分より猫が心配
    やつらは全身入ってるし・・

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2015/12/18(金) 15:12:34 

    年配の人の病気っていうイメージでしたが
    20代30代も、心筋梗塞なるんだ…

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2015/12/18(金) 15:47:41 

    床暖房とか電気カーペットの上でゴロ寝は?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2015/12/18(金) 15:48:25 

    >>42脳梗塞じゃなくて心筋梗塞だよ(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2015/12/18(金) 16:56:44 

    やべーな!
    たまーにこたつで寝てるよ私。酒もたらふく飲みながら…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2015/12/18(金) 18:00:04 

    コタツも電気毛布もホットカーペットもない私は不死身。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2015/12/18(金) 18:23:57 

    こたつが故障して、湯たんぽ入れて使っているから大丈夫だよね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2015/12/18(金) 19:16:01 

    寒くなったらオイルヒーターつけて寝てる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2015/12/18(金) 20:51:30 

    今の時期、水分補給を意識して水を飲んだら、すぐトイレに行きたくなる。。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2015/12/18(金) 20:54:53 

    さっきまで寝てたし…
    止めれない…

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2015/12/18(金) 21:25:49 

    私の親戚もコタツで寝ていてそのまま逝ってしまいました。心筋梗塞です。翌日から旅行の予約いれてたほど元気だったのに。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2015/12/18(金) 22:00:11 

    昼寝してた(笑)しかも3時間。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2015/12/18(金) 22:01:03  ID:DfuA8yzXNP 

    布団乾燥機で寝る前にポカポカにして寝ると天国だよ。
    火傷の心配もないし、徐々に冷えて行くよ。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2015/12/18(金) 23:03:41 

    電気毛布って電磁波やばいって聞くけど……

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2015/12/19(土) 14:20:38 

    床暖は?床暖もだめ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。