-
1. 匿名 2025/06/27(金) 22:11:40
最近見なくなりましたね返信
瓶の牛乳、コーラ等
中身は同じでも瓶で飲むと美味しく感じませんか
ネタ可なので理由を考えてみませんか+72
-1
-
2. 匿名 2025/06/27(金) 22:11:53 [通報]
雰囲気でしょ。返信+4
-20
-
3. 匿名 2025/06/27(金) 22:12:07 [通報]
それはね、瓶がよく冷えてるからよ返信+158
-4
-
4. 匿名 2025/06/27(金) 22:12:09 [通報]
キンキンに冷えたオロナミンCって美味しいよね返信+112
-2
-
5. 匿名 2025/06/27(金) 22:12:21 [通報]
ジュースは瓶ではなく
缶が美味しい
+6
-26
-
6. 匿名 2025/06/27(金) 22:12:31 [通報]
紙ストローとプラストローの差みたいなもんじゃない?返信+16
-3
-
7. 匿名 2025/06/27(金) 22:13:18 [通報]
水滴が涼やかに見えるんだよね返信+41
-0
-
8. 匿名 2025/06/27(金) 22:13:27 [通報]
炭酸が抜けてないからコーラ、三ツ矢サイダーは瓶だとラッキーってなる返信
缶のやつは美味しく無い+54
-2
-
9. 匿名 2025/06/27(金) 22:13:31 [通報]
コーヒーは缶が美味しい返信+3
-15
-
10. 匿名 2025/06/27(金) 22:13:47 [通報]
コーラは缶の方が美味しいよ返信
瓶で飲むと炭酸ほとんどなくて美味しくない+3
-21
-
11. 匿名 2025/06/27(金) 22:13:48 [通報]
+1
-28
-
12. 匿名 2025/06/27(金) 22:13:57 [通報]
フルーツオレ飲みたくなった返信+12
-1
-
13. 匿名 2025/06/27(金) 22:14:17 [通報]
>>1返信
瓶に限らずそもそもコップで飲むと何でも飲む気無くす 割高だろうと牛乳もペットボトルも飲み切りの常に飲んでる+1
-10
-
14. 匿名 2025/06/27(金) 22:14:20 [通報]
紙コップよりグラスで飲むのがおいしいのと一緒?返信
+36
-1
-
15. 匿名 2025/06/27(金) 22:14:25 [通報]
ファンタオレンジ返信+8
-0
-
16. 匿名 2025/06/27(金) 22:14:34 [通報]
>>1返信
ガラスの成分が溶け出てるからおいしいんだよね〜
栄養あるしねガラスは+0
-25
-
17. 匿名 2025/06/27(金) 22:14:45 [通報]
ラムネは瓶で飲むと美味い返信+42
-0
-
18. 匿名 2025/06/27(金) 22:15:04 [通報]
コーヒー牛乳 瓶でのみたい返信+44
-0
-
19. 匿名 2025/06/27(金) 22:15:06 [通報]
銭湯でたあとのコーヒー牛乳とか美味しかった!返信+26
-0
-
20. 匿名 2025/06/27(金) 22:15:38 [通報]
>>4返信
オレナミンが紙パックだったらなんか違う感じするもんね!+23
-3
-
21. 匿名 2025/06/27(金) 22:15:48 [通報]
飲み口部分の厚さが薄かったり厚かったりの口当たりの違いで味が変わるとまで言わないけどなんか違って感じる返信+16
-0
-
22. 匿名 2025/06/27(金) 22:15:53 [通報]
>>16返信
ガラスってカロリー高くない?+2
-5
-
23. 匿名 2025/06/27(金) 22:16:07 [通報]
ラムネ返信
コーラ
瓶ビール
スミノフ
みかん水
サイダー+1
-0
-
24. 匿名 2025/06/27(金) 22:16:09 [通報]
炭酸系は瓶のほうが炭酸抜けにくいから本当にシュワシュワで美味しいみたいだよ!返信
ペットボトル<缶<瓶
ってかんじみたい!+15
-1
-
25. 匿名 2025/06/27(金) 22:16:12 [通報]
>>1返信
ビールも缶より瓶が断然美味しいんだよね+21
-2
-
26. 匿名 2025/06/27(金) 22:16:54 [通報]
口当たりと一度に入ってくる量の違いだよ返信+4
-2
-
27. 匿名 2025/06/27(金) 22:17:07 [通報]
瓶のビールも美味しいもんね🍺返信+6
-1
-
28. 匿名 2025/06/27(金) 22:17:18 [通報]
>>22返信
透明のはカロリーゼロだよ!+1
-5
-
29. 匿名 2025/06/27(金) 22:17:32 [通報]
成分が違うはず返信
ペットボトルだと入れられない成分があるみたいよ+4
-0
-
30. 匿名 2025/06/27(金) 22:17:44 [通報]
>>3返信
確かに!!+16
-2
-
31. 匿名 2025/06/27(金) 22:17:44 [通報]
>>25返信
それは製造方法が違うからw+3
-3
-
32. 匿名 2025/06/27(金) 22:17:54 [通報]
>>1返信
ガラス製だと無味無臭で味や風味が移ることがないんだってさ
牛乳は関係ないけど炭酸も抜けにくいらしい+11
-2
-
33. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:34 [通報]
>>1返信
給食の瓶の牛乳、生臭く感じて口をつけるのが苦手だった
一度口を離すともう気持ち悪くなってしまうから、いつも一気飲みしてた+6
-8
-
34. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:59 [通報]
子供の頃、瓶のコカコーラの自販機(栓抜き付き)でコーラを買って飲んでいたアラフィフです。返信+4
-1
-
35. 匿名 2025/06/27(金) 22:22:26 [通報]
ペットボトルに入った飲み物はペットボトルの味がする返信+4
-1
-
36. 匿名 2025/06/27(金) 22:22:30 [通報]
>>18返信
最近ペットボトルになっちゃったのよね+4
-1
-
37. 匿名 2025/06/27(金) 22:23:05 [通報]
紙パックはあんまり美味しくないよね返信+4
-1
-
38. 匿名 2025/06/27(金) 22:23:14 [通報]
いや逆だよ。瓶ってだけでまずい。というか飲みたくなくなる。透明ガラスに牛乳が伝っていく感じが気持ち悪くて無理。コーラもオレンジジュースもなんか瓶自体が汚くてぞわぞわする。返信+1
-11
-
39. 匿名 2025/06/27(金) 22:23:26 [通報]
バヤリース返信+2
-1
-
40. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:38 [通報]
>>1返信
飲み口が良いんだよね〜+0
-4
-
41. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:01 [通報]
ウチの母は鼻が良すぎて、缶の匂いがするって言ってる。(瓶のオロナミンとか、ヤクルトなら飲める)返信
+4
-0
-
42. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:47 [通報]
>>34返信
あの緑色の瓶が良いんだよね+2
-0
-
43. 匿名 2025/06/27(金) 22:30:11 [通報]
妙に飲みたくなる時がある返信
瓶の薬っぽい感じがいいんだよね+10
-0
-
44. 匿名 2025/06/27(金) 22:32:09 [通報]
口の中で最初に接触する場所が変わるのよ。返信
甘さを感じやすい位置にダイレクトにくるとか。+0
-1
-
45. 匿名 2025/06/27(金) 22:33:04 [通報]
>>6返信
だよね
ふつうにガラスは数百年前から保存容器として使われてきた
プラはそれより歴史も短いし配合も変わってきた
慣れたものの方が快適なのは身をもって体験してる+4
-0
-
46. 匿名 2025/06/27(金) 22:33:23 [通報]
充填方法が違うとか何とかかんとか返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/06/27(金) 22:34:02 [通報]
+3
-0
-
48. 匿名 2025/06/27(金) 22:34:22 [通報]
>>33返信
私もそうだった。瓶は口のみする時、においも鼻から入ってきて嫌だった。
ストローで飲む方がにおいがそんなに入ってこないからまだ飲みやすかった気がする。+5
-0
-
49. 匿名 2025/06/27(金) 22:35:09 [通報]
ペットボトルはマイクロプラスチックが混入してるから美味しくない返信+3
-2
-
50. 匿名 2025/06/27(金) 22:36:24 [通報]
>>1返信
瓶の牛乳、販売しなくなるってマジ?+0
-1
-
51. 匿名 2025/06/27(金) 22:38:17 [通報]
キリンレモンの瓶好きだった!返信
酒屋とかの瓶じゃなくて、ちょっとおしゃれな感じの瓶のやつ!
子供の頃コンビニで買ってた+0
-0
-
52. 匿名 2025/06/27(金) 22:38:29 [通報]
>>42返信+5
-0
-
53. 匿名 2025/06/27(金) 22:40:17 [通報]
瓶の口の丸みが口を付ける時にフィットするのもある返信+0
-0
-
54. 匿名 2025/06/27(金) 22:40:52 [通報]
>>1返信
わかる
あとスタバでもマグで入れてもらうときのほうが美味しい
+2
-0
-
55. 匿名 2025/06/27(金) 22:41:17 [通報]
>>5返信
炭酸は缶が1番炭酸強い気がするよね。+3
-1
-
56. 匿名 2025/06/27(金) 22:43:12 [通報]
オランジーナも瓶が美味しかったな返信
ペットボトルだとちょっと違く感じる
+0
-0
-
57. 匿名 2025/06/27(金) 22:43:30 [通報]
>>1返信
ペットボトルってプラ成分が溶けててるらしいね。味に変化あるんだろうね+3
-1
-
58. 匿名 2025/06/27(金) 22:44:53 [通報]
>>4返信
生卵を投入したらオロナミンセーキになるよ+1
-0
-
59. 匿名 2025/06/27(金) 22:46:57 [通報]
>>48返信
同じように感じてた人がいて嬉しい✨
あまり共有できる人がいなかったから+1
-0
-
60. 匿名 2025/06/27(金) 22:49:02 [通報]
やはり牛乳、コーヒー牛乳といえばこの瓶でこのキャップだよね返信+8
-0
-
61. 匿名 2025/06/27(金) 22:49:33 [通報]
>>3返信
ペットボトルより缶のが冷えるけど、瓶の冷たさって
リンとしてる+5
-0
-
62. 匿名 2025/06/27(金) 23:00:15 [通報]
>>17返信
瓶以外のラムネがあるの?+1
-0
-
63. 匿名 2025/06/27(金) 23:02:24 [通報]
瓶は密閉率高そうだよね+0
-0
-
64. 匿名 2025/06/27(金) 23:03:34 [通報]
>>1返信
実際、缶とかパックって入れ物の味付いちゃってるの分かる時あるよね。それが分からないまでも風味には影響してると思う。+0
-1
-
65. 匿名 2025/06/27(金) 23:06:03 [通報]
>>6返信
ガラスのストローも美味しく感じるよ+2
-0
-
66. 匿名 2025/06/27(金) 23:06:51 [通報]
>>4返信
わかる。大好き。大好きすぎてこれまで3000本は飲んだ+2
-0
-
67. 匿名 2025/06/27(金) 23:12:00 [通報]
昔横浜の西口に牛乳センターって言うのがあって返信
そこで飲む瓶の飲み物が美味しかった
コーヒー牛乳、フルーツ牛乳、いちごミルク、他にもあったけど、大体コーヒー牛乳かフルーツ牛乳にしてたな
スパにもあるけど味がなんか違うんだよね+2
-0
-
68. 匿名 2025/06/27(金) 23:18:11 [通報]
>>33返信
私もコップで牛乳飲む時、おなじ箇所からは飲まない
違う所から口つける
これだけでも大分違う+2
-0
-
69. 匿名 2025/06/27(金) 23:36:57 [通報]
>>1返信
厳密に言うとビン 缶 アルミ缶で化学反応で若干風味が変わって来るらしく
基本の味に近ずけるために調整してるから
結果 味が違ってくる+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/27(金) 23:38:07 [通報]
ビン口がツルツルしていて口当たりが良い。返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/27(金) 23:49:47 [通報]
給食ビンだったけど、味がうすい日と濃い日があった返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/06/28(土) 00:03:19 [通報]
>>1返信
重さがあるからじゃない?、プラスチックの皿やカトラリーって軽くて食べにくい+0
-0
-
73. 匿名 2025/06/28(土) 00:04:31 [通報]
>>1返信
幼稚園〜中学校まで、給食は地元の乳業の瓶牛乳でした。牛乳嫌いの私は瓶だと飲めた。
パック牛乳飲めません…。+2
-0
-
74. 匿名 2025/06/28(土) 00:16:07 [通報]
>>5返信
それ、炭酸好きの同僚も言ってた!
コーラとファンタは缶がいちばん美味いって+2
-0
-
75. 匿名 2025/06/28(土) 00:34:11 [通報]
温泉とか入ったあとの瓶のフルーツオレやコーヒー牛乳は格別に美味いよなぁ返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/06/28(土) 00:43:32 [通報]
>>1返信
瓶の牛乳嫌だった
ちゃんと洗浄してるんだろうけど誰かが一度口をつけたものだと思うと気持ち悪かった+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/28(土) 01:17:55 [通報]
このタイプの透き通ったリンゴジュースが好きだったなぁ返信
今って果汁高めの濁ったタイプしかないよね+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/28(土) 02:59:50 [通報]
旅行で浜名湖に行って返信
船の中で瓶のコーラを飲んだら最高だった+1
-0
-
79. 匿名 2025/06/28(土) 03:17:09 [通報]
>>1返信
紙パックの匂いがしない+1
-0
-
80. 匿名 2025/06/28(土) 03:18:35 [通報]
>>55返信
ビンが1番だと思うけど…
栓を開ける時の爽快さが
たまらない+1
-1
-
81. 匿名 2025/06/28(土) 04:50:51 [通報]
>>66返信
CM出られそう。+1
-0
-
82. 匿名 2025/06/28(土) 04:59:20 [通報]
>>3返信
飲み物って温度で味が変わるよね+5
-0
-
83. 匿名 2025/06/28(土) 06:50:35 [通報]
>>3返信
ッカー!!
瓶ラムネ飲みたくなった!!+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/28(土) 07:34:36 [通報]
>>1返信
主観ですが
唇に触れるまあるいあの瓶のRのやわらかさ
伝わってくるひんやり感
香りをおいかけて飲み物がするっと入ってくる感じ
そういう五感っぽのが総じて「おいしい」をつくっていると思う+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/28(土) 07:44:13 [通報]
>>1返信
気がつかないけど缶には匂いがついてるから+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/28(土) 07:55:35 [通報]
コーラはやはり缶で飲むのが最高返信+0
-1
-
87. 匿名 2025/06/28(土) 08:36:08 [通報]
>>82返信
スーパードライのお店のエクストラコールド
全然違うビールに感じるくらいスッキリした味になる+1
-0
-
88. 匿名 2025/06/28(土) 08:41:34 [通報]
瓶の口当たりとか、透明びんの清涼感とかで印象が良くなるのだと思う。返信
たまに空き瓶などにたばこを突っ込んだりする人もいるからリサイクル瓶は怖く感じるようになった。+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/28(土) 10:03:38 [通報]
コーラに関しては容器の耐久の関係で炭酸の強さが返信
瓶>缶>ペットボトル
だって聞いたことがある+0
-0
-
90. 匿名 2025/06/28(土) 10:17:44 [通報]
>>4返信
ミルク割りがまたうまい+0
-0
-
91. 匿名 2025/06/28(土) 12:31:21 [通報]
>>87返信
バイトでエクストラゴールドいれてたけど
氷水の中できんっきんに冷やしたガラスを桶から引き上げるから夏なのに寒冷蕁麻疹でてたw+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/29(日) 10:35:29 [通報]
>>1返信
BBQもじゃない?冷房ガンガンの部屋で食べるのもいいけど蒸し暑くて夕方くらいの外で鉄板で大量に焼いて食べるのもおいしい。本物の顔面多汗症で滝汗止まらないけど笑
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する