- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/06/27(金) 21:07:59
女優の土屋太鳳さんの手書き文字がフォントのようで見る度すごいなぁと思うのですが、他にも稲川淳二さんも同じ感じの字を書かれるので、一定数こういう字を書く方がいるんだと思います。
ご自身や知り合いがこういう文字を書かれる方いらっしゃいますか?
わたしは字がめちゃくちゃ汚いのでこんなに揃って書ける人は尊敬です+837
-219
-
2. 匿名 2025/06/27(金) 21:08:58
瑞穂フォントは?+94
-17
-
3. 匿名 2025/06/27(金) 21:08:59
居ました!地元の同級生に
その子独自のフォントみたいになってました+441
-16
-
4. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:04
印刷みたいですよね!
愛子さまの字もものすごく美しい+2569
-90
-
5. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:17
凄い揃ってて綺麗+353
-56
-
6. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:17
きっちりした性格なんだろうなと思う+463
-30
-
7. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:21
汚くて読みにくい字+43
-126
-
8. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:27
凄いけど憧れはしないな
ちょっと怖い+1733
-51
-
9. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:33
綺麗な美文字って括りじゃないけど見やすくて綺麗だよね
線無しでもこれぐらい揃ってたらもう職人技+405
-24
-
10. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:36
>>1
え?
尊敬対象なんだw+407
-42
-
11. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:38
>>1
凄い!可愛いね。+41
-66
-
12. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:38
なんか不安になる+437
-23
-
13. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:44
太鳳ファントとして売り出したら一部に売れそう笑+453
-24
-
14. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:46
+74
-259
-
15. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:51
小学校でとめやはらいを習うけどこんな字にはならないと思う+354
-21
-
16. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:53
>>1
こんな感じの文字のチェーンレター貰ったわ+235
-9
-
17. 匿名 2025/06/27(金) 21:10:01
>>1
綺麗とは思わないし、下手でもない
ただ、なんというか絶妙に読みにくい字だと思う+816
-39
-
18. 匿名 2025/06/27(金) 21:10:13
>>4
3年生でこれって今どんな字書くんやろ+1267
-15
-
19. 匿名 2025/06/27(金) 21:10:26
文字が斜めなのは気になるけど読みやすくて好きかも+8
-12
-
20. 匿名 2025/06/27(金) 21:10:29
字綺麗+1034
-46
-
21. 匿名 2025/06/27(金) 21:10:40
昔流行った丸文字を思い出す+379
-6
-
22. 匿名 2025/06/27(金) 21:10:56
昭和の少女漫画に出てきそう+265
-0
-
23. 匿名 2025/06/27(金) 21:10:59
友達にいる。学生の頃からずっと変わらず。
急いでメモとる時とかどうなるんだろ。走り書き出来ないのかな。+162
-2
-
24. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:01
すごいよねー
いろんな有名人フォントで出したら面白そう+117
-5
-
25. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:10
上手だけど今どきの字とは違うね+183
-4
-
26. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:13
アパレルの店長がこんな字でダイレクトメール送ってきてたわ
50代後半くらい+41
-0
-
27. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:13
昔の漫画家さんにも多いよね
印刷されてる吹き出しの外の手描きのセリフとか後書きがこんな感じだった+330
-2
-
28. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:19
>>1
□の中に収まるように書いてるのかな+74
-3
-
29. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:35
何がきっかけでこういう字を書くんだろ
たまに居るよね+254
-2
-
30. 匿名 2025/06/27(金) 21:11:52
>>1
うちの母(60)もこういう字を書くけど、かわいいよね
+48
-65
-
31. 匿名 2025/06/27(金) 21:12:07
友人の字がそっくりです!
その子は絵もとってもアメリカンなポップで
可愛いさがあるアレンジが出来る子で、
パティシエになってめちゃくちゃ可愛いアイシングクッキー作ったりしてます。
美的感覚がたぶん違うんだと思います。
とても羨ましいセンス+272
-12
-
32. 匿名 2025/06/27(金) 21:12:13
稲川淳二もこのフォントだよね+94
-10
-
33. 匿名 2025/06/27(金) 21:12:34
几帳面そう+12
-0
-
34. 匿名 2025/06/27(金) 21:12:44
>>1
大人っぽい字の方が憧れる
こんな字書くのは中学生までだよ+401
-39
-
35. 匿名 2025/06/27(金) 21:12:48
すごい、職人っぽい!+9
-10
-
36. 匿名 2025/06/27(金) 21:13:02
稲川淳二さんみたい+8
-5
-
37. 匿名 2025/06/27(金) 21:13:18
>>1
筆圧すごそう
手が疲れそう+267
-4
-
38. 匿名 2025/06/27(金) 21:13:24
>>1
字より使ってる文房具が気になる!
こういう太字かけるの欲しい!
+27
-9
-
39. 匿名 2025/06/27(金) 21:13:41
>>4
凄い綺麗な字!
これ名前と年齢隠して見せられたら小学3年生の子が書いた字とは露ほども思わなくて先生がお手本で書いたんだろうなと思うわ+806
-19
-
40. 匿名 2025/06/27(金) 21:13:52
今は違うかもだけど、私の友達で幼稚園の先生や学校の先生してる人は字が綺麗で可愛い!
お便りや連絡帳で字を書く事が多いからだと思うけど、書いてるところ見ると、ただのメモ書きでも丁寧。
常に綺麗に書くような習慣が身についてるんだなと思うと羨ましい…+75
-3
-
41. 匿名 2025/06/27(金) 21:13:52
気持ち悪+18
-23
-
42. 匿名 2025/06/27(金) 21:13:56
>>20
上手いね
漢字を大きく書くのがコツ?
彼から習いたいわ+303
-7
-
43. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:07
>>14
ファイナル ファント
アシー+315
-2
-
44. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:41
>>4
きれいだなあ
すごく丁寧に書いてらっしゃるのが伝わる+598
-10
-
46. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:43
習字習ってた人は綺麗な文字書くよね+9
-18
-
47. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:45
標識の文字書ける人とかもいるよね+16
-0
-
48. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:49
>>14
流石にヤバそうだけど、割と一世風靡した会社にくしゃくしゃの履歴書に一言「Flashがやりたいです」と書かれていて採用面接には呼んだと聞いた。
当時は超人気企業。そういうこともあるんだね。+63
-3
-
49. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:52
>>25
いや、上手ではない
丸文字の四角版みたいな感じよね+72
-11
-
50. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:52
+675
-13
-
51. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:53
>>8
融通がきかなそうだな、と勝手に思いました+272
-8
-
52. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:59
>>1
私の字は大きさやバランスが悪いので、バランスの取れた字は、それだけで良いなぁと思う。
私の場合、その日によって字のコンディションが違うんだもん。+213
-4
-
53. 匿名 2025/06/27(金) 21:15:12
>>25
今どきの字ってどんな?+16
-0
-
54. 匿名 2025/06/27(金) 21:15:31
>>32
そう書いてるじゃん。+11
-3
-
55. 匿名 2025/06/27(金) 21:15:55
>>4
硬筆を習ってる人の字だね+518
-9
-
56. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:00
>>15
字は汚いけど絵は上手な友達がいるんだけど、ポスターとか描いてもらったら凄く綺麗なフォントだよ
失礼ながら本人に聞いたら、文字としてサラッと書くのは下手だけど文字を形として捉えて描くのは得意らしい
だからチョコプレートとかに書く筆記体も綺麗
太鳳ちゃんもそんか感じなのかな?
+110
-0
-
57. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:15
工業デザインとかプロダクトデザイン学んでたのかなw
看板の勉強してたけどこういく書き方みたいな流派はある+15
-1
-
58. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:17
昔いた職場のおじさんがフォントみたいな字だった
稲川淳二と土屋太鳳の中間くらいのフォント
直接知ってる人で字を見てびっくりしたのはあのおじさんだけかも知れない+41
-0
-
59. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:18
>>1
『みかちゃんフォント』に似てるなって思った。
+21
-54
-
60. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:20
>>1
すごいなあ
私、字体がバラバラだからここまで揃ってなくても良いのでまとまって見えるようなコツを知りたいわ+147
-5
-
61. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:25
>>1
だから、これ書くのってどのくらいのスピードなんだろうか?といつも気になる。
1文字1文字を時間かけて書いてるイメージだけど、案外スッスッスッと早く書いてるのかな?
それだったらすごい+248
-3
-
62. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:28
>>34
そう思う
大人が書く文字としてはちょっと恥ずかしい+99
-19
-
63. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:30
>>54
すみません⋯+8
-4
-
64. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:42
>>50
手書きなの?すごすぎるw
これ印刷って言われても信じる
こういう字書く人って絵も上手なのかな
バランス感覚優れてるんだよね多分+477
-2
-
65. 匿名 2025/06/27(金) 21:17:01
スーパーのポップみたい+18
-0
-
66. 匿名 2025/06/27(金) 21:17:36
便箋に1枚書くのにどれくらい時間掛かるんだろう+8
-0
-
67. 匿名 2025/06/27(金) 21:17:36
規則的で手書きじゃないみたい+0
-0
-
68. 匿名 2025/06/27(金) 21:17:38
>>50
文字見るだけで寒気がする。+250
-11
-
69. 匿名 2025/06/27(金) 21:17:43
線がなかったら書けなくてパニックになりそう+4
-0
-
70. 匿名 2025/06/27(金) 21:18:03
ビートたけしさんがバイク事故で入院してしていた時にリハビリがてら描いた絵の文字も、もはやフォントだよね
+138
-6
-
71. 匿名 2025/06/27(金) 21:18:23
>>1
80年代ぽい
+220
-3
-
72. 匿名 2025/06/27(金) 21:18:49
私の友達もそう。現在アラフォーだけど小学生の頃から今もずっとフォント文字だよ。すごいよね。+1
-0
-
73. 匿名 2025/06/27(金) 21:19:19
>>1
建築の仕事してると割といるよ
定規無しで凄いなと思う。
手書きで製図する時は私もなるべく真似してる。その方が図面が綺麗に見えるので。+130
-1
-
74. 匿名 2025/06/27(金) 21:19:21
>>55
にしても綺麗すぎる
さすがロイヤル+214
-1
-
75. 匿名 2025/06/27(金) 21:19:27
>>50
この字は、文字としてきれい
土屋さんの字はきれいじゃないんだよね
+67
-73
-
76. 匿名 2025/06/27(金) 21:19:28
>>1
いま50過ぎてる私が中学生の時にこんな字が流行ってたわ。右に倒れた感じの。特に!の点が丸になってるのがなんとも懐かしい笑+118
-2
-
77. 匿名 2025/06/27(金) 21:19:52
>>53
丸文字は流行らない+16
-1
-
78. 匿名 2025/06/27(金) 21:20:02
>>2
きもちくフォント来るかな+51
-3
-
79. 匿名 2025/06/27(金) 21:20:31
>>20
すごく女性的な字+329
-2
-
80. 匿名 2025/06/27(金) 21:20:35
>>4
すごい!お手本みたい+328
-10
-
81. 匿名 2025/06/27(金) 21:20:51
私はインスタで見つけたもこ字ってのを練習してる
ひらがなだけならちょっとの練習で書けるようになるけど、漢字は難しい+2
-2
-
82. 匿名 2025/06/27(金) 21:21:04
>>4
40歳の私より字上手い+408
-9
-
83. 匿名 2025/06/27(金) 21:21:04
こういう字を見ると、クセ強そうって思う+16
-3
-
84. 匿名 2025/06/27(金) 21:21:09
>>1
こういう字の葉書子供の頃よく届いた。
何か子供向けの勧誘?みたいなやつ。+4
-0
-
85. 匿名 2025/06/27(金) 21:21:14
久々に「レタリング」っていう言葉を思い出した+26
-0
-
86. 匿名 2025/06/27(金) 21:21:18
えぇっすごい!
なんかポップとか書く仕事してたのかな?と思うような字だね。
でもすごく昭和感ある!笑+13
-0
-
87. 匿名 2025/06/27(金) 21:21:40
>>20
習いに行かず上手くなったのかな?+121
-1
-
88. 匿名 2025/06/27(金) 21:21:41
>>4
比べちゃいけないかもだけど、眞子さんの卒業アルバムの字が汚すぎて、文章も稚拙すぎて驚いた。+373
-35
-
89. 匿名 2025/06/27(金) 21:22:03
>>50
稲川さんは桑沢デザイン研究所でデザインの基礎を学んだ方だから、フォントもきちんとした文字だよ。+341
-2
-
90. 匿名 2025/06/27(金) 21:22:09
>>8
男性ですごくきれいな文字で
若干の怖さを感じたんだけど
銀行マンときき納得+11
-4
-
91. 匿名 2025/06/27(金) 21:22:28
前の職場でゴシック体みたいな字を書く男性がいたけど、性格も几帳面な人だったよ
話すと優しい部分もあるけど、基本的に怖い人だったわ+6
-0
-
92. 匿名 2025/06/27(金) 21:22:49
>>8
しかも番組の事前アンケートはみっちり書く人じゃなかったっけ
この文字がびっしりあると思うとちょっと狂気を感じてしまう+255
-6
-
93. 匿名 2025/06/27(金) 21:23:08
>>63
文字読めないのに文字トピ来るんだ+2
-18
-
94. 匿名 2025/06/27(金) 21:23:22
うちの父親もこんなふうに四角っぽいフォント風の文字だったから太鳳さんの文字をみたら懐かしく感じました。
(父親は先生でした)+8
-0
-
95. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:06
>>70
詳しく教えて欲しい+24
-0
-
96. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:24
昔の同人ペーパーとかみると個性ある手書き文字読めたりするよね。たおちゃんの字体可愛いね。+7
-1
-
97. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:26
+98
-3
-
98. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:40
>>14
年齢だけ真面目に書いたんかな+67
-0
-
99. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:40
>>2
猿馬見れんだろ大会のみずほ?+27
-0
-
100. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:49
>>93
ちゃんと読めるようになって出直しますね!+19
-1
-
101. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:55
声優の茅原実里の字もフォントみたいで初めて見た時びっくりしたw+63
-17
-
102. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:55
>>50
この人元々デザイナーなんじゃなかったっけ+209
-1
-
103. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:55
>>77
丸文字流行ってた時でも綺麗な文字の概念は一緒だと思うが
+15
-0
-
104. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:57
>>4
癖のない品のある字だわ
+241
-9
-
105. 匿名 2025/06/27(金) 21:25:41
>>4
お手本かと思った+188
-8
-
106. 匿名 2025/06/27(金) 21:26:05
>>87
たぶんそうだと思う
母子家庭で金銭的にも苦労されてるし
+142
-0
-
107. 匿名 2025/06/27(金) 21:26:09
>>4
小学生なの⁈
中学3年とかではなくて⁈
世の中には中学3年でもこんなに上手に書けない人が沢山いるのにすごいわ。
これは愛子さまの努力の表れだね。+338
-12
-
108. 匿名 2025/06/27(金) 21:26:33
+216
-6
-
109. 匿名 2025/06/27(金) 21:27:46
>>1
稲川淳二の文字フォントを思い浮かべた+20
-1
-
110. 匿名 2025/06/27(金) 21:28:37
>>45
通報した
さすがにこれを上げるのは無いって…+67
-3
-
111. 匿名 2025/06/27(金) 21:29:04
>>1
80年代風の字だね
可愛い+15
-6
-
112. 匿名 2025/06/27(金) 21:29:06
>>101
おへそのタミ、に見えちゃった+71
-0
-
113. 匿名 2025/06/27(金) 21:29:11
>>8
クセが強すぎてちょっと怖いね+220
-9
-
114. 匿名 2025/06/27(金) 21:29:30
>>4
中3でこれは上手いわー+4
-114
-
115. 匿名 2025/06/27(金) 21:30:27
>>1
なんか古くさい字だね
昭和っぽい+63
-3
-
116. 匿名 2025/06/27(金) 21:30:45
>>4
愛子様凄い!これが小3の時の文字とは驚いた‼︎😳
書道教材なんかで見る、学年別で上手かった人の提出物みたい。+292
-11
-
117. 匿名 2025/06/27(金) 21:31:17
>>101
この方が性格良くても同じクラスにいたら避けてしまいそう…ごめん+82
-3
-
118. 匿名 2025/06/27(金) 21:31:41
>>70
書いてある内容よww+175
-1
-
119. 匿名 2025/06/27(金) 21:31:55
>>70
これ全部手書きなの?+150
-0
-
120. 匿名 2025/06/27(金) 21:31:58
>>8
神経質だろうな+63
-5
-
121. 匿名 2025/06/27(金) 21:32:09
昭和を思い出すようなフォントだと思った。
若手女優だと思っていたけど、存外昭和で戸惑っている。+6
-0
-
122. 匿名 2025/06/27(金) 21:32:20
>>1
すごい!可愛いですね!
稲川淳二さんのは見たことあったけど手書きでフォントみたいな文字って見入ってしまう+9
-5
-
123. 匿名 2025/06/27(金) 21:32:29
>>1
どっかで見たことあると思ったらポップ?だ
商品棚に手書きで書いてあるやつ
こんな字で書いてあるよね+9
-1
-
124. 匿名 2025/06/27(金) 21:33:36
>>114
小3みたいよ+64
-0
-
125. 匿名 2025/06/27(金) 21:33:50
>>4
うちの子も小3だけど、5歳くらいの字書く+122
-5
-
126. 匿名 2025/06/27(金) 21:33:58
>>1太鳳可愛い舐め回したい
+0
-22
-
127. 匿名 2025/06/27(金) 21:34:31
今まで2人いた
私の姉と独身時代の職場の人
姉は字にコンプレックスがあるらしく急がなきゃいけない場合でもとにかく丁寧で自分フォントを崩さない
たまに急いで走り書きしたメモでも私からしたら普通レベルの文字だけど、汚くて絶対に人には見せられないって感じらしい
+1
-0
-
128. 匿名 2025/06/27(金) 21:34:59
>>14
やめとけ。アホの子にしか見えん。+49
-1
-
129. 匿名 2025/06/27(金) 21:35:20
>>59
はーと で変換してよ+16
-1
-
130. 匿名 2025/06/27(金) 21:35:31
>>50
隙間というか、マスいっぱいに書いて、余白の部分が少ないと読みにくいのはある
マスに対して80%ぐらいがいいな+125
-2
-
131. 匿名 2025/06/27(金) 21:35:34
>>112
タミとしか読めないんだけど…本当は何なんですか?+36
-1
-
132. 匿名 2025/06/27(金) 21:36:07
>>70
モダンバレーとかみんなの手品とかちゃいちゃいありそうなの入ってるのジワるww+63
-3
-
133. 匿名 2025/06/27(金) 21:37:17
>>112
形、だと思われる+11
-0
-
134. 匿名 2025/06/27(金) 21:37:25
>>95
バイク事故で脳挫傷や顔面骨折で再起不能かと思われたたけしさんが、入院中に暇つぶしで描いていた落書きなんだって。
スポーツ新聞の切り取りに見えるけど、これ全体が絵なんだよね。昔の活版印刷みたいな文字。
+149
-0
-
135. 匿名 2025/06/27(金) 21:38:08
>>1
製図文字だよね
建築士とかだとこの字を練習して書けるようにする+40
-1
-
136. 匿名 2025/06/27(金) 21:38:27
>>4
小屋から出るなよ+13
-76
-
137. 匿名 2025/06/27(金) 21:38:40
>>133
ゴメン131さんへ+2
-0
-
138. 匿名 2025/06/27(金) 21:39:00
>>97
『包丁人 味平』!+15
-0
-
139. 匿名 2025/06/27(金) 21:39:02
小杉丸フォント
+24
-3
-
140. 匿名 2025/06/27(金) 21:40:04
>>70
起きろ寝たきり老人で笑ってしまった
しかも朝5時から…+183
-0
-
141. 匿名 2025/06/27(金) 21:40:04
たけしも入院中新聞の模写をかいてたよね。
模写だから普段の字は違うのかな?それにしても細かい。+41
-2
-
142. 匿名 2025/06/27(金) 21:40:33
>>131
形・・・+14
-0
-
143. 匿名 2025/06/27(金) 21:41:13
>>101
お絵かきツールだとこういう字体載ってるよね
+5
-0
-
144. 匿名 2025/06/27(金) 21:41:19
ペン字、習字を続けてきて感じたのは個性のある字は魅力的だ。教科書のような字も綺麗だけど、同じくらい個性的な字も素敵+2
-0
-
145. 匿名 2025/06/27(金) 21:41:36
>>21
丸文字ググったら、聖子ちゃんもこんな字だったらしいw+96
-4
-
146. 匿名 2025/06/27(金) 21:41:46
>>97+37
-0
-
147. 匿名 2025/06/27(金) 21:42:52
>>2
あれは拙いだけで揃ってはないから+27
-0
-
148. 匿名 2025/06/27(金) 21:43:02
昭和と言えばルリール体っていうフォントがあったなぁ+2
-0
-
149. 匿名 2025/06/27(金) 21:44:10
>>133
>>142
あぁー!ありがとうございます。+12
-0
-
150. 匿名 2025/06/27(金) 21:44:46
>>13
ファンとしてはぜひ欲しいだろう+30
-0
-
151. 匿名 2025/06/27(金) 21:45:14
>>111
昭和字幕みある+31
-0
-
152. 匿名 2025/06/27(金) 21:45:39
>>134
おかんが投稿してるていの内容に笑うw+100
-1
-
153. 匿名 2025/06/27(金) 21:46:01
>>145
私は今年50なんだけど、10歳違いの姉は未だに丸文字。私の同級生にも丸文字の人が何人もいて、中学時代のクラスメートは男の子だったけどかわいい丸文字を書いていたから世代的に流行ったのかも。+64
-1
-
154. 匿名 2025/06/27(金) 21:46:04
>>100
えらい+20
-1
-
155. 匿名 2025/06/27(金) 21:46:14
>>1
読みやすいし私は好きだな。
+14
-5
-
156. 匿名 2025/06/27(金) 21:46:21
>>88
あれ卒業アルバムなのに自分の顔を比べてるのを書くってのもなんかなぁって思った+166
-6
-
157. 匿名 2025/06/27(金) 21:46:26
>>50
ゆっくり書くのかな?
この文字はサラサラ書けないよね?+131
-0
-
158. 匿名 2025/06/27(金) 21:46:59
>>71
わかる
のりピーのとき?
こんなフォントでもちろん手書きで書く人いたよね?+46
-0
-
159. 匿名 2025/06/27(金) 21:47:49
>>112
我はヘソの民+15
-0
-
160. 匿名 2025/06/27(金) 21:47:57
ふとしおおとり
と読んでる投稿あってわろた+1
-0
-
161. 匿名 2025/06/27(金) 21:47:59
>>50
怖い…!+52
-2
-
162. 匿名 2025/06/27(金) 21:48:19
>>1
綺麗かどうかは置いておいて、全部この字で統一されていて大きさも同じで本当にフォントみたい。手書き感がない。こんなに統一された字書けない。+37
-0
-
163. 匿名 2025/06/27(金) 21:48:57
女性の上司でフォントみたいな字を書く人がいた。
とてもきっちりした性格だったけど、それ故に仕事を頑張り過ぎて体調崩して退職しちゃった。+4
-0
-
164. 匿名 2025/06/27(金) 21:49:12
>>50
フォントとして売っていいな+72
-0
-
165. 匿名 2025/06/27(金) 21:49:42
>>4
3年って小学生?めちゃくちゃ上手!+132
-4
-
166. 匿名 2025/06/27(金) 21:49:48
>>45
当時筆跡鑑定されないように物さしで書いたのかなと思った+31
-1
-
167. 匿名 2025/06/27(金) 21:50:59
>>14
なにこれ?+27
-1
-
168. 匿名 2025/06/27(金) 21:51:01
>>50
いつ見ても不気味な字+25
-7
-
169. 匿名 2025/06/27(金) 21:51:26
>>88
でも線が揃っててきれいだよ
内容もおもしろい+35
-235
-
170. 匿名 2025/06/27(金) 21:51:43
中学の頃の友達でいたな。丸文字って言ってた+0
-0
-
171. 匿名 2025/06/27(金) 21:52:26
>>75
きれいじゃないけど揃っててすげー!ってなる
正直私の字の方が一つ一つは美しいがそんなに揃ってはない
ちなみに顔は比べるまでもないが聞いてませんね
+22
-5
-
172. 匿名 2025/06/27(金) 21:52:51
>>166
違うの?フリーハンド?+3
-1
-
173. 匿名 2025/06/27(金) 21:52:55
>>113
殺人鬼のあの手紙思い出すから怖い+18
-1
-
174. 匿名 2025/06/27(金) 21:53:00
>>101
学が無さそうな字だな。+44
-3
-
175. 匿名 2025/06/27(金) 21:53:37
>>50
QRコードみたいにかざしたらなにかでてきそう。+129
-0
-
176. 匿名 2025/06/27(金) 21:53:49
>>45
この人アルファベットも難しめの漢字も使ってるから頭悪くは無いんだね
スペース入れて読みやすく書いてるし+2
-13
-
177. 匿名 2025/06/27(金) 21:54:50
>>73
これ、建築の手書き図面の字ですよね
私はCADオペで、いつもこの字は見てるんだけど、自分で書けと言われたら絶対ムリ+23
-0
-
178. 匿名 2025/06/27(金) 21:54:57
>>169
思ったより中学生までの卒アル感すごかった+188
-1
-
179. 匿名 2025/06/27(金) 21:55:29
>>70
これ、たけしさんの手書きってこと?
すごいね。+147
-0
-
180. 匿名 2025/06/27(金) 21:55:37
>>1
これは特別なお手紙だから素敵だと思うけど、電話しながらメモ取る時とかどんな字なんだろう?+10
-0
-
181. 匿名 2025/06/27(金) 21:55:50
>>1
インコのシールかわいい+2
-1
-
182. 匿名 2025/06/27(金) 21:56:18
>>70
そういえば、元小学校教師の母が昔新聞に模した子育て日記を書いてた。私が赤ちゃんの頃。小学生の頃に発見して面白くて読んでた。ここまで綺麗じゃないけどこんな感じだったわ。「がるがる新聞 1月号」みたいな感じで小見出しとか凝ったレタリングしてた。小学校の先生って教科書みたいな統一性ある字書くよね。+62
-0
-
183. 匿名 2025/06/27(金) 21:56:47
>>8
私も初見で怖いと思っちゃった。同じ事感じたひといてよかった…+179
-5
-
184. 匿名 2025/06/27(金) 21:57:20
>>13+118
-2
-
185. 匿名 2025/06/27(金) 21:57:26
>>71
アイドルがこんな感じで書いてたよね+29
-0
-
186. 匿名 2025/06/27(金) 21:58:00
美しい字とは思わない
何か気持ち悪い+7
-0
-
187. アラいフォー子 2025/06/27(金) 21:58:08
>>70
今日の料理 クサヤがじわじわ来るw+98
-1
-
188. 匿名 2025/06/27(金) 21:58:09
>>101
だいたいフォント系の話だと茅原さんは出てくるねw+7
-0
-
189. 匿名 2025/06/27(金) 21:58:37
>>1
なんだろう。
なんかちょっと古い感じがする。
!!!
とか
顔のとことか。+23
-0
-
190. 匿名 2025/06/27(金) 21:58:57
ドンキのPOP職人1日体験とかやってほしい+4
-1
-
191. 匿名 2025/06/27(金) 21:59:01
>>1
なぜだかときめきトゥナイトって書いて欲しい+75
-0
-
192. 匿名 2025/06/27(金) 21:59:07
>>45
当時(中学生)は大人が犯人だろうなと思っていたけど、改めて見返すと未成年の犯行だな…って思うわ。
当時大人だったらそう思っていたかな?
でもSchoolのスペルミスもあるし、中学生って感じだね。+43
-1
-
193. 匿名 2025/06/27(金) 22:00:38
>>45
「さあ」とか馬鹿なのかよ、人殺しが
まだ賠償金払わず逃げ回ってるんだろ、クズ+28
-0
-
194. 匿名 2025/06/27(金) 22:00:51
>>169
別に汚くないじゃんね+59
-105
-
195. 匿名 2025/06/27(金) 22:01:09
>>4
これよく薄地で見本で印刷されてるやつじゃん!!すご!!!こんなにきれいな字だと書くの楽しいだろうな
私病院のちょろっとしか書かない問診票でさえ自分でも嫌になるくらい字へたくそだもん+164
-7
-
196. 匿名 2025/06/27(金) 22:01:54
>>2
やめーや+3
-0
-
197. 匿名 2025/06/27(金) 22:02:57
>>194
横だけどめちゃ汚いと思う。
皇族じゃなくて一般女子高生だとしても汚い。+80
-26
-
198. 匿名 2025/06/27(金) 22:03:08
>>20
素敵だな…字に惚れちゃう+129
-1
-
199. 匿名 2025/06/27(金) 22:04:47
>>194
汚いかどうかはさておき
稚拙だとは思うの+62
-12
-
200. 匿名 2025/06/27(金) 22:05:12
母が特徴のある丸文字なんだけど、年賀状でみたおばの字も全く同じだった。ちなみにサンタさんも同じ字だった.....+10
-0
-
201. 匿名 2025/06/27(金) 22:05:14
>>101
へったくそ+32
-5
-
202. 匿名 2025/06/27(金) 22:05:19
>>108
すご!!!!
字、汚そうなのに(失礼)+86
-7
-
203. 匿名 2025/06/27(金) 22:05:54
建築士の友達がこういう字書いてる。
あと芸能人の字というと、片平なぎささんの字が毛筆のフォントみたいで驚いたの思い出した。+7
-0
-
204. 匿名 2025/06/27(金) 22:06:08
>>20
頭良い人の字に見える~+132
-6
-
205. 匿名 2025/06/27(金) 22:06:51
これ土屋太鳳さんじゃなくて、ガル民の好きな芸能人の字って言ったら絶賛するんだろうねwwww+2
-7
-
206. 匿名 2025/06/27(金) 22:06:52
>>176
認めたくないけど
バカなサイコパスっていなさそう+3
-4
-
207. 匿名 2025/06/27(金) 22:07:48
>>20
綺麗!こっちの方が尊敬する。+145
-2
-
208. 匿名 2025/06/27(金) 22:08:22
>>21
それでちょっと思ったんだけど、こういうフォントチックな字書く人って、丸文字書く人と同じペンの握り方してそうだよね
グーで持つみたいな
所謂正しい持ち方だとどうしても線に強弱がついちゃう気がして+16
-0
-
209. 匿名 2025/06/27(金) 22:08:41
>>1
友人に2人、このフォントがいます!
映画の字幕みたいな字ですよね
2人の共通点は、几帳面でマイペース、幅広二重で目が大きい、ちょっと浮世離れした雰囲気あります
+20
-3
-
210. 匿名 2025/06/27(金) 22:08:47
>>101
字が昭和の人っぽいけど顔が平成だね+24
-1
-
211. 匿名 2025/06/27(金) 22:08:59
>>125
うちの小3も笑
+13
-1
-
212. 匿名 2025/06/27(金) 22:10:01
>>1
漫画家とかイラストレーターとかにこういう字書く人多いよね。
たおちゃんも絵が上手いのかな?
芸能人だからイラスト的な感じで見せるための字だったらいいけど、普段からこの字だったらちょっと怖い。+6
-3
-
213. 匿名 2025/06/27(金) 22:10:19
>>4
こんな美しい字を書くようになるまでの努力を考えるとなんかもう、本当に頭が下がるわ、、、+184
-8
-
214. 匿名 2025/06/27(金) 22:10:41
>>205
それはありそう
+1
-0
-
215. 匿名 2025/06/27(金) 22:11:02
>>56
あードンキのポップとかこんな文字だよね
文字を形として捉えるのかなるほど+46
-0
-
216. 匿名 2025/06/27(金) 22:12:57
>>1
なんとなく偏見になっちゃうんだけど、サイコパスな気質を感じてしまって怖い+46
-2
-
217. 匿名 2025/06/27(金) 22:15:05
不気味に感じてしまうのは私だけ?
犯行声明文のような+6
-0
-
218. 匿名 2025/06/27(金) 22:16:07
>>1
なにこれ。
こんな感じの文字書く人いるの?
練習しまくらなけりゃ書けないよ。
あとは何か加工してるとか。
スタンプみたいじゃん。
+8
-1
-
219. 匿名 2025/06/27(金) 22:16:22
>>4
小屋の婆のレスがすごいなw+10
-60
-
220. 匿名 2025/06/27(金) 22:17:52
>>205
好感度高い人やガル受けする人がこれ書いてたら
すでにコメントにある
不気味とかサイコパスとか犯人とかは言わないだろうな+2
-2
-
221. 匿名 2025/06/27(金) 22:18:15
>>197
それはないよ
無理やり叩く必要なくない?
愛子さま上げ異常だと思う+27
-41
-
222. 匿名 2025/06/27(金) 22:18:54
>>1
漫画文字みたい+2
-0
-
223. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:02
>>213
皇后さまも達筆ですからねぇ お母さまから習われたのかもしれません。+49
-2
-
224. 匿名 2025/06/27(金) 22:20:14
>>1
汚い字よりはいいけどね+4
-3
-
225. 匿名 2025/06/27(金) 22:20:41
>>197
いい大人が小学生男子の悪口じゃないんだから…
字や絵は生まれ持ったセンスにもよるよ
うちの大学生の娘は字を書くのが苦手で、ペン字練習しても書き方の動画を見ても家族みんなで教えてもどんなに丁寧に書いても上手く書けないらしくずっとコンプレックスを持ってるよ
雑にいい加減に書いてる訳ではないんだよね
+14
-26
-
226. 匿名 2025/06/27(金) 22:21:16
バーバの昔話でごめんけど
小学生の頃に
おおやちきって漫画家さんがいらして
素晴らしい画力の持ち主で
可愛いイラストと共に
こういう意匠の凝った文字を書いていらした
統一感のある絵と文字の可愛い世界に憧れていた
なんだかタイムスリップした気分+7
-1
-
227. 匿名 2025/06/27(金) 22:21:32
>>30
丸文字が流行った世代かも
私55歳だけど、中学のころ丸文字書いてた+29
-1
-
228. 匿名 2025/06/27(金) 22:22:21
>>42
めっちゃきれい!
私いつも全部同じ大きさで書いてたけど、変えるとバランス良くなるんだね。
河井ゆずるのバランスすごくいい!
字上手くなりたいな〜
ボールペン字とか意味あるのかな?+34
-0
-
229. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:27
>>206
でも意外とIQは低かったよ
境界知能くらいだった+2
-0
-
230. 匿名 2025/06/27(金) 22:26:27
>>221
そういう空気は時折感じるけど、字に関しては月とスッポンだと思うわ+27
-4
-
231. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:21
>>73
うちの父の字に似てるなーと思ってたんだけど、うちの父、建築士です!!そういう事なのね😳+49
-0
-
232. 匿名 2025/06/27(金) 22:29:14
>>8
木嶋香苗?だっけ、保険金○人の。あの人の手紙の文字も、綺麗だけど全然惹かれない字だった。+69
-1
-
233. 匿名 2025/06/27(金) 22:32:09
>>51
叔母がこんな字で、正しくややこしい感じの人だったな
今思えば、発達障害だと思う+23
-1
-
234. 匿名 2025/06/27(金) 22:33:36
>>20
この人の字好きだわ
元カレで一番好きなところが文字だった人いたの思い出した
可愛いの
見た目はどちらかというと、だったのに+87
-3
-
235. 匿名 2025/06/27(金) 22:34:17
正直、綺麗過ぎてちょっと怖い+2
-0
-
236. 匿名 2025/06/27(金) 22:34:32
>>20
女性が書いたみたいな字+68
-1
-
237. 匿名 2025/06/27(金) 22:35:30
>>232
木嶋佳苗かな
見た目からは想像できないほど綺麗だよね
でも硬筆手本みたいで人間味がない感じ+8
-0
-
238. 匿名 2025/06/27(金) 22:36:30
>>216
分かる、文字は人の内面が出るって言われてるけど何となく怖い
サイコパスというより超完璧主義者な印象+22
-1
-
239. 匿名 2025/06/27(金) 22:39:13
>>176
Schoolのスペルも違うし、難しい言葉使いたがってる感じが頭悪そうだけど。+14
-0
-
240. 匿名 2025/06/27(金) 22:40:26
>>20
こういう字を書く男性はとても気が強い。+42
-7
-
241. 匿名 2025/06/27(金) 22:41:06
>>108
これは綺麗な字+105
-3
-
242. 匿名 2025/06/27(金) 22:42:23
>>240
癖がつよい気はする+35
-2
-
243. 匿名 2025/06/27(金) 22:43:10
>>108
これすごいよね
+81
-0
-
244. 匿名 2025/06/27(金) 22:44:20
>>1
B'zの松本さん味を感じる。
多分、太鳳ちゃんもきっちりとした性格なんだろうな。
+9
-34
-
245. 匿名 2025/06/27(金) 22:46:39
>>145
おもろい
景気悪いって本当に荒むね
この時代がうらやましい+25
-0
-
246. 匿名 2025/06/27(金) 22:47:20
トピ画はあえてキャラをイメージした文字で書いてるんじゃなくてガチで自分の癖で書いてるの?土屋太鳳は筆記体のような文字を書くイメージだった+2
-0
-
247. 匿名 2025/06/27(金) 22:47:26
>>169
うーん…親近感()+117
-7
-
248. 匿名 2025/06/27(金) 22:48:17
稲川淳二さんの直筆メモすごいよね。最初一太郎のワープロ画面かと思ったからね。+1
-0
-
249. 匿名 2025/06/27(金) 22:49:09
>>108
稲川フォントw
じわる+77
-0
-
250. 匿名 2025/06/27(金) 22:51:53
まれに出てきた書類もこの字だったから本人が書いたってわかるね+0
-0
-
251. 匿名 2025/06/27(金) 22:52:52
>>192
わかる。中二病そのものって感じがする。ダサすぎる。+17
-0
-
252. 匿名 2025/06/27(金) 22:53:28
>>101
「ん」の文字がキンタマ𐤔𐤔+39
-2
-
253. 匿名 2025/06/27(金) 22:54:36
>>87
新聞をひたすら写してたって言ってたな+82
-0
-
254. 匿名 2025/06/27(金) 22:56:09
>>169
一般の国民ならばこのレベルでも問題ないけどね…。+228
-13
-
255. 匿名 2025/06/27(金) 22:56:24
>>108
印刷かと思った😳+71
-0
-
256. 匿名 2025/06/27(金) 22:57:35
>>54
怖いなぁ怖いなぁ…+26
-0
-
257. 匿名 2025/06/27(金) 22:57:42
>>169
皇族は皆さん、教養として書道はやるのかと思ってたよ。
日本文化を全般嗜んでるものかと。
全然違った。+258
-5
-
258. 匿名 2025/06/27(金) 22:57:55
>>13
80年代の文字だよね。
おニャン子クラブの永田ルリ子の文字がルリールって名前でフォント化されてるのがちょっと似てる+50
-6
-
259. 匿名 2025/06/27(金) 22:58:04
>>73
うちの父も似てて、建築ではないけど機械の設計をしてる
図面を描く人の文字だよね+54
-0
-
260. 匿名 2025/06/27(金) 22:59:05
>>1
80'sファンシー系+7
-0
-
261. 匿名 2025/06/27(金) 23:01:31
>>1
親世代の時に流行った文字みたいだね。+4
-0
-
262. 匿名 2025/06/27(金) 23:02:03
今までに2人出会ったことがある。
そのうち1人はおじさん。
もちろん2人とも書くのは遅い。+3
-0
-
263. 匿名 2025/06/27(金) 23:04:09
>>108
私、映画の字幕フォントが大好きなんだけど、(映画館でのみ見られるやつ。 配信やDVD、テレビ放送の時は そのフォントはなぜか使われない💦)ちょっとそれに似てるね。+30
-1
-
264. 匿名 2025/06/27(金) 23:06:40
>>169
女の子っぽい字じゃないんだね
の、な
クセが強いね+113
-4
-
265. 匿名 2025/06/27(金) 23:08:26
>>175
コメントが秀逸…!
たしかに、何か恐ろしい裏エピソードとか読めそう。。+21
-0
-
266. 匿名 2025/06/27(金) 23:09:36
>>8
この字に似ている人、自分が正しいという思考で他人に気に食わないことされると徹底的に責め立て謝罪させる人だった+44
-3
-
267. 匿名 2025/06/27(金) 23:10:38
まる字ぽくて苦手
不安になる
これの別バージョンで怖い字っぽいのあるよね
おどろおどろしいぽいやつ+4
-0
-
268. 匿名 2025/06/27(金) 23:17:43
>>29稲川淳二のは現場関係とか理系のデザインする人特有の字だと聞いた。駅とか交通関係の案内看板をその道のオジサマ達はフリーハンドでサクサク書いていくらしい
+46
-1
-
269. 匿名 2025/06/27(金) 23:17:43
対極の位置にいるこの方も、フォントにしたら味があって案外人気になるかも+3
-54
-
270. 匿名 2025/06/27(金) 23:18:04
なんだろう、読みやすい個性的な字だとは思うけど自分がこういう字を書きたいかと問われれば答えは嫌だ。大人になってこの字は恥ずかしいと思ってしまう。+3
-1
-
271. 匿名 2025/06/27(金) 23:24:31
>>76
丸文字角文字って言われてたような記憶がある
これ覚えたおかげで書道毛筆硬筆3段が帳消しレベルになった+12
-0
-
272. 匿名 2025/06/27(金) 23:26:14
>>20
上手いなー
「す」をこんな感じで書ける人ってなんか上品な字だなーって伝わってくる+64
-2
-
273. 匿名 2025/06/27(金) 23:26:25
>>187
臭そう!!
ウンコも多いねw+7
-0
-
274. 匿名 2025/06/27(金) 23:27:24
>>42
硬筆習ってた時に
大→漢字
中→カタカナ
小→ひらがな
のイメージで書くと良いと教わったよ〜+50
-0
-
275. 匿名 2025/06/27(金) 23:28:20
>>8
わかる
理由は書けないけど、、わかる+63
-1
-
276. 匿名 2025/06/27(金) 23:31:57
>>1
これもすごい完全に印刷にしか見えない…
なんでこんな字が書けるんやろ+105
-4
-
277. 匿名 2025/06/27(金) 23:33:01
>>8
酒鬼薔薇っぽい感じがして怖い+92
-5
-
278. 匿名 2025/06/27(金) 23:35:10
>>254
彼らの価値はその存在にあって
中身ではないから
出来具合で上げたり下げたり意味ないんじゃない+8
-17
-
279. 匿名 2025/06/27(金) 23:37:08
日本エレキテル連合の人が結婚発表した時の字がものすごく好き
とっても憧れる+1
-0
-
280. 匿名 2025/06/27(金) 23:38:41
妹尾河童さん
私はエッセイで知ったのでイラストとその手描き文字に惹かれたのだけど元々グラフィックデザイナーの方だったみたい+66
-0
-
281. 匿名 2025/06/27(金) 23:40:35
>>77
今の若い子丸文字になってきてない?+1
-4
-
282. 匿名 2025/06/27(金) 23:40:36
>>20
すごく失礼だけど、この人の育ちからしてお習字とか習ってないよね
それでこういう字が書けるって造形のセンスがある人なんじゃないかなと+98
-1
-
283. 匿名 2025/06/27(金) 23:40:42
>>254
そういう意味では単なる一般人になれてよかったね!
全く特別感ない字で合ってるよ!+35
-4
-
284. 匿名 2025/06/27(金) 23:41:15
>>4
文字も内容も好感度ハンパない!小学生でも尊敬できます。+74
-5
-
285. 匿名 2025/06/27(金) 23:42:29
>>169
頭悪そう+192
-10
-
286. 匿名 2025/06/27(金) 23:43:42
>>1
還暦過ぎた母が若い頃こんな字書いてた!!
なんか当時の流行りでみんな書いてたって
+5
-0
-
287. 匿名 2025/06/27(金) 23:44:31
>>221
愛子様婆は異常者しかいないから+6
-25
-
288. 匿名 2025/06/27(金) 23:48:01
>>50
太メイリオ………+11
-0
-
289. 匿名 2025/06/27(金) 23:48:21
>>183
障害あるひともわりとこういう字を書くよね……
なんだろうやっぱり狂気を感じるわ
揃いすぎている+17
-4
-
290. 匿名 2025/06/27(金) 23:52:17
>>145
中森明菜フォント ここまで出ず+67
-11
-
291. 匿名 2025/06/27(金) 23:52:39
>>1
二昔前くらいに流行ったような字だな+5
-0
-
292. 匿名 2025/06/27(金) 23:53:55
>>29
設計士の叔父がこんな字を書くのだけど、デザインとかの学校で習うのかも+23
-0
-
293. 匿名 2025/06/27(金) 23:54:04
>>70
TBSラジオがおはようオウムですってたけしにしか書けないw+107
-0
-
294. 匿名 2025/06/27(金) 23:54:23
>>50
怖い話だって気付かず読んじゃったじゃん+13
-0
-
295. 匿名 2025/06/27(金) 23:59:16
>>169
正直字よりも内容の方が印象に残る+264
-1
-
296. 匿名 2025/06/28(土) 00:00:19
>>118
早起きウンコ占い笑+49
-0
-
297. 匿名 2025/06/28(土) 00:00:36
>>50
稲川さんみたいな字は建築系の人にいる
でも土屋太鳳ちゃんのはこちらとは違って怖いんだよ+51
-8
-
298. 匿名 2025/06/28(土) 00:00:41
>>1
赤字だったら稲川淳二かな?と思うかも+0
-0
-
299. 匿名 2025/06/28(土) 00:03:08
>>169
中1の時の写真なんて、高3と比べれば幼いのは当たり前だし、身長148cmが160cmに比べて小さいのも当たり前だし、なんにも中身がない感じですね…。+238
-8
-
300. 匿名 2025/06/28(土) 00:05:59
>>14
0120-708ナオヤ
wwww+72
-0
-
301. 匿名 2025/06/28(土) 00:08:05
>>173
誰だっけ?+0
-0
-
302. 匿名 2025/06/28(土) 00:15:55
>>101
同じく声優の浅沼晋太郎さん
『浅沼フォント』と呼ばれてるそうで…+58
-3
-
303. 匿名 2025/06/28(土) 00:19:38
>>48
どうなったんだろう?+14
-1
-
304. 匿名 2025/06/28(土) 00:26:43
>>70
ラジオで朝7時から2時間岡本太郎油絵入門wwちょっと聞いてみたいww+66
-0
-
305. 匿名 2025/06/28(土) 00:26:46
>>171
笑笑+3
-0
-
306. 匿名 2025/06/28(土) 00:26:53
>>5
急いで書いてもこの字なのかが気になる
+8
-0
-
307. 匿名 2025/06/28(土) 00:27:28
>>30
母ちゃん、大事にしろよ。+13
-0
-
308. 匿名 2025/06/28(土) 00:29:44
字が汚い訳じゃないけど、なんか
よろしくお願いしますって綺麗に書けない。+1
-0
-
309. 匿名 2025/06/28(土) 00:33:33
>>70
マスを埋めてる文字だけかと思った+12
-0
-
310. 匿名 2025/06/28(土) 00:38:43
>>1
昭和まで沢山あった手書き看板屋に重宝される技術だと思われる。+7
-0
-
311. 匿名 2025/06/28(土) 00:41:32
>>276
これは芸術だね。+74
-0
-
312. 匿名 2025/06/28(土) 00:51:06
>>4
日ペンの美子ちゃん🖋思い出すわw+56
-4
-
313. 匿名 2025/06/28(土) 00:52:31
字が不気味、苦手…とか言われるって芸能人もほんとに大変だな+3
-0
-
314. 匿名 2025/06/28(土) 00:57:29
>>76
同じく!w
50代の私もすごく懐かしく思った
中学生の頃こんな文字書いてる子が多かったよね
何でこんな風な文字が流行ってたんだろう
ギャル文字の随分前だよね+7
-0
-
315. 匿名 2025/06/28(土) 01:02:38
>>70
すごいねコレ!!
よく見ると面白いから全部読んじゃったよ。
タケシやっぱ天才なんだな…+117
-1
-
316. 匿名 2025/06/28(土) 01:07:22
>>290
クセつよ🤣
なんか明菜ちゃんの喋り方にリンクするような字だね+104
-1
-
317. 匿名 2025/06/28(土) 01:11:34
>>169
童顔ではないですね。+208
-5
-
318. 匿名 2025/06/28(土) 01:17:42
>>4
一文字一文字最後まできっちり丁寧な美文字。
真面目で最後までやり遂げる忍耐力のある性格っぽい綺麗な字。
私なんて最初は丁寧に書こうと頑張るんだけどだんだん面倒になってどうしても途中から走り書きになっちゃう。+113
-3
-
319. 匿名 2025/06/28(土) 01:26:17
中学生の時、こんな字書いてたけど、頭悪そうだからやめたなー+3
-1
-
320. 匿名 2025/06/28(土) 01:28:39
>>71
こういう文字入れてる缶バッチの広告がりぼんとかなかよしに載ってたよね?+4
-1
-
321. 匿名 2025/06/28(土) 01:30:44
>>169
あんな窮屈な家に生まれたのに普通の子供みたいな内容で微笑ましいけど。+10
-38
-
322. 匿名 2025/06/28(土) 01:45:36
>>145
聖子さんってこういう文字書いてたのね
私が覚えてるのは菊池桃子さん
けっこうな丸文字だった+11
-0
-
323. 匿名 2025/06/28(土) 01:48:01
>>71
わかる、なんか今の若い子の字体ではないよね+17
-0
-
324. 匿名 2025/06/28(土) 01:55:42
ちょいちょい普通に読みやすくて綺麗な字も混じってるね
そういう意味じゃないんだと思うけど…+1
-0
-
325. 匿名 2025/06/28(土) 01:56:04
>>197
いや…普通でしょこれ。あなたの字、どれほど綺麗なんだろうね+16
-16
-
326. 匿名 2025/06/28(土) 01:58:35
>>8
なんか宗教みたいな怖さを感じる+59
-1
-
327. 匿名 2025/06/28(土) 02:00:12
>>169
字は普通だと思う
高校の卒業アルバムで童顔アピール…+189
-2
-
328. 匿名 2025/06/28(土) 02:01:43
>>199
皇族って本当に大変だよなあって思う。
中学生のときの字体を、上から目線で稚拙とか言われんの心から同情する。
+13
-18
-
329. 匿名 2025/06/28(土) 02:07:18
>>169
>>321
12歳の小6ならこれでいいのかもだけど。
18歳の高3の書く文章でこれはキツい。
中身もないし、面白くもないし、極めつけに字が汚すぎる。
小6男子の卒アル並み。
自分の写真をこれでもかと載せてるあたり、ブスなのに自己評価が高そうだな。
+240
-7
-
330. 匿名 2025/06/28(土) 02:08:12
>>32
稲川さんは工業デザインをやっていたから、整っていて美しい文字。
私には土屋太鳳さんのものとは違って見える。+26
-1
-
331. 匿名 2025/06/28(土) 02:20:13
>>50
手書きで看板の文字書けちゃうタイプの人だね+28
-0
-
332. 匿名 2025/06/28(土) 02:22:35
>>169
自分大好きやな。笑+186
-3
-
333. 匿名 2025/06/28(土) 02:26:58
>>20
貧乏で習い事とかさせてあげられないからお母さまがせめて字だけはと教えてた?と聞いた+18
-2
-
334. 匿名 2025/06/28(土) 02:35:52
>>1
昔、手描きPOPをやってた頃は時間かけてこんな字描いてたわ。+5
-0
-
335. 匿名 2025/06/28(土) 02:39:31
>>290
速記文字みたい+21
-0
-
336. 匿名 2025/06/28(土) 03:10:58
>>34
こういう字書く人って書こうと思えば普通の綺麗な文字も書けると思う+3
-15
-
337. 匿名 2025/06/28(土) 03:16:07
>>1
80年代の女の子の文字みたい+6
-0
-
338. 匿名 2025/06/28(土) 04:03:45
>>300
フリーダイヤル用意してるの偉すぎだしアピってるの可愛いw+26
-0
-
339. 匿名 2025/06/28(土) 04:23:49
>>1
個人的に苦手なフォント…
なんか有名な殺人犯でこういう文字書く人いなかったっけ?+10
-3
-
340. 匿名 2025/06/28(土) 04:43:12
>>282
かまいたち濱家も子供時代は貧乏母子家庭だけど字きれいだよ。習い事もないしおもちゃもないし、暇すぎてチラシの隙間にめっちゃ字書いてたらしい。貧乏すぎて字書くあるあるなのだろうか。+30
-0
-
341. 匿名 2025/06/28(土) 05:00:04
>>4
すごいね。
お金とか権力ある家柄ってうらやましいけど、色々な教養を子どもの頃から身につけなければいけないから大変だよね。+73
-5
-
342. 匿名 2025/06/28(土) 05:02:35
>>1
マイナスだろうけど
この人がそうというわけでなく統合失調症の文字だよ
近くに統合失調症いるならわかると思う
あるある+4
-10
-
343. 匿名 2025/06/28(土) 05:03:09
>>145
保育園のベテラン先生がこんな文字だわ+4
-0
-
344. 匿名 2025/06/28(土) 05:04:13
>>342
統合失調症なんて千差万別なんだから文字だけで判断するのは絶対に違うと思うわ+11
-2
-
345. 匿名 2025/06/28(土) 05:15:46
この人みたいな昭和のフォントや絵柄が本当に苦手
理由はわからない+6
-0
-
346. 匿名 2025/06/28(土) 05:18:32
>>4
ズレるけど由莉ちゃんのこと思いながら書いたんだろうなと思って泣けた…+92
-5
-
347. 匿名 2025/06/28(土) 05:40:33
>>1
小学校でSAPIX行ってる癖強友達がこんな字だった。
頭良かった。+0
-0
-
348. 匿名 2025/06/28(土) 06:02:25
>>50
ひらがなだけじゃなくて、漢字が無理なく四角の中に収まっててゴチャゴチャしてないのがすごい+8
-1
-
349. 匿名 2025/06/28(土) 06:03:13
>>50
2枚目は印刷じゃない? アップにしてみても印刷にしか見えない+22
-0
-
350. 匿名 2025/06/28(土) 06:23:45
姉がフォント字。土屋太鳳さんのそれとはまた違う形だけど、ひと目で姉の字だと分かる。
私の子供に届いたクリスマスプレゼントに付いてた「サンタさんからの手紙」も、漏れなく姉フォントだった。即バレた笑+4
-0
-
351. 匿名 2025/06/28(土) 06:24:19
>>70
早起きウンコ占い!笑
シンプルで笑った😂まだまだ小学生みたいな事でわらっちゃう‥+61
-0
-
352. 匿名 2025/06/28(土) 06:26:28
>>1
太鳳ちゃんこの時も若いのに、昭和の字っぽい+2
-0
-
353. 匿名 2025/06/28(土) 06:28:31
>>101
フ3ーフェチ??+18
-0
-
354. 匿名 2025/06/28(土) 06:28:37
>>4
入りや留めハネ全てを丁寧に書けるの素晴らしいと思う
私本当に字が下手で、丁寧に書こうと思っても流れてしまう
文字間も等間隔に揃えられない
どうやって訓練したらいいんだろう…
職場で誰かにメモ渡すのとか恥ずかしい+53
-6
-
355. 匿名 2025/06/28(土) 06:29:11
>>276
ボールペンとか習字は大丈夫なのに、筆ペンだとたて線まっすぐ書けないんだよね~
ヘロヘロって曲がっちゃうw+25
-0
-
356. 匿名 2025/06/28(土) 06:30:46
>>1
昔こういう字の不幸の手紙が実家に届いて、〇〇さんの字じゃない?って両親が話してたの思い出した。
今思えば特徴ありすぎるのもなぁと思うし、字を変えて書けばよかったのにと思う。+2
-1
-
357. 匿名 2025/06/28(土) 06:32:50
>>355
筆ペンって柔らかいからか書きにくいよね。冠婚葬祭くらいしか使わないし。
だからずっと硬筆タイプのを買ってる。+3
-0
-
358. 匿名 2025/06/28(土) 06:33:32
>>106
やっぱり
かなりお金に困ったお家だったもんね+3
-0
-
359. 匿名 2025/06/28(土) 06:34:02
>>253
へーありがとう
自己流でここまで上手いとは凄いよ+43
-0
-
360. 匿名 2025/06/28(土) 06:35:09
>>263
あれも手書きなんだよね+5
-0
-
361. 匿名 2025/06/28(土) 06:36:50
>>240
自信家だと思う+6
-0
-
362. 匿名 2025/06/28(土) 06:41:17
>>88
字は汚くはないけど文章が18歳にしては幼いね+85
-1
-
363. 匿名 2025/06/28(土) 06:46:08
>>354
私も同じだから100均のペン字練習帳買って練習したら、少しマシになったよ
線の長さとかうかんむりの跳ねる角度とか、お手本通りになぞってみると自分が思ってるのと全然違ったりする
そこに気づいて意識して書くと形やバランスは良くなる
でもペンを持つ力加減がわからなくて、スーッとまっすぐ線を引くのが苦手でブレちゃうんだよね
筆圧強く持つと書くの遅くなるし軽く持つとプルプル震えるしどうしたらいいんだろう+7
-1
-
364. 匿名 2025/06/28(土) 06:48:17
>>4
さささ三年生!?
素晴らしい+41
-4
-
365. 匿名 2025/06/28(土) 06:52:03
こういう字の人って早く書いてもこんな風な字なのかな
自分は一文字ずつ単体には書けないな
縦書きなら絶対連綿っぽくなっちゃう+2
-0
-
366. 匿名 2025/06/28(土) 07:02:13
>>38
製図の時に使うペンを使ってみたら?
これに近づくと思う+0
-0
-
367. 匿名 2025/06/28(土) 07:05:42
>>88
Kk夫婦と同い年だから子供の頃から
皇室ってさぞ凄い教育をしてるのだろうって
思ってたんだよ
そしたら自称童顔ってさぁ…
公立の小中卒だけどこんな内容の奴いなかったよ+155
-2
-
368. 匿名 2025/06/28(土) 07:22:14
>>349
1枚目と2枚目の「き」が全然違う+8
-0
-
369. 匿名 2025/06/28(土) 07:27:37
>>1
文字関係ないけど母校宛でビックリした 笑+0
-0
-
370. 匿名 2025/06/28(土) 07:30:17
>>92
なんかわかります。
私は、Googleマップに載ってるお店の低評価コメントに対して、店主がすごく長い返答コメントを書いてるのを見た時も、なんか怖いなぁ…と狂気を感じる時があります。+23
-2
-
371. 匿名 2025/06/28(土) 07:30:19
片寄涼太と結婚ってもったいないな+0
-4
-
372. 匿名 2025/06/28(土) 07:43:03
>>108
え、初めて知った!!!!!
これが手書きとはすごいテクをお持ちなんですね!!!!+27
-0
-
373. 匿名 2025/06/28(土) 07:45:17
>>1
美文字とは違うフォント文字を何にでも書く大人ってちょっと怖い
学生の時は凝り性の子達が一時期書いてたけと、就職してからは美文字に直してた
POP広告はともかく、常識ある大人はTPOで使い分けるよね
+6
-1
-
374. 匿名 2025/06/28(土) 07:50:45
これそれぞれの大学へ向けて一枚一枚書いたのかな。
だとしたらすごい良い子だね。
字よりも気遣いに感動する。
+1
-3
-
375. 匿名 2025/06/28(土) 07:55:36
>>125
うちの旦那は50手前のだが5歳の息子と同レベルまたはそれより酷い象形文字のときがあります+6
-0
-
376. 匿名 2025/06/28(土) 08:10:44
番付とかの飾り文字みたいなのが書けたら楽しそう。+0
-0
-
377. 匿名 2025/06/28(土) 08:10:50
>>357
硬筆タイプの筆ペンなんてあるのか。見てみる!ありがとう。+5
-0
-
378. 匿名 2025/06/28(土) 08:12:26
印刷見たで凄いね+0
-0
-
379. 匿名 2025/06/28(土) 08:13:54
これはこれで味のある字体で良いとは思う+0
-2
-
380. 匿名 2025/06/28(土) 08:14:21
お店のポップとかにも合いそう+1
-0
-
381. 匿名 2025/06/28(土) 08:21:48
>>34
大人っぽいとは違うけど、この前蒼井優がテレビでフリップに字書いてて、めっちゃ女子っぽい字だった
可愛いとキレイが絶妙な加減!+8
-21
-
382. 匿名 2025/06/28(土) 08:26:07
>>21
丸文字練習してた+2
-1
-
383. 匿名 2025/06/28(土) 08:26:27
>>377
ぜひ!筆先がサインペンくらい硬いのあるよー!+3
-0
-
384. 匿名 2025/06/28(土) 08:31:59
>>70
土方あつまれ南千住。笑笑
ほんとに全部すげぇ。
たけしさんには今でももっと自由に発言してほしい。
アラサーだけど、たけしさんみたいな人が本当のことどんどん言っていかないとだめだと思うよ+68
-1
-
385. 匿名 2025/06/28(土) 08:32:14
>>145
職場の50代でこんな字の人いる
直らないのか直す気ないのか
恥ずかしくないのかなと思ってる
+10
-1
-
386. 匿名 2025/06/28(土) 08:33:33
>>381
ベッキーと上戸彩と仲良いってだけで一気に好感度が下がった。+42
-3
-
387. 匿名 2025/06/28(土) 08:44:14
>>169
ごめん、、はっきり言って、可愛くないのに自分のこと可愛いって思ってて一応お嬢様育ちで性格が悪い子の典型すぎで普通に無理。
でも私立の女子校って、なぜかブスほどこういう性格なんだよね。
共学にもたまにいるけど、就職してからおじさんたちに媚び売ってさらに勘違い発動するタイプ。
女に対しては底意地悪くて、被害者意識強めの厄介者でしかない。
なんかこの子の性格までわかるような気がした。
ここまで言うの初めてだし、今まではそんな風に思ったことなかったけど、この子無理だ。+116
-10
-
388. 匿名 2025/06/28(土) 08:44:17
>>134
こういう意味のないバカバカしい物を、ものすごく丁寧にやってるの好き。昔はよくあったのかな。
今は皆忙しすぎて、意味のないことはしなくなったな…って気がする+69
-0
-
389. 匿名 2025/06/28(土) 08:48:48
>>97
これ全部手描きしてたのかな?
ストーリー考えて描くだけでも大変なのに、ベタ塗りしなきゃいけなそうな文字まで…よく〆切まにあったな+18
-0
-
390. 匿名 2025/06/28(土) 08:49:33
>>58
書くのに時間かかりそうな字だけど、書くスピードはどうでしたか?+1
-0
-
391. 匿名 2025/06/28(土) 08:51:10
昭和のペンションに溢れていたね。
カフェメニューや看板。懐かしい。+0
-0
-
392. 匿名 2025/06/28(土) 08:52:33
>>210
これっぽい文字、小学校で流行ってた気がする
丸文字って言うはず+5
-0
-
393. 匿名 2025/06/28(土) 08:55:12
>>216
刑務所からの手紙でこんな字の人いるよね。
+6
-0
-
394. 匿名 2025/06/28(土) 08:59:20
>>50
印刷した文字みたいで凄い+0
-0
-
395. 匿名 2025/06/28(土) 09:02:39
犯罪者にいるよこんな字
+1
-0
-
396. 匿名 2025/06/28(土) 09:06:36
>>4
お母様もめちゃくちゃ達筆だもんね+204
-3
-
397. 匿名 2025/06/28(土) 09:07:38
>>169
童顔アピールする痛いおばちゃんみたいな文章だなの思った+113
-1
-
398. 匿名 2025/06/28(土) 09:20:44
>>362
汚いと感じた
男子の字みたい+27
-3
-
399. 匿名 2025/06/28(土) 09:27:15
>>302
これは綺麗だし読みやすい。教科書体をちょっと丸文字にした感じ。+37
-2
-
400. 匿名 2025/06/28(土) 09:30:24
>>393
めっちゃわかる笑
+5
-0
-
401. 匿名 2025/06/28(土) 09:31:28
>>4
トピズレになるけど、これを書くより小さい頃から飼っていたワンコのユリちゃんが先日亡くなったそうで、とても悲しい。
ユリちゃんはセラピードッグしてたんだそうで、働く犬だったのよね。+87
-2
-
402. 匿名 2025/06/28(土) 09:32:53
>>92
確かベッキーも余白まで埋めるように書き込みまくる、って何かで見たな。若い女の子なのにサービス精神旺盛的な扱いだったけどね。あとスタジオに入る時には一礼する、だっけな。
若い子なのにどうやったら周りに真面目で良い子に見られるかを熟知してて凄いのと怖いのと両方感じた。+13
-0
-
403. 匿名 2025/06/28(土) 09:34:59
>>1
太鳳、稲川フォントと同じ字を書く人が一人居た。
ポスタとかCDジャケットとかロゴを作るデザイナーさん。
稲川淳二も工業デザイナーだったと聞くし、特有の脳を持ってる人の字なのかなと思う。+9
-0
-
404. 匿名 2025/06/28(土) 09:37:48
>>4
ここってまさかダミートピなの?
土屋太鳳ちゃんの文字は達筆ではなくて特徴的だけど整った文字でしょ?
愛子様は普通の達筆なんだから全然趣旨が違うのに無理矢理ねじ込んでくるのはダミートピだからなの?
最近皇室の話題無理矢理ねじ込んでくる人が多くてウンザリする
やめてほしい
達筆の方のトピを立ててそこで貼って欲しい+20
-75
-
405. 匿名 2025/06/28(土) 09:43:21
>>8
有名な犯罪者の字がこんな感じのフォントだった
字がね+18
-0
-
406. 匿名 2025/06/28(土) 09:45:22
>>381
夫婦共演とかするんだ+19
-0
-
407. 匿名 2025/06/28(土) 09:48:15
>>20
ちゃんとした大人!って感じ
しっかりしてる感じがする
お母さんっぽくもあるのでお母さんに教えてもらってたのは納得+7
-1
-
408. 匿名 2025/06/28(土) 09:49:29
>>8
ちょっと怖さを感じるこのフォント何だろうね+22
-0
-
409. 匿名 2025/06/28(土) 09:52:27
>>97
土屋太鳳のもベクトルは違うけど昭和感あるよね+15
-0
-
410. 匿名 2025/06/28(土) 09:52:35
>>101
昭和?平成?の丸文字ブームなら大活躍だったね?+4
-0
-
411. 匿名 2025/06/28(土) 09:53:21
>>108
私は『と』が好きだな+8
-0
-
412. 匿名 2025/06/28(土) 09:55:11
>>381
これはスタッフの手書きじゃなくて?
蒼井優は生放送で口頭で回答してたし+30
-2
-
413. 匿名 2025/06/28(土) 09:56:53
>>21
丸文字の後に角張ったフォント流行らなかった?
練習したなー+3
-1
-
414. 匿名 2025/06/28(土) 09:57:05
>>1
これは憧れない。+6
-0
-
415. 匿名 2025/06/28(土) 09:59:13
>>169
幼いです、頭の中が。
+90
-1
-
416. 匿名 2025/06/28(土) 10:06:40
>>18
習字を習っている小学生の字、そのものだと思ったよ。
習い続けたら、さらに整って行く。+74
-2
-
417. 匿名 2025/06/28(土) 10:07:22
この字酒鬼薔薇聖斗っぽくて怖い+4
-0
-
418. 匿名 2025/06/28(土) 10:09:06
>>174
わかるw
お局がこんな字だった
よくお客様宛のもの手書きにできるな…って思って見てた+7
-0
-
419. 匿名 2025/06/28(土) 10:10:06
>>276
腕、指、掌の筋肉を鍛えてるんだと思う。
普通はどこがで震えが来るよ。
土屋太鳳も筋肉あるイメージだから、あんな字なのかな。+22
-1
-
420. 匿名 2025/06/28(土) 10:16:11
>>153
私49才。右下がりの小さな字が流行っていて女子はそんな字の子が多かった記憶。私は大学生くらいには普通の字を書くようになったけど今でも右下がりの小さな字を書く46才の人が職場にいて見た瞬間懐かしーと思った。+1
-0
-
421. 匿名 2025/06/28(土) 10:18:56
>>327
卒アルだから丁寧に頑張って書く子が多いと思うんだけど丁寧に書いた感がなくない?+19
-0
-
422. 匿名 2025/06/28(土) 10:20:14
友達が教科書のフォントと同じように書けて、楽譜も印刷?のような音符が書ける人でした、ものすごく読みやすくて羨ましかった。+0
-0
-
423. 匿名 2025/06/28(土) 10:21:48
>>8
字に性格が出てる
悪い意味で+16
-3
-
424. 匿名 2025/06/28(土) 10:25:21
>>269
この字、中高生が書くからカワイイんだよな~。
大人がこの字書いているとギョッとする笑+13
-0
-
425. 匿名 2025/06/28(土) 10:28:14
広告デザイナーしてますが、最近は手書きフォントもわざと手書き風で揃ってない感じにつくられてます。
土屋さんのは、フォントよりすごい。
字間や大きさも揃ってるし、何かを印刷して上からなぞったような几帳面さを感じる。+3
-2
-
426. 匿名 2025/06/28(土) 10:30:43
>>50
と、かなりいいフォントだわ。+3
-0
-
427. 匿名 2025/06/28(土) 10:36:55
>>237
いや綺麗だけどお手本の字とは違うよ。あくまで佳苗フォント。+5
-0
-
428. 匿名 2025/06/28(土) 10:41:02
>>50
なんでこの2つを並べたのかわからないけど下は稲川淳二じゃないよ+5
-0
-
429. 匿名 2025/06/28(土) 10:48:33
>>169
自分大好きなんだなと思った+79
-1
-
430. 匿名 2025/06/28(土) 10:49:25
>>13
ファントw+2
-1
-
431. 匿名 2025/06/28(土) 10:52:51
お姑さんはこのフォントでご挨拶や御礼のお手紙をいただいてるんだよね。。+4
-0
-
432. 匿名 2025/06/28(土) 10:53:28
>>30
私の母も手紙とかはこうやって可愛い文字書くんだけど、フォーマルな場面では習字みたいな綺麗な字を書いてて使い分けてるのを尊敬してた。
可愛い文字の時は印刷みたいだよねって言ってたんだけど、トピ主さんみたいにフォントみたいって言ったほうが聞こえがよかったですね笑+1
-0
-
433. 匿名 2025/06/28(土) 11:00:29
>>1
さすがに丁寧にゆっくり書いてるよね?
急いで書いた時はどんな字なんだろう+3
-0
-
434. 匿名 2025/06/28(土) 11:01:00
>>50
いや仮にこのフォントを書こうと思えば書けるとして、めちゃくちゃ時間がかかるはずだよね。そっちの集中を持続できる精神力の方がすごい。+5
-0
-
435. 匿名 2025/06/28(土) 11:02:37
>>145
この文字見たら、ピチレモンのレモンちゃんのイラストがフッと頭に思い浮かんでしまった+7
-0
-
436. 匿名 2025/06/28(土) 11:04:21
>>50
図面に書き込む時はなるべくこういう字になるように書くんですよ+5
-0
-
437. 匿名 2025/06/28(土) 11:04:26
>>204
私この人の字に似てて褒めてもらう時に頭も良く見られがちなんだけど実際はすごく悪いから、褒められるたび字だけなんだよ〜…って心で思ってる😭笑+0
-2
-
438. 匿名 2025/06/28(土) 11:06:01
建築家の書く文字もフォントっぽい。+0
-0
-
439. 匿名 2025/06/28(土) 11:06:06
>>169
趣味 いろいろ
好きなタイプ secret
これ系の子かぁ…+66
-1
-
440. 匿名 2025/06/28(土) 11:07:19
>>74
確か雅子皇后も達筆でいらっしゃったと思います。
やっぱり母親が達筆だと子供さんも見習うのかな?
これって小和田姓だから20代…
その年代の時に私の周りでこんな字を書く人は知る限りいなかったよ…+121
-2
-
441. 匿名 2025/06/28(土) 11:07:25
>>108
義父の字がこんな感じ+0
-0
-
442. 匿名 2025/06/28(土) 11:08:14
>>10
トピタイはおちょくってる感じよね。。+2
-3
-
443. 匿名 2025/06/28(土) 11:08:17
>>70
TBSのおはようオウムですとちいさな旅上九一色に時代を感じる+41
-0
-
444. 匿名 2025/06/28(土) 11:09:41
>>232
ガルだと美文字って褒められてるけど
間隔がギュッと詰まってていちいちはらいが長くて
圧と我が強そうな感じするわ
+14
-0
-
445. 匿名 2025/06/28(土) 11:10:56
>>402
まぁベッキーはそういうサービスとか礼儀正しくみたいな行為もやたら押し売り感あったな(笑)+11
-0
-
446. 匿名 2025/06/28(土) 11:17:27
>>4
聡明さが文字にも溢れていらっしゃる‥+61
-3
-
447. 匿名 2025/06/28(土) 11:17:58
>>339
異論は当然あると思うし、決して土屋太鳳さんが嫌いなわけではないのですが、この文字を見ると神戸連続児童殺傷事件の犯人の声明文を思い出してしまって苦手です…+7
-4
-
448. 匿名 2025/06/28(土) 11:22:14
>>20
この人地頭が良くて家庭環境がもっと良かったらとんでもない高学歴になってた感じがするけど芸能人として成功してるからそんなもの必要ないか+31
-1
-
449. 匿名 2025/06/28(土) 11:22:21
私は建築士だけど学生の頃製図の時に上下に線を引いて
そこにこういう字が綺麗に収まるように練習してた
今はCADだけど授業ではまだやってるのかな+1
-1
-
450. 匿名 2025/06/28(土) 11:26:30
>>70
ロシアスパイラジオ草www+30
-0
-
451. 匿名 2025/06/28(土) 11:26:34
>>153
私50に驚いたわ
義母やん+3
-17
-
452. 匿名 2025/06/28(土) 11:27:20
>>73
言葉ってより図形として書いてるんだろうね
絵もうまそう+7
-0
-
453. 匿名 2025/06/28(土) 11:30:47
以前大学生の娘が小学校低学年のときに同級生がこのフォントの文字を書いていてびっくりした
一時期同級生の間でこのフォントが流行ってたな
妙に整った文字で見ていて気持ち悪いなと思ってしまった+7
-1
-
454. 匿名 2025/06/28(土) 11:31:58
>>145
土屋太鳳のはもっと形が整ってる
+6
-0
-
455. 匿名 2025/06/28(土) 11:32:54
>>13
昔からあったよ+2
-0
-
456. 匿名 2025/06/28(土) 11:41:26
>>1
今40前半なんだけど私より上の世代で丸文字が流行ってたんだけど、まさにそれみたい
お母さんがこういう字だったんじゃない?
私の同世代が小学校高学年くらいまでは丸文字書いてた子いたけどあれは残党だったと思うw
+4
-0
-
457. 匿名 2025/06/28(土) 11:47:37
>>1
松田聖子も似てます+0
-0
-
458. 匿名 2025/06/28(土) 11:52:28
>>328
やっぱり中学生に見えたでしょ?
ちゃんと見たらわかるけど高校の卒アル+17
-3
-
459. 匿名 2025/06/28(土) 11:56:19
>>244
この人のはよくあるくせ字じゃないかな+3
-0
-
460. 匿名 2025/06/28(土) 12:00:26
>>87
すごい貧乏で小学生から新聞配達、今でいうヤングケアラーで下の子の面倒とバイトしてた。
弟の学費捻出してた有名人たまに聞くけど、その時もうデビューしてたりするから、それでもすごいけど、一般人で下の子の学費と生活費稼ぐ人、偉いよね。
この人はさすがに一度倒れたらしいけど…+39
-0
-
461. 匿名 2025/06/28(土) 12:03:40
>>381
夫婦で共演したんだ!+1
-0
-
462. 匿名 2025/06/28(土) 12:08:26
>>1
こういう字って脅迫文みたいでなんかゾワゾワする‥‥‥+12
-0
-
463. 匿名 2025/06/28(土) 12:10:49
>>404
あなた怖い
浅沼フォントとかたけしのとか妹尾河童のとかは見えないの?+25
-6
-
464. 匿名 2025/06/28(土) 12:11:09
>>404
ダミートピってなに???+3
-23
-
465. 匿名 2025/06/28(土) 12:13:16
>>282
たぶん、マルチにこなすタイプだと思う。
器用な人なんだろうね。+5
-0
-
466. 匿名 2025/06/28(土) 12:17:18
>>141
これ内容は模写じゃないよね
将棋のアナル詰めとか囲碁の駒の置き方が女性の......
番組欄も全部読んじゃったよ+15
-0
-
467. 匿名 2025/06/28(土) 12:17:22
>>342
そりゃマイナスだろうね+5
-0
-
468. 匿名 2025/06/28(土) 12:23:49
>>1
綺麗とは思わないし、なんなら読みにくいよ+3
-0
-
469. 匿名 2025/06/28(土) 12:24:51
>>14
中2だなあ+22
-0
-
470. 匿名 2025/06/28(土) 12:26:15
>>458
え! やはりちょっと、あの
怖い会見した人だよね。話題違ってごめんだけど
あれは衝撃だったな+11
-1
-
471. 匿名 2025/06/28(土) 12:35:57
>>8
私もぞくっとした
感情が読めないというか+25
-1
-
472. 匿名 2025/06/28(土) 12:43:32
>>1
個人的にあまり好きな字ではないです。+6
-0
-
473. 匿名 2025/06/28(土) 12:45:54
>>54
横。トピ文では読み飛ばしてたけど気になって稲川淳二さんの文字も見るキッカケになったのでありがたかったよ
土屋太鳳さんのとは違ってマジで手書きとは思えない感じの文字で驚いたわ+2
-0
-
474. 匿名 2025/06/28(土) 12:47:30
>>108
土屋太鳳は別に何も思わないけど稲川淳二のはすごいね+14
-0
-
475. 匿名 2025/06/28(土) 12:49:27
>>216
いかなる時も独特なフォントで書く人は知ってる
書類を偽造されてから、自己防衛の為にそうしてると噂では聞いた
しごできだが、字だけなく、行動も目つきも、私は怖くて仕方ない
あと、上司へのごますりが露骨で上昇志向が異常に高い
+5
-0
-
476. 匿名 2025/06/28(土) 12:53:32
>>20
確かビックリするぐらいの超絶貧乏で貧しかったんだよね
+5
-2
-
477. 匿名 2025/06/28(土) 12:55:57
>>3
うちもいた。すごくゆっくり書く子でめんどくさくないの?って思ってたけど、きちんと書かないと気持ち悪いんだって。
+4
-0
-
478. 匿名 2025/06/28(土) 12:59:40
>>50
友達これの二枚目みたいな時を書く。性格もきっちりしてる。でもちょっと面倒くさい面もある。
こういう字を書く自分がちょっと好きみたいだし。+4
-0
-
479. 匿名 2025/06/28(土) 13:00:55
>>73
うちの父もこんな感じの製図文字
体操服のなまえはいつも父が書いてた
+6
-0
-
480. 匿名 2025/06/28(土) 13:10:13
>>4
悠仁さんの字もさらりとしたきれいな字だった印象
皇族はさすがだと思う+1
-63
-
481. 匿名 2025/06/28(土) 13:15:45
>>396
雅子さま達筆だなー
陛下の書いた字を見た事ないと思って検索してみたら
独特なかんじだった+48
-3
-
482. 匿名 2025/06/28(土) 13:28:03
>>353
「フ3ンクラブ」がなかったら永遠にわからなかった
ファーね…+1
-0
-
483. 匿名 2025/06/28(土) 13:28:04
>>281
今の若い子の書く字は、全体的に角が取れている感じがして、確かに丸文字に近い気がする
逆にヘタウマ文字?などと呼ばれた角ばった文字(現在の、上は50歳過ぎくらいから下は30代半ばくらいの年代が書いていた 筆頭格は宮沢りえの自署)は影を潜めた?
丸文字を書くアラ還or overの人達を懐かしく思うのと同様に、
アラフォー〜アラフィフのヘタウマ文字にもノスタルジーをおぼえてしまう+1
-0
-
484. 匿名 2025/06/28(土) 13:28:37
全然話違うけど
人がノートなどに文字書いてるの見てると眠くなる人いませんか?
小学生の頃からそうなります。+0
-0
-
485. 匿名 2025/06/28(土) 13:31:55
>>480
見たこと無いな
見てみたいからぜひここに貼ってほしい
検索しても、小学生の時の悠?の字が難しいみたいな記事しか出てこない+28
-0
-
486. 匿名 2025/06/28(土) 13:37:49
>>50
何度見ても稲川淳二フォントが欲しい
本職はちゃんと賞もらってるような有能な工業デザイナーなんだよね+8
-0
-
487. 匿名 2025/06/28(土) 13:40:22
>>396
20歳頃に親にこんな年賀状親に書けない。というか今も書けない+63
-1
-
488. 匿名 2025/06/28(土) 13:45:04
>>2
2コメでこの返しができるあなたに嫉妬+5
-1
-
489. 匿名 2025/06/28(土) 13:57:08
>>1
80年代の女子高生みたい笑 大昔の少女漫画にこういう字体沢山出てきてた笑+2
-0
-
490. 匿名 2025/06/28(土) 13:58:37
>>8
脅迫状みたいだよね+6
-1
-
491. 匿名 2025/06/28(土) 14:01:49
>>34
書けないやつの妬みw
そう言うやつほど誤字脱字で論外+3
-5
-
492. 匿名 2025/06/28(土) 14:05:17
>>263
ニューシネマBね+4
-0
-
493. 匿名 2025/06/28(土) 14:07:17
>>108
もはやレタリング+16
-0
-
494. 匿名 2025/06/28(土) 14:14:22
>>1
80年代くらいはこういう文字書く人たくさんいたと思う+2
-0
-
495. 匿名 2025/06/28(土) 14:14:54
>>68
褒めてますね(笑)+7
-0
-
496. 匿名 2025/06/28(土) 14:24:39
>>252
同じくタマタマかと思った
ん だったのね!+1
-0
-
497. 匿名 2025/06/28(土) 14:29:21
>>43
14だから許してやれw+5
-0
-
498. 匿名 2025/06/28(土) 14:37:10
>>50
自分の字では無いよね
フォントで書いてるだけって感じ+2
-1
-
499. 匿名 2025/06/28(土) 14:38:16
>>480+4
-49
-
500. 匿名 2025/06/28(土) 14:48:42
字といい、ブログの長さと内容といい、
大学行ったり、ダンスや体型極めたり、
デキ婚と即復帰といい、
自我の強烈なかたまりで、人百倍プライドが高いんだと思う。庶民を見下してそう。
+1
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する