ガールズちゃんねる

ガルちゃん野鳥愛好会

136コメント2025/07/21(月) 16:00

  • 1. 匿名 2025/06/27(金) 17:21:47 

    野鳥愛好会の催しです。

    最近何かと嫌なニュースばかりですが、野鳥でも見て落ち着きましょう。
    返信

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2025/06/27(金) 17:22:42  [通報]

    ルリビタキ
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +158

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/27(金) 17:22:49  [通報]

    カルガモちゃんが可愛くて仕方ない
    返信

    +57

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/27(金) 17:22:58  [通報]

    今日ゴミの日でした
    相変わらず活発に荒らしてましたよ
    返信

    +1

    -10

  • 5. 匿名 2025/06/27(金) 17:23:22  [通報]

    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +4

    -51

  • 6. 匿名 2025/06/27(金) 17:23:37  [通報]

    私じゃなくてごめんだけどw
    うちの母が庭に来る鳥たちに「あら?今日はお友達連れて来たの?」とか「あなたクチバシの色綺麗ねぇ〜」とか話し掛けてるw
    返信

    +74

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/27(金) 17:23:45  [通報]

    うちのツバメ
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +106

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/27(金) 17:24:14  [通報]

    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +55

    -5

  • 9. 匿名 2025/06/27(金) 17:24:18  [通報]

    ふふふ、野鳥撮影家のマナーの悪さは撮り鉄に匹敵すると聞く……。
    返信

    +15

    -18

  • 10. 匿名 2025/06/27(金) 17:24:35  [通報]

    庭にガビチョウが来た。子育て中なのか沢山の幼虫咥えてた。
    返信

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:01  [通報]

    >>8
    野生にいたらこえ~
    返信

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:03  [通報]

    ムクドリ
    世間では嫌われてるみたいだけど、芝生の虫食べてくれるし、くちばし黄色くてかわいい
    いつも夫婦で来るよ
    返信

    +70

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:18  [通報]

    すずめちゃんの声に癒されてます
    返信

    +62

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:32  [通報]

    最近夜鳴いてる鳥がいるんだけど、いつ寝てるんだろう。
    返信

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:37  [通報]

    上高地とか霧ヶ峰~美ヶ原の中央分水嶺トレイルとかに行くと素敵な鳥がたくさんいてうれしい
    下田から出ている伊豆の離島へ行く船もいろんな海鳥がみられて楽しいよ
    返信

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:57  [通報]

    うち海沿いでベランダにカモメがよく羽休めに来るんだけど、毎日毎日ベランダでウンコするなよ!って話しかけてたらウンコしなくなった
    あいつら日本語理解出来るみたいで共存できてる
    返信

    +55

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/27(金) 17:26:25  [通報]

    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/27(金) 17:26:29  [通報]

    都内
    イソヒヨドリ見かけたので嬉しい。鳴き声も綺麗だし色も綺麗!写真は下手すぎて撮れなかった!
    返信

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/27(金) 17:26:31  [通報]

    鳥苦手ー
    返信

    +0

    -15

  • 20. 匿名 2025/06/27(金) 17:27:31  [通報]

    カラスに話しかけると親しくなれると聞いて、いたら小声で話しかけてる。周りの目が怖い。
    返信

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/27(金) 17:27:39  [通報]

    明け方にホトトギスが鳴くようになった
    特許許可局、特許許可局っていう声
    双眼鏡を買って姿を探してるんだけど見つけられない
    返信

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/27(金) 17:28:37  [通報]

    家の周りに沢山いるので可愛い。
    でも何がどれだかさっぱり分からないんだよなぁ。
    返信

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/27(金) 17:29:17  [通報]

    イソヒヨドリさんが好きです。
    返信

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/27(金) 17:29:29  [通報]

    >>3
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +80

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/27(金) 17:29:49  [通報]

    猫ちゃんも興味津々のご様子🐈
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/27(金) 17:29:58  [通報]

    >>18
    幸せの青い鳥っていわれてる鳥だよね
    うちの庭にも来てくれて、小さな幸せを感じる
    返信

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/27(金) 17:30:38  [通報]

    >>24
    お母さん頑張ったな。
    すごい数。
    返信

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/27(金) 17:30:41  [通報]

    年中、いろんな鳥が来る

    今は家の前の田んぼに鴨が3羽来ているよ
    カラスも親子3羽で水浴びしたり、田んぼの中で餌をつついてる
    可愛い
    時々、キジが来るとテンション上がる

    シジュウカラ・カワラヒワ・スズメが庭先に来ると嬉しい
    毎年近所のお堀にカワセミが来るのも楽しみ

    返信

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/27(金) 17:30:47  [通報]

    うち、キジバト夫婦に狙われてる。
    暑くなってきたから、木陰に来たいらしいけど
    今朝も阻止した。
    朝方毎日、鳴くからわかる。
    因みに一度巣は作られている。
    返信

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/27(金) 17:30:47  [通報]

    最近駅に向かう途中のハシブトガラスが無事に巣立ってて良かった
    人通りある道だったから撤去されないか心配だった
    返信

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/27(金) 17:30:50  [通報]

    気取って歩くハクセキレイw
    返信

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/27(金) 17:30:50  [通報]

    >>8
    掛川花鳥園でみてきた。あいつほんとに動かんよ
    返信

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/27(金) 17:31:28  [通報]

    >>12
    大好き❤
    見てるだけで癒される!可愛い🩷
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/27(金) 17:31:31  [通報]

    >>14
    なにか起こるのかな
    返信

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2025/06/27(金) 17:35:37  [通報]

    涼しくなったらバードフィーダーにチャレンジしてみようと思う🐦️
    ウグイスとかイソヒヨドリの鳴き声聞こえてる🐤
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/27(金) 17:36:49  [通報]

    日比谷公園でみつけた。結構前
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/27(金) 17:37:44  [通報]

    >>30
    カラスも可愛いよね、優しい方だね
    色々言われるけど必死で生きて必死に子育てしてるんだと思う、こんな世の中でも汚い物食べてでも
    汚い政治家よりカラスの方がよほどキレイな存在
    返信

    +23

    -4

  • 38. 匿名 2025/06/27(金) 17:39:03  [通報]

    >>32
    ふたばちゃんですね~
    つべでよく見てます!
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/27(金) 17:39:14  [通報]

    >>21
    私、カッコウ。サイクリング中にカッコーカッコーって聞こえてきたので肉眼で探してみたけど無理だった。でもアイツら托卵仲間・・・いや托卵先絶賛募集中なんだよね?その場は緊張感に溢れていたかもしれない。あとキツツキも見つけられなかった・・・あれで双眼鏡買ったよ。鳥見って意外とむずい?
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/27(金) 17:41:07  [通報]

    近所の植物園行ってベンチで休んでたら、すぐ後ろの木にカラスがとまって、こちらをじーっと見てた。かなり至近距離だったから怖かったけど、どうやらその木にカラスがよく来てたからもしかしたら子育て中なのかも。こっちこそ怖がらせてごめんってなった。
    返信

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/27(金) 17:41:50  [通報]

    実家の周辺が住宅地になったら畑のところにキジがくるようになりました。
    返信

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/27(金) 17:42:55  [通報]

    >>41
    キジ「一緒に鬼退治せん?」
    返信

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/27(金) 17:51:32  [通報]

    >>6
    鳥はけっこう頭いいから話しかけてると覚えるんだってね、カラスなんかはっきりと敵意が消えて威嚇の大声出さなくなったりするらしい
    返信

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/27(金) 17:52:14  [通報]

    >>20
    カラスはお友達になれるよ。
    仲良くなると下を通りかかるとと、いつも電線の上から、鳴いて教えてくれる。
    返信

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/27(金) 17:54:09  [通報]

    >>39
    野鳥ウォッチングの人は何倍の双眼鏡を使ってるんだろうね
    私は10倍を買ってみたけどかなり手ぶれがすごい
    この前はシジュウカラの声が聞こえて、どこだ~と探しているうちに昇りかけの太陽を見る寸前になっていてちょっと危なかった
    返信

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/27(金) 17:56:22  [通報]

    ジョウビタキ
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +66

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/27(金) 17:56:45  [通報]

    またオレンジをヒヨドリに食われた、、
    いや食べてもいいけど少し残しておくれ。
    返信

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/27(金) 17:57:25  [通報]

    水元公園にカワセミ見に行く
    カワセミの里には亀や鯉もいて飽きないよ!

    他にもカモやサギや海カモメ?とかいっぱいいて楽しい

    ちなみに写真は撮らない派です載せられなくてすみません🙏
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/27(金) 17:58:10  [通報]

    >>8
    上野動物園行くと、パンダ見ないでこっち見る
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/27(金) 17:58:40  [通報]

    >>6
    母が畑に種蒔いてるのを鳩がガン見してて 食べたらだめよ ね、だめだからねいい子だから て言ってた
    返信

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/27(金) 17:58:58  [通報]

    ウグイスのホーホケキョを聴くたびに癒されるけど、距離近いとピピピと警戒されててめっちゃ申し訳ないのでそこのエリアだけ早歩きしてる
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/27(金) 18:01:36  [通報]

    >>12
    いつの間にか雀より見かける頻度が高くなったね
    返信

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/27(金) 18:04:44  [通報]

    >>32
    私も行ったよ~!
    返信

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/27(金) 18:04:57  [通報]

    横浜の下町を流れてる大岡川の川沿いで見かけた大きい鳥
    多分、海鵜だと思う
    (画質悪くてごめんなさい)
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/27(金) 18:05:04  [通報]

    >>1
    昨日、玄関正面の階段経由で2階にツバメ入って大変でした。幸い今年から蚊/虫対策で寝室扉を網戸風マグネットカーテンにしたばかりだったので部屋は無事でした。上手く階段躍場の窓から外に逃がせて良かったです。
    前にも同じ事あったのですが、今回同様心配してツガイが窓外で羽ばたいててちょっと胸キュンでした。
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/27(金) 18:08:08  [通報]

    この前川沿いの道歩いてたら電線にシロサギとクロサギが仲良く止まってて、おぉてなった
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/27(金) 18:21:35  [通報]

    >>1
    わたしは標高700m位の土地に住んでいるから、毎朝いろんな野鳥の声が聞こえるよ。

    イカル、ツバメ、ウグイス(ウグイスは春から秋までずっと鳴いてる)、アカショウビン、サンコウチョウ、シジュウカラ、ジョウビタキ、ホトトギス、カッコウ、鷹、サンショウクイ、ホオジロ、アオバト、キジバト、フクロウ、キジ…。

    今まで鳥には全く興味が無かったから、ウグイスやツバメ位しかわからなかったけど、いろんな鳥がいるんだなって分かった。
    鳴き声もいろいろあって楽しいよね。
    返信

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/27(金) 18:25:35  [通報]

    >>47
    皮?実?うちは柑橘の皮を庭に投げてたから冬来てたよ。今年はチンゲンサイ?なんかの青菜がまだやわらかい葉ばかりサラダバーされてて怒ってたw それなのにサンチェはまったく手つかずだったらしい。硬いレタスみたいだから好みじゃなかった?あいつら意外とグルメなんだよね・・・
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/27(金) 18:35:05  [通報]

    >>8
    かわいい
    返信

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/27(金) 18:36:58  [通報]


    無断転載トピ
    返信

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/27(金) 18:37:23  [通報]

    野鳥好き=無断転載を平気で行うクズの集まり
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/27(金) 18:41:04  [通報]

    カラス、スズメ、ハト、ヒヨドリをよく見かけるけどたまに違う鳥を見かけると嬉しくなる
    ヤマガラとか、カササギとかサギとか
    うれしい~って思う
    あ、でもスズメが水浴びしてるの見かけて「お互い暑いよね」って微笑みました
    返信

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/27(金) 18:44:08  [通報]

    ハクセキレイちゃん、かわいい
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +48

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/27(金) 18:44:53  [通報]

    >>36
    うちの近所の川でもよく魚狙ってるの見かける。
    大きくて綺麗にな鳥だよね。
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/27(金) 18:46:59  [通報]

    >>15
    上高地大好きだけど、鳥は詳しくなくて、何がいるんですか?
    コマドリとかいますか?
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/27(金) 19:00:57  [通報]

    先週、道に雀が突然死して転がっていたのですが…
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/27(金) 19:01:19  [通報]

    >>6
    ディズニープリンセスやん
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/27(金) 19:01:34  [通報]

    >>63
    歩き方が可愛いよね
    トテトテトテトテって
    最近、鳥好きの友達から歩ける鳥と跳ねて進む鳥
    がいるって教えてもらってなるほど!って思った
    返信

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/27(金) 19:05:15  [通報]

    夜中にホトトギスが鳴いてるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/27(金) 19:05:39  [通報]

    >>7
    うらやましい!
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/27(金) 19:06:54  [通報]

    >>37
    カラス、この間何かの野鳥の巣を3羽くらいで
    襲撃したらしくて、1羽が雛を咥えてた。
    野鳥の親鳥達が必死に追いかけてた場面に
    遭遇したよ。
    カラスは咥えてた雛を、アパートの駐輪場屋根に
    落として飛んでた。
    仲間のカラスは電線で見てた。
    凄い壮絶だったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/27(金) 19:07:48  [通報]

    トビが空を漂うように、浮いてるように、飛んでる姿が好き
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/27(金) 19:08:53  [通報]

    都内です
    すずめ、オナガはあちこちにいて癒されてます
    水辺の公園に行けばサギや鴨がいますね
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/27(金) 19:08:55  [通報]

    >>36
    アオサギですね!
    大きいんだよね。
    うちの周りにも、いる。
    近くに小さい川があるから。
    返信

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/27(金) 19:10:37  [通報]

    >>18
    イソヒヨドリって、歌うみたいに綺麗な鳴き声ですよね!凄く癒されます
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/27(金) 19:10:44  [通報]

    >>4
    そこはハシブトかハシボソかまで見てあげないと
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/27(金) 19:18:12  [通報]

    >>20
    わかる
    人がいない時は、こんにちは!ちょっと通るよーとか話しかけてる 仲良くなりたいな
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/27(金) 19:22:45  [通報]

    まあまあ車が通る車道をカラスが歩いていて、なにかと思ったら車道の端にカラスの遺体があって、そこに向かっていって近くでたたずんでいたよ
    仲間だったのか夫婦だったのか‥と思ったら悲しい気持ちになっちゃったよ
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/27(金) 19:23:23  [通報]

    >>2
    ルリビタキ大好きなんだけど、なかなか出会えない
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/27(金) 19:28:28  [通報]

    >>2
    美しい...
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/27(金) 19:29:53  [通報]

    >>28
    キジ可愛いよね。
    私も見かけるとテンション上がる。
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/27(金) 19:33:20  [通報]

    >>1
    今年も近所の田んぼにカモさんが4羽いました!
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/27(金) 19:36:36  [通報]

    毎日家の周りで鳴いてるキジの声が聞こえないと心配になる。最近奥さん連れてないけどどうしたんだろう…。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/27(金) 19:38:02  [通報]

    大磯海岸にアオバトを見に行きたいけど早朝山からやって来るらしく未だ実現出来ていない
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/27(金) 19:40:30  [通報]

    カルガモが建物の上にいたよお!!
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/27(金) 19:43:17  [通報]

    >>4
    うちの近所にもいたずらカラスいるよ
    ネット被せる家増えたけど、隅々見渡して荒らしてる
    食べ残しを食べるっていうより、ゴミを広げるのが趣味みたい
    暑い中働き者だなと思う
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/27(金) 20:16:56  [通報]

    >>32
    3回行ったけど、よく動くとこしか見られてない・・・
    毎回「動かないんじゃないの?」と思いながら見てる
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/27(金) 20:50:53  [通報]

    何年も前から裏山に雉一家が住んでて夜中に鳴く声も聴こえてくる
    子育てのシーズンにはまだら模様のヒナもうろちょろしててめっちゃかわいい
    雄の飛んでる姿も何度か見たことあるけど手塚治虫の火の鳥みたいに優雅
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/27(金) 20:52:06  [通報]

    庭の木に鳥が巣を作るようになって、去年は巣立ちの練習を目の前で見られました。親鳥が子に一生懸命呼びかけて、子鳥も頑張って羽をバタバタさせて飛ぼうとしてて可愛かった〜無事巣立って行きました
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/27(金) 20:59:32  [通報]

    >>18
    私も鳴いてたから気付いて結構大き目なのが意外だった。
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/27(金) 21:08:38  [通報]

    >>58
    実の所をギリギリまで攻めて食べ切っていった。。
    前に芽キャベツが余って串に刺しておいたらヒヨドリが食べててさ「もしかしたらうちの周辺にいるヒヨドリは甘い系は食べないのかも」と思ったら普通に食べたわ、、

    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:57  [通報]

    >>59
    でもお気に入りの飼育員さんが来るとかないと、本当に動かなくて動画なのに静止画みたいになっちゃう。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/27(金) 21:46:37  [通報]

    >>37
    都心で増えてるネズミを食べてクレー
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/27(金) 21:48:55  [通報]

    >>6
    お年寄りになると鳥に話しかけるのはあるあるだね
    推定年齢48以上
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/27(金) 21:52:35  [通報]

    >>83
    キジは多妻家・・・💖
    繁殖期のオスは顔面を赤く盛り上げて美容に励み、縄張りでほろ打ちして懸命にメスにアピール。フラれることもまぁあるけれど・・・懲りずにアピールしまくってメスに選んで貰えたら交尾してgood-bye。産卵子育てはメスのみが行うようです。時に派手にケンカをするらしいですね。
    ここのところ暑いから(焼き鳥の心配)か、繁殖期も終盤だからでは・・・
    キジは美味しいらしい(食べたことないけどw)
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/27(金) 21:55:01  [通報]

    >>91
    ヒヨドリは甘党だった気がする。かつ大食漢とか・・・
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/27(金) 21:58:04  [通報]

    >>81
    オスは特にきれいだよね✨

    キジって縄張りがあって、いつも決まったところで見やすいから嬉しい

    今日はいるかなー?って、通りがかりに探しちゃう
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/27(金) 22:03:02  [通報]

    >>84
    うちは内陸のアオバトが来るような土地じゃないんだけど、もう何年も前にお城の林でアオバトを見た

    めちゃくちゃ嬉しくてテンション上がった✨
    渡りの途中だったんだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/27(金) 22:06:04  [通報]

    >>62
    タライに浅く水を張って置いておくと、小鳥が水浴びしに来るよ✨

    可愛いよね
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/27(金) 22:06:57  [通報]

    >>18
    鳴き声綺麗よねー
    ちょっと前までよく来てくれてたのに、最近来てくれなくて寂しいわ



    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/27(金) 22:11:17  [通報]

    >>3
    子○しする残酷さが人間からみると親近感
    返信

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/27(金) 22:34:20  [通報]

    >>14
    夜行性の鳥は夜に鳴きます。昼間寝てます。
    返信

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/27(金) 22:49:09  [通報]

    >>97
    雌はレアだからそれはそれで嬉しい笑
    こないだ子供連れて歩いてた。生き延びて欲しいな。
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/27(金) 22:50:29  [通報]

    >>14
    ふくろうが鳴いてると嬉しい。
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/27(金) 22:55:23  [通報]

    バードコール持ってるけどまだ使ってない。カラスも集まりそうで。
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/27(金) 23:13:17  [通報]

    >>98
    あの綺麗な姿を実際に見れたなんて羨ましい
    関東の別の県から神奈川県に引越して来たら見られる鳥の種類が豊かで楽しい
    つがいのメジロ(可愛い)を見るとなんか良いものを見た気分になる
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/27(金) 23:20:24  [通報]

    ほんの数年前までは、朝方にカッコウが鳴いていたけど
    最近は全く聞かなくなった
    そのせいか、オナガが凄く増えた
    少し寂しく感じる
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/27(金) 23:29:13  [通報]

    >>105
    バードコールってなあに?どこで売ってるの?
    返信

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2025/06/27(金) 23:58:56  [通報]

    >>36
    林試の森公園でも見た。意外に色々都内の池を回ってるのかしら。
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/27(金) 23:59:15  [通報]

    >>107
    あー・・・それ多分オナガが托卵されてたけど、托卵先のオナガが気づいて失敗するようになったからだと思う。ひなに虫を与える(肉食系の)鳥にしか托卵しない(できない)。今まで卵やヒナが落とされていた(カッコウやホトトギスなどの雛を育てさせられていた)オナガの反撃💢でカッコウの卵やヒナが育たなくなったから、托卵先を変えていった結果、オナガが増えた気がするだけですよ。
    可哀想?と思うかもしれないけど、カッコウがターゲットにした巣(複数)に卵を産み付けていって、宿主の卵よりも少し早め(同時期)に孵化してすぐに卵やヒナを巣から落とす。カッコウは宿主よりもでかいので一羽体制でないと育たないらしい(ヒナが多いと貰えるエサが少なくなるために弱ってしまうこともあるらしい) 卵のうちに落とされるとか、反撃を受けて産卵できなかったとか、托卵された巣を放棄したとか、ヘビのご飯に提供(?)とか色々あったんでしょうかね。
    托卵での成功率はそんなに高くないらしくて・・・うまくできてるもんです。
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/28(土) 02:36:36  [通報]

    実家に小さな庭があってそこに鹿威し(カポーンしないタイプのやつ)あったんだけど、その周りによく野鳥が来てた
    都市部の住宅街なのに、鷺みたいな大きな時も時折来ていた
    今思えば新鮮な水目当てだったんだなと
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/28(土) 08:07:34  [通報]

    昨日新潟の家にカッコウが来たよ
    カッコウカッコウ言ってたもん。
    田舎はいいね
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/28(土) 08:08:15  [通報]

    >>75
    ショッピングセンターの駐車場に巣作りしたらしく、涼しげな綺麗な声のさえずりが聞こえてきた。あまりに綺麗なので、運営がBGMで流してる小鳥の声だとわりと最近まで思ってたw

    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/28(土) 08:15:47  [通報]

    散歩で森林公園を一周するんだけど、3箇所でキビタキが鳴いてる
    でも木が生い茂りすぎて全然見つけられない
    いなくなっちゃう前に一目見たい
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/28(土) 08:18:00  [通報]

    千葉県の我孫子市に鳥の博物館があって子どもの頃によく行ったな。手賀沼沿いの散歩コースでは色々な野鳥が見られるらしい。
    今の時期はウシガエルの大合唱かもしれないが。
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/28(土) 08:18:18  [通報]

    >>114
    すごーく高い場所にいるよね
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/28(土) 08:20:54  [通報]

    コジュケイに初めて遭遇した
    角曲がったらそこにいて、慌てて草むらに逃げて行った
    知らない鳥だったので調べたらコジュケイだった
    姿を見れたのはその1回きり
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/28(土) 08:34:07  [通報]

    うちの近くの草むらでオオヨシキリが朝から晩までギョギョシギョギョシと鳴いてる。
    はじめはうるさいなーと思ってたけど、一生懸命鳴いてる姿を動画で見たら健気に思えてきた。
    それにしても、雨の日も晴れの日も本当に早朝から深夜まで鳴いてる。
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/28(土) 12:54:18  [通報]

    >>108
    金具の部品をくりくりすると
    小鳥のさえずりそっくりの音が鳴る。それにつられて小鳥が集まってくる。
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/28(土) 13:16:28  [通報]

    >>49
    ハシビロコウの前にベンチあるからいつまでも見られる
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/28(土) 14:45:13  [通報]

    >>118
    うるさいかもしれないけどwオレの縄張アピールとメスへのアピールだそう
    今は繁殖期。一夫多妻だそうで・・・(お盛んなようでよろし)
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/28(土) 14:56:23  [通報]

    ワライカワセミ
    いつか会ってみたいなぁ(*´∀`*)
    返信

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/28(土) 15:56:11  [通報]

    兵庫県六甲山近くに住んでいますが毎年5月に入ると庭木にウグイスの幼鳥が来てホキャとかホーキョとおぼつかない声に癒されています

    半月ぐらいでホーホケキョと鳴けるようになった後はいっさい姿をみせないです
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/29(日) 10:51:00  [通報]

    >>122
    この子は野鳥なの?
    江戸川区の動物園にならいたよ
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/29(日) 14:45:48  [通報]

    >>124
    オーストラリアに居るんだって。
    東京にも居るんだね、笑い声聞いてみたい!
    教えてくれてありがとう(*´∀`*)
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/29(日) 22:11:21  [通報]

    >>125
    笑うんだ!
    今度行ったら聞いてみる!
    ふくろうくらいの大きさだけど
    つぶらな目はカワセミだった❤️
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/30(月) 13:19:58  [通報]

    >>126
    インスタでベランダに遊びに来てるのよく見るんだけど、めちゃくちゃかわいいの!!
    近くにいて羨ましいよ(*´ω`*)
    猛暑日が続くから気をつけて行ってきてね!
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/06(日) 15:49:35  [通報]

    >>127
    動画で見たらほんとに笑っててこっちまで吹いたw
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/08(火) 12:20:56  [通報]

    >>128
    まるちゃんの笑い袋的な…笑
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/13(日) 12:29:58  [通報]

    この前撮ったワライカワセミの写真あった
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/14(月) 12:41:31  [通報]

    >>130
    わー!!!可愛いね。
    ほんとにちゃんとカワセミだね笑
    見せてくれてありがとう(о´∀`о)
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/14(月) 19:26:17  [通報]

    >>131
    今日近くを通ったから寄ったけど閉園だった。でもカルガモの親子見たの♡
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/14(月) 22:07:03  [通報]

    >>132
    閉園だったんだ…残念だったけど、カルガモちゃんが待っててくれたんだね!足跡も可愛い(♡∀♡)
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/19(土) 11:12:03  [通報]

    東京駅丸の内口(新丸ビル前)にいたチュン吉
    ガルちゃん野鳥愛好会
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/20(日) 19:05:11  [通報]

    >>134
    可愛い〜!まだおちびなチュン吉。
    暑くて大変な時期だけど、元気に大きくなってほしいね!
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/21(月) 16:00:30  [通報]

    >>135
    あと昨日ツバメの巣にヒナ、てか、かなり大きくなってギュウギュウになってる子たちを見た。やっぱりお金持ちの家。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード