ガールズちゃんねる

カラートリートメントを語りたい!

44コメント2025/06/30(月) 11:33

  • 1. 匿名 2025/06/27(金) 16:46:02 

    インナーカラーの色が抜けてきてしまったので、
    セルフでインナー部分だけ染めようと思います!

    いままでももセリフインナーカラーは何度かしましたが、なかなかこれだ!という物に出会えません。

    マニックパニックは発色が良いので、よく使っているのですが風呂場や枕への色移りが気になります💦

    発色や色持ちがよく使いやすいカラートリートメントやカラーバターについて情報交換したいです!派手髪が好きな人、ぜひアドバイスお願いします!
    カラートリートメントを語りたい!
    返信

    +22

    -8

  • 2. 匿名 2025/06/27(金) 16:47:23  [通報]

    染めると何日か頭がヒリヒリ痒かったり

    するよね〜
    返信

    +4

    -23

  • 3. 匿名 2025/06/27(金) 16:47:55  [通報]

    どれもイマイチだったので
    美容院がコスパもタイパもイラチも楽
    返信

    +7

    -16

  • 4. 匿名 2025/06/27(金) 16:48:15  [通報]

    浴室汚れるよね?
    綺麗に流したつもりでも、後日こんなところに!!って色ついてたりする。私だけ?
    返信

    +68

    -7

  • 5. 匿名 2025/06/27(金) 16:48:17  [通報]

    うーん……なるほど、インナーカラーが抜けてきて、セルフで染め直したいと……それも派手色で、けれどマニパニのような色移りはなるべく避けたい……これは確かに、繊細なバランスの上に成り立つ選択ですね。

    ちょっと一つずつ分解して考えてみますね。


    ---

    ■ 現状の整理

    目的:セルフでインナー部分だけ染め直す

    好み:派手色、ビビッドな発色

    使用経験:マニックパニック(発色は◎、でも色移りが×)

    悩み:発色・色持ちの良さを保ちつつ、色移りの少ないアイテムが見つからない



    ---

    「発色」「色持ち」「色移りしにくさ」は実はトレードオフになりやすくて……

    発色が良いものは、髪のキューティクルの表面にしっかり乗る=その分、タオルや枕にも色が移りやすい。

    色移りしにくいものは、逆に色素が軽く髪に定着しているだけで、発色や色持ちが若干犠牲になりやすい。

    色持ちが良いものは、アルカリ性寄りだったりケミカル度が高くなって、髪に負担がかかることも……


    このバランスをどうとるかが悩みの肝ですね。


    ---

    🔍 調査的アプローチ(英語圏の人気カラートリートメントをベースに)

    それではいくつかの選択肢を海外の情報も含めて見てみましょう。


    ---

    1. Arctic Fox(アークティックフォックス)

    ✅ 発色が鮮やか

    ✅ 動物実験なし・ヴィーガン対応

    ✅ 髪へのダメージが少ない(コンディショナー配合)
    返信

    +6

    -34

  • 6. 匿名 2025/06/27(金) 16:49:50  [通報]

    >>1
    インナーカラー自分でするって難易度高くない?主さん凄いな
    返信

    +32

    -11

  • 7. 匿名 2025/06/27(金) 16:52:04  [通報]

    私はエンシェールズ
    乾いた髪にスプレーで湿らせて塗ってラップ巻いて放置
    色落ちするらしいけど、枕につく方が嫌だから念入りにシャンプーする
    赤系は持つけど、アッシュ系は持たないから割と頻繁かも
    返信

    +34

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/27(金) 16:52:27  [通報]

    トリートメントじゃないけど、
    フィヨーレ クオルシア カラーシャンプーめっちゃ染まるよ
    返信

    +12

    -2

  • 9. 匿名 2025/06/27(金) 16:53:06  [通報]

    >>3
    こういうのって美容院で働いてる人の意見?美容院行かせるためというか、、何かズレてるよね美容院ってコスパもタイパもよくないだろ(笑)
    返信

    +23

    -13

  • 10. 匿名 2025/06/27(金) 16:53:34  [通報]

    >>5

    ChatGPTやろ
    返信

    +25

    -7

  • 11. 匿名 2025/06/27(金) 16:56:13  [通報]

    >>9
    横でさらに美容師じゃないけど、髪が多くて長い人は美容室でやるのがコスパタイパ一番だと思うよ。

    短い人なら良いかもね。
    返信

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/27(金) 16:59:32  [通報]

    >>9
    美容師も必死だからね
    素人の客を完全に下に見てるし
    自分で前髪を切るなアホ!
    ってね
    返信

    +5

    -23

  • 13. 匿名 2025/06/27(金) 17:03:46  [通報]

    >>12
    よこ
    陽キャの仕事って感じはあるよね
    早熟でイケイケ
    返信

    +2

    -9

  • 14. 匿名 2025/06/27(金) 17:09:48  [通報]

    >>12
    そんな店にしか行ったことないの?
    今まで一度もないんだけど。
    返信

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/27(金) 17:13:32  [通報]

    >>2
    カラートリートメントではないなぁ
    敏感肌なんじゃない?
    返信

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/27(金) 17:26:36  [通報]

    エヌドットのベージュ使ってます。浴室が汚れる事もないしちゃんと色をキープしてくれます。
    返信

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/27(金) 17:31:53  [通報]

    >>9
    自分でやるのがどれぐらいめんどくさいって感じるかじゃないかな
    美容院でやってもらうより断然色持ち悪いし、ポイントカラーじゃなかったらカラーバターもすぐ無くなるし、色んなところにつくし…
    色落ち補うのに合間に1回ホームケアでするぐらいがベストだと思うよ
    返信

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/27(金) 17:44:41  [通報]

    >>10
    よこ
    そこに相談してろって嫌味だね笑
    返信

    +2

    -4

  • 19. 匿名 2025/06/27(金) 17:45:24  [通報]

    イロップってやついいよ
    いろいろ使った中で1番色入る
    みんなシャンプーで頑張ってるけど、しっかり入れたいならやっぱりカラートリートメントがいいよ
    返信

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/27(金) 17:46:55  [通報]

    >>3
    美容師でさえ長く色持ちサせるためにカラートリートメント推奨してる(こまめに染めるとダメージ強すぎるから)のに、美容でそめることのみ勧める美容師はお金目的だとおもうよ
    返信

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/27(金) 17:48:11  [通報]

    >>12
    うちの担当美容師さんは
    前髪のセルフカットのコツを教えてくれたよ
    失敗したら直してくれる(500円で)
    返信

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/27(金) 17:51:25  [通報]

    >>6
    ブリーチ済みなんじゃない?
    カラーだけなら簡単だよ
    不器用な私でも出来たw
    返信

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/27(金) 17:54:18  [通報]

    月一で根元染めしていて 
    白髪隠しに良いとネットで見たので
    ソマルカのシャンプーとトリートメント買ってみましたが  
    真っピンクになったらどうしようと躊躇してます 
    柔らかい猫っ毛でかなり明るめです 
    白髪隠して使用されてる方どうですか?
    カラートリートメントを語りたい!
    返信

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2025/06/27(金) 17:56:45  [通報]

    前は紫シャンプー使ってたけどギシギシになるからアンドビーの赤に変えた
    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/27(金) 17:57:37  [通報]

    >>23
    ブリーチしてないんでしょ?
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/27(金) 18:01:14  [通報]

    白髪染めをしていて所々ハイライトを入れてます
    ハイライト部分がどうしても黄色っぽくなるので困ってます

    マニキュアをしたいけどこの場合って全体にしても良いのですか?

    次美容室に行った時に美容師さんに何か言われるかなぁ
    返信

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/27(金) 18:09:23  [通報]

    >>26
    マニキュアはその後のカラーに響くよ。黄ばみが気になるならカラーシャンプーとか軽めのカラートリートメントの方がいいと思うよ。
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/27(金) 18:26:12  [通報]

    美容室でブリーチとピンクのカラーバターしてもらって後はピンクシャンプーと普通のシャンプー交替で使ってる
    3ヶ月は余裕で色保てるよ
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/27(金) 18:26:40  [通報]

    >>27
    ありがとうございます
    白髪染めが入りにくくなるとかですかね?
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/27(金) 18:39:34  [通報]

    >>23
    使ってるけど白髪は染まらんよ
    普通に茶髪くらいに染めてる部分にはわりと色入る
    返信

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/27(金) 18:49:22  [通報]

    >>23
    真っピンクにはならないので安心して下さい。
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/27(金) 18:51:38  [通報]

    気に入ってたカラートリートメントが売ってない。痛まないし、色入るし、良かったのにー
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/27(金) 19:00:25  [通報]

    プリュスオーのピンクシャンプー、髪にはあまり色が入らない(私の場合)のにお風呂の床はキレイなピンクになったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/27(金) 19:06:52  [通報]

    >>5
    全部読んだから褒めてくれww
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/27(金) 19:26:38  [通報]

    カラージェネレーションのレッドはすっごく染まるけどバスタオルとか色移りする。浴室も染まる。
    シルバーはクオルシアのシルバーシャンプーかアンナドンナのシルバートリートメントが緑っぽくならず良かった。
    ムラシャンはカラタスが良かったかな。
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/27(金) 19:36:23  [通報]

    >>1
    タイムリー!私も初白髪隠しハイライトしたら変な色になるプラスむしろ白髪感増して最悪の老け出来に、、急いでカラーバターを試してこれは成功!でも色落ち早すぎ!扱い面倒すぎ!けど他に方法がない。エンシェールズ使ってます!
    返信

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/27(金) 19:41:41  [通報]

    >>16
    カラーバター??発色と持ちはどうですか?
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/27(金) 19:50:45  [通報]

    >>4
    昔、あんりごんがオキシクリーンで、オキシ漬けにすればきれいになるって言ってて、うち酸素漂白剤しかないから同じようなもんだろと思ってやったらきれいになった
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/27(金) 19:51:41  [通報]

    >>23
    これ気になってた!
    カズレーザーくらいブリーチしてアッシュベージュにしてるハイトーンだけど、結構ピンクになっちゃうかな…黄みを抑えたピンクベージュくらいに保ちたいんだけど…あとオレンジとアッシュ?も気になってるけど、結構染まりますか?
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/27(金) 21:37:09  [通報]

    >>37
    トリートメントを使っています。私はブリーチ2回してるのですが使い続ければ綺麗なベージュに仕上がりますよ。ちなみに週3で使用しています。
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/27(金) 23:07:48  [通報]

    >>23
    ソマルカ全然だったわ
    返信

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/28(土) 03:17:30  [通報]

    カラートリートメントでパキッと色入れるなら、ANAPのやつが安いし色展開多くて良かった。
    色もちも悪くないし、ちゃんと流せばタオルも枕も汚れませんでした。
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/28(土) 09:33:06  [通報]

    >>41
    黄色くなったり
    ブリーチした独特の髪色になるのを防げる
    使ってみてそんな印象だよ
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/30(月) 11:33:39  [通報]

    >>13
    陽きゃというか頭悪そうな人が多いよね
    あと人間性が微妙な人
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード