-
1. 匿名 2025/06/27(金) 16:15:28
これ一つあればキッチン周り何かと安心してしまっています。その他、匂いの抑えられたタイプのものなど色んな種類ありますね。みなさんどんな場面でどんな用途で使っていますか?+130
-7
-
2. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:26
トイレハイターはウォシュレット壊れる+3
-20
-
3. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:32
においがないやつ、逆に危険じゃないの?と思っちゃう+380
-3
-
4. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:39
風呂掃除+117
-4
-
5. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:44
これとウタマロがあればそれでいい+53
-14
-
6. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:48
愛用でなく常用+142
-3
-
7. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:50
シンク掃除と、タイルの目地の掃除+13
-2
-
8. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:54
>>1
これには毎度、私も助けられてます
排水口がピカピカ+143
-3
-
9. 匿名 2025/06/27(金) 16:16:58
服の色が抜けてしまった+194
-1
-
10. 匿名 2025/06/27(金) 16:17:34
>>8
泡するだけで落ちる??結局ガシガシ磨いてるんだけど(^_^;)+20
-13
-
11. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:01
排水口に毎日シュッシュしてる
+99
-4
-
12. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:08
>>2
便器の中だよ?+17
-4
-
13. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:23
>>1
あえてにおいありを使ってる。においなし、危険じゃない?+159
-1
-
14. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:39
>>3
落とし切れたかわからなくなりそう+74
-4
-
15. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:41
汚れを落としより殺菌除菌目的で使ってる+88
-1
-
16. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:43
>>10
泡する前に軽く洗って泡したらキレイになるよ+31
-0
-
17. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:55
泡のスプレーの使ってるんだけどどうしてもティーカップの上のほうの茶しぶが取れない😞泡が垂れて…+44
-1
-
18. 匿名 2025/06/27(金) 16:19:16
洗濯にもハイター
ハイター色落ちしないし良い
違う商品使ったらすごい色落ちしちゃった。塩素系とか酸素系とかなんか違うんだよね。+9
-19
-
19. 匿名 2025/06/27(金) 16:19:20
キッチンハイター買うの忘れてた
ハイターのストックないと焦る+89
-2
-
20. 匿名 2025/06/27(金) 16:19:23
>>3
ペット子供いる家と、扱う人が高齢者の場合は絶対やめたほうがいいと思う。
置いてる間に使ったの忘れそう+133
-3
-
21. 匿名 2025/06/27(金) 16:19:32
>>1
まな板も、排水溝もにも使えて便利!
キュキュットのスプレータイプは、お肉や魚のトレーにシュッシュして流して乾かして捨てられるから便利!
スプレー式っていいよね!+38
-5
-
22. 匿名 2025/06/27(金) 16:19:57
>>17
茶渋はメラミンスポンジで洗うと綺麗になるよ+37
-20
-
23. 匿名 2025/06/27(金) 16:20:13
キッチン泡ハイターだけど、お風呂の排水口にもぶっかけてる
あんまり良くないのかな?+41
-6
-
24. 匿名 2025/06/27(金) 16:20:16
>>1
泡タイプは落ちが控えめなので原液使ってるー+12
-4
-
25. 匿名 2025/06/27(金) 16:20:16
>>3
全くないわけじゃなかったよ 鼻がいいだけ?+59
-4
-
26. 匿名 2025/06/27(金) 16:20:25
>>9
コレ使う時は部屋着にエプロンにしてる
前にお気に入りの真っ青のワンピース着てやってたらいつの間にか飛んだみたいで色が抜けてショックだったから+102
-2
-
27. 匿名 2025/06/27(金) 16:20:26
>>17
ガラスが陶器のかぶる皿かボウルに入れてシュッシュ+8
-0
-
28. 匿名 2025/06/27(金) 16:20:29
まな板は定期的にハイター+63
-1
-
29. 匿名 2025/06/27(金) 16:21:24
お風呂上がりに排水溝にシュッとして着替え終わってから流してる 滑りがつきにくくなって掃除が楽になる+14
-0
-
30. 匿名 2025/06/27(金) 16:21:25
排水口は全てハイター お風呂のカビっぽい黒い汚れにはハイターしてラップしとくと真っ白になる+28
-3
-
31. 匿名 2025/06/27(金) 16:21:51
ハイターの役目がいまいちわからない+10
-8
-
32. 匿名 2025/06/27(金) 16:22:10
>>10
ガシガシ磨いてると傷が出来てそこに汚れが入り込むっていう悪循環よ+46
-0
-
33. 匿名 2025/06/27(金) 16:22:16
>>1
花王のキッチン泡ハイターって万能選手だと思う
台所だけじゃなく
シーツや白Tの汚れやシミとかにも使ってる+77
-4
-
34. 匿名 2025/06/27(金) 16:22:52
>>17
液体タイプは?+26
-0
-
35. 匿名 2025/06/27(金) 16:23:05
泡タイプは弱い。液体のキッチンハイターが最高+41
-2
-
36. 匿名 2025/06/27(金) 16:23:14
>>25
ね。ちょっと弱くなっただけで塩素臭はあるよね+35
-1
-
37. 匿名 2025/06/27(金) 16:23:17
一時期泡ハイター乱用。本当便利だ
物価高の煽りを受けて詰替え買うのやめた。液体ハイター+台所洗剤で手作りした。じきに洗剤もやめてハイターを水で希釈するだけになった+4
-13
-
38. 匿名 2025/06/27(金) 16:23:24
>>1
トイレで使ってる、綺麗になります+25
-1
-
39. 匿名 2025/06/27(金) 16:23:41
>>3
やわらかくはなってたけど結構匂いあったよ+58
-0
-
40. 匿名 2025/06/27(金) 16:24:57
>>17
布巾とか洗う大きめの容器の中でハイターするんだけど
あとからひっくり返してお湯入れてもう少し時間置くよ。+6
-0
-
41. 匿名 2025/06/27(金) 16:25:17
泡ハイター考えた人天才だよね+38
-1
-
42. 匿名 2025/06/27(金) 16:25:19
>>9
どうでもいい服のときは大丈夫でまぁまぁ気に入ってる服に限って跳ぶんだよな。+94
-1
-
43. 匿名 2025/06/27(金) 16:25:35
真夏日に車の窓にやられた鳥の糞、ガソスタ行くのが面倒でハイターで磨いてみた。最初の見かけは綺麗になったんだけど時間が経つと拭き後が白くなってた。洗車には向いてないことがわかった+5
-2
-
44. 匿名 2025/06/27(金) 16:26:07
>>5
うちはそれ2つとドーパーパストリーゼ
この3個で事足りる+20
-0
-
45. 匿名 2025/06/27(金) 16:26:29
>>1
ずっと愛用していました
最近引っ越したマンション
ディスポーザーがあって
塩素系は使用禁止です
すぐにヌルヌルして
掃除が大変です
ルールを破りそうになります
良い方法を教えてください!+4
-0
-
46. 匿名 2025/06/27(金) 16:26:37
>>5
あとパストリーゼもあると便利だよ
+25
-0
-
47. 匿名 2025/06/27(金) 16:27:09
>>4
キッチンハイターと食器用洗剤でするお風呂掃除めっちゃ楽で綺麗になる+26
-3
-
48. 匿名 2025/06/27(金) 16:27:43
>>3
におい、なくはないよ
塩素の匂いが多少少ないって感じ
+38
-0
-
49. 匿名 2025/06/27(金) 16:29:59
>>23
私も同じー。お風呂用のカビキラーはやめてこっちのハイターだけにした
今の所特に問題ないけどな+83
-2
-
50. 匿名 2025/06/27(金) 16:30:00
>>1
値上がりしたよね
付け替えはだいたい100円代後半だったのに
今はどこも軽く200円超えてる+18
-0
-
51. 匿名 2025/06/27(金) 16:30:43
ハイターって水筒OKなの?+4
-2
-
52. 匿名 2025/06/27(金) 16:31:27
>>47
割合おしえてください、横+4
-0
-
53. 匿名 2025/06/27(金) 16:31:34
昔ハイターで洋服を浸け置きしたら色が抜けてマダラにしてしまった+3
-2
-
54. 匿名 2025/06/27(金) 16:34:18
>>51
ダメだと思うから水筒は酸素系にしてるー+5
-2
-
55. 匿名 2025/06/27(金) 16:35:00
ハイターがある!っていう安心感。+9
-0
-
56. 匿名 2025/06/27(金) 16:35:13
>>17
コップは液体漬けだな。キャップ一杯でコップ何個も同時に漂白できるし安い。+54
-2
-
57. 匿名 2025/06/27(金) 16:36:08
>>53+16
-0
-
58. 匿名 2025/06/27(金) 16:36:38
無垢の床に使っちゃダメだよね?+2
-1
-
59. 匿名 2025/06/27(金) 16:37:14
>>23
金属ダメだから金属配管だったらよくないかも。+17
-3
-
60. 匿名 2025/06/27(金) 16:37:36
ハイターシリーズ多すぎて、戸棚がハイター軍団になってた時期がある。
+7
-0
-
61. 匿名 2025/06/27(金) 16:37:55
>>56
最後布巾も洗うわ+5
-1
-
62. 匿名 2025/06/27(金) 16:37:58
>>52
私は洗面器半分くらいの水にキッチンハイターキャップ1杯と食器用洗剤2プッシュくらい入れてます
バスボンで混ぜて泡立てて床や壁の下の方にぬってしばらく放置して流せば綺麗になります
ただキッチンハイターはほかの洗剤と混ぜることを推奨していないそうなので自己責任でお願いします+15
-1
-
63. 匿名 2025/06/27(金) 16:38:39
>>17
めちゃわかる。上だけ残るから結局水足してこする事になる…+1
-0
-
64. 匿名 2025/06/27(金) 16:40:21
>>62
ありがとうございます♪+0
-0
-
65. 匿名 2025/06/27(金) 16:40:32
>>62
バスボン便利だよね+17
-0
-
66. 匿名 2025/06/27(金) 16:40:42
お風呂のカビとりにもキッチン泡ハイター使ってる+11
-0
-
67. 匿名 2025/06/27(金) 16:40:46
>>12
横だけど、さっきタイムリーに設備の人のSNS流れてきて、直接じゃなくてもウォシュレットのオート脱臭で吸い込んだりするってあったよ。私はトイレでハイター使わないから、ヘ~って思った。
便器の中でも気化するから蓋閉じるな(※ウォシュレットの故障に繋がる)とは聞く。
+13
-1
-
68. 匿名 2025/06/27(金) 16:42:54
>>3
お店で初めて見た時めっちゃイイ!と思って手に取ったけど普段お風呂場の排水口とかにハイターかけたの忘れてて匂いであっ!流し忘れてた!ってなる事よくあるから結局普通のタイプ買った。
けど書き込みみたら多少匂いはあるってことだから今度買ってみようかな+25
-1
-
69. 匿名 2025/06/27(金) 16:42:59
>>51
臭いがない泡ハイターは水筒使えるって書いてある
+2
-0
-
70. 匿名 2025/06/27(金) 16:44:39
>>1
これお風呂入る前に排水口にプッシュしてお風呂上がったら水飲むからついでに流してる
それだけでいつも綺麗
めったにこすり洗いしなくて良い
同じやり方でトイレハイターでトイレやってる
だからついたときだけ流せるトイレブラシ使う
まあトイレクリーナーで便器の裏や床や壁を拭かないないけないのは変わらないだけどね……+4
-0
-
71. 匿名 2025/06/27(金) 16:44:59
>>5
自分はハイターと激落ちくん電解水派だ
無くなったらウタマロ買ってみる
+9
-0
-
72. 匿名 2025/06/27(金) 16:45:38
>>11
髪の毛とかキャッチするプラスチックのところにもかけてる?劣化が進むからうちは月1くらいにしてる+6
-1
-
73. 匿名 2025/06/27(金) 16:46:33
>>1
愛用してる。洗面所の排水口にシュッシュしてる。
ところで、このスプレー、付け替え何回かしてると液ダレしてこない?仕方ないのかな+23
-0
-
74. 匿名 2025/06/27(金) 16:46:44
>>51
ダメと勝手に思い込んでるが…
夫は気にせず使ってる。※夫は定期的に夫の水筒をハイターしてる
てっきり錆びたりすると思ってたが…夫の水道の中身を見る限り錆びてはない。
でも私や子供の水筒はハイターしない。そもそも茶渋が付くのが嫌だから水入れてるし。+7
-0
-
75. 匿名 2025/06/27(金) 16:47:39
>>3
そうそう。匂いあるほうが「危険!」って伝わってくるからそれ使ってるわ。掃除終わった後の塩素の匂い、清潔になった感あって割と好き。+67
-1
-
76. 匿名 2025/06/27(金) 16:50:07
>>45
重曹ふりかけて熱湯かけたら?+4
-0
-
77. 匿名 2025/06/27(金) 16:50:47
まな板
キッチン排水のヌメリ取り
茶渋取り
たまに白い服に付いた汚れはキッチン泡ハイターを綿棒に染み込ませてトントンして落としてる。+4
-0
-
78. 匿名 2025/06/27(金) 16:52:06
>>67
知らなかったー+8
-0
-
79. 匿名 2025/06/27(金) 16:54:18
プラスチック食器の黄ばみがどうしても取れない
塩素系も酸素系もだめだった+4
-1
-
80. 匿名 2025/06/27(金) 16:54:50
>>45
ディスポーザー付きいいなって思ってたけど塩素ダメなのか…+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/27(金) 16:55:10
>>3
匂いがないのに効き目は全く同じなの?
あの匂いは除菌には仕方なく付いてくるセットみたいなものだと思ってた。
その辺どうなの?+6
-1
-
82. 匿名 2025/06/27(金) 16:56:14
>>23
排水管に繋がるパッキンが劣化するから良くないらしいよ。頻度と放置時間に気をつければ大丈夫だと思うけど。+8
-1
-
83. 匿名 2025/06/27(金) 16:59:18
>>3
そんなのあるの?+4
-1
-
84. 匿名 2025/06/27(金) 16:59:22
>>35
わかる
だから用途に合わせて両方もってる+9
-1
-
85. 匿名 2025/06/27(金) 17:03:01
>>13
うちはペットがいるからニオイなしを使ってます+4
-1
-
86. 匿名 2025/06/27(金) 17:03:24
>>81
私は効き目ないと感じて普通のハイターに戻したよ。
においない分、薄いのかな。
ぜんぜん汚れ落ちない+7
-0
-
87. 匿名 2025/06/27(金) 17:09:22
私もキッチンハイター重宝
カウンターが白だから器やらの痕が付きやすくて、シュッシュして磨いて暫く放置して何度も拭いとる
気持ち良いよね+4
-5
-
88. 匿名 2025/06/27(金) 17:13:11
>>52
【黒ずみ撃退】水を張らないハイター漬けコツ10選!youtube.comサブチャンネル( @motegikazuyashorts )でも、お掃除のモチベーションが上がるような動画をたくさん上げておりますのでよかったらご覧ください!
横だけど私はこれ見て掃除してる+7
-0
-
89. 匿名 2025/06/27(金) 17:13:58
>>33
白Tにカレーうどんの汁が飛んで
ウタマロで洗ったけど落ちなかったから
ハイターを使ったらきれいに落ちた+20
-1
-
90. 匿名 2025/06/27(金) 17:16:32
生肉を買ったまな板と包丁の消毒に使ってます
これがないと困る+9
-0
-
91. 匿名 2025/06/27(金) 17:17:54
>>75
塩素ガスが心配だから臭いありの方が安心する
+12
-0
-
92. 匿名 2025/06/27(金) 17:20:01
>>1
キッチンだけじゃなくてお風呂にも使ってる
ピンク汚れがすぐ取れる+14
-0
-
93. 匿名 2025/06/27(金) 17:20:43
>>67
横だけどトイレにハイター使っていいと言うメーカーはほとんどないんじゃないかな
陶器じゃないなら尚更+8
-0
-
94. 匿名 2025/06/27(金) 17:20:48
>>75
滅菌されたぜぇーって感じがして臭いも割と好き+20
-1
-
95. 匿名 2025/06/27(金) 17:22:02
>>1
ハイター初心者ですが、麦茶作る容器の蓋のゴムパッキンのカビにも効くのかな?
ゴムはダメ?+3
-1
-
96. 匿名 2025/06/27(金) 17:22:55
>>33
花王のじゃなくても中身同じだし、ドンキのでかいやつとか、他のスーパーのプライベートブランドのやつ使ってる。安いし。+23
-0
-
97. 匿名 2025/06/27(金) 17:24:45
>>1
キッチン泡ハイターと、キッチンの液体のハイター使ってる。付けると真っ白くなって嬉しいんだけど、何年か前にガルちゃんの【知らなければ良かった事】みたいなトピックで、『ハイターは汚れやカビや黄ばみを落としてるんじゃなくて、上から白くかぶせているだけ』っていうカキコミを見てから信じられなくてビックリしてるの。知ってる人いる?+2
-9
-
98. 匿名 2025/06/27(金) 17:29:40
>>1
梅雨が明けるね
カビ取りと防止の為に助かりました+5
-0
-
99. 匿名 2025/06/27(金) 17:34:20
うちの掃除洗剤はキッチン泡ハイターと食器洗剤ですべてまかなってる
わりとなんとかなってる+3
-0
-
100. 匿名 2025/06/27(金) 17:36:51
>>17
お塩でこすってとってる+4
-1
-
101. 匿名 2025/06/27(金) 17:36:54
>>97
被せてるんじゃなくて脱色してるんだよ
菌も死滅してるから、ちゃんと効果ある+17
-0
-
102. 匿名 2025/06/27(金) 17:38:58
>>55
ノロの時期は特に。買い置きないと不安。+9
-0
-
103. 匿名 2025/06/27(金) 17:47:22
次亜塩素酸が気になるけど、なかなか売ってないから、買えない
ハイターより優しいのかな+3
-0
-
104. 匿名 2025/06/27(金) 17:52:22
>>47
インスタとかでよく流れてくるやつだ
でも薬液が強すぎて床材とか傷みそう+13
-1
-
105. 匿名 2025/06/27(金) 17:56:44
使いまくってるけど体に悪そうだよな+5
-0
-
106. 匿名 2025/06/27(金) 18:02:01
>>17
塩にごく少量の水混ぜて研磨剤にするといいよ+0
-0
-
107. 匿名 2025/06/27(金) 18:10:02
>>1
ゴキブリに吹きかけると
すぐ、死ぬ+15
-0
-
108. 匿名 2025/06/27(金) 18:19:37
今日生ゴミ入れを液体のハイター薄めたものにつけたよ
においが取れてスッキリした
+4
-0
-
109. 匿名 2025/06/27(金) 18:20:05
これ白い衣類に使っても大丈夫?
幼稚園のポロシャツの首元の黄ばみが衣類用漂白剤だと落ちなくて+4
-0
-
110. 匿名 2025/06/27(金) 18:20:33
>>3
思った
大丈夫なのかな?+2
-1
-
111. 匿名 2025/06/27(金) 18:24:13
>>17
逆さにする+5
-0
-
112. 匿名 2025/06/27(金) 18:24:53
塩素系・酸素系あれば完璧!+2
-0
-
113. 匿名 2025/06/27(金) 18:25:13
>>1
これとカビキラーって中身同じ?+1
-0
-
114. 匿名 2025/06/27(金) 18:25:49
>>33
汗ジミもいける?+5
-0
-
115. 匿名 2025/06/27(金) 18:39:07
>>1
使ってるんだけど泡で出ない。ボトル変えた方がいいかな。+4
-0
-
116. 匿名 2025/06/27(金) 18:48:31
マツキヨの泡ハイター使ってる
ほとんど同じものだけどキッチン泡ハイターより安い
泡ハイターと同じようなキャップ取り替えるだけの詰め替えもある+7
-0
-
117. 匿名 2025/06/27(金) 18:57:59
>>3
同じこと思ってそんな需要ある?と思った
匂いが消えるまで洗うもんね+4
-0
-
118. 匿名 2025/06/27(金) 19:00:38
>>17
数プッシュして水をシャワーで注げば泡泡になってカップの上まで落とせますよ+7
-0
-
119. 匿名 2025/06/27(金) 19:01:14
>>17
重曹でこすれ+3
-0
-
120. 匿名 2025/06/27(金) 19:01:51
>>22
なんでこんなにマイナスなの?+6
-2
-
121. 匿名 2025/06/27(金) 19:03:31
手袋しろとかいろいろ書いてあるけど、そのまま使ってる。
できるだけ手で触らないようにはしてるけど。+11
-0
-
122. 匿名 2025/06/27(金) 19:05:01
>>120
メラニンスポンジだと削るから、小さい傷がたくさんできる。
その傷が汚れがつきやすくする。+22
-1
-
123. 匿名 2025/06/27(金) 19:06:57
>>109
フキンがいけるんだから、布もいける。
ただ、全体につけないとムラになる+8
-0
-
124. 匿名 2025/06/27(金) 19:07:28
>>6
ウチも使わない生活が想像できないレベルw+7
-0
-
125. 匿名 2025/06/27(金) 19:11:37
>>17
ラップで巻き付けな+3
-0
-
126. 匿名 2025/06/27(金) 19:14:12
清掃管理職だけど、
何回注意しても『ハイター=除菌』信者ばぁさんが
ステンレス部分に使用してサビさせてた。+10
-1
-
127. 匿名 2025/06/27(金) 19:20:29
>>95
たぶん大丈夫だとおもう。+2
-0
-
128. 匿名 2025/06/27(金) 19:22:28
雑草枯らす
もちろん害虫やアリの巣にも+5
-0
-
129. 匿名 2025/06/27(金) 19:39:45
>>89
カレーは日光に当てたら落ちるよ+8
-0
-
130. 匿名 2025/06/27(金) 19:53:38
>>127
ありがとうございます
やってみます!待ってろカビ!+1
-0
-
131. 匿名 2025/06/27(金) 20:02:05
お風呂掃除、窓サッシのカビ、トイレ掃除、洗濯機、排水溝+1
-0
-
132. 匿名 2025/06/27(金) 20:11:16
今日ゴミ箱洗ったら臭いなくなったしあっという間に汚れが落ちてきれいになって感動した
今までオキシで洗ってたけどこれからは泡ハイターにする+1
-0
-
133. 匿名 2025/06/27(金) 20:11:23
>>25
私も無臭の方も臭いハッキリ分かる+6
-0
-
134. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:41
ハイターでトイレ掃除してる人は、上下真っ白な洋服でしてるのかな?+1
-0
-
135. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:52
安いからカインズのでっかい泡ハイターを詰め替えて使ってる
問題無い+4
-0
-
136. 匿名 2025/06/27(金) 20:55:47
>>103
ハイターの主成分が次亜塩素酸だから同じものだと思うんだけど、何と比較してるの?
類似品も含めて濃度の差ぐらいしかないと思うんだけど+7
-0
-
137. 匿名 2025/06/27(金) 20:57:52
>>7
私もそうなんだけど、ヘビーユースしすぎると劣化に繋がるとかないかなぁ?ちょっと不安+5
-0
-
138. 匿名 2025/06/27(金) 21:12:44
>>23
清掃員です。
カビキラーもキッチン泡ハイターも成分は同じです。+39
-0
-
139. 匿名 2025/06/27(金) 21:52:18
>>1
排水口からナメクジが上がってきたことがあって、ビックリして咄嗟にハイターをスプレーしちゃった
悶絶してたわ+5
-0
-
140. 匿名 2025/06/27(金) 22:02:53
今まさにハイター待ち。流しで除菌中!
金曜日はハイターの日です。+4
-0
-
141. 匿名 2025/06/27(金) 22:06:23
ハイターって、キッチン泡ハイターとかトイレ用とか使い分けする方がいいのかな??
種類多すぎて絞っていきたいのだが…可能かな。+8
-1
-
142. 匿名 2025/06/27(金) 22:11:41
洗濯槽に泡ハイター使ってる人います?
シャープの穴無し槽の使ってるんだけど、底部分にカビが出るからハイターでやっちゃいたいけどダメかな?+3
-0
-
143. 匿名 2025/06/27(金) 23:13:06
>>6
逆に、使わない人いるのかな?
次亜塩素酸ナトリウムじゃなきゃ、カビには効かないよね。+1
-0
-
144. 匿名 2025/06/27(金) 23:18:28
>>26
逆に色抜けした所増やして、藍染めみたいにならないかなぁ?+1
-1
-
145. 匿名 2025/06/27(金) 23:39:47
もう色々買うの面倒くさいからキッチンお風呂トイレ洗面所まで全てキッチンハイターで掃除してる。セールの時に安くまとめ買いできると嬉しい+0
-0
-
146. 匿名 2025/06/28(土) 00:39:22
>>65
バスボンいい!
汚れてきたら交換したいから、付け替え出来たらもっといいのにと思う。+5
-0
-
147. 匿名 2025/06/28(土) 00:48:20
>>101
そうなんだね!ありがとう。真偽の怪しいことを書いちゃってごめんね。みんなもごめんね。安心しました。+6
-1
-
148. 匿名 2025/06/28(土) 02:30:33
食器やまな板をハイターしたあと、流すだけ?
それともスポンジで擦ったり、食器用洗剤で洗ったりする?+3
-0
-
149. 匿名 2025/06/28(土) 07:12:06
>>69
臭いがある方の泡ハイターも大丈夫だよー
液体はだめだったはず!+1
-0
-
150. 匿名 2025/06/28(土) 07:48:48
>>142
泡ハイターは駄目だよ。というかキッチンハイターは泡立つので洗濯機が壊れる原因になるからNG。
洗濯用の白物専用ハイター1本入れて槽洗浄コース回せばワカメも取れてキレイになるよ。+2
-0
-
151. 匿名 2025/06/28(土) 11:47:10
>>150
ありがとう、やっぱだめかー
漂白剤でやってみます+3
-0
-
152. 匿名 2025/06/28(土) 13:55:53
>>10
泡つけて30秒位見てると汚れが浮き上がってくるよ
自分はメラミンスポンジに戻したけど+0
-0
-
153. 匿名 2025/06/28(土) 16:04:42
>>13
塩素の匂い大好き!!
元水泳部だから
塩素の匂い嗅ぐとシーズンインした時の
全部員でのプール掃除を思い出して
やる気が出る!+3
-0
-
154. 匿名 2025/06/28(土) 17:56:35
プライベートブラントの安いのにしたら微妙にレバーが押しにくかった。やはり花王が最強。+5
-0
-
155. 匿名 2025/06/28(土) 18:06:09
>>13
あの匂いが好き。
消毒殺菌清潔の匂いでうっとりする+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する