-
1. 匿名 2025/06/27(金) 14:43:31
学生時代レアな部活入ってた人いませんか?
私はヨット部に入ってました+62
-8
-
2. 匿名 2025/06/27(金) 14:44:05
で部
相撲ではない+7
-20
-
3. 匿名 2025/06/27(金) 14:44:11
自転車部+9
-3
-
4. 匿名 2025/06/27(金) 14:44:36
+50
-2
-
5. 匿名 2025/06/27(金) 14:44:38
茶道部。なんとなく変わり者の集まり扱いw+6
-21
-
6. 匿名 2025/06/27(金) 14:44:44
薙刀部でした
部というよりサークルかもしれない+52
-0
-
7. 匿名 2025/06/27(金) 14:44:45
レアかどうか微妙だけど駅伝部+14
-1
-
8. 匿名 2025/06/27(金) 14:44:48
ボランティア+1
-4
-
9. 匿名 2025/06/27(金) 14:44:48
小麦部+7
-6
-
10. 匿名 2025/06/27(金) 14:44:56
>>3
ケイデンスをあと100回あげます!!
ついてきてください!!
とかやってたの?+8
-0
-
11. 匿名 2025/06/27(金) 14:45:05
折り紙クラブ+24
-0
-
12. 匿名 2025/06/27(金) 14:45:06
>>3
セレ部+2
-6
-
13. 匿名 2025/06/27(金) 14:45:10
ライフル射撃部+31
-2
-
14. 匿名 2025/06/27(金) 14:45:12
釣り部+19
-0
-
15. 匿名 2025/06/27(金) 14:45:27
>>1
海なし県だからどんな事するのか興味ある(笑)+9
-2
-
16. 匿名 2025/06/27(金) 14:45:35
珠算部はあまり珍しくないかしら+15
-0
-
17. 匿名 2025/06/27(金) 14:46:01
タグラグビー部
女子も多かった+3
-0
-
18. 匿名 2025/06/27(金) 14:46:11
読書部。図書室に集まってひたすら本を読む。+42
-0
-
19. 匿名 2025/06/27(金) 14:46:13
>>5
結構なお手前で🍵+10
-0
-
20. 匿名 2025/06/27(金) 14:46:50
>>5
私も茶道部だったけど、珍しい部活なのか
うちの部は先輩も同級生もなぜか美人が集まってたから、入部する気もない男子生徒がたまに見学や体験に来てた笑+29
-3
-
21. 匿名 2025/06/27(金) 14:47:00
鼻セレ部+1
-12
-
22. 匿名 2025/06/27(金) 14:47:24
>>5
私軽音部だったんだけど、ある日茶道を習うことがあって、手首のスナップを鍛えていたおかげかお抹茶立てるのめちゃくちゃ上手って言われたから、もしや茶道部の人たちギターやったらめちゃくちゃ上手になるのではってずっと思ってるw+39
-2
-
23. 匿名 2025/06/27(金) 14:47:35
切り絵クラブ+8
-0
-
24. 匿名 2025/06/27(金) 14:47:39
ゲーム部
テレビゲーム禁止
3角取りゲームとか地味なゲームで遊んでた
私以外男しかいなかった
何もやりたくなくて消去法で入った部+37
-0
-
25. 匿名 2025/06/27(金) 14:47:42
>>4
なんでこのカップルは野球グラウンドに向かってるんや+30
-0
-
26. 匿名 2025/06/27(金) 14:48:07
小学生でもいいなら
コンピューター部+2
-1
-
27. 匿名 2025/06/27(金) 14:48:40
お琴
箏曲部+25
-0
-
28. 匿名 2025/06/27(金) 14:48:47
尺八アンサンブル部+6
-0
-
29. 匿名 2025/06/27(金) 14:49:32
新聞部という名の帰宅部+5
-0
-
30. 匿名 2025/06/27(金) 14:49:42
>>1
海洋系の学校かな
自分の高校にもあった。
あと、スキューバダイビングのクラブもあったな
+11
-0
-
31. 匿名 2025/06/27(金) 14:49:42
エッ◯部+0
-5
-
32. 匿名 2025/06/27(金) 14:49:49
>>1
おぉ~すごい
冬はどんな練習したの?+8
-0
-
33. 匿名 2025/06/27(金) 14:50:14
昔の遊び研究部 凧作って上げたりした+14
-1
-
34. 匿名 2025/06/27(金) 14:50:48
高校にカヌー部とボート部あったわ
すぐに県大会出れるし全国大会出場の可能性も高いから進学・就職に有利だぞって誘われたけど入らず弓道してた。+20
-0
-
35. 匿名 2025/06/27(金) 14:51:04
>>3
私も入ってた
部員3人
右手直角にして右折とか平均台みたいな線をフラフラしながら渡ってて楽しかったよ+4
-0
-
36. 匿名 2025/06/27(金) 14:51:17
>>6
私が通ってた学校にもあった!
袴でやるんだよね?カッコいいな〜って思ってた!
他にも、珍しくフェンシング部があった!!+7
-0
-
37. 匿名 2025/06/27(金) 14:53:29
食文化歴史研究
ドングリのクッキーとか作ってた+27
-0
-
38. 匿名 2025/06/27(金) 14:53:31
山岳部。中学からこれがあるのは珍しい。まあ田舎だからね。+17
-0
-
39. 匿名 2025/06/27(金) 14:53:51
>>25
愛のキャッチボール🦶+4
-2
-
40. 匿名 2025/06/27(金) 14:54:27
ワンダーフォーゲル部+15
-0
-
41. 匿名 2025/06/27(金) 14:54:48
>>4
先生と生徒に見えたw+2
-0
-
42. 匿名 2025/06/27(金) 14:55:09
>>5
全員が部活をやらなきゃいけない学校で、
茶道部以外は合唱かスポーツ系しかなかったから、茶道部でした。
そして茶道部の部員が一番多かった。+22
-0
-
43. 匿名 2025/06/27(金) 14:56:07
>>1
おお!私も大学時代ヨット部でした!主さんは大学?高校?+7
-0
-
44. 匿名 2025/06/27(金) 14:57:16
>>4
宗教系(仏教)の高校だったので、宗教部+8
-0
-
45. 匿名 2025/06/27(金) 14:58:05
木陰クラブ
木陰で本を読むだけというクラブ。
決して部活には昇格できない+23
-0
-
46. 匿名 2025/06/27(金) 14:59:50
>>13
息子の学校にもあったよ。
保護者の金銭負担がものすごいと聞いてたので息子が入らなくてホッとしたw
+8
-0
-
47. 匿名 2025/06/27(金) 15:00:24
アーティスティックスイミング部+11
-0
-
48. 匿名 2025/06/27(金) 15:01:57
日本舞踊部 中高大学+7
-0
-
49. 匿名 2025/06/27(金) 15:02:12
小学生でゲートボール部。
まあまあ人数もいて、近所のお年寄りチームとの対戦は盛り上がった。できることなら今もまたやりたい。+18
-0
-
50. 匿名 2025/06/27(金) 15:02:30
>>13
うらやましい+2
-0
-
51. 匿名 2025/06/27(金) 15:02:44
手話部🤟+8
-1
-
52. 匿名 2025/06/27(金) 15:02:54
古墳研究会
実際は単なる飲み&旅行サー+5
-0
-
53. 匿名 2025/06/27(金) 15:02:55
ギター・マンドリン部+20
-0
-
54. 匿名 2025/06/27(金) 15:03:31
オーケストラ部+7
-0
-
55. 匿名 2025/06/27(金) 15:03:46
ハンドベル部+10
-0
-
56. 匿名 2025/06/27(金) 15:04:26
聖歌隊+8
-0
-
57. 匿名 2025/06/27(金) 15:05:18
東洋医学研究部です
経穴(体のツボ)や陰陽五行説を勉強し、部員で治療や滋養強壮など医療類似行為に勤しんでいました
+20
-0
-
58. 匿名 2025/06/27(金) 15:08:48
古典研究部+3
-0
-
59. 匿名 2025/06/27(金) 15:10:41
陶芸部。珍しくないかな?ろくろ回したりしてたよ+7
-0
-
60. 匿名 2025/06/27(金) 15:12:42
無線部に弟は入っていた+8
-0
-
61. 匿名 2025/06/27(金) 15:13:11
折り紙倶楽部。しかも中学生で。
折り紙なんて小学生くらいまでの遊びと思ってたけど、予想以上に難しくておもしろかった+18
-0
-
62. 匿名 2025/06/27(金) 15:13:48
弓道部
珍しいか分からないけどw+2
-0
-
63. 匿名 2025/06/27(金) 15:17:41
>>59
いいね!集中力も増しそう。+2
-0
-
64. 匿名 2025/06/27(金) 15:17:54
>>25
これはレフトの子が見てる幻影+4
-0
-
65. 匿名 2025/06/27(金) 15:18:02
謡曲仕舞部すごく珍しいと思います。
同窓生いたりするかな?+1
-0
-
66. 匿名 2025/06/27(金) 15:18:53
>>37
すごい楽しそう!
でもドングリは集めるのも調理も大変そうだね😓+8
-0
-
67. 匿名 2025/06/27(金) 15:19:31
>>5
部活内でお菓子食べれましたか?+10
-0
-
68. 匿名 2025/06/27(金) 15:19:48
>>27
私も箏曲部だった
低音の十七絃が好きでした+7
-0
-
69. 匿名 2025/06/27(金) 15:20:41
>>24
非電源系は今でもコアなファンがいるよね
カタンの開拓者とか人狼ゲームとか同世代で気の合う仲間と盛り上がれたら楽しそう
そんな青春を過ごしたかった…+8
-0
-
70. 匿名 2025/06/27(金) 15:21:11
ラクロス+4
-0
-
71. 匿名 2025/06/27(金) 15:21:27
アーチェリー部+4
-0
-
72. 匿名 2025/06/27(金) 15:22:58
>>16
商業高校とか?+8
-0
-
73. 匿名 2025/06/27(金) 15:23:08
フィギュアスケート部です。+9
-0
-
74. 匿名 2025/06/27(金) 15:23:38
>>64
細かいようだけどセンターやない?w+3
-0
-
75. 匿名 2025/06/27(金) 15:25:50
>>27
リアルこの指とまれだ!+6
-0
-
76. 匿名 2025/06/27(金) 15:26:24
>>9
何するの?+5
-0
-
77. 匿名 2025/06/27(金) 15:26:44
三味線
ダセェとか言われてみんなにバカにされた
+5
-0
-
78. 匿名 2025/06/27(金) 15:28:11
馬術部だった+5
-0
-
79. 匿名 2025/06/27(金) 15:29:46
>>74
私もセンターかと思ったけど若干左からの目線だからからレフトかなーとw
バッター右打者だし
ライト方向に守備を置いてるかと+4
-0
-
80. 匿名 2025/06/27(金) 15:34:37
タイプライター部+4
-0
-
81. 匿名 2025/06/27(金) 15:38:05
ハンドボール部
チーム数が少なすぎて負けても買っても県大会行けたよ笑+4
-0
-
82. 匿名 2025/06/27(金) 15:38:07
>>13
競技人口少ないからすぐ全国、そして国体だった。+4
-0
-
83. 匿名 2025/06/27(金) 15:39:14
エバシャ部+0
-0
-
84. 匿名 2025/06/27(金) 15:47:45
美術部
先輩が変なアニオタだらけだったのですぐやめた+0
-1
-
85. 匿名 2025/06/27(金) 15:48:04
+2
-0
-
86. 匿名 2025/06/27(金) 15:54:14
フェンシング部
県に3校しか無かったからソッコー負けても3位入賞だった
なんだよそれ+4
-0
-
87. 匿名 2025/06/27(金) 16:03:43
>>5
うち普通の公立高校だったけど離れに独立したお茶室あったわ
確かに部員はちょっとクセのある人ばっかりだった
私は超無難な部+3
-0
-
88. 匿名 2025/06/27(金) 16:08:47
>>5
えっ?!そうなの?私部長までやってたんだけど…。お菓子出るよって勧誘でいそいそ入部しちゃったんだよね。確かにお菓子出たし、和菓子買いに行くいつものお店のおばちゃんがたまにサービスで鬼饅頭くれて嬉しかったな〜+6
-0
-
89. 匿名 2025/06/27(金) 16:09:59
>>1
わーお金持ち!+3
-0
-
90. 匿名 2025/06/27(金) 16:12:47
兄でよければ
メカトロ部と吹部を掛け持ちしてた+0
-0
-
91. 匿名 2025/06/27(金) 16:12:55
>>57
めっちゃ気になるw
部活ってことは大学のサークルではないんだよね?
何か専門的な高校とかだったの?+5
-1
-
92. 匿名 2025/06/27(金) 16:14:32
高校の時にゴルフ部
+2
-0
-
93. 匿名 2025/06/27(金) 16:21:05
>>88
私も部長やってた。
近くのお店に季節の和菓子買いに行くの楽しかったな〜。
+5
-0
-
94. 匿名 2025/06/27(金) 16:22:48
人形劇部
幼稚園や保育園に行って人形劇やペープサートなどやる部活です+7
-0
-
95. 匿名 2025/06/27(金) 16:26:26
マンガ部。描いたり、読んだり。アニメのセル画も描いてた。
後輩で、プロのマンガ家になった人もいるらしい。+6
-0
-
96. 匿名 2025/06/27(金) 16:34:30
>>26
うちの子供(高校生)コンピューター部
でも、PCは触らず座学(ペーパーテスト)らしい+2
-0
-
97. 匿名 2025/06/27(金) 16:34:57
>>40
私、部長だったよ。
でも山に登ったこともなけりゃ日々の活動すらなかった謎の部。一体あの部活の存在意義は何だったのか、おばちゃんになった今も本当にわからん。+8
-0
-
98. 匿名 2025/06/27(金) 16:35:52
小学生の頃緑化部入ってたよ。
野菜育てたり、収穫して食べたり。+5
-0
-
99. 匿名 2025/06/27(金) 16:44:24
アーチェリー部+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/27(金) 16:48:30
ウェイトリフティング部
全国大会で入賞する
強豪校だった+3
-0
-
101. 匿名 2025/06/27(金) 16:53:55
時代が古いから知ってる人は少ないと思うけど
和文タイプ部
競技会とかもあったんだよ
英文タイプ部もあった気がする
1分で60~80ワードくらい打てた+5
-0
-
102. 匿名 2025/06/27(金) 16:56:44
>>18
そんな部なら入りたかった+14
-0
-
103. 匿名 2025/06/27(金) 17:10:26
一輪車クラブ+3
-0
-
104. 匿名 2025/06/27(金) 17:11:18
>>67
はい。老舗の和菓子屋さんが届けてくれて、四季折々のエピソードを先生が話してくれました。今の季節だと紫陽花や透かし細工の上生菓子かも+2
-0
-
105. 匿名 2025/06/27(金) 17:12:09
高校時代にオペレッタ部+2
-0
-
106. 匿名 2025/06/27(金) 17:12:44
郷土芸能部+1
-0
-
107. 匿名 2025/06/27(金) 17:17:11
>>88>>93
ごめん完全にうちの学校のカラーですw
講師がめっちゃ語るからそれについて来れる人が集まったというか+1
-0
-
108. 匿名 2025/06/27(金) 17:27:24
簿記部
商業高校では珍しくないけど。+0
-0
-
109. 匿名 2025/06/27(金) 17:28:04
>>1
中学時代は、水球分でした。
高校大学はフェンシング部。
どちらも競技人口が少なく全国大会出場しました+3
-0
-
110. 匿名 2025/06/27(金) 17:29:00
途中で辞めたけど
よさこい部+0
-0
-
111. 匿名 2025/06/27(金) 17:43:57
>>67
お菓子を食べてお茶を飲むからお菓子がない茶道部があるのか逆に気になる
茶道部にもよるのかな?自分のところは各々お手前を一通り順番にやりました。季節によってもちゃんと変えてました。
お茶を点てるだけとかの部活もあるのかな?+0
-0
-
112. 匿名 2025/06/27(金) 17:51:00
>>3
母校にありました。クラスの男子が国体で全国3位になってましたね。+1
-0
-
113. 匿名 2025/06/27(金) 17:51:57
合気道部だよ〜
まだ他校の合気道部出身者に出会ったことない+0
-0
-
114. 匿名 2025/06/27(金) 17:54:47
古文書解読研究部+1
-0
-
115. 匿名 2025/06/27(金) 17:58:20
部員があまり集まらなかったので同好会だけどプリンセス同好会。先輩に廊下で会ったらカーテシーで挨拶。先輩が話しかけるまで話してはならない…とか。みんなプリンセス目指してたので優雅なひと時で楽しかった。+2
-0
-
116. 匿名 2025/06/27(金) 17:59:09
>>57
陰陽五行説興味あるわ。
うちの学校にもあれば入ったのに。+4
-0
-
117. 匿名 2025/06/27(金) 17:59:11
農業系の高校で野菜部
収穫分は部員で分け合って持って帰れる
夏場だと毎日のようにトマトきゅうりナスなど通学カバンにぎゅうぎゅう+4
-0
-
118. 匿名 2025/06/27(金) 18:00:09
礼法部
小笠原流でした+4
-0
-
119. 匿名 2025/06/27(金) 18:15:53
オセロ部
いる?+1
-0
-
120. 匿名 2025/06/27(金) 18:17:40
ボウリング部+0
-0
-
121. 匿名 2025/06/27(金) 18:37:00
>>9
パンやピザ焼いたりするの?+0
-0
-
122. 匿名 2025/06/27(金) 18:57:34
言道部+0
-0
-
123. 匿名 2025/06/27(金) 19:21:27
あんまり珍しくないとは思うけど文芸部
詩や小説を書いてた+1
-0
-
124. 匿名 2025/06/27(金) 19:38:21
紙上旅行部+0
-0
-
125. 匿名 2025/06/27(金) 19:50:59
天文部+0
-0
-
126. 匿名 2025/06/27(金) 19:59:02
>>1
射撃部でした!一応全国行ったことある(すぐ行ける)+2
-0
-
127. 匿名 2025/06/27(金) 20:10:20
>>16
全国大会とかあったよね!
今もあるのかな?+1
-0
-
128. 匿名 2025/06/27(金) 20:20:28
ボート部。いきなり県大会だった。+0
-0
-
129. 匿名 2025/06/27(金) 20:39:36
高校、ボート部
珍しくないかな+0
-0
-
130. 匿名 2025/06/27(金) 20:41:10
>>10
10の間違いじゃないの?+0
-0
-
131. 匿名 2025/06/27(金) 20:43:24
>>34
これはがち
近所の県立高校、県でも最下位レベルの底偏差値高校だけど、ボート部かレスリングの推薦でほぼ毎年日大、稀にMARCH入ってる。+1
-0
-
132. 匿名 2025/06/27(金) 20:44:09
>>31
エッサーエッサーエッサッサー+0
-0
-
133. 匿名 2025/06/27(金) 20:45:16
簿記部。高校時に日商1級取った。+1
-0
-
134. 匿名 2025/06/27(金) 20:49:00
ボート部
競技人口少ないからインターハイも国体も出れたw+1
-0
-
135. 匿名 2025/06/27(金) 20:54:13
>>76
>>121
学校の屋上で小麦育てる
最終的には食べる
割とやってる学校あるんだけどあんまり知られてない+2
-0
-
136. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:05
>>6
同じく薙刀部
たぶん部活入ってた人しか正確に漢字書かないと思う+4
-0
-
137. 匿名 2025/06/27(金) 21:58:34
>>32
横だけど、冬も海に出て練習するよ。めちゃくちゃ寒い。海に落ちることもしょっちゅう。しかも戻ってきても暖房のない合宿所で過ごす。長くて5日間。+1
-0
-
138. 匿名 2025/06/27(金) 22:25:08
射撃部+0
-0
-
139. 匿名 2025/06/27(金) 22:30:08
>>86
私も。すぐインターハイ笑+2
-0
-
140. 匿名 2025/06/27(金) 22:36:57
日本舞踊部に入ってました。+0
-0
-
141. 匿名 2025/06/27(金) 23:46:00
>>124だけど、同じ人いる?個人的にはかなり楽しかったけど、ほとんどしられてないんだよね。もしかしたら違うな名前になってるのかもしれない…
+0
-0
-
142. 匿名 2025/06/27(金) 23:47:31
>>1
中学で帰宅部は珍しいかな?
部活義務の学校だったけどどうしてもやりたいのがなくて先生に交渉して家に帰ってた+0
-0
-
143. 匿名 2025/06/28(土) 01:04:32
映画制作部
だいたい部費で映画見てるだけ
文化祭で流すように年1で何か作るけど、ラーメン屋レポートとか超テキトー+0
-0
-
144. 匿名 2025/06/28(土) 01:04:36
ギターアンサンブル。毎年すぐに全国大会に行けてた。+1
-0
-
145. 匿名 2025/06/28(土) 01:07:38
>>77
バカにするなんて酷いねー
三味線カッコいいと思って私大人になってからやりたくて習ったよ+1
-0
-
146. 匿名 2025/06/28(土) 01:16:58
日本の遊び部
お手玉を自作して(簡単に作れる)お手玉を素早くポンポンできるように練習したり、百人一首で遊んだり
昔ながらの日本の遊びをお喋りしながら習得し楽しむ平和な活動
全然部員いないだろうと見せかけてゲームができるくらいには人がいたんだけど、優しい子ばかりで楽しかった+0
-0
-
147. 匿名 2025/06/28(土) 01:51:39
>>130
小野田君は180だよ。+0
-0
-
148. 匿名 2025/06/28(土) 02:50:15
>>27
顧問してます☺️+0
-0
-
149. 匿名 2025/06/28(土) 03:45:56
食品加工部
農業高校でした〜+0
-0
-
150. 匿名 2025/06/28(土) 06:11:49
>>1
ちょっと近いかな
ボート部+0
-0
-
151. 匿名 2025/06/28(土) 06:32:35
珍しくないかな?水球部!
たまに男子と合同練習する時は男子のブーメランパンツの海パンがヤバかったです(笑)
でも女子もいくらセパレートタイプの水着とはいえ背中のとこ空いてて男子と一緒の時は恥ずかしかったですよ!+1
-1
-
152. 匿名 2025/06/28(土) 07:38:47
バトン部+0
-0
-
153. 匿名 2025/06/28(土) 09:36:19
速記部+0
-0
-
154. 匿名 2025/06/28(土) 10:32:28
四天王寺高校出身だけど、インターアクト部という部活があって地域の清掃などをしていたらしい。+1
-0
-
155. 匿名 2025/06/28(土) 12:02:28
生物部
活動はしてなかった+0
-0
-
156. 匿名 2025/06/28(土) 12:23:05
学園生活部(の映画見た)+0
-0
-
157. 匿名 2025/06/28(土) 15:26:44
>>81
仲間発見!
あるあるすぎて笑ったw+0
-0
-
158. 匿名 2025/06/28(土) 19:14:24
>>45
すてき!+0
-0
-
159. 匿名 2025/07/28(月) 05:47:14 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する