-
1. 匿名 2025/06/27(金) 14:18:24
旦那の雑談に全然興味がなく聞き流してしまう+199
-12
-
2. 匿名 2025/06/27(金) 14:19:11
飽きない人っているのかな?
結婚10年目だけど結構前から飽きてる。+172
-21
-
3. 匿名 2025/06/27(金) 14:19:19
離婚し+19
-4
-
4. 匿名 2025/06/27(金) 14:19:27
帰ってくると残念な気持ちになる。+227
-7
-
5. 匿名 2025/06/27(金) 14:19:43
>>3
な+8
-1
-
6. 匿名 2025/06/27(金) 14:20:04
今妊娠中だけど産んだら離婚するつもり。不倫するし生理的に無理になってきた+92
-7
-
7. 匿名 2025/06/27(金) 14:20:24
飽きるってなんだろう
嫌な所も無く飽きるの?
何かペットだったりも飽きたら捨てる人達?
分からん+21
-21
-
8. 匿名 2025/06/27(金) 14:20:37
一挙手一投足全ての言動に腹が立つ
亭主元気で留守がいいとはこのこと+139
-3
-
9. 匿名 2025/06/27(金) 14:21:20
>>2
家族に対して飽きるって変な表現だよね
異性としての興味って意味だろうけど+90
-7
-
10. 匿名 2025/06/27(金) 14:21:45
旦那の不在が寂しいと思う気持ちがまったくわからない+190
-4
-
11. 匿名 2025/06/27(金) 14:21:45
くそでかいクシャミにイライラする+148
-1
-
12. 匿名 2025/06/27(金) 14:21:46
>>7
世間体を気にしてて結婚した人たちとかじゃない?あとは自分が低スペックなのに妥協して結婚したみたいな人+5
-10
-
13. 匿名 2025/06/27(金) 14:21:58
>>2
結婚して8年だけど飽きないな
旦那と子供の好き度大体同じ+21
-28
-
14. 匿名 2025/06/27(金) 14:22:35
会社から帰ってくると「おかえり!」と笑顔で話し掛けつつも、あー帰ってきたかー。。って内心なってる。+130
-5
-
15. 匿名 2025/06/27(金) 14:22:43
飽きるってどういうこと?
ペットや子どもや親に対してもそう思うの?
旦那だけの特有な感じ?
彼氏に対して飽きたとか言ってた人なのかな?+7
-11
-
16. 匿名 2025/06/27(金) 14:22:44
お互いに飽きてるから問題ない+77
-2
-
17. 匿名 2025/06/27(金) 14:23:12
>>12
奥さんも旦那さんも
小さい頃みんなに産まれてきてくれてありがとうと言われたはず+2
-6
-
18. 匿名 2025/06/27(金) 14:23:41
>>2
結婚18年目だけど
けんかしてイライラすることもあるけど
飽きるっていう感覚がよくわからない・・・+19
-13
-
19. 匿名 2025/06/27(金) 14:23:43
出かける時に、彼なりのおしゃれなんだなぁと思っていい感じ〜って褒めるけど、帰りに運転代わりたくないから褒めるのである。+9
-2
-
20. 匿名 2025/06/27(金) 14:24:53
子供が出かけたふたりきりの時間がつらい+84
-1
-
21. 匿名 2025/06/27(金) 14:24:53
>>7
あっちの方じゃない?+3
-3
-
22. 匿名 2025/06/27(金) 14:25:13
飽きる時は旦那も妻に飽きてる時だって風の噂で聞いた+22
-1
-
23. 匿名 2025/06/27(金) 14:25:27
マンネリとは違うの?+1
-1
-
24. 匿名 2025/06/27(金) 14:25:55
飽きるというか呆れるというか…
話題豊富な人だなぁ楽しいなぁって結婚したけど、よくもそう話が続くなぁ…面倒くさいなぁになっちゃった。+40
-1
-
25. 匿名 2025/06/27(金) 14:26:09
>>15
質問で捲し立ててくる人の無能さよ+7
-6
-
26. 匿名 2025/06/27(金) 14:26:38
飽きたというか、旦那への愛情が少しずつすり減っていった結果「どうでもいい人」になった感じ。
きっかけは夫の配置転換。
毎晩21時帰宅で大変だろうと、私もフルタイム勤務だけど4歳の娘と1歳の息子の世話を一人で担って、土曜も疲れているだろうと私と子供たちで遊びに行って夫を休ませてた。その結果、感謝してくれるどころかそれが当たり前になって、何度注意しても弁当箱は放置、食事のときも箸を出したり手伝いもせずスマホいじって、私がどうしても重要な会議があるから子供が熱を出したら保育園のお迎えをお願いしたいといっても「男だから無理だよ~そんな簡単に休めないんだよね」で拒否したくせに定年までしっかり共働きしてくれよ~って言われるなどなど。
ひとつずつは致命傷ではないけど、ちょっとずつ削られるのよ。
たまにご機嫌取りでお菓子や花を買っても無駄。
というか私が再三ダイエットしてると言ってもお菓子買ってくるのも愛情すり減らす一因になってるって気づかないのも無理なのよね。
+138
-3
-
27. 匿名 2025/06/27(金) 14:27:40
>>2
うちも同じ10年だけど、飽きたとか思ったことないよ。新婚のときと比べたらずいぶん慣れたな〜とは思うけど。+12
-5
-
28. 匿名 2025/06/27(金) 14:29:01
>>9
よく旦那のことはもう家族で異性として見れないって言う人いるけど、私はずっと異性としてしか見れない
同じ苗字で家族だけど、異性は異性のまま
自分のタイプだからそう思うのかな+19
-18
-
29. 匿名 2025/06/27(金) 14:29:31
>>7
犬飼ってるけど夫と同列で考えたことない、自分の命より大切な存在。だけど夫はね…+15
-3
-
30. 匿名 2025/06/27(金) 14:30:02
もう飽きたとかのレベルではない
ほんっとうに興味がない+50
-1
-
31. 匿名 2025/06/27(金) 14:30:45
>>2
相手も飽きてるだろうしね+24
-1
-
32. 匿名 2025/06/27(金) 14:32:54
>>10
嬉しいしかないよね+26
-1
-
33. 匿名 2025/06/27(金) 14:33:33
飽きるって言うかチラホラ嫌いなやつ居て草w+55
-1
-
34. 匿名 2025/06/27(金) 14:35:00
大したことじゃなくても、新たな発見があるとまだ知らないことがあったんだなとちょっと嬉しくなる。
+1
-3
-
35. 匿名 2025/06/27(金) 14:36:35
>>15 男女の関係で飽きるって意味では。それは恋人関係でもありうる。異性として魅力を感じなくなる+13
-1
-
36. 匿名 2025/06/27(金) 14:36:37
>>11
くそでかいし、いつも突然だからびっくりする。
こっちの心臓に悪い。
出る前に言えよ💢+44
-1
-
37. 匿名 2025/06/27(金) 14:37:22
>>9
ックスのことじゃないの?+5
-4
-
38. 匿名 2025/06/27(金) 14:38:28
>>28
私も同じタイプかも。結婚10年だけど、いまだに夫の前で着替えもおならもしてない。+7
-3
-
39. 匿名 2025/06/27(金) 14:43:21
>>11
ワロタ。私の旦那、デカすぎて周りの人がいつもビックリするw
なんであんなデカくクシャミするのか理解できない笑+43
-1
-
40. 匿名 2025/06/27(金) 14:46:56
>>14
辛くない?それ
続かないと思う+4
-11
-
41. 匿名 2025/06/27(金) 14:51:39
>>29
飽きるってか嫌いなんじゃない?
どうしても飽きるって
モノみたいなイメージ強い
勉強してて「あーきた!」🖊っポイ みたいな+0
-3
-
42. 匿名 2025/06/27(金) 14:51:40
嫌なところしか目につかない
昔された嫌な事思い出す
そんなの選んだ自分にも嫌気が差す+59
-1
-
43. 匿名 2025/06/27(金) 14:51:57
ほかの女がちょっかい出して来た途端すっごいヤキモチ妬いた。飽きてたはずなのに。+7
-1
-
44. 匿名 2025/06/27(金) 14:55:33
>>40
こんな程度を辛いと感じるような人が離婚するんだろうね。+11
-1
-
45. 匿名 2025/06/27(金) 14:55:44
飲み会で遅くなるの連絡でヒャッホー!
今では「今日飲み会?」と進んで確認してる。今朝は「上司が新しい居酒屋見つけたらしくて誘われるかも」って言ってたけど、「いいじゃん行っといで!」って強めに言った。子どもらとマック行くんだ!!!!+55
-1
-
46. 匿名 2025/06/27(金) 14:58:31
>>45
わかる。
うちは申し訳なさそうに「今日○○さんとご飯行ってきてもいい、、?」って言ってくるけど、全然もっと行ってきていいよと思ってる+47
-1
-
47. 匿名 2025/06/27(金) 14:59:50
>>44
よこ
そんなふうにうんざたりしつつ、これが自分の人生なんだろうなって諦めて毎日やり過ごしてる+7
-1
-
48. 匿名 2025/06/27(金) 15:01:47
>>11
わかる。子供と自分のくしゃみにはイライラしないのに、旦那のはイライラするのなんでだろ
しゃっくりや咀嚼音もうるさいな…と思ってしまう+43
-0
-
49. 匿名 2025/06/27(金) 15:02:03
イベントがめんどくさいし旅行も一緒に行きたくない、笑わせようとボケてくるけどもう笑えないから愛想笑いしてる+6
-1
-
50. 匿名 2025/06/27(金) 15:04:11
>>4
泊まりの出張があればあるほど嬉しい。出張と嘘をついていたとしても、どーぞお好きにぐらい興味ない。+46
-1
-
51. 匿名 2025/06/27(金) 15:08:32
>>26
逆にそこまでの旦那なら結婚を続ける意味が見出せない+37
-4
-
52. 匿名 2025/06/27(金) 15:10:25
>>40
仕事して疲れて帰ってきた旦那に悪態つくことなく、笑顔でおかえり!言えることは
愛、思いやりだよ…
そうやって、家庭円満していくんだよ。
帰ってきたな…と思いつつそこまで不満に思ってるわけではないんじゃないか+31
-1
-
53. 匿名 2025/06/27(金) 15:10:38
>>2
某文化人は「結婚は5年ごとの更新制にすればいい」って主張してるんだよね。+16
-1
-
54. 匿名 2025/06/27(金) 15:13:55
>>26
ダイエットだっってんのにお菓子買ってくるのわかる
うちなんて旦那が使いまくるからお金余裕ないのでそんなチマチマしたものはせめて辞めてって言ってるのに伝わらない
「物を買ってくる」事自体がストレスなの分かれよって思ってる。
なんで理解できないんだろ。+31
-1
-
55. 匿名 2025/06/27(金) 15:20:30
>>50
分かる
泊まりは嬉しいけど嘘ついてまで…って数年前まで思ってたはずなのに最近は自分の時間が確保できるならなんでもいいやって思ってしまう+27
-1
-
56. 匿名 2025/06/27(金) 15:22:19
>>26
私もフルタイム勤務だけど4歳の娘と1歳の息子の世話を一人で担って
すごすぎるよ
近くにご両親がいたりはするのだろうか
サポート一切なくこなしているのなら尊敬しかない+24
-3
-
57. 匿名 2025/06/27(金) 15:22:41
>>39
うちなんて他人がいる時は小さくするくせに家ではクソデカいから言ったら「家ではいいだろ!!」って言ってくるんだけど私ら家族は何なん?
山奥の小屋にでも1人で住んどけよ+14
-1
-
58. 匿名 2025/06/27(金) 15:24:11
>>26
お金だけで解決しようとしてるのが無理だよね
大事なのは私の心に寄り添ってくれる事なのに+30
-1
-
59. 匿名 2025/06/27(金) 15:28:57
>>6
産まれてもしばらく様子見た方が良いよ。
体調や子供により育てやすさも違うから、場合によっては仕事しながらの子育てが無理な場合もある。
そういう時はただのATMと割り切って生活した方が賢明。+60
-1
-
60. 匿名 2025/06/27(金) 15:31:41
>>5
い+0
-1
-
61. 匿名 2025/06/27(金) 15:31:44
推しの芸能人がめちゃくちゃ良く見える
そりゃ芸能人だって仕事用の表とプライベートの裏があるんだろうけど奥さんが羨ましい
あー、いーな、いーなって止まらない
人は結局同レベル同士くっつくんだよって一般論が胸に刺さる…+7
-2
-
62. 匿名 2025/06/27(金) 15:32:57
嫁が妻に飽きたとき、また夫も妻に飽きているということを一体どれだけの人間が知っているのだろう。
夫婦とは共に助け合い支え合うという関係であろう
+1
-6
-
63. 匿名 2025/06/27(金) 15:36:25
>>2
3年目ぐらいでもう飽きた
子供産まれたし尚更+5
-1
-
64. 匿名 2025/06/27(金) 15:39:32
>>11
わかる。
爆発音かよっていつも思う。+7
-1
-
65. 匿名 2025/06/27(金) 15:40:15
>>40
続かないんじゃない、続けるんだよ+5
-1
-
66. 匿名 2025/06/27(金) 15:41:50
>>2
15年以上経ってるけどまだ飽きてない。なかなかいい味出したおっさんになってきてるのでこちらも努力せねばと思ってる+10
-3
-
67. 匿名 2025/06/27(金) 15:44:11
>>54 横。デブw 痩せろとか言ってくるのにご機嫌取りにコンビニスイーツ買ってくるのムカつく。ついでにコンビニで自分のビールとおつまみ調達してるんだけど、コンビニのビール割高なんだよって追い打ちかけてムカつく
+11
-1
-
68. 匿名 2025/06/27(金) 15:44:54
>>10
ウチの母親なんか、家事一切やらないわ昼から酒で
しょーもない思いさせられてたけど、
いざ死なれたら生前よりなんかひとつ抜けちゃった感あるよ。+2
-1
-
69. 匿名 2025/06/27(金) 15:46:07
>>1
夫の話を全然聞いてなくて「前も言ったよ?」ってよく言われる。子ども達に対してや職場ではそんな事はほとんどないので多分夫の話耳に入ってはいるんだけど脳みそが要らない情報だと思って記憶してない。+12
-1
-
70. 匿名 2025/06/27(金) 15:46:31
>>62 そんなんわかってるでしょ。女は家族になった瞬間から助け合っていこうにシフトするけど、いつまでも協力の姿勢が見えない男ごまんといる。
家事と育児は女の仕事と言わんばかりで協力しないから女は冷めてく
+10
-1
-
71. 匿名 2025/06/27(金) 15:55:00
>>4
わかる。
子どもに手がかからなくなってきたから、毎日残業してきて欲しい。
残業代つくし。+22
-1
-
72. 匿名 2025/06/27(金) 15:56:08
>>2
全然飽きない。
うざいなとは思うけど。+2
-3
-
73. 匿名 2025/06/27(金) 15:58:34
>>14
私は逆だ。「あ、はい」みたいな反応しかない。
内心嬉しくてたまらない。+5
-3
-
74. 匿名 2025/06/27(金) 15:59:16
>>2
夫側なんて妻より飽きてる人多いでしょ
+5
-5
-
75. 匿名 2025/06/27(金) 16:04:35
>>62
重婚しとんか+2
-1
-
76. 匿名 2025/06/27(金) 16:07:47
>>11
すごい分かる
2階と1階にいてドアを閉めててもしゃっくりやクシャミが聞こえるよ。+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/27(金) 16:10:11
>>67
わかる
「自分だけ買うのうしろめたいから」って買ってくるんだけど、私用の要らないスイーツ分お金無駄にしてるよね?それでお金なくなったらクレカ使うんでしょ?
もーほんとバカなんだよな…+5
-0
-
78. 匿名 2025/06/27(金) 16:12:58
>>11
オナラも爆音
デリカシーのカケラもないのが無理+6
-0
-
79. 匿名 2025/06/27(金) 16:13:30
>>1
不倫最高🥺+2
-5
-
80. 匿名 2025/06/27(金) 16:14:59
>>1 うちは雑談が出来ない人だから、話しかけてくる時は何か買いたい時。あと、一緒に暮らしてるのに5年遅れぐらいで時が流れてる。家族の様子を全く気にかけないから、3年前ぐらいに話題に上がった事をタイムリーな感じで話しかけてくる。私も子供もハッ?何年前の話してるの?子供を何歳だと思っているの?って。久しぶりに会う叔父さんがする会話を、同じ屋根の下で暮らす父親がするから子供の気持ちも冷める。+10
-1
-
81. 匿名 2025/06/27(金) 16:27:30
>>2
旦那との会話が楽しいから結婚した。金銭的には超庶民で贅沢はできない生活だけど、毎日和やかに過ごせるから良かった。ちなみに、小学生の子供がいるけど、夫婦の関係はかわってません。
付き合って10年、結婚して13年です。+5
-1
-
82. 匿名 2025/06/27(金) 16:30:39
>>9
そもそもなんだけど、赤の他人と家族になれるのかって話
家族になるって相手の浮気や不倫を新たな恋が始まったと応援することだと思うのよ
息子や兄弟が誰かに恋して自立を応援するのと同じ
それが家族のあり方じゃん
やっぱり他人同士恋愛して結婚するって、本当の意味で家族になるのは難しいと最近思う
いつまで絶っても男女でしかない
+11
-2
-
83. 匿名 2025/06/27(金) 16:32:09
>>26
んで普通に不倫とかしてたりするからね、男は+11
-0
-
84. 匿名 2025/06/27(金) 16:33:25
>>63
イベント終わったって感じだよね。+4
-1
-
85. 匿名 2025/06/27(金) 16:36:11
>>68
旦那の世話しなきゃって気を張ってたのが無くなるとすっぽり抜けちゃうんだよね+4
-1
-
86. 匿名 2025/06/27(金) 16:40:32
>>2
じゃあなんで結婚したのさ
焦ってたの?+0
-1
-
87. 匿名 2025/06/27(金) 16:44:00
>>14
笑顔で言ってるだけすごい偉い👏+12
-1
-
88. 匿名 2025/06/27(金) 16:47:17
>>45
だよね。わかるよ。
でも、「やっぱ飲み会無かった(家でご飯食べる)」っていう残念な展開になるとイヤなので、ぬか喜びに終わらないように、あまり喜び過ぎないようにしている。+8
-1
-
89. 匿名 2025/06/27(金) 16:54:42
>>85
夜中のトイレで電気つけっぱなしで
毎日怒られてたのが肩から荷が下りたわけだけど、
生きてた時と違って、寂しいと他の人に涙見せるようになったわ。
晩年より、しっかりしてた時が母親の一番の心のよりどころだったようよ。
なんだかんだ居て良かったんだろうさ。+3
-1
-
90. 匿名 2025/06/27(金) 17:08:00
>>82
そんな人もいるんだね
私は夫に恋愛感情もうないしスキンシップも嫌なくらい
求められたら拒否はしないけどしたいとは思わない
不倫や浮気をされたら腹立つけどそれで離婚しようとは思わない
私自身もこれから先他の人と恋愛したいとも思わないしもうそういう感情がめんどくさいなぁと感じてる
家族としては一番心許せる存在だし相談もまず夫にするし困った時に頼るのは夫
家族、戦友、運命共同体っていう感じ+4
-1
-
91. 匿名 2025/06/27(金) 17:16:36
>>82
兄弟や子供の恋愛を応援することはできるけど
兄弟や子供の不倫や浮気を応援することはできないよ+7
-1
-
92. 匿名 2025/06/27(金) 17:18:41
>>10
寂しいとは思わないけど、子育てに協力的な夫ではあるから、不在だと私のやることが増えるという意味ではいて欲しいと思ってる。+7
-1
-
93. 匿名 2025/06/27(金) 17:22:14
こないだ引越しを機に旦那に部屋を与えたら、その部屋でネット、動画三昧になった。
私はリビングでドラマ、映画。
食事の時と食後の数時間だけ顔を合わす。
これが結構良くて変に気を使わす返って仲良くなった。 無理して一緒にいる必要なんてないね+8
-1
-
94. 匿名 2025/06/27(金) 17:23:54
>>26
そんなに尽くさなきゃいいのに
大人なんだから放っといても死にやしないよ+12
-1
-
95. 匿名 2025/06/27(金) 17:40:54
>>13
そんなん聞いとらんのよ+6
-2
-
96. 匿名 2025/06/27(金) 17:43:14
>>43
ヤキモチなの?
私のものだっていう執着じゃない+5
-1
-
97. 匿名 2025/06/27(金) 17:48:39
2年くらいで飽きるもんじゃない?+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/27(金) 17:54:08
>>93
1人一部屋って大事みたいね。家族であってもプライベート空間、時間がある方が案外家庭もうまくいく+9
-1
-
99. 匿名 2025/06/27(金) 18:19:26
>>1
一番燃え上がってた頃は彼の一語一句を聞き逃したくないし相槌も打つし可愛い笑い声でケタケタ笑いながら雑談していた、あの頃+5
-1
-
100. 匿名 2025/06/27(金) 18:20:57
>>95
じゃあ何聞いてんだよ+1
-4
-
101. 匿名 2025/06/27(金) 18:30:57
飽きたって恋愛感情が無くなっただけってこと?
愛はある感じ?
なんかその状態って本当に相手が空気だよね
本当に実の家族って感じ
心浮き立ちもしないけど、かと言っていなくなったら寂しい家族
でもこのまま何も無く恋するでもなく人として終わっていくのかっていう虚しさもある感じ?+1
-1
-
102. 匿名 2025/06/27(金) 18:45:58
>>11
わかるw
以前家族でお出かけしたとき、私がレジで会計して、家族の元に行こうとしたら夫がいつものどでかいクシャミして、うわーと思ってたら前から来たギャル2人組が「私ああいうクシャミする人きら〜い!」「わかるw」って言ってるの聞いちゃって笑うの堪えるの大変だった。もちろん夫にもそのことを話したw+20
-0
-
103. 匿名 2025/06/27(金) 18:49:47
>>2
結婚23年目、子育て落ち着いて男女の愛が復活したよ
飽きたというか、男性として見られない時期もあったのに夫婦って不思議なもんだよ+2
-2
-
104. 匿名 2025/06/27(金) 18:51:02
旦那との会話がめんどくさい
相槌すらめんどくさい+4
-1
-
105. 匿名 2025/06/27(金) 19:06:02
>>26
旦那さんがかわいそうだから離婚してあげて+1
-11
-
106. 匿名 2025/06/27(金) 19:18:32
>>2
その為の婚姻制度なんだと思う+1
-1
-
107. 匿名 2025/06/27(金) 19:21:08
>>105
よくガルで旦那さんが可哀想だから離婚してあげてって意見みかけるけど一体どの立場の人なのか謎
チン騎士の女バージョン?+8
-1
-
108. 匿名 2025/06/27(金) 19:22:54
>>100
旦那に飽きたと思ってる人ならわかるかもって書いてるじゃん+4
-1
-
109. 匿名 2025/06/27(金) 19:35:08
>>88 もう子どもたちマック行くって張り切ってるよ‥で押し通すんだ!
うちの場合マック嫌ならセンベロ行けば?って言ったら喜んで行くよ+6
-1
-
110. 匿名 2025/06/27(金) 19:40:41
>>2
飽きても夫婦生活あるもの?
うちはない+3
-1
-
111. 匿名 2025/06/27(金) 19:43:02
お互い飽きてる状態でも、不倫とか浮気とかいかなくても旦那が他の女に目を奪われてたりしたら嫌じゃないですか?
私はそれだけでも許せない感情が残ってる
でもそれって仕方のないことで、大抵の人はそうなるんだろうなって頭では分かるけど許せないんだよね+4
-3
-
112. 匿名 2025/06/27(金) 19:44:04
>>26
そういう男に限って奥さんに花束買ってあげる俺素敵だろとか思ってんだろうね
馬鹿が+7
-1
-
113. 匿名 2025/06/27(金) 20:03:57
>>6
私も同じことされたよ。
離婚したくて調停まで起こしたけど、あまりにしつこくて家族に迷惑がかかるのと、子どものIQが高いのがわかって学費がかかるの確定だから意志が折れてしまった。
生々しいかもしれないけど、生まれてくるお子さんが男の子で、ご両親若くて生命保険や貯金、持ち家などがあるちゃんとしたご家庭なら離婚した方がいいと思う。
あとまだ家買ってないなら、しばらく買わないようにした方がいい。
私はお金のためって割り切って暮らしてるけど、心が死にそうだわ。
男の人は誰彼かまわず気楽に不倫できていいよね。私も不倫相手見つけて、子ども大きくなったら離婚してそっちと再婚したい。+17
-1
-
114. 匿名 2025/06/27(金) 20:07:11
>>82
成り立ち、経緯によって違うと思ってる。
生まれた時から家族になる人もいらば、育つ過程で家族になる人も。夫は恋愛の延長、男女の関係からの成り立ちだから、夫の恋愛を応援するってのはないかな。
家族と一言で言ってもそれぞれ違うかも。+7
-1
-
115. 匿名 2025/06/27(金) 20:13:50
>>10
寂しいとは思わないけど、子育てに協力的な夫ではあるから、不在だと私のやることが増えるという意味ではいて欲しいと思ってる。+0
-0
-
116. 匿名 2025/06/27(金) 21:04:58
>>11
ウチは咳
しつけーしうるさいの!+4
-1
-
117. 匿名 2025/06/27(金) 21:43:12
>>108
飽きない人いるのかって聞いてる人に対してのレスなんだけど+0
-2
-
118. 匿名 2025/06/27(金) 21:55:31
>>67
うちそれプラスでレジ袋毎回買ってくるから腹立つ
+2
-1
-
119. 匿名 2025/06/27(金) 21:56:16
>>116
うちもう生活音全てが無理
足音でも本当不快+3
-1
-
120. 匿名 2025/06/27(金) 22:08:00
>>59
横
そんなに嫌な男なら子に問題あるかもしれないよね。
ATMにできるならした方がマシかも知れないよね+1
-1
-
121. 匿名 2025/06/27(金) 22:21:18
>>26
なんでそんなに尽くしてんのか…もはやブチ切れてあげたほうが夫のためでもある+9
-1
-
122. 匿名 2025/06/27(金) 22:47:38
>>113
子供が男か女かはあんまり関係なくない?+2
-1
-
123. 匿名 2025/06/27(金) 22:53:51
>>122
関係あるでしょ。
若ければ若いほど再婚の可能性ある。+0
-2
-
124. 匿名 2025/06/28(土) 00:05:01
>>28
飽きたの飽きてないの+0
-1
-
125. 匿名 2025/06/28(土) 00:05:07
誰と結婚しても同じだろうな+1
-0
-
126. 匿名 2025/06/28(土) 03:57:43
>>125
その通り
人ってそんなもんだよ+4
-1
-
127. 匿名 2025/06/28(土) 04:57:43
それを人は倦怠期と呼びます+0
-0
-
128. 匿名 2025/06/28(土) 07:25:33
>>86
よこ
大恋愛して結婚したよ
本当に大好きで誰にも取られたくなかったのにこれ
きっと誰と結婚しても、大好き〜って気持ちは年々薄れる
家族になって隣にいるのが当たり前になると、有り難みなんてなくなるから
たぶん明日死んだりしたらすごく悲しむ
失って気づく+7
-1
-
129. 匿名 2025/06/28(土) 07:36:13
>>26
弁当とかやめたら?+0
-1
-
130. 匿名 2025/06/28(土) 10:08:42
>>113こういう人って性生活どうしてるの?+1
-1
-
131. 匿名 2025/06/28(土) 10:12:54
メール無視するから電話したら逆ギレ、
体調悪いアピールしまくるしまぢうざい
旦那選び失敗した。+0
-0
-
132. 匿名 2025/06/28(土) 12:32:53
>>102
おもしろい(笑)
報告された旦那さんはどんな反応でしたか?+1
-1
-
133. 匿名 2025/06/28(土) 12:47:11
>>132
まずその子達が可愛いかったか聞いてきて、すっごい可愛い子達だったよ〜って言ったら「うわ〜何ということだ!」と言いながら頭を抱えてましたw+4
-1
-
134. 匿名 2025/06/28(土) 13:18:20
一緒の部屋で寝たくない。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する