-
1. 匿名 2025/06/27(金) 13:08:38
なんでしょうか?返信
私はサバの塩焼き定食だと思います+7
-39
-
2. 匿名 2025/06/27(金) 13:08:57 [通報]
離婚しな返信+4
-37
-
3. 匿名 2025/06/27(金) 13:08:59 [通報]
>>1返信
鯖ってカロリー高くない?+140
-0
-
4. 匿名 2025/06/27(金) 13:09:28 [通報]
グミッツェル返信+6
-28
-
5. 匿名 2025/06/27(金) 13:09:30 [通報]
そんなものはないのよ。返信+48
-6
-
6. 匿名 2025/06/27(金) 13:09:44 [通報]
冷しゃぶサラダとか?返信+28
-3
-
7. 匿名 2025/06/27(金) 13:09:49 [通報]
+67
-3
-
8. 匿名 2025/06/27(金) 13:10:08 [通報]
大戸屋の鰹の梅はさみ揚げ返信+12
-25
-
9. 匿名 2025/06/27(金) 13:10:43 [通報]
大根サラダ返信
鰹節とポン酢で+60
-0
-
10. 匿名 2025/06/27(金) 13:11:03 [通報]
>>1返信
定食ってことは御飯がつくから低くないんじゃ+22
-3
-
11. 匿名 2025/06/27(金) 13:11:03 [通報]
こんにゃくゼリー返信+71
-0
-
12. 匿名 2025/06/27(金) 13:11:18 [通報]
>>1返信
サバは魚の中でも脂質はかなり高いよ+56
-0
-
13. 匿名 2025/06/27(金) 13:11:19 [通報]
お家でしゃぶしゃぶ よく食べてる>>1そんなに高カロリーじゃないかな返信+3
-3
-
14. 匿名 2025/06/27(金) 13:11:35 [通報]
ワカメ返信
海藻全般大好き+47
-0
-
15. 匿名 2025/06/27(金) 13:11:36 [通報]
都の梅こんぶ返信+11
-0
-
16. 匿名 2025/06/27(金) 13:11:37 [通報]
キムチという時点で叩かれるだろうけど豆腐キムチ乗せ返信+64
-3
-
17. 匿名 2025/06/27(金) 13:12:04 [通報]
豆腐〜冷奴とか夏には最高♡+34
-0
-
18. 匿名 2025/06/27(金) 13:12:11 [通報]
かにかま返信+17
-0
-
19. 匿名 2025/06/27(金) 13:12:17 [通報]
キノコと鮭の酒蒸し ポン酢かけて食べる返信+17
-0
-
20. 匿名 2025/06/27(金) 13:12:41 [通報]
大根おろし返信
作るの面倒だけど美味しい+28
-0
-
21. 匿名 2025/06/27(金) 13:12:45 [通報]
>>1返信
私が好きなのはタコとブロッコリーのバジルあえ(枝豆含む)
豚肉(小)ともやしのポン酢あえ
超玉ねぎとキノコ沢山オニオンスープ
どれも100kcal以下だけどボリュームあるよ!+19
-0
-
22. 匿名 2025/06/27(金) 13:12:49 [通報]
ヒレステーキ返信
100g230kcalぐらい!+22
-0
-
23. 匿名 2025/06/27(金) 13:12:54 [通報]
おでんの蒟蒻返信+28
-0
-
24. 匿名 2025/06/27(金) 13:13:08 [通報]
スーパーなどで売っているMOCHIKONというスイーツが美味しいです!わらび餅みたいな食感で満足感もあります。抹茶味や黒蜜きなこ味があります。返信+2
-0
-
25. 匿名 2025/06/27(金) 13:13:28 [通報]
イカ返信+7
-0
-
26. 匿名 2025/06/27(金) 13:13:36 [通報]
塩つけたゆで卵返信+20
-0
-
27. 匿名 2025/06/27(金) 13:13:41 [通報]
>>16返信
私はメンマやザーサイが好き
ごま油チョロっと+6
-1
-
28. 匿名 2025/06/27(金) 13:13:43 [通報]
コーヒーゼリー返信+9
-0
-
29. 匿名 2025/06/27(金) 13:13:55 [通報]
エビ貝イカ返信
シーフードは友達+15
-0
-
30. 匿名 2025/06/27(金) 13:14:19 [通報]
>>1返信
魚の脂でもカロリーはちゃんとあるよ
サバの定食とかトピタイからズレている気がして
あれってかんじ+8
-1
-
31. 匿名 2025/06/27(金) 13:14:39 [通報]
蕎麦返信+1
-1
-
32. 匿名 2025/06/27(金) 13:14:56 [通報]
>>1返信
定食つけたらあかんやろ+0
-1
-
33. 匿名 2025/06/27(金) 13:14:58 [通報]
無印のギョニソ返信
色がわるいけど+0
-1
-
34. 匿名 2025/06/27(金) 13:15:01 [通報]
今大戸屋にいる〜返信
ただいまもろほっけ食べた、先に食べちゃったから連れ待ちです カロリーはあんま考えてなかったけどたぶん低いはず魚だし+0
-9
-
35. 匿名 2025/06/27(金) 13:15:13 [通報]
心太返信+22
-0
-
36. 匿名 2025/06/27(金) 13:15:49 [通報]
棒々鶏返信
今の時期冷蔵庫で冷やしてよく食べてる+4
-0
-
37. 匿名 2025/06/27(金) 13:15:58 [通報]
大好きなのあります!返信+0
-0
-
38. 匿名 2025/06/27(金) 13:16:06 [通報]
大根おろし返信+3
-0
-
39. 匿名 2025/06/27(金) 13:16:42 [通報]
>>16返信
それ私の家での昼ごはんだよ
それにトマトスープがついたりつかなかったりする+2
-2
-
40. 匿名 2025/06/27(金) 13:17:00 [通報]
>>12返信
お肉やサラダ油とはまた違う脂だからセーフ、と思う。食べすぎれば太るけど。+16
-5
-
41. 匿名 2025/06/27(金) 13:17:06 [通報]
オイコスのブルーベリー返信+2
-0
-
42. 匿名 2025/06/27(金) 13:17:12 [通報]
>>2返信
離婚し菜(リコンシナ)収穫するのは大変だが、勝ち取って茹でて食べれば、この上ない幸福の味がする。
しらんけど……
+7
-3
-
43. 匿名 2025/06/27(金) 13:17:20 [通報]
マグロ赤身返信+6
-0
-
44. 匿名 2025/06/27(金) 13:17:35 [通報]
寒天返信
ゼリー、ところてん、寒天寄せなど涼しげで夏に良きメニュー+28
-0
-
45. 匿名 2025/06/27(金) 13:17:51 [通報]
>>1返信
運動部の男子高校生かってぐらい食べる主なのかな
「唐揚げ大盛り定食はさすがにカロリー高いから、今日はヘルシーに鯖焼き定食で♪」って+4
-1
-
46. 匿名 2025/06/27(金) 13:17:57 [通報]
>>2返信
意味のないコメントでスペースとるな+10
-1
-
47. 匿名 2025/06/27(金) 13:18:17 [通報]
>>35返信
同級生に読みが違うけど漢字一緒の名前の子がいて
思い出すたびに、風鈴の音とガラスの器に盛られたところてんが脳裏をよぎる+4
-1
-
48. 匿名 2025/06/27(金) 13:18:48 [通報]
小松菜奈返信+1
-3
-
49. 匿名 2025/06/27(金) 13:19:02 [通報]
オートミール返信
オーバーナイトオーツで食べてる+1
-2
-
50. 匿名 2025/06/27(金) 13:19:17 [通報]
酒のおつまみ類返信
あたりめ、ビーフジャーキー、おつまみ昆布、鮭とば、韓国のりなど+4
-0
-
51. 匿名 2025/06/27(金) 13:19:36 [通報]
もずくやめかぶ返信+11
-0
-
52. 匿名 2025/06/27(金) 13:19:47 [通報]
>>16返信
納豆も入れたい+6
-0
-
53. 匿名 2025/06/27(金) 13:19:48 [通報]
糠漬け!返信
最近チャック袋でそのまま漬けられる糠床にハマってて(業スーで売ってる安いやつ)
昆布やからし、卵の殻入れて味かまろやかになったから毎日安売りのきゅうり漬けてる
冷蔵庫で保存すれば毎日かき混ぜる必要がないのも最高
おいしいし安上がりだしおすすめ+3
-0
-
54. 匿名 2025/06/27(金) 13:20:07 [通報]
>>35返信
似たものでもずく酢+3
-0
-
55. 匿名 2025/06/27(金) 13:20:33 [通報]
+6
-0
-
56. 匿名 2025/06/27(金) 13:22:39 [通報]
おでんの白滝返信+9
-0
-
57. 匿名 2025/06/27(金) 13:24:04 [通報]
蒟蒻ゼリーの瀬戸内レモン味返信+3
-0
-
58. 匿名 2025/06/27(金) 13:24:39 [通報]
>>1返信
ローソンのこのシリーズ
特にこれが好き+6
-0
-
59. 匿名 2025/06/27(金) 13:24:47 [通報]
>>16返信
キムチと豆腐って合うの?へぇ~
今飲んでるからやってみようかな
木綿とキムチある🤗+6
-1
-
60. 匿名 2025/06/27(金) 13:25:58 [通報]
黒蜜も自家製の手作り豆乳プリン返信
砂糖の量やかける黒蜜の量もを調整出来るので一時期ハマってました+2
-0
-
61. 匿名 2025/06/27(金) 13:26:03 [通報]
ブロッコリーとカリフラワーの塩ゆで返信
ゆでたてなら延々と食べられる+3
-1
-
62. 匿名 2025/06/27(金) 13:26:38 [通報]
刺身こんにゃく たまに食べると酢みそが美味い返信+11
-0
-
63. 匿名 2025/06/27(金) 13:26:41 [通報]
とろろ納豆丼返信
わさびを効かせると更に美味しい+4
-0
-
64. 匿名 2025/06/27(金) 13:27:41 [通報]
>>5返信
え、たくさんあるよ笑
野菜!+1
-0
-
65. 匿名 2025/06/27(金) 13:31:17 [通報]
こんにゃくパークのこんにゃく麺。夏は絶対買う返信
冷やし中華風にしたり、プチっとタレかけてみたり色々味付けしてる+6
-0
-
66. 匿名 2025/06/27(金) 13:31:31 [通報]
>>11返信
凍らせないでくださいって書いてるものもあるけど、私は凍らせてアイス代わりにしてる
それとプチダノンなどの4個くっついたヨーグルトの蓋の上から果物食べる時のフォークを刺して凍らせて、アイスとして食べてる
これでだいぶ普通にアイス買って食べるよりはカロリー抑えられてると思う+10
-1
-
67. 匿名 2025/06/27(金) 13:31:55 [通報]
>>1返信
サバ1切れで200kcalくらいあるよ
半身なら300kcal以上+4
-0
-
68. 匿名 2025/06/27(金) 13:32:39 [通報]
>>59返信
よこ
私はそこにごま油と醤油をちょっとかけてる
ご飯のおかずにもなって冷たくて夏おすすめ!+3
-0
-
69. 匿名 2025/06/27(金) 13:32:54 [通報]
>>8返信
揚げ物は高カロリー+3
-0
-
70. 匿名 2025/06/27(金) 13:35:06 [通報]
>>2返信
馬鹿のひとつ覚え
恥ずかしくないの?+6
-4
-
71. 匿名 2025/06/27(金) 13:35:08 [通報]
竹輪や茹で玉子返信
タンパク質も豊富だしおいしいし+5
-0
-
72. 匿名 2025/06/27(金) 13:35:27 [通報]
>>17返信
パクチーにごま油が効いた中華ダレとゆで卵でたんぱく質増し増しにする!+1
-0
-
73. 匿名 2025/06/27(金) 13:36:31 [通報]
>>4返信
いや、これは砂糖でしょ
洋菓子よりは幾分マシだろうけど、太るよ+5
-2
-
74. 匿名 2025/06/27(金) 13:37:49 [通報]
やげん軟骨返信+12
-0
-
75. 匿名 2025/06/27(金) 13:41:49 [通報]
小さな絹豆腐一つに、ふりかけのゆかりや塩昆布をひとつまみのせて、鰹醤油少々をかけて食べることにハマってる返信
暑くて食欲が落ちている中食べやすい+4
-0
-
76. 匿名 2025/06/27(金) 13:46:08 [通報]
こんにゃくゼリー返信
こんなにたくさん種類があるなんて知らなかった。+3
-0
-
77. 匿名 2025/06/27(金) 13:48:54 [通報]
オーソドックスなかき氷返信+3
-0
-
78. 匿名 2025/06/27(金) 13:50:37 [通報]
トマト🍅返信
ミニトマトなんかはそのまま食べられるし美味しくて美容にも健康にもいいから大好き+13
-1
-
79. 匿名 2025/06/27(金) 13:51:15 [通報]
>>1返信
通風の人はサバやイワシを食べない方がいいらしい
医者に言われたと話してた+2
-0
-
80. 匿名 2025/06/27(金) 13:53:24 [通報]
スライスオニオン返信
新玉ねぎだと最高。ポン酢とねり梅で1玉いける+8
-0
-
81. 匿名 2025/06/27(金) 14:02:49 [通報]
グリコのSUNAOシリーズとかロッテのZEROシリーズのアイスクリーム。返信+1
-3
-
82. 匿名 2025/06/27(金) 14:04:38 [通報]
豚ハツに塩胡椒して焼いてポン酢で食べる。鶏なら砂肝でもせせりでも美味しい!返信+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/27(金) 14:10:10 [通報]
肉返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/06/27(金) 14:15:49 [通報]
>>5返信
糖質制限してると何でもうまくなる
バナナを久しぶりに食べたら、砂糖の塊!?と驚いた。他にも無脂肪乳→牛乳で、この味で液体なの不思議過ぎってなったり。体験として1回おすすめ笑+2
-2
-
85. 匿名 2025/06/27(金) 14:33:36 [通報]
ヨーグルト返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/27(金) 14:38:13 [通報]
>>69返信
揚げればゼロになるのでは?+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/27(金) 14:39:06 [通報]
>>2返信
減るしー+1
-1
-
88. 匿名 2025/06/27(金) 14:53:51 [通報]
>>1返信
コストコのサバ好きなんだけど
1枚500カロリー以上あった…+1
-0
-
89. 匿名 2025/06/27(金) 14:55:33 [通報]
>>44返信
牛乳寒天大好き。
買うと高いから自分で作ってる。+3
-0
-
90. 匿名 2025/06/27(金) 14:56:54 [通報]
あたりめ返信+0
-0
-
91. 匿名 2025/06/27(金) 14:57:17 [通報]
>>16返信
納豆キムチ乗せも良い!+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/27(金) 15:08:28 [通報]
>>58返信
これ系大好きなんだけど脂肪爆弾なんだよねー
週一のご褒美に食べてる+2
-0
-
93. 匿名 2025/06/27(金) 15:14:44 [通報]
たけのこ返信
白だしで短時間煮ただけで凄く美味しい
シュウ酸多いからたくさんは食べないけどもうすでに春が待ち遠しい+1
-1
-
94. 匿名 2025/06/27(金) 15:17:49 [通報]
枝豆もカロリー以上の満足感あり返信+1
-0
-
95. 匿名 2025/06/27(金) 15:21:51 [通報]
>>1返信
カツオやマグロの赤身の刺身
ちくわ
ブロッコリー
めかぶ、もずく、海苔
きのこ類
納豆
キムチ
鶏胸
ササミ
牛赤身肉
豚モモ肉
ギリシャヨーグルト
+1
-0
-
96. 匿名 2025/06/27(金) 15:22:18 [通報]
>>1返信
どうしても甘いもの食べたいときは豆腐に黒蜜で食べてた+2
-0
-
97. 匿名 2025/06/27(金) 15:31:35 [通報]
ところてん。返信
酢でさっぱりしてうまいよね+6
-0
-
98. 匿名 2025/06/27(金) 15:36:53 [通報]
かき氷返信+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/27(金) 15:43:55 [通報]
>>66返信
こういう人が事故を起こすんだろうな+1
-2
-
100. 匿名 2025/06/27(金) 16:08:06 [通報]
豆大福返信+1
-0
-
101. 匿名 2025/06/27(金) 16:10:21 [通報]
>>41返信
ピンクグレープフルーツも美味しいけど、ブルーベリーが1番お気に入り+1
-0
-
102. 匿名 2025/06/27(金) 16:13:30 [通報]
>>12返信
魚の脂はむしろ脂肪燃焼してくれる作用があるらしい+9
-0
-
103. 匿名 2025/06/27(金) 16:19:13 [通報]
ドンキのはちみつ紅茶返信
結構甘いのに1杯7カロリーくらい+2
-0
-
104. 匿名 2025/06/27(金) 16:37:23 [通報]
味噌田楽(こんにゃく)返信
+3
-0
-
105. 匿名 2025/06/27(金) 16:39:27 [通報]
枝豆返信+0
-0
-
106. 匿名 2025/06/27(金) 16:41:57 [通報]
麩饅頭返信+0
-0
-
107. 匿名 2025/06/27(金) 17:12:07 [通報]
>>86返信
どこの伊達ちゃんよ+1
-0
-
108. 匿名 2025/06/27(金) 17:19:00 [通報]
>>79返信
プリン体って厄介よね。旨みの正体なんだもん、栄養価高くて美味しい物はもれなくプリン体がついてくるっていう+0
-0
-
109. 匿名 2025/06/27(金) 17:21:47 [通報]
>>56返信
白滝って一袋で6キロカロリーくらいしかないんだよねw
料理上手ならいくらでもダイエット可能+2
-0
-
110. 匿名 2025/06/27(金) 17:21:52 [通報]
>>78返信
今の季節だと冷やし出汁トマトとか好き。+1
-0
-
111. 匿名 2025/06/27(金) 17:24:40 [通報]
>>54返信
大人になってからもずく酢が好きになって夏は毎日食べてる。
子どもの頃は酸っぱいもの全般苦手だったから味覚が鈍くなって良かったものの1つ+1
-0
-
112. 匿名 2025/06/27(金) 18:58:26 [通報]
>>80返信
逆に新玉じゃないオニスラあるのか?+0
-0
-
113. 匿名 2025/06/27(金) 19:11:34 [通報]
>>5返信
ワカメとか昆布とかササミは脳内快楽物質出るけどローカロリー+1
-0
-
114. 匿名 2025/06/27(金) 19:14:17 [通報]
茄子、きゅうりをそのまま。塩、醤油、一味かけてどか食い返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/27(金) 19:28:40 [通報]
>>8返信
これホント美味しい。
揚げ物にしては低カロリーだし。+4
-0
-
116. 匿名 2025/06/27(金) 20:07:59 [通報]
>>7返信
おでんって実はお腹いっぱい食べたらカロリー高くてない?練り物が+0
-0
-
117. 匿名 2025/06/27(金) 20:09:56 [通報]
>>69返信
この定食700キロカロリーくらいで揚げ物にしてはカロリー低めなんすよ+1
-0
-
118. 匿名 2025/06/27(金) 20:11:44 [通報]
魚を焼く返信
面倒だけど美味しい
刺身の方が好きだけどアニサキス怖いから+1
-0
-
119. 匿名 2025/06/27(金) 20:20:22 [通報]
心太!返信
1日3パック食べてるよ+0
-0
-
120. 匿名 2025/06/27(金) 20:52:56 [通報]
>>8返信
これほんと好き
カツオはタンパク質豊富だし+2
-0
-
121. 匿名 2025/06/27(金) 20:53:34 [通報]
>>11返信
かみごたえのあるゼリー+2
-0
-
122. 匿名 2025/06/27(金) 21:26:04 [通報]
蒟蒻、お刺身も美味しいし、おでんとか煮物、炒めても美味しい。返信
玉こんなんてカラシつけていくらでも食べられる+3
-0
-
123. 匿名 2025/06/27(金) 22:19:41 [通報]
ざるそば、暑い日に食べると美味しい返信+2
-0
-
124. 匿名 2025/06/27(金) 22:38:56 [通報]
>>4返信
グミは糖分多くて、栄養分なんか全くないから本当に摂取しちゃだめなものって何かで見たよ+1
-1
-
125. 匿名 2025/06/27(金) 22:40:25 [通報]
マロニー返信+0
-1
-
126. 匿名 2025/06/27(金) 22:40:28 [通報]
>>1返信
モスの菜摘
バンズをレタスにかえるだけでカロリーめっちゃ減るし 美味しい
ただ思ったよりは満足感あったけどそれでもやっぱりちょっと物足りない気持ちもあって難しいとこ+1
-0
-
127. 匿名 2025/06/27(金) 22:50:05 [通報]
>>1返信
今日ね、やよい軒で塩サバと茄子と豚バラの甘辛炒め定食、玉子焼きつきたべたんよ。結構なカロリーあると思う。魚って良い油かもだけど、結構カロリーはあったよ。美味しいかったもん。+4
-0
-
128. 匿名 2025/06/27(金) 23:13:05 [通報]
玉ねぎと大根返信+0
-0
-
129. 匿名 2025/06/28(土) 00:47:39 [通報]
>>21返信
この前セブンのタコとブロッコリーのを初めて食べたんだけどカロリー低いし美味しかった。+2
-1
-
130. 匿名 2025/06/28(土) 01:51:35 [通報]
>>14返信
やっぱり海藻類ですよね
めかぶやもずくも暑い夏にはサイコー+5
-0
-
131. 匿名 2025/06/28(土) 17:05:41 [通報]
カリカリ梅返信
ダイエットおやつに良い+0
-0
-
132. 匿名 2025/06/29(日) 01:31:55 [通報]
カニカマ返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する