- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/06/27(金) 12:32:47
マヨネーズ
チーズ+198
-69
-
2. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:06
寿司+152
-69
-
3. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:09
えび 見た目が無理。虫やん+123
-134
-
4. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:15
牛乳
触るのも嫌だ+143
-81
-
5. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:16
メロン+252
-47
-
6. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:21
スイーツ全般
甘い物嫌い+113
-52
-
7. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:24
うに+421
-37
-
8. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:24
コーラとかの炭酸飲料+226
-24
-
9. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:28
霜降り肉+526
-35
-
10. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:29
カレーライス+158
-42
-
11. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:30
+286
-17
-
12. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:31
ラーメン+102
-25
-
13. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:34
サーモン+205
-27
-
14. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:38
肉+102
-27
-
15. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:41
生魚
寿司や刺身が食べれない+188
-25
-
16. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:43
牛肉
牛臭い+131
-27
-
17. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:47
コーヒー飲めない+137
-19
-
18. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:56
キムチチャーハン
酸味が嫌+170
-15
-
19. 匿名 2025/06/27(金) 12:33:59
たまねぎ
犬かよwとか、ほとんど全ての料理に入ってるじゃん!とか言われる+80
-19
-
20. 匿名 2025/06/27(金) 12:34:00
アルコール全般+168
-12
-
21. 匿名 2025/06/27(金) 12:34:11
チーズ
ヨーグルト
牛乳
生クリーム
乳製品全般苦手+48
-10
-
22. 匿名 2025/06/27(金) 12:34:13
牡蠣
うに
いくら
+161
-8
-
23. 匿名 2025/06/27(金) 12:34:27
タピオカ+97
-7
-
24. 匿名 2025/06/27(金) 12:34:32
嫌いというか、どうしても食べられないのはおにぎり。+3
-23
-
25. 匿名 2025/06/27(金) 12:34:32
生のタンパク質
魚、肉、卵、貝
火を通して欲しい+104
-7
-
26. 匿名 2025/06/27(金) 12:34:33
>>1
ずっと牛乳が苦手なまま+72
-7
-
27. 匿名 2025/06/27(金) 12:34:34
うに
とれたてなら美味しいよ!と言われチャレンジしたけど無理
+163
-6
-
28. 匿名 2025/06/27(金) 12:34:35
ハンバーグとエビフライ
ハンバーグよりもステーキ食べたいし、エビフライよりも海老天食べたい。+14
-19
-
29. 匿名 2025/06/27(金) 12:35:15
うなぎ+116
-14
-
30. 匿名 2025/06/27(金) 12:35:17
中華、韓国料理
不衛生なイメージ+122
-21
-
31. 匿名 2025/06/27(金) 12:35:25
カツカレー
カレーのルーでカツの衣が柔らかくなるのが嫌
カレーとカツは別々で食べたい+111
-10
-
32. 匿名 2025/06/27(金) 12:35:27
抹茶
グミ
マシュマロ
+68
-9
-
33. 匿名 2025/06/27(金) 12:35:30
水とコーラしか飲めない
お茶やコーヒー、牛乳もだめ+9
-21
-
34. 匿名 2025/06/27(金) 12:35:30
カレーライス
うどん
カレーうどん、この組み合わせナシ+17
-15
-
35. 匿名 2025/06/27(金) 12:35:33
ピザポテト
くどすぎる+101
-8
-
36. 匿名 2025/06/27(金) 12:35:36
肉
くさい+44
-8
-
37. 匿名 2025/06/27(金) 12:35:36
柿
青臭い+74
-16
-
38. 匿名 2025/06/27(金) 12:35:42
牡蠣
幼少期から食卓に出されたのがトラウマ
+111
-3
-
39. 匿名 2025/06/27(金) 12:36:01
たこ焼き以外のタコ+19
-10
-
40. 匿名 2025/06/27(金) 12:36:06
オムライス
ハンバーグ
ハンバーグというよりはひき肉が苦手で作るのも苦手
あと生水
煮沸しないと飲めない
+10
-11
-
41. 匿名 2025/06/27(金) 12:36:14
甘辛全般+20
-5
-
42. 匿名 2025/06/27(金) 12:36:22
酒+72
-6
-
43. 匿名 2025/06/27(金) 12:36:22
豚肉料理
吐き気する+19
-18
-
44. 匿名 2025/06/27(金) 12:36:24
紅生姜
福神漬け
らっきょう
沢庵
柴漬け
ピクルス+65
-7
-
45. 匿名 2025/06/27(金) 12:36:32
>>3
エビとゴキブリの外殻の主成分はどちらも「キチン」という物質で同じです+18
-35
-
46. 匿名 2025/06/27(金) 12:36:36
自分で作ってないハンバーグ
手作りとか手ごねとか書いてあるの本当にダメ
誰の手ごねだよってなる+19
-21
-
47. 匿名 2025/06/27(金) 12:36:46
分厚い肉やステーキ
動物の死体感がすごくて苦手
しゃぶしゃぶ用とかのぺらっぺらな肉が好き+34
-12
-
48. 匿名 2025/06/27(金) 12:37:08
ファミマのピーチ&マンゴーのルイボスティー
ルイボスティーじゃなくてアールグレイなら飲めてたかも
私には合わなかった+17
-4
-
49. 匿名 2025/06/27(金) 12:37:17
>>45
まぁでもそれ言い出したら魚はミミズ食べるよね+30
-2
-
50. 匿名 2025/06/27(金) 12:37:22
ホタテ+21
-8
-
51. 匿名 2025/06/27(金) 12:37:41
>>3
表現はアレだけど分かるよ。カニも苦手+51
-10
-
52. 匿名 2025/06/27(金) 12:37:45
ツナマヨおにぎりとか米にマヨネーズ系海苔巻き+36
-8
-
53. 匿名 2025/06/27(金) 12:37:47
クリーム。小さい頃頭痛がして駄目になってしまった
普段おやつがおにぎりとかだったからかもw+7
-5
-
54. 匿名 2025/06/27(金) 12:37:58
ブロッコリー+8
-5
-
55. 匿名 2025/06/27(金) 12:38:14
コオロギ
好きな人信じられない+70
-5
-
56. 匿名 2025/06/27(金) 12:39:17
味噌汁+4
-5
-
57. 匿名 2025/06/27(金) 12:39:26
ソーダ味+19
-4
-
58. 匿名 2025/06/27(金) 12:39:31
プリン
カスタードクリーム+9
-5
-
59. 匿名 2025/06/27(金) 12:39:50
浅漬けやたくあん、紅生姜、キムチピクルスに至るまで
漬物が全て無理
売ってる弁当とかの片隅に入ってるだけで、嫌いだから全体に匂いが充満してると敏感に感じ取って、もう弁当が全部食べられないほど無理+32
-6
-
60. 匿名 2025/06/27(金) 12:39:58
シュークリーム。
給食で出ていた冷凍のシュークリームで中身は生クリーム?バニラアイス?とフルーツの奴なら食べられる。+12
-4
-
61. 匿名 2025/06/27(金) 12:40:11
お店でしゃぶしゃぶ、焼肉
おいしいと思うけど自分でやるのがめんどくさい+7
-4
-
62. 匿名 2025/06/27(金) 12:40:35
インスタント焼きそば 一回食べたことあるけど不味くて捨てた+11
-10
-
63. 匿名 2025/06/27(金) 12:41:03
カボチャサラダ
ゲボ出た+9
-21
-
64. 匿名 2025/06/27(金) 12:41:49
>>14
私もこれ+18
-2
-
65. 匿名 2025/06/27(金) 12:41:53
生のりんご
りんごジュースやアップルパイは大丈夫+15
-5
-
66. 匿名 2025/06/27(金) 12:41:59
>>28
分かる。ステーキ宮でハンバーグを食べたくない。
+4
-0
-
67. 匿名 2025/06/27(金) 12:42:12
グミ
食感がゴムみたいだから+36
-5
-
68. 匿名 2025/06/27(金) 12:42:27
牛タン
牛の舌を口の中に入れるってムリ
ハツ
動物の心臓と思うと失神しそうになる
+41
-7
-
69. 匿名 2025/06/27(金) 12:42:28
マンゴー
これからの季節の期間限定スイーツやドリンクはマンゴーが多いので大体食べられないし飲めない+40
-4
-
70. 匿名 2025/06/27(金) 12:42:28
>>7
見た目
でも、食べたら好きになるよって言われて
無理やり食べたけど良さがかけらも分からない
+19
-3
-
71. 匿名 2025/06/27(金) 12:42:50
>>57
香料モリモリの芳香剤食べてるようなもんだもんなぁ+3
-1
-
72. 匿名 2025/06/27(金) 12:42:59
ベーコン、ハム、ウィンナー
燻製の匂いもダメだし味も無理+7
-5
-
73. 匿名 2025/06/27(金) 12:43:38
>>7
賛成
魚(卵含む)以外の海の幸は、基本的に全て珍味だと思ってる。
海藻も、出汁を取る昆布以外はいらないかな。+9
-7
-
74. 匿名 2025/06/27(金) 12:43:46
スイカ🍉
昔から夏に食べる定番だけど、種取るの面倒だし美味しいと思ったことない+28
-7
-
75. 匿名 2025/06/27(金) 12:43:56
ツナマヨおにぎり+22
-6
-
76. 匿名 2025/06/27(金) 12:44:00
ホイップクリーム
脂肪の塊
カロリーお化けだし血管に詰まりそう
ゾッとする+15
-13
-
77. 匿名 2025/06/27(金) 12:44:15
もずく
良さが分からない+21
-9
-
78. 匿名 2025/06/27(金) 12:44:25
生もしくは半熟の卵黄。卵黄の味が強めのお菓子も苦手。+11
-4
-
79. 匿名 2025/06/27(金) 12:44:43
照り焼き、甘辛の味付け+14
-2
-
80. 匿名 2025/06/27(金) 12:45:01
>>19
玉ねぎ嫌い
小さく刻んでも分かる
+23
-5
-
81. 匿名 2025/06/27(金) 12:45:36
巷ではやめられない止まらないと評判のかっぱえびせんが苦手です。
他のスナックも普通の海老せんも好きなのに、何故かかっぱえびせんの味とか食感が嫌なんだよなー+5
-4
-
82. 匿名 2025/06/27(金) 12:47:06
メンチカツ
ハンバーグの方が絶対おいしくない?+30
-6
-
83. 匿名 2025/06/27(金) 12:47:34
みたらし団子がこの世で1番無理
次いでかりんとう+8
-4
-
84. 匿名 2025/06/27(金) 12:47:37
>>69
わかる
「新鮮なの食べてないから」って言われて新鮮なの食べたけど苦手だった+7
-0
-
85. 匿名 2025/06/27(金) 12:47:38
>>3
シャコとかになるともうたまらないよね+77
-3
-
86. 匿名 2025/06/27(金) 12:47:38
メロン+18
-2
-
87. 匿名 2025/06/27(金) 12:48:35
>>77
あれは調味液が美味しいのよね+1
-0
-
88. 匿名 2025/06/27(金) 12:49:04
玉ねぎ
ねぎ
にんじん
レタス
椎茸+3
-4
-
89. 匿名 2025/06/27(金) 12:49:14
どらやき
フカフカして重い
+8
-4
-
90. 匿名 2025/06/27(金) 12:50:08
いくら+23
-3
-
91. 匿名 2025/06/27(金) 12:50:36
>>22
私も牡蠣無理
中の黒いのがう◯こだよって言われてから無理になった+37
-3
-
92. 匿名 2025/06/27(金) 12:50:39
ローストビーフ
+9
-5
-
93. 匿名 2025/06/27(金) 12:50:45
豚肉+6
-3
-
94. 匿名 2025/06/27(金) 12:50:49
牛肉100%のハンバーグ。
子供の頃から合い挽き肉に慣れすぎてるから外食したりすると「うん?」ってなるし、美味しいとも思えない+8
-4
-
95. 匿名 2025/06/27(金) 12:51:20
>>51
カニは分類上蜘蛛に近いんだってね+12
-1
-
96. 匿名 2025/06/27(金) 12:51:44
鰻、へびだよ+10
-4
-
97. 匿名 2025/06/27(金) 12:53:00
パクチーが無理
青虫の味+49
-3
-
98. 匿名 2025/06/27(金) 12:53:02
炊き立てご飯
いつまでも冷めなくてイライラする+3
-12
-
99. 匿名 2025/06/27(金) 12:53:19
チョコレート
コーヒー
特に来客といえばコーヒーと相場が決まっていて出されることが多いから困ってます+4
-4
-
100. 匿名 2025/06/27(金) 12:53:52
>>45
これ、ドヤっていう人いるけど部分的に成分が同じとか近い、違う生き物なんてごまんといるのに。
だから何なんだろう?本当に。
まさか、だからエビ食べるのはゴキ食べることと同じという暴論なのかな?意味がわからない。
それいうなら(哺乳類だから)牛とネズミの肌の成分は同じです。とかいくらでも言えると思うんだけど。
成分は同じでも、違う生き物で違う住環境ということがポイントだし。
まじで小学生みたいで意味わからない。+82
-4
-
101. 匿名 2025/06/27(金) 12:54:02
>>55
ガルらしいトピタイ無視コメント+35
-1
-
102. 匿名 2025/06/27(金) 12:54:07
てりやきソース+16
-0
-
103. 匿名 2025/06/27(金) 12:55:34
白米とか麺とか苦手…
豆とかオートミールが好き
前世は鳥だったかも+3
-6
-
104. 匿名 2025/06/27(金) 12:57:15
>>1
とけたピザチーズだけ好き!
他のチーズは苦手!+45
-3
-
105. 匿名 2025/06/27(金) 12:58:06
>>3
最近ドブ臭いのに何回か当たって海老無理になった+16
-0
-
106. 匿名 2025/06/27(金) 12:58:22
>>3
海老苦手な人大体、見た目が虫っていうけどその感覚全然わかんない笑+23
-18
-
107. 匿名 2025/06/27(金) 12:59:04
TKG
火を通した卵は好き(温泉卵も)+24
-2
-
108. 匿名 2025/06/27(金) 12:59:07
マヨネーズ ポテサラとか
バニラ
生クリーム ケーキ チョコパイも無理
+7
-4
-
109. 匿名 2025/06/27(金) 12:59:10
ゼリー+3
-3
-
110. 匿名 2025/06/27(金) 12:59:51
パン
臭くて吐き気を催す
イースト菌なのかな+1
-7
-
111. 匿名 2025/06/27(金) 13:00:46
>>102
わかる
てりやきバーガーとかを有難がる気持ちがあんまり理解できないわ+16
-2
-
112. 匿名 2025/06/27(金) 13:01:03
シャインマスカット。甘すぎ。+10
-5
-
113. 匿名 2025/06/27(金) 13:01:05
大トロ+26
-3
-
114. 匿名 2025/06/27(金) 13:01:17
辛い食べ物。+18
-2
-
115. 匿名 2025/06/27(金) 13:01:29
らっきょう
と言うかほぼ食べたことがない+26
-2
-
116. 匿名 2025/06/27(金) 13:01:37
>>7
少数派ではない+21
-1
-
117. 匿名 2025/06/27(金) 13:02:16
抹茶味のスイーツ+15
-2
-
118. 匿名 2025/06/27(金) 13:02:52
>>1
私もーーーーー
マヨネーズ苦手💦+60
-2
-
119. 匿名 2025/06/27(金) 13:03:23
さけるチーズ。
親が好きなのかたまに地元の特産物送ってくれる時に入ってるんだけど、全然味がチーズぽくないし食感もゴムっぽくてちょっと気持ち悪い。
と思ってたんたけど、こないださいたものを食パンに乗っけて焼いてみたらチーズらしさが完全に戻ってきて超美味かった!!
でもみんなはさいたものを直で食べて美味しいのよね?+18
-1
-
120. 匿名 2025/06/27(金) 13:04:10
グラノーラ
普通のコーンフレークが食べたいのにこればかり+6
-3
-
121. 匿名 2025/06/27(金) 13:04:32
さつまいも🍠・栗🌰+5
-2
-
122. 匿名 2025/06/27(金) 13:06:04
桜えび
+10
-1
-
123. 匿名 2025/06/27(金) 13:06:10
さくらんぼ+5
-3
-
124. 匿名 2025/06/27(金) 13:06:17
>>9
最近のは油脂注入しすぎが多いと思う。
+64
-6
-
125. 匿名 2025/06/27(金) 13:06:42
>>3
食感も無理+9
-3
-
126. 匿名 2025/06/27(金) 13:07:45
刺身
麦茶+5
-1
-
127. 匿名 2025/06/27(金) 13:10:39
チーズケーキ
チーズ大好きなんだけど、チーズはしょっぱいもの!!ってイメージだからかな笑+4
-0
-
128. 匿名 2025/06/27(金) 13:10:46
>>7
好き嫌い別れそうな独特な味だけど意外と嫌いって言う人に会ったことない+1
-12
-
129. 匿名 2025/06/27(金) 13:11:59
昆布茶、梅昆布茶
スープとして出してくれたら大丈夫だけど、お茶ですって出されたら吐くレベル+19
-3
-
130. 匿名 2025/06/27(金) 13:12:05
かつ丼+3
-2
-
131. 匿名 2025/06/27(金) 13:12:59
ポンデリング
モッチュリンは食べたことないけど食感を想像するだけで怖い+2
-5
-
132. 匿名 2025/06/27(金) 13:14:18
天ぷらうどんとか天ぷらそば。
ふにゃふにゃになった衣が無理。おつゆに油が浮いてるのも無理。+8
-5
-
133. 匿名 2025/06/27(金) 13:15:51
キャラメル+5
-2
-
134. 匿名 2025/06/27(金) 13:16:05
ホルモン全般。鍋でも焼きでも気持ち悪い。+35
-4
-
135. 匿名 2025/06/27(金) 13:16:23
>>3
わかる
足がとくに無理
身だけならまだいけるけど殻ついてるのをむいて食べるのは本当に無理+16
-4
-
136. 匿名 2025/06/27(金) 13:16:37
貝類+13
-5
-
137. 匿名 2025/06/27(金) 13:16:52
>>128
ノシ+1
-1
-
138. 匿名 2025/06/27(金) 13:17:19
牡蠣+22
-1
-
139. 匿名 2025/06/27(金) 13:17:20
カルピス+3
-5
-
140. 匿名 2025/06/27(金) 13:17:47
紅茶+3
-4
-
141. 匿名 2025/06/27(金) 13:17:55
タルタルソース+7
-3
-
142. 匿名 2025/06/27(金) 13:18:16
しいたけ
きのこが嫌いとかではなく、しいたけが苦手+20
-1
-
143. 匿名 2025/06/27(金) 13:18:33
>>138
見た目とか食感も嫌いなのにそのうえ当たり付きで激しく苦しむとか信じられないわ…+7
-0
-
144. 匿名 2025/06/27(金) 13:19:27
かまぼこ+6
-0
-
145. 匿名 2025/06/27(金) 13:19:50
ガム+4
-1
-
146. 匿名 2025/06/27(金) 13:20:20
タピオカ
もちもちした感じかダメで+7
-1
-
147. 匿名 2025/06/27(金) 13:20:48
牛肉、豚肉、鶏肉、魚の切り身。バラバラ死体やん+1
-1
-
148. 匿名 2025/06/27(金) 13:20:50
トマトジュース+5
-2
-
149. 匿名 2025/06/27(金) 13:20:59
川魚+6
-2
-
150. 匿名 2025/06/27(金) 13:21:07
>>117
嫌いな人など存在しないかのように、職場で配られたり、お土産で頂くことあるね。+7
-0
-
151. 匿名 2025/06/27(金) 13:21:33
とんこつラーメン+19
-2
-
152. 匿名 2025/06/27(金) 13:21:57
ヤクルト
+4
-5
-
153. 匿名 2025/06/27(金) 13:22:11
ガリガリくん+11
-1
-
154. 匿名 2025/06/27(金) 13:23:32
生魚がダメなので寿司も刺身も海鮮丼も食べられない
日本人としてちょっと損かもしれない…+15
-1
-
155. 匿名 2025/06/27(金) 13:24:13
>>1
私もチーズが食べられないよ。
何度人生損してると言われたことか。+32
-2
-
156. 匿名 2025/06/27(金) 13:24:35
>>1
お刺身とかの生もの
嫌いというか蕁麻疹が出るの
でも海鮮の美味しいところに住んでいるせいか
「もったいない」とか「鮮度が良いものなら食べられるよ」
と気遣って?もらうけどダメなんです・・・+22
-0
-
157. 匿名 2025/06/27(金) 13:25:52
すき焼き
桜でんぶ
ビール
桜でんぶ以外は好きな人の方が圧倒的に多いから、他人に言えない。+15
-0
-
158. 匿名 2025/06/27(金) 13:26:49
お茶漬け+0
-0
-
159. 匿名 2025/06/27(金) 13:28:23
>>100
私もずっと暴論だなーと思ってたよ。
チョコミントが好きって言うとチョコミントなんて歯磨き粉じゃん!と言ってくる人もいるけど、爽快感出すために本来食品であるミントを使用しているんだからそりゃ似るでしょって。
だから食べられないっていうなら食べなきゃいいだけの話でドヤってまで言ってくる人は何がしたいんだろうね。
同じだと思うならエビの代わりにG食べるの?
歯磨き粉の代わりにチョコミントで歯磨きするの?
答えがNOの時点で根本的に間違っていることが証明されるはずなのに何がしたいんだろう。+33
-8
-
160. 匿名 2025/06/27(金) 13:29:08
>>3
食感が虫みたいじゃない?
虫を握りつぶしたみたいな食感だと思う+5
-16
-
161. 匿名 2025/06/27(金) 13:30:31
かき氷
シロップかけただけの氷で味気ない+8
-2
-
162. 匿名 2025/06/27(金) 13:30:33
パルム
アイス大好きだけど、何故かあれだけどうしても苦手+1
-3
-
163. 匿名 2025/06/27(金) 13:31:43
あんみつの白玉とか小籠包のモチモチ食感が苦手+1
-0
-
164. 匿名 2025/06/27(金) 13:32:14
フライドポテト、ポテトチップス
しょっぱすぎる+5
-1
-
165. 匿名 2025/06/27(金) 13:32:28
チーズ
チーズ苦手でもピザやチーズケーキなら食べられるという人もいるけど私は全部苦手+5
-0
-
166. 匿名 2025/06/27(金) 13:34:44
火の通ってない卵
卵かけご飯とか温泉卵とか
あとタルタルソース+6
-1
-
167. 匿名 2025/06/27(金) 13:39:32
もち
味も食感も受け付けない+6
-1
-
168. 匿名 2025/06/27(金) 13:40:58
>>7
わりと苦手な人多いよ
クセが強い+23
-1
-
169. 匿名 2025/06/27(金) 13:41:24
鰻+7
-0
-
170. 匿名 2025/06/27(金) 13:43:35
コンソメ味のポテチ
なんか甘くて苦手+4
-1
-
171. 匿名 2025/06/27(金) 13:44:47
>>1
お鮨
アニサキスが怖くて食べられなくなりました+2
-3
-
172. 匿名 2025/06/27(金) 13:45:04
プリン、シュークリーム、クリープパン
カスタードが無理なんです
でもシュー生地は大好きだから、自分で焼いて中のクリームはチョコ生クリームやクリームチーズ味にしてる。+3
-1
-
173. 匿名 2025/06/27(金) 13:45:32
おでんの大根
食感が苦手+5
-2
-
174. 匿名 2025/06/27(金) 13:45:58
あんこ
ジュース
たっぷりの生クリーム
すき焼き+5
-0
-
175. 匿名 2025/06/27(金) 13:50:48
パウンドケーキとかカステラとか蒸しパンとか。生クリームやシロップみたいなものが付いてないと途端に苦手な食べ物になる+6
-1
-
176. 匿名 2025/06/27(金) 13:52:21
コカコーラ
マクロ
クレープ+1
-0
-
177. 匿名 2025/06/27(金) 13:53:00
ウインター全般
メロン
+1
-4
-
178. 匿名 2025/06/27(金) 13:53:38
砂糖が入っている物 食パン
でさえ甘いと思ってしまう+0
-0
-
179. 匿名 2025/06/27(金) 13:54:37
>>19
私も同じ。色んなものに入ってるから食べられない物多すぎて辛い+17
-0
-
180. 匿名 2025/06/27(金) 14:00:01
グミ+7
-1
-
181. 匿名 2025/06/27(金) 14:00:43
バター
匂いがダメ+5
-0
-
182. 匿名 2025/06/27(金) 14:10:22
ビール コーラ 白米 和牛 味噌汁 漬物 あんこ 芋類全般 生卵 納豆 ごぼう 蓮根 豆類 ナッツ類 シナモン びわ イチジク 牛乳など まだまだたくさんあって書ききれない。 克服したいけどなかなかできない。+6
-0
-
183. 匿名 2025/06/27(金) 14:21:54
🍣中トロ大トロ サーモン ウニ+1
-1
-
184. 匿名 2025/06/27(金) 14:24:42
>>164
家で揚げれば無塩にできる
ファストフードも注文すれば無塩にできるお店が多い
ポテトチップスは無塩のがある+1
-0
-
185. 匿名 2025/06/27(金) 14:27:13
>>157
私と同じです。
すき焼きなんて好きな人が多いので、言いにくいですよね。
桜でんぶがお嫌いなら、もしかして甘い味のおかずが苦手ではないですか?
おせちや肉じゃがみたいな煮物など…+7
-1
-
186. 匿名 2025/06/27(金) 14:36:25
コロッケ+3
-0
-
187. 匿名 2025/06/27(金) 14:42:42
きゅうり。+7
-1
-
188. 匿名 2025/06/27(金) 14:44:56
まぐろ、うに、あわび。北海道海沿いに住んで新鮮なもの食べても無理だからホンモノだと思ってる。
+2
-0
-
189. 匿名 2025/06/27(金) 14:51:35
ケーキ+1
-0
-
190. 匿名 2025/06/27(金) 14:57:38
>>31
カツ丼もだよね。
私はサクサクした揚げ物が好きで、湿ったものは好きではない。
弁当何がいい?と祖母に聞かれて、とんかつ弁当を頼んだら、とんかつ買ってきたよ〜と言われ、カツ丼買われた時はショックすぎた。
なぜ…+5
-0
-
191. 匿名 2025/06/27(金) 15:05:05
>>3
>>160
うわーやめてーヾ(〃>_<;〃)ノ
次にエビ食べる時、このコメント思い出して意識しちゃうじゃないかw
+12
-0
-
192. 匿名 2025/06/27(金) 15:08:18
>>77
天ぷらは食べたことある?
飛ぶぞ+0
-1
-
193. 匿名 2025/06/27(金) 15:10:18
>>147
ワロタ+2
-0
-
194. 匿名 2025/06/27(金) 15:15:20
>>147よく似たこと言ってたカメラマンさんいた
+3
-0
-
195. 匿名 2025/06/27(金) 15:21:05
>>120私はグラノーラが大好きなんだけど、初期(?)の糖尿病になっちゃって、医師から「グラノーラは血糖値上がる」という指摘を受けて食べないことにした
+1
-0
-
196. 匿名 2025/06/27(金) 15:24:53
>>9
赤身肉の方が好き。
和牛で赤身肉ってあんま売ってない気がする。+86
-2
-
197. 匿名 2025/06/27(金) 15:26:16
いちご🍓子供の頃から1番嫌いな食べ物+2
-0
-
198. 匿名 2025/06/27(金) 15:28:11
>>132
私蕎麦が苦手で、どうしても麺がガサガサして上手く啜れないので食べるとしたら天ぷら入れて油ギトギトにしないと啜れない笑
味はよくわからない。+0
-0
-
199. 匿名 2025/06/27(金) 15:29:08
>>100笑わせようというつもりで書かれたのじゃないですか?意外な知識だし。生息してる環境も全然違うしね☆
+5
-3
-
200. 匿名 2025/06/27(金) 15:34:35
キャラメル味のプリンとか飲み物が苦手
+5
-0
-
201. 匿名 2025/06/27(金) 15:35:59
>>15
わかる
生で食べられるのエビとイカくらい+19
-2
-
202. 匿名 2025/06/27(金) 15:39:26
今、当たり前になっている中がトロッとしたたこ焼き
昔ながらの中もしっかりのたこ焼きが好きです+5
-5
-
203. 匿名 2025/06/27(金) 15:41:49
>>161私が子供の頃は観光地でも筋肉隆々のおじちゃんが、ガシガシ氷を手回しの機械でかいてくれたのをガラス製の少しドッシリした器に(落としても割れにくい)こんもり入れてくれて たっぷり蜜をかけてくれたのを椅子に座って金属製のスプーンで食べるのが定番でした。外での かき氷はあの頃のが良かったなあ。
今の紙コップに入れたのをストローを割ったチマチマしたスプーンですくって食べるのは全然美味しいと思わない
+7
-2
-
204. 匿名 2025/06/27(金) 15:45:03
>>186コロッケってお店によって味がけっこう違うよね
+4
-1
-
205. 匿名 2025/06/27(金) 15:48:31
>>159
一時食用コオロギあったけど、たしかに食用ゴキブリの方が増える率が高そうだし需要あるんじゃなかろうか?とは思う。
けど形状的にゴキブリには肉がつきにくいんだろうね。+0
-13
-
206. 匿名 2025/06/27(金) 15:48:54
白米のご飯
物心ついた頃から今まで美味しいと思ったことがない
あ、でも、おかゆは好きだ+3
-3
-
207. 匿名 2025/06/27(金) 15:50:34
今、当たり前になっている中がトロッとしたたこ焼き
昔ながらの中もしっかりのたこ焼きが好きです+2
-1
-
208. 匿名 2025/06/27(金) 15:51:20
>>207
すみません、間違えて同じものを失礼しました+4
-0
-
209. 匿名 2025/06/27(金) 15:54:26
>>14
牛豚鶏どの部位でもどれも食感が苦手
外食では噛む飲み込むを無感情にしないと食べれない
魚も脂が口の中に残るようになってあんまり食べなくなった
けどベジタリアンというわけではない
+17
-3
-
210. 匿名 2025/06/27(金) 15:55:06
海老天や海老フライ
天丼なんかは、海老じゃなくイカか野菜が良いなーと思ってる+4
-1
-
211. 匿名 2025/06/27(金) 15:56:09
>>15
私も生魚が無理。
だから温泉旅館も海沿いは避けるか、和食が出ないオーベルジュみたいなとこ。
夕飯に舟盛り出てきたら泣いてしまう〜。+29
-2
-
212. 匿名 2025/06/27(金) 16:05:24
マグロ
赤身がギリ食べられるけど鉄臭くて苦手
中トロ、大トロはえづいてしまって飲み込めない
細かくなれば大丈夫なのでネギトロは好き
刺し盛りのマグロは他の人にあげるから喜ばれる
お肉も脂身の塊は苦手なので動物性の脂がダメなのかも
普段は焼肉揚げもの餃子ビールなど油っぽいもの大好きだから意外がられるけど+6
-1
-
213. 匿名 2025/06/27(金) 16:05:46
>>202本来の大阪人のたこ焼きは外はカリッと中はドロっとしたものだと思いますが。
中も外も かたいんですか?
+3
-0
-
214. 匿名 2025/06/27(金) 16:05:48
嫌いな理由なんてわかりませんが、ほとんどの方が好きなバナナが苦手。+8
-1
-
215. 匿名 2025/06/27(金) 16:06:53
>>32
マシュマロ苦手です。
同志がいて嬉しい!+20
-1
-
216. 匿名 2025/06/27(金) 16:12:11
>>1
あんこ
しいたけ
ジャム
抹茶
トマト
マンゴー
黒豆+3
-2
-
217. 匿名 2025/06/27(金) 16:13:23
>>1
グミ
マシュマロ
あんみつ+12
-1
-
218. 匿名 2025/06/27(金) 16:15:07
初めて社会人になって新入社員として歓迎会で振る舞っていただいたビールをひと口飲んだ時より幾星霜、今の今まで、ビールが美味しいと思ったことがない…
まあ、つきあいで飲んではいるけど、皆さん酔いが回って、わたくしがコップ半分しか飲んでいないことに気づいてないから平和に会は進みます。忘年会も冠婚葬祭も。そして送別会の時も。皆様ありがとうございました!(笑)+2
-0
-
219. 匿名 2025/06/27(金) 16:17:04
>>14
魚も大嫌い
食べる奴は人間じゃない+0
-16
-
220. 匿名 2025/06/27(金) 16:18:04
>>5
私もメロンがダメ
スイカは大丈夫なんだけど+39
-3
-
221. 匿名 2025/06/27(金) 16:34:50
>>1
チーズは種類にもよる+1
-1
-
222. 匿名 2025/06/27(金) 16:34:58
大福+5
-1
-
223. 匿名 2025/06/27(金) 16:35:33
いくら+2
-1
-
224. 匿名 2025/06/27(金) 16:36:05
あわび+2
-1
-
225. 匿名 2025/06/27(金) 16:36:22
かりんとう+1
-1
-
226. 匿名 2025/06/27(金) 16:37:03
熟した果物
甘さとかは強くなるんだろうけど、食感が苦手になる+3
-1
-
227. 匿名 2025/06/27(金) 16:37:40
茶碗蒸し+1
-1
-
228. 匿名 2025/06/27(金) 16:38:16
ハラシライス+1
-1
-
229. 匿名 2025/06/27(金) 16:38:39
グミ
+2
-1
-
230. 匿名 2025/06/27(金) 16:39:03
チョコミント+6
-1
-
231. 匿名 2025/06/27(金) 16:40:18
イカ+2
-1
-
232. 匿名 2025/06/27(金) 16:40:46
アイス
子どもの頃から嫌い+1
-1
-
233. 匿名 2025/06/27(金) 16:40:54
おから+3
-1
-
234. 匿名 2025/06/27(金) 16:41:11
高野豆腐+0
-1
-
235. 匿名 2025/06/27(金) 16:41:41
おもち
だんご
大福
+2
-1
-
236. 匿名 2025/06/27(金) 16:42:09
さば+0
-2
-
237. 匿名 2025/06/27(金) 16:42:58
>>4
ホットミルク+13
-4
-
238. 匿名 2025/06/27(金) 16:43:18
チョコレートドリンク+0
-1
-
239. 匿名 2025/06/27(金) 16:43:47
ドライパイン
甘すぎて+3
-1
-
240. 匿名 2025/06/27(金) 16:44:10
マグロ+6
-1
-
241. 匿名 2025/06/27(金) 16:44:23
かき揚げ+1
-1
-
242. 匿名 2025/06/27(金) 16:44:39
カキフライ+6
-1
-
243. 匿名 2025/06/27(金) 16:45:08
焼きうどん+0
-1
-
244. 匿名 2025/06/27(金) 16:45:30
もやし+1
-1
-
245. 匿名 2025/06/27(金) 16:46:05
ぶり大根+2
-1
-
246. 匿名 2025/06/27(金) 16:46:32
濃厚なバニラアイス+0
-0
-
247. 匿名 2025/06/27(金) 16:47:38
ごま塩+1
-1
-
248. 匿名 2025/06/27(金) 16:48:08
甘納豆+4
-1
-
249. 匿名 2025/06/27(金) 16:48:26
ラスク+1
-0
-
250. 匿名 2025/06/27(金) 16:48:54
こってりドーナツ+2
-1
-
251. 匿名 2025/06/27(金) 16:49:34
チーズケーキ+4
-1
-
252. 匿名 2025/06/27(金) 16:49:54
>>43
家族はみんな豚肉好きだから料理はするけど、レシピ通りの味付けをして出す。薄かろうが濃かろうがとにかく出す!
とてもじゃないけど味見出来ない。
豚汁のにおいが一番苦手。+7
-3
-
253. 匿名 2025/06/27(金) 16:49:58
ババロア+3
-1
-
254. 匿名 2025/06/27(金) 16:50:29
ポタージュ+0
-1
-
255. 匿名 2025/06/27(金) 16:50:50
はちみつ+0
-1
-
256. 匿名 2025/06/27(金) 16:51:53
らっきょう+9
-1
-
257. 匿名 2025/06/27(金) 16:52:10
ちくわぶ+7
-1
-
258. 匿名 2025/06/27(金) 16:52:46
炭酸ドリンク
ココア+2
-1
-
259. 匿名 2025/06/27(金) 16:53:05
甘酒+14
-1
-
260. 匿名 2025/06/27(金) 16:53:28
のど飴+1
-1
-
261. 匿名 2025/06/27(金) 16:53:41
揚げ物全般が苦手
+2
-1
-
262. 匿名 2025/06/27(金) 16:54:01
カルボナーラ+5
-1
-
263. 匿名 2025/06/27(金) 16:54:26
ピザ+2
-0
-
264. 匿名 2025/06/27(金) 16:54:57
カニクリームコロッケ+2
-1
-
265. 匿名 2025/06/27(金) 16:55:13
牛タン+3
-1
-
266. 匿名 2025/06/27(金) 16:55:44
カツサンド+1
-1
-
267. 匿名 2025/06/27(金) 16:56:22
バナナロール?
バナナと生クリームのロール+6
-1
-
268. 匿名 2025/06/27(金) 16:56:39
クリームシチュー+3
-1
-
269. 匿名 2025/06/27(金) 16:56:58
ペペロンチーノ+2
-1
-
270. 匿名 2025/06/27(金) 16:57:35
さつま揚げ+3
-1
-
271. 匿名 2025/06/27(金) 16:57:54
チキンカツ+0
-1
-
272. 匿名 2025/06/27(金) 16:58:11
かぼちゃコロッケ+3
-1
-
273. 匿名 2025/06/27(金) 16:58:39
リゾット+3
-1
-
274. 匿名 2025/06/27(金) 16:58:59
>>5
喉が痒くなる…+45
-0
-
275. 匿名 2025/06/27(金) 16:59:14
ビーフストロガノフ+0
-1
-
276. 匿名 2025/06/27(金) 16:59:44
いなり寿司+1
-1
-
277. 匿名 2025/06/27(金) 17:00:02
牛肉+0
-1
-
278. 匿名 2025/06/27(金) 17:00:31
キウイ+2
-1
-
279. 匿名 2025/06/27(金) 17:01:01
お茶漬け+0
-1
-
280. 匿名 2025/06/27(金) 17:02:27
ドライフルーツ全般
ホイップクリーム
生エビ、桜エビ(海老天・エビフライは食べられる)+4
-1
-
281. 匿名 2025/06/27(金) 17:03:36
お粥と雑炊
時間が経って水分吸った米がダメみたい+3
-1
-
282. 匿名 2025/06/27(金) 17:10:23
少数派だっつってんのにマイナスつけるやつ意味わからんわ+3
-4
-
283. 匿名 2025/06/27(金) 17:11:40
キムチ
納豆
生の明太子+3
-1
-
284. 匿名 2025/06/27(金) 17:14:55
>>1
ゴマだれ+5
-1
-
285. 匿名 2025/06/27(金) 17:15:15
ツナマヨ+3
-1
-
286. 匿名 2025/06/27(金) 17:15:35
>>285
おにぎりのです+0
-0
-
287. 匿名 2025/06/27(金) 17:16:08
プリッツ+2
-1
-
288. 匿名 2025/06/27(金) 17:16:28
あんまん+5
-1
-
289. 匿名 2025/06/27(金) 17:17:33
水餃子
餃子は好きだけど、水餃子は好きではなくて+2
-1
-
290. 匿名 2025/06/27(金) 17:17:59
ピーナッツバター+2
-1
-
291. 匿名 2025/06/27(金) 17:18:21
ドライマンゴー+4
-1
-
292. 匿名 2025/06/27(金) 17:19:09
柿ピー
+1
-1
-
293. 匿名 2025/06/27(金) 17:19:52
ジャム 火の通った果物が苦手 アップルパイも食べられない+6
-1
-
294. 匿名 2025/06/27(金) 17:21:02
>>184
そもそもが嫌いでインプットされてるから、そこまでして食べたいと思えない+2
-0
-
295. 匿名 2025/06/27(金) 17:26:25
焼きそばパン
普通に焼きそばとパンは別々で食べたい+5
-1
-
296. 匿名 2025/06/27(金) 17:30:32
牛タン
レバー
はんぺん
ピーマン+1
-1
-
297. 匿名 2025/06/27(金) 17:30:43
>>18
キムチがまず無理です+16
-2
-
298. 匿名 2025/06/27(金) 17:31:53
りんご飴
いちご飴+3
-1
-
299. 匿名 2025/06/27(金) 17:32:09
>>30
どちらも高級店はとても綺麗ですよ
値段による
+7
-3
-
300. 匿名 2025/06/27(金) 17:33:06
アボカド+7
-1
-
301. 匿名 2025/06/27(金) 17:33:28
栗+3
-0
-
302. 匿名 2025/06/27(金) 17:34:23
>>27
見た目から何故か苦手で+5
-0
-
303. 匿名 2025/06/27(金) 17:35:23
ちゃんぽん
+0
-1
-
304. 匿名 2025/06/27(金) 17:35:41
はるさめ+0
-1
-
305. 匿名 2025/06/27(金) 17:36:24
>>295
コロッケパンとか同じ感覚です+1
-1
-
306. 匿名 2025/06/27(金) 17:37:01
うに
臭いから無理+4
-1
-
307. 匿名 2025/06/27(金) 17:37:12
ちくわの天ぷら+1
-1
-
308. 匿名 2025/06/27(金) 17:38:11
市販のハンバーガー
+0
-1
-
309. 匿名 2025/06/27(金) 17:38:37
あんかけ焼きそば+1
-1
-
310. 匿名 2025/06/27(金) 17:39:09
抹茶
コーヒー
炭酸飲料+4
-1
-
311. 匿名 2025/06/27(金) 17:39:16
あらひーきウインナーパン+0
-1
-
312. 匿名 2025/06/27(金) 17:40:26
ガパオライス
自分には合わなかった+2
-1
-
313. 匿名 2025/06/27(金) 17:41:02
フライドポテト+1
-1
-
314. 匿名 2025/06/27(金) 17:41:06
ナタデココぐにゅーっとした感触がだめ
ゼリーにしれっと入ってるからよく見て買ってる+3
-2
-
315. 匿名 2025/06/27(金) 17:41:39
フレンチトースト+1
-1
-
316. 匿名 2025/06/27(金) 17:42:30
チャーシュー+1
-0
-
317. 匿名 2025/06/27(金) 17:58:26
>>37
私は柿のドゥルっとした部分が苦手+14
-2
-
318. 匿名 2025/06/27(金) 18:11:23
>>5
わかるかも。なんか舌がピリピリする。味は好き。+33
-0
-
319. 匿名 2025/06/27(金) 18:13:39
マンゴー+3
-1
-
320. 匿名 2025/06/27(金) 18:14:59
>>5
苦手な人けっこう多いんじゃない?
私はメロンもスイカも嫌い
青臭くて苦手です
+47
-2
-
321. 匿名 2025/06/27(金) 18:19:10 ID:2EVoEIvrWk
>>1
爽健美茶 吐きそうになる+7
-1
-
322. 匿名 2025/06/27(金) 18:22:56
牛タン
牡蠣
海鮮茶漬け
ヒカリモノ+1
-1
-
323. 匿名 2025/06/27(金) 18:23:40
>>15
私も無理
朝は、パン(コメ派が多いこと)
昼はパスタやピザ
まじで生まれる国間違えたと思う+6
-2
-
324. 匿名 2025/06/27(金) 18:28:20
>>7
見た目のグロさもそうだけど味や匂いも無理。海鮮丼もウニ避けて食べるんだけど、ウニが着いた箸はもう使いたくない+7
-3
-
325. 匿名 2025/06/27(金) 18:30:25
プリンのカラメル+2
-0
-
326. 匿名 2025/06/27(金) 18:32:21
>>237
あの膜がむり+13
-0
-
327. 匿名 2025/06/27(金) 18:37:57
すき焼き
あの甘ったるい感じがダメ+1
-1
-
328. 匿名 2025/06/27(金) 18:40:47
私も何か書きたいのに
大抵もの美味しいからだめだわ+0
-0
-
329. 匿名 2025/06/27(金) 18:43:48
かぼちゃの天ぷら
さつまいもの天ぷら
コレらでどうやってご飯を食べろってって+1
-1
-
330. 匿名 2025/06/27(金) 18:45:03
>>1
きゅうり+5
-1
-
331. 匿名 2025/06/27(金) 18:49:45
>>95
蜘蛛も美味しいらしいよね、肉の付いたでっかいヤツ+2
-0
-
332. 匿名 2025/06/27(金) 19:02:34
キュウリ
青臭いのが本当にダメで舌全体で拒否反応マックスになる
世の中の人達が平気な顔して口に放り込んでるのが信じられない+3
-1
-
333. 匿名 2025/06/27(金) 19:02:35
なすの漬物+6
-1
-
334. 匿名 2025/06/27(金) 19:03:06
チキンナゲット+0
-1
-
335. 匿名 2025/06/27(金) 19:03:29
赤飯+5
-1
-
336. 匿名 2025/06/27(金) 19:04:41
>>317
ドゥルとなる前の柿は食べれるけど、熟して柔らかくなり始めると美味しさ増すんだろうけど、無理になってしまう+1
-0
-
337. 匿名 2025/06/27(金) 19:05:27
サニーレタス+0
-1
-
338. 匿名 2025/06/27(金) 19:05:34
モンブラン
そもそも栗も苦手+3
-1
-
339. 匿名 2025/06/27(金) 19:06:19
松前漬け+2
-2
-
340. 匿名 2025/06/27(金) 19:08:20
甘い物全般
芋、栗、かぼちゃ+0
-1
-
341. 匿名 2025/06/27(金) 19:10:48
塩辛
コンビーフ+2
-1
-
342. 匿名 2025/06/27(金) 19:15:46
>>317
種子のまわり?+1
-0
-
343. 匿名 2025/06/27(金) 19:17:28
おせちの紅白なます
みすず飴+2
-0
-
344. 匿名 2025/06/27(金) 19:19:08
>>329
おやつかおかずか野菜かハッキリしないし
いつ食べたら良いのかわからない。+3
-0
-
345. 匿名 2025/06/27(金) 19:19:51
モンブラン
そもそも栗も苦手+3
-1
-
346. 匿名 2025/06/27(金) 19:25:32
>>9
鼻の奥らへんが気持ち悪くなる
わかる人いる?+10
-1
-
347. 匿名 2025/06/27(金) 19:29:05
かっば巻き+2
-0
-
348. 匿名 2025/06/27(金) 19:29:49
もつ鍋+3
-1
-
349. 匿名 2025/06/27(金) 19:30:14
雷おこし+4
-1
-
350. 匿名 2025/06/27(金) 19:32:44
>>22
うなずきしかない
全く同じ+8
-0
-
351. 匿名 2025/06/27(金) 19:33:21
プロテイン+1
-0
-
352. 匿名 2025/06/27(金) 19:33:34
カロリーメイト+2
-1
-
353. 匿名 2025/06/27(金) 19:33:52
モツ全て
食べる人が多くて驚く
焼き肉屋のセットに入ってる店は5流
+5
-1
-
354. 匿名 2025/06/27(金) 19:34:09
メロン+5
-1
-
355. 匿名 2025/06/27(金) 19:34:23
しいたけ+2
-1
-
356. 匿名 2025/06/27(金) 19:35:39
>>204
そうそう。衣が固いやつで中ぐちょぐちょのやつとか超苦手+1
-0
-
357. 匿名 2025/06/27(金) 19:39:41
>>100
他のトピに「そんなんいい出したら、広瀬すずや橋本環奈と私だって同じ成分でできてるねんぞ」ってあって笑ったわ+33
-0
-
358. 匿名 2025/06/27(金) 19:40:29
こんにゃく+3
-1
-
359. 匿名 2025/06/27(金) 19:43:29
しょうゆ、みそ+0
-1
-
360. 匿名 2025/06/27(金) 19:45:18
>>5
今年大豊作で少し安いみたいね
うちは旦那、私、子ども3人の5人家族で、旦那も私もメロン苦手だから例えば親戚から「食べてー」ともらっても義実家にあげたりしてて、上の子は3歳頃に図鑑でメロン見ても「何これ?」と言うくらい我が家には縁がなかった
が、一番上の子だけがメロン好きだと判明して今年は少し安いと聞いて、たまーにカットメロン買う
デラウエアとか他の人気果物ならおかわりという話になると子どもたち争奪戦なんだけど、メロンに関してはおかわりの話になっても全く争いが起こらず上の子が独り占めしている
他の人も言ってるけど喉がイガイガするし水っぽいし何で高級扱いなんだろう…と疑問なのよね…+15
-2
-
361. 匿名 2025/06/27(金) 19:46:33
>>9
私も脂多いお肉は無理+80
-1
-
362. 匿名 2025/06/27(金) 19:50:11
ローストビーフ+1
-2
-
363. 匿名 2025/06/27(金) 19:55:30
栄養ドリンク系+4
-1
-
364. 匿名 2025/06/27(金) 19:56:50
赤福
大福
串団子
おもち系のとか+4
-2
-
365. 匿名 2025/06/27(金) 19:57:25
プルーン+2
-1
-
366. 匿名 2025/06/27(金) 19:57:59
魚肉ソーセージ+2
-1
-
367. 匿名 2025/06/27(金) 19:58:25
あさり
しじみ
+3
-1
-
368. 匿名 2025/06/27(金) 19:58:41
マッシュルーム+1
-1
-
369. 匿名 2025/06/27(金) 20:03:59
たまごボーロ
甘い匂いのわりに生地のまんまのヌメッとした甘さで粉を丸めただけのような食感 子供の頃に食べて本当にまずいと思った
あとケンタッキーのフライドチキン
油っぽくてクリスピーでもないししょっぱいだけ サンドは好き+3
-1
-
370. 匿名 2025/06/27(金) 20:04:52
ハムカツ+2
-1
-
371. 匿名 2025/06/27(金) 20:05:14
雪見大福+1
-1
-
372. 匿名 2025/06/27(金) 20:11:22
>>17
何歳?
+1
-4
-
373. 匿名 2025/06/27(金) 20:14:24
>>28
わかる。エビフライでもたれる+1
-0
-
374. 匿名 2025/06/27(金) 20:15:05
コアラのマーチ
チョコが不味い。ロウソクの味がする+6
-1
-
375. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:53
>>8
炭酸全体は好きだけどコーラは嫌いだわ+6
-2
-
376. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:09
>>326
膜が出来ないように温めてる+0
-0
-
377. 匿名 2025/06/27(金) 20:24:19
>>1
アイス
思い出すだけで鳥肌+1
-0
-
378. 匿名 2025/06/27(金) 20:27:47
いちごオレ
フルーツオレ+3
-1
-
379. 匿名 2025/06/27(金) 20:28:53
トロサーモン+2
-1
-
380. 匿名 2025/06/27(金) 20:29:14
お寿司のハマチ+1
-1
-
381. 匿名 2025/06/27(金) 20:29:59
いちごポッキー+1
-1
-
382. 匿名 2025/06/27(金) 20:30:24
いくら
プチプチ食感が苦手+4
-1
-
383. 匿名 2025/06/27(金) 20:30:40
カニ
見た目も匂いも味も無理+3
-1
-
384. 匿名 2025/06/27(金) 20:31:12
塩飴
夏は塩飴を食べたりした方が良いんだろうけど、苦手です+2
-1
-
385. 匿名 2025/06/27(金) 20:31:53
豆乳ドリンク+0
-0
-
386. 匿名 2025/06/27(金) 20:32:38
あわびは、見た目からしてダメ+2
-1
-
387. 匿名 2025/06/27(金) 20:33:13
>>1
タルタルソース+4
-1
-
388. 匿名 2025/06/27(金) 20:33:27
>>14
炒め物とかで脂だけになった所
カツのふちっこで一切れ全部が脂の所
+5
-0
-
389. 匿名 2025/06/27(金) 20:35:57
>>36
くさいよなぁ
コンビニのチキンとか無理だな+4
-1
-
390. 匿名 2025/06/27(金) 20:37:00
うなぎ苦手です+2
-0
-
391. 匿名 2025/06/27(金) 20:37:01
コーヒーゼリーが無理
コーヒーは好きでブラックも飲めるのに+2
-2
-
392. 匿名 2025/06/27(金) 20:43:42
>>15
私も
でも、乳製品やお肉は大好きだから、北海道へ行くのは好き。+6
-0
-
393. 匿名 2025/06/27(金) 20:43:55
甘いもの
ケーキ、チョコ、カスタード…食べられません+3
-1
-
394. 匿名 2025/06/27(金) 20:54:04
一蘭のラーメン
人気なのは分かるけど
スープも麺も美味しいと思えない+1
-2
-
395. 匿名 2025/06/27(金) 20:58:39
ピスタチオ+0
-1
-
396. 匿名 2025/06/27(金) 21:00:39
>>16
同じく牛肉苦手です。焼肉やステーキの食感も無理。+9
-2
-
397. 匿名 2025/06/27(金) 21:07:09
>>3
前に生きている伊勢海老を頂いた事があるんだけど、触覚や脚の動きが巨大な虫に見えて、以来生きている甲殻類が苦手になってしまった+9
-0
-
398. 匿名 2025/06/27(金) 21:07:15
お茶全般+0
-1
-
399. 匿名 2025/06/27(金) 21:07:36
>>318
ピリピリするし、熟しまくったのはアルコールっぽい+10
-0
-
400. 匿名 2025/06/27(金) 21:09:00
>>7
普通にうんこの味する うんこ食べた事ないけど
でも好き
納豆と同じ感じ+3
-8
-
401. 匿名 2025/06/27(金) 21:10:24
マツタケ
においが苦手+3
-2
-
402. 匿名 2025/06/27(金) 21:10:28
>>10
わたしも子どもの時から嫌いで、子どものイベントはとにかくカレーで参った+14
-2
-
403. 匿名 2025/06/27(金) 21:12:16
萩の月+2
-2
-
404. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:41
うなぎ、あなご+2
-1
-
405. 匿名 2025/06/27(金) 21:14:51
>>17
良いと思う
コーヒー飲んだ後の口臭やばいし+16
-0
-
406. 匿名 2025/06/27(金) 21:15:06
じゃがいも+3
-1
-
407. 匿名 2025/06/27(金) 21:15:49
>>24
なんでか聞いていいですか?+8
-0
-
408. 匿名 2025/06/27(金) 21:16:45
>>100
横です。
ホントよね。
逆に自分が好きな食べ物の事を言う時はその例え使わない癖にね。+11
-0
-
409. 匿名 2025/06/27(金) 21:20:44
>>9
自然界ではありえないからね
霜降り肉 なんて+7
-0
-
410. 匿名 2025/06/27(金) 21:21:42
不二家のカントリーマアム
ブルボンのブラウニー
+7
-1
-
411. 匿名 2025/06/27(金) 21:22:30
>>16
ステーキ 全然 美味しいと思わない+9
-1
-
412. 匿名 2025/06/27(金) 21:24:41
>>59
わかるけど、こういう人って災害で食べるものが全くない時に、配られた弁当に隅にちょこっと乗っている漬物があるから食べれない無理!ってまじ食べられないのか気になる+5
-0
-
413. 匿名 2025/06/27(金) 21:33:37
>>82
絶対においしいし、カロリー爆弾にするのにおいしくなくてなにが目的なの、と思う+2
-0
-
414. 匿名 2025/06/27(金) 21:36:11
>>74
種取り面倒…わかります
食べる時は食べるのに専念したいよね
+3
-0
-
415. 匿名 2025/06/27(金) 21:38:24
>>95
なるほどー
蜘蛛がめちゃくちゃ無理なんだけど、蟹もむりなのわかった
水族館ででっかい蟹見たら失神寸前だった+5
-0
-
416. 匿名 2025/06/27(金) 21:40:15
肉+0
-1
-
417. 匿名 2025/06/27(金) 21:41:19
>>15
同じく無理
多分心理的に無理なだけだとは自覚してる
火が通ってないものが本能的に怖いみたいな感じ
肉ももったいないんだろうけどウェルダン派+13
-2
-
418. 匿名 2025/06/27(金) 21:42:51
>>170
わかる
コンソメスープ好きだけど、ポテチのコンソメ味すごく嫌い
パンチ効かせ過ぎじゃね+1
-0
-
419. 匿名 2025/06/27(金) 21:43:11
ハーゲンダッツ+1
-1
-
420. 匿名 2025/06/27(金) 21:44:50
>>175
同じです
でも、それらが付いてるともっと嫌いになる+0
-0
-
421. 匿名 2025/06/27(金) 21:44:56
>>1
有村架純ちゃんも一緒だよ+0
-0
-
422. 匿名 2025/06/27(金) 21:47:25
>>358
わかる
臭いよね+1
-0
-
423. 匿名 2025/06/27(金) 21:48:21
>>6
全然批判じゃないのですが、おやつは何食べますか?間食もしないですか?+6
-4
-
424. 匿名 2025/06/27(金) 21:49:57
フルーツのコンポート
中途半端に残ってる食感がダメ…+3
-0
-
425. 匿名 2025/06/27(金) 21:50:47
まぐろ+2
-1
-
426. 匿名 2025/06/27(金) 21:50:57
>>381
つぶつぶいちごのポッキーは良いけど、普通のいちごポッキー無理すぎる
自分でもなぜかわからない
ザ・香料&ぬめっとした感じが無理なのかなあ+1
-1
-
427. 匿名 2025/06/27(金) 21:53:21
フルーツタルト
フルーツは嫌いじゃないし、タルトは好きなんだけど、それが合わさると嫌ぁ〜‼︎になる
おまけにカスタード入れられたりしたら、ますます無理+5
-2
-
428. 匿名 2025/06/27(金) 21:57:07
>>7
まずいウニは最悪だけど、北海道で食べたウニは甘くてクセも無く凄く美味しかった。+10
-1
-
429. 匿名 2025/06/27(金) 21:57:16
ヨーグルト
+1
-0
-
430. 匿名 2025/06/27(金) 22:02:00
>>9
私も松坂牛ステーキでひどい腸炎起こしてから
肉全部ダメになった+4
-4
-
431. 匿名 2025/06/27(金) 22:02:03
>>5
嫌い嫌い。ついでにメロン味のものも大抵マズイ+14
-2
-
432. 匿名 2025/06/27(金) 22:05:59
芋
モソモソしている。お腹にたまる。
北海道出身なのに⁈と言われるけど他に食べたいものの分まで胃袋を奪っていく。+2
-1
-
433. 匿名 2025/06/27(金) 22:06:22
練乳
甘ったるくて無理+2
-0
-
434. 匿名 2025/06/27(金) 22:07:38
ベーコン!+0
-1
-
435. 匿名 2025/06/27(金) 22:10:22
うなぎ
+1
-1
-
436. 匿名 2025/06/27(金) 22:11:05
>>2
私も‼️生魚が無理〜(;´Д`)
匂いに敏感なせいもあるかもだけど。
でもお肉もレアとかミディアム無理😣+27
-2
-
437. 匿名 2025/06/27(金) 22:11:31
コーヒー!
大好きな香りなんだけど、飲むとお腹痛くなる。
あと味の好み的にも牛乳と砂糖いっぱいじゃないと無理。
食後がコーヒーしかない時…腹痛からの下痢を覚悟しなくちゃいけないので大変です。
せめて紅茶をお願いします…!
+2
-1
-
438. 匿名 2025/06/27(金) 22:11:42
お餅
お餅そのものはもちろん、餅米で作られた煎餅やおかき等も嫌いです。
もちもち食感のパンなども嫌いです。
お餅嫌いな人に今まで出会ったことがありません。
どなたかいますか?+2
-1
-
439. 匿名 2025/06/27(金) 22:11:51
カレー+0
-0
-
440. 匿名 2025/06/27(金) 22:12:30
ヤクルト
ヨーグルト
カレー
バナナ
りんご
+1
-1
-
441. 匿名 2025/06/27(金) 22:13:20
>>1
大トロ
脂っこくてだめ
中トロから赤身くらいが好き+4
-1
-
442. 匿名 2025/06/27(金) 22:14:21
刺し身全般
+2
-1
-
443. 匿名 2025/06/27(金) 22:15:23
鰻が嫌い。+3
-1
-
444. 匿名 2025/06/27(金) 22:17:02
>>423
横からの甘い物嫌いだけど、間食はするよ。でもスイーツよりも、スナック菓子とかソフトせんべいとかナッツとかの、ザクザク、ポリポリ食感を求めがち。
甘いものなら果物とか甘栗程度のゆる~い甘さのものが好き。+17
-0
-
445. 匿名 2025/06/27(金) 22:17:51
>>332
好きな人間からするとあの青臭い匂いがたまらない
強い匂いだし苦手な人が多いのは当然だよね+2
-0
-
446. 匿名 2025/06/27(金) 22:20:00
たらこ
明太子
食べれないわけじゃないけど、シーフードドリアには入れないで欲しい+1
-2
-
447. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:12
>>24
他人が握ったおにぎりが無理なの?+0
-0
-
448. 匿名 2025/06/27(金) 22:24:57
>>9
頂き物で自宅で夜に焼いて食べた
翌朝のダイニングキッチンに漂う脂の匂いがきつかった+16
-0
-
449. 匿名 2025/06/27(金) 22:26:21
>>51
海老無理だけどカニは大好き、、だったけど
旅館で蟹丸ごと出てきた時は気持ち悪かった。
あの足だけの状態なら大丈夫だった。+1
-0
-
450. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:27
>>9
お肉屋さんで働いてた時に検食で食べてたけど2切れでもう気持ち悪くなる+28
-0
-
451. 匿名 2025/06/27(金) 22:27:43
プリンの上にのっかってる
パリパリしたキャラメリゼ+0
-2
-
452. 匿名 2025/06/27(金) 22:32:32
>>423
ポテチとか煎餅+9
-2
-
453. 匿名 2025/06/27(金) 22:32:55
日本の最高級の牛肉 油多すぎて無理 捨てる部位じゃんって思っちゃう
寿司 生臭さが無理だわ 臭い いなり寿司だけ食べられます+0
-1
-
454. 匿名 2025/06/27(金) 22:34:47
にんにく。
少量でも胃荒れるし臭いも…。
食べてる人、自覚よりずっと臭ってますよ…+4
-2
-
455. 匿名 2025/06/27(金) 22:35:26
>>5
瓜系が喉がイガイガする人は花粉症とか植物アレルギー持ちだって+25
-0
-
456. 匿名 2025/06/27(金) 22:36:30
>>1
チーズは大好きだけど、マヨネーズは大嫌い。+10
-3
-
457. 匿名 2025/06/27(金) 22:37:12
>>18
あーなんか分かるな
キムチでもキムチ鍋とかキムチクリームパスタは美味しいのよね
チャーハンはなぜか酸味が気になるね+4
-6
-
458. 匿名 2025/06/27(金) 22:40:28
チーズケーキ以外のケーキ
あんこ+0
-1
-
459. 匿名 2025/06/27(金) 22:42:45
フラペチーノ
コーヒーや甘い飲み物は好きだけど氷が苦手だから飲めない+3
-0
-
460. 匿名 2025/06/27(金) 22:48:42
トリュフ
変な臭いがするから食べられない+3
-1
-
461. 匿名 2025/06/27(金) 22:48:52
シュークリーム、エクレア、いなり寿司+0
-1
-
462. 匿名 2025/06/27(金) 22:49:53
海鮮丼
醤油をどのタイミングで付けるのかがわからず食べづらい、刺身だけで食べたい+3
-0
-
463. 匿名 2025/06/27(金) 22:57:18
>>10
カレーライスはわりといる。
周りだけでも3人いる。
ちなみに、私の知り合いはカレーライス嫌いなのにカレーヌードルは好きらしい笑
基準がよくわからないよねw+9
-7
-
464. 匿名 2025/06/27(金) 22:57:55
かんぴょう巻き+6
-1
-
465. 匿名 2025/06/27(金) 22:58:40
シーフード系の料理+5
-1
-
466. 匿名 2025/06/27(金) 22:59:42
>>24
オッサンがにぎったおにぎりは無理+1
-0
-
467. 匿名 2025/06/27(金) 23:00:40
メロン
うなぎ
ピザ
コンビニ弁当
コンビニの唐揚げ
マック(飲み物以外全部)+0
-1
-
468. 匿名 2025/06/27(金) 23:02:54
>>7
安いウニ派うんこ味で、
新鮮な高いウニ食べてみたら、
甘くてもう一度食べたくなる味だった。+6
-3
-
469. 匿名 2025/06/27(金) 23:04:25
煮魚+2
-1
-
470. 匿名 2025/06/27(金) 23:08:25
>>9
やっぱおばさんだらけなんだな+1
-14
-
471. 匿名 2025/06/27(金) 23:08:25
>>82
作るのも面倒ですよね。
ハンバーグかトンカツどっちかにすればいいのに+0
-0
-
472. 匿名 2025/06/27(金) 23:12:02
>>118
マヨネーズ食べれないって友達に話したらえ?好きそうなのにーって返ってきたw
まあね、そんな体型しとるけれどもw+0
-0
-
473. 匿名 2025/06/27(金) 23:15:34
蟹
味も匂いも好きじゃない+1
-1
-
474. 匿名 2025/06/27(金) 23:17:56
豚足+5
-0
-
475. 匿名 2025/06/27(金) 23:20:26
白いごはん
いつの頃からか白い御飯を食べてない。混ぜご飯やお寿司・チャーハンはたまに食べるけど…白い御飯は食べなくていい…米自体好きじゃないので世間が米騒動でざわめいてるのが不思議。
+2
-3
-
476. 匿名 2025/06/27(金) 23:21:04
>>2
私も!冷たい酢飯がクソまずいと思うんだよね+4
-7
-
477. 匿名 2025/06/27(金) 23:26:17
エスカルゴ+5
-0
-
478. 匿名 2025/06/27(金) 23:28:22
ミョウガ美味しいか?+1
-0
-
479. 匿名 2025/06/27(金) 23:28:29
>>297
人を選ぶよね
くさいし、酸っぱいし、辛いし+3
-1
-
480. 匿名 2025/06/27(金) 23:29:27
>>473
わたしも苦手だー味も見た目も+0
-0
-
481. 匿名 2025/06/27(金) 23:32:17
>>1
粉チーズ苦手+3
-0
-
482. 匿名 2025/06/27(金) 23:32:51
>>423
カリカリ梅、茎わかめ、ごんじり
あとカフェラテとかの飲み物系、飴系なら甘くても大丈夫+6
-3
-
483. 匿名 2025/06/27(金) 23:33:36
>>1
私もどちらも無理…
主と握手したいし、ご飯行きたい!!!+2
-0
-
484. 匿名 2025/06/27(金) 23:33:50
しめじ
クセ強すぎて、炒め物等に入ってると全部しめじ味になる
なんでこんな定番の扱いなのかが謎
+2
-1
-
485. 匿名 2025/06/27(金) 23:34:18
>>10
いつも驚かれるから少数派だと思ってたのに意外とプラスついててうれしい
いつまでも胃に残る感じが苦手+17
-1
-
486. 匿名 2025/06/27(金) 23:34:32
味噌
でも今までで味噌が嫌いな人に会ったことがない。
味噌汁が素晴らしいものみたいに言われているけど、本当にそんなに体にいいんだろうかと思ってる。
味噌嫌いだけど、私はすごく健康だよ。+1
-2
-
487. 匿名 2025/06/27(金) 23:36:17
>>16
分かる
40過ぎて苦手になってしまった
子供の頃はカレーや焼肉のタレで誤魔化せてたんだけど…
ハンバーグならギリ大丈夫+5
-0
-
488. 匿名 2025/06/27(金) 23:37:15
>>1
きゅうり。ビール。イクラ(筋子は好きだけど粒が大きいのダメ)+3
-0
-
489. 匿名 2025/06/27(金) 23:37:44
あんドーナッツ
あんこはあんこ、ドーナッツはドーナッツで食べたい。合わさると胸焼けしちゃう。+1
-1
-
490. 匿名 2025/06/27(金) 23:38:23
フライドポテト
っていうかじゃがいも全般+0
-1
-
491. 匿名 2025/06/27(金) 23:39:48
みかん+1
-2
-
492. 匿名 2025/06/27(金) 23:41:31
梅酒+1
-1
-
493. 匿名 2025/06/27(金) 23:41:39
卵料理全般
焼いても茹でても卵の匂いがくさい。卵かけご飯なんて拷問に等しい+2
-1
-
494. 匿名 2025/06/27(金) 23:42:07
ミルクティー!吐きそうになる
ストレートティーなら大好きだけど
ミルクと合わせるとほんとにダメ!
ドライビールもちっとも美味しくない
他のビールは好き!+0
-1
-
495. 匿名 2025/06/27(金) 23:42:09
みたらしだんご
醤油味の甘ったるいタレが無理
どっちかの味にして!と思ってしまう+4
-1
-
496. 匿名 2025/06/27(金) 23:48:43
ビール 苦い+5
-0
-
497. 匿名 2025/06/27(金) 23:51:53
お米と麺類+0
-1
-
498. 匿名 2025/06/27(金) 23:55:29
>>326
保育園でおやつの時間に毎日出てくるのが苦痛だった
あの膜取っても直ぐ出来るの腹立ってた+5
-0
-
499. 匿名 2025/06/28(土) 00:02:21
>>5
お中元でいただいたり、和食のコースのデザートに頻出するのが困るのよね
こちらは何にもありがたく無い…+10
-1
-
500. 匿名 2025/06/28(土) 00:03:05
>>101
は?コオロギは食べ物だろ+0
-10
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する