ガールズちゃんねる

【効果】水泳【教えて】

48コメント2025/06/29(日) 13:12

  • 1. 匿名 2025/06/27(金) 09:43:32 

    最近寝付きが悪く、疲れたら寝れるか?と思い昨日20年ぶりに水泳に行ってきました。
    20分泳いだだけでヘロヘロになり、昨晩は寝付きも良かったと思います。また、先日の人間ドックでは肺機能が60代と言われ(アラフォーです)ついでに鍛えられるか?と期待もしています。ついでにダイエットも!
    水泳をされてる方、こんな効果あったよ!など教えて下さい!
    【効果】水泳【教えて】

    +26

    -0

  • 2. 匿名 2025/06/27(金) 09:44:32 

    スタイルもろバレだから自然と減量に意識が向かう

    +12

    -6

  • 3. 匿名 2025/06/27(金) 09:45:29 

    脂肪が減った。
    でも市民プールは痰吐く奴いるから注意

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/27(金) 09:45:48 

    水泳とは水を泳ぐこと

    +4

    -3

  • 5. 匿名 2025/06/27(金) 09:45:50 

    市営プールで平泳ぎ1時間2キロくらいのゆっくりペースで泳いでる。

    肩こりや腰痛なくなった
    風邪ひきにくくなった
    体力がついた
    痩せはしないけど、少し引き締まった
    よく眠れるようになった

    なんにせよ、運動習慣を持つのは良い事だよね。

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/27(金) 09:45:56 

    水中ウォーキングから始めれば

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/27(金) 09:46:00 

    >>2
    そうかなぁ…通ってるプールにいる人達はありのままを長年楽しんでいるように思えるけど

    +11

    -3

  • 8. 匿名 2025/06/27(金) 09:46:15 

    リラックス効果もある
    水のなかにいると別世界にいったような気分になる 

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/27(金) 09:46:37 

    デブです。
    昨日久しぶりに2時間泳いできたら、全身筋肉痛になりました!
    今日は死んでます、、、
    水着になる勇気さえあれば、肩凝りにも効果的です。

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/27(金) 09:46:49 

    息継ぎのときすごい顔になるから、彼氏や旦那に見られたら冷められる。

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/27(金) 09:46:59 

    ブーメランパンツの時はもっこりしてよく見ていたなぁ
    今はなんかトランクスみたいで興奮しない

    +2

    -8

  • 12. 匿名 2025/06/27(金) 09:47:11 

    クロール1時間500〜700kcal消費だし心拍数鍛えられるからいいと思うよ

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/27(金) 09:47:46 

    この前久々に行った市民プール、端っこ2レーンがウォーキング用になってたw

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/27(金) 09:48:05 

    肩幅が広くなった

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/27(金) 09:48:41 

    >>12
    すみませんクロール1時間て日常的に泳いでる人にとっては普通なんでしょうか…

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/27(金) 09:49:36 

    >>11
    きも

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/27(金) 09:50:00 

    【効果】水泳【教えて】

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/27(金) 09:54:40 

    バタフライ極めちゃおうかな 

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/27(金) 09:55:29 

    泳げるようになると自信つくよ。
    水の中、楽しい。
    プールより海が好き。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/27(金) 09:58:28 

    >>2
    今はジムのプールでもラッシュガード着てたりスパッツや短パン履いてたり露出なしの体型カバー型水着の人多いよ

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/27(金) 10:00:35 

    ほぼ毎日、スポーツクラブで1時間30分は泳いでるよ。
    なのに体重39キロからなかなか落ちない😭

    +1

    -7

  • 22. 匿名 2025/06/27(金) 10:21:52 

    >>15
    ダイエット目的で泳ぐならキツイけど普通かな
    リフレッシュで泳ぐならキツイけどね

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/27(金) 10:24:35 

    肩凝りと腰痛解消とお通じよくなった
    ストレス解消

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/27(金) 10:31:51 

    >>15
    ツーキックで泳ぐ練習するといいよ

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/27(金) 10:32:41 

    吉永小百合が答えだろう

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/27(金) 10:37:03 

    >>9
    2時間も泳げるってすごい。平泳ぎですか?

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/27(金) 10:39:38 

    筋トレの休養日にいいんだってね
    浮力や水圧がマッサージ的効果?あるらしい

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/27(金) 11:09:59 

    >>10
    彼氏と旦那って浮気中?
    って呼吸大切

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/27(金) 11:15:37 

    >>10
    娘が好きな男子の息継ぎ見てカエル化したって言ってた。泳ぎうまいのに息する時の顔で判断されてかわいそすぎ。

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/27(金) 11:15:48 

    泳げないから水中ウォーキングをしに市民プールに通っていた事があったよ。

    週2回ペースで通っていたけど、自宅から市民プールまで片道徒歩30分、水中ウォーキングを1時間+サウナ15分、帰りも徒歩で帰宅。

    他にも自宅で毎日踏み台昇降を30分実施。家を出る時間を早めて毎日徒歩30分駅まで通勤とか。

    無理な食事制限はせず、なるべくお菓子は食べず。時間があればとにかく歩いていたところ、半年で163cm68キロ⇒54キロまで痩せました。

    体力もついて疲れにくくなったし、痩せて好きな服を着られるようになったし、彼氏もできて良いこと尽くしでした。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/27(金) 13:18:28 

    >>2
    知ってるか?
    これ、水着なんだぜ?
    今皆こんなんだよ
    ビキニ着てる人いたらめちゃくちゃ目立つ
    【効果】水泳【教えて】

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/27(金) 13:28:36 

    >>26
    基本的に平泳ぎです!
    インターバルでクロールも

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/27(金) 13:47:27 

    カロリー消費は、走るのも水泳もどっちもそうだけど
    マラソン選手は痩せているのに、
    水泳選手はガタイがいいのはなんでなの?
    同じ有酸素運動なのに
    水泳も、30分以上続ければ細くなるのかな

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/27(金) 14:28:20 

    >>30
    水中ウォーキングってゴムバンドみたいな靴履いて
    やってた?
    20年ぶりくらいにプールに行こうとおもってて
    たぶん泳げなくなっているからウォーキングからはじめようと
    おもうんだけど滑ってうまく歩けないよね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/27(金) 14:29:08 

    >>33
    筋肉の種類が違うとか
    水泳選手はある程度脂肪もありそう

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/27(金) 14:55:58 

    若いころから腰痛もちだったのが改善した。
    30くらいから週に2度 一回/2時間/2キロ ひたすらクロール(土日休みの仕事ではない)
    海スポーツ指導員目指していたので気合入ってたからねー
    無事指導員資格ゲット泳ぎはスイスイ(元から泳げたが)

    肩幅や厚みが目立つけど水泳選手も腹回りは細いよ。 
    浮力も必要だからやせないよう食べまくるらしい。
    膝に負担かからないから年齢高いほど水泳おすすめ。
    姉は陸上選手でマラソン好きだったら 50代以降 股関節に来てた。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/27(金) 16:38:57 

    先週から週2日は行きだして休憩あるから45分ほど泳いで、プール行った日は20時半にはもう眠くて寝てる
    肩こりと脚がむくみにくくなった

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/27(金) 17:30:44 

    水泳するとすごく苦しくなる
    ほとんど水中ウォーキングで、ちょっと泳ぐくらいなのに
    肺が弱りすぎてるのかな

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/27(金) 18:08:58 

    ここ10年、週6(毎日1時間)でスイミングに通ってる。最初更年期症状だったみたいで、色々不調で食欲もなかったから相乗効果で半年で10キロくらい痩せた。
    その後、コロナ禍の時3年くらい休んでたら7キロ戻って、スイミング復帰したけど、体重は減らない。
    やっぱり食事制限もしないとスイミングだけじゃ痩せないみたい。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/27(金) 19:44:03 

    >>32
    すごい!全く泳げないので羨ましいです。ザブザブ泳いでみたい✨

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/27(金) 20:17:22 

    プールに行くとAVに出てくるあのプールを思い出す

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/27(金) 20:40:19 

    水泳習いに行ってから、運動習慣がついて筋トレやダンス、ボクシングにハマってる
    水泳は体重はかわらないものの、引き締まった。
    めっちゃお腹空く

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/27(金) 21:28:41 

    >>4
    すんずろ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/27(金) 21:31:05 

    >>6
    泳ぐよりも水中ウォーキングの方が、しっかり酸素取り込めるから効果あると聞いたことある

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/27(金) 22:21:01 

    平泳ぎができなくて、クロールか背泳のみ。
    すぐくたびれちゃう。
    平泳ぎのコツ教えて…ゆったり泳ぎたい。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/29(日) 00:15:01 

    水中ウォーキングは膝への負担が少ないから良いね
    プールなら車や自転車とかの心配もないからリラックスして歩ける

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/29(日) 13:11:01 

    >>44
    有酸素運動だと水泳も水中ウォーキングもそれほど差がなかった
    無酸素くらきの強度になると水泳の方がカロリーは高いけど糖分をエネルギー源にするから脂肪燃焼しにくいみたい
    ダイエット目的の中程度の強度なら水中ウォーキング100kcalに対して水泳は160kcalくらいの割合だったから
    泳ぐのしんどい人は水中ウォーキングのが継続できそうだね

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/29(日) 13:12:48 

    >>15
    休み休みなら

    ぶっ続けてターン連続1時間はそんなにいないと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード