-
1. 匿名 2025/06/27(金) 08:13:04
みなさんはどう思いますか。
私はたまに食べるから美味しいんだと思います。
試したことある方おられましたら、お話し聞きたいです。
よろしくお願いします。+16
-3
-
2. 匿名 2025/06/27(金) 08:13:40
私カレーを1ヶ月毎日食べた事あるけど、全然飽きなかった。+71
-5
-
3. 匿名 2025/06/27(金) 08:13:49
今4か月毎日高野豆腐食べてるけど、暑いしそろそろ飽きてきたな+10
-3
-
4. 匿名 2025/06/27(金) 08:14:05
えびっぷりちょっと嫌になった+4
-1
-
5. 匿名 2025/06/27(金) 08:14:11
超熟 毎日食べているけど飽きないよ+36
-5
-
6. 匿名 2025/06/27(金) 08:14:14
お米嫌いになる?+4
-16
-
7. 匿名 2025/06/27(金) 08:14:19
出典:youpouch.com
+6
-18
-
8. 匿名 2025/06/27(金) 08:14:43
ごはんて飽きなくてすごい。+109
-6
-
9. 匿名 2025/06/27(金) 08:14:43
なるかな私は、4日ぐらいで飽きる+5
-2
-
10. 匿名 2025/06/27(金) 08:14:44
餃子が世界で1番好きだけど2週間食べ続けたら嫌いになりかけた。嫌いになる一歩手前でやめた。+13
-2
-
11. 匿名 2025/06/27(金) 08:15:09
毎朝、同じ味のピザトーストとコーヒーだけど飽きないよ+17
-1
-
12. 匿名 2025/06/27(金) 08:15:10
ヨーグルト好きで毎日食べてるけど嫌いにはならないなーチョコも+28
-1
-
13. 匿名 2025/06/27(金) 08:15:24
金のエンゼル出るまで森永チョコボール(ピーナッツ)を食べ続けているけど、
飽きない。
もう3ヶ月位連続で毎日1箱ずつ。+5
-2
-
14. 匿名 2025/06/27(金) 08:15:25
美味しい!と思ってまとめ買いしたらなんか食べる気なくすことってあるあるだわ。+29
-1
-
15. 匿名 2025/06/27(金) 08:15:25
毎日ラム肉ジンギスカン食べてたけど飽きなかった。また毎日食べたい。+7
-1
-
16. 匿名 2025/06/27(金) 08:15:43 ID:ZJ84fp8jvd
>>1
米は飽きない人も多いよね+28
-2
-
17. 匿名 2025/06/27(金) 08:15:53
とりむねはダイエットで食べてて嫌いになった
お米とかは飽きないのに+27
-2
-
18. 匿名 2025/06/27(金) 08:16:04
皿うどん食べ過ぎて嫌いになった賞味期限切れてるのがあるけどどうしよう
+2
-1
-
19. 匿名 2025/06/27(金) 08:16:06
>>1
白米だいすき+7
-2
-
20. 匿名 2025/06/27(金) 08:16:06
嫌いにはならんかった
多少飽きたりはした+11
-1
-
21. 匿名 2025/06/27(金) 08:16:28
ならない!ファミチキ毎日でも多分平気+3
-5
-
22. 匿名 2025/06/27(金) 08:16:55
大好きなピザトースト2週間くらい食べ続けたら無理になったわ+6
-2
-
23. 匿名 2025/06/27(金) 08:16:56
>>1
「好きな事なら長続きできるよ」・・・キウイブラザーズ+2
-3
-
24. 匿名 2025/06/27(金) 08:17:37
卵大好きで毎日食べてるけど飽きない+12
-1
-
25. 匿名 2025/06/27(金) 08:17:44
主食はもちろんだけどお菓子系は飽きないよね
おかず系だと飽きやすい+8
-1
-
26. 匿名 2025/06/27(金) 08:17:46
嫌いというより、飽きる。
間置いたらまた食べられる。+21
-1
-
27. 匿名 2025/06/27(金) 08:17:48
こういう話題で主食を挙げる人はズレてると思う+24
-3
-
28. 匿名 2025/06/27(金) 08:18:01
ここ数日同じ具材使ってるけど味変えないとどうしても飽きる+5
-1
-
29. 匿名 2025/06/27(金) 08:18:03
うちの父が一時期シメサバにハマって本当に毎日食べてた。
母がせっせと買ってきていた。
2、3年食べてたかなー
今は見たくもない、とか言ってる
ワガママめ!+18
-1
-
30. 匿名 2025/06/27(金) 08:18:36
>>18
パリパリのやつでしょ?
あんなん期限切れててもイケるよ。
サラダに混ぜてパリパリさせると食感変わったサラダになるよ+3
-1
-
31. 匿名 2025/06/27(金) 08:18:54
ものによるかな
ヨーグルト毎日食べてるけど飽きない+7
-1
-
32. 匿名 2025/06/27(金) 08:19:11
毎日はきついかなぁ 週5とかなら平気なもの沢山あるが+1
-1
-
33. 匿名 2025/06/27(金) 08:19:31
味付けの濃い食べ物には やっぱり限界があるなあ
お好み焼き・焼きそば・カレー・焼き肉・唐揚げ・濃い煮物
精々続けて頑張って1週間ww+2
-1
-
34. 匿名 2025/06/27(金) 08:20:14
年末年始にかけて食べたおでん。おでん好きで沢山つくるんだけど2日目過ぎて残り少なくなった。そこで夫が張り切ってレジ袋2つにぱんぱんに買ってきた練り物がきつかった。しばらく食べたくないってなった。もうね1日で食べ切れる量しか作らない。+0
-1
-
35. 匿名 2025/06/27(金) 08:20:18
ちょっと違うけど月見バーガーやグラコロって季節限定&季節の風物詩的に売り出すから大売れだけど、レギュラー化したら多分あっという間に人気落ち着くよね+9
-1
-
36. 匿名 2025/06/27(金) 08:20:35
>>24
同じ調理法で?+2
-2
-
37. 匿名 2025/06/27(金) 08:20:42
>>1
バナナが嫌いになった+2
-1
-
38. 匿名 2025/06/27(金) 08:21:25
毎日たへまても米は飽きないとか肉も野菜も飽きないとか、トピ主さんが話したいのはそういうことではないのでは+1
-1
-
39. 匿名 2025/06/27(金) 08:21:53
大学の近くで週に1度くらいは行ってた担々麺屋のあるメニューが気に入ってずっとそればかり食べてたけど、どこかのタイミングでなんか食べても美味しくなくなった(多分出してるもの自体が変わったとかじゃない)
たまに食べても同じ+4
-1
-
40. 匿名 2025/06/27(金) 08:23:27
昼ミートソースのパスタ
夜てりやくマックセット
3ヶ月ほぼこれしか食べてなかったけど全然嫌いにならなかったよ+0
-1
-
41. 匿名 2025/06/27(金) 08:24:14
>>16
いや、そういう話ではないんや+1
-2
-
42. 匿名 2025/06/27(金) 08:24:22
>>1
去年、毎日って訳じゃないけど週5位で3ヶ月、焼きうどん食べていたら、もう、いらない!ってなった。
突然に。+3
-1
-
43. 匿名 2025/06/27(金) 08:24:51
>>8
でも麺とかパンとか挟んでるからだと思う
毎日おにぎりだとあきる+8
-10
-
44. 匿名 2025/06/27(金) 08:26:05
>>31
なにもかけたりしないのですか?+0
-1
-
45. 匿名 2025/06/27(金) 08:27:53
>>3
婦人科系疾患に気を付けて+4
-1
-
46. 匿名 2025/06/27(金) 08:30:02
イチローって現役の頃は毎朝カレー食べてたってね
飽きる飽きないとかじゃなくてルーティンなんだろうな+0
-1
-
47. 匿名 2025/06/27(金) 08:31:11
毎日ビール飲んでも飽きないねぇ+2
-1
-
48. 匿名 2025/06/27(金) 08:31:41
>>1
ナスがそうでした。保育園の頃まで爆食してたのに、いつしか苦手になり、40代にまた食べられるようになりました。+1
-1
-
49. 匿名 2025/06/27(金) 08:31:59
>>1
20年くらい毎日蒸しパン食べてるけど飽きないよー+1
-1
-
50. 匿名 2025/06/27(金) 08:32:11
すぐ飽きるほうだけど、納豆卵ごはんは毎朝食べても飽きない+2
-1
-
51. 匿名 2025/06/27(金) 08:32:51
>>13
そんなに食べても出ないんだ
銀は出ましたか?+1
-1
-
52. 匿名 2025/06/27(金) 08:36:32
海外在住の時に米が美味しくなくて
乾うどんと素麺ばっかり何年も毎朝交互に食べてたら素麺は食べられなくなった+0
-1
-
53. 匿名 2025/06/27(金) 08:36:47
>>2
同じ味のカレーじゃ無いでしょ?
+4
-1
-
54. 匿名 2025/06/27(金) 08:37:48
>>40
いや3ヶ月目で飽きとるやんけ!+0
-2
-
55. 匿名 2025/06/27(金) 08:37:52
>>13
箱買いすれば?必ず銀一個入っているよ。+3
-2
-
56. 匿名 2025/06/27(金) 08:38:16
昔ファミマのトルティーヤチップス?かなそれにハマって毎日食べてた。
多い日は2〜3袋も食べてた。
1ヶ月ぐらいで飽きた。
あと生牡蠣をオイスターバーの食べ放題で大量に食べてたった1日で見るのも嫌になるくらい嫌いになった。
何事もほどほどがいいね。+2
-1
-
57. 匿名 2025/06/27(金) 08:38:42
>>8
ご飯+何かだからじゃない?+9
-1
-
58. 匿名 2025/06/27(金) 08:38:48
>>1
バナナとカスタードクリームのパフェを毎日食べ続けているが味覚のほうは飽きない。ただ暑くなってきた台所でカスタードクリームを毎日つくるのが辛くなってきたので辞めたい。+2
-1
-
59. 匿名 2025/06/27(金) 08:39:23
>>47
ビールは飲み物だからね
それいい出すとコーヒーとか言い出す人でてくるから+1
-1
-
60. 匿名 2025/06/27(金) 08:40:36
>>2
材料もルーも同じで!?+0
-1
-
61. 匿名 2025/06/27(金) 08:41:09
>>8
主食は味がないから飽きないんだってね
南国にバナナを主食にしてた民族がいるけど、主食用のバナナもほとんど味がないらしいよ、だから魚料理と一緒に食べても旨いんだそうだ+16
-0
-
62. 匿名 2025/06/27(金) 08:42:33
牡蠣フライ大好きだけど4日が限界だった
牡蠣尽くし御前で一気に15個大きいのをいろんな料理で食べた時も途中で嫌になった
タラバカニ一匹丸ごと一人食べた時はまだまだイケた
+1
-1
-
63. 匿名 2025/06/27(金) 08:42:37
>>53
いや、いつも同じ具。
作り方同じ。+2
-1
-
64. 匿名 2025/06/27(金) 08:42:47
>>1
冷凍だけどウニをたくさん貰ったときに
二週間食べたけどまったく飽きることはなかった
そのまま、パスタ、海苔で巻いて天ぷら、牛肉に乗せてなどなど
毎日食べたけどなくなった時は悲しかった
そういえば梅干しも飽きないしトマトジュースも飽きない+1
-1
-
65. 匿名 2025/06/27(金) 08:43:30
>>60
全部同じです。
肉 タマネギ キノコ トマトが具です。
1ヶ月どころかもっと長くても全然大丈夫だと思います。+3
-1
-
66. 匿名 2025/06/27(金) 08:45:07
>>65
ヨコだけど
味噌汁みたいな感覚になるのかな+4
-1
-
67. 匿名 2025/06/27(金) 08:45:39
>>2
私も1週間程度だけど毎日食べてても飽きなかった
しかもカレーが大好きってわけでもない
普通にまあ好き寄りレベル程度でも飽きなかったから不思議だ+4
-1
-
68. 匿名 2025/06/27(金) 08:46:36
毎日多量に食べ続けたらアレルギーになった。なんでも食べ過ぎは良くない。+8
-1
-
69. 匿名 2025/06/27(金) 08:47:36
子供の頃メロンパン初めて食べてあまりの美味しさに毎日食べてたんだけどある日急に口に入らなくなった、食べようとするとオエッてなる
5年くらいあけたらまた食べれるようになったよ
こうなるって分かってるのにアホだからハマるとそればっかり食べて急に食べれなくなるのをよくやってる…
+1
-1
-
70. 匿名 2025/06/27(金) 08:48:15
>>1
ここ5年以上朝晩もずく酢食べてるけど、毎日美味しいよ。
飽きる気がしない。+2
-1
-
71. 匿名 2025/06/27(金) 08:49:04
>>23
横
キウイ大好きってほどでもないけど、ビタミン摂取目的で3年毎日食べてて飽きないな
今も冷蔵庫に20個くらい入ってる
なかなか追熟しなくて酸っぱいから5、6個常温にさらしてる+2
-1
-
72. 匿名 2025/06/27(金) 08:49:33
グミ大好きな子供が矯正始めたら食べられなくなるからそれまでに飽きるくらい食べさせたいと思ってしょっちゅう買いまくったけど、飽きる前に家計がもたなくなった+0
-1
-
73. 匿名 2025/06/27(金) 08:50:20
好きな食べ物の不味いバージョンを食べたらもういいやってしばらく食べたくなくなる
特定の食べ物にハマってて辞めたい時によくやる
+0
-1
-
74. 匿名 2025/06/27(金) 08:50:47
>>2
それよりも歯の色素沈着凄そうと思っちゃった+5
-1
-
75. 匿名 2025/06/27(金) 08:51:24
家族がヨーグルトとバナナを毎日毎日食べてるけど、飽きないみたい+0
-1
-
76. 匿名 2025/06/27(金) 08:51:39
>>44
ドライフルーツフルーツ入れたりとかジャムとか入れますよ!+2
-1
-
77. 匿名 2025/06/27(金) 08:51:40
ジャンクフードは飽きて嫌になるけど、
和食メニューは飽きたとしてもイヤにはならないね
毎日うどんでもシャケ弁でも好きなままだよ+3
-1
-
78. 匿名 2025/06/27(金) 08:52:32
唐揚げ屋でパートしてた時,昼の賄いは唐揚げとご飯、夜は余ったのを貰って食べての日々。
そのお店のは飽きたけど、自分で作ったのや他所のお店の唐揚げは今でも美味しく食べられる。+2
-0
-
79. 匿名 2025/06/27(金) 08:52:40
>>43
仕事の昼におにぎりと仕事ない日も米なら1日一回は最低食べてるけど飽きないよ
+2
-0
-
80. 匿名 2025/06/27(金) 08:53:11
>>61
そういえば、カレーにバナナ入れたりするもんね。
味がないのってすごいね+4
-1
-
81. 匿名 2025/06/27(金) 08:55:27
妊娠期間限定でおいしいと思ってて毎日毎日食べていたものは、出産すると全く受け付けなくなった
予定日より早く産まれてストックしてたのに全然欲しくなくなってしまった+0
-1
-
82. 匿名 2025/06/27(金) 08:56:04
いちご好きな人が、あまりに好きすぎるからトピタイと同じことを考えあるシーズンいちご尽くしにしたそうで
でも嫌いになれなかったと言ってたよ(笑)
相変わらず最後まで美味しかったと言ってた+1
-1
-
83. 匿名 2025/06/27(金) 08:56:41
>>2
私はカレーを3食2週間食べ続けたら、辛みや旨み、香りが分からなくなった
半年カレーを絶ったら味が分かるように戻ったけど、食べ過ぎは良くないと学んだ+3
-1
-
84. 匿名 2025/06/27(金) 08:57:06
高校生の頃リプトンのミルクティー(500mlパック)が大好きで毎日飲んでたらある日突然嫌いになった
アラフォーになってもミルクティー苦手
嫌いになってないけどそうめんにハマって毎日食べてたらお腹下すし手が震えるし関節痛いしで体調最悪だった
ベーグルの時もそうだったから多分グルテン不耐症+1
-1
-
85. 匿名 2025/06/27(金) 08:59:25
晩御飯の白ご飯はあきない
朝御飯のパンも飽きない+2
-1
-
86. 匿名 2025/06/27(金) 09:01:03
>>74
色素沈着やらカロリーとか気になるよね+3
-1
-
87. 匿名 2025/06/27(金) 09:04:01
嫌いにはならないけど、食べたい!って欲求が満たされたとき異様な執着がなくなる+1
-1
-
88. 匿名 2025/06/27(金) 09:04:25
飽きないと思って、毎日欲して4年ちょい食べつづけたもの、ある日突然MAX状態きて、食べたい!ってならなくなった
嫌いではないけど欲しなくなった+0
-1
-
89. 匿名 2025/06/27(金) 09:04:50
>>87
そうそうそうまさにそれ+1
-1
-
90. 匿名 2025/06/27(金) 09:05:13
梅干しは毎日でも飽きない+0
-1
-
91. 匿名 2025/06/27(金) 09:07:09
1週間海外旅行で何かとチーズ出て来てチーズ漬けになり、旅終わり頃にはもう一生食べなくていいと思ってたけど、
数年したら普通に食べるぐらいにはなった+0
-1
-
92. 匿名 2025/06/27(金) 09:08:11
>>90
米も
たまにパスタうどんそばも食べるけど、やっぱり米+1
-1
-
93. 匿名 2025/06/27(金) 09:18:42
ハリボーのグミベアが好きです。
袋売りで一袋は1日でなくなってしまう→カルディで小袋で沢山入ってるものや小さなバケツ容器入りのものも1週間~10日→コストコの1キロくらい入ってるのは1ヶ月。この辺でもグミベア大好き。毎日食べても飽きない。
最終的にコストコで大バケツ入りの最大級の量で入っているものを買って3か月くらい食べていたら、一旦グミベア好きが落ち着きました。
見るのも嫌。とか食べ飽きた。ではないのでたまに買ってあ~美味しいわ。の状態です😀+1
-1
-
94. 匿名 2025/06/27(金) 09:20:20
エビが大好きなんだけどさすがに毎日×数カ月食べたら嫌いになりそうです
週3位なら全然大丈夫だけど+1
-1
-
95. 匿名 2025/06/27(金) 09:20:48
ここ2ヶ月くらい毎日お昼ご飯はカレー食べてるけど、まだ飽きてない
+1
-1
-
96. 匿名 2025/06/27(金) 09:28:56
嫌いにはならないけど何日か連続で食べると飽きるよね
ブームが来ては去り、また一定の時間が経てばまた食べたくなる、の繰り返し
嫌いになる程は食べ続けない+1
-1
-
97. 匿名 2025/06/27(金) 09:35:33
>>1
働かなくてもいいくらい金持ちの
大酒飲みな人も言ってた
仕事して疲れて久しぶりに飲むビールは美味いって+0
-1
-
98. 匿名 2025/06/27(金) 09:49:58
米すら食べ続けるとパンか麺食べたくなる+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/27(金) 09:50:08
>>1
巨峰を毎日食べようと思ったけど3日で飽きたわ。+0
-1
-
100. 匿名 2025/06/27(金) 09:50:50
>>23
キウイ栽培者から消費しろって大量に渡されて食べてたらアレルギーになったっぽい…
+0
-1
-
101. 匿名 2025/06/27(金) 09:51:53
>>1
好きなものは毎日食べるけど、飽きるねー。
トウモロコシの季節になったら、毎日1~3本食べるけどシーズンが終わる前には飽きる。
+2
-1
-
102. 匿名 2025/06/27(金) 10:11:43
>>1
ベースブレッド、ハマってよく食べてたけど今は見たくもない+0
-1
-
103. 匿名 2025/06/27(金) 10:19:37
家の娘が2歳の頃、食のこだわりが凄くて納豆ご飯しか食べなくなったのよ。で、栄養面が心配で市の保健師さんに相談したらどうぞ毎日食べさせて下さい、そのうち飽きますからってアドバイス貰って朝昼晩毎日納豆ご飯食べさせてたら、5ヶ月くらいでやっと他のものも食べてくれるようになった。
大きくなった今も納豆ご飯は大好きみたいです。+4
-1
-
104. 匿名 2025/06/27(金) 10:25:31
>>7
さくらでんぶで耐性ついてる+4
-1
-
105. 匿名 2025/06/27(金) 10:39:24
>>1
多分寿司なら飽きない+5
-1
-
106. 匿名 2025/06/27(金) 10:44:50
飽きるけど嫌いにはならない+1
-1
-
107. 匿名 2025/06/27(金) 10:52:26
寿司4日連続でも美味かった+4
-1
-
108. 匿名 2025/06/27(金) 10:53:02
生ハム
小さい頃兄と半分ぶつでいつも少なくて不満だったから大人になってたくさん買って毎日食べてたら、気持ち悪くなってそこからもう見たくもない。+0
-1
-
109. 匿名 2025/06/27(金) 11:10:39
>>43
確かに2、3日お米食べない時もあるなー、1日3食毎日ご飯だと飽きてしまう。あとなんか胃がしんどくなる気がする。ご飯って結構胃に重いよね。+2
-1
-
110. 匿名 2025/06/27(金) 11:13:38
>>1
数年食べてたが、もありますが
何十年も(私は豆腐(醤油とかなし、そのまま)とか納豆とか果物(毎日りんごとバナナ➕何かある果物を朝)は
未だに毎日食べないと落ち着かない(違和感)感じで、飽きたりはなく(むしろ飽きたりしないかとも思ったりもしますが、やめられない)+0
-1
-
111. 匿名 2025/06/27(金) 11:31:25
>>7
ホワイトカレーにビーツ入れたらこうなりそう
+2
-1
-
112. 匿名 2025/06/27(金) 11:32:06
>>66
インド人はほぼ食べない日ないもんね+0
-1
-
113. 匿名 2025/06/27(金) 11:34:04
>>80
横だけど、たまたま見た動画では主食のバナナって煮ると芋みたいな味らしいよ+1
-1
-
114. 匿名 2025/06/27(金) 11:34:54
>>11
運動してないと太りそう+0
-2
-
115. 匿名 2025/06/27(金) 11:36:10
親戚が椎茸農家で、子供の頃ほぼ毎日椎茸が夕飯に出てきてその頃は大好きで食べていたら、ある時を境に受け付けなくなった。その頃はどんな調理法でも(椎茸のもどし汁さえ)アウト。
大人になった今でも出された料理に入っていたら仕方なく(ほぼ噛まない)食べるけど、自分の料理に入れたことはない。+0
-1
-
116. 匿名 2025/06/27(金) 11:36:20
>>1
独身こ頃、夏は婆ちゃんが作ったスイカと素麺ばかり食べてたけど飽きなかったよ
今食べたいとは思わないけど+0
-1
-
117. 匿名 2025/06/27(金) 11:38:35
>>58
レンチンで作るの?+0
-1
-
118. 匿名 2025/06/27(金) 11:38:55
>>43
私は飽きないな。毎日麺とパンはキツイけど、ご飯は毎食でも飽きない。
あと単純に麺とパンが続くと体がしんどい。+3
-1
-
119. 匿名 2025/06/27(金) 11:56:10
>>1
納豆ご飯は毎日食べてるけど一向に飽きる気配がないよ+0
-1
-
120. 匿名 2025/06/27(金) 12:14:27
>>111
正解+2
-1
-
121. 匿名 2025/06/27(金) 12:22:30
>>1
回転寿司屋でバイトしてた時毎日食べてたけど全く飽きなかった+1
-1
-
122. 匿名 2025/06/27(金) 12:34:50
>>36
基本は目玉焼きだけど、なんでもいける+1
-0
-
123. 匿名 2025/06/27(金) 12:55:11
>>1
バウムロールが大好きだったんだけど、私がそれを好きと知った旦那が結婚当初毎週二袋とか買ってきてくれて、毎日食べてたらさすがに食傷気味(笑)
今でも好きだけど、前ほどの「おいしー♡」ってテンションではなくなったかも(笑)+2
-1
-
124. 匿名 2025/06/27(金) 13:52:29
>>1
食べ飽きるってことだよね。
「飽きる」って元は「満ち足りる、十分満足する」って意味だし、アレルギーと同じで、人や食べ物によってそれぞれ閾値が存在するんではなかろうか。
私は小さな頃からパックのわらび餅が好きで、大学時代は毎日学食の売店で買って食べてたら忘れもしない大学3年の夏に突然食べられなくなった。20年以上立つけどまだそのままだ。+3
-1
-
125. 匿名 2025/06/27(金) 14:25:57
>>124
大人でもあるんだね!
うちの1年生、離乳食の頃超偏食家で毎日トマトとニンジン、バナナばかり食べてて、幼稚園入ったくらいからトマトとバナナ大嫌いになった(笑)閾値あるのかもしれない。+0
-1
-
126. 匿名 2025/06/27(金) 20:36:14
中2の時、ライフガードにハマって半年ほど毎日飲んでたら、ある日急に飲めなくなって、20年経った今も見ることすら無理。+0
-1
-
127. 匿名 2025/06/27(金) 20:37:20
私は毎朝フルグラとヨーグルトとコーヒー。
旅行に行った時や朝早く出かける時くらいで、それ以外は5年ずっと同じメーカーの同じメニューです。
でもいまだに飽きてない。+0
-1
-
128. 匿名 2025/06/27(金) 23:11:57
>>1
飽きなかったけど
アレルギー発症した。+0
-1
-
129. 匿名 2025/06/28(土) 02:06:58
お刺身大好きだけど連日だと飽きる!
天候や体調によってその日に食べたい物変わるなー+0
-1
-
130. 匿名 2025/06/28(土) 03:47:42
スーパーフードを食べるようになってから
ブロッコリースプラウト→飽きない
胡桃→飽きた+0
-1
-
131. 匿名 2025/06/28(土) 06:15:41
>>120
とてもヘルスィーね💖+1
-1
-
132. 匿名 2025/07/28(月) 02:10:03 [通報]
>>1
主です。長くなったので分割してコメントしています。①
>>2>>3>>4>>5>>9>>10>>11>>12>>13>>15>>18>>20>>21>>22>>24>>26>>28>>29>>31>>32>>33>>34>>35>>37>>39>>40>>42>>45>>46>>48>>49>>50>>52>>56>>58>>62>>64>>67>>68>>69>>70>>81>>128
貴重なお話たくさんありがとうございます。
やっぱり嫌いになる可能性が極めて高いんだと強く思いました。食べ物によってはそうでもなかったり、ますます好きになったり、なかなか興味深いなと感じました。ほどほどがいいのだと教えてもらいました。
4さん、えびぷりって何ですか?
20さん、26さん、28さん、32さん、81さん、128さん、何を召し上がりましたか?
29さん、あるユーチューバーの方も毎日シメサバを食べてて、自分がずっとサバのにおいがしてツライと仰ってたので、同じかもしれないですね。33さん、合点しました。34さん、1日分ってすごくわかります。35さん、その通りだと思います。42さん、毎日じゃなくてもいいですよ。ありがとうございます。45さん、何がダメなのですか?58さん、作るのが面倒でやめたくなるパターンは考えつきませんでした。62さん、タラバカニ一匹丸ごとは羨ましいです。68さん、アレルギーは嫌ですね。
+0
-1
-
133. 匿名 2025/07/28(月) 02:14:17 [通報]
>>1
主です。長くなったので分割してコメントしています。②
>>132
>>72>>73>>75>>77>>78>>82>>83>>84>>87>>88>>89>>90>>91>>93>>94>>95>>96>>97>>99>>101>>102>>103>>105>>106>>107>>108>>110>>112>>115>>116>>119>>121>>123>>124>>125>>126>>127>>129>>130
貴重なお話たくさんありがとうございます。
やっぱり嫌いになる可能性が極めて高いんだと強く思いました。食べ物によってはそうでもなかったり、ますます好きになったり、なかなか興味深いなと感じました。ほどほどがいいのだと教えてもらいました。
72さん、子どもの時って不思議とグミをしょっちゅう食べたくなりますね。
73さん、裏ワザありがとうございます。
82さん、私と似たような方のお話うれしいです。私も毎日いちご食べてみたいです。
97さん、ありがたみって大事なんですね。
103さん、娘さんの可愛らしいお話ありがとうございます。105さん、121さん、私も飽きないかもしれないです。116さん、素敵な思い出ですね。123さん、旦那さんと仲が良くて毎日幸せな感じが伝わってきます。124さん、125さん、閾値なんて難しい言葉知ってるなんてすごいです。分からなかったので調べました。126さん、ライフガードって何ですか?+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/28(月) 02:20:03 [通報]
>>1
主です。長くなったので分割してコメントしています。③
>>132
>>133
>>6>>8>>16>>17>>19>>25>>27>>38>>41>>43
>>47>>59>>61>>79>>80>>85>>92>>98>>109
>>118
お米は想定外ですが、私は毎日食べないと落ち着かなくなる感じです。嫌いにはなったことはないです。確かに飽きないのですごいと思います。
27さん、私も最初はそう思いましたが、おしゃべりの場なので多少のことはいいかなと思います。
47さん、59さんの飲み物も言われてみれば確かにそうなのですが、59さんに指摘されるまで自分は気がつかなかったので、まあいいんじゃないのかと思います。
>>7>>104>>111>>120>>131
こんな華やかなカレーがあったなんてびっくりです。なぜマイナスが押されてるのか不思議でたまりません。
>>14手に入った途端に満足してしまうのわかります。
>>23>>71>>100
キウイブラザーズ大好きです。
もちろんキウイも好きですが、栄養が豊富らしいので私も食べなきゃって思ってはいます。
ベロがしびれるとかですか?+0
-1
-
135. 匿名 2025/07/28(月) 02:25:04 [通報]
>>1
主です。長くなったので分割してコメントしています。④
>>132
>>133
>>134
いろいろな体験談を話してくださり、ありがとうございます。今後、自分が何の食べ物に夢中になるか分かりませんが、そのときには、このトピで教えてもらったことを参考にしたいと思います。
温かいコメント主さんばかりで幸せでした。
本当にありがとうございました。
+0
-1
-
136. 匿名 2025/07/28(月) 06:07:33 [通報]
下げ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する