-
1. 匿名 2025/06/26(木) 22:24:10
お昼から夕方まで新宿で暇つぶししたい田舎民です。
特にジャンルは問わないのでグルメでも何でもここ行っとけって所があったら教えて欲しいです。新宿御苑に行きたかったんてすが、7月で暑さに耐えられなさそうなので諦めました。+49
-3
-
2. 匿名 2025/06/26(木) 22:24:28
吉野家+1
-11
-
3. 匿名 2025/06/26(木) 22:24:29
歌舞伎町を肩を揺らしながら歩く+6
-16
-
4. 匿名 2025/06/26(木) 22:24:35
トー横+1
-17
-
5. 匿名 2025/06/26(木) 22:24:47
+5
-26
-
6. 匿名 2025/06/26(木) 22:25:14
>>3
肩で風を切って?
+6
-1
-
7. 匿名 2025/06/26(木) 22:25:43
昼から夕方なら新宿に限定しないで新宿渋谷にした方がよさそう
+22
-4
-
8. 匿名 2025/06/26(木) 22:26:12
+1
-6
-
9. 匿名 2025/06/26(木) 22:26:27
高島屋+51
-5
-
10. 匿名 2025/06/26(木) 22:26:30
パークハイアットのアフタヌーンティーをおすすめしたかったけど改装中なんだよね+6
-5
-
11. 匿名 2025/06/26(木) 22:26:36
ぜひとも定点ライブカメラに写ってきてくれ
+34
-1
-
12. 匿名 2025/06/26(木) 22:26:59
温泉施設。風呂入って漫画読んでご飯食べて寝る+2
-11
-
13. 匿名 2025/06/26(木) 22:26:59
>>1
都庁の無料展望台+139
-1
-
14. 匿名 2025/06/26(木) 22:27:02
本当になんでもあるんだけれど結局無難に映画とかになっちゃいがち
それが新宿+7
-1
-
15. 匿名 2025/06/26(木) 22:27:10
新大久保行きな+8
-21
-
16. 匿名 2025/06/26(木) 22:27:28
新宿のルミネプラプラするだけでも楽しいよ+66
-2
-
17. 匿名 2025/06/26(木) 22:27:36
年齢によるけどゴールデン街+4
-13
-
18. 匿名 2025/06/26(木) 22:28:10
>>1
御苑いいけど暑いもんねー
3丁目の松尾ジンギスカンのランチ、食べ放題安いと思うからオススメ
というか3丁目〜2丁目はいいお店あるよん+11
-2
-
19. 匿名 2025/06/26(木) 22:28:27
サブナードとか地下に迷い込むと、脱出出来ないから行かない方が良い+21
-8
-
20. 匿名 2025/06/26(木) 22:28:28
時間をつぶしたいならトー横で映画でも観れば良いと思うけど、観光したいの?+2
-7
-
21. 匿名 2025/06/26(木) 22:28:29
ホストクラブの初回巡り。
責任は持たないけどwwwww+1
-17
-
22. 匿名 2025/06/26(木) 22:28:54
>>17
ゴールデン街って何して遊ぶのがおすすめ?+3
-1
-
23. 匿名 2025/06/26(木) 22:29:25
大久保通りを中野方面に歩きな
神田川越えたあたりがうちだから寄ってけ+58
-1
-
24. 匿名 2025/06/26(木) 22:29:39
都庁の展望台
何かあるとよく行って、眼下に広がる景色をボーッと眺めてた+47
-1
-
25. 匿名 2025/06/26(木) 22:30:15
>>15
大久保はまだしも新大久保は新宿とはまた別エリアでしょ+4
-8
-
26. 匿名 2025/06/26(木) 22:30:22
>>22
よこ。ちょいと癖あり風変わりな飲み屋がある+5
-1
-
27. 匿名 2025/06/26(木) 22:30:56
伊勢丹のデパ地下と紀伊國屋書店をフラフラしてタカノフルーツパーラーでお茶する+112
-1
-
28. 匿名 2025/06/26(木) 22:31:06
>>25
どっちも新宿区だよ
百人町あたり
+13
-1
-
29. 匿名 2025/06/26(木) 22:31:37
スペイン坂+1
-11
-
30. 匿名 2025/06/26(木) 22:31:52
>>22
いろいろ個性的な店があるから
そういうとこ入れるタイプなら楽しめるよ+0
-0
-
31. 匿名 2025/06/26(木) 22:32:06
>>29といえばあのラジオ+1
-0
-
32. 匿名 2025/06/26(木) 22:32:06
喫煙者ならスモーキングカフェに行ってみて
感動するよ+4
-1
-
33. 匿名 2025/06/26(木) 22:32:32
>>22
店にも寄るけど
味のある店主に加えて
普段なら出会わなそうな人達や、外国人観光客達と交流すること?
1人で黙々とチビチビやりたい人には向かないかも。+3
-2
-
34. 匿名 2025/06/26(木) 22:33:11
>>5
地下にあるブックファースト行ったらええがな+41
-1
-
35. 匿名 2025/06/26(木) 22:33:23
>>25横。新宿です。
+4
-0
-
36. 匿名 2025/06/26(木) 22:33:42
>>17
夕方なら時間なくね?+3
-0
-
37. 匿名 2025/06/26(木) 22:33:45
伊勢丹の奥の方の通りにイケアもあるよ〜+9
-1
-
38. 匿名 2025/06/26(木) 22:34:12
>>16
エスト1日居られるよね笑
1と2はちょっとお高めだから、私はエストがちょうど良い+29
-1
-
39. 匿名 2025/06/26(木) 22:35:12
>>5
都庁見学というか見に行く途中にあった気がする+13
-0
-
40. 匿名 2025/06/26(木) 22:35:56
>>1
「らんぶる」っていう喫茶店、マジでおすすめ もう異世界
1階と地下があり地下がメイン めちゃくちゃ広い
営業中なのに、AIは勝手に閉店扱いするらしい+45
-1
-
41. 匿名 2025/06/26(木) 22:35:59
時間的に無理かもしれないけど、プロジェクションマッピング
税金の無駄と言われてるけど、みんなで寝っ転がって見るの、なんか不思議で案外とおもしろいよ+7
-5
-
42. 匿名 2025/06/26(木) 22:36:28
LUMINE ESTたくさんお店が入ってて見応えある。
少し歩けば丸井があるけど、テナントガラガラで行くだけ損だよ。+21
-1
-
43. 匿名 2025/06/26(木) 22:36:51
>>1
歌舞伎町で記念撮影+4
-2
-
44. 匿名 2025/06/26(木) 22:37:07
東口のディスクユニオン隣にある昭和喫茶のらんぶる
地下がめっちゃ広い+15
-1
-
45. 匿名 2025/06/26(木) 22:38:08
新宿二丁目を散歩する+3
-1
-
46. 匿名 2025/06/26(木) 22:38:22
>>1
末広亭の寄席は?気軽に入れるよ。
あとは伊勢丹をブラブラする。七月ならセールしてる。+22
-1
-
47. 匿名 2025/06/26(木) 22:39:28
>>39
いっそ都庁まで行って、展望台に上がるとか。無料だし。+31
-1
-
48. 匿名 2025/06/26(木) 22:39:38
歌舞伎町タワーの中にある、日本各地の名物が食べられるフードコートおススメ。北海道の唐揚げ、ザンギが美味しかった
入ってすぐのところにビアバーみたいなお店があるんだけど、ほかのお店のメニューもオーダーできる
昼はやってないかもだけど夜はアイドルのショーやDJの演奏が無料で楽しめるよ
海外のお客さんが多くてインバウンド向けだけど行くと元気が出るので大好きな場所。料理も結構美味しかった+7
-1
-
49. 匿名 2025/06/26(木) 22:40:26
おすすめありすぎて難しいけど、繁華街歩くだけでも楽しいよ
商業施設も沢山あるしカフェもレストランも色々ある+7
-1
-
50. 匿名 2025/06/26(木) 22:40:35
アルタ近くにある新宿アカシア
ロールキャベツシチュー美味しいよ+21
-2
-
51. 匿名 2025/06/26(木) 22:40:46
今ルミネは工事中で入れないエリアがあった気がする+4
-0
-
52. 匿名 2025/06/26(木) 22:41:00
>>17
昼から夕方なんだってよ。夜行かなきゃゴールデン街の良さわからない。というか夜も私はイヤだけど。+5
-3
-
53. 匿名 2025/06/26(木) 22:42:00
>>1
変なお店とかレアな所沢山あるから、すぐ時間たっちゃう。+2
-0
-
54. 匿名 2025/06/26(木) 22:42:15
>>5
バスツアーの集合がここの下で、地方から来ていた私には非常にわかりやすくて助かった笑+37
-1
-
55. 匿名 2025/06/26(木) 22:43:02
>>19
えー、楽しいじゃん。
そのうち出てこれるよ。+22
-0
-
56. 匿名 2025/06/26(木) 22:43:03
花園万頭の甘納豆がうまいの+13
-0
-
57. 匿名 2025/06/26(木) 22:43:14
>>1
ゴッホのヒマワリ鑑賞はどうでしょう?
世界に7枚あるうちの1枚が新宿で観られるの凄くない?と思い観に行った事があります。
+29
-0
-
58. 匿名 2025/06/26(木) 22:43:42
ユニクロ新宿本店近くにある珈琲西武本店
ザ昭和だけどここも広い+17
-1
-
59. 匿名 2025/06/26(木) 22:43:50
>>28
よこだけど新宿「区」とか細かいことじゃなくてエリアの話やろ
主が想像してるであろう新宿駅周辺から歩きだとかなり離れてるし雰囲気違うし(電車ではすぐだが)全然違うよね+14
-0
-
60. 匿名 2025/06/26(木) 22:43:52
>>57
損保ジャパンビル?+16
-0
-
61. 匿名 2025/06/26(木) 22:44:06
>>1
四谷図書館 同じ建物内のモスバーガーから新宿御苑を一望できる
新宿高島屋のハンズ 1〜8かいまである(8かいはカインズ) 何でもある
新宿伊勢丹 遊園地みたいなデパート センス良い物ばかり
フタバフルーツパーラー フルーツが美味い+37
-0
-
62. 匿名 2025/06/26(木) 22:44:42
>>9
デパートは涼しいし、サービスも安定してるし、いいよね
最近はインバウンドが気になるけど…+22
-0
-
63. 匿名 2025/06/26(木) 22:44:45
西武新宿のペペ。混んでなくていいよ。+16
-3
-
64. 匿名 2025/06/26(木) 22:45:03
小田急ハルク1Fにある珈琲ピース+9
-0
-
65. 匿名 2025/06/26(木) 22:45:40
>>10
ホテルのラウンジは新宿の喧騒を忘れられて良いよね!
パークハイアット丸ごと改修中なの??+6
-0
-
66. 匿名 2025/06/26(木) 22:45:44
>>23
ご近所さん。よろしく!+23
-0
-
67. 匿名 2025/06/26(木) 22:47:07
南口から出ると目の前に広がるサザンテラスっていうエリアが比較的風も通ってて気持ちいいよ
フランフランとか美味しいパン屋さんとかシェイクシャックなんかでお茶したりしながら
暑くなったら高島屋に入る
高島屋にはハンズやカインズ、ユニクロなんかも入ってるのでなんとなく見てまわってると時間も潰せると思う
ニューマンていうおしゃれな商業施設もあって、他ではあんまりみない店も入ってるから面白いよ+30
-1
-
68. 匿名 2025/06/26(木) 22:48:39
>>59
落合のあたりを勧めても仕方ないしなあ+7
-0
-
69. 匿名 2025/06/26(木) 22:50:59
>>19
私かなりの方向音痴だけど迷ったことないけどな
MAPいっぱいあるよね?+13
-0
-
70. 匿名 2025/06/26(木) 22:52:25
>>12
新宿のテルマー湯好きでよく行きます+9
-0
-
71. 匿名 2025/06/26(木) 22:52:50
>>45
通ってた予備校がニチョの近くにあったww+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/26(木) 22:53:06
>>1
とりあえず定番の老舗に行くとかは?
天ぷら船橋屋で天ぷらランチ
オヤツは追分だんご本舗かタカノフルーツパーラー
新宿はインテリア系も点在してるから散歩がてら、カリモク、ウニコ、コンランショップ、ボーコンセプト、アクタス、イケア…+12
-0
-
73. 匿名 2025/06/26(木) 22:54:48
>>29
渋谷だろw+11
-0
-
74. 匿名 2025/06/26(木) 22:55:03
>>25
新宿だよ+1
-0
-
75. 匿名 2025/06/26(木) 22:55:59
伊勢丹は?+7
-0
-
76. 匿名 2025/06/26(木) 22:56:24
>>23
新宿6丁目に私のプチハウスがあります+12
-0
-
77. 匿名 2025/06/26(木) 22:56:26
2000年代前半はフラッグスのタワレコに通いつめたな
+4
-1
-
78. 匿名 2025/06/26(木) 22:57:16
>>68
牛込柳町とかねぇ
あの辺はあの辺で面白いけど住宅地だから主が求めてる新宿では絶対ない+6
-0
-
79. 匿名 2025/06/26(木) 22:59:37
>>1
新宿末廣亭
江戸落語で、涼しいしね。+4
-1
-
80. 匿名 2025/06/26(木) 23:00:16
>>27
横
高野フルーツパーラーって予約必要なんだっけ?+0
-2
-
81. 匿名 2025/06/26(木) 23:00:58
>>19
サブナードにある秀山て中華屋すき+8
-0
-
82. 匿名 2025/06/26(木) 23:01:18
>>77
同じで草 駅南口にあったグリンピースっていうパチスロ屋がすごいうるさかったのもセットでww+2
-1
-
83. 匿名 2025/06/26(木) 23:04:34
新宿三丁目のアリヤでフレンチトースト食べる+6
-0
-
84. 匿名 2025/06/26(木) 23:07:05
>>1
新宿サブナード
小田急エース
京王モール+1
-0
-
85. 匿名 2025/06/26(木) 23:07:19
>>9
高島屋ユニクロとか入ってるし田舎にもあるし、わざわざ新宿行くなら微妙じゃない?伊勢丹の方が楽しめる気がする。+33
-0
-
86. 匿名 2025/06/26(木) 23:08:45
>>40
らんぶる平日でも結構並ぶ+8
-0
-
87. 匿名 2025/06/26(木) 23:10:36
>>1
ランチはベルグで
トー横は社会科見学的にチラ見するのはアリよ
ゆりやんレトリィバァからゴリゴリの関西弁で
キャッチについていくなってアナウンスが大音量で流れてる
ゴールデン街もいいよ
それから真逆の存在である伊勢丹も最近個性的になってきてていい
あとは西側はヨドバシカメラ本店もなかなか味わい深い
最後は都庁で締め+9
-0
-
88. 匿名 2025/06/26(木) 23:11:54
並ぶかもしれないけどSOMPO美術館+5
-0
-
89. 匿名 2025/06/26(木) 23:12:01
>>87
都庁の前にゴールデン街だと食べるもんあまりないから
「ばある」で美味しいものを食べてくと良い+0
-1
-
90. 匿名 2025/06/26(木) 23:13:40
新宿二丁目の仲通りにいって
シャインマートの前でタバコ吸って
新宿の雰囲気だけ味わおう
近くの居酒屋も美味しいんだよね実は+2
-7
-
91. 匿名 2025/06/26(木) 23:14:27
>>80
予約ってコースしかできなくない?+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/26(木) 23:15:02
末廣亭で落語みるとか+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/26(木) 23:15:26
>>27
ナチュラルコスメ好きなら伊勢丹の地下2かいが楽しいよ
ビープルとかコスキチよりはるかに広いし高級感ある+17
-0
-
94. 匿名 2025/06/26(木) 23:15:37
>>47
中にカフェもあるしお土産も売ってるしね+9
-0
-
95. 匿名 2025/06/26(木) 23:15:43
三丁目は昼から飲めるよ+2
-0
-
96. 匿名 2025/06/26(木) 23:18:25
>>19
地下はシンプルじゃ?
Googleマップに全部載ってるし
駅構内の地上部分が一番わけわからん+3
-0
-
97. 匿名 2025/06/26(木) 23:18:56
>>1
末廣亭か都庁の展望台かな
都庁は一般の方も社食フロアで社食を食べれるので面白いですよー+5
-0
-
98. 匿名 2025/06/26(木) 23:19:10
>>16
ルミネ系が好みの人なら、新宿は1・2・エストとたくさんそろってるから数時間は余裕で潰せてしまうよね。+7
-0
-
99. 匿名 2025/06/26(木) 23:20:38
歌舞伎町はガチ反社の人がたくさんジッと立って
売春婦に出来そうな女の子探してるから
将来の為に、ガチ反社の人ってこういう人相なんだなとか確認するのも良い
それはそれとてちょっと綺麗な道に出ると脱出ゲーム屋さんがあったりもする+0
-0
-
100. 匿名 2025/06/26(木) 23:21:02
>>69
サブナードはごちゃごちゃしてないし分かりやすいよね。+2
-0
-
101. 匿名 2025/06/26(木) 23:24:16
サブナードで好きなお店
カレーハウス11マサ
十割そばのさがたに(new)
ハンバーグのバンビ
あとオススメある?
+5
-1
-
102. 匿名 2025/06/26(木) 23:25:40
>>1
新宿の小田急百貨店にある
ル サロンド ニナスっていう喫茶店のココナッツアイスミルクティーが美味しかったよ
お店も可愛くて駅近で割と空いてた+13
-0
-
103. 匿名 2025/06/26(木) 23:27:02
都庁の近くにある
もうやんカレー好き+2
-0
-
104. 匿名 2025/06/26(木) 23:33:54
>>9
今ではハンズ、ユニクロ、ニトリだよ。
伊勢丹の方が楽しいと思う。+30
-0
-
105. 匿名 2025/06/26(木) 23:35:16
>>10
数年前にハリーウィンストンのアフタヌーンティー行った!
ピークラウンジ?だっけ?+4
-0
-
106. 匿名 2025/06/26(木) 23:35:25
>>101
ぼてぢゅうのお好み焼きたまに食べる+1
-0
-
107. 匿名 2025/06/26(木) 23:36:36
>>19
この間北海道物産館行ったら、行くまでは人多いししょぼ過ぎてびっくりしたよ
とりあえず新宿人が多い+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/26(木) 23:39:08
>>1
新宿人多いし、本当に疲れるだけだと思う。
(新宿の隣の駅に住んでます)
お高めのアフタヌーンティーとかホテルでゆっくりするのが一番いいと思います!
+4
-9
-
109. 匿名 2025/06/26(木) 23:46:27
>>3
ビートたけしみたいな感じね+2
-0
-
110. 匿名 2025/06/26(木) 23:49:13
>>67
私も南口のウッドデッキ付近をおすすめしたい。
ベトナム料理のジンジャーグラスでランチして、タカシマヤとニューマン覗いて、夕方頃スタバでコーヒー買って線路の上のウッドデッキから羽田を離発着する飛行機を眺めるのが良い。
好きな休日の過ごし方です。+20
-0
-
111. 匿名 2025/06/26(木) 23:49:37
伊勢丹かなぁ。
お洒落なもの高いもの色々あって見てるだけでたのしいし、伊勢丹で買い物してる人たちをこっそり観察するのも面白い。笑
普段どこで生活してるの?!みたいなお金持ち感ある人とか芸能人みたいな美男美女とかすんごい個性的な人とかあんまりお目にかかれない人が普通に買い物してるから。+14
-0
-
112. 匿名 2025/06/26(木) 23:50:05
>>57
7枚もあるの?レプリカ?って思って調べたら
ひまわりの絵ってゴッホが7枚描いていたんだね。
知らなかったよ!
教えてくれてありがとう〜
今度観に行ってみようかな。+16
-0
-
113. 匿名 2025/06/26(木) 23:50:06
伊勢丹+0
-0
-
114. 匿名 2025/06/26(木) 23:50:54
>>3
オモロw今度やってみるわw+2
-0
-
115. 匿名 2025/06/26(木) 23:51:10
思い出横丁あたり
金券ショップやらユニクロやら小田急も京急もあるから時間潰せる+2
-3
-
116. 匿名 2025/06/26(木) 23:52:46
>>1
今だったらお土産は伊勢丹地下1階にあるロダスでスコーンとクロテッドジャムがおすすめ
万博のイギリス館で出してる物だから地元に帰って話のネタになるよ
5人以下の並びだから直ぐ買えるよ
イギリス館で出すだけあって美味しいし、形も良し、クリームもナカザワより濃厚+3
-2
-
117. 匿名 2025/06/26(木) 23:54:18
>>116
自己レス
×ジャム
◯クリーム
+1
-0
-
118. 匿名 2025/06/26(木) 23:54:36
>>101
新宿紀伊國屋店の地下にある水山ってうどん屋さんもおいしいよ!+8
-0
-
119. 匿名 2025/06/26(木) 23:56:04
>>78
牛込柳町なんて地方から来た人にはなんの面白味もないよ。それなら神楽坂まで行ってほしい。+9
-0
-
120. 匿名 2025/06/26(木) 23:56:18
パークハイアットのすぐ近くにあるキンプトンホテルでお茶するのもオススメ。
とにかくお洒落よ〜+0
-1
-
121. 匿名 2025/06/26(木) 23:56:44
キディランド、サンリオショップ+0
-1
-
122. 匿名 2025/06/26(木) 23:59:19
>>45
主さんは昼から夕方までだってよ。人いないし店開いてない+1
-0
-
123. 匿名 2025/06/27(金) 00:01:03
伊勢丹を上から下まで歩く+0
-0
-
124. 匿名 2025/06/27(金) 00:02:15
京王プラザホテルのイバショ?とかいう休憩所
高層階で眺め良くて広々としててスタバの飲み物が飲み放題というのが気になってる+4
-0
-
125. 匿名 2025/06/27(金) 00:02:27
>>116
オンラインで買えるのに?
冷凍物冷蔵物の土産は面倒だよ+3
-1
-
126. 匿名 2025/06/27(金) 00:05:35
>>59
横
四谷や神楽坂辺りならまだしも、
新宿駅からだったら、御苑行くのと距離はそんな変わらないけど
都庁とか行くよりもよっぽど近いし
+1
-2
-
127. 匿名 2025/06/27(金) 00:05:58
西新宿のビル群のどれかから
富士山を見る+0
-0
-
128. 匿名 2025/06/27(金) 00:07:59
>>13
話しかけてくるじいさん何あれ?いつもいるけど地元の人?+1
-0
-
129. 匿名 2025/06/27(金) 00:29:31
>>83
たまに行きます
プルップルですよね
ランチのスープセットのスープがクラムチャウダーだったら絶対頼みます
具沢山で美味しいし、腹持ちまでいい+3
-0
-
130. 匿名 2025/06/27(金) 00:31:08
>>87
ベルグめっちゃせまいやん
有名だしいいお店ではあるからランチは他でゆっくり食べてお茶か立ち飲みにサクッと寄るくらいが良いんじゃないかな+6
-0
-
131. 匿名 2025/06/27(金) 00:31:17
りんご飴屋さんに行こう🍎+0
-0
-
132. 匿名 2025/06/27(金) 00:36:12
>>3
トー横の女子を見てみたい。
通っても大丈夫かな?+0
-0
-
133. 匿名 2025/06/27(金) 00:37:29
>>1
ルミネTheよしもと
新宿イケア(都市型店舗)、雑貨中心。
タカノフルーツパーラー
+1
-1
-
134. 匿名 2025/06/27(金) 00:46:44
ルミネtheよしもと、駅直通だし時間潰しになる。ちょっと歩いてルミネエストで食事したら時間的に良い感じ。+1
-0
-
135. 匿名 2025/06/27(金) 00:48:28
主です
みなさんありがとうございます!
書いてくれてた方がいましたが、アカシアとSOMPO美術館は気になってた場所です。美術館は休館日だったので行けそうにないですが他にもあればよろしくお願いします+11
-0
-
136. 匿名 2025/06/27(金) 00:48:42
ホテルの食べ放題よく行く!あとタイ料理のビュッフェも。ランチがおすすめ。+2
-1
-
137. 匿名 2025/06/27(金) 00:54:58
芸術的趣味もセンスもないけど世界堂見るの好き。+3
-0
-
138. 匿名 2025/06/27(金) 01:10:15
西新宿の三井ビルが半世紀前からの建物でビックリ。ってきり平成生まれのビルだと思ったわ。+1
-0
-
139. 匿名 2025/06/27(金) 01:17:12
>>125
いつも伊勢丹で買ってるから知らなかった
でも手持ちだと冷凍冷蔵のエグい送料がかからないし繊細なケーキと違って持ち運びも気を遣わないしお土産にいいと思うよ+3
-0
-
140. 匿名 2025/06/27(金) 01:24:28
>>2
サイゼ+0
-2
-
141. 匿名 2025/06/27(金) 01:30:25
>>1
ビックカメラのクーラーの中でウロウロ見る+0
-0
-
142. 匿名 2025/06/27(金) 02:01:24
>>13
ピアノ弾いてる人がいる+5
-0
-
143. 匿名 2025/06/27(金) 02:04:38
>>57
SOMPO美術館+6
-0
-
144. 匿名 2025/06/27(金) 02:22:25
パスタ好きなら三丁目のivo、西新宿のあるでん亭
ハンバーグならゴールドラッシュ
焼肉なら長春館+6
-1
-
145. 匿名 2025/06/27(金) 02:28:12
ルミネエスト+0
-0
-
146. 匿名 2025/06/27(金) 07:31:26
高島屋、伊勢丹、紀伊國屋書店、都庁の展望台、都庁付近のホテルでヌン活、タカノフルーツパーラー、ドラえもんのどら焼きと関係がある時屋のどら焼きを食べるとか?ディズニー好きなら、紀伊國屋書店の横のディズニーストアとか。+1
-1
-
147. 匿名 2025/06/27(金) 07:43:44
>>19
サブナードはわかりやすいよ
地下街お店もたくさんあるし、ぶらぶら時間潰しするなら良いかも
西口側の地下街は分かりにくいけど、出口たくさんあるから脱出出来ないてことはない+1
-0
-
148. 匿名 2025/06/27(金) 07:43:51
>>13
こないだ都庁行ったけどいま外国人で超行列だぞ+9
-0
-
149. 匿名 2025/06/27(金) 08:26:13
新宿で私が好きなグルメはこの辺です_φ(・_・
🍕Spontini
ワンピース作者で有名?本格ピザの割に安価。
🥩ル・モンド
狭め店内で値段高いけどヒレステーキ美味。
🍙新宿センタービルおかげ庵
おにぎりもある店舗。おすすめはモーニングの梅。
🍜萬馬軒(西口店)
味噌ラーメンが濃厚で美味。野菜マシ無料。
🥙REIS KEBAB
350円で具もギッシリ美味。コスパ◎+8
-0
-
150. 匿名 2025/06/27(金) 08:34:38
>>40
おぉ。+3
-0
-
151. 匿名 2025/06/27(金) 08:47:04
>>9
新宿といえば伊勢丹かと思ってたけど、高島屋もあるのか+2
-0
-
152. 匿名 2025/06/27(金) 08:47:41
>>1
新宿ルミネざ吉本、中川家の日に行きたい!+4
-0
-
153. 匿名 2025/06/27(金) 09:39:22
>>85
田舎にはない店も多いと思うけど+0
-0
-
154. 匿名 2025/06/27(金) 09:39:36
田舎者だけど
新宿のカレーの中村屋は良かったよ
タイプ違うカレーレストランがあり、自分は高級な方に行った
椅子の荷物の上にも布クロスを掛けてくれるなど
サービスも味も洗練されてる
ショップでオリジナル商品もお土産に買った+3
-0
-
155. 匿名 2025/06/27(金) 10:44:31
>>85
ハシゴすればいいだけの話
どちらも違って楽しいよ+5
-0
-
156. 匿名 2025/06/27(金) 10:47:00
>>96
西口に行かなければ大丈夫
でも西口も係員の人がそこかしこに立ってるから聞けばいいし
新宿は地下移動すれば暑さから少し逃れられるよね+1
-0
-
157. 匿名 2025/06/27(金) 11:07:04
>>78
牛込柳町って何か面白いものある?牛込神楽坂民なんだけどスターフルーツに行くくらいしか利用してない
少し歩けば弥生の美術館もあるけど…あとこの前のべらぼうの紀行で大田南畝ゆかりの寺が紹介されてた
白河そばといううどんが美味しい立ち食いそば屋さんがある+1
-0
-
158. 匿名 2025/06/27(金) 12:56:31
>>149
ル・モンド行ってみたいけどいつも行列できてるんだよね。いつか食べたい!+0
-0
-
159. 匿名 2025/06/27(金) 13:16:19
>>130
しかし新宿の安い〜普通な店ではトップクラスに料理が美味いと思うのだ…
むしろサクッと食べて広いオシャレ喫茶に移動とかもありかも+4
-0
-
160. 匿名 2025/06/27(金) 13:18:03
>>149
ル・モンドいいよね
ふらんす亭もハンバーグは良いと思う+1
-0
-
161. 匿名 2025/06/27(金) 13:30:56
>>85
私も伊勢丹推すかな
田舎出身者で都内在中だけど伊勢丹は田舎にはない雰囲気があるから、新宿行くなら行ってみてほしい
+7
-0
-
162. 匿名 2025/06/27(金) 14:09:02
>>1
NEWOMAN か サザンテラス。JR新宿駅 新南改札からが近いよ+2
-0
-
163. 匿名 2025/06/27(金) 14:24:19
>>110
このプラン大賛成!
ただサザンテラスのスタバは海外からの観光客+スーツケースで溢れていることも多くて、まぁ混んでるよ。
髙島屋の前のエスカレーターを下りて左のスタバのほうが若干空いているから、その近辺でスタバ行きたい時はそこに行ってる+6
-0
-
164. 匿名 2025/06/27(金) 15:19:29
手芸好きならオカダヤ本店も楽しいよね!
時々新宿オカダヤ行って歌舞伎町マクドナルドそばの喜多方ラーメンでラーメンとビール飲んでひと休みしてる+7
-0
-
165. 匿名 2025/06/27(金) 15:41:53
>>148
私も一昨年、都庁に行ったけど
観光客で行列できてて
真夏日には向いてないなって痛感したよ+0
-0
-
166. 匿名 2025/06/27(金) 15:51:37
>>116
ロダスのスコーン
美味しいよね♪
季節限定の味もあるから
選ぶの楽しいよ!
通路を挟んだところに、
紅茶が売られてるから
安くないけど 帰ってみんなで
英国人の気分でティータイムを過ごすのも
良いかも☕+1
-0
-
167. 匿名 2025/06/27(金) 15:53:44
>>164
数ヶ月前に
改装オープンしたから、
ご年配のマダム達に
「オカダヤは、こちらですかね?」って
よく聞かれる💦笑
でも、オカダヤ楽しいよね+2
-0
-
168. 匿名 2025/06/27(金) 16:12:14
>>142
こないだ弾いた笑+2
-0
-
169. 匿名 2025/06/27(金) 16:25:56
新宿末廣亭で落語見る+0
-0
-
170. 匿名 2025/06/27(金) 16:27:55
>>164
6月30日まで20%OFFで買い物してしまった+2
-1
-
171. 匿名 2025/06/27(金) 17:41:54
>>159
あーなるほど
別の店でゆっくりするのもありかもね+0
-0
-
172. 匿名 2025/06/27(金) 18:41:23
>>70
横ですが、テルマー湯って客層どんなかんじですか?
行ってみたいけど雰囲気が分からなくて+0
-0
-
173. 匿名 2025/06/27(金) 18:47:11
>>27
私も高野でお茶するのに一票!
時期的にメロンのパフェかな?+1
-0
-
174. 匿名 2025/06/27(金) 19:11:23
>>135
アカシアはあまり期待しない方がいいと思う+3
-0
-
175. 匿名 2025/06/27(金) 19:48:47
>>142
この間行ってずっと聞いてた
生ピアノ楽しかった+1
-0
-
176. 匿名 2025/06/27(金) 19:50:35
追分だんごと新宿御苑が好き+4
-0
-
177. 匿名 2025/06/27(金) 20:00:37
>>172
若い人が多かったですね
あとタトゥーは小さいものでシールで隠せば可となってますが、背中にタトゥーして堂々と入ってる人見た事ある+0
-0
-
178. 匿名 2025/06/27(金) 20:14:05
四谷のおもちゃ博物館
新宿御苑から徒歩で行けるから子連れにおすすめ
+1
-0
-
179. 匿名 2025/06/27(金) 20:56:32
疲れたら京王百貨店屋上にグリーンギャラリーガーデンズの新宿店があります。また、ベンチか多くのんびり休憩してる人も多いですよ+3
-0
-
180. 匿名 2025/06/27(金) 20:59:49
ハンバーグウィル、ラーメン海神、
リピートするほど美味しいです!+0
-0
-
181. 匿名 2025/06/27(金) 21:04:06
伊勢丹行くなら虎屋でかき氷を食べて欲しい
宇治金時に白玉練乳トッピングで+1
-0
-
182. 匿名 2025/06/27(金) 21:43:05
お蕎麦、焼肉、中華で美味しいお店知っていたら教えていただきたいです!+1
-0
-
183. 匿名 2025/06/27(金) 21:45:54
>>16
本当にお洋服はエストで全部完結する+0
-0
-
184. 匿名 2025/06/27(金) 21:54:47
少し歩くけどヒルトン東京のビュッフェでフードファイトするのも可愛いしお勧め
よくドラマに出てくるLOVEオブジェもある
あとは可愛さに全振りしているけど大久保方面の2Dカフェとか良い写真撮れるから暇つぶしに良い+0
-1
-
185. 匿名 2025/06/27(金) 22:45:22
紀伊國屋書店で本を物色
→Disneyフラッグシップトーキョーで限定アイテムチェック
→つるとんたんでランチ 3玉までオッケーなのでお腹の許す限り食べる
→伊勢丹でコスメやブランドチェックしてセレブ気分を満喫
→高島屋をぐるぐる
先日行ってきたルートです。
つるとんたん大好き+0
-2
-
186. 匿名 2025/06/28(土) 00:20:58
>>172
この間行ってきたけど客層は悪くなかったよ
歌舞伎町だから身構えたけど普通のスーパー銭湯
岩盤浴も良かったしご飯も手頃な値段で美味しかった+0
-0
-
187. 匿名 2025/06/28(土) 00:58:12
都庁の展望階
無料だった気が+1
-0
-
188. 匿名 2025/06/28(土) 00:58:35
ゴールドラッシュのハンバーグ+0
-1
-
189. 匿名 2025/06/28(土) 01:03:49
蒙古タンメン中本もあるよ!+1
-0
-
190. 匿名 2025/06/28(土) 17:00:02
>>178
四谷三丁目駅のほうが近くない?
(駅エレベーター直結の消防博物館というのもある)+2
-0
-
191. 匿名 2025/06/28(土) 17:02:50
誰か「ブルックリンパーラー」行ったことある人いない?+0
-1
-
192. 匿名 2025/06/28(土) 17:51:39
>>20
109シネマズの事?
あそこならラグジュアリーな雰囲気で
映画1時間前から飲み物とポップコーンいただけるし
高めのSクラスなら映画後もオーバトゥルーでゆっくり出来るからウロウロしたくないなら良いかも+0
-0
-
193. 匿名 2025/06/29(日) 06:31:01
>>139
伊勢丹オンラインにもあるよ。。。
+0
-0
-
194. 匿名 2025/07/01(火) 09:22:10
>>174
分かる、なんか落ち着かないし再訪したいとは思わない
新宿ピカデリー映画館地下の無印カフェは広々としていていい
ビックロ付近のル・ブランって喫茶店みたいな洋食屋のドリアセットは有名だしお店の雰囲気もいい、銀座に支店がある。
ル・ブラン付近の天婦羅や2件あるけどそこもだいぶ値上げはしたけど人気店
新宿伊勢丹は眺めるだけでも面白いのでオススメ
あとダグってジャズ喫茶も敷居高くないけど歴史ある老舗なのでオススメ
ちょっと歩くけどカフェアルルって一応ジャズ喫茶店でもただの喫茶も看板猫可愛いし漫画が沢山で素敵な店です
+1
-0
-
195. 匿名 2025/07/11(金) 13:44:17
>>7
それなら真夏はしんどいけど明治通り歩いて散策するのもオススメ
脇目振らずに歩いて1時間くらい。途中に小学校とか、原宿で表参道を上がればNHKも眺められる
買い食いスポットには事欠かないし、疲れたらバスも地下鉄もあるからどっち向かうのもすぐ+0
-0
-
196. 匿名 2025/07/11(金) 13:53:37
>>101
「イ」マサ昨日行ったわ笑 嵯峨谷、サブナードにもあるんだ?と思ったら
どっちも京王モールではないかな?あそこら辺は予告なく小田急エースになったりわかりづらい
構内を出るけど西口のよもだそばで玉ねぎ1個使用したかき揚げそばとカレーセット、
インバウンド客さばき見るのも楽しい豚珍館、木曜はワンタン麺3割引きの広州市場もオススメ+0
-0
-
197. 匿名 2025/07/11(金) 14:02:02
>>110
サザンタワー横から伸びる陸橋の先、マインズタワー1階にもスタバあるよ。インバウンド少ない。
マインズタワー地下カンボジア料理アンコールワットもおすすめ、
数年前まで代々木でやっててもう開業40年?くらい
その昔、カンボジアが内戦してた頃のボートピープル一家が創業+0
-0
-
198. 匿名 2025/07/11(金) 14:11:19
>>157
そういえば紀の善復活するんですよね+0
-0
-
199. 匿名 2025/07/11(金) 14:36:04
>>174
でもあのしょっぱいうどん粉シチューたまに行きたくなる。確かに当店独特料理+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する