ガールズちゃんねる

ペットから学ぶこと

120コメント2025/06/29(日) 01:47

  • 1. 匿名 2025/06/24(火) 18:33:58 

    目が見えない犬を飼ってるのですが
    自分でトイレに行き、気丈に生きてます
    生き方を犬から学んでます

    +384

    -1

  • 2. 匿名 2025/06/24(火) 18:34:32 

    ペットから学ぶこと

    +167

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/24(火) 18:34:33 

    何もないわ

    +1

    -36

  • 4. 匿名 2025/06/24(火) 18:34:36 

    >>1
    かしこくて健気なワンちゃんですね

    +208

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/24(火) 18:34:40 

    ベタだけど命の大切さを学べる

    +168

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/24(火) 18:34:48 

    この家(実家)で育つと人間も動物も自由奔放になる

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/24(火) 18:34:52 

    ペットから学ぶこと

    +17

    -25

  • 8. 匿名 2025/06/24(火) 18:35:06 

    >>2
    流⭐️?

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/24(火) 18:35:08 

    飼い主ガチャ

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/24(火) 18:35:39 

    ペットから学ぶこと

    +119

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/24(火) 18:35:39 

    癒し効果がすごい

    +152

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/24(火) 18:36:13 

    動物から学ぶべき事柄は多いよ

    生き抜くために身体能力・備わってる物全てに 無駄がない

    動物界のヒエラルキーのトップだからと人間おごるべからずです

    +111

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/24(火) 18:36:14 

    命の大切さ

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/24(火) 18:36:42 

    >>9
    主の犬は飼い主ガチャ当たりだろうな

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/24(火) 18:36:59 

    どんな欠点も愛おしくてたまらない

    +105

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/24(火) 18:37:15 

    >>2
    いれぶんちゃんですね😽

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/24(火) 18:37:23 

    >>1
    動物に触れると、自分が普段どれだけ、
    自分の本当の気持ちにフタしていたかが生きていたかが実感できる(*^^*)

    +93

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/24(火) 18:37:28 

    愛、ひたむきさ、健気さ
    人間がとうに忘れてしまった大切な何かを、私に教えてくれます

    🐈️大好きだよー!

    +93

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/24(火) 18:37:54 

    愛情

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/24(火) 18:38:00 

    犬ってめちゃくちゃ寛大な心の持ち主だと思ってる。
    怒っても絶対甘噛みだし、旦那のくそうざいダル絡みにも優しく対応してくれる。

    +110

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/24(火) 18:38:01 

    >>11
    世界中の多くの人間のイライラから落ち込みまでを癒してるよね

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/24(火) 18:38:50 

    無償の愛

    +81

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/24(火) 18:38:52 

    >>1
    文鳥飼ってた。老鳥はなんてかわいらしいことかを知った。あと、旅立つ直前に意志を体で伝えてくれた。そういうの嘘だと思ってたんだけどね、本当でした。

    +128

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/24(火) 18:38:52 

    学んだ事とは違うかもしれないけれど、きれい好きになった。誤飲しないように物をしまう、掃除機をかける。

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/24(火) 18:38:57 

    ペットから学ぶこと

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/24(火) 18:39:42 

    帰ってくると嬉しそうに、おかえり!おかえり!って表現すること

    +71

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/24(火) 18:40:43 

    >>1
    主さんに頭が下がります

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/24(火) 18:40:51 

    ハムスターだけど初めてのペットでお世話の大変さと命の重みを感じた。亡くなって数年経つけど、まだたまに思い出して泣きそうになる

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/24(火) 18:41:05 

    >>1
    気丈に生きられるのは飼い主のトピ主さんが世話をしてくれて近くにいるから、安心して生きられるんだよね

    +92

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/24(火) 18:41:21 

    >>7
    鳥さんよりも家が汚いのが目に付く

    +84

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/24(火) 18:41:24 

    飼い主の精神安定が大事だということ

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/24(火) 18:41:26 

    かわいいって強い
    大体のことは多めに見れる
    必要とされる喜び
    頑張らなきゃな、って思う

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/24(火) 18:41:37 

    猫を飼うまで猫の身体能力の高さを知らなかった

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/24(火) 18:41:40 

    子犬から死ぬまで看取っておもったのは、歳をとる変化が人間と変わらないなあと思う
    歳をとってから白髪が出て、イボが出てきて、病院に月一で通うようになって人間と変わらなかった

    +69

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/24(火) 18:42:38 

    >>7
    鳥さんは美しいけど家が美しくない
    ゴミ捨てたら…鳥さんつついて誤嚥したらどうするんか

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/24(火) 18:42:38 

    >>1
    人間も動物も歳をとると赤ちゃん返りするんだなって。
    こら、お菓子ばかり食べない!好き嫌いしない!って子供と老猫に言ってます

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/24(火) 18:44:10 

    暑い時は涼しい所に移動
    寒いところは暖かさを求めて移動

    自分が心地良いところを理解して、自分軸で生きてる

    甘え方もわかってるし、かといって過度にベタベタしてこない

    人との関わりや、生き方そのものを猫から学んでるよ

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/24(火) 18:44:20 

    >>7
    片付けお願いします

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/24(火) 18:44:34 

    猫飼ってるけど、甘え方が物凄く上手い
    さり気なく来て膝の上に乗るし
    あと自由だよね 
    自己表現しっかりする
    でも案外、こちらの様子はちゃんと見ていて、掃除してる時には邪魔しないし、具合悪くて寝込んでる時もそっとしてくれる

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/24(火) 18:45:57 

    愛情

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/24(火) 18:45:59 

    どんな欠点も愛せる自分を発見出来る

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/24(火) 18:46:02 

    >>2
    ゴージャス☆

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/24(火) 18:46:06 

    >>2
    運動しようか?

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/24(火) 18:46:34 

    >>2
    かわいいは正義

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/24(火) 18:46:52 

    うちの猫も目が見えてないんだけど自分でトイレに行ってごはんを食べてお気に入りの場所で寝てる。
    最近腎臓や足も悪くなってしまってそれでも必死に生きてて胸が苦しくなる

    +75

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/24(火) 18:47:18 

    >>1
    目が見えないワンちゃんが壁に頭をぶつけないように、ハーネスに輪っか取り付けて頭の前でバウンドするような器具つけてる人インスタで見たわ

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/24(火) 18:47:21 

    >>1
    よくわかります

    当たり前だけど人間のようにごちゃごちゃ思考して
    いつまでもイライラしたり落ち込んだりしない

    今この瞬間を生きているから
    みんなそれぞれの可愛さを存分に発揮しているんだなと
    うちのペットを見ていても
    よその可愛い子たちをネットで見ていても思わされています

    学ぶことだらけです☺️

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/24(火) 18:48:12 

    >>7
    こんくらいで汚部屋って言ってる人潔癖すぎて頭おかしい

    +0

    -20

  • 49. 匿名 2025/06/24(火) 18:48:16 

    >>2
    デブでも堂々と生きていきなさい
    わかりました

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/24(火) 18:48:42 

    >>26
    飼い主=ごはん かもしれないけど、あんなに熱烈歓迎してくれるのペットだけよね

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/24(火) 18:49:03 

    最近海外の赤ちゃんとペットの動画見てるけど犬ってすごいね

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:04 

    >>31
    飼い主の心を写す鏡になっちゃうよね
    飼い主が常に不安定だと犬や猫も常に不安そうになる

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:26 

    生きがいを思い出させてくれた
    すっかり元気なくなってしまった両親にみるみるハリが出てきて、かすがいだし笑顔をくれる。ありがとう…

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/24(火) 18:50:31 

    猫と暮らしています。
    愛情を与えるのは勿論ですが、毎日沢山の愛情を貰っています。
    猫から見たらこんなに大きな人間で別の生き物なのに、こんなに甘えてくれて信頼してくれて、猫は寛容で優しくて性格が良いんだなと思っています。

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/24(火) 18:51:46 

    20歳の猫が旅立ってしまって、淋しい
    全てが愛おしかった
    人間なんてちっぽけ

    +49

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/24(火) 18:53:31 

    >>50
    そうなんだよね
    小さな時からシニアになるまで、おかえり!って言ってくれて、どんなに疲れてても疲れが消えて笑顔になる

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/24(火) 18:53:56 

    >>7
    レンジの横にもフクロウ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/24(火) 18:56:07 

    >>1
    犬は尊くて、命の重さが人間と同じ

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/24(火) 18:57:43 

    >>49
    風呂に入れると真実の姿が現れるタイプ
    ペットから学ぶこと

    +61

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/24(火) 18:58:45 

    身ひとつで生まれてきて人を愛し愛され身ひとつで逝ってしまう
    生き物としてとてもシンプルで潔いと思う

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/24(火) 18:59:59 

    >>58
    同じだよね
    子供くらいの知能もあるし賢すぎて

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:06 

    人間の言う事を聞く子だけがいい子ではないということ

    どの子でも引き取った以上可愛いがりたい
    最後まで看取ることが飼い主の責任だなと思ってます

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/24(火) 19:06:02 

    うさちゃん飼ってたけどただひたすら可愛いの絶大なパワーと
    自分の中にこんなに愛があったんだっていうことを知らしめてくれて
    本当に感謝しかない。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/24(火) 19:07:14 

    体調が悪い時にトイレを失敗して凄く申し訳なさそうにしょんぼりする犬と、失敗するのがデフォルトで粗相しても全く気にしない犬がいて、気にする性格って損だなぁと思った

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/24(火) 19:09:46 

    >>1
    一途な絶対的愛情。

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/24(火) 19:10:21 

    >>7
    ゴミ屋敷やないか

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/24(火) 19:12:00 

    くよくよしない!
    やりたいことはやる!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/24(火) 19:13:23 

    うつ病してた時、飼ってる犬を師匠と呼んでた。
    真似してリビングの日向に移動して一緒にお昼寝してた。
    最近亡くなったけど最後まで本当に立派だった。

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/24(火) 19:13:30 

    >>1
    凄いね。私の分も沢山褒めてあげてください。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/24(火) 19:14:00 

    愛情
    親より深い愛情くれた
    本当に無償の愛情を教えてくれた
    会いたいよ〜

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/24(火) 19:15:42 

    亡くなるその日まで私を心配してたな
    愛犬守るためにも必死だった
    強くなったと思う

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/24(火) 19:16:30 

    >>7
    もう飽きた

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/24(火) 19:16:32 

    素直にストレートに
    好き!を全身で伝える。

    その素直さを見習いたい

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/24(火) 19:17:33 

    怒られたとき
    ヒコーキ耳になってお腹を見せたら許されること
    上司から怒られたときの学びになった

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/24(火) 19:18:56 

    >>2
    猫吸いの準備は出来ている
    さあ来な

    って私には聞こえるので
    遠慮なく顔を埋めさせていただきますね

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2025/06/24(火) 19:21:04 

    小学校の頃に飼っていた文鳥2匹
    学校から帰って玄関に入ると
    廊下をつたって2匹でおかえりって出迎えて
    くれてた。すごい可愛くて賢い子達だったなって
    最近よく思い出す。今でもその場面に癒されてます。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/24(火) 19:23:25 

    感情をよくかんさつしてるから
    今は自分怒ってたとか悲しんでたとかペットに気付かされる事があります

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/24(火) 19:23:40 

    >>2
    サイベリアン?

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/24(火) 19:23:47 

    >>2
    イレブンちゃんは飼い主さんが無断転載禁止されてますよー 

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/24(火) 19:24:50 

    兎に角、愛情

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/24(火) 19:32:20 

    私の愛猫茶トラ
    糞してハッピーハッピーなのか
    突然ダッシュしてカーテンに登って一旦停止
    その後カーテンから降りて、またダッシュして暗闇に消える

    それを見て学ぶ事は何もないが
    彼は糞をした喜びを全身で表現しているんだと思い
    私も家ではそうするように心掛けて居る

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/24(火) 19:34:04 

    愛情表現を素直に出せる姿勢は、とても愛嬌に溢れていて、関係性を良好にさせるものだと知る
    人間は、大人になるにつれてそれが難しくなっていく

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/24(火) 19:35:08 

    ものすごい社交的。犬、人に対して尻尾フリフリ愛想を振りまく。コミュ障の私からしたらもう師匠だよ。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/24(火) 19:36:03 

    養われてる身分でありながら平気で一家の大黒柱を踏みつけてくる。毎日可愛いは正義だという現実を叩き付けられてる

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/24(火) 19:39:55 

    良くも悪くも家族なんだなって。さっき犬に私の口をペロペロペロペロされてた瞬間ゲップされた。口臭テロぶちまかれた。お前ふざけんなよって叩いといたけど懲りずにペロペロされてる。
    なんかこんな共有家族じゃなきゃできん

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/24(火) 19:41:00 

    >>59
    お風呂に入ってないけど着膨れするタイプです
    ペットから学ぶこと

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/24(火) 19:53:53 

    甘えたいときはすっと懐に入って素直に甘える

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/24(火) 19:57:50 

    >>7
    この方確か掃除されていましたよね?家汚いけどなんとなく知能は高そうな部屋ですね。

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2025/06/24(火) 19:58:15 

    去年迎えた元繁殖犬の保護犬だけど、まだまだ散歩も苦手で人・犬見知りですごくビビり。
    それなのにどれだけの勇気と覚悟を持ってうちに来てくれたんだろうって思うと泣けてくる…。
    腹くくって運命を受け入れた彼を尊敬する

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/24(火) 20:11:10 

    動物関連のニュースによく目が行く様になり、沢山の動物達が人間のせいで犠牲になっている事を知り胸が痛くなった

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/24(火) 20:13:04 

    >>78
    ラグドール

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2025/06/24(火) 20:18:15 

    >>1
    愛猫が闘病の末永眠しましたが、命の重さと儚さ、動物の強さ賢さ、愛すること、その他たくさんのことを教えてもらいました。
    人生の中で一番愛した相手だと思います。

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/24(火) 20:19:10 

    猫は人の言葉を理解してる
    これはマジ

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/24(火) 20:26:00 

    >>31
    実家帰る度に嬉しくて情緒が不安定になっちゃうけど、実家の愛犬はニコニコしてる。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/24(火) 20:27:25 

    >>94
    愛情あるのも犬に伝わるからニコニコしてるんだよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/24(火) 20:41:59 

    愛想の塊のような犬なので、ご近所さんみんなから可愛がられてる
    犬も人間も愛嬌って大事よなぁと思わされる
    とりあえず愛犬見習って感じよく挨拶するようにしてる

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/24(火) 20:51:08 

    ペットから学ぶこと

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/24(火) 20:52:48 

    おばさんでも太ってもゴロゴロしててクズだが、愛してくれる。人を外見で判断せずだれでも大好き
    それはすごい

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/24(火) 20:54:20 

    >>74
    これだな
    ペットから学ぶこと

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:49 

    >>2
    いれぶんがトピ画で思わず来たけど、無断転載禁止だよー

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/24(火) 21:31:58 

    無償の愛
    人間に対しては持てない

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/24(火) 21:37:10 

    若い時はあっという間

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/24(火) 21:37:34 

    >>1
    自然体で生きることの尊さを教えてもらってる。
    うちは目も耳も悪くて嗅覚が頼りだけど、好奇心旺盛で一緒に楽しい時間を過ごさせてもらってる。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/24(火) 21:39:07 

    どかんどかんと愛情ド直球⚾️が強いってこと

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/24(火) 21:54:17 

    言葉はいらない

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/24(火) 21:58:39 

    >>1
    老猫から老いる大変さを学ぶ。パウチを食べて魚肉からたんぱく質をたくさん摂ると二十年の長寿猫でも毛並みは最期までいい。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/24(火) 22:16:18 

    純粋で優しいなぁと思う
    無条件の愛を学んだ

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/24(火) 22:18:36 

    >>70
    それ、わかる

    優しかった
    もし喋れたとしても、傷つける言葉とか言わないと思う

    優しく顔や手を舐めてくれた

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/24(火) 22:20:49 

    >>58
    日本の法律では人間の命が価値が上で、ペットは家畜で物扱いされてるけど

    命の大切さに優越はないと個人的には思う

    希死念慮がある私なんかよりめちゃくちゃ生きるのに必死だった野良猫引き取ってそう思った

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/24(火) 23:10:05 

    >>11
    癒しパワーすごい!
    仕事から疲れて帰っても愛犬2匹がお迎えしてくれる。モフモフたちを抱きしめると、身体からプシューって色んな悪いものが浄化される感覚がある。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/25(水) 00:20:20 

    純粋にこちらを愛し、裏切らずに100%以上信頼してくれてるので、こちらもただただ愛おしく、なにも恐れず純粋に愛せる
    これがなんで人間同士だとできないんだろうって考えさせてくれる

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/25(水) 01:03:06 

    >>20
    くそウザいだる絡みが気になる笑

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/25(水) 02:39:58 

    >>1
    うちの猫、ちょっとぽっちゃりなんだけど💩ハイのとき足がめちゃ速い。ほんと速いの。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/25(水) 03:35:22 

    >>1
    命の儚さを知る

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/25(水) 09:24:48 

    こんなに純粋で愛しい存在があるということと、それを虐待するような人達がいるんだっていう悲しみと怒り

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/25(水) 09:29:20 

    人の見た目を気にしてた自分は愚かだったなと
    動物はどんなボロボロな姿になっても本人はそんなの気にせず一生懸命生きるだけだし、こっちがどんな見た目でも愛してくれる
    外見なんかどうでもいい大事なのは心なんだなって
    アラフォーだけどこんなことに今まで気づかなかったよ

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/25(水) 12:33:33 

    え?会ったばかりなのにこんなにまっすぐ愛してくれんの?
    が、終生続いたBIGLOVE

    (ちな、私がひと月入院して離れていたら、忘れられ…思い出してくれるのに半日かかった(笑) ビッグラブよ…)

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/26(木) 14:11:38 

    家族の中心
    愛犬🐶がただ家の中歩いてるだけで
    みんな笑顔になってる
    あと静かに人に寄り添ってくれる
    話せなくても目で感情お互いに通じてるのすごい

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/28(土) 19:20:26 

    必要以上、人に近づかない。
    特に、苦手な人。初対面とか前方からすれ違う人で、嫌な感じを出して来る人とかに対しての物理的距離の取り方を、柴距離から学んだ。
    お互いに、無駄なストレスや争いを無くせる。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/29(日) 01:47:33 

    >>25
    猫は神

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード