-
1. 匿名 2025/06/24(火) 15:57:06
どうやって旅行先決めていますか?返信
子供は小学生です。
うちは大体テーマパーク目当てで行きますが、最近迷子です。
首都圏住みなので、
関東圏内→日帰りで行けるな…
地方→飛行機乗ってまで行くべき…?
となってしまい、行き先がきまりません。
夫はどこでもいいよしか言わないし、なかなか決まりません。+11
-6
-
2. 匿名 2025/06/24(火) 15:57:43 [通報]
>>1返信
知らんがな🤣
じゃらんでも見てなよ+49
-7
-
3. 匿名 2025/06/24(火) 15:58:08 [通報]
旦那と私で候補出す返信
現実(費用)を見て決定+12
-2
-
4. 匿名 2025/06/24(火) 15:58:10 [通報]
+4
-4
-
5. 匿名 2025/06/24(火) 15:58:23 [通報]
子供さんが好きなアニメとかの聖地巡礼とかは?返信+2
-7
-
6. 匿名 2025/06/24(火) 15:58:32 [通報]
テレビとか見ててここ行ってみたいと思ったところに行く!返信+8
-1
-
7. 匿名 2025/06/24(火) 15:59:04 [通報]
>>1返信
この夏は勉強兼ねて万博+13
-2
-
8. 匿名 2025/06/24(火) 15:59:12 [通報]
普段からインスタとかで見て行ってみたいところを溜めておいてその中から決めてる返信
+5
-1
-
9. 匿名 2025/06/24(火) 15:59:15 [通報]
行きたい所もないのに義務感で行く必要あるのかな返信+28
-5
-
10. 匿名 2025/06/24(火) 15:59:24 [通報]
那須ハイランドパークが空いてて楽しかったよ返信
一泊、車で+2
-1
-
11. 匿名 2025/06/24(火) 16:00:47 [通報]
子供と一緒にYouTubeで色んなテーマパーク行ってる人の見てみる。返信
ショッピング〜とか食べ歩き〜とかだと、うちの小学生の子供は、さっさ家帰りたい。歩くの面倒。面白くない。とか言い出すからさっw+0
-0
-
12. 匿名 2025/06/24(火) 16:01:13 [通報]
夏だったら海とか避暑地とかかなぁ返信
今年はコナンにハマってるので天文台のある所目的にして長野旅行する
お金もっとかけられれば沖縄とか行きたいな
ジャングルのところとか+2
-1
-
13. 匿名 2025/06/24(火) 16:01:57 [通報]
ダーツ返信+3
-2
-
14. 匿名 2025/06/24(火) 16:02:10 [通報]
>>7返信
暑くてしんどそう+6
-0
-
15. 匿名 2025/06/24(火) 16:02:21 [通報]
>>1返信
ユニバなら新幹線や飛行機使ってでも行きたいと思うかも。
関東でも旅館やホテルに泊まると大人もゆったりできて楽しめるかなと思う。
どちらもお金に余裕があればの話だけど。+3
-0
-
16. 匿名 2025/06/24(火) 16:02:25 [通報]
私が行きたいところ返信+13
-2
-
17. 匿名 2025/06/24(火) 16:03:08 [通報]
>>1返信
旅行行きたい、〇〇どうだろ?って言う私からの提案
子供2歳なので、ホテル重視観光重視車移動なら尚良しで
近郊が基本だったよ
子供もう少し大きくなったらホテル三日月行きたいと思ってる
テーマパーク代込みと思えばこんなもんよね+4
-0
-
18. 匿名 2025/06/24(火) 16:03:17 [通報]
>>1返信
所を真似してダーツで決めた。皆の行きたい場所を旦那の背中に書いてダーツを投げるの😃+3
-2
-
19. 匿名 2025/06/24(火) 16:04:01 [通報]
幼児連れで北海道か沖縄なら北海道が楽しそうだよね?返信
沖縄いってもシュノーケルとかまだできないし+2
-0
-
20. 匿名 2025/06/24(火) 16:04:02 [通報]
子供が何歳かによるけど返信
お金が許せば北海道とかいいなと思う
個人的には高知のめちゃくちゃ綺麗な川とか行きたい+2
-0
-
21. 匿名 2025/06/24(火) 16:04:03 [通報]
遊園地などの子どもが好きなところと返信
歴史的に有名なところを合わせて行くようにしてる
+6
-0
-
22. 匿名 2025/06/24(火) 16:04:37 [通報]
>>18返信
同じく水曜どうでしょう真似してサイコロの旅したよ+3
-0
-
23. 匿名 2025/06/24(火) 16:04:47 [通報]
>>7返信
正直行きたいけど子供小さすぎて列に並ぶの無理…!
次まだ生きてたら行くぞ+2
-0
-
24. 匿名 2025/06/24(火) 16:05:29 [通報]
>>9返信
子供いるならあると思うよ
というか、義務感というより子供連れて遊びに行くちょうどいいところを探すのが難しいのよ+12
-1
-
25. 匿名 2025/06/24(火) 16:06:32 [通報]
>>1返信
ネタ切れるよね〜。
うちは小学校高学年からは、なりたい感情を子供に選んでもらって、そこから予算内で行き先選んでたよ。
例えば、ドキドキするな・きれいだな・みんなに自慢したい・美味しい・知らなかった!・涼しいな・気持ちいいな・いっぱい遊んだな・リラックスできたな、とかから3つくらい選んでもらう。
予算の中からその気持ちを叶えられそうな観光地を探して、その周りを観光する感じ。+15
-0
-
26. 匿名 2025/06/24(火) 16:07:22 [通報]
地方住みなので東京や大阪などに行くのが1番よろこぶよ返信
演劇鑑賞、スポーツ観戦、お笑い、歴史的名所めぐりなどいろいろできるし
国立科学博物館には何回行っても夢中になれる+1
-0
-
27. 匿名 2025/06/24(火) 16:09:39 [通報]
我が家は地方から首都圏なのであまり参考にならないかもしれませんが、まず子どもの行きたい所を聞いて、それプラス周辺で子どもが楽しめそうな施設を探して提案する返信+0
-0
-
28. 匿名 2025/06/24(火) 16:10:16 [通報]
>>1返信
予算と日数による+0
-0
-
29. 匿名 2025/06/24(火) 16:10:27 [通報]
旅行なら遠出でも気にならないし泊まりがけでUSJとかに行く返信
首都圏内とか言い始めたらそれ旅行じゃなくてただのお出かけじゃん+1
-0
-
30. 匿名 2025/06/24(火) 16:11:48 [通報]
>>7返信
せっかくだから行こうかーみたいになって、うちも東京から行きます
毎回決まるのが早いから楽!+1
-0
-
31. 匿名 2025/06/24(火) 16:11:58 [通報]
>>1返信
うちも関東だけど、テーマパークは日帰りだけで、あまり旅行としては行かない
フォレストアドベンチャーみたいなところも、何ヶ所かいったけど、どこも同じ感じで飽きちゃった
個人的にテーマパークってあまり思い出に残らないから(どこがどこだか記憶がごちゃごちゃになる)、うちは泊まりの旅行の時は、絶景を見られるところに行ってる
世界遺産も年に一カ所は連れて行ってる
できるだけ、心が動くようなところに連れて行くようにしている
キャンプや釣りも子供たちは好き+8
-0
-
32. 匿名 2025/06/24(火) 16:12:44 [通報]
小学校高学年で受験する子なら京都奈良で寺社仏閣もあり。返信+1
-0
-
33. 匿名 2025/06/24(火) 16:12:50 [通報]
>>19返信
小学生ならだいたいシュノーケルできるよ
うちは2歳から参加してる
この年齢だと、シュノーケル使わないで水中箱メガネだけど、マンタやジンベイ見た+2
-0
-
34. 匿名 2025/06/24(火) 16:14:44 [通報]
ロスのディズニーいってきな、オススメだよ返信+0
-0
-
35. 匿名 2025/06/24(火) 16:15:47 [通報]
うちは旦那が決める返信
なんだかんだ円満
(妻主導で決めると、旦那のノリが悪くなり全体の雰囲気がいまひとつになるので。
もちろん旦那が妻よりだいぶん稼いでいて労働時間が長い場合ね)+0
-1
-
36. 匿名 2025/06/24(火) 16:16:58 [通報]
行き先の提案は私がして日程や予算、子供の意見を聞いて決めてる返信
別に近場の温泉に泊まったって思い出になるしそこまで悩んだ事がない+3
-0
-
37. 匿名 2025/06/24(火) 16:19:55 [通報]
恐竜にハマってる時は恐竜博物館、歴史や戦国武将にハマってる時は城とか神社仏閣返信
京都はスーパースターゆかりの地がたくさんで興奮した+4
-0
-
38. 匿名 2025/06/24(火) 16:21:06 [通報]
子供が行きたい所の希望有るならソレに合わせる返信
特に無いなら無理にお出かけする必要も無いとは思う
経験をと言うならキャンプなりアクティビティなり探すのも有りだけど+1
-1
-
39. 匿名 2025/06/24(火) 16:21:11 [通報]
迎える観光地側。返信
小さな子供が来て楽しい場所だとは思えない。なのに、「おうち帰ろうよ」と泣く子に「連れてきてやったのに、何だ!」と怒るのはやめてあげてほしい。
初めて来るには、修学旅行がちょうどいいかも。
(飛騨高山)+11
-0
-
40. 匿名 2025/06/24(火) 16:21:26 [通報]
>>1返信
息子と義父が大谷翔平ファンなのでアメリカ行こうってなってる
治安が心配だけど
昨年も行ってかなり楽しかったみたい+2
-0
-
41. 匿名 2025/06/24(火) 16:21:41 [通報]
ダーツの旅みたく、ダーツで決める。返信
行き先を書いたくじ引き作ってみるとかは?+0
-0
-
42. 匿名 2025/06/24(火) 16:21:52 [通報]
>>34返信
いいよねー!!
この間行ってきたよ!+0
-0
-
43. 匿名 2025/06/24(火) 16:26:19 [通報]
>>9返信
というか、行きたいところが一つも思い付かないのかと+1
-0
-
44. 匿名 2025/06/24(火) 16:27:54 [通報]
>>1返信
いっそのこと、タイ、ベトナム、カンボジアなど東南アジアは?
物価が安い。異文化に触れてちょっとした冒険。
「アンコールワットを見に行くぞ!」とかで、盛り上がらないかな+1
-0
-
45. 匿名 2025/06/24(火) 16:32:15 [通報]
毎回違うところに行くのもいいけど、同じところ再訪し続けるのも結構楽しいよ返信
うちはお金貯まったら毎回沖縄
他のところもたまーにいくけど(近場の温泉一泊とか)結局また沖縄がいいね沖縄行きたいねってなる石垣島も行ったよ+5
-0
-
46. 匿名 2025/06/24(火) 16:37:31 [通報]
>>1返信
子どもが行きたいテーマパーク行くよ〜
最近だとディズニーとかレゴランドとか
今年なら万博もいいんじゃない?
あと夏ならプール目当てで行く事が多くて関西圏からだからシバマサワールド行きたいって言ってる+1
-0
-
47. 匿名 2025/06/24(火) 16:38:45 [通報]
>>45返信
うちもなんだかんだ沖縄が多いかな
行ったら車で回れるし
今年は上の子が小6なので奮発して石垣島にいくよ+0
-0
-
48. 匿名 2025/06/24(火) 16:41:13 [通報]
>>35返信
最後の1文の意図が理解できない+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/24(火) 16:41:44 [通報]
>>5返信
ウチは鬼滅好きなので、無限城そっくりの旅館にお泊り行きますよ!+1
-1
-
50. 匿名 2025/06/24(火) 16:42:50 [通報]
私が行きたいところで子供も楽しめそうなところにしてるよ返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/06/24(火) 16:45:03 [通報]
>>9返信
私は子供達が小学校に上がったので教科書で見た、授業で習ったものを直接見に行こう!で旅行先を決めるよ。今年は高学年なので平和学習をやったとのことで広島に平和祈念公園と厳島神社に行きます。+4
-0
-
52. 匿名 2025/06/24(火) 16:47:27 [通報]
私神奈川住みだけど、関東でも泊まりで行ったりするよ返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/06/24(火) 16:48:05 [通報]
夏休みの旅行決まらない!返信
どこ行っても暑いしさ
予算的に行けても東南アジアだから、余計暑い+1
-1
-
54. 匿名 2025/06/24(火) 16:50:13 [通報]
>>48返信
横
そこの家では、金を稼いでる者に発言権があるんだろう。
妻は対等じゃない。
これを女が書いてるんだから、世の中変わらないわけだ。
差別を肯定してるんだから、セクハラされても文句言えんわ+4
-0
-
55. 匿名 2025/06/24(火) 16:51:03 [通報]
私が提案してみんながついてくる。返信+2
-0
-
56. 匿名 2025/06/24(火) 16:52:16 [通報]
>>45返信
沖縄はいいですよね!天候だけは賭けになっちゃうけど。
私は慶良間諸島に通ってます。
渡嘉敷島が一番好き+0
-0
-
57. 匿名 2025/06/24(火) 16:54:22 [通報]
>>50返信
うちもこれ。アイデアは無限にある。
旅行の計画は、得意な人がやった方がいい+0
-0
-
58. 匿名 2025/06/24(火) 16:58:26 [通報]
>>5返信
うちの娘はシルバニアファミリーが好きなので、シルバニア村があるところに連れてったよ。+1
-0
-
59. 匿名 2025/06/24(火) 17:00:00 [通報]
夫と私で行きたい場所が違うから、ほぼ子供が行きたいところ。それだと丸く収まる。返信+2
-0
-
60. 匿名 2025/06/24(火) 17:07:06 [通報]
>>18返信
なら旦那さんは選べないの?+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/24(火) 17:08:11 [通報]
>>1返信
私が決めたり子供とインスタとかYouTube見ながら行きたいとこ相談したりして決めてる。
旦那は基本どこでも賛成してくれる。+0
-0
-
62. 匿名 2025/06/24(火) 17:08:35 [通報]
子がアザラシが好きなので水族館返信
私と夫が日本の城が好きなのでどちらも行けるところにしているよ!行き場所を探す過程も楽しい!+1
-0
-
63. 匿名 2025/06/24(火) 17:22:14 [通報]
>>1返信
国内は帰省ついでと従兄弟たちとの旅行が多い。あとは子どもがキャンプしたがったから、グランピングとか。
海外旅行は政情不安やインフレ状況など調べるのは私なので、私が行き先を決めてる。
テーマパークは旅行してまで行ったことがない。
子どもや旦那が好きそうなもの(水族館、城、博物館、イルミネーション、食べ歩き等)をプランに入れて、下調べをした上で現地でどこ行きたいか選ばせてる。+0
-0
-
64. 匿名 2025/06/24(火) 17:43:35 [通報]
>>1返信
基本私が行きたい地域で、子供要望のプールがあるホテルを選択。食事は必ずバイキング。
因みに私は基本高原とか自然沢山!が好き。
中2 男子はバイキングと温泉があれば何処にでもまだついてくる。小4娘はプールがあれば歓喜。旦那は現実逃避できればどこでもOK。
いつまで皆で旅行できるかな〜。+3
-0
-
65. 匿名 2025/06/24(火) 17:49:02 [通報]
国内旅行で飛行機の距離の場合みんなどうやって予約してる?返信
飛行機とホテルは自分で調べて別々に予約した方が安い?パックの方が安い?+0
-0
-
66. 匿名 2025/06/24(火) 17:53:05 [通報]
>>1返信
夕飯がバイキングのリゾートホテルばっかり選んじゃうなぁ 夫含めてとにかく食べるから、私は会席がいいのにバイキングの方が家族の満足度が高い
だから
バイキング ランキング 県名
とかで検索してまずホテルを選んで、それからホテルをGooglemapで調べて、観光地 このエリアで検索 ってやって、旅行の予定を立ててるよ+0
-0
-
67. 匿名 2025/06/24(火) 18:01:27 [通報]
>>65返信
私、調べるのが好きだから、旅行会社のパックになってる飛行機とホテルを自分で予約したらどっちがいくら安いか調べてる…笑 クーポンとかポイントとかもあるから。パックツアーだと29,800円って書いてるのに中身みたら4人で泊まった時の1人の値段じゃん、しかも1泊2日にしたいのに1日目の出発が17時半で帰りの便が9時出発って弾丸旅行じゃん、みたいなのが多くて、自分で見ないと満足できなくなった笑+4
-0
-
68. 匿名 2025/06/24(火) 18:23:50 [通報]
>>1返信
私が決めるよ。
〇〇行きたい!と言って夫のラインに沢山楽天トラベルや一休のホテルを送る。
夫が乗ってきたら私が日程と交通機関の予約する。
食事の店、ホテルは夫が調べて私のラインへ。
その中から選んで夫が予約する。
海、プール、遊園地など子供の遊びメインだけど大人も楽しめる様に泊まる場所と食事は良い場所にしてる。
子供には決まったら最後に伝える。+1
-0
-
69. 匿名 2025/06/24(火) 18:27:33 [通報]
>>35返信
うちは旦那の方が稼いでるけどいつも私が決めてるよ。結局は稼ぎじゃなくて夫個人によるとしか言えないのでは?+3
-0
-
70. 匿名 2025/06/24(火) 18:31:38 [通報]
温泉入ってのんびり返信
疲れをとる旅行にする+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/24(火) 18:32:25 [通報]
>>23返信
ベビーカーなら割と優先レーンを案内してくれることもある。けど今時期からだと暑すぎて二の足踏むっていうのはわかるわ+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/24(火) 19:42:09 [通報]
>>10返信
うちも行く、犬がいるからコテージ泊まる。+0
-0
-
73. 匿名 2025/06/24(火) 21:22:39 [通報]
毎年旦那が決める。プランも旦那。返信+0
-0
-
74. 匿名 2025/06/24(火) 21:41:01 [通報]
親が決める!返信
1・キャンプ
2・古墳巡り
大体この2択w+1
-0
-
75. 匿名 2025/06/24(火) 21:54:18 [通報]
ウチは子供たちが全都道府県を制覇したい!ってことで長期休みごとにいろんな場所に行ってるよ。返信
夏休みは静岡県(熱海&伊豆)です。+3
-0
-
76. 匿名 2025/06/24(火) 21:58:43 [通報]
夏は、だいたい夫の提案で、私の実家に帰るついでに遠回りして旅行もする。返信
冬は、久々にスキー行きたいねって、2年に1回くらい北海道のスキーリゾートに行く。(定番)
冬のスキー行かなかったら、春くらいに旦那の提案でやっぱりどっかに旅行に行く。
+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/24(火) 23:27:57 [通報]
>>65返信
子供2人居るんだけどパックだと高くて別々で予約してる。+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/24(火) 23:57:05 [通報]
>>25返信
なんかセルフイメージの上げ方的な感じで素晴らしい。
ワクワクや癒される、から場所を決めていくんですね〜
私も子供とやってみます!+2
-0
-
79. 匿名 2025/06/25(水) 07:08:49 [通報]
>>7返信
小4息子が行きたがっているけど暑いし親が二の足を踏んでいる。
息子は年長時に行ったディズニーランドは全く楽しくなかったらしい。八景島シーパラダイスは好き。博物館は地味なところが好き。
並ぶの嫌いでディズニー的なノリが嫌いな息子は万博楽しめだろうか?+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/25(水) 07:23:24 [通報]
帰りの機内で呼子のイカの番組を見た時は帰ってすぐ予約した返信
日本地図を見て家族で次はここ行きたいねーとなったら路線とホテル調べて行く
海外も同じだけど電車やバスの乗り方にその国独自のルールがあるから気を付ける
最初にガチャンしないと只乗りとみなされて高額になるとか
バンクーバーはバスの中のロープを引っ張る方式で楽しかった
あとは危険な地域は行かない+0
-0
-
81. 匿名 2025/06/25(水) 22:06:38 [通報]
>>1返信
首都圏でも、箱根ユネッサンとか大磯ロングビーチとか木更津の三日月とかは泊まりで行った。泳ぐと疲れるし親がホテルでゆっくりしたい。
ディズニーは毎回日帰り。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する