ガールズちゃんねる

産婦人科病院の沐浴で新生児が やけど 看護師を書類送検 熊本

192コメント2025/06/25(水) 12:57

  • 1. 匿名 2025/06/24(火) 12:54:33 

    産婦人科病院の沐浴で新生児が やけど 看護師を書類送検 熊本 | TBS NEWS DIG
    産婦人科病院の沐浴で新生児が やけど 看護師を書類送検 熊本 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    産婦人科などを持つ熊本市内の病院で、新生児に やけどを負わせたとして、看護師が書類送検されていたことが分かりました。


    女の子は皮膚がむけるなどして、別の総合病院に運ばれ、小児集中治療室で治療を受けました。

    看護師は2024年12月に依願退職していて、病院の聞き取りに「湯の温度の確認手順のひとつを怠っていた」と説明していました。

    +9

    -172

  • 2. 匿名 2025/06/24(火) 12:54:58 

    火傷はやばいよ。死に至ることもあるんだし。

    +578

    -4

  • 3. 匿名 2025/06/24(火) 12:55:10 

    これは怖すぎ…

    +337

    -2

  • 4. 匿名 2025/06/24(火) 12:55:20 

    痛々しい気の毒だ
    可哀想すぎる

    +278

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/24(火) 12:55:27 

    これは大人になっても跡が残るパターンかな

    +85

    -18

  • 6. 匿名 2025/06/24(火) 12:55:39 

    赤ちゃん可哀想すぎる
    病院は責任持って痕が残らないよう治療してほしい

    +397

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/24(火) 12:55:40 

    これはあってはならないミスだね

    +272

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/24(火) 12:55:42 

    >>1
    女の子かわいそう

    +145

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/24(火) 12:55:43 

    そんな熱いお湯なら赤ちゃん入れる前に気づけなかったのかな?
    産まれたばかりなのに可哀想…

    +442

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/24(火) 12:55:44 

    普通入れる前に自分の手入れるよね?
    赤ちゃんだと大人の肘の内側で大丈夫かやると思うけど一気にドボンと入れたってこと??

    +292

    -5

  • 11. 匿名 2025/06/24(火) 12:55:51 

    医者が怒りっぽくなるのも分かるわ

    +28

    -11

  • 12. 匿名 2025/06/24(火) 12:55:51 

    皮膚が剥けるほど?!
    自分だって熱いだろうし気がつくでしょ…
    シャワー浴のところだったのかなぁ

    +163

    -4

  • 13. 匿名 2025/06/24(火) 12:56:13 

    沐浴(もくよく、ablution)は、からだを水で洗い潔めること[1]。宗教的な儀式を指すことが多い。乳児の体を洗うことも含まれる。

    +5

    -8

  • 14. 匿名 2025/06/24(火) 12:56:14 

    母親からしたら、防ぎようないわこんなん

    +138

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/24(火) 12:56:37 

    えー、福田病院って有名なとこじゃん

    +67

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/24(火) 12:56:39 

    >>12
    故意だろ

    +97

    -6

  • 17. 匿名 2025/06/24(火) 12:56:47 

    雑な奴多いよね

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/24(火) 12:56:49 

    看護師なんてなるもんじゃないね
    忙しいのに
    この先産むときに誓約書かかせれば?
    子供がどうなろうと故意じゃなければ損害賠償請求できませんってさ。

    +3

    -43

  • 19. 匿名 2025/06/24(火) 12:56:51 

    >>10
    普通はそうだけど、流れ作業的になっちゃってたのかな

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/24(火) 12:57:05 

    沐浴なら一旦湯は手で確認するやろフツーは
    工程云々でもなくない?
    なんかおかしいな

    +91

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/24(火) 12:57:08 

    赤ちゃんがあまりにかわいそうだと思うと同時にどう頑張っても人間はミスや怠惰を起こす生き物だから何かしらの改善策ができるといいんだけどね。

    +19

    -4

  • 22. 匿名 2025/06/24(火) 12:57:25 

    気づかないの?わざと?

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/24(火) 12:57:58 

    >>19
    そこまで人数いるだろうか?

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/24(火) 12:58:00 

    どう考えても普通気付くけどわざと?

    +85

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/24(火) 12:58:05 

    >>20
    確認してる時間なんてないんでしょ
    人手不足じゃん

    +2

    -32

  • 26. 匿名 2025/06/24(火) 12:58:11 

    >>1
    業務上過失傷害ってことは、悪意はなかったんだな
    だからといって許されることではないけど、最近介護施設とかでイライラして入居者を殴ったとかあるからさ

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/24(火) 12:58:16 

    火傷の傷って治りにくいのに…
    絶対やっちゃいけないミスだよね

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/24(火) 12:58:21 

    >>18
    それならみんな故意じゃないって言うと思うよ

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/24(火) 12:58:24 

    沐浴じゃなくても自分で風呂入る時でも普通お湯加減って確認しませんか??
    しかも沐浴させる時って抱いてる手が先にお湯に付きませんか??
    本当に看護師さんなのだろうか?

    +95

    -3

  • 30. 匿名 2025/06/24(火) 12:58:26 

    公表するってことは悪意ありそう

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/24(火) 12:58:32 

    生後2週間ってことは赤ちゃんに何か異常があって生まれてそのまま入院してたのかな?

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/24(火) 12:58:48 

    >>1
    依願退職はいいとしても書類送検で終い?

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/24(火) 12:58:50 

    どうして💢怠ってしまったのか腹が立つ
    たまに同じような事故ある
    この看護師
    もし、自分の子供でも
    温度確認
    怠るのか酷過ぎる💢。

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2025/06/24(火) 12:58:50 

    >>1
    お母さんの気持ちを思うと…苦しい。一生懸命産んだすぐ後にこんな…。

    +53

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/24(火) 12:59:01 

    >>2
    高温の湯で生後約2週間の女の子を沐浴させ、下半身に やけどを負わせた疑いが持たれています。


    ↑これは酷すぎる
    私も子供いるけど入れる前に温度確認なんて当たり前のようにやるよ
    依願退職してるみたいだけど別のところでまた働くのかな?
    こんなミスする人は恐ろしいよ

    +112

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/24(火) 12:59:24 

    福田病院、有名な病院なのに
    何やってんだよ!!

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/24(火) 12:59:30 

    わざとしかなくない?
    赤ちゃんがやけどするんだから自分だってやけどするはずじゃん。

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/24(火) 12:59:48 

    >>21
    まあでもこれは一番大事なところかと
    ミスしちゃいけないポイント、というかさ
    それを人間だからで済ませてはいけないと思う

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2025/06/24(火) 12:59:53 

    >>31
    未熟児とか黄疸あったとか?
    たいていは1週間くらいで退院するもんね

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/24(火) 13:00:14 

    ねえ助産師?看護師資格を剥奪して。
    そんな温度を測るなんて基本的なことができないなんて

    +32

    -2

  • 41. 匿名 2025/06/24(火) 13:00:31 

    >>37
    生後2週間なら頭とお尻支えながら入れるよね?

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/24(火) 13:01:03 

    >>31
    未熟児とかじゃない?
    うちの子は未熟児だったから、別の産院で1ヶ月近く入院だったよ

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/24(火) 13:01:07 

    自身は火傷してないの?!どういうこと…
    沐浴槽に投げ落としでもしたんか

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/24(火) 13:01:11 

    >>1
    他の病院だと思うけど前もあったよね。
    沐浴後に発覚してかなりの火傷を負ってしまったみたいだけど、あの子はどうなったんだろう

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/24(火) 13:01:15 

    給湯器で温度変えられるタイプじゃないの?
    そんな高温にしてるの?

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/24(火) 13:01:16 

    人気で有名な病院だよね
    一生懸命働いてる人も風評被害だね

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/24(火) 13:01:24 

    >>23
    うちの所は本当に少子化なのか?てほどいる
    赤ちゃん取り違えられてないか心配になるよ

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/24(火) 13:01:36 

    >>21
    そうよね。
    精神論でどうにかしようとするとうっかりミスが起こったら終わりなので、
    チェック制度入れるとかとにかくシステムで回避すべき事案だと思う。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/24(火) 13:01:41 

    やけどするくらいの熱さなら、普段より湯気がモワモワ出て気付かない?
    わざとなのかな、、、。

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/24(火) 13:01:58 

    左手だけで首と耳押さえてドボン??ヤバっ!怖っ!

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/24(火) 13:01:59 

    こんなの男の看護師でしょ

    +0

    -6

  • 52. 匿名 2025/06/24(火) 13:02:08 

    >>10
    他記事読むと、感染予防で手袋つけてやってて熱さに気づかなかったっぽい。そういうことを防止するために、手袋つけた時は肘を入れて先に確認するルールだけど、それをやらなかったんだと。

    +108

    -2

  • 53. 匿名 2025/06/24(火) 13:02:14 

    スタッフが足りないんじゃないか

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/24(火) 13:02:24 

    >>1
    退職してるということはほとぼり冷めたらまた別の産院で働くつもりだよね?怖い

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/24(火) 13:02:33 

    日本一赤ちゃんが生まれる病院なのに…

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/24(火) 13:02:34 

    >>9
    皮がむけるくらいだから、グツグツだよね
    湯気や熱気でわかりそうなものだけど
    集中せず適当にやってたんだろうね

    +138

    -4

  • 57. 匿名 2025/06/24(火) 13:02:53 

    >>1
    福田病院で??

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/24(火) 13:03:08 

    地元民だけど、福田病院って地元でも割と評判良いところなのに、何があったんだろう。

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/06/24(火) 13:03:26 

    >>1
    お母さんと一緒に一度退院したけどお母さんの感染症が良くならず赤ちゃんも一緒に再度入院中だったとのこと。
    お母さんも辛すぎる。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/24(火) 13:03:31 

    >>53
    どこも足りないよね

    私が産んだ産院も
    朝方授乳の為に新生児室行ったら
    別の赤ちゃん渡された…
    混乱しすぎ…

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/24(火) 13:04:01 

    >>10
    清拭のときのタオル洗うお湯の温度、めちゃくちゃ高いから、麻痺してんのかな?

    +36

    -2

  • 62. 匿名 2025/06/24(火) 13:04:03 

    >>38
    もちろん人間だから仕方ないと言いたいわけではなく書類送検は当たり前だと思ってるし解雇とかもされても仕方ない。
    許すって意味ではなくて人間の中でこんなふうに1人が怠惰を起こす瞬間でもカバーできる何かができたらいいのになと。
    人手不足もあるし今後の社会の構造を考えたらできる限り人間以外の力でもカバーできるようになっていく必要があるのだろうなと思ってね。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/24(火) 13:04:41 

    >>48
    やってはいけません。気をつけてくださいだけで全てが防げるわけじゃないからね。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/24(火) 13:06:21 

    >>9
    見た感じで、自分の手を入れるのも熱そうってなりそうなもんだけどね。熱湯じゃないにしても。

    +135

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/24(火) 13:06:43 

    >>1
    皮が剥けるほどの火傷って…最低!!!

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/24(火) 13:06:47 

    >>25
    お湯の温度確認するなんて数秒よ?
    その確認を怠ったせいでとんでもないことになってるけど

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/24(火) 13:08:52 

    >>1
    本当に温度間違ったとしても新生児よりも先に支えてる手が湯に触れて気が付かない?
    どういう状況だったのか全然わからない

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/24(火) 13:09:47 

    去年、伊井産婦人科が閉院したから
    そっちに通ってた人とか、そこに行こうと思ってた人も
    福田病院に流れてるんじゃない??
    日本一赤ちゃんが生まれる病院って言われてるんだよね
    スタッフの数が足りてないかもしれないよね

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/24(火) 13:10:12 

    >>9
    だよね…?そもそもなんでそんな熱湯が給湯口から出るんだろ?普通なのかな?

    +123

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/24(火) 13:10:42 

    >>14
    生後2週間で病院にいるし、もしかしたら元々身体は弱めで母子離れて入院してるパターンじゃないかなーとも思った。
    病院にいるのが1番安全だと思うわけだから、こういうことあると本当つらいね

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/24(火) 13:11:22 

    >>46
    医師と看護師、ミスが命に関わることが多めだからかもだけど叩き上等ってガルならやるよw
    産科医も減ってるしそのうち叩きどころが無くなるんじゃねーの

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/24(火) 13:11:42 

    >>17
    雑な人増えたよね。
    かと言って叱ったらパワハラに受け取られ兼ねないし。最近はパワハラに過敏すぎるように思う

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/24(火) 13:12:14 

    赤ちゃんを支えてた自分の手も熱かったと思うけど皮膚がむけるほど浸からせてたってこと?
    それとも一瞬の「あつ!」で皮膚がむけるほどの高温だった?それなら確認しなくても湯に近づいただけで気付くと思うんだけど

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/24(火) 13:12:26 

    >>37
    体勢が本当に謎。自分の腕が先にお湯に入るよね?

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/24(火) 13:13:48 

    >>53
    ガルだと看護師にもクレームばかりつけてるの見かけるw
    お気持ちで喚くのは簡単だし気持ちいいんだろー

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/24(火) 13:13:51 

    忙しすぎてストレスで‥ってことはないよね?
    ちゃんと調べて欲しい。
    湯気と熱気で普通ならわかるはず。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/24(火) 13:14:12 

    >>24
    自分も熱いよね

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/24(火) 13:14:16 

    沐浴する時は温度計必ず入れながらやったもんだけど?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/24(火) 13:14:29 

    単純に頭の知能低いか発達あるんだろうなと
    看護師してたけど自分の肉親が入院してる時にこいつはついてほしくないなってレベルのミスする同僚いたよ。先生もその子には呆れてた

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/24(火) 13:15:13 

    >>35
    仕事や人間関係のストレスで赤ちゃんに八つ当たりというか憂さ晴らししたのかなと思ってしまった

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2025/06/24(火) 13:16:09 

    >>79
    国家試験受かるのはお勉強だけできるタイプなのかな

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/24(火) 13:16:21 

    >>79
    わかるw

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/24(火) 13:16:32 

    >>73
    湯気の量や自分の顔に当たる熱気や湯気でわかりそうなものよね

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/24(火) 13:16:42 

    跡が残らないといいね、女の子だし

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2025/06/24(火) 13:16:56 

    >>53
    足りないのは分かるけど精神崩壊してこんな事するくらいなら辞めてよ…援護できないから

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/24(火) 13:17:49 

    跡残っちゃうのかな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/24(火) 13:18:07 

    >>81
    別に国試難しくないからなぁ
    大企業や大卒公務員受かるレベルの頭は全然いらないし
    私も専門からの看護師だったけど、バカ多いよ
    中には頭キレキレの人もそりゃいるけど

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/24(火) 13:18:11 

    過失致傷かな?
    でもこれは過失でも懲役案件だわ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/24(火) 13:18:23 

    >>52
    だとしても温度計とかあるだろうに
    温度計やってから入れるとかじゃダメだったのかな

    なんでこんな事故起きたのか本当に謎
    赤ちゃん入れる前に確認すれば防げそうな事故なのに

    +42

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/24(火) 13:21:41 

    結局何度だったんだろ?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/24(火) 13:21:50 

    火傷痕残るよね
    私赤ん坊のころにお湯被ったけど火傷痕あるよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/24(火) 13:22:43 

    >>9
    沐浴でまず1番はじめに気を付けるとこだよね。
    流れ作業のようになってて
    確認を怠ったんだろうね。

    +85

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/24(火) 13:22:53 

    そんな熱湯が出る蛇口もこわい

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/24(火) 13:22:57 

    虐待婆怖すぎる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/24(火) 13:24:09 

    >>63
    わかるよ。そういう趣旨のコメントにも、ありえないって反応あるし

    人間ってありえないミスするんだよね。子供を車に乗せてて保育園に送るのを忘れて会社行ったりさ。ありえないと思う事故が、いろんな不運やタイミングなどが重なって起こる

    チェック体制、管理体制、何かで防げるなら可能な限り考えないと

    それでもうっかりミスと気分のムラの多すぎる私は、自分が怖いから医療や保育などの仕事にはつかなかった。ミスが許されない命に関わるところは絶対向いてない。でも手術で事故を起こしまくってる変な医者も実際いるらしいしね。そういうのが許される職場環境も防がないと怖い

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/24(火) 13:24:59 

    >>29
    今はこんなもんだよ
    志高い人は去りレベルが落ちてサラリーマン化してる

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/24(火) 13:25:10 

    なにか作業するとき「念の為」がとても大切でこれに救われることってとても多い

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/24(火) 13:29:07 

    >>23
    ここの病院は日本一赤ちゃんが産まれてる病院で有名。ホテル並みに豪華な食事とかあるから。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/24(火) 13:29:56 

    温度計とかもあるといいかもね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/24(火) 13:31:30 

    >>9
    不思議だわ。
    手袋とかしてたとしても、そんな分厚い、そして、二の腕まで覆う手袋なのかな?
    お湯の温度の確認を手でしなかったとしても(勿論しないと)洗う時、絶対お湯が手にかかるはずだけど。不思議過ぎる。
    芋洗いじゃないけど、雑に洗ってたのかな?
    かわいそすぎるし、書類送検だけ?

    +72

    -2

  • 101. 匿名 2025/06/24(火) 13:34:55 

    >>18
    看護師だから起きた事故じゃないよ
    1番大事な確認作業怠るとかあらゆる職業でやらかすと思うわ

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/24(火) 13:35:12 

    >>73
    感染対策で手袋してたから
    温度わからなかったんやってさ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/24(火) 13:35:47 

    温度の確認ミスもだけど、皮むけるって本人はすぐに熱!ってならなかったってことだよね、どんな方法で沐浴させてたんだろ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/24(火) 13:36:05 

    >>25
    そんなふざけた言い訳が通るならいっそ沐浴サボった方がまだマシ。赤ちゃん一日くらい洗わなくても死にはしない。いい加減な人に熱湯に放り込まれたら命が脅かされるけど。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/24(火) 13:37:05 

    >>89
    温度計は見たと書いてある。詳しくはこちら
    熊本市の産婦人科病院 新生児が高温の沐浴でやけどか | TBS NEWS DIG (1ページ)
    熊本市の産婦人科病院 新生児が高温の沐浴でやけどか | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    熊本市の福田病院で、生まれたばかりの女の子が沐浴中に下半身にやけどを負ったことがわかりました。やけどをしたのは、福田病院で8月上旬に生まれた生後約2週間の女の子です。病院によりますと、女の子は生まれた… (1ページ)

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/24(火) 13:38:03 

    >>9
    沐浴する場所でそんな熱湯出るようになってるのも怖いよね。やけど跡残らないといいね。

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/24(火) 13:39:13 

    >>9
    そこまで熱いお湯なら湯気も凄そうだけどね。素手でも手袋でも手を入れて確認もしないんだね。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/24(火) 13:39:50 

    >>24
    イライラしてて八つ当たりしたとか?だとしたら最低。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/24(火) 13:40:48 

    さすがガル民
    看護師擁護多いね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/24(火) 13:41:18 

    >>16
    そう思うレベルのことだよね。
    患者に足浴、手浴、シャワー介助もするけど新生児の皮膚が薄いとはいえ、火傷するレベルのお湯なんて入れる前に気づくし自分も手袋してても熱いはず。

    +34

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/24(火) 13:44:14 

    赤ちゃんの肌って何℃くらいで火傷しちゃうんだろう

    びっくりしたし熱かったね…かわいそうに。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/24(火) 13:44:24 

    >>5
    やけどの範囲が大きいとこれから成長するに従って皮膚が伸びなくて引きつれてかなりの痛みがあるんじゃないかな…。成長に応じて何度か皮膚移植をするかもしれない

    +57

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/24(火) 13:45:26 

    >>31
    当時の記事より
    病院によりますと、女の子は生まれた後、母親と退院しましたが、母親が感染症のため再び入院したため、女の子も一緒に預けられていました。
    〈RKK熊本放送 熊本放送 2024年8月24日(土) 17:59〉

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/24(火) 13:47:37 

    >>102
    お湯で食器洗うとき手袋するけど手袋しててもお湯ってわかるし、お湯って手に感じる温度だけじゃなくて熱気から「ちょっと熱いかも」みたいなのってわかるよねって思う

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/24(火) 13:55:22 

    >>105
    よこ
    ありがとう
    沐浴後に赤ちゃんの下半身が赤くなってることに気付いたって何か遅い気がするね
    火傷するほど熱いなら少しでもお湯がかかったら大泣きしそうだけど
    状況がよく分からないね

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/24(火) 13:57:48 

    そこまでの熱湯なら湯気出てそうだけどほんとに気づかなかったの?
    気づいててやってそう

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/24(火) 14:02:35 

    >>9
    入れようとしたその瞬間に自分の手でも温度感じそうだよね、湯気だってあるだろうし

    +32

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/24(火) 14:02:45 

    >>44
    そのニュースの続報じゃない?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/24(火) 14:06:38 

    沐浴って手でしっかり支えて湯に浸からせるから、先に自分の手が付かない?熱っ!ってなりそうなもんだけど

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/24(火) 14:08:11 

    生後2週間が病院にまだいるってことは未熟児でうまれたとか?
    普通はもう退院ですよね?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/24(火) 14:08:24 

    >>1
    高温ってどのくらいだろう
    50℃とか?じゃないと皮むけたりしないよね
    ひどいね、かわいそう
    きれいに治って突っ張るとか後遺症もないといいね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/24(火) 14:10:31 

    水温計入れるしわざとに決まってる。
    知らなかったとか嘘つくな。
    危害加える気満々じゃん。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/24(火) 14:10:57 

    うえ…性別は関係ないと言いたいけど、やっぱり女の子なのにと思ってしまう
    責任持って完全に治せよほんと

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/24(火) 14:12:02 

    >>121
    検索してみたら乳児は44℃くらいからやけどするらしい。
    44℃なら、手袋してたら気付かないかも。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2025/06/24(火) 14:13:58 

    >>37
    看護師がやけどしてないとは書いてないよね
    看護師の手と赤ちゃんがやけどしたんじゃない?

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2025/06/24(火) 14:18:58 

    >>9
    下半身だけ ドボンってつけたのかな?
    怖いね

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/24(火) 14:22:33 

    >>18
    看護師辞めて本当によかった
    わざわざ苦しい思いして生きるの馬鹿馬鹿しい
    親の圧で免許取るだけでもー!って言われて、仕方なくなったけど、博愛精神だの天使だの昭和の話
    免許は破って捨てた。なんで大変な仕事してんだろと思うだけ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/24(火) 14:23:30 

    >>124
    分からんけど、皮が剥けるのはもう少し高温のような気がする。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/24(火) 14:28:57 

    >>15
    だよね
    九州で一二を争う出産件数の多い病院
    100年の歴史ある病院で綺麗な病室でフランス料理のフルコースと豪華な産科

    疲れて流れ作業だったのかなと言われている

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/24(火) 14:34:14 

    可哀想に…
    お母さんも産後でかなり情緒不安定だから更にショックだったと思う…。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/24(火) 14:37:37 

    >>7
    普通、湯温って自分の手でも確かめるのにね。
    看護師さん達、手袋してるから、温度計使う手順だったのかな?

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/24(火) 14:42:04 

    何か近頃簡単なヒューマンエラー起こす人多くない?

    スマホの弊害でしょ絶対!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/24(火) 14:46:41 

    >>124
    ありがとう
    そうだよね、私は大人だけど42℃でも熱くて入れないのに
    赤ちゃんなんてもうほんとに肌も弱いし、そのくらいの温度でもありえるね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/24(火) 14:55:29 

    本当はリピーター医師がやってそれを看護師の責任にしたとかじゃないの?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/24(火) 14:57:28 

    >>18
    忙しくない、責任感のない仕事につくといいよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/24(火) 14:57:58 

    >>84
    なんでマイナスなんこれ?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/24(火) 15:01:28 

    >>75
    労働の対価として給料をもらってるんだから当たり前じゃん
    人手が足りないとしても、お金払っていい加減な看護師に対応してもらいたくないから、仕事辞めたらいいよ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/24(火) 15:05:20 

    >>2
    跡も残りそうだよね…。男の子だったらいいってわけじゎないけど、やっぱり女の子だし余計に可哀想だなと思ってしまう。親御さんも大事な娘さんの体に傷がついてショックだろうな。

    +18

    -3

  • 139. 匿名 2025/06/24(火) 15:09:18 

    >>15
    それで意外とリーズナブルなんだよね。
    だから県内各地から妊婦が集まる。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/24(火) 15:13:19 

    >>130
    どう説明するんだろう?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/24(火) 15:14:57 

    >>1
    熱くて辛い
    手術とかさせられるのだろうか

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/24(火) 15:17:29 

    >>127
    つうか、あなたのことではないけど
    すごい態度が悪い看護師がいて
    その人に当たるとうわあ…っていつも思っていたから
    その人も嫌々続けていたのかなと思う
    赤ちゃんに嫌がらせ(こういうやけどとかつねりとか)されんくて良かった

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/24(火) 15:19:23 

    >>62
    もう既に人手不足が始まってるんだよねどこもかしこも
    医者も看護士も足りない足りない
    10年後20年先が怖いよ、金がないと医療受けられなくなるよ絶対

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/24(火) 15:23:53 

    >>5
    友達の娘も2歳の時にお湯被って身体半分火傷負ってて痛々しかったけど今はもう跡もないよ。子供の回復力は凄い。だけど新生児の場合はどうなんだろうか

    +47

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/24(火) 15:25:28 

    >>16
    だとしたら酷すぎ。私が親御さんだったらその看護師の事死ぬまで恨むわ

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2025/06/24(火) 15:25:52 

    >>69
    施設にもよるけど、沐浴とか洗髪台とかMAX60℃までは出てたな
    昔はお湯と水で40℃くらいに調節してたけど今はデジタルの給湯器?だから温度設定(40〜42℃)すればそれ以上の温度のお湯出ないと思うけど、

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/24(火) 15:27:41 

    >>12
    手順では自分の肘入れて温度確認してから赤ちゃん入浴させるはずだからそれしないで赤ちゃんの足からいったのかな…

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/06/24(火) 15:28:02 

    医師のミスを看護師にかぶせたんでしょ
    あるあるじゃん

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2025/06/24(火) 15:30:27 

    >>56
    地元だけどこの病院、質の良い看護師と悪い看護師振り幅広いよ。
    なんでお前看護師やってんの?って奴はここしかいなかった。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/24(火) 15:34:28 

    昔から医療関係者なんて不動産業界以上にゴミしかいなかったけどネットやSNSでリピーター医師のことも含めてやっと現実が知れ渡ってきたね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/24(火) 15:39:22 

    >>35
    生後二週間ってことは何か少し問題があって入院長引いてた子なのかな…
    余計にしんどいな

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2025/06/24(火) 15:45:22 

    >>37
    新生児の肌と大人の肌は違うから
    大人なら熱!ですむくらいでも赤ちゃんは火傷する

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/24(火) 15:57:57 

    >>147
    膝の内側入れるとか初めて聞いた。そもそも今ってどこもシャワー浴教わると思う

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2025/06/24(火) 15:59:55 

    >>151
    母親が感染症にかかり
    長引いていたらしい

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/24(火) 16:08:57 

    >>129
    九州だけじゃないよ
    日本一赤ちゃんが産まれる病院だよ

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/24(火) 16:13:00 

    >>126
    つけて、頭は支えてたのかな?
    私、沐浴を看護師さんに教えてもらう動画撮ってるの、7年前だけどあるからそれ見せたいわ。
    めっちゃ温度確認の事言ってたし、二の腕の裏側で確認もしてくださいって。それに自分も手を入れて赤ちゃん洗うじゃない?
    この人は熱さ感じないの?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/24(火) 16:22:46 

    うちのコもあやうく全く同じ事になりかけた。
    たまたま初めての沐浴で見学の時だったんだけど看護師が温度確認せず沐浴しようとしたから止めた。高温でそのまま沐浴されてたらと思うと怖すぎる。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/24(火) 16:34:49 

    110564

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/24(火) 16:37:22 

    赤ちゃんポストがあるような県だもん

    +0

    -10

  • 160. 匿名 2025/06/24(火) 16:46:17 

    赤ちゃん「入れるなよ、入れるなよ」

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2025/06/24(火) 16:47:38 

    昔、これで新生児が亡くなっている

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/24(火) 17:10:25 

    病院の沐浴場の蛇口って火傷するほど高温の湯が出ることにびっくり。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/24(火) 17:11:56 

    >>129
    県外からも沢山くるんだよね

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/24(火) 18:01:47 

    >>2
    しかも新生児だよ?
    お湯にじゃぼんするし怖い怖い!
    どんなに疲れていても水温は確かめるよ!

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/24(火) 18:05:37 

    なんて事を。
    恐ろしいミスです

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/24(火) 18:18:38 

    >>9
    温度計ではからないといけない
    本人は手袋してるから温度がわかなかったにしても確認を怠っているのは確か
    赤ちゃん可哀想すきまる

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/24(火) 18:19:24 


    そんなに熱いなら大人でも熱いよね

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/24(火) 18:42:49 

    >>124
    詳細どこで見たか忘れたけど、なんと温度計は40度を示していたらしい。
    目視で確認したってさ。
    その後の自分の肌で確認を怠ったって事なんだけど、40度なら絶対火傷はしないはず(この病院の沐浴温度も38度〜40度で行ってる)なので湯温は絶対に40度じゃなかったはずなんだけど。
    言ってる事が不思議すぎて怖い。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/24(火) 19:00:08 

    >>131
    「手袋をした手で湯の温度を確認したものの、肘を湯につけて確認するという定められた手順を怠っていた」と記事に書いてあったよ

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/24(火) 19:50:30 

    可哀そうに
    赤ちゃんがヤケド
    しかもICU入りって重症だから傷が残るかもしれない

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/24(火) 19:54:32 

    >>36
    ここの外来は評判良くないんだよね

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/24(火) 19:55:43 

    >>159
    それは段山町の方にある病院だよ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/24(火) 20:50:32 

    >>144
    新生児って顔爪でひっかいても数時間後治ってたけど…火傷はどうなんだろう

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/24(火) 21:05:09 

    >>100
    ほんと不思議だよね。新生児だったら片方の手のヒラに頭を乗せて指で耳を押さえるから、反対の手でお尻や背中を支えるよね、なのでお湯には看護師の手か腕から入っていくはずじゃない?まだ首がフニャフニャだから頭だけ支えるとか無理だし。お湯の中に入っちゃえば浮力で頭だけ支えて身体を洗うけど。いくら考えても状況が理解できない。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/24(火) 21:08:15 

    >>155
    それでこんな大怪我させたから、利用者減るわ

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/24(火) 21:16:20 

    >>1
    書類送検だけじゃぬるいんだよ
    こういうニュース見ると傷害罪は同じ目にあわせないとダメだと思う

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/24(火) 21:44:24 

    子ども嫌いならやらないで欲しい。
    辞めて欲しい。
    わざととしか思えない。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/24(火) 21:49:31 

    >>153
    赤ちゃん支えながらだから肘の内側で温度測るのは無理だよ
    あくまで肘での温度確認
    シャワー浴はお母さん向けかな(自宅でやるのは沐浴でもシャワー浴でもお母さんがやりやすい方法で大丈夫です)
    医療者(少なくとも看護師)には沐浴の手順は必修だし、産科の実習行く前は複数の先生のお墨付きもらえないと実施さえさせてもらえない項目なのよ
    現場の人間なら尚更、病院毎に決められている看護基準手順(いわゆるマニュアル)に文書として載ってるし、赤ちゃんの沐浴の温度確認怠るのは言語道断事項かな

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/24(火) 21:54:17 

    どうやったらこんなミスできるんだろう
    信じられない

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/24(火) 22:33:34 

    事件後にここで産んだけど、とてもいい大きな病院だったよ

    看護師さんも助産師さんも数百人いて、毎日朝夜ローテーションで担当が変わるスタイルだった
    入院中にまた同じ人が担当になることは一回もなかったなあ

    毎日10人以上産まれているらしく、看護師1人1人がナースコールもってて頻繁にかかって来てる時間もよく見たから、忙しい日に何かミスがあったのかなと感じた…

    ニュースは悲しかったけど、逆にあれだけの人数のママと赤ちゃんを普段上手く対応しててすごいなと感じたよ

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/06/24(火) 22:57:37 

    >>154
    それなのに子供まで被害に遭うなんて😢
    この子が何したっていうんだ

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/24(火) 23:18:58 

    >>139
    そうそう
    すっごい豪華なのに安いんだよね
    ただ、私は熊本なら赤ちゃんポストで有名な慈恵病院を推すなー
    あそこも安いのに全室ホテルみたいに綺麗な個室で食事も豪華だし、なんといっても無痛分娩が無料でできるよ
    私無痛分娩やったけど出産一時金内で収まって手出しなしだった
    無痛に対応してる女医さんもいるしほんとにおすすめ
    トピズレごめん

    +12

    -2

  • 183. 匿名 2025/06/24(火) 23:30:17 

    >>182
    私も慈恵病院がオススメ
    福田産婦人科って看護師の友人達からの評判が悪いんだよね
    何か異常がある時の対応ができないって
    ただ安くてエステあったり、お土産多いイメージ
    ご飯も夕飯みたいだけど、わざわざ移動してバイキングみたいに食べるの億劫だな。
    私もトビズレでした

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2025/06/25(水) 00:04:05 

    ひどすぎる
    こんな怠慢なことするなんてありえない
    トラウマになる話だよ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/25(水) 04:27:47 

    >>32
    本人にその気は無いのかもしれないけど逃げたように見えるよね

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/25(水) 05:48:50 

    >>1
    言葉も喋れないけど、ほんとにつらいと思う
    私は第二度の熱傷受けた時、死んだ方がマシだと思うくらい苦しかった

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/25(水) 05:50:37 

    >>180
    看護師一人一人がナースコール持ってるのはどこの病院でもどこの科でも同じ

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/06/25(水) 05:57:41 

    生後2週間の子を沐浴だから
    何か異常があって生まれた子かな
    低体重、内側的な事

    尚更だな
    赤ちゃん心配

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/25(水) 10:42:53 

    今って感染予防でゴム手袋つけるから余計気づくのが遅れたんだろうな
    可哀想に

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/25(水) 11:25:53 

    わざとやろ。
    おそろしい。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/25(水) 12:09:30 

    >>32
    事件として調査した方がよい
    看護師による殺人事件もあるから

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/25(水) 12:57:45 

    >>37
    43℃とかだとすごく熱いし気づくよね
    チャチャっと終わらせよーくらいにしか思ってなかったのか??ほんとに謎

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。