ガールズちゃんねる

もう二度と行きたくない店

762コメント2016/01/10(日) 19:52

  • 501. 匿名 2015/12/18(金) 01:56:31 

    >>479
    だめだこりゃ…。ほんとにわからないの?10個も買うのに?
    それみんなやったらどうなると思う?ここで「オレ」って平気で書いちゃうところからしても
    普段から空気読めない、自分のことしか考えない、自分さえ良ければそれでいい
    そんな感じなの人なのかな

    +53

    -8

  • 502. 匿名 2015/12/18(金) 01:57:32 

    仙台の牛タン屋「利〇」
    目の前の厨房で、牛タン焼く係がタバコを吸い始めたのには唖然呆然。
    排煙装置が作動してるから良いとでも?
    二度と行きません。

    +36

    -2

  • 503. 匿名 2015/12/18(金) 01:58:36 

    一時期、お好み焼きにハマっていて、美味しいと評判のお店に行ったら、箸はない、ヘラで食べるのが本物、取り皿なし、店主が焼く、客が焼くのは許さない、お喋りしない、子供ダメって店があって、もう、本当上から目線で、しかも大したことない味。そのま反対で、愛想とても良くて、ネギタップリで美味しくて、自由にやらせてくれて、途中で美味しいー!って褒めたら、店主さんがずっと嬉しいなぁ、このネギは九条ネギでね、とか、生地に隠し味がね、とか、忙しそうなのに私達のテーブルから離れなくて、奥さんに怒られて連れて行かれたお店。やっぱり、味も大事なんだけど、雰囲気って一番大事よね。
    結果、自分で家で好きな様に焼いて食べるのが一番楽で、好きなもの食べられる。

    +62

    -2

  • 504. 匿名 2015/12/18(金) 01:58:47 

    ○○ッ○ュ○○バー○ー
    ホットチャイ飲んでたら口に何か…死んでる蝿だった絶句。事務所支配人に報告。
    たぶんチャイの粉が入ってる缶の中に落ちていたんだと思う。
    当時ショッピングモールの事務所で働いていたけど、あの店だけネズミが出て何度注意しても清掃不十分だった。
    他の店舗は知らないけどね。
    店の対応は謝罪して入れ直した新しいチャイくれた。

    +22

    -1

  • 505. 匿名 2015/12/18(金) 01:59:46 

    大阪のハービスエントの中のタイ料理屋
    美味しいと聞いて行ったのですが
    色々と注文したら、まず白ご飯だけがでてきてその後メインがいつまでたっても出てこない…
    メインがきた頃にはご飯は冷たくなってた

    何を考えているんだ…

    +27

    -1

  • 506. 匿名 2015/12/18(金) 02:01:44 

    ホンダ。杉並店。
    本当にありえません。
    新車を購入したのに、扉の塗装の色がおかしい。

    当初はごまかされて、コーティングのサービスくらいしかできませんとの対応。
    あげくの果てにはクレーマーの扱い。

    怪しんで別の会社のディーラーにみてもらったら、
    もともと塗装修理をしている車を売っている可能性があるとのこと。

    その事を伝えたら
    一変、受け渡し前にぶつけ、凹みを治し、
    色を塗り直していたとのこと。

    でも、ホンダには規定があり、
    受け取った時に気づかない客に過失があるとのことで、
    新車交換など、応じませんでした。

    大手企業なので、途方に暮れましたが、
    個人で戦い、ようやく返品に持ち込みましたが、
    かなりの損失でのけっちゃくです。

    かなり損失になりましたが、
    乗るたびに嫌な思いになるし、
    個人で戦う限界を感じましたので泣く泣く応じました。

    どうか、この事実を拡散してほしいです。

    ホンダは大企業ですが、
    こんな汚い商売で客を騙して車を売っています。

    ヤフーコメントなどに投稿しても
    スポンサーの力か
    投稿さえされません。

    長文になりましたが、
    ホンダに乗っているみなさん気をつけられてください。

    主人はずっとホンダ車でしたが、
    きっぱりやめました。
    もう2度と乗ることはありません。

    大企業だからといって、こんな詐欺が許される訳ありません。
    正規で新車を購入した客が
    騙されて泣き寝入りなんておかしすぎます。

    +172

    -4

  • 507. 匿名 2015/12/18(金) 02:04:18 

    日野市にある共栄クリーニングの店員の質の悪さに驚く。
    安いクリーニング店なので、やってやってるんだよと言わんばかりに客を見下す感じが分かる。
    毎回気分悪い。
    早く潰れてしまえ。

    +20

    -1

  • 508. 匿名 2015/12/18(金) 02:05:08 

    >>503
    気持ちはすごくわかるんだけど、飛び込みじゃなくて美味しいと評判で行ったお店なんだったら
    その決まり事とかの評判は行く前に耳にしなかったの?特殊な決まりだしそういうの込みで評判になると思うんだけど
    テレビで何回も見た有名な辛いカレーのお店の話だけど、そこのお店もお水は絶対出さないって決まりがあった
    客もそれわかってて行くみたいな感じ

    +9

    -5

  • 509. 匿名 2015/12/18(金) 02:19:36 

    ロー○マ○ー
    という化粧品店。

    私がレジで2番目に待っているにも関わらず、暇そうに店内歩いてるスタッフ逹。
    5分後ぐらいにやっと他のスタッフがレジに来たと思ったら凄い投げやりな態度に唖然とした。
    頭にきたからポイントカード作りますね、と一方的に言ってきた時にもう二度と来ないので作らないでください!!と言ってやった。

    本当にあの店、接客態度なってない。
    客をなめてる。

    +39

    -0

  • 510. 匿名 2015/12/18(金) 02:20:58 

    人生初の小顔矯正。
    予約してウキウキしていざ受付!
    出てきたのは25歳前後の男性。
    その人にカウンセリングを受けるも、
    タメ口で話される!!
    めっちゃイラつく!!
    私はその時20歳で年下だったからといって
    タメ口で体の悩みとかのアドバイスをくれても
    イライラするだけだから!!
    舐めんな〜!
    終わったあとの勧誘もしつこかったし
    もう行かねえ!

    +32

    -0

  • 511. 匿名 2015/12/18(金) 02:23:00 

    こういうトピ延びるよねえ。。。

    +12

    -2

  • 512. 匿名 2015/12/18(金) 02:25:28 

    >>506 さん

    ホンダ酷過ぎますね!
    私も微力ながら、たくさんの人にこの事実を話しますね

    +76

    -6

  • 513. 匿名 2015/12/18(金) 02:26:59 

    >>479
    小さいころから厳しく~なんてちゃんと教育受けてきました的な書き方してるけど
    ご両親は自分の家族さえ新しいものを買えれば、10個でも20個でも
    好きなだけ後ろから取れば良いんだよって躾をしてきたのかね
    親がそうやって陳列棚から取ってるの見て育ったからそんなこともわからない大人になっちゃうのね
    ちょっと可哀想

    +31

    -5

  • 514. 匿名 2015/12/18(金) 02:28:02 

    >>485 はははは。川越シェフの影響だよ。

    +7

    -1

  • 515. 匿名 2015/12/18(金) 02:32:01 

    西国分寺の文房具店、20年近く前だけど店内を見てまわる小学生の私に付いて回って「買うの買わないの?買わないなら出てって」と吐き捨てられたの忘れられないなー、キラキラしたペンや消しゴムを見るのが大好きでためたお小遣いから一つ買うのが楽しみだったけど、それから怖くなったよ。万引多かったんだろうけど、悪い事してないのに罪悪感でいっぱいだった。

    +59

    -1

  • 516. 匿名 2015/12/18(金) 02:36:23 

    ヤマダ電機二度と行きません。。

    +37

    -2

  • 517. 匿名 2015/12/18(金) 02:37:04 

    前に行った東京の神楽坂にある今◯という野菜中心の和食、フランス料理店。

    予約時間より10分位早く着いて待っており、時間になって鉄の扉が開きました。
    中から店員が出てきたもののいらっしゃいませ!の一言もなく、こちらも見ずに別の場所に行ってしまいました。

    微妙な気持ちで中に入り、女友達と一番高い8千円コースを注文。
    料理の味は普通、ビールは気が抜けていてはっきり言ってまずいです!野菜は焦げてる部分もあり、固いのも結構ありました。

    会計時にサービス料と席料がかかるのは把握していました。

    が、注文したお酒など計算しても明らかに高く請求(内訳なし合計金額のみのレシート)されました。
    客同士の席が狭い上に距離が近すぎて、とても料金の詳細を聞ける雰囲気ではありません。後でこの店のレビューを見ても同じ思いをされたお客さんが何人かいたようです。

    帰り際、上着を受け取り出ようとしましたが、ありがとうございました!の一言もなく見送りなども当然なく、すぐに背中を向けられました。

    高くて接客態度も悪く、シェフはあまりに愛想なく本当に最低でした!

    友達の大切なお誕生日祝いで行ったのに!大事な記念日で使う場所ではありません!

    もう絶対に行かない!!!

    +74

    -0

  • 518. 匿名 2015/12/18(金) 02:39:49 

    いろんなとこであったんですが、
    派遣の登録先、不動産屋、美容室、
    ちょっと失礼しますと言って戻ってきたらタバコ臭…。美容室はタバコ臭い指先で髪持たれてかなり不快でした。
    過去の職場でもありましたが、喫煙者は休憩時間じゃなくてもタバコで一旦退室オッケーなのやめた方がいいと思います。

    +39

    -3

  • 519. 匿名 2015/12/18(金) 02:39:58 

    昔行った佐賀県有田のチャイナオンザパークってところに入ってるフレンチレストラン。ランチタイムの終わりがけに行ったら、コースの料理が出てくるのが遅いのに、食べるスピードあげて下さいって言われた。有田にしては高めの値段だったと思う。未だに潰れてないみたいで不思議。

    +22

    -0

  • 520. 匿名 2015/12/18(金) 02:40:29 

    自由ヶ丘で夫婦でやってるパティスリー
    イケメンシェフといい感じのマダム、センス良く味もまあまあ
    でも、本当は客の悪口を上から目線で言いたい放題、客は選びたい方針
    それに材料さぁ。。。。
    口コミ評価もマダムの関係が広告代理店だったからの高評価ですか?

    +29

    -6

  • 521. 匿名 2015/12/18(金) 02:42:37 

    >>385
    ダイコクドラックの大阪本部(本社)は
    06-4963-7477
    ダイコクドラックの東京本部は
    03-3345-7775

    ここに電話すると苦情を受け付けると思いますよ。

    +20

    -2

  • 522. 匿名 2015/12/18(金) 02:44:33 

    中野駅近くにある大きなテレビが置いてある居酒屋
    地下にあるんだけどバイト帰りに夕飯食べに行ったら
    上着をかける所に、なんか汚いぞうきんのようなタオル?がかかってた


    なおドブネズミだった模様。
    もう二度と行きたくない店

    +15

    -5

  • 523. 匿名 2015/12/18(金) 02:47:11 

    >>512さん

    ありがとうございます。
    返品するも、当初支払った金額より
    かなりナイナスの額での返金でした。

    今回の事で
    大企業の闇をみましたし、
    個人の無力さを感じました。

    CM等スポンサーでホンダの名前を見かける度に
    嫌な思いが蘇り、チャンネルを変えてしまいます。
    そこにお金をかけられるなら、なぜ個人客にあたりまえの誠意がないのか悔しいです。
    私達一家族を失っても、痛くも痒くもない大企業故の酷い対応でした。

    ホンダはいい車を作っているとの評判で
    愛車にされている方も多いと思いますが、
    こういう事実があることも知っていてほしいです。

    +73

    -4

  • 524. 匿名 2015/12/18(金) 02:48:20 

    >>400
    ( ಠ◞౪◟ಠ ) えっ?埼玉りそなは袋ありますよ!ATMの所にごっそり置いてあるから、次回はそこを見てみて下さい。

    +12

    -0

  • 525. 匿名 2015/12/18(金) 02:50:12 

    心斎橋筋北商店街の、オランダとかいう漢字の喫茶店
    イタリアンコーヒーを頼んだら、「イタリアンコーヒーってエスプレッソですよ。いいの?」としつこい
    こちらが知らないと決めつけ、「イタリアンコーヒーっていうんはエスプレッソのことやからね、覚えといてね!」と何度も繰り返されてうんざりした
    それでも老舗っぽい雰囲気と、コーヒーの器具や豆が飾り付けてあるから、おいしいのなら許せるけどただの茶色のお湯だし
    ふとカウンター内を見ると、そのおばさんが飼い犬を抱っこしてベロチューしてて最悪だった
    座る席にもうるさいし、喫茶店なのに手招きして呼び込みしてる時点でやめとけばよかったと後悔、近所だけど二度と行かない

    +35

    -0

  • 526. 匿名 2015/12/18(金) 02:51:56 

    >>520
    その書きぶりからして関係者だよね?センス良くて味も良くて裏で言ってるなら
    客は何も悪い気分になってないじゃん。なんかライバル店とか身内の嫌がらせに見えるよ。
    材料さぁ。。。って産地偽装でもしてるの?そこまで書くならはっきり書けばいいのにw

    +28

    -5

  • 527. 匿名 2015/12/18(金) 02:52:13 

    最近行った都内某所のイタリアン中心のバー&レストラン。外から店内が見えて、若干女子会の集団いて、そこそこ混んでるのはわかってたけど、入ったら空いてる席あったからすぐに席には通して貰えた。店の雰囲気も良い感じだったし、料理も美味しかったけど、とにかく注文したものが来るまでが長すぎた。つまみ系盛り合わせがくるのも、ドリンクがくるのも尋常じゃないくらい長い。スタッフが特別少ない訳ではない。何度か注文の催促をしないと忘れてる感じ。店員気を遣いすぎて疲れた。中年の店員もチャラくて帰り際最悪の気分だった。

    +20

    -0

  • 528. 匿名 2015/12/18(金) 03:03:50 

    >>515
    私も小学生の頃全く同じようなことあったから気持ち凄くわかる。
    近くに店員さんいるとドキドキするようになるよね。何もしてないのにトラウマっぽくなった。
    私の場合は同じ小学校の子が万引きで捕まった後で、名札とかで学校が同じなのわかるからそういう対応されたみたい。万引き犯が悪いし店主さんも気の毒だし気持ちよくわかるけど、子供の頃に疑われると本当に辛いよね。

    +26

    -1

  • 529. 匿名 2015/12/18(金) 03:08:19 

    49
    それ、沖縄人じゃなくてあなたが言う本土の方じゃないですかー?
    多いですよー。沖縄来て居酒屋してて
    本土の方認めないってゆー。

    +7

    -12

  • 530. 匿名 2015/12/18(金) 03:08:50 

    アパホテル関内
    何カ月掃除ててないんだっていう汚さだった
    髪の毛と埃まみれで、椅子には埃髪の毛の他ファンデーションをなすりつけられ、空気清浄機も埃で吸い取り口が見えない
    黒い服を床に落とすと、フケみたいな白いゴミがビッシリついた
    ベッドは真ん中がくの字に凹んで寝られない
    風呂と洗面所は詰まって流れないし
    チェックアウトの時、空いた部屋を掃除してる様子だったけど、どこ掃除してるのかなと不思議だった
    レビューを見ると、何年も前から書かれてるのにそのままっぽい

    +27

    -0

  • 531. 匿名 2015/12/18(金) 03:10:26 

    ご飯の中に髪の毛が入っていても、一言も謝罪しなかった浦安市のとんかつ屋ふ○ば。
    二度と行かない。

    異物混入は仕方が無いにしろ(気をつけていても入ってしまうことはあると思う)
    問題はそこではなく、それに関して何の謝罪も無かったこと。
    「えー?あーはいはい。じゃあ新しいご飯を持ってきますよ」という態度だったおばさんウェイトレス。失礼にも程がある。
    店員だけではなく店長も無礼だから、どうしょうもないわ。

    +36

    -0

  • 532. 匿名 2015/12/18(金) 03:12:24 

    前も書いたけど、ラーメン屋。
    子供の時に母が頼んだラーメンにハエが入っていた。まだ表面にハエがいたのなら(それでも絶対に食べたくないけど)持ってくる途中で入ったのかなって思うけど、母がレンゲで上の浮いてる油と下の方のスープをかけ混ぜようとしたら、中側からハエが出てきたと言うんだから、一緒にダシのように煮込まれていたということになり、取り替えてくれたものの、同じスープのラーメン頼んだ私や家族も気持ち悪くて食べられなかったです。

    あれから随分経つけど、まだあのラーメン屋があってびっくりします。美味しいのかもしれないけど、家族の間では「ハエラーメンのお店」で通っています(^_^;)勿論あれから行っていません。

    +19

    -1

  • 533. 匿名 2015/12/18(金) 03:13:21 

    サ○ゼリア パスタの下に透明のシートの取り忘れ。 てかこれ見た瞬間に冷凍だったんだと思ったし、腹立ったし気分悪いわで店員に言ってお金払わず店を出た。忙しくて店員回らなくて結構ブラックなんだなと思った。

    +9

    -29

  • 534. 匿名 2015/12/18(金) 03:16:35 

    焼肉屋のトラジって高いわりには肉の質がひどいわ。
    値段と肉の質が全く見合ってない。
    付き合いで2回ほど行ったことがあるが、もう二度と行かない。

    +26

    -2

  • 535. 匿名 2015/12/18(金) 03:16:46 

    >>506
    うちも旦那がNボックス乗ってます、てかホンダってリコール多すぎませんか?笑
    そのたんびに点検、、
    純正のナビ(割といいやつ)つけましたが、めちゃくちゃ遠回りさせるし、旦那は常にイライラ、結局携帯のナビを使うので意味ナシ!!!

    +48

    -2

  • 536. 匿名 2015/12/18(金) 03:19:31 

    渋谷の◯◯ライス屋さん◯◯の木…
    ◯◯ライスほじくったら中から縮れた毛が出てきた……
    ソッコー店員呼んだ。そしたらキッチンの店員が怪訝な顔で睨んできた。Twitterにアップすれば良かったな。なんで縮れた毛が混入するのか謎。気持ち悪過ぎて二度と行けない。

    +22

    -0

  • 537. 匿名 2015/12/18(金) 03:19:38 

    近所のザブウェイ。中国人留学生を雇ってるみたいで、日本語が不自由。
    それはともかく、こちらの言葉が聞き取れないと「あぁー!?」と言ってくる。無愛想だし怖いし不快。
    なるべく日本人スタッフを雇ってほしいわ…。

    +49

    -0

  • 538. 匿名 2015/12/18(金) 03:20:36 

    結婚記念日にちょっと高めのフレンチを予約して、注文前にアレルギーの有無を聞かれ伝えたのにも関わらず、アレルギーがあって食べれない食材を使った料理を出された。
    即座に替えてもらい、お詫びにドリンク一杯無料にしてくれたけど、問題はその後、食後の飲み物をまた間違えて出されてとても不快だった。
    何回間違えればいいのか?
    しかも二回目は笑いながら謝られたし…ちゃんと仕事してほしい!

    +36

    -3

  • 539. 匿名 2015/12/18(金) 03:21:55 

    >>425そこまで怒るなよwただのクレーマーやんw

    +22

    -6

  • 540. 匿名 2015/12/18(金) 03:26:54 

    近所のスーパーで、店内で客の目の前で店長が店員さんを叱ってるの。
    なんだかなぁ。見てて気分が悪くなるんだよなぁ。
    裏でやれ!と言いたくなるわ。

    +36

    -1

  • 541. 匿名 2015/12/18(金) 03:28:50 

    ほっか◯っか亭
    昔バイトをしてた時、床に落ちたから揚げをまた油に戻して熱湯消毒したようなもんだから大丈夫だ!といって器に盛って堂々とお客さんに渡していた店長。
    ちなみに落とした床はバケツで水を撒いて掃除しただけの薄汚れた水浸しの床。
    その店は潰れたけど、それ以来このチェーンでは買ってません。

    +26

    -0

  • 542. 匿名 2015/12/18(金) 03:29:31 

    すき家、味噌汁が半分も入ってなかった。思わず持ってきた時に少な!と言ってしまったけど無視された。だったらセットわざわざつけなかったのに。松屋とかなら無料だからまだわかるけど。結局言わなかったけど調べたらすき家の店員でムカつく客のものにつば入れるとか書いてある人がいて言わなくてよかった。すき家はもう一生いかない。

    +22

    -0

  • 543. 匿名 2015/12/18(金) 03:30:20 

    >>538
    アレルギー問題を軽く見る飲食店なんて遅かれ早かれ潰れるんじゃないかな。
    アレルギーショックって食中毒どころの話じゃなく死人出るレベルの問題でしょ?
    とりあえず538さんは無事でほんとに良かったね。

    +43

    -2

  • 544. 匿名 2015/12/18(金) 03:31:53 

    先日5人でカフェで女子会したとき、ソフトドリンクしか頼んでないのに、伝票の真ん中らへんにカクテルが入ってた!!伝票確認して間違い指摘したら、店員すっこんですぐ戻ってきて、カクテル入ってない伝票渡してきた。カクテル入り、なしの両方用意してたんだろうな〜。女だからって気付かないだろうと仕掛けられたのかなって。
    絶対あの店には二度と行きません。

    +57

    -3

  • 545. 匿名 2015/12/18(金) 03:33:18 

    リコールの話題を頻繁に聞く度に、
    ホンダはやはりお客が気づかない所で
    いい加減なことをしていると
    思ってしまいます。
    Nシリーズなど、大人気で
    殿様商売になっているこの時期に
    いい加減な販売はまた増えていると思います。
    ホンダ車好きな方も多いと思いますが、
    被害者の方が増えないよう
    知っていてほしくて投稿しました。

    それにしましても、
    ナビまでもなんですね!

    +36

    -7

  • 546. 匿名 2015/12/18(金) 03:36:26 

    西武線花小金井駅北口のファミマ、ワオン使っ手払おうとしたら残額足りなくてチャージして払おうとしたらできないと言われた。他のファミマならできるのに。それもすごく偉そうでムカついた。その店員だけかなと思って違う日にまた行ったら違う店員にもそれはできないと偉そうに言われ態度もムカついたからなら中止してくださいと言ったらそれはできないと言われた。結局残額現金で払ったけど。なぜ他のファミマならできるのに出来ないのか?それに態度悪すぎ。
    それ以来南口のファミマの店員さんは親切なので北口に用があってもわざわざ南口のファミマによることにしている。

    +9

    -8

  • 547. 匿名 2015/12/18(金) 03:38:43 

    ホンダ杉並店を投稿した506です。
    投稿したことがなく、アンカー機能が使いこなせてないようです。
    すいません。
    545のコメントは535さんへの返信です。

    +21

    -2

  • 548. 匿名 2015/12/18(金) 03:49:40 

    埼玉県川口市の桐龍ってラーメン屋。食券制でまずどこおせばいいかわかりにくい。並んでいる時点で券を上に上げろと言われ上げてるのに席についた時点で更に確認、麺が出来た時点で更に確認。すごくめんどくさい。食券機がわかりにくいから間違って押してしまったのに変えられないとか注文の仕方間違うとこっちが悪いみたいに言われる。特にメガネかけた店長みたいなのがひどかった。案の定まずくて一緒に行った彼氏はお腹壊して1週間位体調悪かった。口コミがものすごく良かったけど二郎系で二郎系が流行ってるからとその辺に他の二郎系の店がないから人気があるだけかと思った。二郎系でもおいしい店他にあるしもう行かない。

    +13

    -0

  • 549. 匿名 2015/12/18(金) 03:52:10 

    千葉市のすき家
    一回目はビニール袋の切れ端が牛丼の中から出てきて、二回目は牛丼から納豆のような異臭。
    一回目は交換するなら店に行って言え 、返金したいなら店員に相談しろと言われわざわざ車で行ったけれど返金はしてくれず作り直し。
    疲れて食べる気も起きず。
    二回目は賞味期限は今日までのを使ってるから、異臭なんかするはずがないの一点張り。結局何も対応してもらえず捨てた。
    そもそも店舗には電話番号が存在せず、本社だけにしか連絡出来ないのがおかしい。
    しかも謝罪の言葉は一つもないどころかタメ口混じり。
    あれ以来すき家には行ってません。一生行きません。

    +20

    -0

  • 550. 匿名 2015/12/18(金) 04:00:36 

    レンタル店で、借りたのとは違う場所で延滞料金払おうとしたら、迷惑な客扱いされた。事前に他店舗で払えるのは確認済み。シフトリーダーのおばさんはバイトの子に仕方ないから受けてあげて本来はあり得ないけどと私に聞こえるように言ってきた。
    確認したのに散々な言われようでムカついたからメールで問い合わせたらやっぱりおばさんが知識不足なだけだったらしい。
    そんな人がシフトリーダーをやってる店は二度と利用しません。

    +33

    -1

  • 551. 匿名 2015/12/18(金) 04:03:53 

    岩盤浴
    予約制でもないのに予約がないと一人の店員に怒られた
    できるかどうかわからないけどみたいに言われて仕方なく感丸出しに対応された
    腹が立ったので帰ろうと思ったけど、ドリンクとか頼んだし他の店員さんは悪くないので我慢した

    もうそこは行かなくて他の店行くようにしました
    予約をして
    そこの店員さんは「わざわざ予約なんてしなくてもいいのに」って言ってくれました

    +31

    -2

  • 552. 匿名 2015/12/18(金) 04:25:38 

    千葉県にある 麺や木蓮 ていうラーメン屋。
    店に入って、いらっしゃいませっていうけど席についてもなかなか来なかった。
    タバコ吸ってた。
    ラーメン作ってるときも口押さえないで咳とかしてるし、人気店らしいけどもう2度と行かない。

    +33

    -0

  • 553. 匿名 2015/12/18(金) 04:39:50 

    >>528
    子供のころって本当に繊細だったなー
    今だったら必要なもの豪快に買って文句も言わせないけど、あの時は全部は自分のものにはならないけど、可愛いものにときめいて、迷って選んで買ったものは宝物にするって気持ちを全部否定されたような気がしてすごく落ち込んだ。
    今は文房具なんて何でも買えるけど、あの時の気持ちはもう戻らないんだよね。

    +23

    -0

  • 554. 匿名 2015/12/18(金) 04:58:46 

    ホンダを書いてある方が何人かおられますが、私も嫌な目にあったので、ホンダは嫌いです。エコカー減税の時に新車をディラーで買いましたが店長の接客で買いました、割り引いてるように錯覚させる接客で実際はエコカー減税の分を割り引いてるだけの嘘のような割り引きで、実際は定価で買いました。かなり強引な店長です。
    あと店内にマルチーズ連れていた客がいて、マルチーズを机にあげたりしていた客に何も注意をしていない店員さんたち。あと、何回も点検とかの営業電話がしつこくて何度も断っていても忘れてるのかまたかけてくる。あまりひどいので本社に言いました。私も色々あってホンダが嫌いだしホンダ車は2度と買いません。


    +36

    -8

  • 555. 匿名 2015/12/18(金) 05:23:48 

    京都駅のすみにある雑貨屋&土産物屋みたいな店。京都タワーとは反対側の出口の方だったかな?
    オバサン店員がいきなり馴れ馴れしくタメ口で喋りかけてきたのにまず引いて、私がお土産に買うものを吟味しててなかなか買うそぶり見せなかった事への嫌味(営業妨害だとか、まるで私は万引き犯みたいだとか)を言ってきたのにドン引きした。
    その後何回も京都には行くけどその店には絶対近寄らないで、他の丁寧な接客のお土産屋さんで買うようにしてる。

    +33

    -2

  • 556. 匿名 2015/12/18(金) 05:39:50 

    サンマルクで大学生みたいな店員達が入口で集まって
    きゃっきゃと楽しそうに会話していて全く接客してくれなかった。

    オーダーも取らない。呼んでも来ない。料理も出てこない。
    こんなにひどい飲食店はじめて。温厚な夫がキレかけていた。

    他のサンマルクではそんなひどい店員はいなかったから、
    まともな店舗とひどい店舗の差が激しいのかも。

    +50

    -1

  • 557. 匿名 2015/12/18(金) 05:40:46 

    私もナメ捲った態度のホンダが大嫌いにはりました。
    軽自動車でホンダに見に行った時に
    暇そうに何人もフロアにお店の人が居たのに見向きもされなかったので
    大嫌いになりました。

    +50

    -1

  • 558. 匿名 2015/12/18(金) 05:44:02 

    254さん
    ごめん。みんなプラス押しているけれど、私には文章の意味がわからない。
    わかりやすく “翻訳” してくれる方、いらっしゃらないかしら(゜゜)?

    +0

    -4

  • 559. 匿名 2015/12/18(金) 05:47:46 

    田舎の銀行の受付。

    単に学歴高卒のパートおばちゃんなのに威張って上から目線。

    +13

    -6

  • 560. 憤慨のぶしニャン 2015/12/18(金) 05:57:07 

    セブンイレブン 浅草店

    デブで阿呆顔の男に率いられた
    背広姿の10数人の本社社員たち
    お喋りしながら
    棚の前にずらりと並んで、、、

    客が商品を買うにも
    買えないのに、、、

    全く無視!!

    ブラック企業認定もされた
    セブンイレブン
    もうダメかもしれないね

    +56

    -0

  • 561. 匿名 2015/12/18(金) 06:00:21 

    郵便局で票みたいの渡され、「ご記入ください」と言われ、必要事項を書いていたら、後ろに別の客が来た。
    私に向かって、「空けてください」とシッシみたいな手振りした。
    必要事項を書いてるだけじゃねーか、お前が書けって言ったんじゃねーか。
    客を邪魔みたいな扱いするな!

    +37

    -17

  • 562. 匿名 2015/12/18(金) 06:08:48 

    >>558
    コメ主がネギと蟹のパスタを注文した。
    同席していた人の注文した料理がテーブルに運ばれた時に、コメ主のパスタのネギがないからネギ無しでもいいか、別のものにするか聞いてきたのでしょう。なぜ注文取った後直ぐに確認しにこなかったのか。1人だけ皆と一緒食べられないよね。かわいそう。

    +14

    -1

  • 563. 匿名 2015/12/18(金) 06:13:38 

    福岡の某屋台。
    初めての福岡観光で、むしろ屋台を楽しみに福岡に決めたくらいだった。

    初めての雰囲気にわくわくするも、早く決めてください、と目の前で待たれる。
    荷物もまだ置いてないのに…

    いざ料理とお酒がきて、普通に食べて飲んでしていたら、少し箸と飲み物を置いた瞬間『早く食べてね、次の人も待ってるんだから。ここはのんびりする場所じゃないんだから』との一言…

    時計を見たらまだ入店して20分くらい。
    私たちより先に来ていた地元の方もいたのにそっちにはなにも言わず。

    正直お酒も頼んで普通に飲んでいるし、食べ物も美味しくてしっかり手をつけていたのでびっくりしました…
    観光客には冷たい感じがして、楽しみにしていた分、とても残念です。
    私にはせかせかした感じが合いませんでした…

    +80

    -0

  • 564. 匿名 2015/12/18(金) 06:19:05 

    昔家の近くに大衆食堂みたいな古い昔ながらのラーメン屋があって、ご主人の年齢もあって店を締めちゃった。
    数年後息子が横浜中華街に修行から帰ってきて名前だけ同じお店で新しく建てて再スタート。

    なぜか高級志向になり、あの昔ながらのラーメン屋の面影も味もなくなって
    店名も変えてほしいレベルだなーと思った。
    今までお父さんが地域の人になぜ愛されてる料理屋なのかわからないお店はもう二度と行きません

    +19

    -0

  • 565. 匿名 2015/12/18(金) 06:24:06 

    562さん
    558です。
    よくわかりました!
    どうもありがとう(^^)
    頭悪いもんで、すんません(^^ゞ

    +2

    -8

  • 566. 匿名 2015/12/18(金) 06:35:28 

    日本橋たいめいけん

    接客全般感じ悪い。老舗だからか、大衆店なのに店員はみな気取ってる。

    +31

    -2

  • 567. 匿名 2015/12/18(金) 06:40:13 

    >>546
    クレーマーだわ。
    オートチャージしろ。

    +10

    -5

  • 568. 匿名 2015/12/18(金) 06:55:51 

    店じゃないけど、ビッ◯ロー◯というネットプロバイダー会社。手続きのために電話したけど終始クスクス笑われた…確かに私は外国人で日本語ぎこちないかもしれないけど、それは失礼だと思う。
    解約手続きだったからもう2度と関わらないけど。

    +42

    -2

  • 569. 匿名 2015/12/18(金) 07:00:05 

    代官山にあるストラー○という美容室で女性美容師にすごく高飛車な態度をとられた。
    他の掲示板にも同じ事を書かれていて、
    しかも知り合いがその美容師と同級生で、子供の頃から地味な子を馬鹿にしたり、何人も順番に仲間外れにしたりいじめの首謀者だったらしい。最低。

    +49

    -0

  • 570. 匿名 2015/12/18(金) 07:01:37 

    サンマル⚪︎
    婚活パーティーを主催していたので参加したら
    6時に始まったパーティーが
    終わるのが11時だった。
    翌日の仕事に影響した

    +2

    -33

  • 571. 匿名 2015/12/18(金) 07:06:30 

    沖縄の名護市
    ルートインホテルの近くにある居酒屋
    旅行中に夕飯をそこで済ませようと行ったんだけど、子供と二人だったせいか、ナメくさった態度。
    常連は室内カウンターとか涼しくて店員とコミュニケーションとれるいい席に
    ご案内。
    私はというと、虫も集まりくそ暑いテラス空いてますよ、だと。当然中に案内されるまで待ったけど、いけ好かない。二度といかない。

    +30

    -0

  • 572. 匿名 2015/12/18(金) 07:08:23 

    何を頼んでも、売り切れです。ってた焼肉屋!ご飯すら用意してなくて、何故今日店開けたの?って位だった!

    +40

    -0

  • 573. 匿名 2015/12/18(金) 07:15:07 

    タバコ臭い美容師さんがいる店嫌だ。

    口臭い携帯ショップの店員さん嫌だ。

    背後霊の様に付いてくる、ショップの店員さんが怖い。

    +39

    -1

  • 574. 匿名 2015/12/18(金) 07:24:46 

    567
    546は別にクレーマーじゃないかと。WAONに入ってるかわからなくて入ってなくてレジでのチャージ断られたんでしょ?
    オートチャージなんか設定とかめんどくさいのにわざわざしないよ。

    +12

    -4

  • 575. 匿名 2015/12/18(金) 07:26:03 

    京成船橋駅の下にあるタピオカジュース屋。
    できたばかりのときスタンプカード2枚ためたらキーホルダーがもらえる仕組みもあってよく行っていた。
    一枚たまったとき店員に「こちらで預かっておきます!」と言われ、不思議に思いながらも渡した。2枚目もすぐにたまり、一枚目のことを伝えて渡したら「預かったりはしない」「嘘ついてもわかるよ」と言われました、、。店員が同じ人だったかも覚えてないし、そのとき中学生だったのもあり、なにも反論できず怖くてそれ以来行っていません、、。

    +56

    -0

  • 576. 匿名 2015/12/18(金) 07:28:46 

    個人経営のセルフ焼肉屋。
    美味しいし安いんだけど、そこの家の幼稚園前位の子供がチョロチョロしてる。
    セルフだからバイキングみたいにお肉を自分で持ってくるんだけど、子供がチョロチョロしてるから危ないし邪魔。
    2回行ったけど2回共邪魔だった。
    で、子供が床にばらまいたオモチャ触った手でお客に出す用のお皿持ったり汚い。
    それを微笑ましく見てる親店員に呆れて行きたくないって思った。

    +50

    -1

  • 577. 匿名 2015/12/18(金) 07:29:09 

    千葉市のケーキ屋ルヴェール。
    ロールケーキを注文したら売れ残りを出されてパサパサだった。苦情を言ったら迷惑そうな態度で、管理状態など聞かれてまるで私が悪いみたいな言いがかりだった。夫婦で経営してるようですが評判悪くて地元では有名です。

    +47

    -0

  • 578. 匿名 2015/12/18(金) 07:37:14  ID:1NgXRkc4vO 

    横浜中華街のとある店
    餃子をメインとしているらしく入り口付近、店内中芸能人と撮った写真が貼られてて「美味しいのかな~」と思い入ってみたらクソまずかった!
    半分以上残した。
    生きてきた中で一番まずかった。

    +23

    -1

  • 579. 匿名 2015/12/18(金) 07:38:40 

    滋賀のアクティビティ施設。
    2組位のグループごとに担当の係りがつくんだけど、私と旦那(関東から旅行に来た)と地元カップルで、私たちは余所者という感じで地元カップルばかりと仲良く話してて軽くハブにされた。(カップルには写真撮ってあげるけどこっちは無視とかもあった)
    女性の係りだったんだけど、タバコの匂い凄いしヤンキーみたいだし説明や扱いもザツで本当にガッカリだった。
    他グループの担当の係りのお兄さんは優しそうで凄い丁寧に面倒見てる感じだったからこの女性の係りが駄目なだけだったのかもしれないけど。
    アクティビティ自体は面白かったけど、その係りのせいで次に滋賀に旅行に行ってもそのアクティビティには行かないだろうな。

    +20

    -0

  • 580. 匿名 2015/12/18(金) 07:41:23 

    wego

    後ろ通りたかったから すみません って言って通ろうとしたら店員がごめんなさいツーショットのお写真はお断りしてますので…って言われた
    まずあなた誰ですかって感じだし勘違い読モ多すぎる

    +53

    -1

  • 581. 匿名 2015/12/18(金) 08:01:30 

    だいこくや
    ビビンバ?に細かい毛がいっぱい入ってて食べれなかった。。。

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2015/12/18(金) 08:05:54 

    ワタミグループ全般
    T.G.I.FRIDAYS何度か利用してみたけど、やっぱりワタミなんだなーと思った笑

    サラダに虫が混入してるし、社員さんも過重労働のせいか表面上の作り笑顔という感じがして可哀想だった笑

    +12

    -1

  • 583. 匿名 2015/12/18(金) 08:08:47 

    フォルクスワーゲン鈴鹿店
    修理の見積もりを出してもらいに行ったが、ものすごく面倒そうに対応された。
    いつ行っても、何か不満が残る対応をされる。ディーラーに行って、ドリンク一つ出てこないのも初めて。
    それからは、遠くても他のVWに行くようにしたら、対応が全然違った。

    ホンダ批判が目立ちますが、逆に私はホンダのディーラーはどこの店舗に行ってもすごく対応がよくて良くて感動します!!次に車を買うなら、ホンダにすると決めてます。

    +15

    -18

  • 584. 匿名 2015/12/18(金) 08:13:59 

    アイドルタイムのケンタッキーは2度と行かないです。チキンを揚げてから時間が経ってるから、カスカスのカチカチでジューシーさが全くないです。ビスケットも保温が長いと表面の層が煎餅みたく硬くなってるし。逆に出来立ての時に当たると本当美味しい。

    +12

    -1

  • 585. 匿名 2015/12/18(金) 08:15:27 

    梅田大丸のファミリ○の店員さん、みなさん接客中なので待っていたら、接客が終わっても声かけしてくれず、欲しいものがあったのですみませんとこちらから声をかけても「はい?怒」みたいな態度をとられました。友人とあの人なんで怒ってるんだろうねと言ったくらい怒り口調でした。そして、商品を見せてもらっている間も、ずっと睨んでいて、プレゼント包装でお願いしたら「そちらにおかけになってお待ちしてください」と言われました、でもベビーカーを押していたのでそのまま立っていて店内を見ていようとしたら再度「こちらにおかけになってお待ちください!!!!怒」って言われました。
    他のどの店舗へ行ってもそんな接客されたこともそんな口調で言われたこともないのでびっくりしました。少し大きめの声で友人と文句を言っていると、慌てて他の店員さんが飛んできました!こちらの店舗で買い物するのははじめてでしたが、他にもたくさん店舗があるのでもう行きません!

    +39

    -1

  • 586. 匿名 2015/12/18(金) 08:15:59 

    日暮里の谷中商店街にある、和栗を使った和風デザートの店。
    ワンドリンク、ワンフード必須と小さくメニューに書いてあったようで
    隣の観光客の方が飲み物だけ頼もうとすると若い店員が「メニュー読めます?うち、喫茶店じゃないんで」と冷たく言い放って、感じ悪いなーと思ってた。

    そのお客さんが帰った後、他の店員と「田舎者ってなんであんななんすかね」と悪口を言い始めびっくり。あまりのことにその店員が悪口言ってる間見ていたら、お会計の時に「なんか文句でもあるんすか?」すごまれた。あまりのことに、
    店長はいるんですか?と聞くと店長が出て来て、「あなたクレーマーですか?オレはうちのバイトを信用してるんで、二度と来ないで下さい」って一言一句そのまま言われて唖然。
    こんなこと生まれて始めてで驚いた。

    +108

    -0

  • 587. 匿名 2015/12/18(金) 08:19:31 

    郊外の県道沿い和食の店。駐車場に車が何台かあるのを見て通りすがりに昼御飯に寄ってみました。入れ違いに二人連れとスレ違った以外店内客なし。駐車場はサクラかな?
    BGMは優雅な琴の音で、それに混じってどこからともなく食器のガチャガチャぶつかる音がエンドレスに聞こえてくる。そのわりに人の声が全く聞こえないのが違和感あり。録音かな?
    そんな状況でお料理に期待できるはずもなく、食べればそのとおり。あの店、今でも通りすがりにひっかかる客がいるのかなあ。

    +1

    -3

  • 588. 匿名 2015/12/18(金) 08:20:11 

    20年前の東京原宿竹下通りのアイドル写真専門店。
    狭い店内にアイドル写真がいっぱい貼られており欲しい写真の番号を紙に書き、小さい小窓のついたカウンターに(相手の顔が少ししか見えない)と一緒に出し後で封筒に入った写真を渡されるというものです。
    受け取った封筒を開けてみると、注文した
    アイドルと違う写真が何枚も紛れていました。
    私は当時田舎者の高校生。観光で東京に来ていましたが、興味ないアイドル写真にお金を払う余裕もなく、
    「違うのが入っていたのですが、、」
    と、恐る恐る言いに行きました。
    当時アムラー最先端を行く、高校生の私と年齢がさほど変わらないようなギャル店員達が、
    「はっ!?」
    と小窓から睨みつけてきました。
    たじろぎましたが、どうにかお願いすると、明らかに見下した態度で対応され、
    「はい、ばいばい〜!」
    と、しっしっと追い払う手つきと、写真を
    投げつけてきて、すごくショックを引きづり東京が怖くなりました。
    竹下通りの写真屋今でも健在なのでしょうか。
    もう二度と行きたくない店

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2015/12/18(金) 08:22:00 

    地元静岡にあるそこそこ有名なピザ屋。
    ワクワクしながらいったらまず店の斜め前につぶれたゴキ。うわ!きも!と横目に見ながら入店。
    中はとても狭い。やっと一人通れるぐらいだけど、なんかアンティークなかんじがしていいかんじ???ん?椅子がなんかべたべたしてるし
    ちっちゃい無視がそこかしこに、、
    テーブルもべたべただし、一見アンティークに見えたゴチャゴチャに置かれた家具を見ると
    ほこりがすごくちっちゃい虫もいる。
    きわめつけは向かい合ってすわった旦那の頭の上の天井にかなりでかいゴキ。
    そして足元に四角いマンホール?みたいのがあってそこからもゴキ。
    ちょっとまて、みんなきづかない?
    すぐ近くにはサラリーマングループピザ食べてるしそのテーブルにあるきったねーランプの裏にもゴキいるよ?!
    きづかねーーーwww
    しかもピザ屋なのにおしぼり出てこない。
    気持ち悪くなってきたのは旦那も一緒で
    あ、あの急用ができたのでピザは持ち帰りにできませんか??と聞いたらオッケーだったので持ち帰りにしてもらった。一刻も早くあのゴキ部屋から出たかった。
    ピザはうまかったw

    +12

    -3

  • 590. 匿名 2015/12/18(金) 08:24:10 

    昔、Yahooのプロバイダ使ってた時にコールセンターへ電話したんだけど、繋がってやり取りしてたのに8時過ぎた頃いきなり

    私、契約社員なんで電話もう切っていいですか?明日にしてもらえますか?

    って言われました。今はもちろん違うプロバイダにしましたよ。

    +38

    -0

  • 591. 匿名 2015/12/18(金) 08:25:10  ID:IGsjW3gwd3 

    小学生のとき、川越の小江戸通り?にあるお煎餅屋さん
    お煎餅を一生懸命選んでいたら、選ぶのにもたもたしていたからか女店主に「私は品物を売りたいの!そこに立っていられたら邪魔」みたいやことを言われた、成人した今もトラウマ

    +33

    -2

  • 592. 匿名 2015/12/18(金) 08:31:46 

    黒カビだらけの店・焼肉さかい一乗寺店
    黒い壁紙と思ったら、湿気で黒カビが繁殖してました。トイレに飾ってある額の中までもカビてました。飲食店なのに汚いと思います。

    +23

    -0

  • 593. 匿名 2015/12/18(金) 08:38:49 

    新潟に旅行に行った時の寿司屋。
    大将一人で全てをこなしていて、
    会計でお金をがっつり処理した後、
    手を洗うことなくそのままの手で私達の寿司を握り始めました。
    安い値段の寿司ではなかったですが、
    気持ち悪さで味がわかりませんでした。泣

    +18

    -0

  • 594. 匿名 2015/12/18(金) 08:40:35 

    飲食店ではないけど某携帯会社。
    新規契約した翌月に滞納届がきて、残高あるのにおかしいなって思って問い合わせたら、携帯会社が契約時に私の名前のフリガナ入力ミスをしていたため銀行から引き落としが出来なかったみたい。後日わざわざ店舗まで足を運んで手続きし直したのに謝罪もなし。コールセンターでは棒読み適当な謝罪。今すぐ解約してやりたいけど出来ないからもどかしい!(笑)

    +14

    -0

  • 595. 匿名 2015/12/18(金) 08:40:44 

    >>42

    シャネルはオバサンBAだと愛想悪い。
    若いおねぃさんだと感じが良い。
    しかし、銀座とか場所が良いと、太いお客ばかり愛想良くて他は感じ悪い。
    だいたいコスメブランド沢山あるから、シャネルだけで年に数十万も使えんわ!

    +10

    -1

  • 596. 匿名 2015/12/18(金) 08:44:08 

    ガクトがテレビで紹介してた京都の豚骨ラーメン屋さん。木屋町三条の。
    何より汚い、臭いーっ!

    ガクトには愛想振りまくけど、一般客には挨拶もろくになく冷たい。もう行かないです。

    +32

    -2

  • 597. 匿名 2015/12/18(金) 08:47:28 

    デパートのシャネルのコスメ売り場の店員は、なにやら勘違いしてそうな人が多い。特に中年のおばさん世代の店員。

    若い店員さんだとまだ初々しさがあるためか感じ良い接客なんだけど
    おばさん店員だと横柄で威圧的で感じ悪いから、近づかないわ。

    +25

    -2

  • 598. 匿名 2015/12/18(金) 08:48:47 

    築地の有名懐石料理「たむ◯」cmなんかに板前さんで出るけど、結婚のための両親顔合わせで選んだし、そう伝えたのに入り口入ってすぐの席。
    料理も量は多くて食べきれないぐらいだったけど、美味しく無かった。
    中居さんも感じ悪くて、もう行きたくない。あれっすか?cmでは偉そうな事言ってても一見さんお断り?
    だったら予約の時に言ってよ!ってぐらい感じ悪かった。

    +24

    -0

  • 599. 匿名 2015/12/18(金) 08:49:49 

    百貨店の化粧品売り場の人はほとんど性格が悪い人が多い。
    裏でのイジメや悪口が耐えなくて怖い世界。

    お客様にも対応が分かれるは見てて個人の性格の悪さだと思う。

    +34

    -3

  • 600. 匿名 2015/12/18(金) 08:51:25 

    >>580
    その店員、自意識過剰過ぎワロタwww
    「いえ、後ろ通りたいだけなんで!」www

    +36

    -0

  • 601. 匿名 2015/12/18(金) 08:52:26 

    ビーエスコートってゆう脱毛サロン

    毎回お肌の水分チェックとかって、簡易計測器で測って「乾燥気味なので弱く当てますね」って回数消化しようとしてる。私は年中乾燥していない!8月は「日焼けされてるので弱く当てますね」と勝手に日焼け認定。それは地黒だ!

    +11

    -2

  • 602. 匿名 2015/12/18(金) 08:53:24 

    ファンケル
    普通に並んで会計しただけなのにイライラされてるのか強い口調で対応された。不愉快

    +23

    -1

  • 603. 匿名 2015/12/18(金) 08:54:07 

    有名な観光名所にあるお店は、特に宣伝しなくても毎日お客さんが来るし
    一見さん(旅行で訪れて入店した客)相手だから、次回に繋げようとする意識がなく、客の一人一人を大切にしないね。
    鎌倉の小町通りや横浜の中華街にある飲食店に行くと、それと痛感する。
    驚くほど無礼な店員しかも経営者や女将さんがいるんだから・・・。ホント愛想の欠片もないの。

    特に小町通りのお蕎麦屋さんが酷かったな。名前忘れちゃったけど。

    +50

    -0

  • 604. 匿名 2015/12/18(金) 09:03:35 

    サマンサタバサの店員は超しつこくて心底からウンザリする。

    足を一歩踏み入れた瞬間に、いや正確に言えば店の外でショーウィンドーを眺めてる時点で
    「いらっしゃいませー!!^-^」と近づいてきて
    自由に見たいのに、勝手にあれこれ商品説明をする。
    聞いてもないのに「これは新作でぇー^-^」と宣伝してきたりする。

    一生懸命に接客してるのかな?と思うと、邪険にするのも可哀想だと思いつつ
    でも「ごめん…鬱陶しい」というオーラを出しても
    相当のKYなのか、全く離れることなくピッタリと付いて来る。

    思い切って「自由に見てもいいですか?^^」と言ってみたら
    「はい!どうぞ!^-^」と答えたのに、
    その1分後には「あ、それ色違いもあるんですよぉー^-^」と話しかけてきた。

    何なの?ノルマでもあるの?そんなに買わせたいの?店員同士が客の奪い合いで必死なの?
    でもね買わせたいのなら放っておいてよ。あれこれ言われると店を出たくなるから。逆効果ですからー!

    +50

    -1

  • 605. 匿名 2015/12/18(金) 09:07:49 

    渋谷の老舗バー『○月の鯨』
    店員の上から目線の接客がきつーい!

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2015/12/18(金) 09:08:11 

    某クイックレストランに行ったら不潔そうな男の店員ばっかりだった
    知恵遅れみたいな喋り方でぼそぼそもごもご言ってるやつとか、ニキビ面で顔がぶつぶつ真っ赤な奴とか…飲食店でニキビ面の人雇わないでほしい…ぶっちゃけ気持ち悪くて食欲なくす
    コップには食べカス付いてるわトレーには卵の黄身がべっとりついてるわ、普通これ出すとき気付くよな…
    まぁ所詮安いチェーン店だしウマシカみたいなバイト店員ばっかりなんだろうけど、あーでも気持ち悪い

    +3

    -17

  • 607. 匿名 2015/12/18(金) 09:09:20 

    昔、東武池袋デパートの○スティローダーに、すっげぇ感じ悪い女の店員いたわ。

    +22

    -0

  • 608. 匿名 2015/12/18(金) 09:12:54 

    とある飲み放題付きの居酒屋
    元々頻繁に行ってて感じのいい店だっただけにショック
    店員さんが減っててボタン押して注文できるのに誰も来ない
    二時間でドリンク2杯しか注文できなかった
    それ以来行ってない

    +7

    -2

  • 609. 匿名 2015/12/18(金) 09:13:54 

    福岡の麦○門ってうどん屋
    30万の高い下着を売ろうとするから注意って聞いた

    +11

    -0

  • 610. 匿名 2015/12/18(金) 09:15:02 

    岡山市倉敷市にある。
    岩手○グループ。
    料理の使い回しがいっぱい。

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2015/12/18(金) 09:16:24 

    >>566
    あー。分かる。
    老舗になると、潰れない自信があるためか、接客が残念なものになってるよね。
    日本橋たいめいけん、日本橋三越のデパ地下の飲食店でだけど、行ったことがある。
    べつにそんな大して美味しくもないよね。
    しかもそのデパ地下の店舗は、お隣とテーブルの距離がすごく近くて、通る時にお尻がグイッときて不快だった。
    そのお客さんが悪いのではなく、そこまでギュウギュウにテーブルを設置してる店が悪いという意味。
    数多く食べさせて稼ぎたいという考えなんだろうけど、サービス精神に欠ける。
    私が店員ならテーブル1つ減らして隣と隣の間はもう少し隙間を作るわ。

    +20

    -0

  • 612. 匿名 2015/12/18(金) 09:22:05  ID:IGsjW3gwd3 

    エヴァーグレース
    勧誘はまあしょうがないとしても、ボディタッチしてくるのほんとやだ……
    担当変えてもらえないかな

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2015/12/18(金) 09:23:18 

    秋葉原駅近くのマック(しかも内装が改装されたばかりの店舗)
    地下フロアに降りるとこばえがぶんぶん→ここまではなんとか食べ終わるまではとぎりぎり耐えたんだけど
    トイレの中はさらに阿鼻叫喚、飲みかけのジュース諦めて逃げ出した(;Д;)

    +11

    -0

  • 614. 匿名 2015/12/18(金) 09:23:45 

    ガストかな、
    友達と遊んでてすっごくお腹すいたから近くのガストに入りました。そして料理のセットでご飯かパンが選べたので、
    友達も私もご飯を頼みました。
    待って30分くらいして友達とそろそろ来るかなー?って言ってると
    すいません!今ご飯なくて、ご飯を今から炊かないといけないんですが、一時くらいしたら炊けますけど待ちますか?
    って言われました………
    こっちはすんごい腹ペコで30分くらい待たされてるのに1時間待てないよ!!って思ってパンにしました。
    そのあと定員さんがすぐお持ちいたします!って言ってたから、10分もしないうちに来るだろうって思ってたけど、また30分くらい待たされましたwww
    もーあそこのガストは行かないゎwwパン美味しかったけどww

    +17

    -3

  • 615. 匿名 2015/12/18(金) 09:24:11 

    >>599
    それ、客として見てても感じることがある。苦笑
    「あーこの人はお局様で怖い存在なんだろうなー」とか分かるの。

    デパートの資生堂コスメ売り場で、私の担当になった若い店員に、お局様ぽい店員さんが目配せして「あの商品を宣伝しなさいよっ(キリッ」と強要してて、傍から見てて怖かったわ。
    あの女の世界で生き抜くって大変そうだなぁ…と思った。^^;

    +25

    -0

  • 616. 匿名 2015/12/18(金) 09:28:20 

    バイトも店長も超絶カンチガイ野郎ですね
    オレはwうちのバイトをwww信用だってwww
    社会人がオレとかwww
    随分安くて薄っぺらい信用ですねwwwって全力で煽ってやりたい

    +30

    -2

  • 617. 匿名 2015/12/18(金) 09:29:48 

    ユ○○サン!
    ここはともかく不潔。階段のすみは埃だらけで、
    髪の毛も山盛り積もってるし、脱衣所なんて他人の抜け毛が嵐のように舞ってる。
    極め付けに帰りの会計でレジのバイトに、お釣りをネコババされた。
    行ってみたかった場所なのにね。
    楽しかった思い出が全部水の泡だよ。
    絶対に勧めないし、今後一切行かない。
    もう二度と行きたくない店

    +26

    -0

  • 618. 匿名 2015/12/18(金) 09:34:51 

    だいぶ前に寿司屋でお客のいるところでタバコを吸いだした板前、ラーメン店のタンメンのキャベツが芯ばかり、あととある駅にある居酒屋、お客を通して注文を10分待っても取りにこない。店員がいないので出ました。こういう店は二度と行きません。

    +15

    -0

  • 619. 匿名 2015/12/18(金) 09:44:14 

    大阪の梅田の沖縄料理店!

    隣の席の人が常連だったらしく、「これサービス!これ新作食べてみて、サービスだから!泡盛サービスしとくね!」って。

    聞こえないようにしてくれよ。
    サービスされないこっちは気分悪いよ。

    +60

    -0

  • 620. 匿名 2015/12/18(金) 09:48:33 

    ロ○○○ホスト、無表情でメニューをテーブルに投げてきたから。意味わかんない!!

    +14

    -1

  • 621. 匿名 2015/12/18(金) 09:49:24 

    表参道のジルスチュ◯ートカフェ。
    店員がしゃべりながらダラダラ作ってて手際が悪い。ドリンク出来上がっても置きっ放しでぬるくなったの出されたし。
    期間限定でこの時だけのバイトだろうけど、やる気無さすぎてびっくりした。

    +18

    -0

  • 622. 匿名 2015/12/18(金) 09:50:08 

    渋谷のH&M
    レジの店員が人見て接客してた
    前の人には感じよく笑顔で商品も手渡ししてたのに、私には笑顔も見せず商品もぽいって置かれた
    田舎者ぽかったからかな?

    +22

    -0

  • 623. 匿名 2015/12/18(金) 10:01:43 

    二子玉川の以前からあるほうのデパートのショップ店員の多数。
    何であんなに客を選ぶの?
    ショップ店員って偉いの?
    新しくできた方が行き易い。てか、お客はアレじゃあ、離れてく。

    +15

    -0

  • 624. 匿名 2015/12/18(金) 10:10:38 

    近所の回転寿司チェーン店。
    家族が魚のアラの赤だし頼んで、半分くらい食べた途中で魚の尾が入ってる…
    と思ったら直径4cmはある「蛾」だった。
    頼んだ当人は顔が真っ青、自分も同じメニュー頼んでたから吐きそうに。
    店員呼んで小声で伝えたら「取り替えますか」って、蛾の出汁をもう一度飲むかよwww
    対応中もお会計の時もお詫びのひと言もなかった。色々びっくりした。

    +29

    -1

  • 625. 匿名 2015/12/18(金) 10:16:05 

    夫婦でやってる、お酒も飲める定食屋。

    注文してもないのに、「今日入った魚で作った、食べてみて」と言って料理出してきて、
    しっかり時価で高額な料金取ってくる。
    しかも、レシートくれず、ぼったくり放題。

    つぶれたらいいのに…と思ってたら、この間つぶれてくれました。ざまあ。

    +44

    -0

  • 626. 匿名 2015/12/18(金) 10:19:15 

    某百貨店のランコムの美容部員さん。
    お試しでカウンターでメイクして貰ったんだけど、指が煙草臭かった。休憩時間に喫煙したら、歯磨きやマウスウオッシュや化粧や髪型や香水のつけ直しはしたんだろうけど、指も綺麗に石鹸で洗って匂いの確認して下さい。一応プロなんだからさ。

    +20

    -0

  • 627. 匿名 2015/12/18(金) 10:21:42 

    本当に腹が立ったので、長くなりますが投稿させていただきます。地元のソフトバンクショップ。iPhoneを4Sから6に買い換えた際、元々ソフトバンクだったけど新規契約で契約した。料金プランも今まで通りと言ったのに、今まで使ってたプランはもうすぐなるなるという「 噂」があるのでやめたほうがいい。新しくできた電話かけ放題プランにしてくださいと言われた。プランがなくなるなんて聞いたことがないと言うと、あくまで噂だからまた分からないと返ってきた。今まで使ってたプランがなくなったらまた契約内容変更くるのでとりあえずそのままでと伝えるも、店員は一歩も引かなかった。なんとか今まで通りプランで契約し、その後に4Sの解約手続きがあると思ったら、そのまま帰らされそうに。解約手続きは?と聞くと、新規契約から21日経たないと解約できないので、それまでは2台持ちしてくださいと言われた。iPhone2台持ちなんて…となり、上司を呼んでもらい話をするも通じず。一旦帰宅し、他のソフトバンクショップに言うと、そんな決まりはないも教えてもらった。腹が立ったので契約取り消しにしようともう一度契約したショップに行ったけど、店長でないと解約はできないと言われた。店長は出張のため夜まで帰ってこないと言われ、帰ってくるまで待つと伝えるが迷惑だから諦めて帰れと言われた。解約しないかわりに、解約するまでの4Sの代金は店側がもつことにしてもらったが、店を出る前にこれ以降クレームはつけないという念書にサインさせられた。しかも、結局2台分の料金が引き落とされてた。今のiPhoneが壊れたらもうソフトバンクなんて一生使わない。

    +52

    -2

  • 628. 匿名 2015/12/18(金) 10:23:31 

    某ブラックで有名なチェーンの居酒屋。
    近所に出来たから行ったけど・・

    真冬で雪が降ってたのに、席の真上のエアコンが
    冷房か送風で、冷たい風が出て寒いから、止めるか緩めるか
    して欲しいってお願いしたら、

    この風はドアからの隙間風でエアコンじゃないと言われ・・
    いや・・二重扉の店で、席からドアが見えない位置なのに・・

    鍋を二人分頼んだら一人分で来たから、違うと言ったら、
    大きな鍋が足りなかったから、一人用鍋だけど二人分入ってます!って・・

    いや・・絶対に一人分だろこれって・・どう見ても少ないし
    二人分で具が一つって、どういう事??

    あげくに、帰りに伝票見たら
    焼酎のボトル二本付けられてました・・女二人で焼酎二本も呑まないよ!!
    もう、一生行かないって決めました。

    +37

    -0

  • 629. 匿名 2015/12/18(金) 10:23:44 

    >>7何度読んでも意味がわかりません。
    意味の分かる方、通訳お願いします。

    +8

    -1

  • 630. 匿名 2015/12/18(金) 10:26:01 

    く○寿司

    とる皿全部裏がベトベトだった。
    タッチパネルで注文したら、新幹線みたいなのに乗ってくるけど、その新幹線に色んなカスが乗っている。何回注文してもずっと乗っているカス…上から見てビックリ。汚い。
    あと、あの寿司にかぶさってるカバーは、ちゃんと洗ってるの?なんかこびりついているんですけど。

    く○寿司って、前からこんなだった?以前は割と好きだったのに、なんかもう行く気しないや。

    +13

    -1

  • 631. 匿名 2015/12/18(金) 10:27:21 

    >>629
    おそらく個人的なアレでは。

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2015/12/18(金) 10:27:25 

    結局はおうちご飯が最強。

    +27

    -0

  • 633. 匿名 2015/12/18(金) 10:29:04 

    >>501
    ディスカウントスーパーに行ってその態度
    親の躾が良かったかのような書き方
    「オレ」
    遡ってコメント見て二度見するレベル
    親子して「自分のことしか(ry」な人達でしょう

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2015/12/18(金) 10:35:22 

    >>619
    それ、分かるわ。不快だよね。
    帝国ホテルのレストランでさえ(あんな一流高級ホテルのレストランでもという意味)そういうことがあった。
    若い女性一人で来てるからサービスしたのかもしれないけど
    隣のテーブルで「こちらはサービスです^^」「きゃー!嬉しい!ありがとうございます!^^」と贔屓を見せ付けられたら
    サービスされない側は、まるで他のお客さんと差別されてるみたいで、悲しくなった。
    特別扱いするのは結構だけど、特別扱いされてない客にバレないよう気を使ってほしいよね。

    +40

    -0

  • 635. 匿名 2015/12/18(金) 10:38:33 

    握り手がいる某回転寿司@成田

    家族でいったけど、人を見て態度が変わる店員最悪
    握りを頼んでも全て筋の所か端のところ
    そりゃ、貧乏そうに見えたかも知れないけど、同じお客さんじゃない?
    何で差をつけられなくちゃならんのよ

    +22

    -0

  • 636. 匿名 2015/12/18(金) 10:42:07 

    福岡の某百貨店にあった昔ながらの喫茶店。

    お客さんが多くてバタバタしていたのか、慌てた様に運んできたものは、注文したカプチーノと似ているけど少し違うのかな?という物。

    主人と首をかしげながら、飲んでみたらホイップした生クリーム。

    これは、ウインナーコーヒー!!

    でも、値段は同じだし、忙しそうで気の毒だから、とりあえず飲みました。

    会計の時にその事を伝えると、

    「そんな事は早く言って下さい!!」とご立腹のおばちゃん店員(;▽;)

    ひとこと謝罪があっても良いのでは?とかなり驚きましたが、何も言えずに会計後にお店を出て、主人と文句言ったのを覚えています。

    今なら抗議しますが、当時若かったのでしょう。言えなかった・・・。

    本気でコノヤロウです。

    +26

    -0

  • 637. 匿名 2015/12/18(金) 10:43:06 

    >>425
    店員に「以上でよろしいでしょうか?」と聞かれる場合。
    あなたが注文を言うのに間が空いてるからでは?

    何を頼むか子供と打ち合わせしてからレジに行けば、いやな思いをしないで済みますよ。


    +41

    -2

  • 638. 匿名 2015/12/18(金) 10:46:57 

    「何なの?最悪」と思った店は多々あったけど、その大半が潰れたわ。
    やっぱり他のお客さんも不快な思いをしてたのでしょう、段々と客が入らなくなったんじゃないかな。
    だから多分ここに書かれてる失礼な店も、5年後には潰れてる店もあると思う。

    +32

    -1

  • 639. 匿名 2015/12/18(金) 10:52:19 

    nana's green teaにて。
    照明が眩しくて顔直射の席だったので
    隣の空いている席に移動したら
    凄いひきつり顔で女性店員が近付いてきて
    その席のテーブル拭き始めたから
    すみません眩しいので隣に移っていいですか?
    って聞いたのに、凄いひきつり苦笑いで首を一回
    ふっただけだった。そんなに怒る事なの?
    客は悪くないでしょ。社員じゃなく、パートかバイト何だろうけど、あの店員がいるならもう行かない。

    +28

    -2

  • 640. 匿名 2015/12/18(金) 10:54:41 

    auです。
    今年七月に、栃木のauのデータを集めている基地が火災にあったようで、
    私の携帯の情報が消えました。
    大切なデータも保存していた為困り、
    お客様センターに問い合わせても、
    どうしようもない。
    データは戻せないし、
    情報は値段がつけれないので保障もできないとのこと。
    一部のユーザーだけだったので、この事実を公表もせず、気づかないユーザーもたくさんいると思います。
    十何年auですが、他の会社に乗り換えます。
    桃太郎のCMが好調かもしれませんが、
    不快以外なにものでもありません。怒
    もう二度と行きたくない店

    +31

    -2

  • 641. 匿名 2015/12/18(金) 10:58:57 

    立川にあったワンコインガスト。
    食券買う機械で1万円札入れたらお釣りが500円しか返ってこなかった。
    店員に言ったら中国人のオバちゃん店員で「どーせ1000円札入れたんでしょう?」って言われた。
    腹立つので本社に電話して防犯カメラで確認してもらい私が1万円札入れたの確認してもらい差額を返金してもらった。

    +50

    -0

  • 642. 匿名 2015/12/18(金) 10:59:07 

    個人的な意見ですが
    ・おしぼりが臭い店(衛生的に鈍感よね)
    ・お冷が水道水そのままの味の店(浄水器をかけてない味はすぐ分かる)
    ・冷や飯を電子レンジで温めたご飯を出してきた店
    には、二度と行かないです。

    特に最悪なのは、ご飯がレンジで冷や飯をチンしたお店。(紅虎餃子房とか大手チェーン飲食店でも意外とある)
    残飯みたいなお米は従業員達の賄いで処分しなさいよ!と思う。
    お客からお金をもらって出す代物ではないでしょ。

    +24

    -2

  • 643. 匿名 2015/12/18(金) 11:09:40 

    旅行で訪れた北海道や福島県の市場で、カニや柿を買って実家に送ったんだけど
    帰宅後に食べてみたら、あきらかに違う代物だった。
    その場で試食で食べさせてくれたカニや柿とは本当に全く違うの。
    気のせいではなく、例えれば『硬いオージービーフ』と『柔らかいA5ランクの神戸牛』くらいの味の違い。
    あれは詐欺だと思う。
    それ以来もう旅先の市場で食品を買って送ることは絶対にしない。信用できない。
    わー美味しい!お祖母ちゃんにも食べさせてあげよう♪と思ってウキウキしながら買ったものだから余計に腹立たしかった。

    遠くから来てる旅行者だからって軽視してて騙してるのでしょうね。最低です。

    +39

    -0

  • 644. 匿名 2015/12/18(金) 11:10:40 

    食堂で夕食を食べていたら、ご飯に赤く色ついた(梅干しの跡)ご飯が混ざっていた。
    そこは 早朝弁当も仕出してるとこ…売れ残りのご飯 混ぜたな(。>д<)

    +21

    -1

  • 645. 匿名 2015/12/18(金) 11:12:45 

    >>49

    どこのお店か分かりませんが…
    同じ沖縄県民でも、その理由は分からないし理解できません。
    沖縄の人皆が皆そんなことするわけじゃないので、沖縄の人全員に対して怒りを持たないで下さいとしか…

    +12

    -4

  • 646. 匿名 2015/12/18(金) 11:19:37 

    店員が注文取りにきた後再度確認にきた。
    確か「お飲み物は後でよかったんでしたっけ?」「デザートとご一緒ですよね?」というようなことを聞かれたのだけど、2つの質問の間に少し時間があったので「はい。あ、はい。」みたいな返事をしたら「ハイは一回!」って怒られた。

    え、私が悪かったのか?とハハハと笑って誤魔化して終わったんだけど、いや私悪くない。もう行きたくない。

    +30

    -1

  • 647. 匿名 2015/12/18(金) 11:19:48 

    横浜の伊勢佐木町のファミレス・ジョ○サンで。(まだあるのかどうか知らないけど)
    和食セットでご飯を食べていたら、お茶碗の底に卵の黄身がベッタリとこびり付いててギョッとした。
    器の外側の底ではなく内側の底です。
    たぶん食洗機だから落としきれなかったのでしょうけど、あれほどの量が付いてるならご飯よそう時に気が付かないのかなぁ。
    気持ち悪くなっちゃった。

    +13

    -0

  • 648. 匿名 2015/12/18(金) 11:22:55 

    キハチ この店、おかしいよ。ホール係りも料理人もやる気ないから。

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2015/12/18(金) 11:27:45 

    舞浜駅のイクス○アリの中にある千疋屋の店員のアホさに呆れてたけど
    先月ついに閉店してた。
    そりゃそうだろうなぁ。ありゃ閉店するわ。納得のオチ。
    いくら店自体は有名や老舗でも、その店舗の店員がダメならその店舗は閉店するね。

    +23

    -0

  • 650. 匿名 2015/12/18(金) 11:34:33 

    何度か出てきてる千葉市のケーキ店のルヴェールです。店内を小さい子供がチョロチョロしてて店主さんも注意をすることなく放ったらかしでした。ケーキも売れ残りを出しているような、古い感じで下に水が垂れてました。もう二度と行きたくないなと思いました。

    +27

    -1

  • 651. 匿名 2015/12/18(金) 11:34:49 

    棒有名なハンバーグ店。
    空いてる時間に行ったのですが、店員同士おしゃべりしてるし、スマホいじってる人も(ー ー;)食後のコーヒーを頼んだのでが、なかなか出てこない。
    お会計お願いした所、店員「あっ、コーヒーがまだですが…(忘れてた様子で、焦ってました。)謝りの一言もありませんでした。
    ハンバーグは美味しかったけど、対応が悪くて残念でした。

    +16

    -1

  • 652. 匿名 2015/12/18(金) 11:35:41 

    >>561
    手で払われたのは良くないことですが
    普通後ろのカウンターで書くのでは?
    他の人の事も考えて下さい。

    +24

    -2

  • 653. 匿名 2015/12/18(金) 11:36:06 

    ハル○レという名前の、個人のお宅でやってるお店。
    1人で切り盛りしていて、入店してもいらっしゃいませも無し。終始無愛想。
    子連れOKで離乳食などもメニューにあるくせに、子ども分の座布団無し。
    ちゃんと人数入れて予約したのに…。
    子どもがちょっとでも騒ぐと嫌な顔をして注意してくる。
    だったら大人だけのお店にしたらいいのに。
    ご飯も、自分で作れそうなお味。
    もう二度と行きません。
    ちなみに新潟市。

    +16

    -1

  • 654. 匿名 2015/12/18(金) 11:37:55 

    西友系列のサ○ーってスーパー

    うちの地元の店だけなんだけど店員の態度最悪。買い物カゴをレジ台に置いた瞬間、強引に引っ張られる。スキャンした商品も乱暴に置くし、女の店員はキツいし、男は無愛想で行くたびにイライラする。
    緊急で買うものがない限り、遠回りして違うスーパーに行くけどここはいつ来てもカチンと来る。

    +14

    -0

  • 655. 匿名 2015/12/18(金) 11:38:56 

    アシカラダ。
    私はマッサージ的なものを受ける時、下手な人や合わない人にあたると、
    60分苦痛で仕方ないので、はじめての人は必ず1番短いコースにしている。
    みるからに汚い親父が執拗に1時間コースをすすめてきて、断ると舌打ち。
    足湯につかる時もベットにすわらせられ、足湯バケツが何故かクッションで
    底上げされていて、バランスを崩しそうになると、体重かけないでと舌打ち。
    クッションで高さを出すってありえない。
    施術は下手くそだし、汚い親父ばっかだったので、2度といかない。

    +15

    -0

  • 656. 匿名 2015/12/18(金) 11:43:16 

    働いてた側の投稿なのだけど
    学生時代にバイトしてたラーメン屋で、ラーメンの中に虫が入ってたの。
    おとなしそうな真面目そうなサラリーマン男性で、それをそっと店長に教えてきた。
    店長は「作り直します」と言ったけど
    お客さんは多分もう食欲が無くなってしまったのでしょう「いや、もういいです…」と言ったら
    店長は「そうですか。では800円いただきます」と言い出して
    えぇー!?店長マジ!?お金取っちゃうの!?と驚いた。
    まだラーメンの1/5くらいしか食べてない段階だったし
    そもそもそんな不快な思いをさせてしまったのだから「御代は結構です」と言うべきじゃない!?と思ったけど、一介のバイトだからそんなことは言えずモヤモヤした。

    あのお客さんもう二度と来ないだろうな…と思った。

    虫が入ってたのはわざとではないとしても、その後の対応が大事じゃない? あの店長は馬鹿だわ…。
    まともな店長なら御代は取らず「もしよろしければ次回に…」とサービス券2~3枚を渡すと思う。

    +65

    -0

  • 657. 匿名 2015/12/18(金) 11:45:35 

    居酒屋甲子園に参加してる店は、大体ひどい。
    オーダー取りに来るのも遅く、接客も悪い。
    もちろん味も。
    デカイ声さえ出せばいいと思ってるのか。
    てっぺん系や俺メシ系列。

    +19

    -0

  • 658. 匿名 2015/12/18(金) 11:46:13 

    43さん

    どこの葬儀社ですか?
    検討中なので
    教えて下さい

    +12

    -0

  • 659. 匿名 2015/12/18(金) 11:48:13 

    ハンバーグのび〇〇〇〇〇〇-

    食べた時酸っぱかった。その後案の定激しい下痢で散々なお出掛けだった(T△T)

    +22

    -0

  • 660. 匿名 2015/12/18(金) 11:50:17 

    KC○
    店舗の話ではないですが、営業が言ってた契約料金と実際の請求料金が違うから、説明を冷静に丁寧な言葉で求めたが、折り返しの電話の約束の日と時間に結局連絡なし。わざわざ開けた時間無駄でした。翌日電話あるもふざけてると思い感情的になりそうだったので無視。2日程無視。日曜はさんで、落ち着いた4日目あたり電話をとると何回か連絡したのですが。と、先に謝れや。
    で結局、請求料金は電話来るたびに下がり、最終的にはお客様の借金は無しにします。と。
    詐欺まがいの事しといて勝手に借金にすんな。
    消費者センターに連絡しました。最後の対応なども報告する予定です。街でKC○を見かけるだけで腹立つ。

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2015/12/18(金) 11:53:25 

    家の近くにある居酒屋!Gが出てきた!おばちゃんは悪気もなく「夏で暑いから入り口のドア開けっ放しにしてるから入ってきたんだろうねー」と言いながら退治してくれたけどまたそこに座らせられたし虫は飛んでるし最悪だった。しかも厨房の中に猫おったし!厨房の中はさすがにダメでしょ(*_*)2度と行きたくない!

    +10

    -1

  • 662. 匿名 2015/12/18(金) 12:01:33 

    三鷹のコージーコーナー

    小学生の時、母親と行ってケーキを買った。
    帰りの車の中でちょっとつまみ食いしちゃおーと二人でふたを開けたらケーキが横倒しで詰められていた。。
    小学生の私は貴重なケーキの機会で食べるの楽しみにしていたのにすごくショックだった。
    それ以来行きたくない。ってかトラウマ…

    今だったら対応した人の名前を控えて本社にクレーム入れてやるのにな(笑)

    +12

    -15

  • 663. 匿名 2015/12/18(金) 12:06:06 

    岡山のシンフォニー近くの店
    素敵な御夫婦が営む美味しいお店
    と、本に載ってたので行き
    カウンターでコース料理食べてる
    面前でその夫婦がバイトの女性が皿を準備してると「その皿は違う!」
    また出すと「また違う!」
    はぁーっ

    +10

    -0

  • 664. 匿名 2015/12/18(金) 12:06:10 

    >>640

    そんなに大事なデータなら、バックアップ取っておきな。

    +5

    -4

  • 665. 匿名 2015/12/18(金) 12:06:51 

    席で会計をする店には気をつけて!!
    たいてい金額だけ書いた紙しか持ってこないけど、ちゃんとレシートか明細ももらった方がいいよ!!ぼったくられてたりその店が脱税してる可能性もあるから。
    この前居酒屋に行ったとき、ある程度頼んだものの金額覚えてたんだけどあまりに会計と差があったから明細出してもらった。
    案の定、数千円上乗せされてた。
    計算間違ってた~あはは! とか軽く流されたけど、二度と行かない

    +39

    -3

  • 666. 匿名 2015/12/18(金) 12:08:46 

    赤穂駅の魚民。
    18時に行ったらガラガラなのに「満席。40分後だったら空く」と言われ40分待って入店。
    席に案内されたがドリンクも聞かれずに20分放置。
    呼出ボタン数回押しても誰も来ず。
    店の規模に比べて店員が少なかった様だけど、客には関係ない。

    +23

    -1

  • 667. 匿名 2015/12/18(金) 12:14:55 

    横浜元町の浪漫飛行本店
    学生アルバイトの女の子。
    お店側の対応も。

    +5

    -1

  • 668. 匿名 2015/12/18(金) 12:15:01 

    >>662 その程度のことでトラウマって・・・。あなたメンタル弱すぎ。てかクレーマー。
    ケーキに虫が入ってたわけでもないのにさ。
    ケーキが箱の中で倒れてた程度でそんな・・・。ちょっと神経質すぎない?

    +28

    -18

  • 669. 匿名 2015/12/18(金) 12:19:27 

    梅丘の美登利寿司本館。
    今や店舗も増えたよね。
    板前さんが指を怪我していて、
    汚い包帯の手で握った寿司を提供してた。
    食べるしかなくて仕方なく食べたけど、
    それ以来二度と行ってない。
    今も行列してるのかな?

    +15

    -1

  • 670. 匿名 2015/12/18(金) 12:20:30 

    >>667
    分かるわ。
    浪漫飛行に限らず、横浜の元町にあるお店全般的に言える。観光名所だからか客を大切にしない。古くからある店が多くて老舗気取りだし。
    あと、元町の店の店員達は平気で嘘をつくよ。「今はチャーミングセールだからお安いんですよー」と言ってたけど、地元民の私は先週も先々週もその品物を見て値段を知ってた。1円たりとも変わってない金額だったわ。

    +20

    -1

  • 671. 匿名 2015/12/18(金) 12:24:57 

    >>586
    日暮里に観光で行く人いるかなぁ(笑)
    超ムカつきますね!
    店名出しちゃいましょう。
    ちょっとそこまでなら行ってみたいかも。
    その店長とケンカしてみたい(笑)

    +25

    -2

  • 672. 匿名 2015/12/18(金) 12:31:57 

    クリーニングのラ○ージュ

    高すぎるし店員もムカつく

    +1

    -1

  • 673. 匿名 2015/12/18(金) 12:36:14 

    >>586
    和○やほんとだったらクズすぎる…
    いつも行列の店だから感覚マヒしてんだろうね
    お金をいただいてるって感覚でなく
    商品を売ってやってるって感覚

    +11

    -1

  • 674. 匿名 2015/12/18(金) 12:37:19 

    小学生の時のことなんだけど
    最寄駅の駅前の本屋で漫画を買ったら、漫画の中身が違ってたの。
    表紙はあさりちゃん82巻だけど、漫画本自体はドラえもん29巻みたいな感じ。
    なにこれーと驚いて、店に言いに行ったけど
    店員は「レシートが無いからダメです」と、つっけんどん。
    そもそもレシートくれなかったんだけど・・・と思ったけど、まだ子供だったから何も言い返せず
    母に言ったら、母が代理で本屋に行き
    それでも「レシートが無いからダメです」と一点張り。
    挙句の果てには「おたくのお子さんが嘘をついてるんじゃないですか?」と言ってきて、口喧嘩になったって。
    母が根負けして帰ってきたけど、今でもムカつく。
    レシートが絶対の世の中なのね。じゃあ何が何でもレシートは絶対に受け取っておかないとね。たとえ10円のチロルチョコを購入した場合でもさ。

    ちなみにその本屋は潰れました。少し溜飲が下がりました。

    +33

    -0

  • 675. 匿名 2015/12/18(金) 12:45:33 

    紳助がやってる、寿司屋。味は美味しかったけど、接客は最悪。白いシャツの背中に醤油こぼされた。洗いますっていわれて、台所ハイターで漂白されて、返されたけど、シャツが黄色く変色してた。今思い出しても、悔しい。シャツ、弁償してほしい。

    +36

    -1

  • 676. 匿名 2015/12/18(金) 12:47:42 

    京都の中心部に住んでます(他県出身のよそ者です)
    外食のお店、感じが悪いのが多いのはわかります

    材料は安いスーパーFで調達して
    高い値段とってるお店ありますよ

    +26

    -2

  • 677. 匿名 2015/12/18(金) 12:48:48 

    >>671
    思いっきり地元なので、谷根千って知りません?
    日暮里裏って谷根千なんですよ。谷根千に来られる方はけっこういるよ。
    和栗屋、私が行った時は感じよかったけどなあ?本当の話かな?

    +2

    -5

  • 678. 匿名 2015/12/18(金) 12:54:54 

    今流行りの駄菓子バー

    グラス交換制だから途中お水のみたくても
    俺らが怒られるのですみませんとか断られた。
    お水くらいいいんじゃないかと思う。
    それからトイレに嘔吐厳禁とか書いてあって、確かに吐かれたら迷惑かもしれないが
    そんなこと書かれても無理な時は無理だと思った。

    +19

    -1

  • 679. 匿名 2015/12/18(金) 12:58:39 

    ペッパーランチで食事してた女性が監禁と乱暴された事件があってから
    ペッパーランチは一度も行ってないです。やっぱり怖いわ。

    +28

    -0

  • 680. 匿名 2015/12/18(金) 12:59:25 

    >>156
    当時高校生だった私たちにイタズラwww

    自意識過剰ww

    +2

    -21

  • 681. 匿名 2015/12/18(金) 13:00:53 

    大阪難波のback○tageっていう美容室。
    縮毛矯正をしたら、一部チリチリになっていた。
    それに気づいてえっと思い、髪を触って確かめていたら、女性美容師が
    「そのチリチリ気に入らないなら、別の美容院で直してもらえばどうですか」と言って、謝らなかった。
    前髪だから切れずに、伸びるまでかなり我慢した。
    機嫌が悪いのか、髪をわざと引っ張りながらとかしたりブローされて痛かった
    二度と行かない。

    +27

    -0

  • 682. 匿名 2015/12/18(金) 13:01:03  ID:2JpEgk6IJV 

    >>22
    それって、広島県内じゃないですか??
    違ったらすみません。

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2015/12/18(金) 13:01:29 

    某ジュエリーショップ。旦那がクリスマスプレゼントを買ってくれるというのでウキウキ見てたら店員さんのゴリ押しが始まった。高いのは買えないと言っているのに高いのを勧めてきて、今日だと10パーセント引けます!一回で大変だったら分割もできます!ほら12回払いなら月々たったこれだけですよ!と電卓を叩かれ…
    分割払いしてまで欲しくないって言ったらいくらまでなら出せますか?
    って、商品よりお金の話ばっかり…
    購入する気が失せて逃げました。プレゼント買ってもらうタイミング逃した…高いの買えなくてごめんなさいね!!!

    +24

    -0

  • 684. 匿名 2015/12/18(金) 13:04:31 

    大宮のビッ◯カメラ、アップルウオッチを買いに行ったら「在庫確認してきますので少々お待ちください」と言われ、その場で40分以上立ったまま放置。
    「先程の者から引き継ぎました。在庫確認してきますので少々お待ちください」と赤いジャンパーの店員が来る。
    「もう50分近く待っているんですけど、少々ってどれくらいですか?」と私。
    もうこれからは、ネットかヨドバシで買うわ。

    +33

    -0

  • 685. 匿名 2015/12/18(金) 13:05:31 

    >>678

    私ももう行かないです。
    2時間制であと30分残ってるのに女性の店員さんに先にお会計お願いしますと言われました。
    あとの30分何も食べれない飲めない
    実質1時間半だけですか。って感じ
    金返せほんと

    +22

    -0

  • 686. 匿名 2015/12/18(金) 13:08:28 

    フランスチャイズの説明会に行きました。会社の人が今何件待っていますからと、○○に住んでいて、今いる会社名など個人情報を話してました。
    それだけ人気があると私にアピールしたかったかも
    しれませんが、簡単に部外者に個人情報を教える会社もどうかと思います
    ネットでみたら評判悪かったです。

    +10

    -1

  • 687. 匿名 2015/12/18(金) 13:09:49 

    ヤマダ電機
    チラシに出ている安い商品は、ゴネないと店頭に出さない

    サブウェ○の営業車、ショッピングモール内の駐車場を爆走し、お客さんを数人轢いてった
    そのまま逃走

    +23

    -0

  • 688. 匿名 2015/12/18(金) 13:12:39 

    バーミ●ンの▲▲店(店舗特定です)
    慇懃無礼的な接客をする中年女性スタッフに当たった。丁寧なんだけど何かひっかかる言い方って分かるかなあ。一緒にいた友人もそう感じていた。他人にそう感じさせるということはどこか腹黒い人なんだろうな。
    別にクレーム入れる理由はないんだけど、とにかくあの人がいる限り▲▲店には行きたくない。同じような気持ちの人が何人もいたら、少なからず損失を生んでるよね。

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2015/12/18(金) 13:16:05 

    有名なケーキ職人の辻○さんという男性がいるけど
    ○口さんの横柄な態度に驚くことばかりだった。
    ケーキ自体は美味しいのかもしれないけど、この人の売り上げを伸ばしたくないからもう店には行かないと思った。

    あと、有名なシェフの三○さんという男性がいるけど
    ○國さんの部下やスタッフに対する態度は酷い。人間扱いではない。暴力事件としてニュースにもなってたし。
    料理自体は美味しくても、そんな人のお店には行きたくない。

    +32

    -0

  • 690. 匿名 2015/12/18(金) 13:16:14 

    客が2組、誰もタバコ吸わないのに、カウンター内で料理作ってるおっさんが、料理の合間にタバコすぱすぱ。

    狭小店でテレビに出たことのある店だけど、狭くて店主が吸うタバコの煙とにおいに辟易。鴨の燻製はスーパーでも売ってるような代物だし、最初にオーダーした2品だけ食べて、さっさと出ました。


    +9

    -0

  • 691. 匿名 2015/12/18(金) 13:18:06 

    おやさいカフェという響きに惹かれて言ったら酷かった。
    有機野菜を売りにしている割に、知識も無く
    挙句、飲食店勤務や経営の経験がないとのこと。素人がご飯作ってる感じ。
    オーナーも、その娘さんも、なんか変と思ったらマルチやった。

    某マルチの化粧品が置いてあって、夜はカフェがエステになるらしい。
    勧誘されたお客さんの話を聞いてから、何を聞かされても勧誘の下準備だと思ってしまう。
    だからもう行かない。

    飲食店を一般客が勧誘の場にするのも困るけど、経営側が自らマルチを行うのはやめてほしい。

    +21

    -0

  • 692. 匿名 2015/12/18(金) 13:18:23 

    とある韓国人が営んでいる店(居酒屋)
    食べログでは高評価で確かに美味しい。ただ店に入るとよそ者感が凄い。常連にはすごいフレンドリーだけど、新規客には…。

    注文したものが売り切れで代わりに○○ならありますよって言われたんだけど、どうしようか考えてたら嫌な顔されたり。

    近所の中国人が営む自転車屋も微妙。接客が雑だから一度行ったきり。
    接客態度なってない店は二度と行きたくない。

    +15

    -0

  • 693. 匿名 2015/12/18(金) 13:20:06 

    プロバイダーのト○ト○BB
    いきなり電話してきたかと思うと、「今使ってるプロバイダー(ヤ○ー)がもう終わって、こっちに切り替わるから手続きを」って言われた。切り替わるならこっちに…と思って話を進めたんだけど、ヤ○ーから何の通知も来てないしやっぱりおかしいと思って、後日連絡すると言って一旦切りました。後日電話したら、違う人が出たので今までの経緯をとりあえず説明。そしたら!!ヤフー終わらないし、ありえないと。いやいや、そう言われたけど。
    下手すりゃ詐欺だよ。何があっても契約しないと心に決めた。しかもネットで調べたら、めちゃくちゃ評判悪かった。

    +12

    -0

  • 694. 匿名 2015/12/18(金) 13:20:23 

    ラーメン屋

    おしぼりがすごく臭かった!Σ(×_×;)!
    あんな臭いおしぼりで手を拭いたら汚くなるわ!!

    +9

    -0

  • 695. 匿名 2015/12/18(金) 13:21:01 

    >>683
    昔あった呉服屋たけうち そのものだね。
    たけうちもそういうやり方だった。無理やり買わせるの。被害者の会まであったよ。
    で、案の定たけうちは潰れた。ホストもどきや無礼で馬鹿な店員ばっかりだったしね。

    その宝石店もそのうち潰れるんじゃないかな。潰れるといいね。不誠実な店は潰れてしまえ。

    +14

    -0

  • 696. 匿名 2015/12/18(金) 13:24:51 

    みんな!まる○ち布団には気をつけて! (←○には “は” が入ります)
    高い布団を売りつけられるから!!
    ターゲットにされると悲惨だから、最初から一切関わらないほうがいいよ。

    私は布団のクリーニングで依頼したのだけど
    高い布団を買え買え攻撃を受けて、そのしつこさに吃驚したわ。
    なかなか帰ってくれないし警察を呼ぼうかと思ったほどだった。

    +18

    -0

  • 697. 匿名 2015/12/18(金) 13:27:18 

    池袋の仙○平禄
    回転寿司なんだけどお店に入ったとたんアンモニア臭
    掃除されてないペットのトイレかハムスターの小屋みたいな臭い
    テーブルはペタペタするし茶碗蒸しの受け皿には汚れがついてる
    その茶碗蒸しを持ってきた店員は手がびしょびしょでテーブルも私の服にも水滴が沢山落ちた
    お寿司を握る場所は水がつくのか錆びだらけ染み付いて落ちないカビ
    我慢してイカとマグロを食べたら口の中も食堂もヌルヌルして後から焼けるような違和感
    精神的なのか衛生的なのか吐き気
    もう絶対行きたくない



    +12

    -0

  • 698. 匿名 2015/12/18(金) 13:30:26 

    >>588それ外国人が経営してる事務所に内緒の店じゃない?
    事務所に写真使うためのお金払ってないの

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2015/12/18(金) 13:47:50 

    いろいろな方から教えてほしいです。

    私は決してクレーマーではありませんが、あまりにもひどい接客等に、何度かクレームや改善要求の連絡をしたことがあります。
    お客様センターや、本部、直接その店、いろいろ問い合わせ先はありますが、本人たちに伝わっているのでしょうか。

    逆に、とても良くしていただいたときにお礼の連絡をしたことがありますが、それもご本人にきちんと伝わっていればいいなと思います。

    私は小さな企業にいましたが、何かクレームがあれば即全員伝わるようになっていました。

    +24

    -1

  • 700. 匿名 2015/12/18(金) 13:55:50 

    某駅前に最近出来たおしゃれなデリ屋。
    開店時間過ぎてるのに、料理が全く並んでない。
    店内の椅子に座ってお待ち下さいと言われ待ってたら、仕出しのおっちゃんがわさわさとタッパーに詰められた総菜を持ってきた。見えないようにやってくれよとすでにちょっとげんなりしたけど、その後そのおっちゃんに「そこ通り道なんですけど(怒)」と言われた。
    お店の人にそこに座れと言われたのに…乳児を抱えた私を立たせ、あげく注文も完全無視された。
    ここ最近で一番ムカついたけど、皆さんのを読んでたらたいしたことなかったわ。

    +15

    -1

  • 701. 匿名 2015/12/18(金) 14:05:40 

    >>699
    多分伝わってない
    「なんかクレーマー来たわハハハ」ぐらいの気持ちでしょう
    だからこのトピがここまで伸びてる

    +17

    -0

  • 702. 匿名 2015/12/18(金) 14:06:26 

    >>591
    子供相手にひどいね。「美味しいよ。食べてみる?」とか言えないのかしらね。どこから商売に繋がるかわからないのにね。

    1度川越に観光で行ったけど、あまり商売気がないのかな?全体的に愛想良くなかったです。
    酒屋さんで地元の日本酒買いたくて「試飲できますか?」って聞いたら「ウチはそういう店じゃないから」と無愛想に一言。そうだとしても言い方ってあるじゃない?「ゴメンね〜試飲は出来ないけど、こういうお酒でこんな感じの味で〜。」とか教えてくれると味のイメージ出来て買いやすいのに。店構えの雰囲気良くて入ったのにがっかりでお酒も買わなかった。

    +21

    -2

  • 703. 匿名 2015/12/18(金) 14:19:07 

    美味しいと口コミが良かったお寿司やさんへ。
    カウンター5.テーブル4ほどの小さめなお店に、板前さんとおばちゃん2人。
    満席でてんぱっていたのか待てど暮らせど頼んだものが来ない……
    きたのは30分でビール1杯のみ。
    他のテーブルの人の注文をおばちゃんが聞き間違えてたみたいで、それを知った板前さんはおしぼりを投げて
    「くそったれ!!」と叫んだ!!
    私達ポカーン(゚д゚)(´◦ω◦`)

    もう出るわー、と店を後にしました(><)
    ビールのお代は結構です~と申し訳なさそうに言ってくれたおばちゃんでしたが……

    忙しい時ほど、本性がみえますね(´;ω;`)

    +22

    -0

  • 704. 匿名 2015/12/18(金) 14:27:23 

    ハワイアンのお店でパンケーキ頼んだらチーンって。600円くらいするジュース類もパックからドボドボっと氷もなし。全部オープンで見えてる。すぐつぶれました。

    +29

    -1

  • 705. 匿名 2015/12/18(金) 14:31:56 

    >>696
    友達の彼氏がそこの営業だった。
    まぁ彼氏も妻子いる人で友達不倫だったけど。
    出会い系とかで主婦とかシングルマザーと知り合って仲良くなって、体の関係持って、布団を買わせてた。
    クーリングオフしようとしても、無視して言いくるめてローン組ませるって言ってた。

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2015/12/18(金) 14:38:39 

    さいたま市の「満○」ってお蕎麦屋さん。
    よく子連れで食べに行くんだけど、他の子連れのとこの子供には、アイスやお菓子をサービスしていて、うちの子供はスルーって事が何度かありました。

    あと、たまに駄菓子屋にあるようなクジ引きを子供にさせてるんだけど、うちの子にはさせてくれなかったり。ちゃんと子供の料理も注文してるのに。

    大人なら「知り合い?常連?」で済むけど子供に対しての特別扱いは、ほんとに見えないとこでやって欲しい。お蕎麦屋は美味しいから食べに行きたいのに、残念です。






    +21

    -2

  • 707. 匿名 2015/12/18(金) 14:39:03 

    バーミ●ンの▲▲店(店舗特定です)
    慇懃無礼的な接客をする中年女性スタッフに当たった。丁寧なんだけど何かひっかかる言い方って分かるかなあ。一緒にいた友人もそう感じていた。他人にそう感じさせるということはどこか腹黒い人なんだろうな。
    別にクレーム入れる理由はないんだけど、とにかくあの人がいる限り▲▲店には行きたくない。同じような気持ちの人が何人もいたら、少なからず損失を生んでるよね。

    +0

    -4

  • 708. 匿名 2015/12/18(金) 14:43:32 

    699
    会社によってでしょ。私が前いた会社はクレームが来たら全社員に伝わって2度と起きないように徹底してた。明らかにお客様がおかしくても店員が悪いということになってたくらい。
    でも最近は客を馬鹿にしている店たくさんありますよね。買い物していらっとすること多い。

    +17

    -0

  • 709. 匿名 2015/12/18(金) 14:45:21 

    鳥取県鳥取市のイオン鳥取北店1階にあるLOVERs HEARって美容院。

    チラシや看板に大きく表記があってカラーがすごい安いと思いしてもらって会計するとかなり高額。理由を聞くと最後に染めて1ヶ月以内くらいの根元のみの料金らしい。それ以外はプラス料金。
    しかも後でよくチラシを見返してもそんな表記はなし。
    聞かない自分も悪かったけど、少し説明不足じゃない?後に電話で伝えると差額返金してくれた。

    しかし、何ヵ月も経ってから今度はカットに行くと、キツイ感じの女の人が対応してくれたのだけど、前回のクレーマーかと言う感じでとにかく感じが悪かった。
    女「髪が痛んでますね。ケアされてます?」
    私「何か対処法ありますか?」
    女「ないです!もう手遅れです。」

    他の美容院に行ってもそんなこと言われたことない。
    前はシャンプー(無料で)してくれたのに、その時はシャンプーどころか髪を濡らすのもなし。

    2度と来るなという対応でした。

    +23

    -0

  • 710. 匿名 2015/12/18(金) 14:48:22 

    通ってた美容院の、担当のお姉さんにつくアシスタントの若い男が、当時エグザイルにハマってたみたいで、私は全然興味ないし、何も言ってないのに、
    どの曲が好きですか?
    メンバーは誰が好きですか?
    この曲何だと思いますか?
    って歌い始めたり、付き合いきれなかった…

    担当さんに言って、次回からは私の所には来なくしてくれたけど。

    +21

    -0

  • 711. 匿名 2015/12/18(金) 14:49:05 

    546
    私も花小金井のファミマ行ったことあります。ほとんどの店員が客を客と思ってない感じで態度悪い。すごくわかります。

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2015/12/18(金) 14:49:57 

    読んでると百貨店のコスメカウンターで嫌な思いした人多いんだねー
    みんな東京銀座とかの百貨店での話なのかな。都会の一等地のシャネルBAとかだとプライド高そうだし
    愛知住みだけど、名古屋高島屋や栄、星ヶ丘にある百貨店のカウンター色々行くけど
    一度も嫌な思いしたことないし、みんな腰が低くて接客丁寧だし押し売りもない
    都会とそうじゃない百貨店では違いがあるのかな

    +6

    -6

  • 713. 匿名 2015/12/18(金) 15:09:53 

    つくねが売りの居酒屋で唐揚げを頼んだ時
    初めに頼んだのに次に頼んだ注文より遅くて
    店員に言ったらすぐに持ってくると。
    でもまたずっと来なくてしびれをきらせ
    キャンセルしてくれと言ったらすごく嫌な顔された。

    +2

    -6

  • 714. 匿名 2015/12/18(金) 15:25:24 

    >>668
    倒れてたんじゃなくて、倒されてたんです。
    ケーキ箱の側面に押し付けてあったので持ち方などで変わるはずがありません。
    楽しみにしていたケーキが故意にぐしゃっとされていたらショックじゃありませんか?

    +13

    -9

  • 715. 匿名 2015/12/18(金) 15:34:08 

    >>712
    銀座あたりの接客で嫌な思いはないな~
    多分、池袋とか渋谷とか自由が丘とか二子玉川とか、少し勘違いのタカビー店員がいるところじゃない?
    案外、30代くらいの店員が酷かったりしますよ

    +4

    -8

  • 716. 匿名 2015/12/18(金) 15:35:26 

    ガス○のオードブル
    薬臭くて食べずに捨てた

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2015/12/18(金) 15:42:58 

    >>715
    なるほど!一等地のプライドとか、銀座は中国人観光客多過ぎてBAさんもストレス溜まってるだろうし、接客に出ちゃうのかなーとか思いましたがそういうことなのかな。
    百貨店じゃないけどその辺の店員さんで嫌な思いしたことあるからわかる気がします。

    +0

    -2

  • 718. 匿名 2015/12/18(金) 15:54:03 

    某所にあるヨーカドー。
    雑貨を一つ買ってレジへ行った時、ナナコは持ってたけど面倒だったので現金支払いした。
    お金出す時にお財布の中のナナコが見えたらしく、店員が「ナナコ持ってるじゃないですか!使ってくださいよ?(キレ気味)」と言ってきた。
    ぼーっとしてたので「あ、はい」なんて返事してしまったけど、何故キレられなきゃいけないのかと言い返せばよかった。

    +18

    -1

  • 719. 匿名 2015/12/18(金) 15:56:06 

    ドンキ

    靴と食品を同じ袋に入れられた。
    靴は新品とかではなく、誰でも試着できるようにしてあるやつ。ありえない。
    ドンキの店員ごときに期待はしてないけど、最低限のことはやれよ。

    +20

    -6

  • 720. 匿名 2015/12/18(金) 16:08:16 

    >>671
    >>673

    おそらく673さんのおっしゃってるお店です。まだあるのだとしたら、びっくり。
    あの辺り、お昼の情報番組で谷根千とかって一時取り上げられていたので、都外から何も知らずに観光に来る方もいるのかと思います。お店もいつも観光客の方でいっぱいでした。デザートの内容もかなりぼったくり?で、1000円くらいするさくさくモンブランの下には何故か焼いた食パンがひいてあります。

    一部始終を友人も見て、いい大人2人ではらわた煮えくり返るのを通り越し唖然としました。店長がこういう方なので、高校生らしき店員も平気でお客さんの前で悪口も言うし、けんかも売れるんですね。改善も、無いでしょう。
    高校生のような子に冷たくあしらわれた隣のお客さんは、高齢の方で、自分と祖母と重ね合わせて胸が痛みました。楽しい気持ちで観光に来たお客さんを傷つけるなんて、ひどいなと思いました。

    これ以上同じ気持ちになる人を増やしたくないので、お気をつけください。

    +21

    -0

  • 721. 匿名 2015/12/18(金) 16:19:00 

    >>535

    ホンダの純正ナビ、遠回りをしたり、近くまで来たら勝手に案内を終わったりで、困ったことが何度もあります。
    うちのがたまたま悪くて、中には性能がいいものもあるのかな。
    点検に持って行ったらヘラヘラ笑いながら「点検のついでに、リコール出てた分もちゃんと見ときましたから~」って。
    「点検してやってる」という態度が見え見えでしたが、リコールが出るような商品を渡していることに、一言でもいいから何か言ってほしかったです。

    ディーラー車検勧められて頼んだときは、自宅まで車を取りに来てくれましたが、次の車検もと点検パックを勧められてからは、取りに来てはくれないし、代車もないし、ディーラーが自分の都合のいい日にちと時間を言ってくるようになりました。
    適当にしておいてもパックに加入する客だと思ってなめられているんだろうなー
    次に新車買うときはホンダは買いません

    +14

    -2

  • 722. 匿名 2015/12/18(金) 16:49:29 

    夜の築地の寿司屋。
    小さい店とかだと客見てボラれる。
    夜は人(客)が少ないからそうなるらしい。
    確かに夜はガラガラな店多い。

    +9

    -0

  • 723. 匿名 2015/12/18(金) 16:50:12 

    ぼ○じゅ○

    お好み焼きを食べたら一緒に温かいお茶が飲みたくなり、お茶頂いてもいいですか〜?って頼んだら会計で一杯300円で計上されていたこと(泣)
    小さい湯飲みに温め直したペットボトルのお茶が150ml位入った物なのに、お茶だけで知らずと3人で1800円ってバカらしくないですか?!
    ちなみにお客は私達だけでした。。

    +17

    -3

  • 724. 匿名 2015/12/18(金) 17:07:17 

    >>546

    花小のファミマ、北口と南口オーナー同じだよ。でも接客態度とかお店の雰囲気、かなり違うよね…

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2015/12/18(金) 17:38:36 

    724さん
    546です。えっオーナー同じなんですか!北口の店員は態度相当悪いですよね。行ったことある知り合い全員言ってます。南口はすごく親切なのに。
    北口だけ潰れて欲しいくらい。駅前で利用する人がいるからつぶれないのかな?本当に対応がひどいのに他の人にクレーマーとか言われて悲しいです。

    +5

    -1

  • 726. 匿名 2015/12/18(金) 17:59:07 

    名古屋にある柿安レストラン
    6人で行って、注文した料理が1人だけ中々出て来ないので待っていたら、お店の人にいつまでも席を占領しないで帰ってくれ!と言われて、未だ1人分来ていないんですけど……と言ったら、凄く嫌そうに料理を持って来て、食べたら直ぐ帰るように言われました。2度と行くもんかい!

    +28

    -1

  • 727. 匿名 2015/12/18(金) 18:13:25 

    305さん
    今気付きました。
    私が行ったヤマト運輸は市内の南区です。
    広島はあんまり良くないのかな…

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2015/12/18(金) 18:16:33 

    西新井の宝石店リ●ジュ

    何度かイオンで話題に上がってたけど本当に酷い

    ド金髪の店長っぽい人なんだけど
    こいつ買わないって分かった瞬間、態度が一変
    客を金で判断してる

    一緒に行った友人が安めのリング買ったんだけど坦々と流れで会計

    別に来てたおばさんが高いネックレス買ったら
    急にご機嫌取り

    客側が不快に思うほど分かりやす過ぎ、態度に出過ぎ。

    +15

    -0

  • 729. 匿名 2015/12/18(金) 18:21:11 

    A区スカイツリーラインN駅、駅ビル二階の歯医者

    待合室でも聞こえるスタッフルームからの患者の悪口

    完全に名前まで聞こえましたから

    知らない人の名前だったけど口の中の状態をぼろくそ言ってた

    だから歯医者通ってるのに、まさかだよね

    +17

    -0

  • 730. 匿名 2015/12/18(金) 18:23:46 

    イオンのジュエリーショップ
    年中人が入れ替わる代わりに教育がなってない
    紙の包み方おかしい、接客の対応が変

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2015/12/18(金) 18:38:02 

    >>725

    724です。
    オーナーは優しそうな人だけど普段南口店に常駐してるから北口はベテランバイトに任せてるっぽい。
    いつ行ってもレジに無愛想なオヤジ店員、いません?あいつのせいで店全体の雰囲気が悪くなってると睨んでる。

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2015/12/18(金) 18:48:23 

    731さん
    725です。態度悪いオヤジいますよね。あいつが店長とかで他の店員もしょうもないのかな?と思っていました。あの年でバイトなんですかね?それだったらその人が本当にダメそう。

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2015/12/18(金) 18:54:29 

    新大阪駅近くの処方箋薬局。
    前回行ってから約一ヶ月後に病院に行き、処方箋を持ってその薬局に行ったら、
    「前回計算間違えてて数百円もらってないんで、今回いただきますね、すみませーん」と軽く言われた。
    この薬局、うちから一時間くらいかかるうえ、事前に何の連絡もなかった。
    もし私が別の薬局に処方箋持って行ってたらどうするつもりだったんだろう。

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2015/12/18(金) 19:01:06 

    >>699
    コメダ珈琲は苦言を呈するだけ無駄。
    言っても何の改善もされないよ。

    +13

    -0

  • 735. 匿名 2015/12/18(金) 19:06:01 

    >>705
    そう!丸八はろくでもない会社だよね!
    あの人たちの悪行が何故もっと世の中に出回らないのか不思議だわ。
    ホストみたいな男が媚び売り売りで接してくるだけでも気持ち悪くて身の毛がよだったわ。

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2015/12/18(金) 19:10:19 

    >>699さん
    もしテナントなら、その大元に言うといいよ。
    たとえば高島屋デパートの中に入ってるお店なら高島屋に、イトーヨーカドーの中に入ってるお店ならイトーヨーカドーに言うの。
    高島屋やヨーカドーから注意されるでしょうから、我々一介の消費者が直接言うよりも効果ある。

    +14

    -0

  • 737. 匿名 2015/12/18(金) 20:22:44 

    五右衛門。オープンキッチンの中で、責任者っぽいシェフがバイトの人を怒鳴りまくっててものすごく嫌な気分になった。
    すみませんでしたって言ってんのにネチネチしつこい。
    そんないびりの暇があれば手を動かしてよ!

    +12

    -0

  • 738. 匿名 2015/12/18(金) 20:47:51 

    確かにホンダは故障が多いけど、販売店の対応が悪いからってホンダの車は二度と買わないっていうのは変。

    勘違いしてる人が多いようだけど、ホンダとかスズキのメーカー直営店は極少数。
    販売店の殆どがつぶれる寸前の修理工場とかバイク屋だったりしたのがフランチャイズに加盟して正規販売店になる。

    新車の保障は別として、同じメーカーの店ならどこで買っても同じサービスが受けられると思ったら大間違い。
    近所にある店を選ぶ人が多いけど、ディーラーはちゃんと吟味したほうがいい。

    +7

    -7

  • 739. 匿名 2015/12/18(金) 21:47:08 

    >>723

    ぼてぢゅうは、
    “しに点々”じゃなくて“ちに点々”です。

    +2

    -3

  • 740. 匿名 2015/12/18(金) 23:09:58 

    >>335
    ここ本当にコスパ悪いよね
    数年前行ったときに「クリスマスは少し贅沢を」みたいな謳い文句でコースがあったから連れが頼んでたんだけど、焼鳥数本分くらいの量しかなかった!それに申し訳程度の野菜がついてるだけ。これでランチ2500円くらいだった気がする。

    +2

    -0

  • 741. 憤慨のぶしニャン 2015/12/18(金) 23:21:41 

    先週の某日
    午前8時頃

    セブンイレブン
    雷門前の浅草店

    10数人の本社正社員を引き連れた
    阿呆顔のデブ男
    気弱そうな細身の店長を
    店内で
    でっかい声で恫喝していた!!
    客のお婆さん
    泣き顔で何も買わずに足早に店外へ!!

    セブンイレブン
    倒産のファイナルカウントダウンが始まったね!!

    +13

    -0

  • 742. 匿名 2015/12/19(土) 00:28:06 

    ≫589

    その静岡のピザ屋、「アンアン」っていう新静岡の店じゃない?

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2015/12/19(土) 03:53:30 

    サマンサタバサ以上にしつこい接客がゴディバ。
    チョコレート自体は好きだから買い物に行きたいのだけど、店員が買わせよう買わせようと宣伝してきて鬱陶しいことこの上ない。
    既に買いたい商品は決まり、今レジで清算してもらってる最中だから少し時間があり、暇つぶしで他の商品をちょっと眺めてると、他の店員が擦り寄ってきて「こちらは○○なんですー」と宣伝を始める。まるで買え買え攻撃。「はぁ…そうですか…」とイラつく。
    しかも、そのレジをしてる店員までも「他にも(買いたいもの)まだありますかー?」と。
    「いえ。これで結構ですよ」と答えたけど、まだ買わせたいのか!?と不快感が出た。

    もしかして店員一個人や店舗のノルマがあるのかね。
    売り上げを上げたいために必死なのかもしれないけど、しつこい接客が嫌だからゴディバから足が遠のいてる。
    あの買え買え攻撃は何とかならないものかね。

    +4

    -2

  • 744. 匿名 2015/12/19(土) 04:00:22 

    >>740とか他でもいくつか挙がってるけど、トラジは本当にコスパ悪いね。同感。
    しかも私が行ったことあるトラジは、お洒落ぶってる空間を演出したいのか、店内の照明が薄暗くて
    肉が焼けてるのかどうか見づらいの。ギャクみたいだけど本当の話。
    「もう焼けたかな?」と思っても、まだ生だったり
    「まだそんなに焼けてないかな?」と思ってたら、焦げ焦げだったり
    暗いとよく見えないでしょ! 経営者や店員はなんでそんなことも分からないんだろう?
    もう二度と行くことはないわ。

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2015/12/19(土) 07:32:39 

    ここの内容トータルすると世の中の店ほとんど行けない気がする

    +2

    -3

  • 746. 匿名 2015/12/19(土) 08:27:26 

    京都の南座の近くにある丸橋ってお店がありえない。予約したのに座席は即席で作ったようなカウンターで、しかも足元の荷物置きが出っ張っていて、足が当たって座りにくい。
    オマール海老のグラタンは冷めてるし、それをスタッフに言うと「熱々では出してない」と意味不明な回答。フォアグラのオムライスも苦いしロッシーニは不味い!何を食べても不味い。鴨川が目の前にあるロケーションでこんなハズレな店があるなんて思ってなかった。

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2015/12/19(土) 08:32:32 

    鳥貴族ってさスタッフの人数足りていない気がする。満席なのにホール2人とかありえない。ピンポン押しても注文聞きに来てくれないし、団体客が入ってたら、空席があってもお客さんは店の外でウェイティングだもんね。人件費ケチるな〜

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2015/12/19(土) 10:43:45 

    京都の店ならこのトピもお勧め

    観光名所で嫌な思いをした方【国内】
    観光名所で嫌な思いをした方【国内】girlschannel.net

    観光名所で嫌な思いをした方【国内】有名な観光名所で嫌な思いをしたことがある人 どんなことで嫌な気持ちになりましたか? 私は京都の嵐山のとある飲食店です。 主人(当時彼氏)と京都のとある飲食店で ランチをしようとたまたまあった所に 入ろうとした...

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2015/12/19(土) 10:58:42 

    いつも行っていた美容院のこと。
    ポイントがたくさんたまったので予約のときに使う旨を伝えていたら、髪を染めている間に後ろの方でコソコソ他のスタッフと「歩合に入らない」「今日最後のお客さんなのに」と苦笑いしながら話してた。
    聞こえてたよーーー!!
    いつもお世話になってる美容師さんだったから、悲しかったな。
    もう行かない。

    +10

    -1

  • 750. 匿名 2015/12/19(土) 10:59:22 

    夕方に業務スーパー行くと居酒屋の店員みたいな人が山ほど買い物してるもんな。
    外食したくなくなるわ。

    +5

    -2

  • 751. 憤慨のぶしニャン 2015/12/19(土) 12:06:22 

    セブンイレブン
    浅草店

    阿呆顔のデブ社員
    10数人の部下引き連れて
    もう査察に来るな

    買い物の邪魔&
    キモイんだよ!!

    +8

    -0

  • 752. 匿名 2015/12/19(土) 15:38:08 

    築地の寿司屋
    まあとにかくベラベラ喋る寿司職人。
    寿司のうんちくとかじゃなくて、笑いを取りたいらしく下らないことばかり喋る。
    お客さんが営業時間の確認でかけてきた電話を切った後「間違え電話でした!」とカウンターのお客さんに言ってふざける始末。
    嫌気さして酒とつまみだけで会計してもらったら、飲み過ぎた訳でもなく。握りも食べてないのにすごい金額になってた。

    なぜか食べログやブログで、評判な寿司職人。

    あんなに喋ってたらネタに唾飛んでるよ。

    +5

    -0

  • 753. 憤激のいぬニャン 2015/12/19(土) 20:18:01 

    東京都亀有駅近くの

    王将(直営店ではない)

    とにかく不味い

    餃子は皮の押し方がゆるすぎて、、すぐ崩壊

    焼き飯、焼きそばは、、油入れすぎ

    亀有名物の下品なヤンキーどもが、、
    酒飲んで よく口喧嘩しているしね

    あっ!!
    から揚げは、、衣が無いのがあった!!

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2015/12/20(日) 08:00:17 

    >>168
    わたしもその店ひどかった。
    だいたい服装で扱い差別する。
    そのくせ腕は三流以下。
    案内してくれた友人の話では、
    札幌市役所総務局人事課御用達だから鼻が高いそう。
    その人事課の宴会でも中毒起こしたって。
    二度と行きたくありません!!!!!。

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2015/12/21(月) 21:46:13 

    尼崎キューズモールのSOFT BANKのお姉さん。浅野温子を太らしたみたいな。
    ワキガなんとかして下さい。香水では隠せませんよ。臭いが混ざって吐きそうでした。

    +3

    -1

  • 756. 匿名 2015/12/21(月) 21:51:37 

    清水寺の近くで舞妓さんの体験しました。
    出来上がりの顔がバカ殿様!
    二度と行くか!
    四季って名前の店だったと思う。

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2015/12/21(月) 21:57:27 

    昨日、某イオン内のマックに行ったらおばちゃんスタッフ同士が喧嘩してた
    しかも私が注文したやつが原因で
    お店にはスタッフその二人しかいないから喧嘩止める人いなくて、喧嘩終わるまで商品出てこなかった(´Д` )

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2015/12/24(木) 15:31:36 

    ゲーセンでほしいぬいぐるみがあったんだけど、落ちるところのすぐ横にかなり埋められた状態で入ってたから、ゲーセンのスタッフさんに動かしてくださいって言ったら、この商品はもともと山積みになってる商品だから動かせないって言われました


    はー⁉私がほしいって言ったのは山積みになってるぐでだまじゃなくて、穴のすぐ横の豆しばなんだけど⁉

    前来た時は快く動かしてくれたのに❗

    もう2度と来ねぇよ❗❗って叫びながらそのお店出ました

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2015/12/28(月) 03:07:14 

    二度と行かない というか、出禁食らったアスペ店長の鳥の店。
    某地方の鳥カフェという名のカフェじゃない店から出禁食らった。
    店は夏から営業していたそうだけど、自分が知ったのは秋口。
    常に閑散として、カフェと名がついているけど、保健所から禁止されて、羽根の乱れた齧るインコと人馴れしていない凶暴なオウムがいるだけの店。
    客は居ても1人2人。
    明らかに資金難と嘆く店長。
    下手くそな子供の作ったアクセサリーとか置いてあって、売れていないと嘆く店長。
    なんだか同情して、売れそうな実用的商品作って納品したり、某有名ゲームのオフ会を開いて客寄せしても良いかと提案したら、大歓迎しますと言われた。
    納品始めて最近ポツポツ売れ出していたみたい。
    そして、オフ会は自分はやるつもりはなかったけど、こちらも客寄せついでにでコスプレできますかと伺ったら、こちらも大歓迎。
    実際、過去にコスプレ大会とかやってる。
    実績がないので、無理だろうと思いつつも、自分なりに頑張ってオフ会を宣伝しましたよ。
    当日、寒い中、数人の参加者が来てくれた。
    看板作って貼らせてもらったら、それ見た人が来てくれた。
    震えながら待つ中、オーナーは10分くらい遅刻。
    冗談で行列が出来てると連絡したらビックリしながらも、当初は賑やかでご機嫌な感じで開店。
    そして、お昼過ぎくらいから店が混みだした。
    バタバタする店長。
    ちょいちょい店内を覗き込む客がいるので、勧誘したらいいかなと思って店長を声をかけたりしつつ、
    こちらは、当然のように噛み付くインコと、子供にまとわりつかれながら延々とゲーム中。
    さすがに日が落ちる頃に、疲れと空腹感で一旦退店しますと断って、許可を貰って、メンバーと外で食事をして小一時間で再入店。
    その頃から、店員の態度が不貞腐れたようになってすこぶる悪い。
    LINEにはいつ戻るかとメッセージが入ってきてた。
    予定通り、小一時間ほどで食事休憩をして再入店。
    店長無表情。
    本人はアスペルガーをカミングアウトしていたので、疲れかなと思ってスルーしながら再度小一時間ほどプレイ。
    閉店の30分くらい前に退店を伝えたら、いきなり出禁勧告された。
    長時間安いだけで居られると困るとか、ゴミを出したとか、色々図々しいとか…
    グッズも一切撤去させられ、納品禁止になった。
    安いって言っても、こちらは値切った訳じゃない正規の金額を支払っているし、事前に何度も説明していたはずなので、寝耳に水というかんじです。
    ゴミと言われたものは、飲食物持ち込みオッケーと言われたものの残りで、食べ残し飲み残しや空のペットボトルは、一旦退店時に外に持ち出して他で棄ててきた。
    さすがに、未開封のペットボトル一つやぬいぐるみは持って歩けないから、その時だけでと置かせてはもらった。
    そういえば、退店時に無断で荷物を片付けられていてオカシイとは思ったので、その時に何か言われたのかもしれない。
    でも、実際にやらかしていたのは、他の客の保護者無しの子供が3人。
    メンバーのために用意してあったお菓子類を少し分けたら、以後は図々しく食べ尽くす状態だった。
    コスプレはしないけど、しろしろ店長が言うので、アパレルグッズやぬいぐるみを一つ二つ持って行っていたら、それで暴れる始末。
    客の自分が見知らない子を怒れるはずもなく、こちらが途方にくれるし、唖然。
    自分は軽く、鳥が怖がるからダメだよ と言ったけど、店員は四六時中黙ってた。
    向こうの言い分としては、納品の時、鳥を触るのに金を払わないとか、安いだけで利用してもらっては困るなんて吐き捨てられた。
    更に、他の店はもっと高いんだぞと吐き棄てられた。
    客は増えるから問題ないとも。
    もう、なんというか…豹変振りに唖然。
    思い返せば、納品時、店長と雑談したり、羽艶が悪くてボロボロな鳥をみるのが忍びなくて、元気かどうかと店内を見て回ってしまっていた。
    料金も、触りたいからとキチンと払おうとしても受け取らず、要らないグッズをくれたりして、こちらも正直困ってしまった事もあった。
    向こうなりに気を遣ったようだけど、ぶっちゃけ、アスペルガーってメンドクセエと思った。
    もう行かないというか、行けないけど、こんな店長だといずれは潰れるなと思ってる。
    オウムの方はレンタルだから処分はされないらしいので、勝手な裏切られた感で、早々に見捨てる事にした。
    だから、今臨在、口コミはしない。
    名前も場所も言わない。
    有名どころの店を口コミする事にする。
    自分のブログやオフ会のこの店関係の記事は一切消去した。
    こんな愚痴を読んでくれてありがとう。







    +0

    -1

  • 760. 匿名 2015/12/28(月) 03:15:34 

    二度と行かない というか、出禁食らったアスペ店長の鳥の店。
    某地方の鳥カフェという名のカフェじゃない店から出禁食らった。
    店は夏から営業していたそうだけど、自分が知ったのは秋口。
    常に閑散として、カフェと名がついているけど、保健所から禁止されて、羽根の乱れた齧るインコと人馴れしていない凶暴なオウムがいるだけの店。
    客は居ても1人2人。
    明らかに資金難と嘆く店長。
    下手くそな子供の作ったアクセサリーとか置いてあって、売れていないと嘆く店長。
    なんだか同情して、売れそうな実用的商品作って納品したり、某有名ゲームのオフ会を開いて客寄せしても良いかと提案したら、大歓迎しますと言われた。
    納品始めて最近ポツポツ売れ出していたみたい。
    そして、オフ会は自分はやるつもりはなかったけど、こちらも客寄せついでにでコスプレできますかと伺ったら、こちらも大歓迎。
    実際、過去にコスプレ大会とかやってる。
    実績がないので、無理だろうと思いつつも、自分なりに頑張ってオフ会を宣伝しましたよ。
    当日、寒い中、数人の参加者が来てくれた。
    看板作って貼らせてもらったら、それ見た人が来てくれた。
    震えながら待つ中、オーナーは10分くらい遅刻。
    冗談で行列が出来てると連絡したらビックリしながらも、当初は賑やかでご機嫌な感じで開店。
    そして、お昼過ぎくらいから店が混みだした。
    バタバタする店長。
    ちょいちょい店内を覗き込む客がいるので、勧誘したらいいかなと思って店長を声をかけたりしつつ、
    こちらは、当然のように噛み付くインコと、子供にまとわりつかれながら延々とゲーム中。
    さすがに日が落ちる頃に、疲れと空腹感で一旦退店しますと断って、許可を貰って、メンバーと外で食事をして小一時間で再入店。
    その頃から、店員の態度が不貞腐れたようになってすこぶる悪い。
    LINEにはいつ戻るかとメッセージが入ってきてた。
    予定通り、小一時間ほどで食事休憩をして再入店。
    店長無表情。
    本人はアスペルガーをカミングアウトしていたので、疲れかなと思ってスルーしながら再度小一時間ほどプレイ。
    閉店の30分くらい前に退店を伝えたら、いきなり出禁勧告された。
    長時間安いだけで居られると困るとか、ゴミを出したとか、色々図々しいとか…
    グッズも一切撤去させられ、納品禁止になった。
    安いって言っても、こちらは値切った訳じゃない正規の金額を支払っているし、事前に何度も説明していたはずなので、寝耳に水というかんじです。
    ゴミと言われたものは、飲食物持ち込みオッケーと言われたものの残りで、食べ残し飲み残しや空のペットボトルは、一旦退店時に外に持ち出して他で棄ててきた。
    さすがに、未開封のペットボトル一つやぬいぐるみは持って歩けないから、その時だけでと置かせてはもらった。
    そういえば、退店時に無断で荷物を片付けられていてオカシイとは思ったので、その時に何か言われたのかもしれない。
    でも、実際にやらかしていたのは、他の客の保護者無しの子供が3人。
    メンバーのために用意してあったお菓子類を少し分けたら、以後は図々しく食べ尽くす状態だった。
    コスプレはしないけど、しろしろ店長が言うので、アパレルグッズやぬいぐるみを一つ二つ持って行っていたら、それで暴れる始末。
    客の自分が見知らない子を怒れるはずもなく、こちらが途方にくれるし、唖然。
    自分は軽く、鳥が怖がるからダメだよ と言ったけど、店員は四六時中黙ってた。
    向こうの言い分としては、納品の時、鳥を触るのに金を払わないとか、安いだけで利用してもらっては困るなんて吐き捨てられた。
    更に、他の店はもっと高いんだぞと吐き棄てられた。
    客は増えるから問題ないとも。
    もう、なんというか…豹変振りに唖然。
    思い返せば、納品時、店長と雑談したり、羽艶が悪くてボロボロな鳥をみるのが忍びなくて、元気かどうかと店内を見て回ってしまっていた。
    料金も、触りたいからとキチンと払おうとしても受け取らず、要らないグッズをくれたりして、こちらも正直困ってしまった事もあった。
    向こうなりに気を遣ったようだけど、ぶっちゃけ、アスペルガーってメンドクセエと思った。
    もう行かないというか、行けないけど、こんな店長だといずれは潰れるなと思ってる。
    オウムの方はレンタルだから処分はされないらしいので、勝手な裏切られた感で、早々に見捨てる事にした。
    だから、今臨在、口コミはしない。
    名前も場所も言わない。
    有名どころの店を口コミする事にする。
    自分のブログやオフ会のこの店関係の記事は一切消去した。
    こんな愚痴を読んでくれてありがとう。







    +1

    -2

  • 761. 匿名 2015/12/28(月) 12:29:28 

    >759
    >760
    重複しました。
    ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2016/01/10(日) 19:52:30 

    いつもお客さんの悪口を言ってる美容院。
    何かあるとすぐにお客さんに責任転嫁。
    大嘘つかないと自分たちの美容院を守られないのか?
    お客さんの悪口を言っている人ほど、大勢のお客さんから嫌われている。
    何があったのか知らないけど、ある美容院の社長さんや幹部、色んな人からものすごく恨まれているとか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード