- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/06/25(水) 05:38:01
>>219
安いとはそういうことだよ
+5
-0
-
502. 匿名 2025/06/25(水) 05:38:51
>>52
大谷が遺伝子組み換えを広めてるということ?+1
-3
-
503. 匿名 2025/06/25(水) 05:47:20
中国産のポテチなんて見たことないけど?って思ったけど、飲み屋とかで出てくるポテチはその可能性有りなのか
めっちゃ食べてたw+3
-0
-
504. 匿名 2025/06/25(水) 05:47:26
最近農協のスーパーの物しか買わない+1
-0
-
505. 匿名 2025/06/25(水) 05:48:39
>>130
原産中国のお菓子も増えた
グミ
ゼリー
お菓子の中でもヘルシーと思っていたけど、何で汚染されてるかわからない+2
-0
-
506. 匿名 2025/06/25(水) 06:29:00
>>24
ダイソーなんてお菓子以外にも電気系統や調理器具、コスメに至るまでしょっちゅうお詫びと回収の紙貼ってある。問題にならないのおかしい。+8
-0
-
507. 匿名 2025/06/25(水) 06:32:20
>>15
お土産いただいたけど捨てた+7
-0
-
508. 匿名 2025/06/25(水) 06:32:32
中国の原材料禁止にしなよ+4
-0
-
509. 匿名 2025/06/25(水) 06:33:32
これから商品の裏ちゃんと確認するわ+3
-0
-
510. 匿名 2025/06/25(水) 06:46:16
>>83
中国製より遥かにマシでしょ+1
-1
-
511. 匿名 2025/06/25(水) 06:58:38
>>7
安倍が種蒔き、菅が水あげ
R-CEPのおかげじゃないの+0
-1
-
512. 匿名 2025/06/25(水) 07:10:41
>>157
これが怖くて大手メーカーの物しかそもそも手に取らなくなったよ
ひっくり返して産地を見るまでもないと思って
カルビーとか小池屋の物だけひっくり返して原材料や加工場所見てやっとカゴに入れる+0
-0
-
513. 匿名 2025/06/25(水) 07:12:25
>>256
広島県東広島市だよ
地元じゃ超有名+3
-0
-
514. 匿名 2025/06/25(水) 07:15:24
>>275
最近のYahooの記事は画像のリンク先が広告!広告!広告まみれ!更に次の画像を見たけりゃ画面いっぱいで消すための×極小の広告ドーン!!!で見たい画像になかなか辿り着かなくてイライラする+0
-0
-
515. 匿名 2025/06/25(水) 07:18:29
>>347
パスコって余計なものは何もいらないみたいな風を装いながらコオロギにも手出すし。食パンさえ買わなくなったわ。
コオロギも原材料の時には名前変えて載せてくるから気をつけよ。パスコ安売りしてても絶対に買わない+7
-1
-
516. 匿名 2025/06/25(水) 07:20:37
>>1
中国産と韓国産の食品は結構前から買ってません
衛生面で信用していませんので+6
-0
-
517. 匿名 2025/06/25(水) 07:25:35
食品の原産国の表示に中国製と書かれてるのはまだいいけど、何の表示も無いのがあるのが困る+4
-0
-
518. 匿名 2025/06/25(水) 07:26:23
>>249
私はアサリが大体中国産だからえび単体のもの買ってる。中国のアサリってやばそうだし…
えびもさインド産は何となく避けてるんだけどどうなんだろう?+4
-0
-
519. 匿名 2025/06/25(水) 07:29:12
>>412
そうなの?
めっちゃ売れ残ってるじゃん
ただの嫌がらせ?+2
-0
-
520. 匿名 2025/06/25(水) 07:31:19
>>356
緑豆春雨は中国産しか見たことない。
日本の春雨は太くてちょっと種類が違うんだよね。。
そうゆうもの避けてる?
あと、豆板醤とか中華の調味料系も無い!
胡麻団子も好きなんだけどきっと中国産なんだろうなと思って食べちゃってる。
避けたいんだけど避けきれない。+4
-0
-
521. 匿名 2025/06/25(水) 07:38:24
>>52
コープの麦茶にはビタミンC入ってないからこればっかり飲んでる+6
-1
-
522. 匿名 2025/06/25(水) 07:38:58
>>232
これ子供が買ってきてたから、口にしてみたらまずくて吐き出しちゃったよ。久々に無理だ!って食べ物だったわ。+3
-1
-
523. 匿名 2025/06/25(水) 07:47:43
>>133
3Dのやつ?
可愛いから買おうかと思って裏見たらC国でガッカリ+0
-0
-
524. 匿名 2025/06/25(水) 07:51:34
>>232
うわ!これ子供が食べてたわー。
気をつけないと。+3
-1
-
525. 匿名 2025/06/25(水) 07:55:53
>>457
駄菓子屋ないから子供とかが知らずに買うよね
子供は気にしないから
中国産もだけどマレーシアとかもある
日本が貧困になってきたから、中国産も高くて買えないようになっている
+1
-0
-
526. 匿名 2025/06/25(水) 07:56:00
>>10
この前フリスク買ったら中国産だったから捨てた
食べる前に気付いてよかった+7
-1
-
527. 匿名 2025/06/25(水) 07:59:40
>>13
ダイソーで売ってたら子供たちが勝手に買ってたりするから困る。+2
-1
-
528. 匿名 2025/06/25(水) 07:59:53
今回は回収だけど、いつの間にか
その酸化防止剤は”添加物”扱いに代わっていくのかな
あまりに海外にばかり支援や目が向いていて
もはや自国すらどこまで信じていいのか分からなくなってくる+1
-0
-
529. 匿名 2025/06/25(水) 08:00:47
>>1
以前もあったよね
毒入り餃子とか+1
-0
-
530. 匿名 2025/06/25(水) 08:04:53
>>394
マズイのにYouTuberが紹介するし食べるから子供達ほしがって困る💦+2
-0
-
531. 匿名 2025/06/25(水) 08:05:15
>>2
最近多くない?中国韓国製造のお菓子
しかも日本のキャラクターもの
クレヨンしんちゃんのチューブに入ったガムとか中国産
サンリオやすみっこやいろんなキャラのカラフルな綿菓子は韓国
グミは中国のも多いし
バレンタイン用のチョコもハートって会社のやつは韓国産多かった(原材料の砂糖が韓国産とかも)
+0
-0
-
532. 匿名 2025/06/25(水) 08:07:51
>>495
ハイヒールモモコやピン子は発狂ww+0
-0
-
533. 匿名 2025/06/25(水) 08:12:22
>>405
個人でお願いします+0
-0
-
534. 匿名 2025/06/25(水) 08:18:10
>>457
気持ち悪いから買ったこともないけど、地球グミって韓国製がデフォルトじゃないんだ!
なぜか韓国だと思ってた、私やばい。+1
-0
-
535. 匿名 2025/06/25(水) 08:20:42
最近日本語パッケージのグミが中国産だったり、あえてハングルパッケージのお菓子とか増えたよね
見慣れないやつはちゃんと裏面見る
+1
-0
-
536. 匿名 2025/06/25(水) 08:24:52
南極でも迷惑
【独自】南極で中国の観測施設が倒壊…昭和基地周辺に通告なしに設置 建物のがれき飛散…状況伝え中国側が現地で撤収作業か(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))【独自】南極で中国の観測施設が倒壊…昭和基地周辺に通告なしに設置 建物のがれき飛散…状況伝え中国側が現地で撤収作業か(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本の南極観測活動の拠点、昭和基地周辺に通告なしに設置された中国の赤いドーム状の観測施設が倒壊していることがFNNの取材で明らかになりました。 映像では、2023年1月にフジテレビ南極取材班が南極
+0
-0
-
537. 匿名 2025/06/25(水) 08:27:24
>>462
韓国って承認が甘いし降りるのも早いんだって
だからガンガン新成分入れちゃうらしいよ
使ったことあるやつを新しく買ったらなんかちょっと違う…?っていうのが多いのもそれが原因の一つとしてあるみたい
っていうのを聞いてから怖くて買わなくなった
+1
-0
-
538. 匿名 2025/06/25(水) 08:31:54
>>35
子供が駄菓子屋好きで金貨チョコを買うんだけど、バラで気付かなかったけどこの前何となく調べたら中国産だったよ…
うまい棒作ってる会社と同じやおきん。
もう絶対食べさせない+1
-0
-
539. 匿名 2025/06/25(水) 08:37:01
>>1
DAISOのお菓子、中国のも結構あるよね。気をつけないと。
しかも、中国産と知った途端に美味しくなく感じるのよ、なぜか。+0
-0
-
540. 匿名 2025/06/25(水) 08:47:11
>>2
最近怖いのはグミやチョコ
前は明らかに毒々しい派手なやつのみだったからわかりやすかったんだけど最近一見普通のグミも中国産のことが多い
1番ショックだったのはチュッパチャプス
前までは確かスペインとかだったはずだけどいつの間にか中国に変わっててそれからは買ってない
子どもも好きだったから悲しい+3
-1
-
541. 匿名 2025/06/25(水) 08:47:49
>>382
うちの子供たちは原産国みて中国産やタイ産とかは食べてない。
ネコ食べたりする話したらそれ以降避けてる。+1
-0
-
542. 匿名 2025/06/25(水) 08:49:00
ジェネリック医薬品の原料は中国なんだよね。最初は先発医薬品お願いしてたけど、もう法律変わって先発頼むと特別料金取られて高過ぎるから医薬品は諦めてジェネリック飲んでる。政府がジェネリックゴリ推ししてる意味が分かったわ。+0
-0
-
543. 匿名 2025/06/25(水) 09:03:27
>>141
デマ、だよね
+0
-0
-
544. 匿名 2025/06/25(水) 09:12:43
栄養ゼリーも中華が入っていてびっくり。
飲むのやめる+0
-0
-
545. 匿名 2025/06/25(水) 09:18:24
>>98
今食べてるからあげくん、国産チキンって書いてあった!
ローソンさすが!うひょー!
モスの照り焼きチキンバーガーも見習って欲しい+4
-0
-
546. 匿名 2025/06/25(水) 09:18:37
>>298
221です。
ありがとうございます。
碌でもない政治屋が多くて本当選挙の時に困ります。
皆んなでもっと政治のことを話してもいいんじゃないかなぁと思うけどね。
30年前元旦那(11才上)に「どこに入れる?」って聞いたら「家族にも言うたらアカンねん。」と言っててビックリした。
消去方で決めるのもおかしいし(そこも大したことない党)、政治屋を目指すマトモな人はおらんのかな?
あと世襲制もおかしいし、日本をダメにした小泉とか何故クビにならないの?
政治家もクビ制度にしなさいよー!
寝てるやつとかさ。
「月収は50万でいい、日本を必ず変えていく‼️」っていう本当に日本のためにやってくれる人いないかな?
とにかく外人を全員追い出せ!
外国人は2度と住めない様にする!
(観光のみ)
観光にきた外国人の治療は10割で!
外国人のための宗教の祈り場の撤去!
観光地は今一度インバウンドに頼らず見直せ!
昔の日本を取り戻す!
中国に売られた土地を買い戻す!
少年法はいらないし、時代に合った法律を変える!
死刑囚はまとめてガスで処分!
政治家の歳費と人数を最低限まで減らす!
以上をやるだけで消費税は0に出来るし奨学金は返済無しでもやっていけるだろう。
時給は2000~2500円にする!
月給は最低でも30万円!
国産品を作る企業には支援金を出してもいい!
中国から撤退し、国内の空いた土地に工場を作る場合も支援金!
その工場から駅までのバスには免許を返納した高齢者も自由に乗れるようにする。
政治家も60才で引退すること!
天下りなんてものは禁止。
政治家への資金の透明化。
あーもーキリがない!!!
私がやりたいくらいだわ!+2
-0
-
547. 匿名 2025/06/25(水) 09:20:51
>>543
よこ
デマではないんじゃないかな。中国オーガニック上位だよ。日本は圏外。土地面積と人口多いからね。無農薬りんご作った農家さんも中国は進んでるって言ってるのがなんかの記事にのってた。+1
-0
-
548. 匿名 2025/06/25(水) 09:24:28
>>232
これだけ安いからなんでだろうと思ってたら中国なんだ。最近日本っぽいパケが増えて来たからちゃんと裏を見ないといけないわ。
+0
-0
-
549. 匿名 2025/06/25(水) 09:40:22
>>282
横だけど、こっそりって「偽装してる」って意味じゃなくて、「気づかれにくいところで」って意味だと思うよ。
例えば、私は昔CoCo壱の野菜おいしくないなーと思いながらHPチェックしたら原産国中国のオンパレードでショックだったことがある。よく考えたらあの値段なんだから当たり前だけどそれ以来CoCo壱は使ってない。
大戸屋もヘビーユーザーだけど、HP見ると「国産または中国産」みたいな表記が多かった。
それ以来旬とかを考えながら国産っぽいものを選ぶようにしてるけど味でも結構分かる。中国産は謎のえぐみがあるというかシンプルにまずいものが多いのでまずいと思ったら無理せず残す。
外食産業はその時手に入りやすいものを使うんだろうしパッケージもないからどれがどれって表記しきれないのは分かるけど、不透明なぶんこっそりという印象持つ人はいるんじゃないかな。+2
-0
-
550. 匿名 2025/06/25(水) 09:41:31
>>123
なぜ誤情報にプラスが多いの!?
釣られる人多すぎこういうところがガルっぽい
最初の2桁は国コードで日本は「49」か「45」だよバーコードでどうやってお金を読み取るの? | なぜ?を科学する | アマノ科学教室zai-amano.jpコンビニやスーパーマーケットで商品についている白と黒の線が縞状に並んでいるところ(バーコードといいます)がありますよね。このところを機械(バーコードリーダー)でピッとやる(スキャンする)とその値段が表示されます。この白と黒の線をよく見ると、引いて...
+4
-0
-
551. 匿名 2025/06/25(水) 09:47:27
>>550
ホントだ。ひどい間違えだね。+2
-0
-
552. 匿名 2025/06/25(水) 10:02:01
>>467
そのお知らせの二行目読んだ?+1
-1
-
553. 匿名 2025/06/25(水) 10:20:46
>>130
ドラストにも普通に置いてあるよね。パッケージじゃわからないから原産国まで見るようになった。+0
-0
-
554. 匿名 2025/06/25(水) 16:19:18
>>73
中国が、蚊サイズのドローン(スパイカメラ)開発に成功した、
って海外のニュースで出ていました
これまでより技術も更に盗み放題、
ストーカーのようにスパイし放題、
刺すことも出来てDNA搾取したり毒入れたりウイルス拡散出来て、戦場でも使うそうです
中国は
本当に人間として最低最悪な事しかしない+0
-0
-
555. 匿名 2025/06/25(水) 18:20:29
>>219
度々回収してるよね
あとメイクやスキンケアも
+1
-0
-
556. 匿名 2025/06/25(水) 22:51:12
>>470
今これのメロン味が出てて美味しいよ〜!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する