-
1. 匿名 2025/06/24(火) 08:48:01
店舗の方、工場の方、商品開発の方などなど。
役職問わず雑談したいです。
主はお菓子の会社の広告部門でまだ1年経っていない身なのですが、母の日父の日が終わったら今度はお中元と来て
食品って一年中何かしらのイベントやってるな〜と思いました。
1番忙しかったのはクリスマス〜バレンタインです。+17
-4
-
2. 匿名 2025/06/24(火) 08:48:51
+15
-3
-
3. 匿名 2025/06/24(火) 08:49:27
11月は特に何もないんだよね。
その手のイベント関連が。
店舗によるだろうけど強引だな?ってのが多い。+5
-2
-
4. 匿名 2025/06/24(火) 08:49:36
お疲れ様です!
広告部門だとマスコミ対応とかもするのかな?
テレビや雑誌も食べ物特集ばかりだから本当に年がら年中忙しそうだね。+4
-1
-
5. 匿名 2025/06/24(火) 08:49:50
これ美味しかったです
ロッテの人ありがとう+14
-12
-
6. 匿名 2025/06/24(火) 08:50:01
御中元が終了したら敬老の日。+5
-1
-
7. 匿名 2025/06/24(火) 08:50:03
暇な時に「申し訳ないんだけど帰ってくれない?」って言われたりしない?
お前が帰れよ!って思っても元ヤンみたいな先輩だから言えない+5
-6
-
8. 匿名 2025/06/24(火) 08:50:29
食品工場と店舗での衛生レベルの差に驚く
店舗だとマスクもせず帽子も被ってないのに工場だとドラえもんみたいな格好して作業してる。これってなんでだろってずっと思ってる+3
-7
-
9. 匿名 2025/06/24(火) 08:50:44
案外不衛生な職場だった
早々に辞めた+4
-1
-
10. 匿名 2025/06/24(火) 08:52:24
>>7
え?何それ。食品業界特有ではなさそうだけどそんなこと言われるの?+6
-1
-
11. 匿名 2025/06/24(火) 08:52:28
>>1
繁忙期くらい工場手伝えよw+0
-13
-
12. 匿名 2025/06/24(火) 08:53:47
食品の営業だから値上げで頭下げるの本当に疲れた。
文句はウクライナに侵攻したプーチンに言って欲しいわ。+4
-4
-
13. 匿名 2025/06/24(火) 08:57:43
値上げ値上げ値上げ、本当に毎回きついです+8
-1
-
14. 匿名 2025/06/24(火) 08:58:08
個人経営の小さな和菓子店で製造と販売のパートをしています。
てっきり職人さんが全て作るのかと思っていたら、普通にパートの私が作ってます。+15
-1
-
15. 匿名 2025/06/24(火) 08:58:37
>>6
それよ。お中元ほどの売上インパクトは無いのに人手は同じくらいかかる。+1
-1
-
16. 匿名 2025/06/24(火) 09:00:45
食品工場の品管です。製造現場に嫌われがちだけど、それが我々の仕事なのよ😭
+14
-2
-
17. 匿名 2025/06/24(火) 09:16:44
この時間にスレ立ってもみんなお仕事中か🤣育休中なので見にきました!+2
-3
-
18. 匿名 2025/06/24(火) 09:19:22
10時からセールがはじまるから、そろそろPC前にスタンバイ。+1
-1
-
19. 匿名 2025/06/24(火) 09:22:50
繁忙期と閑散期の差がすごくて辞めようか迷ってる。今日も突然休みになった+4
-1
-
20. 匿名 2025/06/24(火) 09:33:52
食品業界の頂点に君臨するのが不二家は
不二家は銀座100年の大老舗で実質世界一の食品会社
日本のどんな会社も不二家と比べるとゴミ製造会社といわれても仕方ない
社員も超優秀なイケメンばかり
選びぬかれたエリートだけが不二家に入社できる+0
-6
-
21. 匿名 2025/06/24(火) 10:01:27
>>8
工場だとバイオハザードみたいな格好だけど、
店舗だと割と軽装で調理してるよね
+4
-1
-
22. 匿名 2025/06/24(火) 10:03:16
来月から食品加工工場でバイトするよー
週何回も行ってチマチマ1日数千円稼ぐのに疲れた
1日で1万円稼ぐ!+5
-1
-
23. 匿名 2025/06/24(火) 10:09:38
>>14
タイミーで某店に言ったら、いきなり丸魚調理させられて提供させられた。
私は経験者だったからそれなりの物が作れたけど、未経験の若い男の子が作ったほぼ捌けてないグッチャグチャの魚料理を提供しててびっくりした。
あれが届いたお客さん可哀想。+10
-1
-
24. 匿名 2025/06/24(火) 10:11:08
>>8
店によるんじゃない?
昔バイトしてたスーパーの調理場なんて部屋出入りする度入念な手洗いはもちろんマスク帽子に手袋…衛生管理ガチガチだったよ
マルシェに」出店するような個人の方がずっとヤバいと思う、座学だけで資格取れちゃうしごく普通の家庭のキッチンで作ってたりするから+6
-1
-
25. 匿名 2025/06/24(火) 10:34:49
スーパーの品出しでパン担当です
発注もやってます
定時出勤だと開店に間に合わないから早出して朝6時過ぎから大量のパンを汗だくで品出しでます
パンやったことない人達からは
パンは軽いから楽でいいよな〜
ガル山さんは楽なパンでいいよな〜
という無言の空気を感じて居心地悪いです
じゃあやってみろ!って思います
発注までやってるパート私だけ
なのに他のパートと同じ時給
もう頑張るのやめたい
明日から早出するのはヤメマス+10
-1
-
26. 匿名 2025/06/24(火) 10:56:44
生牡蠣は禁止です+3
-1
-
27. 匿名 2025/06/24(火) 10:59:41
アサイーとか少し前のマリトッツォやカヌレ、流行や流行りってやっぱ作り出すものなんですか?
チョコミントとか、レストランやコンビニスイーツでも同じ時期にファミマやココスとか、あちこちメニュー出してきたりして、「皆、合わせてるの❓️」ってくらいどこもやってくるから
+0
-1
-
28. 匿名 2025/06/24(火) 10:59:55
過去形だけど水産会社で商品開発してたよ
一生分のすり身と切り身を見た&食べたと思う笑+6
-1
-
29. 匿名 2025/06/24(火) 11:49:01
タイミーでたまにお弁当作ってる。
正確には小売業になるけど自分が作ったお弁当が売れたらめちゃくちゃ嬉しいです。誰かのお役に立てたのかなって。+1
-1
-
30. 匿名 2025/06/24(火) 12:36:32
>>24
デスマフィン思い出す
あれでハサップ研修とか受けてたの信じられない+4
-1
-
31. 匿名 2025/06/24(火) 16:14:07
>>7
派遣で弁当屋に働いていていた時言われた
私は嬉しかったけど同じく派遣のおばさんは仕事くれくれーしてた+1
-1
-
32. 匿名 2025/06/24(火) 17:30:53
検便ストレス+6
-1
-
33. 匿名 2025/06/24(火) 18:46:36
三井物産とかかなー+0
-1
-
34. 匿名 2025/06/24(火) 18:46:54
お惣菜の開発してます!+2
-1
-
35. 匿名 2025/06/24(火) 18:49:29
>>2
全部あかんやつで草+1
-1
-
36. 匿名 2025/06/24(火) 20:41:21
蒸し暑い中既にクリスマス向けの商談会してるよ。
+3
-1
-
37. 匿名 2025/06/24(火) 20:42:48
新作、リニューアル品の試食が楽しみ。+2
-1
-
38. 匿名 2025/06/24(火) 22:45:43
>>10
飲食店で暇だと言われたよ
暇でもその後のシフトの人が来ちゃうから帰ってとフルパートの人から言われて3時間で帰る日もあった+2
-0
-
39. 匿名 2025/06/25(水) 22:17:55
>>4
会社によるけど
広告部→広告代理店
広報部→マスコミ
って感じだよ。
広告と広報が一緒になっていてどっちもやる会社もあるみたいだけど、とんでもない業務量だと思うから尊敬する。+0
-1
-
40. 匿名 2025/06/25(水) 22:19:36
>>30
デスマフィン以来、マルシェやキッチンカーで食べ物を買えなくなったよ。あの糸引きを思い出すだけで吐き気がする。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する