-
1. 匿名 2025/06/24(火) 08:03:16
一年中足の毛生えてる+513
-18
-
2. 匿名 2025/06/24(火) 08:04:40
パンツ、ロングスカートのみで足は出せない+328
-20
-
3. 匿名 2025/06/24(火) 08:05:01
+755
-6
-
4. 匿名 2025/06/24(火) 08:05:01
二の腕隠しの七分袖+193
-10
-
5. 匿名 2025/06/24(火) 08:05:07
+20
-99
-
6. 匿名 2025/06/24(火) 08:05:25
+20
-99
-
7. 匿名 2025/06/24(火) 08:05:32
+47
-30
-
8. 匿名 2025/06/24(火) 08:05:46
>>3
心がキュッとしたわ+339
-7
-
9. 匿名 2025/06/24(火) 08:05:46
急にスマホのカメラを使おうとするとモタつく+193
-5
-
10. 匿名 2025/06/24(火) 08:06:03
人の目は気にしない+33
-15
-
11. 匿名 2025/06/24(火) 08:06:17
すでに色気もへったくれもなし+316
-10
-
12. 匿名 2025/06/24(火) 08:06:20
なぜか荷物が多い。+192
-3
-
13. 匿名 2025/06/24(火) 08:06:26
おしゃれより趣味+164
-3
-
14. 匿名 2025/06/24(火) 08:06:36
「来世でも自分は1人だろうなー」って思う
生まれ変わっても、このメンタル変わる気がしない+202
-4
-
15. 匿名 2025/06/24(火) 08:06:38
男とまともに喋ったことない
どうやって恋愛に持っていくのか検討もつかない+255
-4
-
16. 匿名 2025/06/24(火) 08:07:06
無造作なヘアアレンジが出来ない。キッチリかボサボサ。+227
-4
-
17. 匿名 2025/06/24(火) 08:07:36
綺麗な人に囲まれると自分を見下しがち+301
-18
-
18. 匿名 2025/06/24(火) 08:07:43
+4
-44
-
19. 匿名 2025/06/24(火) 08:07:56
ファッションに興味がなさすぎて服をお母さんが買って来てくれる
親が買って来た服に文句が出ることもない+83
-19
-
20. 匿名 2025/06/24(火) 08:08:18
年中ペッタンコの靴、ヒールは無理。+152
-5
-
21. 匿名 2025/06/24(火) 08:09:04
服はファッションセンターしまむらで満足+164
-7
-
22. 匿名 2025/06/24(火) 08:09:32
化粧品はドラッグストアか通販+170
-4
-
23. 匿名 2025/06/24(火) 08:09:49
>>16
わかる
雑誌を見ながら無造作を目指しても単なるボサボサに見えるからだよね+47
-2
-
24. 匿名 2025/06/24(火) 08:09:56
+31
-29
-
25. 匿名 2025/06/24(火) 08:09:59
夫婦やカップルを見ると、性の喜びを知りやがって😠って思う+21
-44
-
26. 匿名 2025/06/24(火) 08:10:04
両想い?付き合う?結婚??
全て都市伝説。+158
-5
-
27. 匿名 2025/06/24(火) 08:10:07
>>16
そもそも無造作ヘアが似合わない
ただのだらしない人みたいになる
おばさんとブスには無造作ヘアは似合わない+179
-1
-
28. 匿名 2025/06/24(火) 08:10:10
会話したあとにあそこはあー言えばと良かったと後悔+137
-3
-
29. 匿名 2025/06/24(火) 08:10:19
>>1
整骨院に行き始めたので剃り始めた(笑)
エステでなく整骨院なのが喪らしいなと我ながら思う。+203
-5
-
30. 匿名 2025/06/24(火) 08:10:48
喪は語源的には異性にモテないって意味だけど、喪の多くが同性の親しい友だちもいない(か極端に少ない)
通信途絶したら一人+178
-4
-
31. 匿名 2025/06/24(火) 08:10:54
>>17
今まさにこの状況なので申し訳なくて心が苦しい
私という外れ値が入ったことで職場の顔面平均値が一気に下がってしまった+111
-11
-
32. 匿名 2025/06/24(火) 08:10:57
>>11
勘違いさんは喪じゃなくて若いボーナスタイムで女扱いされたことがある人だと思う
真の喪は分かっててズボラしてる+122
-3
-
33. 匿名 2025/06/24(火) 08:11:00
>>3
ネタ的に描いてるけど結構温かい話だよねこれ+530
-14
-
34. 匿名 2025/06/24(火) 08:11:33
>>1
男に間違われる+13
-11
-
35. 匿名 2025/06/24(火) 08:11:48
+87
-10
-
36. 匿名 2025/06/24(火) 08:12:08
>>1
すね毛どころか冬は脇毛も腕毛もボーボーよ
+169
-5
-
37. 匿名 2025/06/24(火) 08:12:08
>>33
え??+9
-39
-
38. 匿名 2025/06/24(火) 08:12:25
正直LINEとか必要ない
仕事場以外は兄の連絡先しか入ってないw
やりとりすることも無い+149
-2
-
39. 匿名 2025/06/24(火) 08:13:29
1人で定食を食べに行ける+32
-13
-
40. 匿名 2025/06/24(火) 08:14:35
>>3
家族仲良くてええやんとしか思わないな+535
-8
-
41. 匿名 2025/06/24(火) 08:15:12
>>12
職場のオシャレきらきら女子(優しくていい子)もそこそこ大きいバッグ2個持ちで荷物多いんだけど、なんか違うんだよね。
持ってるバッグなのかな。そもそもの醸し出す雰囲気かな。
憧れて真似してみたいけど、なんで荷物多くてもオシャレなのか、分からん。+105
-4
-
42. 匿名 2025/06/24(火) 08:15:27
>>5
後輩襲うぐらい積極的そう+101
-3
-
43. 匿名 2025/06/24(火) 08:16:15
結婚出来たけどモテなかった反動で遊びたくなるけどデブスだから諦めてる+6
-32
-
44. 匿名 2025/06/24(火) 08:16:48
>>4
日焼けしたくない人は七分袖着るよ。
バイトしてるとき、若い可愛い女の子から七分袖ありますか?とよく聞かれたよ。
長袖は暑いし、でも日焼けはしたくない人が買っていくよ。+86
-4
-
45. 匿名 2025/06/24(火) 08:17:07
>>24
こんな医者いる?+142
-4
-
46. 匿名 2025/06/24(火) 08:17:13
恋愛経験0+72
-4
-
47. 匿名 2025/06/24(火) 08:17:24
喪女オフ行った人が写真晒されてたからオフ会は無理+48
-1
-
48. 匿名 2025/06/24(火) 08:17:56
>>1
男性アイドルのオタクやってる+44
-6
-
49. 匿名 2025/06/24(火) 08:17:56
>>39
外回りの仕事してたら日常じゃない?+18
-1
-
50. 匿名 2025/06/24(火) 08:18:07
>>43
は??+13
-1
-
51. 匿名 2025/06/24(火) 08:18:40
>>3
良いお父さんとお母さん
うらやま+349
-6
-
52. 匿名 2025/06/24(火) 08:18:44
>>3
私のことかと思った+105
-7
-
53. 匿名 2025/06/24(火) 08:19:40
自分以外全員ネ喪じゃないかと思う+15
-3
-
54. 匿名 2025/06/24(火) 08:19:46
>>3
つーか両親との写真もない
そもそも写真嫌いの不細工やし
+249
-4
-
55. 匿名 2025/06/24(火) 08:19:52
>>1
合コンって都市伝説でしょ?って本気で思ってる。
男性のLINEが来ると「誰かの間違いか業者」って疑う。
美容院で「彼氏いるの?」って聞かれるのが地獄。
休日の予定は「洗濯・掃除・YouTube」のルーティン。
恋愛映画を見ると「うっわ、ファンタジーじゃん」ってなる。
久々に男子と会話したのが宅配便のお兄さん。
アプリ入れたけど、写真すら載せず即アンインストール。
「女として見られたくない」のに「女として見られない」と凹む矛盾。
彼氏いる風を装おうとしても誰も信じてくれない。
モテ系メイクを真似したらホラーになる。
好きな人できても見てるだけで3年経過。
「恋より猫」って言ってるけど、実はちょっと強がってる。
服は「動きやすさ>女っぽさ」。
恋バナ始まると「うんうん」って聞いてるフリで頭は無。
学生時代のバレンタインは自分用のチョコしか買ってない。
そもそも「モテたい」って気持ちすら最近忘れてる。
マッチングアプリに課金した瞬間、虚無。
男の影ゼロなのに、なぜか既婚者にだけ声かけられる不思議。
恋愛相談されるけど「それ好きじゃないよ」ってバッサリ言いがち。
「彼氏いない歴=年齢」って言ったら、冗談と思われたことある。+28
-36
-
56. 匿名 2025/06/24(火) 08:20:07
>>17
どんな職種にしても横でこんなオーラ発せられたらしんどい+113
-6
-
57. 匿名 2025/06/24(火) 08:20:35
>>3
そもそも自撮りをしない+189
-3
-
58. 匿名 2025/06/24(火) 08:20:45
恋愛とかスキンシップとか結婚とか子供さんがいるとかお孫さんがいるとか失恋したとか破局したとか正直別の宇宙の地球の出来事みたいなぐらいの距離感がある
+57
-3
-
59. 匿名 2025/06/24(火) 08:20:59
5年喪女です。10年付き合った彼と別れて以来。もういい年だから趣味に生きます。皆さんは何年位の期間を喪女として過ごしてますか?+2
-58
-
60. 匿名 2025/06/24(火) 08:21:11
>>12
パートの既婚者で荷物多い人いるけど、単なる性格だよ。
心配性なんだって。
雨が降って無くても折りたたみ傘は必ずバッグに入れてる。
ハンカチは3枚以上必ず持ち歩く。
自然と荷物が増える。+90
-5
-
61. 匿名 2025/06/24(火) 08:21:40
>>27
敢えてハズす系のファッション全般が無理だよね+32
-2
-
62. 匿名 2025/06/24(火) 08:22:01
>>24
そのエコーじゃないと思うぞ+92
-3
-
63. 匿名 2025/06/24(火) 08:22:11
スマホの撮った写真は食事ばっかり
(人物がいない)+30
-1
-
64. 匿名 2025/06/24(火) 08:22:56
人混みじゃないのに足を踏まれる
知らない子供に石を投げられる
なんかいないもの扱い+2
-15
-
65. 匿名 2025/06/24(火) 08:23:04
>>2
でもガルでは30才過ぎたらおばさんだから足出すなって言ってるじゃん。
何か矛盾してるな…+60
-3
-
66. 匿名 2025/06/24(火) 08:23:41
>>25
爺さんくさいコメント+30
-7
-
67. 匿名 2025/06/24(火) 08:24:03
>>3
良い話じゃねーか
いつまでも自分を養ってくれる両親が存在し続けると思っちゃあかん+243
-2
-
68. 匿名 2025/06/24(火) 08:24:29
>>3
私もいつメンが親類だけど
写真に映る勇気ないから羨まC+104
-2
-
69. 匿名 2025/06/24(火) 08:25:54
>>12
完璧な喪女だけど
ミニマリストなんだが
もう40だから一生男に縁がないこと確定👍+51
-2
-
70. 匿名 2025/06/24(火) 08:26:07
>>27
女優でも無造作ヘアは似合わないよ。
仕事では完璧にメイクしてるから似合う。
人気女優のオフのすっぴん撮られてるけど、素人と何ら変わらない。+17
-9
-
71. 匿名 2025/06/24(火) 08:26:15
まあでも
アラカンぐらいになれば
喪女もそれ以外も大差なくなるから
安心せい+19
-6
-
72. 匿名 2025/06/24(火) 08:26:37
>>3
普通に楽しそう!!!!!!!+165
-3
-
73. 匿名 2025/06/24(火) 08:27:51
>>5
とんでもないテクニックもってそう+54
-5
-
74. 匿名 2025/06/24(火) 08:27:51
>>56
喪女なのでどっちのオーラがしんどいのかわからない
綺麗な人オーラか超ネガティブオーラか
喪女というかブスは綺麗な人のキラキラオーラが隣にいるだけでも結構しんどい+37
-1
-
75. 匿名 2025/06/24(火) 08:27:53
>>59
喪女の定義から調べ直してこようね
普通のお姉さん…
生まれた時からに決まっとるだろ
おまえのような女らしい女が来…てくれないと過疎っちゃうけど+58
-1
-
76. 匿名 2025/06/24(火) 08:28:35
いやー男性とイチャイチャしてみたい人生だった+42
-3
-
77. 匿名 2025/06/24(火) 08:28:44
>>72
うん
これ最初見たときはヒィッてなったけど
見慣れると普通に幸せで楽しそうだよね+50
-3
-
78. 匿名 2025/06/24(火) 08:28:45
>>71
先輩アラカンなんですか?
自分あと20年で60ッス
チッス‼︎+13
-6
-
79. 匿名 2025/06/24(火) 08:28:52
「彼氏いたことないと言うと驚かれる」という話をしたがり、最低限女として見られてるというアピールしがち。
なおそれすら嘘な模様+61
-4
-
80. 匿名 2025/06/24(火) 08:29:11
>>66
ネット最近はじめたのか?+11
-1
-
81. 匿名 2025/06/24(火) 08:29:39
>>75
いやいや
お姉さん来なくても多分ガルなら過疎らないと思うわ+18
-2
-
82. 匿名 2025/06/24(火) 08:29:44
>>25
懐かしすぎる😭流行ったの10年前だよ😭
性の喜びおじさん、元気なのかな・・・+26
-2
-
83. 匿名 2025/06/24(火) 08:30:11
年齢不詳(年相応の服装、メイク等をしていないため)+26
-1
-
84. 匿名 2025/06/24(火) 08:30:12
>>79
そういうことしないのが「真の」喪女+22
-3
-
85. 匿名 2025/06/24(火) 08:30:23
>>37
両親と仲良くて羨ましい
両親他界してる喪女より+118
-3
-
86. 匿名 2025/06/24(火) 08:30:27
>>3
これのどこが良い話なんだ?
同年代はここに自分の子供が写ってるんだよ?+13
-60
-
87. 匿名 2025/06/24(火) 08:30:55
>>82
えっ?亡くなったよ
最近ネットやってなかったの?+12
-3
-
88. 匿名 2025/06/24(火) 08:30:59
>>66
よこ
昔Twitterで流行ったんだよ!!!+6
-4
-
89. 匿名 2025/06/24(火) 08:31:06
>>40
家族と仲良しならもう喪女じゃない気がする
私は友達も仲良し家族も恋人も何も無いガチ勢だから+101
-6
-
90. 匿名 2025/06/24(火) 08:31:22
>>16
そして縮毛矯正したら体調崩した+6
-1
-
91. 匿名 2025/06/24(火) 08:31:46
>>13
凄くモテてる子がいて100人くらい告白されたり凄かったんだけど、断りまくり。
それより漫画。
漫画を片っ端から読破してたよ。趣味に時間使ってた。
少年漫画も読んでたし。
洋服は激安店のTシャツ。
理想が高くて漫画の主人公がタイプで、リアルにはかっこいい人は一人も居ないと言ってた。+6
-19
-
92. 匿名 2025/06/24(火) 08:31:46
>>3
こんなに家族と仲よかったらコミュニケーション能力あるからそのうち性格いい人と結婚しそう
毒親持ちだったりすると性格ももっと捻くれてるんだよなぁ…+211
-6
-
93. 匿名 2025/06/24(火) 08:31:59
>>79
彼氏いたことがない
なんて20歳過ぎた頃から人には言えなくなってた
よっぽど親しくなった人にしか言わなかったし、30歳以降は誰にも言ってない
最近の若い人は抵抗ないのかな
40代半ばだけど、昔は大学生にもなるといるのが普通だった+76
-2
-
94. 匿名 2025/06/24(火) 08:32:30
>>86
誰がいい話と言ってるの?
何か受信してるようだから
頭に巻いてるアルミホイル取った方がイイよ+39
-10
-
95. 匿名 2025/06/24(火) 08:32:50
>>87
ネットはずっとやってるよ!!!
老人だから脳の海馬が終わってて記憶に残らないwww
我ながらかわいそうすぎる😭+8
-3
-
96. 匿名 2025/06/24(火) 08:33:36
>>1
検診とかの直前には処理するけど、突然倒れたり事故にあって、救急搬送されたら、、どうしようかね+33
-3
-
97. 匿名 2025/06/24(火) 08:33:37
>>92
でも普通なら両親が冷たいってことば無いんだよね。
母親が冷たければ父親が優しいとかあるから、それは救いになるよ。
両方だとキツい。+6
-16
-
98. 匿名 2025/06/24(火) 08:33:45
>>82
結構悲しい亡くなり方したよ
電車内で暴れて正義の人にシメすぎられて事故死
おじさん死なせちゃった人達も悪意なかったのかもだけど
なんか私もあまりにちょづいてるとああなんのかなって
ちょっと思った+28
-2
-
99. 匿名 2025/06/24(火) 08:33:47
>>24
全アを思い出した+5
-8
-
100. 匿名 2025/06/24(火) 08:34:38
>>19
おんなじだw
私は下着と靴下以外は母が買ってきた服がお下がりをもらって着てる
+11
-5
-
101. 匿名 2025/06/24(火) 08:35:16
>>93
今の喪はもうちょい生きやすそうだよね
普通の人達も異性と関わり出すの20代半ばからとかでも結婚してたりするし
娯楽が増えたから世間が恋愛恋愛言わなくなった+47
-1
-
102. 匿名 2025/06/24(火) 08:36:08
>>55
自虐しながらそこかしこに「ちゃんと男から声かけられてるけどウザイのしかいないだけ!」
って言いたいのが見え隠れしてて気持ち悪い+59
-3
-
103. 匿名 2025/06/24(火) 08:38:23
>>94
この大した事ないフリにパンチの効いたdisが飛んでしまうノリ
往年の喪板みたいで懐かしい+25
-3
-
104. 匿名 2025/06/24(火) 08:39:26
>>55
ネ喪のテンプレ?ww+9
-1
-
105. 匿名 2025/06/24(火) 08:39:39
>>94
え?アンカーでベタ褒めされてるんだけど?
逆に聞くけど、あなたは何も見えないの?+7
-9
-
106. 匿名 2025/06/24(火) 08:39:45
>>83
本当にモテない人はメイクもしないし地味だよ。
服もユニクロの地味なのが多い。
若いときにモテていた人ほど、年齢不詳になる。
元アイドルとかそのタイプ。
+6
-5
-
107. 匿名 2025/06/24(火) 08:40:52
>>17
自虐すげーなw
働くブスでいいのに自分だけにおさめない変な気遣い地味に性格良さそう+168
-6
-
108. 匿名 2025/06/24(火) 08:41:55
>>2
ここ10年はロングスカートが流行りじゃん+52
-2
-
109. 匿名 2025/06/24(火) 08:42:33
>>17
ワロタw
さすがにそんなことは思わないけど
この中で一番の不細工自覚はするかな+111
-1
-
110. 匿名 2025/06/24(火) 08:42:42
>>94
あなたはアンカーについてるコメント読めないみたいだから、義務教育やり直したほうがいいよ+7
-14
-
111. 匿名 2025/06/24(火) 08:43:42
>>92
コミュニケーション能力だけじゃムリだよ
私は接客業(顔出ししない)で好成績あげまくってきたけど
老後まで男とは縁なし確定してるよ
なお家族とも仲はいいし一緒に遊ぶけど悩みの相談とか一回もした事ないくらいよそよそしい部分もあるよ+23
-9
-
112. 匿名 2025/06/24(火) 08:44:24
ブスじゃないし美人でもないけど
すてきな男性から声かけられるのを待つ
とリアルで聞いた+4
-2
-
113. 匿名 2025/06/24(火) 08:45:12
>>106
メイク常にしてても地味
服が派手で個性的でもガチ喪ですけど何か+9
-3
-
114. 匿名 2025/06/24(火) 08:45:43
>>12
何を持ち歩いてるの?+4
-3
-
115. 匿名 2025/06/24(火) 08:46:05
てかなんで服装ごときでモテるようになんだよ
どんなマトモなボディしてんねん+34
-2
-
116. 匿名 2025/06/24(火) 08:47:04
>>5
たぶん声は変わらず・・+27
-2
-
117. 匿名 2025/06/24(火) 08:47:25
>>94
ベタ褒めコメントに気付き敗走+5
-9
-
118. 匿名 2025/06/24(火) 08:47:32
どんなに意地悪な女でも彼氏くらいはいるのに。
もう本当に嫌だ。何故報われないんだろう。
こっちは家庭環境も容姿も人間関係も結構ツラいことあるのに。+57
-2
-
119. 匿名 2025/06/24(火) 08:47:44
>>19
何歳?+15
-1
-
120. 匿名 2025/06/24(火) 08:48:45
>>3
親との写真なんて一枚もないが+62
-2
-
121. 匿名 2025/06/24(火) 08:49:09
>>59
46年w+19
-1
-
122. 匿名 2025/06/24(火) 08:49:21
>>17
若い女がいっぱいいるだけで
良い眺めじゃないといけないという圧を感じて悲しくなるの
よくわかる
若い女ならそれなりに見られる見た目じゃないといけないって思う奴が悪いと思いたくなるが
「お花は綺麗ですね」っていう奴が悪なのか?と自問自答して凹む
自分の存在が常識からしたら例外すぎて申し訳ない+82
-3
-
123. 匿名 2025/06/24(火) 08:49:43
>>101
20代の頃、友達に久々に会って話す最近どう?って会話はほぼ恋愛の話だった
だから自分が話せる内容があまりになさ過ぎて行くのが億劫になっていった
彼氏は欲しいけど、なんで言おうものなら説教されるし
わかってるけどそれらができないから困ってるんだよとは言えなかっだけどね
今の若い子が羨ましい+33
-1
-
124. 匿名 2025/06/24(火) 08:49:49
>>102
真の喪女しか出来ないレスに感動しました+23
-11
-
125. 匿名 2025/06/24(火) 08:50:54
>>3
両親が仲良くて、自分も両親と仲良いと言う事がどれだけ凄い事なのか知らない人の自虐
友達や彼氏がいる事よりもよっぽど貴重+179
-5
-
126. 匿名 2025/06/24(火) 08:51:30
>>110
横ですが、あんたがアンカー先間違えてんだろ+3
-5
-
127. 匿名 2025/06/24(火) 08:51:48
>>121
(^^)人(^^)+13
-1
-
128. 匿名 2025/06/24(火) 08:52:12
>>2 そもそもだけど大根足で出せねーわ。+25
-2
-
129. 匿名 2025/06/24(火) 08:52:52
>>111
縁切った昔の友達にそっくり
本人気付いてなさそうだったけどめちゃくちゃ性格悪かった+6
-9
-
130. 匿名 2025/06/24(火) 08:53:39
>>99
その後この医者が彼氏になったパターンかな+10
-9
-
131. 匿名 2025/06/24(火) 08:54:03
>>126
は?ヤッバw
マジで分かってないの?w
元コメである>>3についてるアンカー見てみなよw+5
-8
-
132. 匿名 2025/06/24(火) 08:54:51
>>129
そうすか
友達から切られた事ねーわ
長い付き合いになるやつばっかだわ+4
-9
-
133. 匿名 2025/06/24(火) 08:54:53
>>17
私は元々ファッションに疎く、持って生まれた顔面もスタイルも昭和。
そんな私の転職先は、美しくて自己肯定感が高くナチュラルに気が強くて群れることを嫌う、そんな女性が多い職場だった。
誰も私に対してファッションやメイクのアドバイスなんてしない。
でも、一緒に働くうちに日々影響を受けて、自分的には少し垢抜けた。
と言うエピソードを美人トピで語ったら、喪女の妄想wwwwwみたいなコメ連打された…
+79
-5
-
134. 匿名 2025/06/24(火) 08:55:01
喪女板の時もそうだったけど、お互い様なのにちょいちょい性格悪いコメントあるよね
だから喪女なんだ、きっと私も同じなんだろう
と5chで悟ったのに忘れてた
気をつけます+52
-2
-
135. 匿名 2025/06/24(火) 08:56:47
>>92 親と仲が良いと芯の部分が安定してる感じわかる。同じ喪メンバーでも根明というか不安がないというか
+70
-1
-
136. 匿名 2025/06/24(火) 08:57:17
>>94
イキって煽ってみたが実際に>>3に良い話だってアンカーついちゃっててドンマイ。
この決まらなさも「喪」感あるよねw
まあ、事実を無視して快か不快かでしか判断できない低知能な方々がつけてくれたプラスでも見て心保ってなよw+10
-17
-
137. 匿名 2025/06/24(火) 08:57:42
生まれてこのかたず~っと喪女で、恋愛とはマジで無縁の人生送ってきたんだけど、毎日暇すぎて体力でもつけるか~って感じで1年半くらい前からスポーツクラブ通い始めたのね。
で、地味に筋トレ続けてたら、学生バイトの若いトレーナーくんが時々フォーム見てくれたり、軽く話しかけてくれるんだけど、それがなんか妙に嬉しくてさ…
最初は「喪女が浮かれるなよ」って自分に言い聞かせてたんだけど、最近じゃ会えただけでその日ちょっとハッピーになっちゃうし、「今日も来てるかな?」って思いながら通ってる自分がいるの。
これ、もしかして恋かもって…認めたくないけど思っちゃってる自分がキモい。
+59
-4
-
138. 匿名 2025/06/24(火) 08:58:35
>>136
使い方間違ってるよ☺️+6
-6
-
139. 匿名 2025/06/24(火) 09:01:05
>>125
私もまさに3だったけど、確かにすごいことなのかもしれないけど、両親はいつか先に亡くなるよ
実際私は昨年父が病気発覚から2ヶ月で亡くなり、母も平均余命5〜9年の難病にかかってる
2年くらい前まではこの生活があと10年は続くかなとたかを括ってたのに近い将来ひとりぼっちになってしまう
両親と仲が良いだけでなくやはり友達や彼氏など親しい人が他にもいるのってすごく大事だと思う+74
-5
-
140. 匿名 2025/06/24(火) 09:02:10
>>135
根元の愛情の与え方、受け取り方がもう根本的に違うんだよね
人の親切には敏感だけれど、愛情となると深入りするのが迷惑じゃないかとか色々と考えてしまう+30
-2
-
141. 匿名 2025/06/24(火) 09:03:08
>>137
てかジム行ってる時点で喪女から少し進歩してるんだし、恋くらいしてもよくねー?!!!
ストーカー化とかしなきゃいいでしょw+60
-2
-
142. 匿名 2025/06/24(火) 09:04:36
自分から一歩踏み出さない子
+7
-1
-
143. 匿名 2025/06/24(火) 09:05:24
>>139
この前どこかで読んだんだけど、未婚女性が将来ひとりぼっちになることを考えた時に、本当に必要なのって彼氏でも親友でもなくて、「ちょっと雑談できる程度の知人を何人か持っておくこと」なんだって。
最初は「え、そんな軽い繋がりで大丈夫?」って思ったけど、でもよく考えたら、重すぎる人間関係って歳とるほどしんどいし、期待とか依存が入ると逆に疲れるんだよね。
だからこそ、深く関わらなくても天気の話したり、スーパーでばったり会って「最近どう?」って笑える関係が、すごくありがたくなるらしい。
いざって時にちょっと助け合えるくらいの、ゆる〜い繋がり。
今はまだ実感ないけど、将来を考えるとそういう人間関係、大事にしていきたいなって思うようになったよ。
恋愛や友情だけが全てじゃないんだな〜って、ちょっと目からウロコだった。
+88
-4
-
144. 匿名 2025/06/24(火) 09:05:25
>>96
医師も看護師もそれどころじゃないし気にしてないと思うよ 処置に必死だから+19
-1
-
145. 匿名 2025/06/24(火) 09:05:43
>>140
貴女は、相手に好んで迷惑かけるようなことをするのかね?+1
-7
-
146. 匿名 2025/06/24(火) 09:06:22
笑顔の出し惜しみ+3
-1
-
147. 匿名 2025/06/24(火) 09:06:29
>>138
本題ではどうしようもなく都合悪いから話を逸らして優位に立とうする卑怯な戦法w
喪女特有の何やってもセンスなくて上手く決まらないダサさはしっかり出てますよw+4
-11
-
148. 匿名 2025/06/24(火) 09:07:06
>>3
ガル民は親とも仲悪い+44
-1
-
149. 匿名 2025/06/24(火) 09:07:36
顔よりね、屈託のない明るさや
リラックスした表情が大事ということを
分かっていない+6
-11
-
150. 匿名 2025/06/24(火) 09:07:39
>>126
喪女な上に知的グレーですか?+3
-7
-
151. 匿名 2025/06/24(火) 09:09:32
>>149
いやいや、それができたら喪女なんてやってないっての。
屈託のない明るさとかリラックスした表情って、ある程度自信とか安心感がある人が自然に出せるもんでしょ?
喪女はその土台すら持ってないから苦しんでるのに、「わかってない」って上から目線で言われてもさ…って感じ。
まずは現実見てほしいわ。
+39
-2
-
152. 匿名 2025/06/24(火) 09:09:33
>>147
マウント取りに来たんだね。可哀想に。+13
-4
-
153. 匿名 2025/06/24(火) 09:10:33
>>127
私この中でも年長かなって思ってたw
同年齢の方がいてほっとした+9
-3
-
154. 匿名 2025/06/24(火) 09:10:52
>>150
>>86ずっと話おかしいからそれっぽい+8
-2
-
155. 匿名 2025/06/24(火) 09:11:16
>>36
温泉施設とかも行かないの?+6
-5
-
156. 匿名 2025/06/24(火) 09:11:26
「可愛い靴なんか履いちゃって」て男に言われて好きになる+2
-14
-
157. 匿名 2025/06/24(火) 09:11:53
>>151
よこ
どんな自分になりたいとかあるの?+1
-4
-
158. 匿名 2025/06/24(火) 09:11:58
>>5
性欲強そう
経験多そう+47
-3
-
159. 匿名 2025/06/24(火) 09:13:42
告白された事ゼロ+7
-1
-
160. 匿名 2025/06/24(火) 09:14:23
>>143
今、親戚がそんなポジションかも
そんなに連絡取らないけど、たまーに会えばちょっと雑談、盆正月に一瞬顔見せるだけでご飯も一緒に食べない
良くてお茶を飲むくらい
お互い全く干渉しない、ちょうどいい関係なのかも+34
-2
-
161. 匿名 2025/06/24(火) 09:15:25
>>132
あー、そういう発言もそっくりw+6
-6
-
162. 匿名 2025/06/24(火) 09:15:59
>>154
>>94に付いてる返信全部自演+6
-1
-
163. 匿名 2025/06/24(火) 09:17:27
>>124
ごめん、10代からずっと彼氏いるし今は結婚してるw
でも喪関係のエピソードは面白いから好きなんだわ+5
-35
-
164. 匿名 2025/06/24(火) 09:17:57
これ何の略でなんて読むんですか?
ネット用語?+1
-4
-
165. 匿名 2025/06/24(火) 09:20:12
>>156
真の喪はこういうの嫌がりそうだけどな
色気づいてると思われたくない+20
-1
-
166. 匿名 2025/06/24(火) 09:21:06
>>2
今の時代は大体パンツがロングスカートだろ+42
-1
-
167. 匿名 2025/06/24(火) 09:22:32
>>163
横だけど本当?
だとしたらその感想浮かばないと思うんだけど
+5
-4
-
168. 匿名 2025/06/24(火) 09:24:51
>>163
は?10代からずっと彼氏いて結婚までしてるなんて、嘘に決まってんじゃん。
そんな都合よく幸せアピールして、リアルな喪女の苦しみを笑いものにするなんてマジで最低。そんな嘘ついて自分が勝ち組アピールしてるだけでしょ?
こっちは本気で恋愛経験ゼロで悩んでんのに、お前みたいな嘘つきが楽しんでるの見てると、本当に腹立つわ。+30
-6
-
169. 匿名 2025/06/24(火) 09:27:44
西野カナの歌に共感できる機会がなかった+32
-1
-
170. 匿名 2025/06/24(火) 09:28:47
>>168
よこ
頭おかしい人の相手は時間の無駄だからしない方がいいよー!
頭おかしい人に絡まれたら、道端のうんこ踏んじゃった最悪だなー思うといいよ+24
-3
-
171. 匿名 2025/06/24(火) 09:29:25
>>168
>>167
え、10代からずっと彼氏いて結婚してるのって、
そんなに夢物語なの?
そこら辺にいると思うんだけど…
あんたらそんなだからMOJOなんだよ!+4
-22
-
172. 匿名 2025/06/24(火) 09:31:32
>>92
家族と仲良いのは家庭環境がまともってだけでコミュニケーション能力は関係ないかな
同等の立場の人とうまくやれることがコミュニケーション能力だから
+42
-2
-
173. 匿名 2025/06/24(火) 09:33:32
>>171
あなたは真のガル女って感じだね!
もしかしたらガル男の可能性もあるけど+18
-3
-
174. 匿名 2025/06/24(火) 09:35:06
>>172
両親はイタイ言動でも偉そうでも多少無神経だったり失礼でも寛容だからね
他人とは違うのは同意+28
-1
-
175. 匿名 2025/06/24(火) 09:37:14
働ける職種が限られる+8
-3
-
176. 匿名 2025/06/24(火) 09:37:56
推しの接触イベとか絶対行けない+22
-2
-
177. 匿名 2025/06/24(火) 09:39:01
>>171
もう返し方すべてがうそくさいわw
普通に恋愛してきてたら元コメを読んで確かしにそれは喪だなとしか思わないんだけど
あなたは重箱の隅をつついてでも女として見られてることもあるじゃない!って言ってるんだよw+10
-3
-
178. 匿名 2025/06/24(火) 09:39:52
>>151
よこ
同じく喪ではあるけど
自分が色々な傷を隠していきているように、出会う人皆に外からは見えない辛い事情とか、苦しみや寂しさが実はあると気がついてから
未だに自信も安定感もないけど、優しい目で人をみる事ができるようになったし飾らずに笑顔で関われるようになったよ
自信うんぬんよりも、目の前の相手を同じ弱さもある人間と捉えてるかどうかだったのかもと今は思う+10
-3
-
179. 匿名 2025/06/24(火) 09:45:18
>>147
弱男かな+8
-4
-
180. 匿名 2025/06/24(火) 09:45:44
>>10
むしろ必要以上に気にしすぎる。+22
-1
-
181. 匿名 2025/06/24(火) 09:46:19
>>143
深く関わらない人がいざって時に助けてくれるはなかなかないと思う
親しい関係より、深くない人にいざって時に頼む方が重いよ
深い仲だからこそ重いと思わず助け合えるのが人間+24
-4
-
182. 匿名 2025/06/24(火) 09:46:38
>>91
喪女じゃねえ+19
-2
-
183. 匿名 2025/06/24(火) 09:47:28
>>171
あんた、本当に誰にも相手にされてないガル男だよね。必死に絡んでも空回りしてるだけで、周りからはただの迷惑扱い。自分の存在価値もわかってないのか、気持ち悪いだけで何のプラスにもなってない。どんだけ頑張っても孤立して、結局誰もまともに相手にしない哀れな奴。そんなに居場所欲しいなら、まずは自分を見つめ直せよ。迷惑かけてまで居場所作るな。こっちはあんたみたいなクソガル男なんて、心底どうでもいいし関わりたくもないわ。
+9
-2
-
184. 匿名 2025/06/24(火) 09:47:54
>>30
>喪は語源的には異性にモテないって意味だけど
そうだったんだ
喪に服しているように生活に楽しみを取り入れない人のことだと勝手に思ってた
教えてくれてありがとう。
+12
-4
-
185. 匿名 2025/06/24(火) 09:50:01
>>181
いやいや、それは逆だよ〜。親しい関係だからこそ、助け合いもスムーズだけど、その分「期待」や「義務感」も強くて、重く感じることも多いのよ。
逆に深くない人にはお互いの負担を考えて無理に頼まないし、だからこそ気楽で良い関係が続くんだよね。
いざって時に助けてくれるのは、無理強いしない軽い繋がりがあってこそっていう心理学の研究もあるから、深くない人だから重いってのはちょっと違うよ。
+10
-11
-
186. 匿名 2025/06/24(火) 09:53:21
>>133
影響を受けて少しでもきれいになれたんなら凄く良いこと!
妄想なんて声は気にすんな+77
-2
-
187. 匿名 2025/06/24(火) 09:57:03
>>46
あるあるっていうか恋愛経験あったら喪じゃないじゃん+14
-1
-
188. 匿名 2025/06/24(火) 09:57:45
>>133
美人トピで書き込む度胸が凄いwww
漫画みたいで良いね!+51
-1
-
189. 匿名 2025/06/24(火) 09:58:59
周りの人に見た目的にはオタクに見られてそうだけど別にアニメとかは好きじゃない+7
-1
-
190. 匿名 2025/06/24(火) 09:59:45
>>165
真の喪女ならからかわれたと思ってその靴を二度と履かない+13
-2
-
191. 匿名 2025/06/24(火) 09:59:50
>>3
親と明るく仲良く写真撮れるあたりワンチャンある+40
-1
-
192. 匿名 2025/06/24(火) 10:03:55
学生時代ぼっちだった+7
-1
-
193. 匿名 2025/06/24(火) 10:05:34
>>162
よこ。103以外は自演だね。ヤバいw+6
-3
-
194. 匿名 2025/06/24(火) 10:08:00
>>7
これなんて漫画ですか?+47
-2
-
195. 匿名 2025/06/24(火) 10:11:28
>>185
でもそれって双方が未婚だったり人間関係に対して同じスタンスじゃないとなかなか成立しなさそうな気がするんだけど
深い人間関係も持ってる人にとっては顔見知りでしかないし
同じライフスタイル同士でってこと?+27
-1
-
196. 匿名 2025/06/24(火) 10:13:43
>>36
ある程度年齢いくと生えてこなくなるよw
アラフォーだけど、マジで生えてこなくて驚愕してる
脇なんかひょろ毛しか生えてこない
毛根も老化するんかな
楽だけどちょっと悲しい+7
-9
-
197. 匿名 2025/06/24(火) 10:15:49
>>60 私ミニハンドタオル3枚持ち。使って補充するの忘れたら‥で3枚w 心配性で忘れっぽい+16
-2
-
198. 匿名 2025/06/24(火) 10:18:02
>>3
親でもペットでもいつメンがいるならいいけどね
人なんて通行人しか映ってないんよ+59
-1
-
199. 匿名 2025/06/24(火) 10:19:34
>>171
よこ。消しゴムみたいに言いやがって…
MOJOだとちょっと可愛くなっちゃうでしょうが+12
-2
-
200. 匿名 2025/06/24(火) 10:21:19
>>165
まず真の喪なら男からこんなこと言われる機会がない+11
-1
-
201. 匿名 2025/06/24(火) 10:24:47
重度面長&豚鼻&クレーター顔面でいない歴=年齢の男だったけど、両顎と鼻フルと肌治療やって髪型整えたら、SnowManの補欠くらいの見た目になって、34歳にして人生ではじめての彼女が出来たよ(しかも20代)。
マチアプは複数人と同時並行してて、全然共通点無くてそんなに会話盛り上がらなかったのに、3回目会うまで行った人も居たから、本当に見た目って大事なんだなって痛感した。+3
-24
-
202. 匿名 2025/06/24(火) 10:31:06
>>5
こういう顔の人実際いそう+100
-3
-
203. 匿名 2025/06/24(火) 10:31:30
>>15
どうやって恋愛どころかどうやって知人や友人になるのかもわからない+48
-2
-
204. 匿名 2025/06/24(火) 10:33:56
>>15
職場ではどうしてるの?
飲み会とかだと雑談もするだろうし。+7
-9
-
205. 匿名 2025/06/24(火) 10:38:44
>>84
だってそんな嘘会話できるような相手もいないからね+3
-2
-
206. 匿名 2025/06/24(火) 10:40:11
>>180それ!
そして挙動不審
+20
-2
-
207. 匿名 2025/06/24(火) 10:42:48
>>185
多分だけどそもそも人との関わり方の技術や出会ってきた人が違うんだろうなと感じた
結婚してたり良い親友がいる人って人との距離感がうまい者同士がアクティブに関心バランス良くをもちあってるから義務感とかないんだよね
深くないから重いっていうのも違うように深いから大変ってこともない
各々の技量に合った人間関係がいいってことだね
+17
-1
-
208. 匿名 2025/06/24(火) 10:49:14
>>3
これ普通に羨ましいんだけど+43
-2
-
209. 匿名 2025/06/24(火) 10:51:16
>>3
娘想いの良いお父さんとお母さんやん
大事にしないと+51
-2
-
210. 匿名 2025/06/24(火) 10:51:19
>>30
親が死んだら連絡取り合える他人がいない
親が死んだら会話できるのは店員さんだけになるなあ+23
-1
-
211. 匿名 2025/06/24(火) 10:55:14
>>163
ヨコ
既婚アラフィフオババだけど既婚者はそんなレスしないわ…
ちな心配な娘がいるからここ見てる+2
-13
-
212. 匿名 2025/06/24(火) 10:56:21
あたしゃ友達すら皆無
お母さんと妹しか連絡とる相手が居ないよ+19
-2
-
213. 匿名 2025/06/24(火) 11:04:36
>>17
逆に自意識過剰すぎてキモい。誰も気にして無いから。+12
-10
-
214. 匿名 2025/06/24(火) 11:08:52
>>96 医療関係者がそういうところ気にしたらおちおち手術入院出来ないよ。毛だのメイクだのそれどころじゃない。
+4
-3
-
215. 匿名 2025/06/24(火) 11:09:17
>>5
こっちみんな+19
-2
-
216. 匿名 2025/06/24(火) 11:10:10
>>9
栄える写真が撮れない+7
-1
-
217. 匿名 2025/06/24(火) 11:12:36
>>3
親でも外出するきっかけがあるのが羨ましい
家庭内でも誘われたり誘ったりしたら行きたい場所に行く楽しみがあるじゃん
私なんてぼっちだから行きたいとこは1人で行くかやめちゃう
しかも身内は観光地に1人で行くの?w楽しいの?wみたいに馬鹿にしてくるタイプ+33
-1
-
218. 匿名 2025/06/24(火) 11:24:39
>>20 ペタンコすぎても足痛くなるからウォーキングシューズ‥
+3
-2
-
219. 匿名 2025/06/24(火) 11:25:07
>>17
別に工場のラインなんだから良く無いか⁈
受付の仕事でもあるまいし
私なら逆にブスでも無いのに何でラインしてんだろーて思う+72
-2
-
220. 匿名 2025/06/24(火) 11:27:31
>>169
その前はaiko
歌詞に全く共感できずw
あいのりで皆がキャーキャー盛り上がってるのもついていけなかったわ+16
-1
-
221. 匿名 2025/06/24(火) 11:28:14
>>172
内弁慶って言葉知らない?
家族「しか」話相手いないならそんなの全然コミュニケーション能力なんかないよ(笑)+5
-5
-
222. 匿名 2025/06/24(火) 11:28:48
>>7 どういう状況?+69
-1
-
223. 匿名 2025/06/24(火) 11:29:50
>>221
ごめんなさい。アンカー間違えた。
>>92
に対してのコメントね。+1
-4
-
224. 匿名 2025/06/24(火) 11:46:59
>>217
うちよ親は誘っても行きたいならひとりで行けばって言ってくるタイプだわ
他に誘える人もいないのでひとりで出かける+6
-2
-
225. 匿名 2025/06/24(火) 11:52:19
>>17
職場ならよくない?
ふらっと入ったお店が自分だけ場違いとかならわかるけど。+10
-1
-
226. 匿名 2025/06/24(火) 12:16:49
>>17
この人大好きなんだな自分がw
+6
-9
-
227. 匿名 2025/06/24(火) 12:18:28
スカートもアクセサリーもひとつも持ってない
爪に色を塗ったことも一度も無い
白髪染めはたまにする+6
-1
-
228. 匿名 2025/06/24(火) 12:22:04
>>13 先日お店で見るからに喪さんが私に向かってズンズン来るから何事と思ったらすぐ横にアニメコラボお菓子棚があって、推しキャラ探しなのか全種類買うためなのか漁り始めたよ。みんな喪といいつつ垢抜けないといいつつも普通な感じには擬態してるじゃない。‥おしゃれより趣味、正にいたよ。+8
-3
-
229. 匿名 2025/06/24(火) 12:23:55
>>156
可愛い靴を履いちゃって
この言葉の裏の句で
靴べらみたいな顔面なのに
というのがあるから
それ言われたら社会様からの赤信号だと思ってそれ以降はどんなに好きな靴でも履かない
下駄箱に置いてそっと眺める
+5
-4
-
230. 匿名 2025/06/24(火) 12:25:19
生まれ変わったら風が雲になりたい
徳を積んだらなれるだろか?+12
-1
-
231. 匿名 2025/06/24(火) 12:30:41
ここの喪女さん達に聞きたいんだけど、学生の頃テスト前のノート要因だった?
あとお菓子や生理ナプキン等クレクレ女にターゲットにされたり。
私がそうなんだけど、男だけでなく女の中でも地位が低いと人権踏み躙られるから女同士の人間関係の為にも垢抜けしたいなと思ってる。
お菓子とナプキンは結構断ってるけどね。
でも断ると逆ギレされて幼稚なイジメが始まるから、もう声かけられた時点で終わりの始まりなんだよなー。+3
-13
-
232. 匿名 2025/06/24(火) 12:30:56
>>15
男性どころか、女性とも話せない。同年代、年下が苦手。+42
-1
-
233. 匿名 2025/06/24(火) 12:33:35
>>72
まさに私この人と同じなんだけどさw
ぼっちすぎて誰とも出かけることないからさ仕事の
休みの日は親が行きたいってところ運転手して連れてってるw
食事代も出してる
たまに親も食事代を奢ってくれる
最近は父が場外馬券場いきたいって時々運転手頼まれるので連れてってる
馬券場の定食屋でご飯食べてる美味い馬だけに
マジ写真親と兄弟とのしかないw
親も年取って弱ってきたけどいい親だって思ってるし
私も面倒をかけてるから出来るだけちゃんとお世話しようと思ってる+40
-4
-
234. 匿名 2025/06/24(火) 12:34:57
>>92
私は毒親育ちだから、辞めたいんだけど他人に怯える癖が染み付いてるからそこが結構ネックになってる。
+23
-1
-
235. 匿名 2025/06/24(火) 12:37:43
>>27
結婚式に参列するのに美容院で
シンプルめなまとめ髪でお願いしますってお願いしても、頭頂部少し盛られたりするとめちゃくちゃ似合わない+6
-3
-
236. 匿名 2025/06/24(火) 12:43:34
>>3
ある意味親孝行+29
-1
-
237. 匿名 2025/06/24(火) 12:47:56
>>231
たとえそんなんでもいいから同級生から話しかけられる経験をしてみたい学生生活だった+5
-2
-
238. 匿名 2025/06/24(火) 12:50:09
>>212
私は母だけ
妹さんいるの良いなぁ
兄がいるけど7つも離れてて自分とは正反対の陽キャのモテ男で全然話さない+9
-1
-
239. 匿名 2025/06/24(火) 12:50:48
>>45
いる
と言うか、いい歳して嘘つく患者も多いのよ…特に若い男性の医師だと…
姉が婦人科医だったけど、結構それでトラブルがあったようだよ+44
-4
-
240. 匿名 2025/06/24(火) 13:20:00
>>161
私はネット弁慶なのでリア友にこういう強い言い方した事一度もないけど
こんな部分リアルで出したら空気悪くなるのに出す勇気ねーわ
内心性格悪いだけで普段はおとなしいわよ
+2
-3
-
241. 匿名 2025/06/24(火) 13:21:31
>>231
アトピーでフケまみれなのと
不登校気味だから基本誰も話しかけて来ない感じ+2
-2
-
242. 匿名 2025/06/24(火) 13:26:31
>>231
イジメられっ子の人可哀想
ある意味で接しやすいって事だから
上手く性格の良い相手に隙を見せられれば人生いい事あるかもね
私は常に気を張ってて目つきが悪すぎてヤンキーと誤解される事すらあったよ
もちろん誰とも絡まないけど+1
-8
-
243. 匿名 2025/06/24(火) 13:40:12
>>17
いたたまれなくなってマスク装着するのが真の喪女よ……+30
-1
-
244. 匿名 2025/06/24(火) 13:50:31
>>3
うちの娘、そこまでおブスなわけではないけど、結構人見知りコミュ障だから将来こうなるかも…まあ、でも親にとって子供は世界一可愛いので、それでもいいです。+14
-6
-
245. 匿名 2025/06/24(火) 13:56:01
>>1
バカヤロー
綺麗に脱毛してても誰からも相手にされないのが真の喪女だ!(ソースは私)+32
-1
-
246. 匿名 2025/06/24(火) 13:59:14
ネットには多数生息してるようだけどリアルではほとんど遭遇した事ない+8
-2
-
247. 匿名 2025/06/24(火) 14:00:37
>>3
私、ペットの写真のみ。
あとは、時刻表とか。
自撮りなんてとんでもない、親とは不仲、ほぼ引きこもり。
私みたいな本物の喪女は誰かと写真撮る状況にならないよ。+39
-1
-
248. 匿名 2025/06/24(火) 14:25:00
>>162
自演の意味分かってないの?
自分のコメントに自分でコメント付けて持ち上げたりすることだよ?
ところで結局本題の部分では全く反論できないねw+1
-4
-
249. 匿名 2025/06/24(火) 14:56:31
>>5
若干うちの妹に似てる+15
-3
-
250. 匿名 2025/06/24(火) 15:00:22
>>3
>>236
ある意味、共依存+1
-6
-
251. 匿名 2025/06/24(火) 15:02:29
>>236
>>3
ある意味、共依存+3
-6
-
252. 匿名 2025/06/24(火) 15:11:32
>>242
つり目のブスって人相悪いせいであんまり好意的に接してもらえないせいかほぼ確実に人格歪んでるよね
良いように使われがちな人相の良いブスの方がまだちゃんとした人間関係築きやすいと思う+9
-2
-
253. 匿名 2025/06/24(火) 15:46:53
顔のパーツ、配置、髪質、骨格、肌、声、爪の形…全てにおいて見事にブス+28
-1
-
254. 匿名 2025/06/24(火) 16:08:02
>>12
不測の事態に人に頼れない(頼りたくない)から、荷物が多くなる
例:ティッシュ1枚ちょうだいとか言えない+39
-1
-
255. 匿名 2025/06/24(火) 16:10:20
>>220
あいのり、興味なかった
何故か少女漫画は割と読むのに+8
-2
-
256. 匿名 2025/06/24(火) 16:15:45
恋愛感情がない、わからない
+6
-2
-
257. 匿名 2025/06/24(火) 16:25:44
>>196
脛、腕、指毛は20代くらいからなぜかほとんど生えなくなった
でも髭と乳輪と脇は濃い…+5
-4
-
258. 匿名 2025/06/24(火) 16:38:52
>>15
同じく。
50代なので仕事のことは男性であろうと話せます。
が、雑談は無理。
学生時代、共学でしたが男子とまともに話したことない。挨拶すらない。
社会人になっても同じ。
なので、恋愛経験なくここまで来てしまった。
年齢も年齢なので、この先も恋愛することはないと思う。
+39
-1
-
259. 匿名 2025/06/24(火) 16:48:10
>>17
学生の頃からそうだった。
キレイな子になんか話しかけられなかった。
ドブスが話しかけたら、ホラーでしかないだろうなーって。
社会人になって、一緒に仕事する機会あっても、仕事以外のこと話せない。
まあ、話せるようなキラキラな話題もないし。
ドブスに気遣ってくれる人も時々いて、大変申し訳なく思う。
+12
-2
-
260. 匿名 2025/06/24(火) 16:49:08
>>15
恋愛って何〜?ってレベル+20
-1
-
261. 匿名 2025/06/24(火) 16:51:57
>>26
おうよっ!
モテない村の貧民には縁遠い話だ。
モテるシティのことなんぞ、モテない村の村民が知る由もない。
+9
-1
-
262. 匿名 2025/06/24(火) 16:54:57
>>54
そうそう。
食べたモノ
猫
推し(二次元)
風景
お花
スマホの写真のフォルダには人間は無い+39
-1
-
263. 匿名 2025/06/24(火) 16:57:09
全身毛深いのに頭頂部だけ最近薄くなってきた
実は喪女じゃなくておっさんだったのかな
前世で何やらかしたんだろ、泣きたい+17
-2
-
264. 匿名 2025/06/24(火) 16:58:08
>>89
私もフルンコンボ。
親は毒親だから捨てた。+23
-2
-
265. 匿名 2025/06/24(火) 16:58:45
>>21
喪女以外にもしまむらさんは人気+29
-2
-
266. 匿名 2025/06/24(火) 16:59:35
>>264
毒親捨てたってことはしっかり自立して一人で生きてるってことでしょ?
ご立派だよ+31
-4
-
267. 匿名 2025/06/24(火) 17:43:21
>>7
意味がわからないw+42
-3
-
268. 匿名 2025/06/24(火) 17:49:38
>>85
そうそう
両親と仲が良いのは良い事だね+35
-1
-
269. 匿名 2025/06/24(火) 17:51:54
>>1
昔既婚のパートのおばさん腕毛ボーボーだった+6
-3
-
270. 匿名 2025/06/24(火) 17:58:39
>>89
一緒。やっぱ家族関係が性格に大きく影響するよね+26
-1
-
271. 匿名 2025/06/24(火) 18:13:40
>>17
顔面偏差値下げてごめんって思ってる+2
-2
-
272. 匿名 2025/06/24(火) 18:28:37
スーツ着たイケメン高身長とめちゃくちゃ可愛い色白女の子(カップル?)が梅田で並んで歩いてた。
あんな経験してみたい。+15
-1
-
273. 匿名 2025/06/24(火) 19:01:37
>>92
すげえ分かる
親からまっとうな愛情を注いでもらった人はちゃんと他人から愛情を受け取れる「器」が形成されてるんだよな
私は底の抜けたバケツだわ
ちょっと気にかけてもらうと逆にビクビクしちゃう+38
-2
-
274. 匿名 2025/06/24(火) 19:14:01
>>20
喪じゃなくても今ヒール履いてる人なんていなくない?
若作りしたおばちゃんくらいじゃね+27
-3
-
275. 匿名 2025/06/24(火) 19:17:39
>>89
私は20代前半で両親が死んでガチのひとりぼっち
友達も恋人もいなくて生きてる意味がわからない
+24
-1
-
276. 匿名 2025/06/24(火) 19:20:17
>>55
久々に素晴らしいJJを見た+5
-1
-
277. 匿名 2025/06/24(火) 19:22:58
>>18
こういう自撮りしたことないし、今後もすることない。そもそも自撮りしたことない。+18
-2
-
278. 匿名 2025/06/24(火) 19:24:53
>>239
kwsk
経験なしで還暦近くの医師に笑われたり「可哀そう」とかアラフォー?医師に言われたことがあるので訴えたいくらいなんだけど+21
-3
-
279. 匿名 2025/06/24(火) 19:36:47
>>24
普通性交経験無い場合、必要な場合は別としてお尻からかお腹の上からだけどね+13
-3
-
280. 匿名 2025/06/24(火) 19:37:46
>>24
これって単純に診察する時に必須で聞くことではないの?+28
-3
-
281. 匿名 2025/06/24(火) 19:41:14
>>54
私のフォルダに入ってる唯一の自分の写真って証明写真だけ。母にも今死んだら証明写真を遺影にしてくれって言ってあるw+2
-2
-
282. 匿名 2025/06/24(火) 19:41:27
>>15
兄弟いない人多そうやね+2
-6
-
283. 匿名 2025/06/24(火) 19:47:39
>>12
喪女だけど、出かける時は斜めがけバッグに財布とスマホとキーケース、エコバッグとポケットティッシュと除菌シートしか入ってないから必要最低限のみ+6
-1
-
284. 匿名 2025/06/24(火) 19:57:16
>>41
いけてる子ってバッグ大きくても中身余裕ない?
なんかトートバッグもクタッとなって中身少なく見えるというか、パンパンに物入ってないよね。だから垢抜けてる。+12
-2
-
285. 匿名 2025/06/24(火) 19:57:45
>>27
でもブスっぽい顔の人でも無造作ヘア似合う人もいるし、似合わないシケってる感じのブスの部類が喪女なんだと思う。
前者は友達多くて喪女ではないイメージ。+6
-2
-
286. 匿名 2025/06/24(火) 19:58:16
ブランド物や流行りに疎いのでカバンに入れるポーチは親族が作ってくれた綿の巾着袋+5
-1
-
287. 匿名 2025/06/24(火) 20:03:52
>>220
あいのり、毎週見ていたけど、恋愛経験がない感じの内気とかおとなしい子が参加してると共感できてたけど、職場の1軍あたりであろう女子達は恋愛経験がないおとなしいメンバーには興味なさそうだった。
注目ポイントが違うというか、、+2
-2
-
288. 匿名 2025/06/24(火) 20:10:40
>>1
あご髭まで生えてくる
剃ってるけど+7
-1
-
289. 匿名 2025/06/24(火) 20:22:59
>>123
恋愛至上主義の人ってすごい上から目線で言ってくるよね。こっちは、いないからって特に困ってる訳でも無いのに(たまに違う人生もあったのかなとは思うけど)+19
-2
-
290. 匿名 2025/06/24(火) 20:28:54
>>280
私もそう思う。
セクハラでもなく、無神経でもなく、診察で必要な情報だから、しっかり確認してるだけに見える。+41
-5
-
291. 匿名 2025/06/24(火) 20:33:54
>>280
よこ
そうだけど、一度聞いたらそうですかってすんなり言ってくれればいいのに
本当にないの?とか繰り返すから嫌なのでは?
そんな言いづらい内容嘘つくわけないだろ!っていつも思う+50
-2
-
292. 匿名 2025/06/24(火) 20:39:58
>>11
絵のタッチがオンナは頭悪いって思わせるような感じ+2
-6
-
293. 匿名 2025/06/24(火) 20:49:06
>>258
普通に会話することはあるし
なんなら男性比率高いとこばかりだし
イジメられた事もないし
縮毛矯正もかけたし
化粧もしてるし
服装もそこまで地味じゃない
だけどガチ喪のままそのくらいの年齢になってる私は喪の中でも標準の基準に達してなくてガチで終わってるんだろうな+2
-4
-
294. 匿名 2025/06/24(火) 20:50:04
>>24
聞き返されたこと一度もねえ〜
外見普通の人なんだろうな+14
-2
-
295. 匿名 2025/06/24(火) 20:51:02
>>3
家族で写真撮るなんて素敵じゃん
幸せそうだし
+9
-1
-
296. 匿名 2025/06/24(火) 20:51:35
>>252
吊り目っていうか
体調悪くていつも睨みちらしてる
痛みを我慢してるだけでわざとじゃないんだけど+1
-2
-
297. 匿名 2025/06/24(火) 20:53:52
>>15
大丈夫
兄弟もいるしほぼ男子校出身だし職場も男だらけだけど
どうやって恋愛にもってくかも予想もつくけど
なんにも起きた事ないから
そこクリアしたら脱喪できちゃうなんて才能ない🌟+3
-2
-
298. 匿名 2025/06/24(火) 20:59:44
>>272
デートしてみたかったな。
仕事終わりに待ち合わせとかしてみたかった。+9
-1
-
299. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:20
>>15
男にちょっと親切にされたら恋心を抱いてしまう
主治医とか営業の担当に恋しがちw+20
-6
-
300. 匿名 2025/06/24(火) 21:01:39
>>15
年齢=恋人いない歴アラサーというガチガチの喪女だけど男と話すのは平気なんだよなあ… それでも恋人なんかできないよw+10
-1
-
301. 匿名 2025/06/24(火) 21:03:54
>>300
私も
こっちが異性だと意識しなきゃ相手も意識しないとかあるのかな?
容姿が普通ならないか+1
-3
-
302. 匿名 2025/06/24(火) 21:08:58
>>11
眞◯さんも卒業アルバムで私どんだけ童顔wて書いていたっけ。
えっ?だったわ+7
-7
-
303. 匿名 2025/06/24(火) 21:10:21
>>91
喪女のガル民が好きそうなエピソードだけどモテる子で漫画に出てくるイケメンを理想としてリアルで彼氏作らない子なんて見たことない。むしろブスほど高望みだし自己肯定感低いから非現実的な高望みばかりして周りの容姿に厳しくなる+5
-5
-
304. 匿名 2025/06/24(火) 21:21:04
おまえら
相当なブサイクまたはその他の外見上の問題あり +
普通のブサイク〜普通 -+1
-4
-
305. 匿名 2025/06/24(火) 21:22:38
私が知ってる喪は趣味にお金がかかるから、一人暮らしは嫌だって
みんな折り合いつけてるんだよ
実家にお金入れてるって自慢してた 当たり前じゃー+5
-6
-
306. 匿名 2025/06/24(火) 21:25:58
趣味にお金がかけられる経済的余裕
ステキだわ+1
-2
-
307. 匿名 2025/06/24(火) 21:31:27
>>253
私もこれでもかってぐらい負の遺伝子背負ってるから後世に残しちゃいけないわ しかるべく淘汰されるべき遺伝子+10
-2
-
308. 匿名 2025/06/24(火) 21:32:12
>>5
帰国子女っぽい+24
-3
-
309. 匿名 2025/06/24(火) 21:54:30
>>291
そう思う
問診票にもはっきり書いたのに、医師にも看護師にも何度も確認されてストレス
嘘付く人は内診が嫌とかなんだろうけど、それはもう自己責任じゃだめなのかな
正直に申告してる側が嫌な思いをするのはモヤモヤする+31
-1
-
310. 匿名 2025/06/24(火) 21:55:22
>>60
それ心配性なんだ
私も日傘でも使うから必ず傘は持ってるし、ハンカチも汗用手拭き用その替えに3枚持ってるわ
ガサツだからだと思ってたわ+5
-0
-
311. 匿名 2025/06/24(火) 22:13:14
Twitterで"女だけの街を作る"って頻繁に呟いてそう+2
-6
-
312. 匿名 2025/06/24(火) 22:15:35
>>16
無造作ヘアすると、髪が顔や首にかかって鬱陶しくなって結局きっちりにしてしまう 笑
夏場とか特にイライラしないのかなあ
みんなすごい+19
-0
-
313. 匿名 2025/06/24(火) 22:17:46
>>12
私はむしろ、荷物をいかに減らすかについて前日くらいから計画してるクソ不器用。実母もそう、ちょっとでも手荷物発生するとうんざりしてる。+2
-0
-
314. 匿名 2025/06/24(火) 22:20:14
ミニスカートの長さの加減が分からず、短くしすぎてしまう。+1
-6
-
315. 匿名 2025/06/24(火) 22:21:49
>>60
独身で荷物多いとなぜかダサくなるんだよね
+4
-1
-
316. 匿名 2025/06/24(火) 22:26:06
>>231
誰も話しかけて来なかった〜+5
-0
-
317. 匿名 2025/06/24(火) 22:26:36
>>3
これはわかるw
今年も、桜も蛍も親と見に行ったwww+20
-0
-
318. 匿名 2025/06/24(火) 22:27:32
>>303
正論!+3
-3
-
319. 匿名 2025/06/24(火) 22:29:33
>>239
何を嘘つくの?この人は性経験ないって言ってるのに対して何回も聞き返してるけど+15
-0
-
320. 匿名 2025/06/24(火) 22:31:04
>>230
生まれ変わらないように今世で悟りを開く+6
-0
-
321. 匿名 2025/06/24(火) 22:31:31
>>92
両親、娘共々見た目も性格も悪いから、そのコミニティしかなくてベッタリしている共依存家族いるよ。
ほんとにヤバい家族。
+2
-1
-
322. 匿名 2025/06/24(火) 22:32:13
>>11
これ自画像は可愛く描いてるのウケるw+21
-1
-
323. 匿名 2025/06/24(火) 22:34:53
>>233
素敵だね+13
-0
-
324. 匿名 2025/06/24(火) 22:37:08
>>257
横
分かる!でも40代でまた生えてきたw
ホルモンバランスかしら+1
-0
-
325. 匿名 2025/06/24(火) 22:46:42
最近30歳になった喪です。会社の飲み会とかでたまに彼氏いるかとか聞かれても「5年くらいいないです〜なんかもうめんどくさくて〜」ってペラペラと大嘘こいてるけど、こいつ彼氏いたことないやろ笑笑笑って見抜かれてないかいつも内心ヒヤヒヤするし情けなくなる
ほんとに一生自分に彼氏できるイメージすら持てないまま30代に突入して、結婚して子供産んだ友達のキラキラした幸せ日常インスタにいいねも押せない人間になってしまった、、、、、+19
-1
-
326. 匿名 2025/06/24(火) 22:49:20
>>27
顔小さめで首が長めだと無造作ヘアは似合う+10
-2
-
327. 匿名 2025/06/24(火) 22:52:39
>>135
ヤゴブさんの漫画の喪女はそんな感じの人多いよね
いい友達がいたり+6
-0
-
328. 匿名 2025/06/24(火) 22:56:14
デブブスはとりあえず痩せなきゃ
恋愛できないと思ってる。
顔はメイクで少しはまともになるけど
体型は....+2
-3
-
329. 匿名 2025/06/24(火) 23:00:51
>>300
アラサーが喪女を語るなよ
お前はまだまだ可能性の塊だぞ+13
-0
-
330. 匿名 2025/06/24(火) 23:09:43
>>291
やっぱ自分でこじ開けといた方が精神的に楽そうだな。余計なやり取りしないといけないもんね。入れたことがないだけで+3
-4
-
331. 匿名 2025/06/24(火) 23:13:00
>>15
ガチガチに緊張するとかそういうのは無いけどね意識してないから。男友達がいたこと無いってだけ。女友達もいないんだけど+0
-1
-
332. 匿名 2025/06/24(火) 23:13:32
>>2
足の毛も綺麗にして、運動で足もきれいにしたけど
冷え性だし足全然出してないよ
おっしゃるようにパンツかロングスカート+1
-0
-
333. 匿名 2025/06/24(火) 23:13:59
>>291
それが嘘つく人いるんだよ+8
-0
-
334. 匿名 2025/06/24(火) 23:16:18
>>79
彼氏いたことないって言うと「あぁ~」みたいなリアクションされた笑
相手もやっぱりと思ってるだろうけど、直接は言ってこない気を使ったリアクション
今は年取って彼氏の有無は聞かれない+5
-0
-
335. 匿名 2025/06/24(火) 23:20:10
>>333
何のために嘘つくの?+5
-0
-
336. 匿名 2025/06/24(火) 23:20:19
>>322
セーラームーン作者見てもそれ言える?+8
-0
-
337. 匿名 2025/06/24(火) 23:22:56
>>335
よこ 何について嘘つくのか言わないからさっきから意味不明だよね。元のコメからの話なら性経験があるのに無いって嘘つくって事になるよね。それならこのトピには関係ない話だし+14
-1
-
338. 匿名 2025/06/24(火) 23:24:32
>>3
え?子供の写真より親の写真見ちゃうてこと?+1
-4
-
339. 匿名 2025/06/24(火) 23:27:00
>>17
こうやって自分は謙虚なんですアピールするけど本心は美人が憎いだけ+5
-7
-
340. 匿名 2025/06/24(火) 23:28:10
>>12
身軽な人ほどイケイケ女子多い気がする
小さいバッグとか
水筒や日傘はどうするの?と思う
ちょっとその辺までなら荷物少なくできるけど+4
-0
-
341. 匿名 2025/06/24(火) 23:28:52
>>5
誰?+10
-1
-
342. 匿名 2025/06/24(火) 23:41:25
童貞を見下している+1
-5
-
343. 匿名 2025/06/24(火) 23:41:43
>>2
若い頃ですらミニスカはいたことない
ショートパンツも+1
-1
-
344. 匿名 2025/06/24(火) 23:45:51
教習所の講師、整体師、同僚にすぐに惚れる+3
-1
-
345. 匿名 2025/06/24(火) 23:48:00
>>13
バツイチおじさんと結婚した茶髪すれっからしなおばさん+1
-1
-
346. 匿名 2025/06/24(火) 23:49:31
>>274
細菌スニーカーにダボッとしたズボンよく見る
昔からそのスタイルだから流行先取りしてた+0
-4
-
347. 匿名 2025/06/24(火) 23:49:59
>>1
中国人やアメリカ人みな生えてない?
そるの日本人だけなイメージ+4
-0
-
348. 匿名 2025/06/24(火) 23:51:19
>>14
前世も私変なヤツだったのかなぁ?と思うことがある+2
-0
-
349. 匿名 2025/06/24(火) 23:52:47
>>11
まさに職場にいる。
若いんじゃなくて、垢抜けてなく、おぼこい。
33だが、確実に未経験。+11
-5
-
350. 匿名 2025/06/24(火) 23:53:36
>>342
逆
何もしてないのに弱男が迫害してくる
学生時代はキョロ充にいじめられた
+3
-1
-
351. 匿名 2025/06/24(火) 23:59:46
>>57
スマホ画面が暗くなったり間違えてインカメになって自分の顔が映った時に心臓止まりそうになるから自撮りなんて無理
証明写真撮るのも地獄+10
-2
-
352. 匿名 2025/06/25(水) 00:01:39
>>3
COCOMIとKOKI
+2
-1
-
353. 匿名 2025/06/25(水) 00:03:21
>>40
親が死んだときが・・・+3
-1
-
354. 匿名 2025/06/25(水) 00:03:43
>>11
顔がやす子みたいな人が40代だった。高齢女性に20歳くらいかと思ったって言われてよく言われますーって言ってたけど喜ぶやつじゃないんだよね。顔も可愛らしさがあるけど種類が違う可愛さ+10
-1
-
355. 匿名 2025/06/25(水) 00:13:08
>>3
顔のやつやる両親かわいいやん+14
-0
-
356. 匿名 2025/06/25(水) 00:25:27
>>305
コドオバ率高いと思う
精神的にも一人は寂しいとか言ってる人多いし+8
-0
-
357. 匿名 2025/06/25(水) 00:26:55
>>57
写真フォルダに風景写真と猫の写真しかないわ+2
-0
-
358. 匿名 2025/06/25(水) 00:48:52
>>45
いるよ
「えー、26でないのー?」みたいに
で、最後は「子供産んじゃうのが一番なんだけどねー、だれかいいひといないの?あっこれってセクハラになっちゃうかな?」
一昨年の話
+12
-0
-
359. 匿名 2025/06/25(水) 00:50:43
耐性ないからちょっと優しくされたら好きかもってなっちゃうのめっちゃわかる。メガネ屋の店員さんも仕事上仕方ないけど距離感近くてみんな親切だからなかなか危ない。+9
-0
-
360. 匿名 2025/06/25(水) 00:53:40
>>239
あなたが言ってるのは あるのにないって嘘を付く人がいるってこと?
なんのために?+6
-1
-
361. 匿名 2025/06/25(水) 00:54:39
>>319
そうだよね。ないのにあるって言ってるんじゃなくて正直に言ってるのに
+5
-0
-
362. 匿名 2025/06/25(水) 00:56:11
>>3
いつメンっていつものメンバーってこと?+5
-0
-
363. 匿名 2025/06/25(水) 01:06:23
>>8
喪女だからイツメンが両親な場合と、逆に『いつも親といるのが原因で』喪女になってるパターンがある。
ただ、『親とベッタリすぎるのが原因だ』って本人は気付けていないケースがかなり多い、何故か。
第三者から見れば、『あなたは親離れさえできればチャンスあるよ』って状態なのに、そこに気付けていない人をリアルで何度も見てきた。
親とベッタリな人がそれを自覚するのって難しいのかな
+16
-1
-
364. 匿名 2025/06/25(水) 01:18:18
>>363
後者は長年の共依存じゃないかな
イザ彼氏が出来そう、できた結婚話となると親がアレコレ止めたり邪魔して
結局親の反対意見に従い介護要員になる
私の知人にもいるその子は母一人子一人家庭だからわかりやすいけど
成人して、ベッタリは健全には見えないよね+4
-0
-
365. 匿名 2025/06/25(水) 01:20:57
>>3
こんな仲良し家族羨ましいよ。+7
-0
-
366. 匿名 2025/06/25(水) 01:33:28
>>137
母性かと。+0
-1
-
367. 匿名 2025/06/25(水) 01:43:42
>>2
喪女じゃないけど普通にパンツしか履かないよ
スカートが動きにくくて嫌だからロングスカートも履かないし
スーツもパンツ+2
-5
-
368. 匿名 2025/06/25(水) 01:51:58
なんか服装とかで勘違いしてるっぽい人いるけど、そもそも喪女の定義ってなんなの?
ヒールとか今の時代20代30代で履いてる人いないし関係ないよね+4
-0
-
369. 匿名 2025/06/25(水) 01:57:12
>>300
私も子供の頃から男勝りだったから男友達多くて、よくみんなや二人で遊びに行ったりとかしてたくらいだけど彼氏はほぼいたことないw+3
-0
-
370. 匿名 2025/06/25(水) 01:57:33
>>12
災害大国だから万が一に備えていろんなの持ち歩いてる
+2
-0
-
371. 匿名 2025/06/25(水) 02:00:55
>>1
占い師に愛されないで生きてきたねって言われたアラフィフな私が来ましたよ+6
-0
-
372. 匿名 2025/06/25(水) 02:08:32
>>341
野獣先輩(ホモビに出ていた男優)
その人を女性化した画像だよ+7
-0
-
373. 匿名 2025/06/25(水) 02:24:17
>>133
文才ある。オチもいい。喪女って語りうまい人多くない?Xでもひっそり追ってる喪女さんがいるんだけど読んでるとつい引き込まれてしまう+7
-2
-
374. 匿名 2025/06/25(水) 02:30:54
>>11
本当にこんな感じでワタシ童顔だから〜って子がサークルにいた
中学生にも30代にも見える
自己肯定感がとても高くて美人の先輩を見下していて意味不明だった+2
-0
-
375. 匿名 2025/06/25(水) 02:41:38
>>371
「愛されないで生きてきたね」って占いに縋る精神状態の人ならみんな当てはまる言葉だから、気にしなくていいと思うよ。
+8
-0
-
376. 匿名 2025/06/25(水) 02:44:43
>>277
自撮りするのなんて後頭部の白髪を確認する時くらいだわ+2
-0
-
377. 匿名 2025/06/25(水) 02:50:28
>>372
ありがとうございます
そんな加工画像あるんだねw+4
-0
-
378. 匿名 2025/06/25(水) 03:03:35
>>36
自分はアトピーなのもあるけど、年中ボーボー+2
-0
-
379. 匿名 2025/06/25(水) 03:05:55
>>269
ごめん、それ私。すね毛しか処理して無かった。+3
-0
-
380. 匿名 2025/06/25(水) 03:32:48
>>288
さっきアゴヒゲ3本抜いたら眉毛並みの太さだった!ヤバ+2
-0
-
381. 匿名 2025/06/25(水) 03:41:44
>>279
そうなのですか?!
自分から希望できるの?
痛みはありますか?+0
-1
-
382. 匿名 2025/06/25(水) 03:45:06
>>5
これはこれで。。。+0
-1
-
383. 匿名 2025/06/25(水) 04:07:54
>>89
一家離散したけど両親共ロボか?!ってほどモラハラサイコパスみたいな人だったから、思い出すこともない代わりに普通に家族いる人といるのがしんどくなってきて友達とも疎遠にして淡々と生きてる
日常では出会えないから、ガチぼっちの存在知ってちょっとホッとした…+5
-0
-
384. 匿名 2025/06/25(水) 04:10:08
>>210
うちらがいるよ!+3
-0
-
385. 匿名 2025/06/25(水) 04:17:27
>>233
良い娘だ🥹+9
-1
-
386. 匿名 2025/06/25(水) 04:21:08
>>204
飲み会では男は話を振ってこないし話しかけても最低限の会話で済まされる
他の女性が気を使って私に話を振ってくれて答えても男は知らん振り
+3
-1
-
387. 匿名 2025/06/25(水) 04:25:25
>>369
ほぼ...?+2
-0
-
388. 匿名 2025/06/25(水) 04:32:15
>>15
黙っていても男から絶対に話しかけてこないのもセットで
物静かな美人には男は話しかけているのに
相手にしてほしければこちらから積極的に話しかけないとダメ
それもただ積極的なだけでは駄目で最初はブスが寄ってきたと塩対応される
それに怯まずに果敢に話しかけ続け、女を絶対に出さない、道化を演じて面白い奴枠になる、を、続けているうちに漸く向こうからも話してもらえるようになる
が、仲良くなれたからと叙々に女を出すと速攻シャットアウト+4
-0
-
389. 匿名 2025/06/25(水) 04:42:32
>>9
ライン交換しよ!って言われた時にやり方わからなくてもたつく(笑)+4
-0
-
390. 匿名 2025/06/25(水) 04:47:19
会社や職場の場合、若い喪女は存在を無視される
勤続年数重ねて権力を持ってくると少し丁重に扱われるようになる
40くらいのお局や年数長くて仕事に精通したパートのおばちゃんには笑顔で話しかけるのに22才の地味な女性社員は空気扱いの男いるでしょ
+2
-1
-
391. 匿名 2025/06/25(水) 04:50:52
>>389
LINEの友達リストが会社関係か業者だけ+2
-1
-
392. 匿名 2025/06/25(水) 05:32:01
マッチングアプリでもやらないときっと一生彼氏できる機会なんてないんだろうけど、こんな経験ない奴が男見る目あるわけないからうまくいく気がまったくしない。紛れ込んでる勧誘に良いように利用される未来くらいしか想像できない。
数年前に勇気出して一回登録してみたときもすぐに気持ち悪さが込み上げてきてメッセージのやり取りすら何もせずに翌日には退会してしまった。小心者極めてるっていうか人間を信用できなさすぎてどうしようもない😭+8
-0
-
393. 匿名 2025/06/25(水) 05:41:21
>>368
モテない女で処女+2
-0
-
394. 匿名 2025/06/25(水) 06:05:15
>>55
マチアプ女性無料のやつ多くない?+2
-0
-
395. 匿名 2025/06/25(水) 06:42:10
+8
-1
-
396. 匿名 2025/06/25(水) 06:47:12
>>1
つきささるー涙+0
-1
-
397. 匿名 2025/06/25(水) 07:09:34
>>54
写真撮られるの嫌いはわかる+0
-1
-
398. 匿名 2025/06/25(水) 07:22:25
>>1
私だ、自覚なかった
二センチ超えの毛を二本見つけてどこまでいけるか大事にしてる+1
-1
-
399. 匿名 2025/06/25(水) 07:36:24
>>5
普通に綺麗じゃね?モテそう+7
-2
-
400. 匿名 2025/06/25(水) 07:38:49
>>3
めっちゃわかる
しかも私これで一人っ子だから詰んだ
親に孫の顔見せられなくて申し訳ない
淘汰される遺伝子になってしまった+2
-0
-
401. 匿名 2025/06/25(水) 07:43:21
>>381
私はお尻からエコー撮ったよ
痛いかもしれないからってジェルを機械に塗ってから入れてくれたから、痛みは無かった 異物感があるくらい+5
-0
-
402. 匿名 2025/06/25(水) 07:49:54
>>301
男は女と見れば多かれ少なかれ性対象に見るけど、そこから発展するかは結局は距離感かなと思う。
苦手意識で知らず知らずのうちにすっごい境界線張ってたりしない⁈+1
-2
-
403. 匿名 2025/06/25(水) 07:53:43
>>252
良いように使われやすい人相のブスだけど、自己愛のパシリも大変だよ。学生時代のバイト先でも30代以上の社員の男たちからキツくあたられるか機嫌のいい時はブスいじりされるおもちゃにされて大変だった+1
-2
-
404. 匿名 2025/06/25(水) 07:58:47
>>1
わかる
処理すらめんどい+1
-2
-
405. 匿名 2025/06/25(水) 08:05:39
>>5
唐田えりかに似てる+3
-0
-
406. 匿名 2025/06/25(水) 08:12:40
>>395
休日おしゃれして外出する気力があるなら大丈夫+6
-1
-
407. 匿名 2025/06/25(水) 08:12:55
>>232
分かる!小中高とクラスの男子からは常に空気扱いされてたから、大人になった今でも普通のコミュニケーションの取り方が分からない…。
親や教師世代のおじさん、おじいちゃんにならそこまで緊張せずに受け答えできる。
+11
-0
-
408. 匿名 2025/06/25(水) 08:25:48
>>402
苦手ではないけど
異性なんだから一線引いて距離保つのは最低限のマナーかと思ってた
てか同性にもそうしてるし
(私が特殊な育ち方してるので)
自分では人懐っこい性格のつもりなのに、人間が苦手なんですねって親からも周りからも言われるのはそういうこと?+1
-3
-
409. 匿名 2025/06/25(水) 08:26:03
>>349
うちの職場にもいる
40過ぎで一人称が「ボク」+0
-3
-
410. 匿名 2025/06/25(水) 08:29:04
>>253
爪の形…共感(^-^;
この爪でネイルなんてしたら逆に変かなとか思って結局何もしないから、より地味感が増していく。
足の爪の形も変だから夏でもサンダル履けなくて、スニーカーだしww+5
-0
-
411. 匿名 2025/06/25(水) 08:30:17
子供の頃から人と遊ぶときベタベタ触ったり近づくと風邪ひくせいで
物理的にも心理的にも距離取る習慣できた
あと自分がアトピーでどんだけ気をつけててもフケ撒き散らしらしてるから悪臭するからもある
しかも親がコイツ健康なのに怠けてるとか人見知りと吹聴(ガチでそう信じてた)から
なんなますます拗らせたな+1
-0
-
412. 匿名 2025/06/25(水) 08:30:57
>>3
あー私だこれ
しかも数年前に統合失調症になって、ただでさえ心配性だった親が過干渉全開になって、GPSつけられてる。
まあ親の居場所もわかるし便利な面もあるけど、うーん…って感じ。
私も心の何処かで親に依存してるんだろうなぁ+1
-0
-
413. 匿名 2025/06/25(水) 08:31:32
>>410
私は足の爪がなぜか常にひび割れてて
小指とか何これみたいな形してる+5
-0
-
414. 匿名 2025/06/25(水) 08:55:14
>>326
あぁ…自分その真逆だわ、つらいw
+0
-1
-
415. 匿名 2025/06/25(水) 10:21:12
>>408
人から「苦手なんですね」って言われる、自分では懐っこくしてるつもり、ってことは知らず知らずのうちにだいぶバリア張ってるんだろうね
もちろん社会人としてのマナーで距離感を保とうとするのは当然だけど、近づきにくいほど距離取らなくても良いし、例えば気になる人には少し緩めて隙を作ると話しかけ易かったりする。
懐っこいつもりでも遠くからだと届かないから、少し境界線を緩くしてみては?
+0
-1
-
416. 匿名 2025/06/25(水) 12:01:02
>>409
職場ではボクが適切でしょ、50以降のおじいさんならワタクシが適切
職場で一人称オレのおっさんと一人称のアタシのおばさんのがありえない
大抵パワハラやワガママで扱いにくい上司だから+2
-4
-
417. 匿名 2025/06/25(水) 12:01:39
>>410
爪を気にしたり夏にサンダルはくからネイルがーなどと自然と考えている時点で心は喪じゃないなと思う+1
-3
-
418. 匿名 2025/06/25(水) 12:03:06
>>415
少し緩めて隙を作るって具体的にどんな?+1
-1
-
419. 匿名 2025/06/25(水) 13:30:00
ふっと推しの名を呟いてしまう+1
-3
-
420. 匿名 2025/06/25(水) 15:47:59
>>322
ブスの方が描くのむずいので、無難に記号化してかくとだいたい可愛くなるんよ。
+1
-1
-
421. 匿名 2025/06/25(水) 15:56:08
>>416
男女ともに社会人なら普通は一人称は私(わたし)を使う
一体どんな職場にいたの?+3
-1
-
422. 匿名 2025/06/25(水) 16:50:21
>>401
そうだったのですね!
ありがとうございます!
そういう情報、HPにないですよね…
直接問い合わせるのかな。+0
-1
-
423. 匿名 2025/06/25(水) 21:03:16
>>212
うち兄弟険悪だから裏山+1
-1
-
424. 匿名 2025/06/30(月) 09:28:44
これまで、たくさん人と関わる場所に行った
趣味の社会人サークル、趣味界隈、オタク界隈、イベント会場ボランティア、バー…だけど彼氏はおろな、友達すら一人もできなかったよ。
きちんとした身なりにしていったのに
お金かかるし、時間はかかるし、誰も何もないのなら
サークルもボランティアもやったって無駄!時間の無駄!!+0
-1
-
425. 匿名 2025/07/10(木) 02:40:39
>>272
そうそう。そういう体験しかしたくない。
なのにそれ以外の嫌な経験ばかり。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する