-
1. 匿名 2025/06/23(月) 23:14:33
新製品は軒並みヒットを飛ばし、中でも保湿クリーム“潤浸保湿 パウダーバーム”(24年4月発売)とUV化粧下地“潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース”(25年2月発売)が好調に推移。口コミやSNS上でも話題となり、成長を後押ししている。
■10年越しの炭酸技術で敏感肌市場に新提案
欧州での展開も見据え、「キュレル」は9月6日、花王の炭酸技術を活用したスキンケア製品2品を発売する。
+64
-55
-
2. 匿名 2025/06/23(月) 23:15:07
dプログラムとかミノンも良き🙆♀️+242
-15
-
3. 匿名 2025/06/23(月) 23:15:22
広告?+187
-8
-
4. 匿名 2025/06/23(月) 23:15:30
今年の日焼け止めはキュレルにしたよ+27
-16
-
5. 匿名 2025/06/23(月) 23:15:42
使ったことない
ほんとうにいいの?+62
-33
-
6. 匿名 2025/06/23(月) 23:15:51
かぶれないから使ってるわ
ババアだから高級なの使えと思われるかもしれないけどこれが一番いい+248
-11
-
7. 匿名 2025/06/23(月) 23:16:03
日焼け止めも洗顔もキュレルです!
+23
-7
-
8. 匿名 2025/06/23(月) 23:16:05
ステマ
金貰ってるの?+118
-35
-
9. 匿名 2025/06/23(月) 23:16:12
花王か
買おうか+8
-35
-
10. 匿名 2025/06/23(月) 23:16:14
安くして〜+43
-13
-
11. 匿名 2025/06/23(月) 23:16:21
肌強いけど、化粧品で荒れたのはキュレルが初めて
なんでだろう??+171
-17
-
12. 匿名 2025/06/23(月) 23:17:09
高いんだよなー+31
-21
-
13. 匿名 2025/06/23(月) 23:17:40
スプレー化粧水冬は必須
お風呂あがりにお風呂の中で全身シューってやってから出ると乾燥知らずになる
+95
-10
-
14. 匿名 2025/06/23(月) 23:17:49
花王なんだ…
いいイメージない会社だけど 使い心地いいなら買ってみようかなぁ+19
-26
-
15. 匿名 2025/06/23(月) 23:18:04
キュレルはなんかテンション上がらない
アベンヌのほうがおしゃれ+18
-47
-
16. 匿名 2025/06/23(月) 23:18:10
スキンケアは他にお気に入りあるけど日焼け止めはキュレルが一番肌に合うから使ってる+39
-5
-
17. 匿名 2025/06/23(月) 23:18:18
アイクリーム欲しいのに
いつも売り切れてる+5
-9
-
18. 匿名 2025/06/23(月) 23:18:20
宣伝費エグそう+90
-5
-
19. 匿名 2025/06/23(月) 23:19:15
敏感肌用の化粧品使ってる
脂性肌の人にもオススメ+7
-2
-
20. 匿名 2025/06/23(月) 23:20:15
>>15
アベンヌってなんかただの水じゃない?
キュレルはちゃんと潤うよ。+91
-25
-
21. 匿名 2025/06/23(月) 23:20:57
これ使ったら顔めっちゃかぶれたんだけど+33
-14
-
22. 匿名 2025/06/23(月) 23:21:06
>>9
【審議中】( ´ ・ω)(´・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )+43
-3
-
23. 匿名 2025/06/23(月) 23:21:17
肌の悩み大体はコレで解決して来た+6
-7
-
24. 匿名 2025/06/23(月) 23:21:23
キュレル勧めてる医者のイケオジいるよね
+43
-7
-
25. 匿名 2025/06/23(月) 23:21:40
>>3
花王?+17
-2
-
26. 匿名 2025/06/23(月) 23:21:44
頭皮が荒れてて、キュレルのシャンプー使って暫くは良いと思ってたけどどんどん荒れてきて、慌ててノブのシャンプーに変えたら頭皮のぶつぶつも痒みも減ったわ+68
-3
-
27. 匿名 2025/06/23(月) 23:21:48
>>1
ガル民はキュレルアンチ多いよね。
擬似セラミドとかすぐ叩くし。
花王の工場の技術レベルとかまで考えてないし。
成分を水で溶いただけとしか思ってないレベル。+54
-29
-
28. 匿名 2025/06/23(月) 23:21:52
>>18
寧ろ全然かけていないイメージ+10
-18
-
29. 匿名 2025/06/23(月) 23:22:00
キュレルのケア系もハンドソープも色んなの試したけど
可もなく不可もなくという感じで
今はリップクリームだけ使ってる+31
-0
-
30. 匿名 2025/06/23(月) 23:22:03
キュレルの日焼け止めは肌荒れしないけど焼けます
+32
-0
-
31. 匿名 2025/06/23(月) 23:22:05
本当に敏感な人なら分かる。
でも肌が弱くない人が使っても良さがよくわからない。
+28
-9
-
32. 匿名 2025/06/23(月) 23:22:08
>>1
キュレル、可もなく不可もなくで、嫌いではない。+34
-1
-
33. 匿名 2025/06/23(月) 23:22:23
IKKOが凄くお勧めしていたリップケアバーム
愛用している。+4
-1
-
34. 匿名 2025/06/23(月) 23:22:26
>>26
千鳥が出て来た+4
-11
-
35. 匿名 2025/06/23(月) 23:22:38
色つきリップが気になってるけど1000円越えの値段がネックになってなかなか試せてない+6
-5
-
36. 匿名 2025/06/23(月) 23:22:45
どこでも売ってるから便利+30
-1
-
37. 匿名 2025/06/23(月) 23:23:43
パウダーバーム、私は大好きだけど肌強い人向けだよね+19
-1
-
38. 匿名 2025/06/23(月) 23:23:53
妊娠中、キュレルだけは刺激もなく痛くなかったからお世話になったわ。それから一回も使ってないけど(笑)+1
-10
-
39. 匿名 2025/06/23(月) 23:25:23
キュレル使ってた。普通に良かった。でも今は無印使ってる。+6
-0
-
40. 匿名 2025/06/23(月) 23:25:49
キュレルの下地使ってたけど何度もリニューアルして、だんだん悪くなるのでやめた
敏感肌用なのになんで高頻度でリニューアルするんだろう…+75
-1
-
41. 匿名 2025/06/23(月) 23:26:05
>>1
これが合う人はマジの敏感肌ではないと思う。私は合わなかった。他と変わらない。+31
-25
-
42. 匿名 2025/06/23(月) 23:27:30
>>11
強くても相性はあるでしょ+107
-1
-
43. 匿名 2025/06/23(月) 23:29:12
花王…+9
-0
-
44. 匿名 2025/06/23(月) 23:29:20
中国人がイオンで大量に買っていたわ。+6
-0
-
45. 匿名 2025/06/23(月) 23:29:53
ミノン派とキュレル派がある+32
-2
-
46. 匿名 2025/06/23(月) 23:30:30
インスタで流れてきた日焼け止め検証でガチで焼けない認定されてたので今年はキュレルにしてみた+3
-5
-
47. 匿名 2025/06/23(月) 23:30:34
>>20
アベンヌってスプレー以外もあるの知ってる?+27
-3
-
48. 匿名 2025/06/23(月) 23:30:42
私はファンケル派+2
-2
-
49. 匿名 2025/06/23(月) 23:30:53
イハダのが良さそう+30
-2
-
50. 匿名 2025/06/23(月) 23:30:54
全然保湿しないんだよな
肌の表面でとどまってベタベタする+20
-4
-
51. 匿名 2025/06/23(月) 23:30:55
>>10
十分安いよ+20
-3
-
52. 匿名 2025/06/23(月) 23:31:45
>>41
わかる
無香料でおとなしい成分でできてるのはわかるけど、なんか微妙に刺激ある
あと乾燥肌向けなのに脂性肌や吹き出物に配慮してるのかさっぱりしてるの多いと思う
UVミルクとかは優しくて焼けないからおすすめだけど、保湿剤はテスター使ってからの方がいい+16
-11
-
53. 匿名 2025/06/23(月) 23:32:18
キュレルの美白ライン好き
他の使っても結局これに戻ってくる+20
-1
-
54. 匿名 2025/06/23(月) 23:32:27
>>4
私もキュレル好きで使ってるよー!+8
-1
-
55. 匿名 2025/06/23(月) 23:32:31
>>5
普通
+45
-1
-
56. 匿名 2025/06/23(月) 23:33:59
ここのクリーム好きだよ
ちょうどよく潤ってテカらない
けど小さいのに2500円くらいして高い+19
-1
-
57. 匿名 2025/06/23(月) 23:34:04
>>40
分かる。敏感肌の人にリニューアルって迷惑な話
使い慣れたものが一番なのに+56
-1
-
58. 匿名 2025/06/23(月) 23:36:04
>>1
万年アトピー肌にギリギリいかないくらいの肌荒れだけど、キュレルはめちゃめちゃしみて痛い。あと日焼け止めめっちゃ焼ける。
キュレル
ノブ
dプロ
無印
ママ&キッズ
アロベビー
ドゥーエ
コラージュ
…あと思い出せないけど色々使ったけど、ミノンが1番よかった。
あと次がセタフィル。
+16
-8
-
59. 匿名 2025/06/23(月) 23:36:12
>>41
あなたも言ってるとおり"合う"かどうかじゃない?
何をもってマジの敏感肌っていうのか分からないけど、私の母はかなり酷い敏感肌で色んな敏感肌用のスキンケア商品を使ってきて、1番合ったのはキュレルだったよ。
キュレルが最強!って言いたい訳ではなくて、人によって違うんじゃないかって話ね。+52
-6
-
60. 匿名 2025/06/23(月) 23:38:04
キュレルいまいち合わないんだよね
ミノンの方が肌荒れしなかった+6
-2
-
61. 匿名 2025/06/23(月) 23:39:07
>>58
キュレルってアトピー向けじゃないよね
健康な肌の人用
アトピーにはミノンなんだよね+37
-3
-
62. 匿名 2025/06/23(月) 23:39:17
アルコールかなんか、ピリピリしない?私だけだろうか…+7
-5
-
63. 匿名 2025/06/23(月) 23:39:21
スプレー化粧水
本当に優秀過ぎる
ズボラの上、敏感乾燥肌の自分には最高の商品+5
-3
-
64. 匿名 2025/06/23(月) 23:39:37
アトピー持ち敏感肌だけどキュレルは合わなかったな
ヒリヒリして赤みがでてしまった+24
-4
-
65. 匿名 2025/06/23(月) 23:39:38
イハダの方が良いと思うんだけどなぁ。キュレルはコンディション悪いと染みる。+18
-4
-
66. 匿名 2025/06/23(月) 23:40:38
>>24
時々ガルちゃんのとんでも美容法を取り上げてる笑+32
-0
-
67. 匿名 2025/06/23(月) 23:40:42
>>10
プチプラに値下げって+8
-1
-
68. 匿名 2025/06/23(月) 23:40:52
>>5
良くも悪くも何も起こらない化粧品だと思う
+66
-1
-
69. 匿名 2025/06/23(月) 23:41:15
>>24
皮膚医療のメガネの人?+26
-0
-
70. 匿名 2025/06/23(月) 23:41:39
>>20
アベンヌは水にみえてしっかり潤うよ。+36
-12
-
71. 匿名 2025/06/23(月) 23:42:28
>>2
安いもんね 使いやすい+5
-6
-
72. 匿名 2025/06/23(月) 23:43:49
>>27
敏感肌ラインでも、花王だけは荒れるって人めっちゃ多いよ。+27
-10
-
73. 匿名 2025/06/23(月) 23:46:55
ちょうど使ってみようかと思ってたから使ってる人に色々ききたい
普通、tゾーンオイリーだけど保湿ベタベタする感じですか?+0
-1
-
74. 匿名 2025/06/23(月) 23:49:15
体濡れたまま塗るクリーム使ってる
いいと思う+2
-0
-
75. 匿名 2025/06/23(月) 23:50:15
>>13
シューッだけで終わったら、(すぐは潤うけどしばらくしたら蒸発して)
余計に乾燥しない?+16
-1
-
76. 匿名 2025/06/23(月) 23:52:13
>>11
私も顔真っ赤になった。何の成分が合わなかったのか知りたいけどこういうのってわかんないね。+61
-3
-
77. 匿名 2025/06/23(月) 23:52:15
>>10
この手の物にしてはかなり安い+6
-1
-
78. 匿名 2025/06/23(月) 23:54:59
>>1
一時期キュレルが染みて痛くて痛くて使えないくらいまで肌荒れした。
+7
-0
-
79. 匿名 2025/06/23(月) 23:57:13
>>5
敏感肌の私はキュレルで悪化して一時ステロイド治療するくらい荒れた。
人によっては合わないかも。
+62
-10
-
80. 匿名 2025/06/23(月) 23:58:02
>>5
肌が不安定な時は毒にも薬にもならないけど保湿クリームと洗顔はいいなと思う、ニキビ出来た時とか+2
-0
-
81. 匿名 2025/06/24(火) 00:00:28
これの紫の保湿クリーム使ってる化粧前にサラッとしてるのに保湿されてる、バア年齢だからだけども+1
-0
-
82. 匿名 2025/06/24(火) 00:01:33
>>5
敏感派とかトラブルなければ使ったことない人は多いと思う+17
-0
-
83. 匿名 2025/06/24(火) 00:02:32
イハダ派です+7
-0
-
84. 匿名 2025/06/24(火) 00:03:41
>>72
よこ
私は花王のがすごく合ってるし、その辺は相性じゃない?
個人的にはキュレルより普通のラインのブランドのが優しいと思うけど
どのメーカー・ブランドであっても、合わないなら使わないほうがいい+24
-2
-
85. 匿名 2025/06/24(火) 00:03:51
>>1
私はアルージェの方が好き+32
-2
-
86. 匿名 2025/06/24(火) 00:07:06
コレも良かったよ!コレは乳液だけど、ボディソープとかもあって泡タイプ、高齢で皮膚が弱って来た母に使ってる!+17
-2
-
87. 匿名 2025/06/24(火) 00:07:34
あんまり巷の評判良くない乳液ケアメイク落としが自分の肌に合っててすごく良いから2倍サイズのデカボトル出て欲しいと切に願ってる
ビオデルマみたいなクレンジングウォーターも発売して欲しい
+14
-0
-
88. 匿名 2025/06/24(火) 00:10:37
>>11
私は合わなかったな〜
なんか馴染まず・・+36
-1
-
89. 匿名 2025/06/24(火) 00:10:38
>>18
販売店に対するバックマージンが多いと思う+4
-0
-
90. 匿名 2025/06/24(火) 00:12:16
シャンプーとリップクリームはキュレル
シャンプーはコラージュフルフル使ってたけど値段は高いけどキュレルと似たりよったりだった。
合う合わないは個人差があるから誰ががオススメしても良いとは限らないよね。敏感肌の人は特に。+4
-0
-
91. 匿名 2025/06/24(火) 00:12:21
可もなく不可もなく
個人的にはIHADAの方が合ってた+5
-1
-
92. 匿名 2025/06/24(火) 00:12:28
>>70
アベンヌて硬水か何かじゃなかった?私合わない
何でか痛くて仕方ない
+7
-2
-
93. 匿名 2025/06/24(火) 00:14:32
>>72
私は逆に花王じゃないと合わない+7
-1
-
94. 匿名 2025/06/24(火) 00:16:07
>>4
使用感は好きなんだけど、真っ白になるのとクレンジングでもなかなか落ちなくて使うの諦めた+16
-0
-
95. 匿名 2025/06/24(火) 00:17:40
>>65
イハダはセラミド入ってなくて保湿成分がワセリンだから、肌に優しいよね
セラミドは肌バリアが弱ってる人には沁みたりする+14
-0
-
96. 匿名 2025/06/24(火) 00:20:07
>>41
あなたと合うか合わないかの相性でしょ?
敏感肌に合う=自分も合うではない+23
-2
-
97. 匿名 2025/06/24(火) 00:20:12
>>85
アルージェ、NOV、アクセーヌ、2eは
皮膚科で取り扱ってるから安心感ある+18
-1
-
98. 匿名 2025/06/24(火) 00:21:38
シャンプーも基礎化粧品もキュレル
何だかんだ戻って来る+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/24(火) 00:27:16
私はイハダ派+6
-0
-
100. 匿名 2025/06/24(火) 00:29:27
化粧下地だったか日焼け止めだったか忘れたけど、綺麗に肌に馴染まなくてイライラして使うのやめたのは覚えてる+0
-1
-
101. 匿名 2025/06/24(火) 00:31:44
>>17
伸びがあまり良くなくて、
まぶたの皮持ってかれそうになる
ギブアップしました
油多めの硬いテクスチャーです+7
-2
-
102. 匿名 2025/06/24(火) 00:38:18
カラーリングで頭皮の状態が悪い時にシャンプーをキュレルに変えたんだけど刺激がないから良いね
今、頭皮に出来たブツブツが無くなってきた+3
-1
-
103. 匿名 2025/06/24(火) 00:38:30
一時期頭皮湿疹が酷くて
色んなシャンプー試してたけど改善せず悩んでた
そんな時にキュレルに変えてから湿疹が治まった
たまには他のシャンプーに浮気したくなるけど
また湿疹出たらと思うと怖くて変えられない
泡立ちも匂いも私にとっては欠点がない商品+20
-1
-
104. 匿名 2025/06/24(火) 00:40:47
私も使ってる
日焼け止めもなかなか良い
近所のスーパーで20%引きになった時にまとめ買いしてる+5
-0
-
105. 匿名 2025/06/24(火) 00:47:33
>>4
キュレルの日焼け止めなら目に染みないかな?+2
-1
-
106. 匿名 2025/06/24(火) 01:06:09
>>92
それはウォーターの方で、化粧水とかちゃんとあるよ。化粧水も見た目は水だけど。+5
-0
-
107. 匿名 2025/06/24(火) 01:07:27
>>35
レッドとピンクを持っています
高確率で皮むけ(特に冬)か口角付近が荒れることが多くて、疲れている時などは無色のリップですらヒリヒリするタイプです
キュレルにしてから一度も荒れたことがなくて驚いています
なので色違いと無色を追加しました+5
-2
-
108. 匿名 2025/06/24(火) 01:09:54
>>5
妊娠中の身体の乾燥と産後数年シャンプーで爛れにキュレルは効いたよ
キュレルのシャンプーは洗浄力強めみたいだけど、何故効いたかは謎+4
-6
-
109. 匿名 2025/06/24(火) 01:14:13
>>5
肌の調子が悪い時に無難に使える
キュレルはヒリヒリしない+6
-7
-
110. 匿名 2025/06/24(火) 01:18:34
>>45
ミノン派 → +
キュレル派 → −
+52
-25
-
111. 匿名 2025/06/24(火) 01:33:35
キュレルより、イハダの化粧水の方が浸透した
キュレルはスプレータイプが良かった+6
-1
-
112. 匿名 2025/06/24(火) 01:34:49
>>86
これのチューブの顔用良かった
体用は塗った後塗りました感あるけどまあまあ良かった
+5
-0
-
113. 匿名 2025/06/24(火) 01:45:30
>>107
ありがとうございます
私も唇よわよわ民で油断するとすぐベロベロになるのでちょっと本格的に検討してみたいと思います+5
-0
-
114. 匿名 2025/06/24(火) 02:07:24
>>1
敏感肌用製品を出す一方で
肌を痛める毛穴シートパックも販売してるよね
サントリーがセサミン売りつつ
ストロングゼロ売ってるのとかぶるわ+3
-6
-
115. 匿名 2025/06/24(火) 02:42:50
>>8
どこがステルスなのよ
ダイマや+12
-5
-
116. 匿名 2025/06/24(火) 02:45:51
>>49
ひどい乾燥からの敏感肌になったとき、両方使ったことあるけどキュレルは物足りなかった。
イハダ継続中。+8
-0
-
117. 匿名 2025/06/24(火) 02:47:27
花王って何使っても肌がヒリヒリする
唯一、ジェル洗顔だけは刺激が少ない+5
-0
-
118. 匿名 2025/06/24(火) 02:48:55
>>113
少しでも参考になれば嬉しいです
追加ですが、肝心な色はくっきりハッキリと発色はせずに優しい色合いです
それでもちゃんと色は乗ってくれるので十分使えます
+2
-0
-
119. 匿名 2025/06/24(火) 02:54:51
>>11
良いと聞いたのでスプレー化粧水使ってみたら顔痒くなった。+38
-1
-
120. 匿名 2025/06/24(火) 03:45:06
敏感肌といえばファンケルは??+4
-0
-
121. 匿名 2025/06/24(火) 04:06:51
ジェルが瞬時に吸収される。+0
-3
-
122. 匿名 2025/06/24(火) 05:01:40
>>85
私もアルージェ好き
近所のドラッグストアでは売場縮小されて悲しい+10
-1
-
123. 匿名 2025/06/24(火) 06:33:20
>>64
アトピーはじめ皮膚疾患等がある人は使用控えるように明記されてない?
キュレルはあくまでも皮膚疾患のない乾燥敏感肌用だから+13
-0
-
124. 匿名 2025/06/24(火) 06:48:41
海外の敏感肌用は日本では敏感肌用って言えないような内容って聞くから
基準が厳しい日本の敏感肌用の化粧品は世界でも需要はあると思う
ほかものメーカーも続くかもね+3
-0
-
125. 匿名 2025/06/24(火) 07:13:42
ずぼらだからキュレルのスプレー化粧水手放せない
ちゃんと保湿もされる+1
-4
-
126. 匿名 2025/06/24(火) 07:38:14
>>105
最近サンプル試したけど目に染みなかった。塗り心地いいし買おうかなと思ってる。+3
-1
-
127. 匿名 2025/06/24(火) 07:38:25
>>94
白残りすごいよね…
化粧水乳液洗顔はキュレルだけど日焼け止めは別のメーカーにしてる+5
-0
-
128. 匿名 2025/06/24(火) 07:38:37
>>1
アトピー超敏感肌
キュレル全く合わなかったよ+8
-2
-
129. 匿名 2025/06/24(火) 07:40:36
>>27
キュレル、確かに潤うけど肌にあわない人もいるんじゃない?
私は潤い過ぎて痒くなってしまうタイプ
なんか肌にフタするような感覚が苦手なんだよね・・・湿度高すぎで湿疹できたりするじゃん
ああいう症状になっちゃうのよ
日本は湿度高くて私みたいな人多そうだけど、湿度の低い欧州は案外いいかもよ?と思ってる+16
-2
-
130. 匿名 2025/06/24(火) 07:41:02
>>20
アベンヌスプレーは温泉水なんだよね
子供がニキビの出来やすい油性肌だけどお風呂上がりや洗顔後にアベンヌスプレー後に化粧水つけてたらニキビ出にくくなったよ+16
-1
-
131. 匿名 2025/06/24(火) 07:43:38
>>11
アトピー肌で期待したけど痒くなった+15
-0
-
132. 匿名 2025/06/24(火) 07:54:31
>>15
どっちも湿疹出来たし痒くなる+0
-1
-
133. 匿名 2025/06/24(火) 07:55:07
>>85
私もアルージェのエンリッチ使ってる+6
-0
-
134. 匿名 2025/06/24(火) 08:07:48
>>13
私は、冬のメーク後に顔にシューッとしてます
+0
-1
-
135. 匿名 2025/06/24(火) 08:08:58
ずっと化粧水III(とてもしっとり)と乳液使ってるけど乾燥肌の自分には合ってた。冬でも顔がカサカサしなくなった+7
-0
-
136. 匿名 2025/06/24(火) 08:15:00
ソフィーナipにも泡のやつあるけど+0
-1
-
137. 匿名 2025/06/24(火) 08:26:50
>>122
アルージェすごく良いけどエンリッチラインの化粧水がミストスプレーだけなのが使いづらい
普通のボトルタイプも出して欲しい+7
-0
-
138. 匿名 2025/06/24(火) 08:48:45
キュレルの化粧水と乳液使った翌日の肌のモチッと具合好きだったな。また買おうかな。+1
-0
-
139. 匿名 2025/06/24(火) 08:49:01
キュレル化粧水のボトルデザインが好き
半透明でスッキリして綺麗+0
-1
-
140. 匿名 2025/06/24(火) 09:00:32
>>47
スキンケアはフルラインあるし
ベースメイクもあるけど取り扱いする
店がなかなか無い。+1
-0
-
141. 匿名 2025/06/24(火) 09:05:26
>>97
キュレルの日焼け止めは合わなかった。それ以外は使ったことないが日焼け止めで懲りたから試してない
この4つ使ったことがあって今はNOVの日焼け止め使っていますが、最近買った(間違って買った)ミルクタイプのノンケミカル使うと大きなニキビみたいな出来物が顔に何個も出来る。同じNOVでもこれは合わない
アルージェはリッチ?シリーズは全部だめ。
でも敏感肌用でないHABAのVCローションは大丈夫だけどスクワラン以外の製品はだめ
迷子もいいとこ。使った金額より無駄にした金額の方が多いかも+5
-1
-
142. 匿名 2025/06/24(火) 09:06:58
>>119
私も、
何に反応したのかわからないけど顔がピリピリして真っ赤になった😡+1
-0
-
143. 匿名 2025/06/24(火) 09:38:06
>>110
なぜかプラマイが反応しない
わたしミノンは全然合わなかった
キュレルとイハダが合う+4
-0
-
144. 匿名 2025/06/24(火) 09:55:50
洗顔はもう何年もキュレルの泡
楽すぎ+2
-0
-
145. 匿名 2025/06/24(火) 10:24:30
>>11
私は皮膚科で買った、メタトロンのクリームブツブツできた。100均以外で初めての事。
成分見たけど多すぎてよくわからんかった。+1
-3
-
146. 匿名 2025/06/24(火) 10:25:08
>>11
私は日焼け止めでかぶれた。
+6
-0
-
147. 匿名 2025/06/24(火) 10:44:38
>>110
ノブ派です+10
-1
-
148. 匿名 2025/06/24(火) 11:01:05
ヨーロッパに住んでたけど、ヨーロッパはヨーロッパでスキンケアの種類めちゃくちゃ多いよ!
医療用とか敏感肌用とかすんごい種類ある。
ファーマシーに行くと1時間以上選んで時間潰せるぐらい種類が多い。
そこで戦うなんてなかなかやるね!+5
-0
-
149. 匿名 2025/06/24(火) 11:01:10
>>65
私はキュレルのが合う。イハダ、ニキビだらけになって過去1レベルで肌やばかった。
今はキュレルの普通のラインの化粧水と美白タイプの乳液使ってる。
ボディソープ、ボディローション、リップクリーム、洗顔もキュレル使ってる。+3
-1
-
150. 匿名 2025/06/24(火) 12:12:21
めちゃくちゃ肌が弱くてようやく荒れないイハダに辿り着いたけどキュレルはどう違いがあるんだろう…d-programとかのラインも軒並み肌荒れしちゃうんだよね。+2
-0
-
151. 匿名 2025/06/24(火) 12:43:01
>>129
オイリーが使うものじゃないから…+9
-2
-
152. 匿名 2025/06/24(火) 13:54:48
>>17
痒くなって、もう使ってない+5
-0
-
153. 匿名 2025/06/24(火) 14:21:14
キュレルのフェイスクリームが好きなんだけど、高いからキュレルのボディ用のクリームにしたら、顔が痒くなってやめた+0
-2
-
154. 匿名 2025/06/24(火) 14:47:43
>>129
そりゃ、全員が全員肌に合うものはないでしょ。
ガルちゃんは、キュレルとラロッシュポゼは叩く人多い。
+15
-1
-
155. 匿名 2025/06/24(火) 14:58:47
キュレルも大好きだけど最近はアイハーブで買った海外の似たようなの使ってる
海外の肌に優しい系って質は良いし量も多いし、キュレルは日本でしかうけないと思うなぁ+0
-1
-
156. 匿名 2025/06/24(火) 15:34:29
>>4
キュレルの日焼け止め2種類買ったけど、両方とも真っ白で使い物にならなかった。+4
-0
-
157. 匿名 2025/06/24(火) 15:58:58
好きな海外俳優がキュレルの緑のやつ使ってた
ちょっと嬉しい+0
-0
-
158. 匿名 2025/06/24(火) 16:00:53
>>140
よこ
メイク用品はあんまりないよね
私はトリクセラとCICAファットクリームが好き+2
-0
-
159. 匿名 2025/06/24(火) 16:14:28
>>79
キュレルの何を使ったの?+1
-0
-
160. 匿名 2025/06/24(火) 16:27:07
>>24
あれイケオジなの?
ただの爺さんにしか見えない。
肌も普通にオジサンの肌だし説得力がないわ。+14
-3
-
161. 匿名 2025/06/24(火) 17:01:47
私は好き。化粧水は他商品もいろいろ試したけど、結局これに戻った。
乳液はミノン。
どこでも売っているし、肌が一番落ち着く。
人それぞれ肌質が違うから合う人も合わない人もいるだろうけど。+0
-1
-
162. 匿名 2025/06/24(火) 18:03:38
>>11
私も日焼け止めが合わなかった
ピリピリ痛痒かったし、白くなりやすくて使いこなせなかった
トピ見る限り気に入ってる人も多いから、本当に人によるんだろうな+4
-0
-
163. 匿名 2025/06/24(火) 18:24:33
めっちゃ値上がりしたよね+7
-0
-
164. 匿名 2025/06/24(火) 19:10:04
家用に日焼け止め買ったら顔キッシキシになって荒れて大変だった、、、。+2
-0
-
165. 匿名 2025/06/24(火) 20:08:10
>>103
同じく。
湿疹まではないけど、汗かいたりストレス感じると頭皮が痒くなるんだけど、
会社の人にキュレルのシャンプー&トリートメント使ってみな!と言われ使い始めたら、落ち着いた。
それ以降、シャンプー変えたらまた痒みが出るかも…と思うと変えられない。
花王のジアンサーも気になるんだけどね。+1
-2
-
166. 匿名 2025/06/24(火) 20:53:18
私はあんまりだったなー。アトピー持ち。今落ち着いてるけどカルテが一番いい。+4
-0
-
167. 匿名 2025/06/24(火) 21:10:45
>>5
使ってたけど、保湿クリームは良かった
化粧水・乳液は可もなく不可もなく+2
-0
-
168. 匿名 2025/06/24(火) 21:12:10
>>72
万人に合う化粧品なんてないでしょ…+2
-0
-
169. 匿名 2025/06/24(火) 21:24:49
いいから早く炎天下車内に置いとけるミストタイプ出しなよ+1
-0
-
170. 匿名 2025/06/24(火) 21:48:59
>>151
なぜオイリーと決めつけるの?
敏感肌だけど肌リセット以降混合肌の傾向も無くなり鼻の毛穴もよく見ないとわからないような普通肌です
雪肌精があう肌質みたい+4
-0
-
171. 匿名 2025/06/24(火) 22:04:16
>>114
いろんなニーズがあるからね+0
-1
-
172. 匿名 2025/06/24(火) 22:08:00
クリームすぐなくなるから
大容量だしてほしい90グラムとか+0
-1
-
173. 匿名 2025/06/24(火) 22:29:36
>>5
普通肌の人には毒にも薬にもならない感じかと
肌に色んな効果ある成分もない代わりにトラブル起きやすい成分もないみたいな
+2
-0
-
174. 匿名 2025/06/24(火) 22:33:02
>>58
アルージェは使った?+1
-0
-
175. 匿名 2025/06/24(火) 22:39:27
私のアトピー肌に一番あったのはアルージェ化粧水とケアセラの乳液。
メイク落としはカウブランドのミルククレンジング。
キュレルはヒリヒリして駄目だったな。+3
-0
-
176. 匿名 2025/06/24(火) 22:50:26
>>30
本末転倒笑+3
-0
-
177. 匿名 2025/06/24(火) 22:53:27
>>5
クリーム使ったら、顔真っ赤になって皮膚科駆け込んだ。本来乾燥〜敏感肌寄りの肌なんけど合わなかったな。+4
-0
-
178. 匿名 2025/06/24(火) 23:07:24
>>2
キュレル、ミノン、イハダ、カルテhdとかいまいち違いが分からない
何となく適当に買ってる+0
-1
-
179. 匿名 2025/06/24(火) 23:14:22
>>5
めっちゃよかったよ
私は合ってたかな+0
-1
-
180. 匿名 2025/06/25(水) 00:11:51
>>174
使いました!
ツルハが無料で配ってたときに使ったのですが、悪くはならないけど回復もしなかったのでリピなしでした。+2
-0
-
181. 匿名 2025/06/25(水) 00:40:23
>>79
それはどの製品にでもいえる話だよ
万人にあうものは絶対ない+5
-0
-
182. 匿名 2025/06/25(水) 00:41:54
キュレルは長期間使って、い具合を目指すのに適してると思う
翌日のハリが!!!みたいなの求めてる人にはナニコレだよ+3
-0
-
183. 匿名 2025/06/25(水) 07:21:59
ジェルのメイク落としを長い間使ってる+1
-0
-
184. 匿名 2025/06/25(水) 15:18:50
>>1
セラヴィ、ラロッシュポゼとかには敵わないと思う+2
-0
-
185. 匿名 2025/06/25(水) 22:12:12
化粧水とかの基礎化粧品はそんな合わないんだけど濡れたままぬるボディクリームとパウダーバームにめちゃくちゃお世話になってる、機械性蕁麻疹もちで髪の毛とかマスクの刺激で痒み赤み出たり酷いとみみず腫れになるんだけどパウダーバームぬっておくと全然違う
+2
-0
-
186. 匿名 2025/06/25(水) 22:26:11
>>170
雪肌精合うのはオイリーだよ
あれアルコール強くて乾燥する+2
-1
-
187. 匿名 2025/06/26(木) 02:43:00
キュレルっていいんだってね?
+0
-2
-
188. 匿名 2025/06/26(木) 14:39:37
>>101
わかります、かなりこってりですよね(私も使わなくなって引き出しの中で眠ってる、、)
肌薄い人には厳しい+0
-1
-
189. 匿名 2025/06/27(金) 22:46:54
>>58
これ染みるよねすごく
私は目に染みて痛い
これ良くないよ、なぜ人気?+0
-1
-
190. 匿名 2025/06/30(月) 23:37:17
>>1
スペルが英語だと Cruel っぽいよね
意味は無慈悲とか残虐とか今でいうサイコパスっぽい感じの悪い意味+0
-1
-
191. 匿名 2025/07/16(水) 07:23:01
これのシミソバカス予防の銀色のヤツ使ったら痒くなった。普通のならいいのかなぁ、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世界の敏感肌向けスキンケア市場は3兆1600億円規模に拡大。国別では、米国が9100億円、中国が6600億円、欧州6300億円、日本1600億円、アジア9カ国で1500億円、カナダ1040億円と、...