ガールズちゃんねる

副業、Wワークを始めたい

101コメント2025/07/24(木) 09:54

  • 1. 匿名 2025/06/23(月) 22:16:51 

    本業の収入が少なく、副業•Wワークを検討中なのですが、週40時間以上働くと割増賃金が発生する関係で、なかなか副業先が見つかりません。
    実際、フルで働きつつ副業されてる方にお聞きしたいのですが、面接時などどのように対処されていますか?
    副業、Wワークを始めたい
    返信

    +19

    -2

  • 2. 匿名 2025/06/23(月) 22:18:33  [通報]

    それこそタイミーとかが良いのでは?
    返信

    +86

    -5

  • 3. 匿名 2025/06/23(月) 22:19:19  [通報]

    面接に行く前に
    そもそも時短で働けるところを探すわけで
    順序がちがうんじゃないかい
    返信

    +30

    -2

  • 4. 匿名 2025/06/23(月) 22:19:20  [通報]

    個人事業主的な感じで副業してる。
    返信

    +43

    -5

  • 5. 匿名 2025/06/23(月) 22:21:03  [通報]

    スキルあり、なしでだいぶ違うよね
    返信

    +5

    -4

  • 6. 匿名 2025/06/23(月) 22:21:25  [通報]

    雇用じゃなくてフリーランスとして業務委託で仕事受けてる
    返信

    +19

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/23(月) 22:23:20  [通報]

    赤ペン先生が良いって他のトピで見た
    返信

    +7

    -9

  • 8. 匿名 2025/06/23(月) 22:23:52  [通報]

    >>6
    最近これ、よく聞くけどどんなとこからもらえるの?
    返信

    +19

    -4

  • 9. 匿名 2025/06/23(月) 22:25:10  [通報]

    週40時間超えても大丈夫なのかな?確定申告行けば良いのか。
    返信

    +20

    -3

  • 10. 匿名 2025/06/23(月) 22:25:28  [通報]

    働く時間を増やすことよりももう少し割のいい仕事に転職することを考えた方がいいと思う
    お金どけが目的の場合はね
    返信

    +30

    -16

  • 11. 匿名 2025/06/23(月) 22:26:19  [通報]

    >>6
    私も在宅の仕事はじめたんだけど、フリーランスで業務委託って形。
    返信

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2025/06/23(月) 22:26:27  [通報]

    副業は株です💪✨
    返信

    +26

    -6

  • 13. 匿名 2025/06/23(月) 22:26:56  [通報]

    タイミーで月に数回近くの中華料理店でお皿洗いの仕事をしています。副業が年収20万円以下だと確定申告はしなくて良いけど(本業の方で年末調整してる)、住民税の申告はしないといけないと最近勉強しました。少ない副業の収入からも住民税納めなきゃいけないんだね。税金税金だわ。
    返信

    +116

    -5

  • 14. 匿名 2025/06/23(月) 22:29:27  [通報]

    >>1
    私も副業考えてます
    他に雇用されてはならない という規約があるので、手っ取り早くアルバイト探すと言うわけにもいかず
    投資するほどの財力もなく(だから副業なのに‥)、バイトもできない。委託も登録制が多いので悩ましい
    返信

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/23(月) 22:30:48  [通報]

    >>1
    まず本業の方はWワーク大丈夫な職場なのかな?
    返信

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/23(月) 22:35:03  [通報]

    パチンコで毎月10万くらいプラスになってる人いる

    時給に換算すると1000円くらいって言ってた
    返信

    +5

    -17

  • 17. 匿名 2025/06/23(月) 22:35:36  [通報]

    ガルちゃんでは何かと叩かれる介護のバイトを週末暇な時にする予定。
    先月初任者研修終了&資格取得したので、まもなく始めるつもりです。
    今している仕事が扶養控除範囲内で、控除内におさめる様に調整する為単発バイトになるかな。
    返信

    +49

    -4

  • 18. 匿名 2025/06/23(月) 22:37:57  [通報]

    >>1
    よくニュースの特集とかで、タイミー副業でどれだけ稼いでるかとかやってるから、タイミーから始めてみては
    返信

    +4

    -4

  • 19. 匿名 2025/06/23(月) 22:38:03  [通報]

    本業で、クタクタよ。
    みんなよく体力あるな、、
    返信

    +113

    -4

  • 20. 匿名 2025/06/23(月) 22:40:37  [通報]

    クラウドワークスやったことある方いますか?
    返信

    +7

    -4

  • 21. 匿名 2025/06/23(月) 22:41:23  [通報]

    今年お盆休み長いんだよな…
    返信

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2025/06/23(月) 22:41:38  [通報]

    面接とありましまが、どこかの企業に勤める形での副業ということなのかな?副業をフリーランスのような形では不可能なのかな。

    今は辞めましたが過去に副業してました。知人からの依頼を受けて働き、クリエイティブ業務だったので時間での労働ではなく成果物に対してお金をもらってた。
    返信

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/23(月) 22:42:14  [通報]

    本業が半分自営みたいなもので閑散期は収入も減るし暇な日も増える
    その時は工場でピッキングの仕事をしてる
    土日祝は休みたい扶養内のパートさんの穴埋め要員的な
    長いこと働いてるであろう人からは「久しぶりー!もうそんな時期になったんだね」って話しかけられる
    返信

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/23(月) 22:42:28  [通報]

    >>8
    前に勤めてた会社からってパターンは多いよね
    返信

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/23(月) 22:43:19  [通報]

    >>1
    今度同僚が、会社に無断の副業で懲戒処分されます。
    彼の場合は資格を活かして、「会社のパソコンで」「就業時間中に」副業をしていて、最初はこっそりやっていたんまろうけも、とうとうネットに顔出ししたりし始めてバレました。
    返信

    +51

    -5

  • 26. 匿名 2025/06/23(月) 22:43:41  [通報]

    >>8
    よこ
    ココナラやクラウドワークス等ある。
    私の場合はそういうサービスは利用せずに知人・友人から案件依頼を受けてました。
    返信

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2025/06/23(月) 22:44:03  [通報]

    >>13
    それって確定申告?
    どこに申告したらいいんだろ
    会社がついでにだしてくれないかな
    返信

    +3

    -12

  • 28. 匿名 2025/06/23(月) 22:45:08  [通報]

    >>14
    いや、それでいいんだよ。
    昔みたいな現金手渡しみたいな時代じゃないので、バレます。
    ドキドキしながら数万円のために、現在の少ないながらも300万円くらいは年収あるんでしょ?
    それを手放すの怖いよ。
    投資にしておきな。合法なんだから
    返信

    +4

    -8

  • 29. 匿名 2025/06/23(月) 22:45:25  [通報]

    >>1
    雇用じゃなくて、業務委託とかで探したほうがいいよ
    返信

    +2

    -4

  • 30. 匿名 2025/06/23(月) 22:45:38  [通報]

    >>8
    コネ
    コネっていうと聞こえ悪いけど、前職で作った繋がりで仕事もらう
    向こうもこちらの仕事への姿勢を知ってくれて依頼してくれる
    新規で探すより勝手知った仲だからスムーズ
    返信

    +18

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/23(月) 22:45:40  [通報]

    >>10
    これ。
    事前にそういう考えや話を聞いていたものの、実際に副業を1年程度やってみてやっと自分でもその考えに行き着いた。
    返信

    +5

    -6

  • 32. 匿名 2025/06/23(月) 22:45:40  [通報]

    >>1
    割増賃金が発生する   ←知らなかったです
    情報ありがとうございます

    今、週1で5時間のバイトをしようか悩み中
    応募先も目星つけてるんですが、上記のような制約があるとは知らなかったです
    WワークOKと書いてあるからいいんでしょ くらいにしか考えてなかったです

    そうなると、今悩んでる先も、そもそも採用してくれない可能性が高い  悩むだけ無駄な気がしてきました  明日にでもダメ元で応募してみようかな
    返信

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/23(月) 22:49:45  [通報]

    タイミー頑張っても月三万くらいしか稼げない😭
    返信

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/23(月) 22:50:20  [通報]

    土日のみの仕事
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/23(月) 22:51:08  [通報]

    >>16
    ってことは年間で120万円勝ってるの?
    ほぼルーティーンでやってるなら一時所得じゃなくて雑所得扱いになるからいろいろ面倒くさそう
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/23(月) 22:52:22  [通報]

    トリプルワークしてるけど
    面接とか特になかったな 知り合いのところだし
    返信

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/23(月) 22:54:53  [通報]

    >>14
    >>28さんの言うとおり
    ダメって言われてるのにやったときのほうが七面倒臭いから、コツコツNISAで投資したり、メルカリで不用品を売って月1万円貯めたり、そもそもの本業で収入のベースアップ狙った方が健全だと思う
    返信

    +5

    -6

  • 38. 匿名 2025/06/23(月) 22:55:34  [通報]

    フルタイムパートで、副業を探してるんだけど、求人見ると、wワークだと本業と合算して40時間以内にしてくださいって載ってませんか?
    フルタイムパートで8時間×週5=40時間なので、無理ですよね?
    返信

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/23(月) 22:57:22  [通報]

    >>16
    パチ屋は8:2で負けるように設定されてるよ
    8割負けるのに副業にはならない
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/23(月) 23:04:51  [通報]

    >>8
    うちはたまたま近所で貼り紙見て清掃の仕事の面接受けたら業務委託という形での契約だったよ
    返信

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2025/06/23(月) 23:04:58  [通報]

    Wワーク出来る体力が欲しい
    返信

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/23(月) 23:05:33  [通報]

    >>25
    ・会社に無断の副業
    ・会社のパソコンで
    ・就業時間中に
    スリーストライクアウトーーー!
    返信

    +78

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/23(月) 23:05:48  [通報]

    家の近くに出来た、珈琲豆の焙煎店に週末1日だけ働いてます
    うちの会社はダブルワークOK
    それこそ2、3万位だけど物価高なので助かる
    返信

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/23(月) 23:07:57  [通報]

    >>6
    仕事かなり減ってきたから私も第二の仕事考え中。
    トピで勉強させてもらう。
    返信

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/23(月) 23:11:11  [通報]

    >>38
    保育園の面接受けたけど週に一回は休みの日作ることだけで特に勤務時間は言われなかった
    さがせばあると思う
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/23(月) 23:12:31  [通報]

    >>40
    横。
    それ労働基準法の抜け穴みたいな雇用契約の場合があるから、気を付けてね。
    最低賃金以下だったり、有給も無し、労働時間や休憩時間も自分で管理しないとダメなケースが多いです。
    スキルがあって標準の賃金以上で契約できるなら別ですが、清掃や販売などは搾取されてる場合が多いとおもいます。
    返信

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/23(月) 23:13:15  [通報]

    >>7
    私が見たトピではやめとけの声ばかりだった
    返信

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/23(月) 23:17:09  [通報]

    >>46
    あっ、全部当てはまります
    給与は月何万で貰ってて勤務時間は大体昼間に行けばOK、掃除終わったら好きに帰って休憩時間もないです
    有給もなし
    私はゆっくり掃除してるから時給換算したら最低賃金下回るかも
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/23(月) 23:23:36  [通報]

    週末、月に2,3回だけど副業してるんだけど、週40時間以上?のルール、全然知らなくて、余裕でオーバーしてる…
    オーバーした場合の割り増し料金?ってどこが払うのかな?副業側?割り増し料金払わないと、何か罰則とかあるのかな?
    本業の会社には副業の届けは出していて、特に何も言われてないんだけど…
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/23(月) 23:25:23  [通報]

    >>27
    税務署かな?
    返信

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/23(月) 23:26:48  [通報]

    >>23
    ピッキングの仕事ってどんな仕事ですか?
    返信

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/23(月) 23:29:37  [通報]

    >>49
    副業側って言われてるけど実際払ってるところはなかなかないような、、
    返信

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/23(月) 23:40:47  [通報]

    >>1
    株とか為替
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/24(火) 00:06:50  [通報]

    >>13
    そんなのどこで勉強したの?
    返信

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/24(火) 00:15:37  [通報]

    フルキャスト利用してる
    面接なし
    即給は本当に助かってる
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/24(火) 00:18:13  [通報]

    >>2
    タイミー1ヶ月ほど入れてたけど、地方だと条件が経験者しかなくて
    未経験者に厳しいし仕事なさ過ぎて消しちゃった
    返信

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/24(火) 00:28:09  [通報]

    東京23区外も。
    探す時間の方がもったいなくて、3日でアプリ削除した。
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/24(火) 00:33:50  [通報]

    現金手渡しならばれない?
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/24(火) 00:34:54  [通報]

    >>1
    副業先の面接で割増賃金を受け取らないし請求しないって言えばいいと思う
    副業の場合は割増賃金が強制ではないところがグレーで今の日本のルール
    もしくは本業を隠し通して面接するかだね
    返信

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/24(火) 00:56:14  [通報]

    >>19
    私は国民年金なので今年は一括で一年間分払いましたが来年からは流石に一括で一年間の支払いはできないので1ヶ月単位で国民年金料支払える様にと副業できる所模索中です。
    働いている会社が社保は入れない会社なのです。
    そんな会社でも6年以上は働き仕事もできるので保険を入れてくれないのが理由で辞めるの如何なものか?という心境です。
    あとは個人的な事で私は朝方ではなく基本は夜型です。今の仕事は昼から出勤できるのも辞めない理由にもあります。

    長々と失礼しました。
    返信

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/24(火) 01:26:03  [通報]

    >>40
    これめっちゃ割高な時とめっちゃ割安な時があるから気を付けたほうがいい。
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/24(火) 04:11:41  [通報]

    副業でAmazonの倉庫行ってる
    1日で13000円稼げるから頑張ってる
    返信

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/24(火) 04:32:07  [通報]

    >>7
    内職レベルの低賃金だよね
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/24(火) 05:08:34  [通報]

    >>20
    クラウドワークスで副業見つけて1年くらい続いてるよー
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/24(火) 06:23:20  [通報]

    >>17
    合計130万以内ってやつかな?
    私も同じ。はみ出ないように気をつけてる。
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/24(火) 06:25:00  [通報]

    ダブルワークしてる人、確定申告してる?
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/24(火) 06:50:44  [通報]

    20万以下収入(4万ほど)だったので住民税払おうと市役所の相談会言ったら、あなたの場合は払わなくていいですよ、この書類の説明ややこしいですよねと言われた。
    未だに分からない
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/24(火) 07:21:57  [通報]

    人手不足なはずなのに働かせてもらえない
    働きたい人は働かせてよ
    お金稼ぎたいのに
    返信

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2025/06/24(火) 07:23:20  [通報]

    >>39
    わかるよ
    私は勝てない人種

    けど世の中には儲けてる人もいるんだよね、うらやましい
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/24(火) 07:24:49  [通報]

    面接決まったら
    早退か休みとっていくしかない
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/24(火) 07:40:43  [通報]

    >>67
    20万以下で住民税申告は私したことないしみんな無職してる。
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/24(火) 07:41:51  [通報]

    >>68
    何言ってんだこいつ
    返信

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2025/06/24(火) 07:42:53  [通報]

    >>1
    英語ができるので、オンライン英会話とか個人相手の英会話講師やろうかと考えたことあります。
    ネイティブレベルではないんですが、初心者限定ならいけるだろうというレベル。

    ただ、オンラインだと画面スクショされて拡散されたりするリスクもあるし、個人契約の英会話講師もエージェントみたいなのに登録したらプロフィールはネットに公開されるので、バレそうなので踏み出せない。
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/24(火) 08:52:50  [通報]

    >>7
    今募集してないよ
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/24(火) 09:53:01  [通報]

    >>27
    会社がするのは年末調整。
    自分でするのが確定申告。

    確定申告で検索したら、国税庁のサイトが出ますのでそこからします。
    所得税の申告です。
    所得税の申告を提出したら、税務署から役所に連絡が行くので住民税はその年収から算出して、職場での特別徴収か、自分で払う普通徴収かで払います。確定申告書でどちらにするか選べます。


    共通トップ | 国税庁 確定申告書等作成コーナー
    共通トップ | 国税庁 確定申告書等作成コーナー www.keisan.nta.go.jp

    共通トップ | 国税庁 確定申告書等作成コーナー 国税庁 確定申告書等作成コーナー令和6年分メニューよくある質問お問い合わせ作成の流れメッセージボックス確認確定申告特集ページScriptが無効になっています。作成コーナーをご利用になる場合にはScriptを有効にして...

    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/24(火) 09:56:05  [通報]

    >>66
    今はダブルワーク辞めたけど、働いていた時はしたよ。
    片方は所得税引かれてなかったから、確定申告で「払ってください」になった。
    今まで還付金あったのに初めて納付になって残念な気持ちになった。
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/24(火) 09:57:52  [通報]

    >>67
    住民税は1円から申告はしてください、ってネットに書かれていたからクソ真面目に申告した事ある。
    五万くらいだった。ポイ活で。
    その後、裏金のニュースが出たから馬鹿らしいわって思って次の年は申告しなかったわ。
    返信

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/24(火) 10:00:45  [通報]

    >>52
    私前、午前と午後で違う仕事していたけど、割り増しで貰った事無かったな。
    知らなかったし。前に別トピで知った。

    雇う側からしたら、「知らんがな」って感じじゃない?割り増し払ってって言われてもさって思う。
    雇う側が無理言って働かせてる訳では無いんだし。
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/24(火) 10:05:31  [通報]

    >>14
    株ね、今一株から買えるの増えてるよ。
    安いのだったら一万以下で買えるよ。千円台とか、300円台もあるし。
    で、積み立てじゃなければ毎月買う必要ない。買える時に買うの。
    しかも配当金も貰えるよ。
    ちまちまでも良いと思うよ。
    好きな会社の株買うと良いよ。応援のつもりで。「配当金が良いのー」とか選ぶと株価下がった時にキリキリするから。
    返信

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2025/06/24(火) 10:06:52  [通報]

    >>17
    資格取るだけでも凄いよ!
    頑張ってね!
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/24(火) 11:26:23  [通報]

    >>2
    タイミーは登録者多すぎて仕事の取り合いよ。
    夏休みになったら大学生も入ってくるから競争が激化する。まさに椅子取りゲーム。
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/24(火) 11:31:39  [通報]

    >>1
    パートで扶養範囲内だがWワークを始めたい!
    両社に伝える?
    それとも言わない?
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/24(火) 12:08:53  [通報]

    >>20
    クラウドワークスやランサーズは初心者をカモにする詐欺だらけだから要注意
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/24(火) 14:56:11  [通報]

    >>82
    ダブルワークによって夫の社会保険の扶養を外れるなら
    パート先の社保に入れてもらわないとね。入れてくれるのかな?
    返信

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/24(火) 16:00:13  [通報]

    >>84
    扶養範囲内で働く事になっても夫の社会保険のまま
    年末調整をどちらかの会社で提出するかな
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/24(火) 16:04:04  [通報]

    >>85
    源泉徴収票でした。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/24(火) 16:14:43  [通報]

    >>52

    49です。副業側が支払うものなんですね〜。ダブルワークという事は話しているけど、全くそんな話はなかったです。
    特に罰則とかもないならよかったです💦
    ありがとうございました!
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/24(火) 18:57:31  [通報]

    休みの土日、5時間だけのバイトしてる!シフト制だし、毎週入ってるわけでもない。。月にして5.6回!
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/24(火) 22:19:10  [通報]

    >>66
    去年かなり副業してたので確定申告して住民税12万円きました…かなり覚悟してたのでまぁ仕方ないと諦めています
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/25(水) 07:59:35  [通報]

    >>66
    副業は自分で確定申告しないといけないからやってるよ
    めちゃくちゃ面倒だけど仕方ない
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/25(水) 13:48:44  [通報]

    去年副業して月7万から10万稼いでたら今年の住民税2倍になって慌ててまたバイト探してるけど、座る仕事はことごとく落とされてよ。
    コールセンターもマンションのコンセルジュも落とされた。ダブルワークOKと言いながら実際面接行くと嫌な顔された。続かない人多いからねえだって。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/26(木) 13:47:28  [通報]

    >>89
    私も去年ダブルワーク70万になって今年の住民税がいつもの2倍以上になった。
    今年もダブルワーク探してるけど、座り仕事は2社連続落ちてる。コールセンターは合わなそうな人が面接してきたから落ちてラッキーだったと思ってるけど。
    返信

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/26(木) 21:40:34  [通報]

    >>88
    私も一緒!月4!

    いつ辞めてもいいけどあると助かるから、辞めずに働いてるわ
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/26(木) 22:46:13  [通報]

    私も株、といっても現物と投資信託のみ

    現物は手堅く安定経営の有名企業とかを貯金と思って持っておくというのをやってる
    銀行なんかも同じ金額預けるより配当の方が良かったりするし良いよ
    NISAか源泉徴収ありの特定口座なら確定申告もしなくていいしオススメ

    ギャンブル感覚で下手に売買しない、買ったら忘れる、を心掛てる

    そりゃ私レベルじゃ労働の方が儲かるし安全だがなんせ体力が本業だけでもキツイのにこれ以上は無理…
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/04(金) 19:11:19  [通報]

    >>25
    >こっそりやっていたんまろうけも

    めちゃワロたがなw
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/09(水) 13:41:12  [通報]

    >>55
    ちなみに仕事内容はなんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/15(火) 01:00:16  ID:Gnx3XlEVdp  [通報]

    最近、副業探ししてるんだけど、
    夜だけでちょこっと高収入になるやつってなかなかないよね🥲

    この前、知人の紹介でちょっと変わった副業を知ったんだけど、
    「恵比寿のカフェで会員制の接客(って言っても軽い会話くらい)」っていうやつで、
    1〜2時間くらいで1万円くらいになるらしい。

    時間も18時〜24時くらいの間で自由みたいで、
    実際やってる子は女優やモデル志望、学生やOLも多いみたい。

    ただ、条件が「容姿に自信がある女性限定」ってなってるから、
    私はちょっと様子見中だけど、興味ある人は情報交換しよ〜🙌

    私はオープンチャット(LINE)で教えてもらったよ📱
    検索で出てくると思う「恵比寿 カフェワーク」で。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/19(土) 12:05:42  [通報]

    コールセンターとかは在宅であるし、40代でも普通にとってくれるし、時間の融通きくよ。PCとイヤフォン持ち込みだけど。時給制と業務委託両方やったけど、業務委託は時給で1000円もいかない。時給のとこは最低自給でこんなのも覚えさせられるの?と微妙。PC貸し出しのとこもあるけど、貸し出し料とられた。
    なんか飽きて、フードデリバリーをちょこちょこ自転車で回ってたけど最近暑くてお休み中。女性が増えてほしいと思うのでかきこみ。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/22(火) 15:32:03  [通報]

    副業初心者でも大丈夫❣️

    最初、私も不安ばっかりで「本当に稼げるの?」て思ってました。

    登録数を増やす方法を1から説明してくれるので安心😮‍💨

    知識0️⃣から始められるLINE副業‼️

    気になる方は追加してみてください!!
    ↓↓↓

    LINE Add Friend
    LINE Add Friendlink-a.info

    LINE Add FriendQRコードでLINEの友だちを追加 LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

    副業、Wワークを始めたい
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/23(水) 10:11:19  [通報]

    LINE副業を初めてまだ1ヶ月もたっていませんが、今の現時点で7万稼げてます!
    気になる方は
    ↓↓↓
    LINE Add Friend
    LINE Add Friendlink-a.info

    LINE Add FriendQRコードでLINEの友だちを追加 LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/24(木) 09:54:56  [通報]

    副業したいのに副業見つからない人いるんじゃないでしょうか。私も実際にそうでした。なかなか見つからず詐欺にあったり( ; ; )
    そんな中この副業見つけました!
    ↓↓↓
    LINE Add Friend
    LINE Add Friendlink-a.info

    LINE Add FriendQRコードでLINEの友だちを追加 LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード