ガールズちゃんねる

学校生活で嬉しかった出来事

92コメント2025/06/25(水) 16:48

  • 1. 匿名 2025/06/23(月) 19:30:35 

    覚えてることで、みなさんが嬉しかったことがあったら教えてください。
    私は、中2の文化祭の合唱コンクールで私たちのクラスが優勝したことです。凄く嬉しくて、その時のことを今でも覚えています。

    +25

    -13

  • 2. 匿名 2025/06/23(月) 19:31:25 

    学校生活で嬉しかった出来事

    +42

    -4

  • 3. 匿名 2025/06/23(月) 19:31:33 

    学校生活で嬉しかった出来事

    +0

    -6

  • 4. 匿名 2025/06/23(月) 19:31:37 

    学校生活で嬉しかった出来事

    +11

    -10

  • 5. 匿名 2025/06/23(月) 19:31:42 

    高校生の時、バイトしまくって、50万くらい貯めたこと。

    +18

    -3

  • 6. 匿名 2025/06/23(月) 19:31:50 

    >>1
    優勝すごい!

    私は色々あったけど、友達に恵まれた事かなぁ。

    +9

    -3

  • 7. 匿名 2025/06/23(月) 19:32:20 

    大雨警報で早帰り

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/23(月) 19:32:23 

    卒業式

    +5

    -4

  • 9. 匿名 2025/06/23(月) 19:32:30 

    志望校に合格したこと

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/23(月) 19:32:41 

    悩みを聞いてくれて、みんなが励ましてくれたことです😊

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/23(月) 19:32:51 

    学校へ行こう!の未成年の主張が来たこと

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2025/06/23(月) 19:32:54 

    休講

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/23(月) 19:33:12 

    学生時代は良いことが皆無だったので戻らせてくれるって言われても戻りたくないな。大人最高

    +3

    -4

  • 14. 匿名 2025/06/23(月) 19:33:16 

    彼氏(旦那)と同じクラスの前後で端っこの一番後ろだったからたまに手繋いでたな〜
    今思えばだいぶ青春してる

    +4

    -6

  • 15. 匿名 2025/06/23(月) 19:33:36 

    大学で初彼ができたこと

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/23(月) 19:33:48 

    学年末の最後の給食にはケーキが出た

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/23(月) 19:33:56 

    40を過ぎた今も変わらず付き合っていける友達と出会えたこと

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/23(月) 19:34:26 

    >>1
    アラフォーです。
    小学生の頃に体育の授業だったと思うけど、ラジオ体操を覚えてみんなでやって一番きれいにできてた人を先生が選びますってことでみんなでやったら、先生がわたしのこと一番に選んでくれた!
    アラフォーになった今はラジオ体操、もう身体がかたくなってきれいにできないかも焦

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2025/06/23(月) 19:34:33 

    中学生の時インフルエンザ学年閉鎖になったこと。学校嫌いで不登校気味だったから、堂々と休めて嬉しかった。

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/23(月) 19:34:39 

    1番嬉しかったのは高校三年生でやる劇の主役に学内オーディションで選ばれたこと

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/23(月) 19:34:40 

    >>1
    可愛いね

    +6

    -3

  • 22. 匿名 2025/06/23(月) 19:34:51 

    嫌いなクラスメイトが男の急所にボールをぶつけて病院送りになったときは嬉しかった

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2025/06/23(月) 19:35:23 

    雪が降らない地域だから、一度積もった時は授業がつぶれて外で遊ぶ時間になったこと

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/23(月) 19:35:23 

    高3の我がクラスは何をやらせても無敵だった。
    校内で学年関係なく全クラスで競う合唱コンクール、体育大会、文化祭の3大行事を制覇したよ。高校生活最後の年にこれは最高にうれしかったね。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/23(月) 19:35:46 

    頭悪くて地元の高校行けなくて遠い高校に行ったんだけど、地元の友達が文化祭来てくれた
    嬉しかった

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/23(月) 19:35:53 

    友だちと一緒に帰ったことかな。まだまだ話したくてベンチに座って暗くなるまでおしゃべりしたこと。あとは部活。ほどほどには頑張っていたので。

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/23(月) 19:36:11 

    ギャルのクラスメイトにメイクしてもらって似合うと褒めてもらったこと

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/23(月) 19:36:29 

    中学の部活で先輩の代まで準優勝だったけど、自分の代で優勝出来た。
    個人戦でも県大会に部活仲間と行けて嬉しかったな、

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/23(月) 19:36:46 

    わざと悪いことして好きな先生から叱られた。嬉しかったな〜笑。

    +0

    -4

  • 30. 匿名 2025/06/23(月) 19:36:47 

    背泳ぎと彫刻で上手だから見本としてみんなの前でやるようにお願いされた。特に得意だったわけじゃないから嬉しかった。

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/23(月) 19:37:00 

    >>1
    絵を描いて何かの賞を取って
    学校の廊下に張り出されてた。
    昔過ぎてあまり覚えてないけど

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/23(月) 19:37:09 

    高校2年生の17歳の誕生日の時、クラスのみんなからサプライズでお祝いしてもらった事が人生で1番嬉しかった!
    そこまで目立つ人間でも無いし主役になれる人間でも無かったのに偶然仲良くしてくれた子がこういうの好きな子でクラスみんなに声掛けてくれて嬉しかったなぁ😭
    20年以上前だけど良い思い出!

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/23(月) 19:37:14 

    当時は母子家庭だったんだけど高校生でバイトできるようになってから家賃以外学費や携帯代とか全部自分で払ってたから親の負担に全然ならなかったことかな
    中学生の頃転校先でいじめられて不登校になってから親がお金ないのに登校させられるために元の中学に通えるように引っ越してくれたから高校生になって親の負担が減ってよかった

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/23(月) 19:37:53 

    年がバレるけど、通学中にウィッキーさんに捕まった

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/23(月) 19:38:13 

    小学4年生の時に道徳の時間で、先生がクラス35人分のMOW(アイスクリーム)を配って食べた事

    めちゃくちゃ嬉しかったし、何故かこの事だけはずっと覚えている

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/23(月) 19:38:15 

    いつの間にか私のファンクラブが出来てた
    後輩の子から謎に好かれてて、校内で見つかったら「一緒に写真撮ってください!」とかあった。

    +2

    -5

  • 37. 匿名 2025/06/23(月) 19:38:19 

    >>25
    ドラマ化希望

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2025/06/23(月) 19:38:23 

    好きだった物理の先生と理科室で2人きりで推薦入試の口頭試問の練習ができたこと

    +1

    -4

  • 39. 匿名 2025/06/23(月) 19:38:43 

    高校の入学式。凄く憧れていた学校だったので、制服着て生徒になったのが物凄く嬉しかった。今でも教室の新しい革鞄の匂い、覚えてる。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/23(月) 19:39:33 

    >>8
    中学の卒業式は嬉しかったな
    やっとこのブートキャンプみたいな生活から解放されると思った
    なんで中学ってああなんだろう
    そりゃ不登校も急に増えるわ
    私は渋々通ったけどさ

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/23(月) 19:40:21 

    >>27
    わかる!私陰キャなんだけど席近くなったギャルの子が絶対かわいくなるからやらせて!ってやってくれた!
    それからマスカラとかやるようになったよ!あのギャルの子のおかげ!

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/23(月) 19:41:37 

    高校1年、2年のマラソン大会1位だった事。陸部長距離だったから当たり前っちゃ当たり前なんだけど

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/23(月) 19:42:21 

    >>36
    女子校?
    私は高校から女子校だったけどおじさん(お爺さん)先生しかいなかったから
    背が高くてスポーツが得意なカッコイイ女の子は人気があったよ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/23(月) 19:43:05 

    引っ越しが決まっていて遠方に受験して朝礼後に担任に合格報告したらおめでとうと握手してくれた

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/23(月) 19:43:19 

    中学生の時、キックベースで同点になり、最後ジャンケンで勝敗を決める事になって、クラス代表で自分がジャンケンして勝って決勝戦進出、決勝戦は最終回で点が入り、サヨナラ勝ちで優勝。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/23(月) 19:44:19 

    >>16
    私の学校はクリスマスにケーキが出た記憶がある

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/23(月) 19:44:58 

    学生時代青春できなかったおばさんがマイナスに回ってて笑う

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2025/06/23(月) 19:45:00 

    >>7
    台風来ると休校
    テレビで警報が出るのを待っていた

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/23(月) 19:45:27 

    なにかの賞を取ってもらった景品

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/23(月) 19:45:55 

    学園祭のクラスの喫茶店に父がこっそり食べに来てくれたこと。ノートに美味しかったぜ!と書いてくれてた…

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/23(月) 19:46:17 

    みんなで落ち葉を集めて焼き芋大会をしたこと

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/23(月) 19:47:56 

    田舎の学校にアイドルがいたんだけど体育祭で写真撮って貰ったことあるんだけど、
    対応も優しくて「ファンの子が悲しむからSNSにはあげないでね」って撮る人に言ってて感動した
    当時はあまり売れてなくてドラマをきっかけに本人はいまめちゃくちゃ売れてるんだけど神対応すぎて今でも応援してる

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/23(月) 19:48:18 

    >>5
    ネタかもしれないけど悲しすぎる。
    部活したり放課後友達と遊びに行ったりそういうのは全く無かったの?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/23(月) 19:48:48 

    >>7
    警報出てるのに雨降ってないとさらにテンション⤴︎⤴︎

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/23(月) 19:49:57 

    >>1
    やっぱり高校入った時かな!
    中学校はヤンキーが多くて、合う子もあまりいなくて面白くなかったけど、高校は落ち着いた子が多くて授業中も静か、容姿もいい子が多くてがらっと世界が変わった感じだったのが嬉しかった!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/23(月) 19:50:04 

    高校生の時
    学校生活で嬉しかった出来事

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/23(月) 19:51:19 

    >>53
    よこ
    私もお金それくらい貯めてたけど毎週遊んでたよ
    私は学費とかも払ってたから他の人より多めにシフト入れてたけど、
    バイト代全部自分に使えてる人ならそれくらい貯まらないのが逆に不思議
    偏差値は平凡だからまた頭良い高校通ってる子とはまた状況違うかもしれないけどね

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2025/06/23(月) 19:52:10 

    >>56
    私もこんな高校生になると思ってた
    平成後期ではもうこんなのはいなくて...憧れてた高校生の風貌とまるで違う

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/23(月) 19:52:56 

    あるあるだけど、学校のテストで単独1位を取れたこと
    総合成績では一度も無理だったけど、1科目だけでも嬉しかった

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/23(月) 19:52:57 

    珍しく雪が積もった日、一二時間目潰してみんなで雪で遊んだことかな☃️

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/23(月) 19:54:32 

    >>53
    別に人それぞれでしょ。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/23(月) 19:54:41 

    授業中皆で笑い合えたことかな。

    面白い子が突っ込みいれたり。

    民度高い学校だったからイジメもなくて優しい人が多い公立中学でよかった

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/23(月) 19:54:52 

    給食が唐揚げだった時くらい
    担任が死ぬほど性格悪くて、特に自分がターゲットだったから毎日怒鳴られて辛かった。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/23(月) 19:55:23 

    体育館の床下でタバコ吸えるとこ見つけた事

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/23(月) 19:55:46 

    友達と夏休みバイトでどれくらい稼げるか競ってたの案外楽しかった
    16万円でも頑張ったのに上には上がいた...

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/23(月) 19:57:43 

    高校はクソみたいな校則と教師に苦しんでたから
    卒業式の日は嬉しくてしょうがなかった。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/23(月) 19:59:04 

    自習

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/23(月) 20:05:53 

    >>56
    これこれ
    けどこの子達都会の垢抜けてる子ぽいね、日サロで焼いたのかな
    うちの方は田舎だったからかルーズ破れてたり靴がボロボロでも気にしない〜感じだった

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/23(月) 20:08:45 

    仲良い友達と2回連続席前後になったこと

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/23(月) 20:11:37 

    >>53
    ヨコ
    もっと悲しいのは生活費として親に徴収されてろくに貯金できないことよ
    残ったバイト代は進学費用だから友達と遊び行くのも近場だけだったし

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/23(月) 20:13:27 

    >>1
    私は中3のとき優勝した!
    嬉しくてみんな泣いてた
    一番泣いてたのは担任でした

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/23(月) 20:16:56 

    運動能力が低くても、運動部は全員5にしてくれた高校の先生。嬉しかった。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/23(月) 20:17:12 

    冬の帰り道男女四人で帰って、気になる人も一緒だった。ツルツル路面で支え合いながら歩く中、気になる人はスタスタ歩いており「ここで転んだらお前ら将棋倒しか。良かった俺独立してて」ってニヤニヤしてて、「ひどーい」って私ら言いながら…そんなとこも好きなんだから、恋とは不思議だな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/23(月) 20:20:57 

    >>56
    私もこの世代だけどブレザーの制服(カーディガン+チェックのスカート)に憧れたな
    自分の通ってた公立校の制服は可愛くなかったので

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/23(月) 20:23:27 

    みんなの青春がキラキラしてるー!!
    小中高とこれといった楽しい思い出がない
    苦しかったわけでもない とにかく無

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/23(月) 20:31:21 

    何一つ無い 
    全てが苦痛だった

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/23(月) 20:58:29 

    好きな人と付き合えたこと。何回も同じ席になれたこと☺️

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/23(月) 20:58:52 

    オール5取れたこと◎

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/23(月) 21:07:24 

    お母さんのお弁当を友達が褒めてくれてた事かな。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/23(月) 21:21:21 

    学校生活ってどこまで入る?
    大学以外?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/23(月) 22:32:16 

    >>1
    無い

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/23(月) 22:32:25 

    部活
    中一の頃から先輩がいなくて
    幼、小からの幼馴染数人の文化部
    部活もせず遊んだり好きな人見に行ったりw
    毎日楽しかったな。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/23(月) 23:07:05 

    わたしをいじめた体育教師が懲戒処分で異動になった

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/23(月) 23:11:27 

    >>1
    まさかの個人のことではなくてみんなでの楽しい思い出が一番と語る主。
    可愛すぎるだろ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/23(月) 23:51:37 

    陸上でインターハイ上位入賞してちょっとだけ有名になったこと

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/24(火) 00:30:38 

    たまに給食で揚げパンが出て来た

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/24(火) 03:17:52 

    クラス替え発表時に、親友と好きな男子が同じクラスと分かった瞬間

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/24(火) 04:44:54 

    わんぱく相撲で女子なのに男子を差し置いて優勝した時は最高だった。
    特に小6の時は女子の方が成長が早いから、当時は身長も高くて体重もあってがっちりしてたから小柄な男子とか押し出しで勝てましたね!!
    女子やお母さん達がいいぞ、やっつけちゃえって応援してくれて1人凄い小柄な男の子と対戦した時に、男子と思ってグッて力入れたらめっちゃ軽くて、その子締めた褌が甘かったみたいで… おもいっきり引っ張ったから褌が外れて股間抑えて控え室に走って行きました。
    女子やお母さん達は手を叩いて爆笑。凄い男の子の褌外しちゃったって!当時はめっちゃ盛り上がりましたけど…
    今思うと凄い可哀想な事してしまったと思います。体操着の上からマワシを締めてる女子(私)に裸でマワシを締めてる男子が褌外されるなんて残酷だよね♪

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/24(火) 10:17:37 

    ちょっとだけいじめられていた小学校のころに晒し者にするつもりか応援団の団長にされた。学年一のチビスケの女子なのに。
    だけどそこで腹をくくって兄から借りた七五三の羽織袴と学帽に襷扇子で「バンカラ応援団長」に扮して全力応援したら誰も意地悪言わなくなったし応援の様子と優勝トロフィー受けとる場面を卒業アルバムに残すことができた

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/24(火) 10:48:31 

    公立高校の受験に落ちたけど滑り止めで受かった私立高校に進学してそこで小学校の頃にめちゃくちゃ仲良しだった子と再会したことかな
    中学1年の春に道端でバッタリ会ったのが最後だったのに覚えてくれて嬉しかったしうちの母校は内部生と高校から来た人は文化部に所属しない限りあまり仲良くなれない傾向にあったけど(内部生の所属している部活が帰宅部か文化部に多かったから)私はそのハードルが既に消えてた

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/24(火) 14:12:51 

    高校の遠足で唯一仲の良かった友人が欠席したものの、他の子達が仲良くしてくれたこと
    それ以来、友人の幅が広がった

    今はひとりだけど。いい思い出

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/25(水) 16:48:36 

    中3の合唱コンクールって、凄くなかった?
    中3の合唱コンクールって、凄くなかった?
    中3の合唱コンクールって、凄くなかった? rio2016.5ch.net

    5ちゃんねるのセピア(仮)@5ch掲示板での議論に参加しましょう:「中3の合唱コンクールって、凄くなかった?」。


    2学期、体育祭が終わると、合唱コンクールの練習が始まったが、中3の時はめちゃくちゃ真剣に練習してた。
    ワイはぼっちで、クソみたいな中学生活だったが、唯一楽しかったのは、合唱の練習。特に中3。
    クラス全員で合唱の練習をしてたあの時間が、1番楽しかった。
    中1の時、中3の先輩の合唱を聴いて、あまりの凄さに感動した。中3になり、合唱を歌い終えて、感動した。
    高校の合唱コンクールは、ろくに練習せずいい加減で適当だった。
    Dランクの高校のせいか、真剣にやろうっていう人がいなかった。
    中学時代に、合唱のリーダーだった人達は勉強が出来て、AやBランクの高校に行った。



    こんなのは個人の感想です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード