ガールズちゃんねる

4歳児の母が語るトピ

528コメント2025/07/24(木) 14:38

  • 501. 匿名 2025/07/22(火) 12:38:48 

    夏休みだから一緒にスーパーに買い物行く時間が増えたけど「あれ買って、これ欲しい」が多くてスムーズにいかない🥲

    +5

    -1

  • 502. 匿名 2025/07/22(火) 13:29:31 

    >>482
    うちの娘は気持ちの爆発が癇癪なので、少し離れて見守りますね
    生まれたときから大丈夫だよ、となだめてきたけれど、最近は泣きたいんだなぁと仏のような気持ちで見守ることにしました
    そしたら娘も頃合いを見て静かになって、普段通りに。
    公共の場では気を付けますが、家とかなら見守るかんじです!

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2025/07/22(火) 14:15:06 

    夏は太るわ…少し動いただけで疲れて無駄にアイスとか食べちゃう。今日は1時間プール行っただけで疲れて昼がっつり&かき氷まで食べたわ。

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2025/07/22(火) 14:31:00 

    >>495
    川は事故が心配でうちはまだ当分連れて行けなさそう💦
    もちろんプールも事故はあるけどね💦

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2025/07/22(火) 16:13:21 

    実弾が発射出来る構造で本物の拳銃と同じ威力がある玩具の拳銃が出回ってて回収対象になってる記事見たけどヤバすぎない?!💦

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2025/07/22(火) 18:58:41 

    子どもが全っ然寝ないからそれが本当にストレス

    こないだ朝からスイミングの体験みっちり1時間して昼食後、私が昼寝してる間ずっと起きてて、夕方近所のお祭りに行って帰ってきてもまだまだ元気で23時頃まで起きてた。

    家の中じゃ体力消耗しないからもー本当にイヤだ。
    毎日おうちプールぐらいしか出来ないよー涙

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2025/07/22(火) 20:38:20 

    都内から一泊で旅行行きたくて、行きやすさ的に箱根か熱海かなーなんて思っているけど、おすすめの施設とかホテルとかあったら教えてもらいたいですー。千葉とかの方が遊べるかなー

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2025/07/22(火) 21:09:52 

    >>506
    23時まで起きてて朝起きるのは7時とか?
    すごい体力だね💦

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2025/07/22(火) 22:53:38 

    さっき仰天ニュースで熱中症について話してる人がいたんだけど、「やべぇぼくもきをつけないと」って言ってて、なんかツボった。発語がゆっくりだったから当時は心配しすぎて気に病んでたけど、寝る前にも「ままにあいされているゆめをみたよ」とか言ってくるもんだから可愛いし面白いしで久しぶりにトピきて書き込んでみました。

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2025/07/23(水) 08:23:16 

    このトピって何人くらい見ているんだろうー?
    プラスお願いします!!!
    いつもこの場に助けられています😊

    +29

    -0

  • 511. 匿名 2025/07/23(水) 08:50:10 

    子どもの感染症が悪化して入院し、4日目。
    もう早く帰りたい。
    看護師さんやゴミ集めてくれる方、食事を運んでくれる方、誰が入ってきても嫌い!嫌い!どっか行って!と大暴れ。
    処置するのも一苦労で、看護師さんの手をペシっと叩いたりもする。
    どうにもならなくて私が簡単な処置をすることも多い。
    ご飯もいらん!嫌い!の一点張りで全然食べない。
    大部屋で隣のベッドが同い年の女の子なんだけど、本人の態度も全然違うし、当たり前だけど看護師さんの態度も全然違って本当に悲しくなる。
    そして周りに迷惑かけてて申し訳ないとも思う。。
    いつになったら退院できるんだろう。
    私が離れるのも大暴れで嫌がるし、寝てても敏感ですぐ気づくから買い出しもシャワーも行けない。
    硬い狭いベッドで寝てるから腰も痛いし気が滅入ってきた。
    子どもももちろんしんどいだろうけど私もしんどいわ

    +11

    -0

  • 512. 匿名 2025/07/23(水) 09:32:26 

    >>511
    しんどいよねそれは…
    子どももイレギュラーな状況にパニクってるんだろうけど、親もきつい
    病棟だと外来の小児科とちょっと雰囲気違ったりすることない?うちの子も入院した時は辛かった
    シャワーに行けないのも辛い
    付き添い入院って寝る環境きつすぎるんだよね

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2025/07/23(水) 11:46:42 

    今日は疲れてたから家で過ごしたかったのに洗濯物干したタイミングでプールしたいって言われて頑張ってパラソルも空気も入れて準備したのにホースが上手くハマらなくてプール出来ず、水鉄砲とシャボン玉で遊んでるけど、そもそも外遊び自体が自分的に不本意だったからかイライラがどうしてもおさまらなくて何度もちょっとしたことで怒鳴りつけてしまう…シャボン玉液こぼすのも水鉄砲の水が自分にかかるのも大したことないことなのに、ねぇ!!!なんでそうするかなぁ??!!!って言うのが止まらなくてせっかく楽しんでる子供達がもう家入るって言ってる。
    水遊びしようよって誘った時は乗ってこないくせになんでやりたくない時にかぎってやりたがるんだろう、いつもいつもそうだから子供ってそういうものなんだろうけど、もう常にメンタルがギリギリだからすぐ我慢できずに爆発してしまう

    +12

    -1

  • 514. 匿名 2025/07/23(水) 13:31:33 

    >>513
    すごく分かるよ
    えっなんで今?ってなるしなんか色々スムーズにいかないと余計にね
    お疲れ様だよリクエスト応えてあげようとして偉いね

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2025/07/23(水) 13:56:44 

    >>513
    怒りの火がくすぶり出すと、何かのきっかけで爆発するよね
    そして怒ってる自分に興奮して更に怒り出すという

    でも子供ってほんといらん事するよね笑
    お風呂の蓋泡まみれにしたり
    これは知育...これは知育...って気持ちを抑えてるわ

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2025/07/23(水) 14:12:19 

    暑すぎてどこにも行く気になれない
    というか行ってはいけない

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2025/07/23(水) 19:35:34 

    >>513
    下の子がいるのかな?
    私だったら放置して自分はのんびりしちゃうかも
    それはできない?
    うちはマンションだからお風呂場で1人で水遊びしてるよ

    +0

    -5

  • 518. 匿名 2025/07/23(水) 19:58:46 

    夏休み前々から言ってた2泊3日で実家に帰るのを直前になって、行きたくない!家に居たい!って言い出してその為に色々買ったしなんかもうイライラして怒ってしまった。
    子供はパパと離れるのが嫌なんだよね… でも旦那出張で居ないから段取りしてたのに。
    生理前だからかいつもなら切り替え出来ることが出来なくてイライラして本当いやだ

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2025/07/23(水) 20:01:51 

    >>518
    うちもよく言うよ
    いざ出る時間になって、いくよ~と言うとすんなり付いてくる

    いつもと違う環境になるのも不安なのかもね

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2025/07/23(水) 20:23:19 

    夏休みで4歳と1歳が家にいるのに私が発熱してて辛い
    明日には下がっていますように

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2025/07/23(水) 20:37:31 

    薬飲んでるのに咳が止まらない
    困った〜

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2025/07/23(水) 21:14:15 

    夏休み、旦那も激務で家居ないし1歳4歳と過ごして1日が終わっていく…
    全然大人と会話してないよー

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2025/07/23(水) 21:43:24 

    保育参観の申込、〆切過ぎて申し込めなかった😭
    勤務スケジュール決まるの〆切後だって事前相談しておけば良かったなー。結果は変わらなかったかもしれないけど。しょんぼり。

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2025/07/23(水) 22:30:32 

    暑い日が続くよね
    こちらは田舎だから熊の注意報もあって
    本当は外で水遊びとかしたいけどこわくてほぼ室内でしか過ごせてない
    思い切って工作キット買っちゃったよ

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2025/07/24(木) 05:52:49 

    朝5時半に起きる娘
    皆さんの家庭での子供の早起きどうしてる?

    プラス 一緒に起きてる
    マイナス 子どもだけ起きて遊ばせてる

    +7

    -9

  • 526. 匿名 2025/07/24(木) 08:03:07 

    >>525
    うちワンフロアで寝室の隣がLDKなので、扉を開けっ放しにしてもらってリビングで遊んでもらってます
    どうしても起きられない…

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2025/07/24(木) 13:00:25 

    コロナだった。最悪
    子どもの誕生日まであと10日ほどだから色々準備したかったのに…
    夫は心配してくれるけど、数日前に風邪っぽいのにマスクもしないで汚いくしゃみと鼻水撒き散らかしてたアンタから移ったんちゃうかと
    そして明日は出張行くらしい…詰み

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2025/07/24(木) 14:38:45 

    >>527
    それはショックだね527さんは今のところ大丈夫?
    もし旦那さん経由だったら出張先でまた罹患者増えたりして…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード