ガールズちゃんねる

漫画家目指してた人集まれ〜

128コメント2025/07/20(日) 18:53

  • 1. 匿名 2025/06/23(月) 14:24:51 

    小〜中学校まで、将来漫画家かイラストレーターになりたいなぁなんて思いながらお絵描きしていました。

    もちろんそんな選ばれし人になれるわけなく普通のおばさんになったのですが
    漫画家やイラストレーターを目指していたガル民で集まってお絵描きしませんか?

    他トピでイラストをあげるとオタクっぽいと言われてしまうので
    あえて漫画家志望トピにしました
    返信

    +55

    -0

  • 2. 匿名 2025/06/23(月) 14:25:37  [通報]

    漫画家目指してた人集まれ〜
    返信

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/23(月) 14:26:06  [通報]

    漫画家目指してた人集まれ〜
    返信

    +17

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/23(月) 14:26:23  [通報]

    美少女と美男子を描きたいのに全員ブスになるから諦めた。
    返信

    +12

    -0

  • 5. 匿名 2025/06/23(月) 14:26:35  [通報]

    5000円貰った
    返信

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/23(月) 14:26:46  [通報]

    クリスタのペン設定教えて~♪
    返信

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/23(月) 14:27:07  [通報]

    >>2
    ジャイ子は少女漫画を描いてるんだね
    返信

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/23(月) 14:27:13  [通報]

    絵トピって今でも埋もれると入りづらい空気になるの?
    返信

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/23(月) 14:27:21  [通報]

    返信

    +13

    -6

  • 10. 匿名 2025/06/23(月) 14:27:25  [通報]

    引きこもり国語辞典って本で、何点か引きこもってた時のことを4コマにして送って載せてくれた、色々で5万円もらった、満足してます
    返信

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/23(月) 14:27:33  [通報]

    >>1
    憧れてたけどノートにちょっと描いて終わったね
    イラストレーターも憧れたけどレベチな絵は描けないからグラフィックデザイナーになりました
    今はもう絵も描けないね
    やっぱりずーっと描いてないと上手くならない
    返信

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/23(月) 14:28:12  [通報]

    絵はまあまあ。描きたい物語も、たくさんあった。ただ、コマ割り?が壊滅的に分からなかった。
    返信

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/23(月) 14:29:01  [通報]

    少女漫画家目指してました
    母親に「キスシーンってどうやって書くの?」って聞いた小学校三年生…
    「自分で経験しないと書けないわよ」って言われましたw
    経験する前に漫画家の野望は消えました。
    返信

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/23(月) 14:29:37  [通報]

    イラストレーターの後輩がいるけど食えなくて風俗やってる 絵が綺麗でpixivとか何万フォロワーとかいるけど厳しい世界だねぇ
    返信

    +4

    -9

  • 15. 匿名 2025/06/23(月) 14:29:55  [通報]

    小学校の作文でも漫画家になりたいって書いてたなぁ
    しかもりぼんの作家になるって書いてた…恥ずかしい
    ずっと座りっぱ不摂生な生活、締切に追われ早死にしそうだと思ってやめたけど
    返信

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/23(月) 14:30:04  [通報]

    女子の髪の毛って、むずかしいよね。
    返信

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/23(月) 14:30:04  [通報]

    結局、頭良くないと漫画家にはなれないって気付いたんだよね
    返信

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/23(月) 14:30:59  [通報]

    クリスチーネ剛田より遥かに下手な漫画を友達に見せていた。忘れてくれてるといいな…
    返信

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/23(月) 14:31:25  [通報]

    漫画業界は人権意識皆無責任感ゼロのアホしかいないよ
    返信

    +1

    -5

  • 20. 匿名 2025/06/23(月) 14:32:08  [通報]

    絵が下手で物語を作る才能も根性も無いのにソレ系の専門学校にまで行ってしまった。アホだった。貴重な18歳の進路をそんなものにつかって。めちゃくちゃ後悔している。
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/23(月) 14:32:16  [通報]

    Gペン筆頭にペン先、ホルダー、インク、原稿用紙、スクリーントーンとかとにかく集めまくってた
    りぼんとか雑誌に応募しようと息巻いたけど、1話完結させるだけのセンスと能力と耐久心がなかった
    返信

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/23(月) 14:32:18  [通報]

    >>1
    ケント紙、Gペン、スクリーントーン、ホワイトで修正、の時代です。

    あの画材の香り。白いケント紙に下描きして、、楽しかったなあ・・・

    右向きの顔と風景が描きたくなくてやめた。
    返信

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/23(月) 14:32:19  [通報]

    お絵描きしたい場合はお絵描きトピと書かないとみんなわからないかも
    >>1
    わたしガルちゃんで昔ガル民と漫画描いてたよー
    返信

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/23(月) 14:32:28  [通報]

    >>1
    漫画家なんてアホでもなれるよ
    大袈裟
    返信

    +0

    -20

  • 25. 匿名 2025/06/23(月) 14:33:36  [通報]

    >>2
    クリスチーネ剛田じゃん
    返信

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/23(月) 14:34:22  [通報]

    >>8
    目立ちすぎると攻撃される
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/23(月) 14:35:47  [通報]

    目指してた
    画材とかトーンとかGペンとか「これであなたも漫画家に!」的な本とか一式揃えたけど
    当時はアナログ媒体しかなかったから
    ミリ単位でトーン切り貼りするのも
    Gペンで均一な線引くのも
    定規で何本も線引いてグラデーション作るのも
    綺麗にベタ塗りするのも
    私には過酷すぎてあっさり心折れた
    今はデジタルだからその辺のハードルは低いよね
    20年遅く産まれてたらまだ目指してたかも笑
    返信

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/23(月) 14:36:29  [通報]

    漫画家志望系youtuberとかいるよね
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/23(月) 14:37:55  [通報]

    漫画の描き方みたいなハウツー本読んで道具買ったわ…画材高っ!しかもこんなペンで描けるわけないじゃん!そもそもストーリー考えるの無理!ってなって諦めたけどw
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/23(月) 14:38:01  [通報]

    小学生の頃、通信教育させてもらってたけど何故かプロダクトデザイン・ロゴデザインの課程を修得していたらしく、今は知財系とデザイン校閲系だよ
    今の漫画家っていいなぁって思う
    スクリーントーンやコピック集めてたの懐かしい
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/23(月) 14:38:07  [通報]

    >>22
    漫画家目指してたわけじゃないけど
    ドラクエ4コマ漫画に応募してたわ…
    22さんのコメ見て思いだした
    スクリーントーン、遠い店まで買いに行っていたな
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/23(月) 14:38:43  [通報]

    小2ぐらいの時『がんばれ元気なハッピー集団』という学園漫画を描いていた
    返信

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/23(月) 14:38:47  [通報]

    漫画家に憧れて、トーンとかコピックペンとか買ってた。
    ノートにいくつか漫画を描いてみたことがあるけど、全て完結させられなかった。
    ストーリーの発想力や構成力、そして最後まで描き切る忍耐力、そのどれもが私には無かった。
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/23(月) 14:39:54  [通報]

    >>4
    漫画家のマネして目鼻口の十字線入れて練習したけど、余計にバランスがおかしい顔になってたわ
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/23(月) 14:40:00  [通報]

    高校時代は漫研に入り、社会人になってからは、漫画養成所(花の館という所)に行ってました
    下手すぎて、アシスタントにも採用されませんでしたが、、楽しかったです!
    返信

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/23(月) 14:40:03  [通報]

    周りよりちょっとばかし絵が描けたからちょっとばかしみんなにチヤホヤされて勘違いしかけた
    今思うと座ってできるからって楽な仕事では決してないし生半可な気持ちじゃ目指せない職業よなーと
    返信

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/23(月) 14:42:01  [通報]

    >>14
    イラストレーターの友達はとにかく企業や店舗で人気で現地で直接壁とかに絵を描いてる
    年収も相当もらってるよ
    全員が売れるわけじゃないから難しいね
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/23(月) 14:42:11  [通報]

    小学生の時、土田よし子みたいな漫画家になりたくて、毎日せっせと描いてました。
    下手くそすぎて諦めました。
    ストーリーというか、笑いのセンスは良かったと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/23(月) 14:42:52  [通報]

    トーンも紙も道具も高いし背景書くのがめんどくさくて諦めたけど、
    今ネットで漫画発表出来てるし背景ほぼないようなゆるい絵でも漫画家になれる時代になってて、
    描き続けてれば良かったなと思った。

    でも、お金なくてもノートにシャーペンでもガツガツ描くガッツも気力もない時点で、私は漫画家にはなれなかったんだろうな。
    返信

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/23(月) 14:43:21  [通報]

    >>22
    私も未だに右向きの顔描けないw
    あんなに落書きとかしまくってたのにね
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/23(月) 14:43:30  [通報]

    スクリーントーンを初めて買った時は感動した
    今はほとんどの漫画家がデジタルで描くと知って衝撃でした
    インクの匂いとかあれがいいのにね
    デジタルデータは保存を間違ったら消えてしまうのに
    返信

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/23(月) 14:43:51  [通報]

    子どもの頃からイラストを描くのが大好きでした

    働いていた頃に
    社内報のイラストを描いて
    こどもの小学校の
    広報誌のイラストを描いて
    それで満足してしまった

    今はもはやデジタル化に追い付けず
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/23(月) 14:45:11  [通報]

    >>7
    ジャイ子はちゃんと描き上げてるからすごい!
    私なんて描いてもいつのまにかフェードアウトして編集部に投稿すら出来なかった
    返信

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/23(月) 14:45:56  [通報]

    >>8
    下手な人はチヤホされて、上手い人は粗探しされる。
    上手い人は適度に雑でゆるい絵を描いて攻撃されないようにするしかない
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/23(月) 14:47:08  [通報]

    顔しか描けないくせに漫画家になりたい!って言ってたなぁ…アホだわ
    目の描き方は種村有菜のあのキラキラデカ目モロパクリだしw
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/23(月) 14:47:29  [通報]

    スクリーントーン1枚もいいお値段だったよね
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/23(月) 14:48:10  [通報]

    凄いよね売れてる漫画家は
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/23(月) 14:48:52  [通報]

    漫画家になりたかったけど
    二次創作の同人サークルで
    コミケのニセ壁サークルまでしかなれなかった…
    実力も才能もなかったんだろね
    漫画の世界って厳しいね
    でも楽しかったー
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/23(月) 14:49:48  [通報]

    ケント紙の匂いも好きだったなー
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/23(月) 14:51:05  [通報]

    >>1
    大手漫画誌の新人賞に応募したら2次審査まで進んだ
    最終には残らなかったけど
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/23(月) 14:51:07  [通報]

    >>2
    ジャイ子かわいい
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/23(月) 14:51:12  [通報]

    漫画って体力だと思う
    机に6、7時間向かうのはとにかく疲れる
    でも、好きな漫画を模写しているとその時間があっという間に過ぎる
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/23(月) 14:51:46  [通報]

    >>27
    平成の漫画家ってすっごいよね…
    あの美麗な絵を全部手書きと手張りトーンだったんだから。
    返信

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/23(月) 14:53:12  [通報]

    小学、中1.2年くらいまでノートにマンガ書いてたわ。
    とっくに捨てたはずのそのノートが家にあって、恥ずかしいとか通り越して気持ち悪くて
    母親にそのノートわたしが捨てたやつ拾ったでしょ!?って強めに言ったら中は見てないとか言ってわざとらしい。
    絶対見てるよね!
    救いは、うっすいシャーペンで書いてあったから絵も字も消えかかっててほとんど見えなかったこと。
    でもやっぱり、ごみ漁りされたのは本当に気持ち悪い!
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/23(月) 14:53:31  [通報]

    >>1
    目指してたというか学生の時にデビュー出来たけど
    アンケート取ることができずアシスタントとかしてて
    大学卒業の時に見込みなさそうだと思って就職
    フェードアウト的にやめて
    結婚、出産してからあるジャンルにハマって同人活動を始めた←今ココ
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/23(月) 14:54:02  [通報]

    ジャンプに持ち込み行った時、自分は漫画家にはなれないって悟った。それ以来絵も全然描いてないし、漫画もアニメも見なくなっちゃった。
    妄想する癖だけ残ってるから、たまーにキャラとかセリフとか考えてしまう。
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/23(月) 14:54:32  [通報]

    >>1
    小学校の時は本気で少女漫画家になりたくて、コピックやらトーンやらお小遣い貯めて買ってたけど、あのキラキラでか目をバランスよく描くのが難しくて、片目ウインクor片目見えない風によくさせてました
    でも毎回表紙もちゃんとタイトル書いて、作:がる山がる子 とか書いてました
    売れた時用にサインも作ってました。
    そうですね、当時の力作は「キスから始まるリズムに合わせて」ですね。(小学校5年生作)
    遅刻しそうな女の子がフェンスを乗り越えたら男の子とぶつかってキスしちゃって、そこから始まる恋愛物語です。

    今顔を真っ赤にしながらコメントしてます。
    返信

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/23(月) 14:55:15  [通報]

    >>28
    結構見ちゃうけどあんまり漫画家志望系YouTuberで馴れ合うとデビューが遠のきそう
    返信

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/23(月) 14:56:43  [通報]

    アナログの時代に漫研入ってた
    スクリーントーンをカリカリ削るの好きだったわw
    1ページにコマ割って、コマごとにいくつも絵を描くとかすごいことしてたんだな…と今なら思う
    今はそんな根性ない
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/23(月) 14:57:01  [通報]

    >>57
    ごめんタイトル笑った
    なんかそういうゲームあったよね
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/23(月) 14:57:25  [通報]

    >>7
    上手だね!
    返信

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/23(月) 14:58:13  [通報]

    >>60
    そうです。当時、学校へ行こうが流行っていて、そのリズムゲームからパクりました。完全に盗作ですw
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/23(月) 14:58:46  [通報]

    漫画家を考えた時もあるけど、中学の時にもっと上手い人がたくさんいることに気がついてやめた。
    ただ(ヘタウマと評される)絵を描くスピードをかわれて、仕事の書籍の挿絵を描いたことはある。一度きりだけど。

    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/23(月) 14:58:47  [通報]

    >>48
    ニセ壁サークルまでしかなれなかった…って
    同人作家になるのは漫画家になるのとは違うのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/23(月) 14:59:26  [通報]

    わぁーーー!!!
    トピ主です!!初めて承認されてどうして良いかわかりません!!!

    中学校まででイラストは辞めてしまって、つい最近またハマり始めたものでもう流行りの描き方もコマ割りもわかりません😂

    主はアイビスペイントと5世代のカクカクiPadで描いています!
    みなさんの絵も見てみたいです!
    漫画家目指してた人集まれ〜
    返信

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2025/06/23(月) 14:59:28  [通報]

    >>7
    ずっとクリスチーヌだと思ってた
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/23(月) 15:00:01  [通報]

    >>7
    小学生でこの安定したペンタッチに画力才能ありすぎる
    返信

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/23(月) 15:01:09  [通報]

    >>65
    えっ、めちゃくちゃ上手い…これおジャ魔女のおんぷちゃんですよね?可愛い!!
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/23(月) 15:04:21  [通報]

    >>57
    私なんか大型新連載!みたいな煽り分まで入れてたよww
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/23(月) 15:04:40  [通報]

    >>24
    何マウント?
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/23(月) 15:05:23  [通報]

    >>32
    小学2年生で?!
    すごいね!
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/23(月) 15:05:28  [通報]

    >>17
    知識とセンスだと思ってる。
    私、絵は上手いと漫画家の友達に言われるけど、話考えるのが壊滅的に下手だから漫画家は諦めた。
    友達は絵は普通だけど話がめっちゃ面白い。
    私は本当にセンスない。
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/23(月) 15:06:34  [通報]

    >>68
    そうです!!

    見る人が見れば目の書き込みで年代がバレてしまいそうですが😂
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/23(月) 15:09:38  [通報]

    >>10
    すごいじゃん!
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/23(月) 15:10:46  [通報]

    >>72
    そんな人向けに、デスノートみたいな書き方もあるよね
    どちらも、天才的に絵を描くの(物語を考えるの)は上手だけど、物語を考える(絵を描く)のが壊滅的に下手な二人が組み合わさって出来た作品だよね
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/23(月) 15:10:57  [通報]

    >>11
    グラフィックデザイナーだなんてかっこいいわ~
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/23(月) 15:11:30  [通報]

    >>65
    こんなハイレベルな絵を最初に出されたら皆がはりずらいじゃないの(>_<)
    かわいいね!
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/23(月) 15:12:37  [通報]

    雑誌に投稿、持ち込み、専門学校にも行ったけど挫折した⋯
    背景が壊滅的に下手だった
    コミケに壁サークルで本は出してた
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/23(月) 15:15:45  [通報]

    >>8
    そもそも絵トピが立たない
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/23(月) 15:16:53  [通報]

    イラストたくさん描いてたし
    進学は美術系だった

    今は経理(管理職

    どうしてこうなった…
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/23(月) 15:18:06  [通報]

    15歳くらいまで今で言うところのめっちゃ腐女子で、先輩に仲間がいたので1冊だけコピーの同人誌出したんだけど
    それ買ってくれた人、会えるなら会いたいなぁとたまに思います(恥ずかしいから回収させてほしい気持ちもあり)
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/23(月) 15:19:51  [通報]

    フルタイム勤務と夜間大学と漫画制作の同時進行で倒れて入院したのを切欠に諦めた
    夢を追いかけるのにもある程度裕福な生まれじゃないと無理なんだなって悟った
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/23(月) 15:20:36  [通報]

    漫画家目指してはいないけど趣味で描くのは好き
    頑張っても10ページくらいの漫画しか描けないから2〜30ページ描いて連載してるプロってすごいなって思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/23(月) 15:26:12  [通報]

    昔漫画家目指してたことある。何回か投稿して数千円貰った記憶。人物はそこそこ描けたけど一点透視二点透視とか背景が描けなかった🥲
    最近要らないものを整理してたら昔描いた絵が出てきた。写真を模写したもの。懐かしかった🥹
    漫画家目指してた人集まれ〜
    返信

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2025/06/23(月) 15:26:13  [通報]

    まだ夢を捨てきれてないけれど生活(お金)という現実がある
    雑誌社に投稿とかは若い頃のように出来ないからスキマ時間で描いたのをWEB漫画に投稿とか出来るのかなあ
    今ピッコマとかLINEマンガとか沢山あるから気になる
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/23(月) 15:26:27  [通報]

    小学生の時は漫画家になりたかったけど、ストーリー思いつかないし同じ人物描いてるの飽きるし「向いてない」と思って諦めた。商業イラストレーターやってる。
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/23(月) 15:32:05  [通報]

    >>77
    トピ主です!

    安心してください、こっち側の顔とこの表情しか描けないので
    ドラえもんのしずかちゃんもポケモンのサトシもこんな顔です😂
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/23(月) 15:33:43  [通報]

    >>11
    トピ主です!

    グラフィックデザイナーか、キャラの3D制作のお仕事に憧れているのですが
    やっぱり激務でしょうか💦
    なかなか納期の攻めがきついと噂を聞いてしまって…
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/23(月) 15:35:50  [通報]

    >>84
    トピ主です!

    すごい!!
    リアルタッチで外国感溢れるセンス…!ファッション雑誌の表紙の次ページに描かれてそう
    なんとなくコメ主さん私服オシャレそうな🙄
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/23(月) 15:35:52  [通報]

    >>2
    赤いベレー帽ほしい
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/23(月) 15:36:47  [通報]

    >>83
    もう私からしたらキャラデザとストーリー考えてコマ割りもして10ページかける時点で凄すぎます😂
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/23(月) 15:36:50  [通報]

    投稿していて出版社でやった漫画スクールに参加したことある。
    プロの生原稿が美しくてため息出た。
    あの時参加していた人たち元気かな。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/23(月) 15:40:36  [通報]

    絵は好きで、ファンロードwとかには結構載せて貰ったけど、漫画は下手で止めちゃったな。あとスピードが遅すぎた。
    でも同人時代培ったデザインとか色彩感覚は今もパワポとか広告とか作る時に役に立ってるかも。紙を切る技術とかね。
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/23(月) 15:41:04  [通報]

    私も漫画家になりたかったけれど駄目でした
    諦めて絵を描く事もやめて10年くらい経過した時に病気で入院し、作業療法で塗り絵をやったら楽しくて、それがきっかけで今は趣味として絵を描いています
    コミッションサイトで漫画を描く事もあり、子供の頃見ていた夢が1割叶ったと思います
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/23(月) 15:50:37  [通報]

    >>76
    どっちにしろデザイン関係にはつきたかったから
    高校も美術科で早く働きたかったから専門学校出てずっとデザイナーでやってるよ
    依頼が来なくなると終わりだから年と共に震えてるけどねw
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/23(月) 15:51:08  [通報]

    イラストレーターになりたくて絵ばっかり描いてたけど
    イラストはともかく、漫画は素養が無さ過ぎて早々に諦めた

    結局美大のデザイン科行って、デザイナーになった

    イラストレーターや漫画家はアーティストで、ちょっと違うもんだったわ…
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/23(月) 15:51:38  [通報]

    >>88
    ぜんぜんw
    どちらかと言えば雑誌やページもの
    あとはチラシ、ポスター、ウェブマガジン
    ある程度何でもやってるけど
    イラストは全く描いてないよw
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/23(月) 15:52:23  [通報]

    りぼんっこだったからこれ読んでマンガのこと勉強した気になってたwかといってマンガ一本描き切ることもなく、普通の会社員になったけどw
    30超えて初めて二次創作で一冊本描き切ったよ〜
    漫画家目指してた人集まれ〜
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/23(月) 15:52:37  [通報]

    小中、漫画家になりたいと思ってたけど高校生になって諦めた。
    今は漫画やイラストに使う3D素材を作る仕事をしてる。
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/23(月) 15:53:53  [通報]

    高校まで描いてたけどそれ以降は描くのやめちゃって、アラフォーの今は小2の娘の好きなキャラクター達を漫画にしてノートに描いてる。すごく喜んで読んでくれて最近娘も漫画描くようになった。久々に描くと楽しい。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/23(月) 15:56:50  [通報]

    >>13
    不二子ちゃんみたいなお母様で素敵
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/23(月) 16:33:51  [通報]

    >>7
    ジャイアンは妹想いで家族想いだよね
    ブタゴリラも家族想いだけど
    返信

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/23(月) 16:35:15  [通報]

    >>20
    無駄じゃないと思うけどな
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/23(月) 17:05:03  [通報]

    >>98
    これ買ってたーー!!これがきっかけで亜月先生の漫画読むようになった!懐かしい!!
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/23(月) 17:05:59  [通報]

    投稿してたけどBクラスが精一杯だった
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/23(月) 17:18:41  [通報]

    >>1
    漫画はちょろっとアンソロジー描いてそこでおしまい

    今は挫折の後イラスト描いてる…んでタイトルにつられてきたけど
    >>1的には書き込み対象外なのかなこれは
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/23(月) 17:23:05  [通報]

    >>95
    若い時に好きなこと、得意なこと、やりたいこと見つけて仕事につなげるのがすごいと思うよ。長く活躍してほしいわ
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/23(月) 17:28:06  [通報]

    >>103
    まぁ、楽しかったし友達も出来たけどねw
    ただ親には申し訳なかったなって今でも反省してる…
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/23(月) 18:09:54  [通報]

    私も若い頃、漫画家になりたいという夢がありました。がるちゃんには、同じよう思った方達が沢山いてうれしいです
    確かに絵を描くことは好きでしたが、才能も地道に努力する根性もありませんでした
    容姿が酷くて異性に虐められたり、父親が経済的DVをするような家庭だったりと鬱屈した青春時代を過ごしていて、漫画家になって成功して見返してやりたい!という気持ちが強かった。でも、それが変な執着となって色々拗らせてしまい、人生失敗しました苦笑
    今は亡き母に無理を言って、デザイン系の専門学校に行かせてもらったのに、結局中退してしまった。後悔しかないです
    今でも、たまーに絵を描いたりします
    数年前に、思い切ってiPadを買いましたが、殆ど絵を描くことには使っていません
    又書いてみようかなと思ったりします
    自分語りが長くて申し訳ないです
    がるちゃんでないと、こんな心情を吐露できないので。美術やデザインのお仕事をされている方達を尊敬します
    私はただ歳だけ取りました
    返信

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/23(月) 18:21:13  [通報]

    りぼんの漫画スクールに応募してたよー。
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/23(月) 18:47:30  [通報]

    >>108
    私の子も学校やめて専門学校行ったけど今は別の仕事してるよ
    親は子供が元気にやってるだけで嬉しいよ
    私自身もマンガ家になりたかったからあなたが専門学校行って知識と基礎を持ってるのは羨ましい
    いつか活かせる時がくるかもね!
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/23(月) 19:21:17  [通報]

    描いてるとわかるけどどうしても主人公=自分みたいな自己投影してしまう
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/23(月) 20:16:47  [通報]

    私が原作考えて友達が絵を描く亜城木夢叶スタイルに憧れといたアラサー…
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/23(月) 21:18:37  [通報]

    売れてる人って上手い下手以前に個性があるよね
    描き続けると上手くなるけど、独自の絵柄を産み出すのが難しい
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/23(月) 21:28:32  [通報]

    >>9
    号泣したわこれ〜
    子供の頃ちょっと絵がうまくて漫画家目指してた人なら絶対泣くやつだった
    返信

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2025/06/23(月) 21:41:21  [通報]

    >>7
    クリスチーネ剛田先生の「愛フォルテシモ」「虹のビオレッタ」を知らないなんてモグリだわ!
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/23(月) 22:55:33  [通報]

    >>109
    私も貧困家庭で、お母さんに漫画家で成功してデッカい家を建ててあげる!と言っていました。
    iPadも買いましたが、デジタルが使いこなせずサブスク動画ばかり観て現実逃避していました。
    お互い、iPad持っているので、今からでもちょこちょこ描いていきましょう!
    私はまさに今日、がん検診で引っかかって落ち込んで「夢叶えたかった。やりたいことやっとけばよかった」って思ったのでこれを機にまた絵や漫画描きたいなって思います。
    どんな事も、無駄にはなってない…と思います。
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/23(月) 23:51:44  [通報]

    >>117
    109です
    返信いただけると思っていなかったので
    とてもうれしいです。ありがとうございます
    私、実は結構歳を取っているんです。
    やり残したと思うことは少ない方がいいなと思っていて「ちゃんと漫画描いてみたかったな」と考えることもあります。どこかに不完全燃焼で燻っている気持ちがあるのだと思うのです。
    117さんに言葉をかけていただいて、またがんばってみようかなと思いました。
    「無駄なことなんてない」という励ましの言葉をいただいたこと、感謝します。
    117さんが快方に向かうことを願っています。
    117さんの作品が、どこかで観られる日があるといいなと思います。
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/24(火) 01:00:09  [通報]

    今はネットで公開できるから
    気負わずに描いたらいいよ
    エッセイ漫画でもいいし
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/24(火) 04:59:21  [通報]

    今なら生成AIあるしそのうち脚本も画力もいらなくなるでしょ
    返信

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2025/06/24(火) 05:01:06  [通報]

    >>117
    やだ
    泣ける

    泣いた
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/24(火) 06:18:55  [通報]

    お絵描きトピ申請してみましょうか?
    皆で漫画描きませんか?
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/24(火) 08:12:12  [通報]

    前に漫画トピに参加してたけど描く人少ない割に文句言う人が多くて嫌になっちゃった
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/24(火) 10:31:54  [通報]

    学生時代、漫画家になりたくてアナログで同人活動をしていました
    画像は自分の絵ではなくて恐縮ですが、私が削った孔雀如来のスクラッチアートです
    ペン先で削る感じが昔の漫画原稿を思い出して懐かしかったです!オススメ
    漫画家目指してた人集まれ〜
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/24(火) 12:26:04  [通報]

    >>22
    ホワイトのあの匂いも好きだったわ
    道具を集めるだけでも楽しかった
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/24(火) 13:50:46  [通報]

    >>118
    度々すみません!
    私も、結構な年齢です笑
    お互いにやりたいと思った事、やりたかった事を思い切りやってみましょう‼️
    ありがとうございます‼️
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/19(土) 20:11:53  [通報]

    >>47
    冨樫義博(てんで性悪キューピッド・幽遊白書・レベルE・ハンターxハンター) や 佐藤秀峰(ブラックジャックによろしく・海猿)みたいに
    出版社(編集部)に抵抗できる漫画家は もっと凄い!!
    悲しい事に、みんな が みんな『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(こち亀)の秋本治 & アトリエびーだま みたいに「1回も休載せずに」、40年間 週刊連載 200巻も出せる訳じゃない!!!
    アシスタント(他人)まかせには できない漫画家も いる!
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/20(日) 18:53:25  [通報]

    >>127
    こち亀は凄いよね冨樫義博と佐藤秀峰も
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード