-
1. 匿名 2025/06/23(月) 13:05:50
有名人でも、瞳が真っ暗闇のような人と、キラキラと少女漫画のように輝いてる人がいますよね
一体どういう違いなんでしょうか?
私もキラキラしたいです。どうしたら輝きますか?+23
-8
-
2. 匿名 2025/06/23(月) 13:06:27
瞳そらさないで+16
-2
-
3. 匿名 2025/06/23(月) 13:06:29
カラコン+19
-4
-
4. 匿名 2025/06/23(月) 13:06:35
生まれつき
+43
-0
-
5. 匿名 2025/06/23(月) 13:06:43
ライト当てる+14
-1
-
6. 匿名 2025/06/23(月) 13:06:46
中身を充実させなさい+4
-3
-
7. 匿名 2025/06/23(月) 13:06:49
瞬きの回数を増やしてみたら+4
-1
-
8. 匿名 2025/06/23(月) 13:06:50
瞼を閉じてイラストを描く+9
-1
-
9. 匿名 2025/06/23(月) 13:07:01
楽しい事をするとキラキラする+14
-1
-
10. 匿名 2025/06/23(月) 13:07:01
+172
-14
-
11. 匿名 2025/06/23(月) 13:07:02
+30
-2
-
12. 匿名 2025/06/23(月) 13:07:14
背中に釣り竿を背負い、電球を結わえつけた釣り糸を常に顔の斜め前に垂らす+17
-1
-
13. 匿名 2025/06/23(月) 13:07:17
まつげパーマ+7
-1
-
14. 匿名 2025/06/23(月) 13:07:19
目薬で潤いを+19
-0
-
15. 匿名 2025/06/23(月) 13:07:45
>>1
目薬かな👁️+6
-2
-
16. 匿名 2025/06/23(月) 13:07:52
瞳の輝きは脳の若さ+11
-2
-
17. 匿名 2025/06/23(月) 13:08:31
>>11
ウマコさん+0
-0
-
18. 匿名 2025/06/23(月) 13:08:36
潤んだ瞳はダイアモンド🥹って気持ちを持つ。+9
-0
-
19. 匿名 2025/06/23(月) 13:08:51
>>1
ラインストーンでデコる+9
-1
-
20. 匿名 2025/06/23(月) 13:08:57
眼瞼下垂で瞼が下がっていると、黒目に光が入りません。二重整形、またはアイプチをしよう!!+7
-0
-
21. 匿名 2025/06/23(月) 13:09:12
LEDライトのキーホルダーを持ち歩いて
常に光ったライトを見つめるようにする+4
-1
-
22. 匿名 2025/06/23(月) 13:09:23
心を綺麗にする。意地悪な人って目に光がないか、変にギラついてるイメージ+22
-2
-
23. 匿名 2025/06/23(月) 13:09:28
能年玲奈とかキラキラしてる+33
-2
-
24. 匿名 2025/06/23(月) 13:09:50
ユンケル飲んでアドレナリンぷしゃー+0
-0
-
25. 匿名 2025/06/23(月) 13:10:02
君の瞳は100万ボルト♪ってくらいだから電気でなんとかなるんとちゃうか+6
-1
-
26. 匿名 2025/06/23(月) 13:10:06
>>2
でも見つめ合うと素直におしゃべりできないよ+16
-1
-
27. 匿名 2025/06/23(月) 13:10:30
>>1
真面目に言うと目の水分量かなと思ってる+17
-0
-
28. 匿名 2025/06/23(月) 13:11:19
下から懐中電灯で照らす+0
-0
-
29. 匿名 2025/06/23(月) 13:11:27
+2
-3
-
30. 匿名 2025/06/23(月) 13:11:39
コスプレの店とかに☆のマークが浮き出てるカラコンとかあったと思う+5
-1
-
31. 匿名 2025/06/23(月) 13:11:41
伊藤健太郎とか笑顔もないし目が怖い+8
-1
-
32. 匿名 2025/06/23(月) 13:12:15
+24
-0
-
33. 匿名 2025/06/23(月) 13:13:52
>>1
光の当たり方だよ+6
-3
-
34. 匿名 2025/06/23(月) 13:14:29
ギャラクシーカラコンを付ける。☆とか♡とか入ってるのもあるらしい+3
-1
-
35. 匿名 2025/06/23(月) 13:15:05
>>1
キャッチライトの入れ具合は照明さんの腕だと言われてる+5
-1
-
36. 匿名 2025/06/23(月) 13:15:34
>>1
昔涙コン(ルイコン)てのがあった 漫画みたいなハイライトが入ってる それを装着しろ+1
-1
-
37. 匿名 2025/06/23(月) 13:16:09
>>1
表情もあるかも
生き生きした表情だとキラキラしてるように見える
なぜだろう+4
-1
-
38. 匿名 2025/06/23(月) 13:16:16
+13
-1
-
39. 匿名 2025/06/23(月) 13:18:09
お嬢様のチャイだっけ? 鬼レンに出た時見たらあの人様々な余裕からか瞳が昔の少女漫画みたくキラキラしてた+5
-3
-
40. 匿名 2025/06/23(月) 13:19:26
昭和のアイドルって目がキラキラしてる人多くない?
そういう所にエネルギーを感じる
今はスマホ見すぎとかなのかな?
目がキラキラしてる人少ないよね+15
-0
-
41. 匿名 2025/06/23(月) 13:20:00
>>26
目と目で通じ合いたいよね+12
-1
-
42. 匿名 2025/06/23(月) 13:22:16
恋したら?+1
-0
-
43. 匿名 2025/06/23(月) 13:22:33
闇っぽいのは逆にどんな理由だろう?性格?
サイコパスとか言わてる政治家の人とか、瞳が怖い。真っ暗闇って感じ+4
-0
-
44. 匿名 2025/06/23(月) 13:22:46
ドライアイ+1
-0
-
45. 匿名 2025/06/23(月) 13:23:44
6代目バチェラー+1
-1
-
46. 匿名 2025/06/23(月) 13:26:10
夫曰くプレゼントを私に渡したり美味しいもの食べてる時だけは目がキラキラしてるらしい
+0
-0
-
47. 匿名 2025/06/23(月) 13:26:28
目薬以外で白目を白くしたい…
+3
-0
-
48. 匿名 2025/06/23(月) 13:26:52
>>1
アイプチ使うと目がキラキラしてる子多かった
+0
-1
-
49. 匿名 2025/06/23(月) 13:29:14
>>1
白目が青白くなるように血管収縮の目薬つけるとキラキラするよ。
でも、身体によくない説があるね+1
-1
-
50. 匿名 2025/06/23(月) 13:30:21
>>1
わしに任せるんじゃよ+0
-1
-
51. 匿名 2025/06/23(月) 13:30:54
+3
-6
-
52. 匿名 2025/06/23(月) 13:33:07
私まつ毛が下向きに生えててまつ毛で黒目の反射が隠れて真っ黒の目に見える。まつ毛あげたりしてるけど下がってきて意味無し+2
-0
-
53. 匿名 2025/06/23(月) 13:35:56
水光カラコン
まつパでしっかりまつ毛あげる
あと何気にものすごく効果あったのが痩せること。
まつ毛あげても結局まぶたの肉が被ってきたら瞳暗くなるし
太って顔浮腫むと目が食い込むから目に光が入りづらくなる
11キロ痩せて写真でもわかるくらい目がぱっちりクリクリして嬉しい+3
-1
-
54. 匿名 2025/06/23(月) 13:38:25
>>25
ちょぉ100倍多いがなー+1
-0
-
55. 匿名 2025/06/23(月) 13:39:47
+1
-4
-
56. 匿名 2025/06/23(月) 13:41:13
赤茶っぽい人ってキラキラして見えるよね、カラコンでも
透き通った雰囲気が出る+4
-2
-
57. 匿名 2025/06/23(月) 13:42:11
>>1
職場の50代女性に入社初日に「若い子は瞳の潤いがちがうわー!!」って面と向かって言われた。+4
-0
-
58. 匿名 2025/06/23(月) 13:42:16
>>29
ほんとに紫なんだよね。珍しいんだよね+4
-0
-
59. 匿名 2025/06/23(月) 13:44:33
斎藤知事+0
-0
-
60. 匿名 2025/06/23(月) 13:46:20
歌い出すときらきらしてたなあ+5
-4
-
61. 匿名 2025/06/23(月) 13:46:21
>>40
今でもたまに見るよ、でも確かに少ないかもね
キラキラというより、個性の時代になってきたから(あるある)
言い方悪いけど顔より前に出た方が勝ちになってきたから
+3
-0
-
62. 匿名 2025/06/23(月) 13:49:49
赤ちゃんや子供の目がキラキラつやつやしてるのは
涙液に脂が含まれてるからだそうな
なので油を点眼したらどうだろう+0
-1
-
63. 匿名 2025/06/23(月) 13:50:17
瞳孔の色より虹彩の色が薄い+2
-0
-
64. 匿名 2025/06/23(月) 13:51:21
>>40
今よりカラコンとかないからドライアイにならないのか、曲に感情込めて涙ぐむのかな。
小さい頃テレビでみた天地真理さんよく思い出のセレナーデできらきらしてた記憶。+6
-0
-
65. 匿名 2025/06/23(月) 13:51:49
はじめて能年玲奈を見た時はなんてキラキラした目をしてるんだと衝撃だった
反対に芳根京子ってわりと真っ黒な目だと思う+21
-0
-
66. 匿名 2025/06/23(月) 13:52:27
>>62
ほうほう…と読んで納得してたのに、最後ひどいw+4
-0
-
67. 匿名 2025/06/23(月) 13:54:46
めまいが酷くてスマホとか一切見ずにただ目を閉じて2日ほぼ横になってたら3日目目がキラキラしてたよ+2
-0
-
68. 匿名 2025/06/23(月) 13:57:04
>>40
単純にライトの差じゃない?
昔ほどお金もなくてライトが少ないとか、ライト焼けしないように少し照明弱くなったとか。
昔の人はライト焼けするから焼けないようにしっかりベースメイクしないとダメって言ってたよ。+5
-1
-
69. 匿名 2025/06/23(月) 13:57:23
好きなもの好きな人
好きな芸能人を常に思い出す+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/23(月) 13:58:44
こういうカラコンもあるみたいよ+6
-0
-
71. 匿名 2025/06/23(月) 14:01:18
瞼の開きの角度、要は生まれつき
あとまつ毛が影になってないとか
日本人のまつ毛は真っ直ぐ下向きが多いから、ビューラーで上げるだけでも光の取り入れ量が変わるかも+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/23(月) 14:03:24
日本人に多いのは事務(サポート?)や職人気質何だとか
アイドル気質ってすくないらしい+0
-0
-
73. 匿名 2025/06/23(月) 14:06:58
目薬しまくる+1
-0
-
74. 匿名 2025/06/23(月) 14:09:23
常に暗闇にいて瞳孔を開かせておく+0
-0
-
75. 匿名 2025/06/23(月) 14:10:06
イケメンを見つめる+2
-0
-
76. 匿名 2025/06/23(月) 14:11:00
出目と奥目が少し前に話題になってた。奥目だと眼球が奥にあるから光受けにくいとか。+3
-0
-
77. 匿名 2025/06/23(月) 14:20:43
>>76
市原隼人って奥目っぽいけどキラキラしてない?+5
-1
-
78. 匿名 2025/06/23(月) 14:30:39
ちゃんみなプロデュースのカラコンは瞳がキラキラする。パケ買いしたけど大正解だった。+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/23(月) 14:34:18
>>40
🤮業界おぢの枕要員+2
-0
-
80. 匿名 2025/06/23(月) 14:34:44
>>1ロリコン+0
-0
-
81. 匿名 2025/06/23(月) 14:35:19
>>1
この間おばさんと話してて他人の噂話になったら目がキラキラしたよ+3
-0
-
82. 匿名 2025/06/23(月) 14:38:46
>>1
好きな人と話してる時
目がうるんでキラキラするよ+1
-0
-
83. 匿名 2025/06/23(月) 14:40:06
>>1
好きな人の写真を見るときらきらするよ+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/23(月) 14:40:44
>>27
角膜のカーブのら具合だと思う
水晶体じゃなくて角膜+7
-0
-
85. 匿名 2025/06/23(月) 14:48:20
>>1
同じ人でも真っ暗闇の時とキラキラしてる時があったりする+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/23(月) 14:48:28
カラコンと目薬でキラキラうるうる🥺+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/23(月) 14:49:51
>>44
キラキラ✨より充血🩸してるw+1
-0
-
88. 匿名 2025/06/23(月) 14:54:30
>>75
✨✨✨+4
-0
-
89. 匿名 2025/06/23(月) 15:25:55
>>2
いつもこの時間は家にいるのに+2
-0
-
90. 匿名 2025/06/23(月) 15:33:34
出目タイプはキラキラだよね
私もよく言われたけど言われるまで気づかなかった+3
-0
-
91. 匿名 2025/06/23(月) 15:49:39
二重整形すればキラキラになる+0
-1
-
92. 匿名 2025/06/23(月) 15:53:12
頼れる仲間は皆目が死んでる~~+0
-1
-
93. 匿名 2025/06/23(月) 16:45:10
白目のシミみたいなのや充血痕をどうにかしたい+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/23(月) 17:27:12
パソカじゃなく、夏っぽい子っているよね
クルーとか水着着る仕事とか向いてそう+0
-0
-
95. 匿名 2025/06/23(月) 17:31:17
グリベ+0
-0
-
96. 匿名 2025/06/23(月) 17:39:27
よくも悪くも何故かわがままな人+0
-2
-
97. 匿名 2025/06/23(月) 18:52:04
中年になった今も「瞳がキラキラしてる」って言われるけど(顔はおばさん)、子供の頃から親に言われてたのはおそらく父親(若くして故人)の家系の遺伝。父親も同様に眼がキラキラしていたらしい。
・眼球の角度が強いのか、物理的に光が当たりやすい
…おそらくそれが原因で近視(父親も近視だった)
・歳をとっても白目が白い
・黒目の色素が薄めで、黒目自体が明るい
・目を潤わせている涙の分泌量が生まれつき多い
全部の条件が揃わなくても、近視の人は眼球が変形しがちなので瞳がキラキラ輝きやすいみたいだよ。+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/23(月) 18:54:20
>>96
「眼に輝きがない人=性格悪い人」
って言われたら、あなたはイラっとくるんじゃない?+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/23(月) 18:57:30
>>10
だれなの⁉️
なぜこんなにプラスなの⁉️+1
-6
-
100. 匿名 2025/06/23(月) 21:16:26
>>61
先日中山美穂の若い頃テレビで見たけど
マジで瞳がキラキラッしてた
でも何年か経つとそんな事なくなってて
アレ何なんだろね+1
-0
-
101. 匿名 2025/06/23(月) 22:32:17
>>3
コンタクト取ってもキラキラだよ
多分黒目が真っ黒だからだと思う
のんもそうだと思う+0
-0
-
102. 匿名 2025/06/23(月) 22:49:12
>>99
あまちゃん見てた人ならわかるけど常にキラキラした黒目が綺麗で可愛かったな+4
-0
-
103. 匿名 2025/06/24(火) 00:13:58
>>27
多分体の水分量が多いと目も水分量多いよね+0
-0
-
104. 匿名 2025/06/24(火) 13:50:38
>>98
ハイハイ売女売女+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する