-
1. 匿名 2025/06/22(日) 20:25:39
なぜか書類を書こうとする時に指の力が入らなくてぐにゃぐにゃの文字しか書けなくなるとき+45
-16
-
2. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:22
+150
-4
-
3. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:24
ガルちゃんでこの言葉合ってるっけ?ってなること
また突っ込まれたり叩かれたり嫌だから調べる+45
-2
-
4. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:27
+39
-6
-
5. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:32
>>1
早く病院行きなよ+5
-9
-
6. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:33
人間って死んだらどうなるんだろう?って
無になるのかまた人生ループするのかなって+5
-1
-
7. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:34
ガルちゃんのコメ🈲+7
-0
-
8. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:52
>>1
毎日日記を書いて文字を書く感覚を取り戻したらどうだろう+3
-0
-
9. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:52
ペットボトル、ラベル、キャップをそれぞれ分別しなくてはいけないこと+34
-2
-
10. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:57
たまに 左手に力が入らなくなること+6
-0
-
11. 匿名 2025/06/22(日) 20:27:03
ラーメンやうどんすすってるとき、鼻水がダラダラ流れ出る
+39
-2
-
12. 匿名 2025/06/22(日) 20:27:29
スマホの画面センサーが故障したとき
アプリが目の前にあるのに押せない+2
-0
-
13. 匿名 2025/06/22(日) 20:27:31
マキシスカートでも足元からスウェットズボン見えてしまうこと。+2
-3
-
14. 匿名 2025/06/22(日) 20:27:35
+15
-0
-
15. 匿名 2025/06/22(日) 20:27:41
膀胱が人より小さい+7
-0
-
16. 匿名 2025/06/22(日) 20:28:11
季節は冬
お風呂に入ってからタオルを用意してないことに気づく
一人暮らしの私
さあどうする+9
-1
-
17. 匿名 2025/06/22(日) 20:28:18
>>2
うちのシャワーじゃん+25
-0
-
18. 匿名 2025/06/22(日) 20:28:57
>>4
それより平安顔なの気になる+7
-0
-
19. 匿名 2025/06/22(日) 20:29:05
がるちゃんでコメント投稿しようとしたら荒らしユーザーがどうこうで投稿できない事+24
-0
-
20. 匿名 2025/06/22(日) 20:29:07
人間がご飯食べてる最中に犬がうんちタイムに入る
もう慣れたけどねw+14
-0
-
21. 匿名 2025/06/22(日) 20:29:42
ハンバーグ捏ねてる時にピンポーン+21
-0
-
22. 匿名 2025/06/22(日) 20:29:44
自分の子の安全を守らなくてはいけないのに、よその子に遊び相手としてロックオンされる
無碍にもできないから困る+4
-1
-
23. 匿名 2025/06/22(日) 20:29:50
服屋の試着室の中に荷物置くところとか、脱いだ服置くところとかない時。+5
-0
-
24. 匿名 2025/06/22(日) 20:30:19
最近の割り箸に爪楊枝がついてないこと+10
-1
-
25. 匿名 2025/06/22(日) 20:30:19
>>15
膀胱ってみんな似たようなサイズなのかと思ったら、割と個人差があるんだね。+2
-0
-
26. 匿名 2025/06/22(日) 20:30:29
>>4
どうすんのw+2
-0
-
27. 匿名 2025/06/22(日) 20:30:52
iPhoneの変換が馬鹿すぎて全然違う漢字に変換されるから「この漢字で合ってるっけ?」といちいち調べないといけないのが地味にストレス。+11
-0
-
28. 匿名 2025/06/22(日) 20:31:14
>>2
シャワー系だと海外のすごく高いところにある取り外しできないシャワーが私にはとっても使いづらかった!
おしりとかジャバジャバ洗いたいのに!+18
-0
-
29. 匿名 2025/06/22(日) 20:32:13
医学を信じたいが強度近視と緑内障があること+12
-0
-
30. 匿名 2025/06/22(日) 20:32:22
>>26
芯でなんとかする+0
-0
-
31. 匿名 2025/06/22(日) 20:32:46
>>1
わかるーー!
小学生の頃からで、先生に信用してもらえなくて怒られたなぁ。
今でもたま~になるけど、なんなんだろ?
精神的なものかなと思ってる。毒親だったし。
1さんはどう?+7
-0
-
32. 匿名 2025/06/22(日) 20:33:05
>>17
こういうの着けると素直になるよ+8
-0
-
33. 匿名 2025/06/22(日) 20:33:22
>>23
H&MやZARAは土足のままだからどうやってパンツの試着したらいいんだよ!と思う+6
-0
-
34. 匿名 2025/06/22(日) 20:33:57
顔写真付きの身分証を持ってない+5
-0
-
35. 匿名 2025/06/22(日) 20:34:02
>>19
最近多いよね。
何回かやり直すと普通にできる。+4
-0
-
36. 匿名 2025/06/22(日) 20:34:10
>>19最近多くて再起動の流れが面倒臭い
+1
-0
-
37. 匿名 2025/06/22(日) 20:34:30
前ボタン開きのロングのワンピースを着てると
足癖悪いのか、足を開きすぎなのか、
必ず1番下のボタンが取れる。
ひどい時にはボタンを止めてある布ごと、破ける。+1
-0
-
38. 匿名 2025/06/22(日) 20:35:23
>>14
ああ〜っ!たまらないやりたいやらせて!私得意なのよ!爪楊枝みたいなん2つでつんつんしたい!
時を忘れるし、成功報酬脳汁がクセになるのぉ!+7
-4
-
39. 匿名 2025/06/22(日) 20:35:30
>>1
あれナルコレプシーの一種らしい
いきなり寝てしまうわけではないんだけど
急にペンが握れなくなるんだよね
子供の頃からたまになる+6
-0
-
40. 匿名 2025/06/22(日) 20:35:37
仕事をいきなり休む人。いくら仕事早くてもいきなり休む人は⋯。ちょっと要領悪い人でも滅多に休まなくて頑張りやさんな人の方がいい。+3
-3
-
41. 匿名 2025/06/22(日) 20:35:46
>>6
私は宇宙の果てがどこなのか、
考えたら眠れなくなる+3
-0
-
42. 匿名 2025/06/22(日) 20:35:47
>>4
銀魂でこんな話あったな〜+1
-0
-
43. 匿名 2025/06/22(日) 20:37:32
字が下手だから引き継ぎノートとかメモとか昼くらいから書き始めるけど帰り間際に状況が変わる時+5
-0
-
44. 匿名 2025/06/22(日) 20:38:12
頭悪くて言い返せないから、私をタゲられないでくれ。困る。+6
-0
-
45. 匿名 2025/06/22(日) 20:38:33
外出先で背中が猛烈に痒くなった時+4
-0
-
46. 匿名 2025/06/22(日) 20:38:52
>>25
でかい人はめちゃくちゃデカイ+1
-1
-
47. 匿名 2025/06/22(日) 20:39:57
指を負傷した時。
どの指を負傷しても、その指って結構働いてくれてたんだなと思う。ありがたや。+22
-0
-
48. 匿名 2025/06/22(日) 20:44:14
足が痺れやすいのに何かの集まり時に畳の時
+6
-0
-
49. 匿名 2025/06/22(日) 20:45:15
仕事中の急な腹痛
トイレには行ける環境だけど気絶しそうになるから困る+7
-0
-
50. 匿名 2025/06/22(日) 20:46:16
>>6
転生のために長い列に並ぶって本当かな+2
-0
-
51. 匿名 2025/06/22(日) 20:47:05
猫を買っているから、アロマとかハンドクリームとか楽しめないこと。+3
-0
-
52. 匿名 2025/06/22(日) 20:48:21
地味はボラギノール~+0
-0
-
53. 匿名 2025/06/22(日) 20:48:42
4色ボールペンってかたよるよねー
みどりが減らない+8
-0
-
54. 匿名 2025/06/22(日) 20:50:25
スマホアプリなどのメアド変更やパスワード変更をこの何日かかけてやったんだけど、普段使ってない脳みそ使い過ぎて破裂しそう。
こういうのパソコン使って仕事してる人に比べたら地味な作業だろうけど、、疲れ果てました。
それでもまだまだわからない所だらけでログインさえ出来ないサイトがあったりで中々終われない。もうそのまま消してもいいかな。個人情報残したまま消すのも怖いけど+5
-0
-
55. 匿名 2025/06/22(日) 20:51:46
>>4
私コンビニ店員だけど、店のトイレでその状況になったお客様がトイレ内から店に電話をかけてきたわ笑
急いで持って行ってノックしたら、中からすみません。ありがとうございます。と女性の声がして、鍵があいたのでトイレットペーパーだけをドアの隙間から差し出したら申し訳なさそうに受けとられた。
そして改めてレジでお礼を言って下さった。6年コンビニパートしてるけど、トイレ内からの電話はこの一件だけ。
でもこの状況はもしかしたら私が知らないだけで、結構あるのかも知れない+10
-0
-
56. 匿名 2025/06/22(日) 20:52:18
>>1
分かる!箸も持てなくなるよね笑
数分したら治るけど+2
-0
-
57. 匿名 2025/06/22(日) 20:52:30
>>2
水圧が低いやつも困る+6
-0
-
58. 匿名 2025/06/22(日) 20:57:17
老眼で老眼鏡が無いとき+4
-0
-
59. 匿名 2025/06/22(日) 20:57:50
夕飯の洗い物していたら、手がコントロール不能になってスポンジと皿が掴めなくなったこと。
しびれや脱力感は違うし、痙縮に近くて、しばらくしたら戻ったけど、日常生活がだんだんと送れなくなってきた。+3
-0
-
60. 匿名 2025/06/22(日) 21:00:37
>>1
脳の問題とかはありえない?なんか怖いから病院に行って+1
-1
-
61. 匿名 2025/06/22(日) 21:03:21
>>4
これは地味ではなく、派手に困る…+6
-0
-
62. 匿名 2025/06/22(日) 21:06:31
>>1
私も貴女と同じかも・・・
今の所グニャグニャはないんだけど、自分の意思でどうすることもできなくて、物を掴めなくなってきたり、手に力が入らないし、ずっと手首から先がこわばって痙縮した感じ。コントロールが効かない。+6
-0
-
63. 匿名 2025/06/22(日) 21:09:05
私によってくる人間の90パーセントくらいが悪意を持っている人。似た者同士惹かれるってなら私も攻撃的なんだろうけど神に誓って自分から攻撃しに行くことは無い。
なんでみんな自然に気の合う同士で繋がれるのか分からない💦自分から話してみたいと思ってもその人には既に仲良いは人がいて近寄りがたかったり、話しかけてたりするとその仲良しの人から攻撃された経験から話しかけるのも怖い。
一人でいるのが当たり前になって結果どんどんコミュ障になってる。+0
-0
-
64. 匿名 2025/06/22(日) 21:12:33
>>46
欧米人って大きそう
街にトイレ少なすぎ
みんな持つんだろうか?+1
-0
-
65. 匿名 2025/06/22(日) 21:21:48
>>32
こんなのあるの!ありがとうありがとう!!
素直になるって言い方ワロタw+3
-0
-
66. 匿名 2025/06/22(日) 21:24:17
>>4
ストックは手の届くところに置いてる+4
-0
-
67. 匿名 2025/06/22(日) 21:25:18
>>11
冬に電車に乗った時鼻水出るのも
立ってるし鼻噛むの恥ずかしい+2
-0
-
68. 匿名 2025/06/22(日) 21:26:43
柔らかい素材のスカートが風に靡いてY字ラインがめちゃくちゃ浮き出る時+1
-0
-
69. 匿名 2025/06/22(日) 21:29:27
>>15
普通は伸縮するんだよね?
加齢で柔軟さが失われたか筋腫等により圧迫されてるかおしっこまだ我慢だよーという指令が脳から上手く出ないか+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/22(日) 21:29:40
>>2
最初からならまだいいのよ、流してる途中にゆっくり横向く根性の悪さったら…こっちは目を封じられてるからヘッドどこよ?て探すハメに+8
-0
-
71. 匿名 2025/06/22(日) 21:31:30
>>12
手荒れで指紋認証が全く反応しないときとか+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/22(日) 21:35:24
今度の新札数え難いと思いませんか 旧札の方が良かった+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/22(日) 21:44:06
>>1
うわ!それ小学生の時になってた!急に力が入らなくなるの。大人になってからその現象無かったからすっかり忘れていた!突然へにゃって字が書けなくなるの、うわぁ、あの感覚思い出した!同じ人いたんだ。+3
-0
-
74. 匿名 2025/06/22(日) 21:47:54
>>23
大きめのS字フックを鞄に入れとく
どこかしら掛けられるところがあることを祈る(-人-)+0
-0
-
75. 匿名 2025/06/22(日) 21:48:19
>>3
すぐ嘘つけ!って言う人いるから気を付けるにこしたことはないね、嫌な気分になるし+3
-1
-
76. 匿名 2025/06/22(日) 21:49:45
>>59
それ全然地味じゃねえw
原因わかって治るとよいね
+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/22(日) 21:55:21
>>56同じ同じ
しばらくすると元に戻るし、あれって何なの?
もし受診するなら脳神経内科でいいのかな?
たぶんハンマー(打腱器)で反応消失見るよね・・・
+1
-0
-
78. 匿名 2025/06/22(日) 21:56:42
>>14
ベビーパウダーをはたくとするっと外れるって聞いたけど
ベビーパウダーの用意が無くて、やったことない+3
-0
-
79. 匿名 2025/06/22(日) 22:01:38
先輩の間違いを指摘していいものか困る時がある。
先輩が自信満々にやってると間違ってますと伝えにくいし、後輩の私から言われるの嫌かな…とか考えてしまって悩んじゃう。
かといって勝手にチェックしたり直したりもしづらいし、どうしたらいいのかわからず困る。+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/22(日) 22:01:56
>>76
軽めにしたんだけど、強すぎたかな?治ればいいけど、治らない場合はこのまま一生付き合っていくと思うよ。+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/22(日) 22:02:03
>>40
風邪なら仕方なくない?+1
-0
-
82. 匿名 2025/06/22(日) 22:05:03
>>32
横だけど私も「素直になるよ」でふふっとなった+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/22(日) 22:06:17
>>42
紙ヤスリで………+0
-0
-
84. 匿名 2025/06/22(日) 22:13:41
>>83
お尻が赤くなっちゃうよ〜+1
-0
-
85. 匿名 2025/06/22(日) 22:29:14
>>38
お願いしたいわ😢+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/22(日) 22:29:34
>>78
用意がなくて、って品の良い言い方ね
いつか私も使う+5
-0
-
87. 匿名 2025/06/22(日) 22:34:42
>>59
病院へ行かなかったの?+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/22(日) 22:36:12
>>63
完璧にいい人なんていないよ
友達がいる人はある程度許し合ってるから+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/22(日) 22:42:58
>>1
後鼻漏。+2
-0
-
90. 匿名 2025/06/22(日) 22:45:04
>>87
行ったには行ったんだけど、Drから異常なしって言われてしまって、ストレスじゃないかって。
受け答えもはっきりしているからって。+1
-0
-
91. 匿名 2025/06/22(日) 23:09:24
>>87
絶対にストレスじゃないし、何回も異変は起きているのにこっちの事が伝わらないし、ちょっと違う病院に変えて行くつもりだよ。+1
-0
-
92. 匿名 2025/06/22(日) 23:19:30
>>78
へえφ(..)メモメモ
今度絡まったらやってみる+2
-0
-
93. 匿名 2025/06/22(日) 23:30:09
>>9
わかるわー。事業ゴミとかそのままなのに
何故家庭のゴミ出しだけ細かい分別させるのか。
ゴミの分別だけでも相当時間かかってる。+2
-0
-
94. 匿名 2025/06/22(日) 23:32:03
近くに声縁がありゴキブリが多い+0
-1
-
95. 匿名 2025/06/22(日) 23:57:16
>>88
それは分かってるよ。
けど流石に悪口の告げ口してきたり不安を煽ることばかりいってくる人と友達にみんなならないでしょ?
+0
-0
-
96. 匿名 2025/06/23(月) 01:38:23
>>19
そういう時に限って長文だったり結構考えて打った内容だったりするんですよね😢+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/23(月) 12:42:35
仕事で汗をたくさんかく。汗のせいでトイレでパンツが降りにくい+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/23(月) 13:26:34
平日なのに何処行っても人が多いこと+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する