-
1. 匿名 2025/06/22(日) 13:21:13
受け付けたらガル民さんから色んな切り口からアドバイス貰えるトピにしたいです。
茶化しや、安易な吐き捨てコメントはやめてください。
本当に困り事や悩みのある方にやさしくアドバイスしてください+8
-13
-
2. 匿名 2025/06/22(日) 13:22:01
>>1
主の相談はないの?+37
-0
-
3. 匿名 2025/06/22(日) 13:22:22
>>1
もうただの同居人+91
-2
-
4. 匿名 2025/06/22(日) 13:22:39
会話がない
夫が居ることさえも忘れるほど+56
-0
-
5. 匿名 2025/06/22(日) 13:23:05
夫と休みの日何してる?
別々に過ごす以外で+12
-0
-
6. 匿名 2025/06/22(日) 13:24:28
>>2
書くと叩かれるからかも+4
-3
-
7. 匿名 2025/06/22(日) 13:25:02
>>5
今から一緒にランチ行く
近所の安い中華だけどね+32
-4
-
8. 匿名 2025/06/22(日) 13:25:23
>>4
それがストレスや苦痛でないなら悪く捉えなくていいと思う。それぞれが自分の人生を充実に目を向けるといい。+20
-0
-
9. 匿名 2025/06/22(日) 13:25:41
夫とは仲良しだけど義実家との付き合いは未だに苦手です。+34
-2
-
10. 匿名 2025/06/22(日) 13:25:45
>>1
息子と夫の関係性
男同士の関係ってどうやって作られるんだろう
理想の父息子の関係性の手本がないから分からない
息子はもうすぐ成人だけど、父親に相談できない分、全ての要求が私にのしかかってくる
でも男の世界など、私には分からない事のほうが多いのよ+25
-0
-
11. 匿名 2025/06/22(日) 13:26:02
>>5
やっぱりアレじゃない?…ウフフ💓+1
-17
-
12. 匿名 2025/06/22(日) 13:27:46
>>5
お庭に出て草むしったり剪定したり、実がなる植物の収穫してる時すごく幸せ感じるよ
あとは一緒に映画観たり、ランチに行ったり
家でのんびりしてる時は近くにいてもそれぞれネット楽しんでることが多い+20
-1
-
13. 匿名 2025/06/22(日) 13:27:59
>>5
お互い土日休み
昼飲みのランチ行ったり、ブラブラしたり…
基本一緒に過ごす。+17
-2
-
14. 匿名 2025/06/22(日) 13:28:16
出典:item-shopping.c.yimg.jp
+2
-1
-
15. 匿名 2025/06/22(日) 13:28:26
夜、もうしたくない…+22
-2
-
16. 匿名 2025/06/22(日) 13:28:46
19年目、子供いないけど仲良しですよ。
ほんとくだらない事で笑いあってる😅+20
-4
-
17. 匿名 2025/06/22(日) 13:28:54
>>5
買い物(お金出してくれる)
ご飯に行きたいけど2人ともダイエット中なので
ふたりでお茶をするのにはまってます。旦那がタバコ吸うので喫煙出来る所を探しています+7
-4
-
18. 匿名 2025/06/22(日) 13:29:46
二人きりがきまづい+12
-4
-
19. 匿名 2025/06/22(日) 13:29:52
>>5
買い物は一緒に行って荷物を持ってもらう。+17
-2
-
20. 匿名 2025/06/22(日) 13:30:22
>>10
旦那さんから歩み寄ったら恥ずかしながらも答えてくれるんじゃないかなぁ?
+3
-0
-
21. 匿名 2025/06/22(日) 13:31:11
>>4
居心地がいいってことじゃない?+5
-1
-
22. 匿名 2025/06/22(日) 13:31:27
>>3
もはや同居もしてない+11
-1
-
23. 匿名 2025/06/22(日) 13:32:04
>>5
木曜日が2人の休みやから一緒にランチと買い物行く
だけど夜2人で飲みに行くとかは嫌
出かけるのは日中しか嫌+6
-3
-
24. 匿名 2025/06/22(日) 13:32:22
>>5
今日は家でバチュラーの最終回観たよ
で感想言い合って気が済んだから会話はストップw
今夫は寝室に行った
多分G1🐎買おうとしてると思うw
で私はガルちゃん+4
-3
-
25. 匿名 2025/06/22(日) 13:32:41
中3の子供。先日部活引退。
常に家にいる。
塾に自習室なし。
夫婦生活いつする?
真面目な質問、男じゃないです。+2
-6
-
26. 匿名 2025/06/22(日) 13:32:46
この世で1番嫌いなATM+10
-4
-
27. 匿名 2025/06/22(日) 13:33:28
>>5
ランチと買い物が多い。子供が帰って来る頃に帰宅して昼寝。+3
-2
-
28. 匿名 2025/06/22(日) 13:34:13
>>25
中学の時は塾で帰りが遅い曜日にしてたよ+4
-3
-
29. 匿名 2025/06/22(日) 13:34:52
連絡事項以外の話たいことがない+7
-1
-
30. 匿名 2025/06/22(日) 13:35:15
>>2
それだよね、欲求多いのに+1
-3
-
31. 匿名 2025/06/22(日) 13:35:48
>>4
夫以外も、友達でも親でもなんでも、密に付き合うほどイライラする事増えるもんね
子供成長するほど関わらなくて良くなる利点は活かさないとだよね+10
-1
-
32. 匿名 2025/06/22(日) 13:36:19
>>2
荒れてないのを確認してから書くんでしょ+2
-0
-
33. 匿名 2025/06/22(日) 13:37:00
>>18
動物が好きなら動物を飼うとか。何か共通のものがあればだめかな?+0
-0
-
34. 匿名 2025/06/22(日) 13:38:01
(受け付けたらって何…?)+3
-0
-
35. 匿名 2025/06/22(日) 13:38:08
>>18
慣れるよ
無我の境地+3
-0
-
36. 匿名 2025/06/22(日) 13:39:31
>>3
飲みで帰ってこなくても最早どうでもいい境地に立ってる。
こちらに迷惑さえかけないでお金さえきちんと入れてくれていれば。
バレないのとお金貢がないなら浮気しててもいいやって感じになってる(でも相手の女が本気になっててやばい女だと怖いからやっぱりやめて欲しいけど)
それで元気になって家にお金入れてくれれば。+16
-1
-
37. 匿名 2025/06/22(日) 13:40:02
>>25
平日お休みじゃなかったら大変だね。たまにホテル行くか、真夜中か朝方とか。+2
-1
-
38. 匿名 2025/06/22(日) 13:40:38
>>1
主は何に悩んでるのか書かないとアドバイスと出来ません+2
-0
-
39. 匿名 2025/06/22(日) 13:41:31
>>26
それでも共にいることを選んだのなら、憎しみや怒りに囚われないように過ごして欲しい。自分のために。+2
-1
-
40. 匿名 2025/06/22(日) 13:42:14
子供が大学生 自宅から通ってる
大学出たらおそらく一人暮らしすると思う
と言われた
めでたいんだけど旦那と二人会話ないよ
なにはなしたらいいの
今まで子供がいたから話ができたんだよ
流行りも子供がいたからわかったし
これからどうしよう+8
-1
-
41. 匿名 2025/06/22(日) 13:42:24
>>18
私は子供がいると「母」にならなきゃいけないから、旦那と2人の方が素が出せて楽。+10
-1
-
42. 匿名 2025/06/22(日) 13:44:08
>>10
息子大学生
私が兄と妹がいたからか息子には母親より姉ぽいかも?
夫は息子にとっては何故だか怖い存在である気がする
少し気を遣ってるというか、大して叱ったりしないんだけどね…多分外見がイカついし友人周りでも小さい頃から言われてたのもあるし、何よりどちらも口下手だからね
だから息子は私にばかり聞く。面倒だけど私が父親の分まで話聞いたりしてる感じだよ
父息子との関係性は私にとっては理想とはいかなかった。今後大人になってく上でもっと深くなってくれたらいいが+4
-2
-
43. 匿名 2025/06/22(日) 13:45:54
>>25
子供作るつもりじゃないならやらなくていいと思う。+22
-4
-
44. 匿名 2025/06/22(日) 13:46:22
>>25
同じ屋根の下に子どもがいる時間は絶対にしない
たとえぐっすり寝ていたとしても
+23
-2
-
45. 匿名 2025/06/22(日) 13:46:37
>>10
うちは子供の頃から父母両方と仲いい息子で、それぞれ分野が違うのに両方と遊んだり喋ることで息子が一番忙しい感じでした
私とは本やグルメやバンドの話、旦那とは車や電気機器や地理学など
旦那は行きたがらないお洒落なカフェやホテルランチには私と二人で出かけて
私が行きたがらない電気街には旦那と行って、車やバイクのメンテも部品取り寄せて二人で楽しそうにやってる
旅行に行くと、私よりも旦那の方が気が合う様子で、二人で地形見て色々話して歩き回るので、私は一人どこかでお茶して待ってたりするよ+1
-0
-
46. 匿名 2025/06/22(日) 13:47:40
>>41
よこだけどうちもある意味そうだな
夫婦二人の方が私は甘え?られるから楽だわ+6
-1
-
47. 匿名 2025/06/22(日) 13:49:41
>>40
離婚しな待ちもあるのか+0
-0
-
48. 匿名 2025/06/22(日) 13:52:21
>>3
そうなってからが凄い快適
子供と一緒に寝て毎日幸せだし
夫は稼いでくれて感謝しているし
結婚って最高です
+5
-4
-
49. 匿名 2025/06/22(日) 13:54:37
悩みなぁ
夫51歳なんだけどここ最近少し更年期ぽくなる時を感じる
これまでなかったイライラ感とか
私も48歳で去年の不正出血を機にバリバリの更年期障害にハマってて今現在ダウン気味
二人してそうなるのがちょっとしんどいな
ふたりで外出してもいい感じの時と少しピリピリする時があるよ
年齢的にもよるだろうけど皆さんごの主人に更年期っぽいのてあった?+14
-1
-
50. 匿名 2025/06/22(日) 13:54:59
>>43
同じく
夫50代
自分も40代半ば
万が一できたらとか考えたら怖くてしないほうが正確
本能レベルでも求めてないから性欲もわかない+11
-1
-
51. 匿名 2025/06/22(日) 13:58:03
モラハラ気味の夫が妻を束縛するのをやめさせる方法はありますか+0
-0
-
52. 匿名 2025/06/22(日) 13:59:22
>>40
別に無理に会話しなくても
1人で趣味とか仕事とか好きに自由に使えばいいんじゃない?
流行りもネットとかでいくらでも情報取れるし
+5
-0
-
53. 匿名 2025/06/22(日) 14:01:17
>>5
デートなんて感じではなく食材の買い出し
もはや全て生活(笑)+22
-1
-
54. 匿名 2025/06/22(日) 14:01:36
>>5
私は歴史が好きなので、建物を見に行ったり、
歴史上の人の生家を見に行ったり、御朱印もらいに行って、その後ランチして夕飯の買い物して帰る。
旦那は歴史興味ないのに付き合ってくれるよ。+6
-1
-
55. 匿名 2025/06/22(日) 14:03:09
>>9
ほとんどの嫁は義理家苦手だと思うよ+9
-0
-
56. 匿名 2025/06/22(日) 14:07:25
>>9
私は義母と色々あり大きく距離を取ったよ
子供が中3くらいかな?お正月に一生に行かなくなった時を機に
そういうの多いとは思うよ
15年以上前と今の義両親の距離感は違うし+5
-0
-
57. 匿名 2025/06/22(日) 14:08:59
>>4
そうなってからが本物じゃない?
他人って無言になると気まずいとか何か話さなきゃとか私外では気を使うタイプだから疲れる
夫とはほんとに家族で無言でも心地良い、いいのか悪いのかある意味全然気を使わない
+5
-0
-
58. 匿名 2025/06/22(日) 14:09:12
>>40
友達に話すようなことを話せばいいのよ。
私も最初はとまどったけど、つまらないことでも話しすると慣れた。+3
-0
-
59. 匿名 2025/06/22(日) 14:13:04
>>3
そうそう。
子供達を守るためだけにいる同居人。
+5
-1
-
60. 匿名 2025/06/22(日) 14:16:41
>>5
アラフォー夫婦。
一緒に遊びに行く。
この間は水族館に行った。
でも体の関係は10年以上ない。
+22
-2
-
61. 匿名 2025/06/22(日) 14:20:10
>>60
私もこないだ動物園いった。
次はニフレルという大阪にある水族館行く予定にしてます。+5
-0
-
62. 匿名 2025/06/22(日) 14:22:30
久しぶりに真正面から顔を見るとびっくりする。+6
-0
-
63. 匿名 2025/06/22(日) 14:25:39
>>43
子供つくるためだけじゃないからね
その価値観が夫婦共になら良いと思う
でもそれならコメ主はそんな悩み書かないと思うよ
うちは子作りだけじゃないと思ってる派だし+8
-7
-
64. 匿名 2025/06/22(日) 14:26:00
最近平気でオナラをしてしまいます、誰か私に喝を入れて!!+1
-2
-
65. 匿名 2025/06/22(日) 14:26:11
>>5
ランチ
買い物
ドライブ
月1回義母のお墓参り+2
-2
-
66. 匿名 2025/06/22(日) 14:28:13
>>62
わかる!
結婚28年目だけど、すっごいじいさん風になってた
週末のランチと買い物はずっと変わらず行ってる+3
-0
-
67. 匿名 2025/06/22(日) 14:35:38
>>4
ほぼ家庭内別居なので、どっか行ってると思ってたら自室に居たパターンがよくある。
同居してるのに相手が死んでることに数日気付かなかったというニュースが身に沁みる…+10
-0
-
68. 匿名 2025/06/22(日) 14:39:20
>>62
私、ほぼ日記がわりに毎日旦那の写真を撮るのであまり気付かないけどアプリが5年前の〇〇さんとの思い出と勝手に見せてくるので見たら若々しくて驚く。変わらないねーなんて言ってたのに。+4
-0
-
69. 匿名 2025/06/22(日) 14:44:30
レス+3
-0
-
70. 匿名 2025/06/22(日) 14:49:36
>>40
夫婦二人の生活はまだまだ長いから会話はあった方が良いでしょ
ベッタリ二人でなくともさ
体調不良とか気軽に話せるくらいには居たいなとうちも今子供大学生だけど努力してるよ
色々あるけど顔を合わるのも嫌、て夫婦になりたくはないからさ+4
-1
-
71. 匿名 2025/06/22(日) 14:52:06
>>68
おー、いい事聞いたw
毎日夫の顔撮るの良いかも!
私も真似させてもらうわ
楽しく懐かしめるよね+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/22(日) 14:54:23
>>7
そういうのがささやかだけど楽しみだよね。
うちは最近休日に早起きして、ファミレスとかのモーニング回りが楽しみw+11
-0
-
73. 匿名 2025/06/22(日) 15:00:38
>>71
ほんとほぼ何か食べてるシーンだけどね。
大口あけてたり誰にも見せられないけど、思い出になるよ+3
-0
-
74. 匿名 2025/06/22(日) 15:02:04
>>70
家庭内別居みたいなのは悲しいね。よく子ども育った家庭できくけど。+1
-0
-
75. 匿名 2025/06/22(日) 15:07:34
>>39
頑張る+0
-0
-
76. 匿名 2025/06/22(日) 15:11:16
>>54
歴史が好きなあなたが好きなんだね
良いなぁ+2
-0
-
77. 匿名 2025/06/22(日) 15:11:48
>>18
そうなってくるよね…時が経ってそうなったというより、うちは度重なるケンカの末に気持ちが擦り減っていった感じ…子供いないから、これから30年くらい生きるとして、この先ずっとこうだとつらい…+4
-1
-
78. 匿名 2025/06/22(日) 15:14:21
>>71
68です。
ついでに、その旦那さんの写真をChatGPTに頼んでイラストにしてもらったりしてます。
ジブリ風にしてもらって、笑ってます+2
-0
-
79. 匿名 2025/06/22(日) 15:15:23
私は1人行動が好き、旦那はついてきたがる。
めんどくさいんだよね、夫婦だからって一緒に行動すんのが。
お互い別行動したい+8
-0
-
80. 匿名 2025/06/22(日) 15:19:35
>>78
ソレめっちゃいいねw
ほんと楽しそう!仲良し
早速今日のワンショット撮ったよ〜!!+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/22(日) 15:20:52
>>2
YouTubeのまとめ動画用にたてられたのかも+3
-0
-
82. 匿名 2025/06/22(日) 15:27:29
>>51
ケンカになっても最悪離婚になってもいいと腹をくくるしかない。+1
-0
-
83. 匿名 2025/06/22(日) 15:52:16
>>11
空気読めない人発見+2
-0
-
84. 匿名 2025/06/22(日) 15:55:59
>>15
何歳ぐらいの方かな、結婚何年目ですか?
うちは11年で旦那が持病持ちでこなしの36。5年レスで、自然消滅って感じでした。+6
-1
-
85. 匿名 2025/06/22(日) 16:08:47
>>10
子供の頃から一緒に遊んだり、学校行事に参加してたから関係はかなり良好だけど、それでも両親のどちらかに相談となると私に相談する事が多いかな
私の解決策は旦那と私と息子の3人LINEでトークする事かな
次男も入れた家族LINEも別に作ってる+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/22(日) 16:23:38
>>5
お酒飲んだり食事しながらずっと笑ってる+0
-1
-
87. 匿名 2025/06/22(日) 17:15:57
会話がない。
本当に老後が不安で仕方ない。一緒の空間にいても苦痛なんだよね。
しょーもない話(福袋の中身がわかってたら福袋じゃないだの、パンが食べられなくなったら現実問題どうするだの、ファイナルファンタジーはどう縮めて言うのが正解なんだだの)しかしてこないし
あんなに好きで一緒になったはずなのにな、と悲しくなる。けどこれが家族愛ってやつなんだろうか。+5
-0
-
88. 匿名 2025/06/22(日) 17:22:20
>>15
同じく。
夫の事は尊敬しているし大切な存在なのは当たり前だけど、夜はちゃんと寝たい。+6
-1
-
89. 匿名 2025/06/22(日) 18:07:48
>>23
なんで?+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/22(日) 18:55:09
>>84
旦那がハゲ薬飲み出したので性欲減退です。見た目を気にするタイプなので頭髪の方が優先って事みたい、浮気も無いよ+3
-0
-
91. 匿名 2025/06/22(日) 19:55:40
愛は消滅したがリスペクトは残った+1
-0
-
92. 匿名 2025/06/22(日) 20:02:43
子ナシで結婚ちょうど15年、ただし死別して10年
いまだに義実家から毎年家族写真入りの年賀状が届くのが地味に悩み
こっちからは年賀状終いをしてもう出してない+2
-0
-
93. 匿名 2025/06/22(日) 20:41:02
>>5
結婚25年夫婦。
休日は起きてしばらくベッドでイチャイチャする。
私がパン焼いたり卵焼いたりブランチ用意してる間、旦那はコーヒー淹れて洗濯機回す。
その後の過ごし方は色々。アクアリウム趣味でそれぞれ自分の水槽持ってるから、水換えしたり水草トリミングしたり。
近所のモールに行って、夕飯の買い物がてらブラブラとウィンドウショッピングしたり。
アマプラで一緒に映画見たり。
入浴は別々。私がYouTube見てゆっくり入浴してる間、旦那は筋トレして私が上がってから入る。上がる時に旦那がそのまま風呂掃除もしてる。旦那が入浴中、私はストレッチしたり髪乾かしたりする。
旦那がお風呂から上がったら、ハーゲンダッツのカップを半分こして食べる。
こういう感じで過ごすことが多いです。+1
-3
-
94. 匿名 2025/06/22(日) 20:56:58
>>84
47歳
結婚18年です+1
-1
-
95. 匿名 2025/06/22(日) 22:24:51
>>1
買い物のときちょっと手が触れたときさっと引かれた…これはもう終わってるなとおもった+0
-0
-
96. 匿名 2025/06/22(日) 22:34:06
>>84
36歳ならまだまだしたくない?+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/22(日) 23:10:32
>>96
したくないです+1
-1
-
98. 匿名 2025/06/22(日) 23:16:56
>>87
そんなもんだよ。くだらない事がお互い面白いならいいと思うよ。
私もたまにこんな話で笑うの私らくらいやろなと思うようなくだらない事ばっかり話してるよ。
+0
-0
-
99. 匿名 2025/06/22(日) 23:20:14
>>70
体調不良を言うと気合が足りないだの俺の方が具合悪いだの文句ばっかり言われると話す気も無くなるんだよ
努力ってお互いしないと成り立たない
私だって顔を合わせるのも嫌なんて夫婦にはなりたくなかったけど+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/23(月) 00:26:27
全てがストレスに感じる
辛い+1
-0
-
101. 匿名 2025/06/23(月) 09:32:34
>>5
皆さん子ども抜きで行動してるんだね+1
-0
-
102. 匿名 2025/06/23(月) 11:40:39
>>98
面白くはない。
終始チベスナになってる。
夫の事をもう好きではないんだな、とひどく冷静な自分が居てつらい。+2
-0
-
103. 匿名 2025/06/23(月) 13:59:27
>>16
悩み相談って書いてあるトピにこういうこと書くの本当に不思議+5
-0
-
104. 匿名 2025/06/23(月) 22:14:43
>>4
旦那がずっと話しかけてくるトピを立てたトピ主さんの旦那さんと足して2で割ったら丁度いいのにね…+1
-1
-
105. 匿名 2025/06/23(月) 22:22:49
>>93
>休日は起きてしばらくベッドでイチャイチャ
寝起きの口臭が気にならないのが心底羨ましい+3
-0
-
106. 匿名 2025/06/23(月) 23:58:41
>>5
旦那は波乗りが趣味なので暗いうちから出発して昼前には帰宅
その間に私は掃除洗濯ウォーキング、帰り道にマンション一階のカフェで遅い朝ごはん
後は2人でゴロゴロTV観たり寝ちゃったりで…
早めの夕方から(16時〜)駅前の居酒屋で呑む🍻
土曜はこんな感じで、日曜はショッピング行ったり映画や美術館、ヴィンテージショップ巡りなど
自転車移動が多い
+1
-0
-
107. 匿名 2025/06/25(水) 10:41:05
>>93
なんでマイナスついてんのよ?うらやましいの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する