-
1. 匿名 2025/06/21(土) 19:40:41
私は日焼け止めに千円以上使うのに何となく抵抗があって
じゃぶじゃぶ使うけどやすいSPF50ばかりです(帽子とアームカバーと首周りのカバーは別途つける)
みなさんはいくらの日焼け止めを使っていますか?+102
-28
-
2. 匿名 2025/06/21(土) 19:41:11
千円未満
ビオレUVアクアリッチ+199
-12
-
3. 匿名 2025/06/21(土) 19:41:29
+33
-108
-
4. 匿名 2025/06/21(土) 19:41:45
+228
-13
-
5. 匿名 2025/06/21(土) 19:42:03
顔は下地混みだから高いけど、首から下は2000円以内かな+86
-8
-
6. 匿名 2025/06/21(土) 19:42:05
>>1
わたしは
すじこのやつです+10
-7
-
7. 匿名 2025/06/21(土) 19:42:15
+82
-3
-
8. 匿名 2025/06/21(土) 19:42:31
これ。値段忘れたけど1500円くらいだった気がする。+79
-14
-
9. 匿名 2025/06/21(土) 19:42:37
1000円弱+26
-0
-
10. 匿名 2025/06/21(土) 19:42:50
スキンアクアのピンク
800円ぐらいだったと思う+53
-6
-
11. 匿名 2025/06/21(土) 19:42:59
夏は安くてspf高いのを使ってるけどけど、
他の季節は25か30くらいの肌に負担の少ないヤツを使ってる。
前者は3000円、後者はちょっと高いけど、5000円。+12
-2
-
12. 匿名 2025/06/21(土) 19:43:05
顔面はなめらか本舗の美容液入った乳液みたいなやつ
1000円くらいのプチプラ
fps43だから炎天下野外じゃなきゃ余裕です+49
-2
-
13. 匿名 2025/06/21(土) 19:43:46
1000円以下。
消耗品にそこまでお金かけてられない+104
-6
-
14. 匿名 2025/06/21(土) 19:43:58
>>6
私もこっちをイメージしてしまった…夕飯まだだからお腹空いててね+52
-9
-
15. 匿名 2025/06/21(土) 19:44:19
>>1
900円ですが、250mlの使っています。
目に入るとめちゃくちゃしみるのでフェイスパウダーで固めてます。+14
-3
-
16. 匿名 2025/06/21(土) 19:44:42
>>12
自レス
SPFの間違い
fpsはゲームだったw+49
-2
-
17. 匿名 2025/06/21(土) 19:44:53
身体はAQUArichかビオレ、顔は韓国のドクターズコスメで3000円くらい+10
-11
-
18. 匿名 2025/06/21(土) 19:45:26
10年以上アリィーのジェル 2000円位
使い慣れてて変えられない+56
-1
-
19. 匿名 2025/06/21(土) 19:45:34
アネッサを一年中使ってる。+130
-6
-
20. 匿名 2025/06/21(土) 19:46:13
>>8
これそんな高かったっけ?
ドラストで1000円以下で売ってなかったっけ。+100
-2
-
21. 匿名 2025/06/21(土) 19:46:47
アリィー 2千円くらいだった気がする+34
-3
-
22. 匿名 2025/06/21(土) 19:47:16
ビオレの赤いやつ。税込1600円位だったような。
焼けにくくて良いけど、次は値段を下げる予定。+18
-2
-
23. 匿名 2025/06/21(土) 19:47:22
+2
-18
-
24. 匿名 2025/06/21(土) 19:48:16
海やプールだと、やはりアネッサやアリーが安心
数百円のものだと焼ける+91
-4
-
25. 匿名 2025/06/21(土) 19:48:18
肌弱でアルコールフリーのしか使えないからアクセーヌの¥3,300のやつ。
もっと安いのがいいけど日焼け止めって意外とエタノールが入ってるのが多いし、ドラストで売ってるアルコールフリーのは若干焼けてしまったから。+22
-3
-
26. 匿名 2025/06/21(土) 19:48:20
日焼け止めって高いよね。
毎日使うし消費量激しくて中身少ない割には高い。
塗っても焼けてる時あるし。+140
-3
-
27. 匿名 2025/06/21(土) 19:48:32
いくらエキス配合+1
-3
-
28. 匿名 2025/06/21(土) 19:50:20
>>1
名前忘れたけど、498円の+7
-3
-
29. 匿名 2025/06/21(土) 19:50:49
旧製品を扱ってるディスカウントコスメのお店で、500円くらいの。メーカーはコーセーコスメポートだったかな?泡で出てくるやつ。+16
-1
-
30. 匿名 2025/06/21(土) 19:51:52
アネッサのジェル+21
-2
-
31. 匿名 2025/06/21(土) 19:51:58
1000円から2000円のを使ってた
気分と紫外線によって使い分けてる+4
-1
-
32. 匿名 2025/06/21(土) 19:52:40
メンタームの赤い蓋のやつ+5
-0
-
33. 匿名 2025/06/21(土) 19:52:48
>>20
800円くらいのイメージ+70
-0
-
34. 匿名 2025/06/21(土) 19:53:53
日焼け止めとクレンジングは多分高いのしか使わない人と安いのでいい人と真っ二つに分かれてそうな気はする。
私は日焼け止めは顔しか塗らないからメラノCCのUV乳液、クレンジングはファンケルのオイル。+30
-0
-
35. 匿名 2025/06/21(土) 19:54:34
日焼け止めはアスタリフトの4000円台、SHISEIDOの6000円くらいの、クレドポーの1万円台のを使い分けてる
以前はプチプラを使っていたけど、紫外線対策はスキンケアと同じくらいお金をかけるべきだと考えが変わった+74
-17
-
36. 匿名 2025/06/21(土) 19:54:43
ポーラホワイトショット7000円くらい+26
-2
-
37. 匿名 2025/06/21(土) 19:54:44
顔はアスタリフトの下地も兼用のやつ(3500円くらい)
体はビオレのアスリズム(1800円くらい)+9
-2
-
38. 匿名 2025/06/21(土) 19:54:47
こればっかり
使用感いいよ+32
-15
-
39. 匿名 2025/06/21(土) 19:56:20
>>1
腕、足元は500円くらいのやつ
顔、首、手の甲は6600円のやつ+8
-1
-
40. 匿名 2025/06/21(土) 19:56:20
by365すごくよかったよ!!+20
-2
-
41. 匿名 2025/06/21(土) 19:57:01
>>1
おなじくドボドボ使うけど
一番安いやつしか買ったことないんだけど、やっぱ高いやつのほうがいいのかな?+13
-1
-
42. 匿名 2025/06/21(土) 19:58:05
2000円くらいかな
ビオレとかの安いのは乾燥するから少しだけいいやつ使ってる+6
-0
-
43. 匿名 2025/06/21(土) 19:58:45
>>3
やっぱりモデルさんがいいなぁ。+55
-24
-
44. 匿名 2025/06/21(土) 19:58:47
最低でも、三回は重ね塗りしないと日焼け止めの意味がないと知ってから毎日ちゃんと塗ってる+10
-2
-
45. 匿名 2025/06/21(土) 19:59:07
今日698円でビオレのやつ買ってきた!+7
-1
-
46. 匿名 2025/06/21(土) 20:00:46
>>1
夏はアネッサを使ってるけど買い物程度だと1千円くらいの安いやつ。+20
-1
-
47. 匿名 2025/06/21(土) 20:01:28
600円くらいのだと肌がかゆく
なるから1600円くらいの
使ってます+7
-2
-
48. 匿名 2025/06/21(土) 20:01:37
アネッサの敏感肌用、2000円代
目に染みない日焼け止めを探した結果
アネッサが良かったから高いけど仕方ない+20
-1
-
49. 匿名 2025/06/21(土) 20:02:05
これ。
酸化亜鉛が入ってない(酸化亜鉛でアレルギー出るので)
白くならず、塗った後触った感じがベタベタせず1番好みだった+47
-5
-
50. 匿名 2025/06/21(土) 20:02:16
>>3
首がろくろ首みたい+19
-26
-
51. 匿名 2025/06/21(土) 20:03:12
>>30
アネッサの広告が森星からスケボーの堀込くんになってた…+22
-0
-
52. 匿名 2025/06/21(土) 20:05:31
+34
-0
-
53. 匿名 2025/06/21(土) 20:05:43
顔はPOLAのホワイトショットセラムUV、7000円位?かな
身体はアネッサのスキンケアジェル、2200円位です+14
-0
-
54. 匿名 2025/06/21(土) 20:06:03
スキンアクアのいちばんスタンダードなやつ
600円くらいかな?
年間通して15本くらい使ってる+20
-1
-
55. 匿名 2025/06/21(土) 20:06:07
>>1
顔はクレドポー、乾燥しまくってそれしか無理
他は子供用の安いやつ+11
-2
-
56. 匿名 2025/06/21(土) 20:07:50
>>1
顔しか使わないのでアリーの下地兼用の日焼け止めを使ってます+5
-1
-
57. 匿名 2025/06/21(土) 20:08:03
>>35
ポー様は,欲しかったけど
今年も買えなくて
5000円の黒カネボウとエレガンスを
使い分けてる。
いつかポー様買いたい+20
-2
-
58. 匿名 2025/06/21(土) 20:09:07
800円くらいのやつ+6
-0
-
59. 匿名 2025/06/21(土) 20:09:23
>>3
日焼けしてるじゃん
+84
-5
-
60. 匿名 2025/06/21(土) 20:09:40
プロメディアル約2,500円。高いけどピリピリせず使い心地が良いのでお気に入り。メイクする時はセザンヌの日焼け止め乳液使ってる。+12
-3
-
61. 匿名 2025/06/21(土) 20:11:54
>>1
40ml
5000円ぐらいの+1
-2
-
62. 匿名 2025/06/21(土) 20:13:39
>>20
今の時代、企業が頑張りすぎて今まで千円以下のものがその値段で売られてるよ。
パッケージは一緒でもよくなってるらしい+4
-8
-
63. 匿名 2025/06/21(土) 20:14:11
スキンケアは日焼け止めと保湿というくらい大事なので金を惜しむと良くない。
日傘にアームカバーで完全防御で3000円から6000円くらいのを用途や化粧に併せて使い分ける。
資生堂の青いのはアネッサより効果が高い。+36
-0
-
64. 匿名 2025/06/21(土) 20:14:49
>>3
なんか色々と無理がある+88
-4
-
65. 匿名 2025/06/21(土) 20:15:02
>>48
日焼け止め独特の匂いはありませんか?+3
-0
-
66. 匿名 2025/06/21(土) 20:16:21
アネッサのジェル 2500円位
塗ってる感がすごいし、落とすのも大変
ミルクはもっとなのかな
でも塗り心地いいやつは焼けるよね?
伸び良くてスッと馴染んで、まぁまぁ焼けないやつないかな+6
-1
-
67. 匿名 2025/06/21(土) 20:17:47
>>4
これ安かったから買ってみた。
今日昼間二時間ウォーキングしたけど焼けてなかったからまた買う。+41
-1
-
68. 匿名 2025/06/21(土) 20:18:03
クレドポーボーテ 12,000円くらい。
買う時高いけど伸びが良くてコスパそんな悪くない。
いろんなの使いまくってやっぱりコレが最高傑作だと思ってる。 でも顔と首にだけで腕とかはアネッサだけどw+20
-0
-
69. 匿名 2025/06/21(土) 20:19:54
>>1
YouTubeで日焼け止めの効果の比較動画色々あるよ。
体張って検証してくれてるから、めっちゃ分かりやすい。+8
-1
-
70. 匿名 2025/06/21(土) 20:20:09
>>1
値段というより成分で買ってます
安くても優秀な物最近は多いですよ+7
-1
-
71. 匿名 2025/06/21(土) 20:20:31
>>52
こっちが良かったけど、カービィのがフェイスカラーコントロール?のしかなくてそれにした。塗りやすい。+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/21(土) 20:20:32
500円以内+27
-0
-
73. 匿名 2025/06/21(土) 20:23:07
楽を求めてミストタイプ選んだけど水っぽいから普通の日焼け止めと比べて効果あるのかな?と思ってきた+20
-2
-
74. 匿名 2025/06/21(土) 20:24:58
ディオールUVシールド 7000円代
ミノンUVジェル 2000円代
顔きわに少しモロモロが出るので次悩み中
+6
-0
-
75. 匿名 2025/06/21(土) 20:28:16
これ1300円したけどサラサラでいい
パウダー系の服が白くなるサラサラじゃなくて程よいサラサラ
これのハンドクリーム使ったことある人なら分かるかも
ジェル系は軽くて塗り心地良くても乾くまでペタペタするのが嫌なんだよね+21
-1
-
76. 匿名 2025/06/21(土) 20:28:32
>>63
体の日焼け止め、落とすのはどうしてますか?+7
-0
-
77. 匿名 2025/06/21(土) 20:29:46
>>57
黒カネボウ軽くて使い心地良くて私も好き
PA+++なのと滝汗なので冬に使ってる
今年出たエレガンスのも軽くて耐水性もあって良さそうなのにずっと在庫なくて買えない+14
-0
-
78. 匿名 2025/06/21(土) 20:31:06
>>3
雪肌精が好きで買ってるけど、大谷くんのポスターで買ってるわけじゃないから!+49
-2
-
79. 匿名 2025/06/21(土) 20:31:34
>>3
小室圭に似てる+5
-38
-
80. 匿名 2025/06/21(土) 20:31:42
エクセルのプロテクティブUVエッセンス。ベルガモットのいい香りだし軽〜いつけ心地!
+6
-0
-
81. 匿名 2025/06/21(土) 20:32:24
>>49
値段もやすいどこでも買える 使い心地も良い
UVカメラ付きの鏡使ってるけど 塗ると紫外線カットが強いほど黒く見えて この日焼け止めもかなり黒くうつったから効果あると思う+29
-0
-
82. 匿名 2025/06/21(土) 20:32:49
ニベアのこれ
伸びがいいので顔用に
なくなりかけたから今回はトーンアップのほうを購入してみたけどどうだろう+28
-0
-
83. 匿名 2025/06/21(土) 20:33:17
>>35
下の画像の青の丸っこいやつ(¥6,000強)使ってる
+13
-1
-
84. 匿名 2025/06/21(土) 20:33:58
黒い服が白くならない日焼け止めってある?+5
-0
-
85. 匿名 2025/06/21(土) 20:35:42
>>4
うちもこれ!安いしスーッと伸びて塗りやすい。+40
-1
-
86. 匿名 2025/06/21(土) 20:37:51
>>66
アネッサのジェルとミルクどちらも使ってて、ミルクの方がクレンジングで落とせてないと心地悪さが感じられるものの、You Tubeの検証では意外と若干ジェルの方がより強力っぽかった
開発者はミルクが耐水性も最強って言ってたから意図して差をつけたわけではなさそうだけど+16
-0
-
87. 匿名 2025/06/21(土) 20:41:33
アンテリージェの新しく出た黄色の2000円弱のやつ
去年はアンテリージェのコスモス限定?の青使ってて美容成分が黄色の方が多かったから買ってみたけど青の方が私には合ってる気がする+23
-0
-
88. 匿名 2025/06/21(土) 20:45:33
春夏の顔首はアネッサ
それ以外はスキンアクア
アネッサ最強全然焼けない!でも高いから全身は使えない
沖縄行って旦那にスキンアクア使わせたけど普通に焼けて鼻の皮剥けてた+12
-1
-
89. 匿名 2025/06/21(土) 20:49:57
マツキヨ限定のビオレの新しいやつ
よく行ってる店で発注制限がかかってるとかで、在庫が尽きたら当分入荷しない可能性があるって言われたから2本買い足した+8
-1
-
90. 匿名 2025/06/21(土) 20:55:25
>>1
これ。税込千円ぐらい。+10
-8
-
91. 匿名 2025/06/21(土) 20:55:34
>>1
近江兄弟の300円くらいのやつ+9
-1
-
92. 匿名 2025/06/21(土) 20:56:33
>>59
塗らなかったらもっと焼けてる+29
-4
-
93. 匿名 2025/06/21(土) 20:57:32
真面目にムスリムみたいな布とかお面かぶりたい+15
-1
-
94. 匿名 2025/06/21(土) 20:58:52
珍しく三千円くらいのやつ使ってたけど、塗り心地重視でもう少し安いジェルタイプに切り替えたよ+1
-0
-
95. 匿名 2025/06/21(土) 20:59:15
顔には7700円するやつ使ってる(半年ぐらい持つ)
美白効果も得られると言われてつい買ったんだけど気に入ってリピ買いしてる
身体はドラッグストアで手に入る安いやつ使ってる+8
-0
-
96. 匿名 2025/06/21(土) 20:59:53
800円のサンカットと2000円のアネッサ使い分けてる+4
-0
-
97. 匿名 2025/06/21(土) 21:03:03
>>52
いくらですの?+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/21(土) 21:04:40
去年は灼熱だったよね
今年の方がマシなのか、今年も40度になるのか+3
-0
-
99. 匿名 2025/06/21(土) 21:06:02 ID:drqJhhiQum
>>7
わー、使用感良さそうです 教えてほしいです+7
-0
-
100. 匿名 2025/06/21(土) 21:07:41
>>1
アネッサ2500円くらいかな?
顔はポーラBA10000円くらい+8
-1
-
101. 匿名 2025/06/21(土) 21:08:55 ID:drqJhhiQum
顔のみ8000円台 下地兼
ボディは塗るタイプもスプレーミストもソニプラで1000円台+2
-0
-
102. 匿名 2025/06/21(土) 21:10:25
雪肌精の50ml/2300円と、ソンバーユの60g/2200円のを使ってる+3
-1
-
103. 匿名 2025/06/21(土) 21:19:46
>>35
資生堂の今6000円もするんだ?
前は4500円くらいで高いと思いながらも買ってたwもう買えないわw+28
-3
-
104. 匿名 2025/06/21(土) 21:19:58
一時期3000円くらいの使ってたけど、正直安いのでもよくない?ってなって1000円以下のに落ち着いてる。
ビオレかニベアが多いかも、水分多くて塗り心地いいのも多いし。+3
-0
-
105. 匿名 2025/06/21(土) 21:20:25
>>90
これ使用感最高だけど、伸びなくて使う量半端ない+16
-1
-
106. 匿名 2025/06/21(土) 21:21:00
>>84
これ良かった。これ以外にも紫外線吸収剤メインのものは白くなりにくい。
紫外線散乱剤は白いパウダー状らしいからどうしても白くなる。+31
-3
-
107. 匿名 2025/06/21(土) 21:22:07
>>7
ノブは焼ける+8
-2
-
108. 匿名 2025/06/21(土) 21:24:11
4〜10月ぐらいは絶対アリー
日焼け止めとしては高いけどやっぱり日焼けないし
実際に日焼けしてしまった後から美白に使う金や時間を考えたら安い+17
-1
-
109. 匿名 2025/06/21(土) 21:24:13
>>65
よこ
匂い気にならないよ+3
-0
-
110. 匿名 2025/06/21(土) 21:25:43
>>97
60g 2310円(定価)
+3
-0
-
111. 匿名 2025/06/21(土) 21:27:54
>>26
本当にそれ!
大容量とかがあれば嬉しいけど、難しいのかな…+4
-1
-
112. 匿名 2025/06/21(土) 21:30:36
体は無印の日焼け止めミルク
顔はオルビスの使ってるけどDHCの方が馴染み良かったな+5
-0
-
113. 匿名 2025/06/21(土) 21:31:12
>>4
今日子供に塗ってプール遊びしたよ
スーパーウォータープルーフのやつ
色白の子は大丈夫だったけど、地黒の子はやっぱり吸収しやすいのか少し焼けてた
+26
-1
-
114. 匿名 2025/06/21(土) 21:36:46
>>7
これ皮膚科でも売ってるね+9
-0
-
115. 匿名 2025/06/21(土) 21:37:23
>>106
ありがとう
試してみます!+4
-0
-
116. 匿名 2025/06/21(土) 21:40:37
SK-II使ってます 1万近いけど、塗った後の変なもったり感やにおいがしないから好き+3
-0
-
117. 匿名 2025/06/21(土) 21:41:32
>>4
高い日焼け止めは焼けないんだけどベタベタするから
これほんとに水に近くていい!
+34
-1
-
118. 匿名 2025/06/21(土) 21:47:05
>>59
これでも相当加工してる
野球選手はほとんどみんな日焼けしまくってる
外のスポーツだから仕方ないけど
+29
-0
-
119. 匿名 2025/06/21(土) 21:47:38
アネッサのデカいやつ
トーンアップ効果感じないから邪魔
早く使い切って普通のに買い替える+18
-1
-
120. 匿名 2025/06/21(土) 21:48:15
>>105
そうなの!今年3本目w
でも今までで1番好きだから使い続ける+9
-0
-
121. 匿名 2025/06/21(土) 21:53:03
顔 1500〜7000円ぐらいで色々使ってる
首と腕 無印のポンプで1500円ぐらい+2
-0
-
122. 匿名 2025/06/21(土) 21:55:37
>>59
でも試合見てると肌綺麗だよ+32
-8
-
123. 匿名 2025/06/21(土) 21:55:57
毎年、ニベアの千円しないの使ってたけど、今年はポッチャマのパッケージに釣られて二千円越えのアネッサ買った。+9
-0
-
124. 匿名 2025/06/21(土) 22:00:27
毎年1000円から2500円くらい。敏感肌でケミカルフリーとエタノールフリーを使ってるけど、敏感肌用で千円以下はない気がする。1000円ちょっとかミドルくらい。かといってデパコスは成分がキツイから使えない。+7
-1
-
125. 匿名 2025/06/21(土) 22:02:03
>>38
これのミストタイプ使ってる
髪の地肌から首の後ろと腕もシュッとできるから楽
顔はエリクシールのデイケアレボリューション+10
-1
-
126. 匿名 2025/06/21(土) 22:02:21
>>79
全く似てなくてワラタww+7
-2
-
127. 匿名 2025/06/21(土) 22:03:17
ユースキンのシソラ
肌荒れ民なのでこれしか使えない+4
-0
-
128. 匿名 2025/06/21(土) 22:03:59
>>8
何となく紫外線が強くない冬や秋の雨の日にこれ使ってる。+2
-0
-
129. 匿名 2025/06/21(土) 22:04:30
3080円のこれ
全くベタつかないし良いと思う+9
-2
-
130. 匿名 2025/06/21(土) 22:07:00
去年はビオレだったから
今年はコーセーのサンカットにした。
ジェルだけどエッセンスみたいな感じが
好みだったから。シナモンのやつ買った。+18
-0
-
131. 匿名 2025/06/21(土) 22:07:42
千円未満〜三千円くらいのもいろいろ使うけど、ボディーソープで落ちるって書いてあっても全然落ちない。肘の内側を見ると、皮膚に白く入り込んでる。何回も洗うから肌が乾燥してる…すっきり落ちるの無いかな。+9
-0
-
132. 匿名 2025/06/21(土) 22:18:49
>>72
これは敏感肌には🙅でした+4
-0
-
133. 匿名 2025/06/21(土) 22:18:54
>>92
なるほど+5
-1
-
134. 匿名 2025/06/21(土) 22:21:26
>>110
ありがとう😊+4
-0
-
135. 匿名 2025/06/21(土) 22:22:29
時期外れに買った元値1600円くらい→半額の800円になってた&Famの日焼け止め+7
-0
-
136. 匿名 2025/06/21(土) 22:22:43
3000円くらいの無添加の。
肌弱過ぎてノンケミだと荒れる。+1
-1
-
137. 匿名 2025/06/21(土) 22:26:04
>>51
あの男の人、色白だから?
謎起用だよね..+12
-0
-
138. 匿名 2025/06/21(土) 22:29:13
>>35
私もクレドポー愛用
効き目ないわ〜ってドラストで安物買の銭失いするよりコスパよし+24
-0
-
139. 匿名 2025/06/21(土) 22:35:53
>>75
これの大容量だしてほしい
+1
-0
-
140. 匿名 2025/06/21(土) 22:40:56
>>18
同じく
これ以外は顔に湿疹できる+5
-0
-
141. 匿名 2025/06/21(土) 22:42:51
>>65
ミルクタイプ使ってるけど
特に変なニオイはしないと思う+4
-0
-
142. 匿名 2025/06/21(土) 22:53:54
>>3
雪肌精が好きだからこの日焼け止め毎年買ってたのに、今年のは匂いが変で数回使ってやめてしまった。
半透明のジェルだったときはいい匂いがしてたのに、今回のは鉱山くさい?みたいな感じでつけてると汗かいてなくても汗臭い人のような匂いになってしまう。
使い切らないで日焼け止め捨てるなんて初めてだよ〜。+5
-5
-
143. 匿名 2025/06/21(土) 22:54:01
>>1
DIORの日焼け止めもカネボウも本当にいい香りなのよ。だから一回使ってしまったらプチプラに戻れない。+9
-1
-
144. 匿名 2025/06/21(土) 22:57:58
>>106
横ですが、使用感もベタベタしなくていいですよね!
900円税別くらいで買えました+11
-2
-
145. 匿名 2025/06/21(土) 23:02:32
ミノン使ってる
子供にも塗ってるよ+4
-1
-
146. 匿名 2025/06/21(土) 23:19:44
肌弱くて日焼け止めにかぶれることがあるので、ミノン使ってる。
1800円くらいだったかな。
これ使い終わったらミルクタイプにする予定。+11
-0
-
147. 匿名 2025/06/21(土) 23:21:09
今年はコレ
マツキヨココカラ限定のビオレのホイップの
税抜き1300円くらい
とにかくつけ心地が気持ちいい
ロージーローザのふわふわのパフで塗るとさらに気持ちいい
タレないから首とかにも塗りやすい+17
-0
-
148. 匿名 2025/06/21(土) 23:25:00
ビオレのこれ
サラサラ伸びて軽くて付け心地がいい
でもSPF50+で、しっかり日除け
千円弱+7
-1
-
149. 匿名 2025/06/21(土) 23:25:57
>>138
私もずっとクレドポーボーテの日焼け止め
一年中下地代わりに使ってる
髪や手足とか身体は安い色のつかないスプレー
日焼け止めだけにはお金をかける
シミを作らない方がコスパが良い+13
-0
-
150. 匿名 2025/06/21(土) 23:36:24
千円内で満足してる
メラノCCとスキンアクア+3
-1
-
151. 匿名 2025/06/21(土) 23:51:33
アスタリフト4290円+8
-1
-
152. 匿名 2025/06/21(土) 23:55:31
>>60
同じくプロメディアル。
ついでに美白美容液も使ってる。
ドラストコスメでは一番好き。+5
-1
-
153. 匿名 2025/06/21(土) 23:55:49
>>19
肌めっちゃ強い?+23
-0
-
154. 匿名 2025/06/22(日) 00:04:17
>>19
正直、高い日焼け止めと1000円以下の日焼け止めの違いが分からない。社会人になったしいいの使ってみるかって思ってアネッサとアリィー買ってみたけど、今のところよさが分からない笑
通勤くらいしか外出ないし、日傘も使ってるから安い日焼け止めで十分な気がしてきた。+27
-1
-
155. 匿名 2025/06/22(日) 00:06:41
顔はクレドの12,000円くらいのやつ
身体は無印の590円のやつ
UVヘアスプレーは雪肌精+14
-1
-
156. 匿名 2025/06/22(日) 00:08:04
>>108
顔にもアリィー使ってますか?+2
-0
-
157. 匿名 2025/06/22(日) 00:45:46
>>26ね。みんな高いの使ってるんだなーって思う+17
-1
-
158. 匿名 2025/06/22(日) 01:09:30
顔 4000円のラロッシュポゼ ローズ 今年リニューアルしたやつ
体 1000円未満のビオレ アクアリッチ コンビニで買った+5
-0
-
159. 匿名 2025/06/22(日) 01:44:01
>>4
ANESSAは本当に焼けない!ハワイ行ってガンガン日差し浴びたけど本当に焼けなかった!それ以来ずっとANESSA信者よ。+18
-5
-
160. 匿名 2025/06/22(日) 01:52:18
>>18
あっ、それ今年買おうと思ってました!+2
-0
-
161. 匿名 2025/06/22(日) 02:30:17
>>8
ビオレ、ニベア、スキンアクアあたりは1000円以下に決まってんじゃん+2
-4
-
162. 匿名 2025/06/22(日) 02:37:24
>>3
なんか怖い。人形みたいw+26
-2
-
163. 匿名 2025/06/22(日) 03:44:59
>>3
これ使ってるけどさ、炎天下の日とか帰って鏡見ると顔が真っ赤になってるの。って事は日焼けしちゃってるの?
だとしたら、この価格帯でそれなら、もうどれ買って良いのかわからなくなる。+14
-1
-
164. 匿名 2025/06/22(日) 04:20:00
腕はニベアの田中みな実が宣伝してた950円くらいの。ワンシーズンで5本くらい消費する。
それでも結局は焼けるのでユニクロのアームカバーとヤケーヌは欠かせない。
顔はRMKの3500円くらいだったかな。
+5
-0
-
165. 匿名 2025/06/22(日) 05:30:33
顔はアリーだったり、ノンケミ(ビオレUVのベージュのチューブ1300円くらいの)だったりだけど。身体用はあんまり拘りはないんだけど、ミストはエタノールガンガンが多いので傷あると染みるから塗り直し用はスティックを今年は買ったよ。
ミストを顔に塗り直しに使うって人居てビビる。
エタノール目に染みるやん。(染みるというか目が開かなくなる)て思ってる。+7
-0
-
166. 匿名 2025/06/22(日) 05:35:43
>>161
8のがいくらかは知らんけど、ビオレはここ数年毎年新作出してて発売された年はマツキヨ系列限定とかも多いから1300から1500円くらいだよ。
限定のはつけ心地がいいよ。翌年から他のドラストでも扱うけど。去年マツキヨ限定だったのはノンケミで今年は他のドラストでも扱ってる。今年マツキヨ限定ビオレのはノンケミじゃないけどホイップクリームみたいなつけ心地が売りのやつだよ。横だけど。+4
-2
-
167. 匿名 2025/06/22(日) 06:01:42
>>1
顔はキャンメイクのマーメイドスキンジェル。
体はアームカバーかUVカットパーカーに日傘。
外を歩くのは車から降りて建物に入るまでの距離だから十分かな。+1
-0
-
168. 匿名 2025/06/22(日) 06:07:02
>>21
安いのもアリィーも全然効果ない。必ず焼ける私は何を使えば良いんだろう。アネッサかな...+3
-1
-
169. 匿名 2025/06/22(日) 06:13:29
>>3
あれ?コスデコじゃないの!+1
-2
-
170. 匿名 2025/06/22(日) 06:15:08
SNSみてアネッサからラロッシュポゼに変えたけど、赤くなって肌荒れてしまった、合わないのかなぁ+4
-0
-
171. 匿名 2025/06/22(日) 06:22:18
>>163
炎天下だとどんな日焼け止めでも肌に伸ばさずにパックするみたいな量載せないと無理なんじゃないのかな…
+7
-1
-
172. 匿名 2025/06/22(日) 07:26:46
>>4
私もコレ+6
-0
-
173. 匿名 2025/06/22(日) 07:57:38
顔の塗り直しってどうやってます?
メイクしてるのに上から塗るんですか?
ミストタイプの上からかける?
+0
-1
-
174. 匿名 2025/06/22(日) 08:18:52
>>168
横。アネッサの金ミルクをたっぷり塗るでどうだろう?+1
-0
-
175. 匿名 2025/06/22(日) 08:32:12
>>174
さらよこ。金のアネッサはやけづらいよ。
年中日焼け止めを使っていてあれこれ試したけど顔はコスメデコルテ、体は金のアネッサが焼けづらかった。
私はアリィは焼けてしまったわ。+8
-0
-
176. 匿名 2025/06/22(日) 08:47:02
>>65
ミルクタイプ私はちょっと匂いが気になった
でも昔ほどではないから使ってるよ+0
-0
-
177. 匿名 2025/06/22(日) 08:56:13
>>163
今Xで海やレジャーなど長時間外にいる時は日焼け止め+パウダーファンデ大量塗りが1番焼けないってバズってるね+6
-1
-
178. 匿名 2025/06/22(日) 09:00:34
>>154
私も興味なかったけど、、、
散乱剤(肌表面を黒くしない)
吸収剤(肌の内側にいれない)
の2種類の働きがあって、
安くても高くても最低限の成分は入ってる。
ただ、日焼け止めで100%紫外線は防げない。
高いやつは美容成分も追加されてるから、肌の内側に作用して、シミのもとのメラニンを消す、とか、乾燥を防ぎシワを作らせない、とかも期待できる。
若い時にはピンとこないけど、アラフォーになれば日焼け止めの値段の違いは分かるようになった。笑+14
-2
-
179. 匿名 2025/06/22(日) 09:08:15
>>63
サンケアの方が黄身がっかっててアネッサの方が白いから酸化亜鉛剤がアネッサの方が多い分日に焼けないって見たけどどっちなんだろ?顔はサンケア使ってたけどそれ見てアネッサに変えちゃった。+2
-0
-
180. 匿名 2025/06/22(日) 09:30:29
スギ薬局のポンプ式のたくさん入ってるからずっとこれ+7
-0
-
181. 匿名 2025/06/22(日) 09:31:57
>>19
夏だけアネッサ使ってる
1日中外にいるってことはまずないけど信用はしてる+11
-0
-
182. 匿名 2025/06/22(日) 10:03:08
>>3
普段の時の方が格好いい+4
-3
-
183. 匿名 2025/06/22(日) 10:04:54
>>3
加工してるよね?+12
-1
-
184. 匿名 2025/06/22(日) 10:13:33
>>122
元から肌質がいいんだろうよ。+1
-4
-
185. 匿名 2025/06/22(日) 10:51:30
SPF28
PA++
セザンヌ下地を日焼け止め代わりにしてるよ。
普段は長袖パーカーやアームカバー使って、顔以外は日焼け止め使ってない。+3
-3
-
186. 匿名 2025/06/22(日) 11:28:48
クレドの日焼け止め🧴
メイク下地 かな
プラストリア?美容皮膚科の+0
-0
-
187. 匿名 2025/06/22(日) 12:38:14
>>156
使ってるよ+3
-0
-
188. 匿名 2025/06/22(日) 12:51:24
>>18
ペタペタしない?焼けないからまた使いたいんだけどどうしても使用感が好きになれなかったんだよなぁ+1
-0
-
189. 匿名 2025/06/22(日) 13:20:24
>>4
これのエッセンス買った+7
-0
-
190. 匿名 2025/06/22(日) 13:33:18
>>103
春頃に値上げした
青いスティックの日焼け止め愛用してるけど3千円台から4千円台になった+8
-0
-
191. 匿名 2025/06/22(日) 14:12:39
>>1
1500円ぐらいの。
肌が弱いのかピリピリしないやつ探して結局今のやつに落ち着いた。+1
-0
-
192. 匿名 2025/06/22(日) 14:15:35
フューチャーソリューション使ってる人はいないのかな?
汗で落ちちゃわないか心配で踏み切れない+3
-0
-
193. 匿名 2025/06/22(日) 14:17:43
>>118
佐々木朗希が記者から美白の秘訣を聞かれて
「日々のケアです」
ロート製薬のアンバサダーだったから、担当者からアドバイスをもらったのかも
アメリカでもロッカーにスキンアクアを常備してる+8
-0
-
194. 匿名 2025/06/22(日) 14:20:57
>>8
ごめん898円だった+0
-0
-
195. 匿名 2025/06/22(日) 14:29:21
>>65
>>109
>>141
>>176
お返事ありがとうございます。早速トラストに行ってきます。+1
-0
-
196. 匿名 2025/06/22(日) 14:34:01
私はいつもアリィー
2000くらい?+3
-1
-
197. 匿名 2025/06/22(日) 14:34:29
>>7
使用感好きなんだけど焼けたわ
下地で使ってる+2
-0
-
198. 匿名 2025/06/22(日) 15:18:41
今年はビオレ、ミノン買いました!
日光アレルギーで日焼け止めと日傘だけじゃ防げないので首から下はサンバリアのショートジャケット買いました、高かった(TT)+3
-0
-
199. 匿名 2025/06/22(日) 15:53:58
顔首はちふれの新しく出た990円のラベンダーピンク
あとはスキンアクアのチューブ+1
-0
-
200. 匿名 2025/06/22(日) 15:57:42
>>24
アネッサの敏感肌用塗って海沿いに1日居たら、現地の方くらいこんがり焼けた。。
みんな、塗りなおそうね。
私朝から塗り直してなかった…😭
にしても今年の紫外線はなんか強い気がする。+17
-1
-
201. 匿名 2025/06/22(日) 16:38:41
>>1
5万!+1
-5
-
202. 匿名 2025/06/22(日) 16:41:02
>>171
こんなに顔真っ赤になってるの私だけなんです。まさか皆さんパックの様に厚く塗ってる訳じゃないだろうに、なぜそうならないのか?
この日焼け止め効果あるのか?
謎です…。+1
-1
-
203. 匿名 2025/06/22(日) 16:54:06
ビオレシリーズの1000〜1500円
密着感が好きです
プラ工場パートしててアネッ○容器の検査してるけど毎日大量にくるからそれだけ需要があるって、世の人は金持ちだなぁと思ってます。
+12
-0
-
204. 匿名 2025/06/22(日) 17:31:24
>>49
これすごい塗りやすいし、みずみずしいですよね。
逆に言うとこんな軽いつけ心地で日焼け止めになってるのかなと思う笑+11
-0
-
205. 匿名 2025/06/22(日) 17:33:02
顔と首はALLIE
体はスキンアクア
顔は老けたくない+9
-0
-
206. 匿名 2025/06/22(日) 17:42:21
>>175
>>174
やっぱりアネッサは焼けないんだね。焼けて美白頑張るくらいならアネッサ買おう。お二人ともありがとう。+6
-0
-
207. 匿名 2025/06/22(日) 18:32:07
>>192
前に使ってたよ。
香りが強いのと目に沁みる意外は使用感がすごく良かった
ベタつかないのに美容液塗ったみたいな保湿感あるし、白くならないけど肌がほんのり発光してるみたいな仕上がり
汗はもちろん、せっけんでも落ちないからクレンジングが必要
フューチャーソリューションの香りが苦手で、今はSHISEIDOの青い丸っこいやつ使ってる
こっちは柑橘系の香り
でも保湿感とか美肌効果はフューチャーソリューションのほうが良かったよ+4
-0
-
208. 匿名 2025/06/22(日) 18:44:49
紫外線アレルギーで
どれを試してもだめで
飲む日焼け止めを皮膚科で処方してもらって
アルビオンの日焼け止めと
アルビオンの下地をつかって
日傘、帽子で対策してますが
すでに肌がひりひりして痛いです。
何がよいか教えてほしいです。+3
-0
-
209. 匿名 2025/06/22(日) 18:56:05
>>35
私も資生堂
アーバントリプルビューティーサンケアエマルジョン+4
-0
-
210. 匿名 2025/06/22(日) 19:03:56
数年前はアネッサかALLIEの日焼け止めをゴリゴリ塗ってたけどお金がかかりすぎるから今はビオレとかの1000円前後の日焼け止めにしてあとはUVカットのパーカーやカーディガン、アームカバー、日傘で物理的に遮断。+6
-0
-
211. 匿名 2025/06/22(日) 19:42:26
>>207
>>192です
教えてくださって、ありがおとうございます!
クレンジングは必ずするので、汗で落ちないのはとてもいいですね
サンプルを使用したのが春先だったので、夏の使用に耐えるのかとても知りたかったので助かりました
一度買ってみます!+2
-0
-
212. 匿名 2025/06/22(日) 19:58:25
>>49
これ、使用感はいいけどめっちゃ焼ける…
そして白い服が黄ばむ+0
-0
-
213. 匿名 2025/06/22(日) 20:09:34
>>206
横からごめんね。金のアネッサは焼けないけど毎日使うには強すぎると思う(肌が疲れやすくなる)
ずっと外にいるなら金のアネッサがおすすめだけど通常使いならピンクのパッケージのアネッサがあるからそっちがおすすめ+8
-0
-
214. 匿名 2025/06/22(日) 20:10:25
>>178
散乱剤と吸収剤の概念がはちゃめちゃで草+0
-1
-
215. 匿名 2025/06/22(日) 21:46:29
普段顔用 アスタリフト、アクセーヌ色付 約4000円
普段体用 スキンアクア 約800円
ランニング時 アネッサミルク 約3500円+4
-0
-
216. 匿名 2025/06/22(日) 23:38:43
>>52
においは気にならないですか?+1
-1
-
217. 匿名 2025/06/23(月) 00:17:43
>>36
使い心地どうですか?乾燥しない?+0
-0
-
218. 匿名 2025/06/23(月) 05:19:23
>>213
ピンク調べてみる。確かに強いのも肌負担あるかもしれないね。ありがとう。+1
-0
-
219. 匿名 2025/06/23(月) 07:12:32
>>217
目も痛くならないし乾燥しないし、ノビも良くて化粧の邪魔しないです
クレドの使ったことあるけど香りと目の痛さにやられてやめました+4
-0
-
220. 匿名 2025/06/23(月) 08:56:18
>>208
日傘や帽子で守れるのは上からの紫外線のみ。
地面の照り返し紫外線でダメージ受けるよ。
帽子+フェイスカバー(ヤケーヌ等)の物理遮断が強い。レーザー後、フォトフェイシャル後の超敏感な肌でも焼けない。
見た目に抵抗あるならマスク型のやつ。+3
-0
-
221. 匿名 2025/06/23(月) 09:45:42
顔はアスタリフトの下地兼で4000円くらい
首から下はニベア(1000円以下)とアリーのジェルを服の色によって使い分けてる+3
-0
-
222. 匿名 2025/06/23(月) 18:59:37
>>219
そうなんだ!それは買わなきゃだ。貴重な感想を聞けて凄く助かった。ありがとう。+1
-0
-
223. 匿名 2025/06/23(月) 20:50:54
>>1
値段よりも、本当に日焼けするかしないかを重要視して選びたい+5
-0
-
224. 匿名 2025/06/24(火) 06:47:18
>>4
普段使いはこれで充分。
高いアネッサとの違いは落としやすいとはうたっていてもアネッサは落としにくい所かな。だから焼けないのかなと思う。日焼けのテスト自体は同じだろうし。
海やプールならアネッサ。+5
-0
-
225. 匿名 2025/06/24(火) 21:04:48
普段は顔も体も髪の毛もアリィー
外に出てる時間が長い日は顔はコスメデコルテ体はアネッサ
塗り直しはサンカットの髪にも使える小さいスプレー持ち歩いてる+3
-0
-
226. 匿名 2025/06/24(火) 22:57:09
>>76
お風呂入る前にベビーオイルで溶かしてティッシュオフ&ボディソープ+2
-1
-
227. 匿名 2025/06/27(金) 15:50:43
>>181
同じく夏限定
あの匂いが正直辛いところ+0
-0
-
228. 匿名 2025/06/27(金) 15:52:18
>>208
どこかのトピで見かけたんだけど、ワークマンで売ってるポンチョみたいなの。+1
-0
-
229. 匿名 2025/06/27(金) 15:58:30
>>218
パーフェクトマイルドミルクだったかな、ピンクの
確かアネッサ臭がないのよ+0
-0
-
230. 匿名 2025/06/27(金) 19:26:32
定価は1320円だけど近所のドラストは安い+レシートクーポンで5%OFFで980円くらいで買えた+1
-0
-
231. 匿名 2025/06/30(月) 03:41:27
FASの日焼け止め使ってる方いますか?使用感どうですか?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する