- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/06/21(土) 18:30:19
前回白熱した議論が繰り広げられましたが引き続きトピをたてましたので両市民の皆さんもそれ以外の皆さんもご参加ください返信+11
-130
-
2. 匿名 2025/06/21(土) 18:30:36 [通報]
何もかもが横浜の勝ち。返信+800
-79
-
3. 匿名 2025/06/21(土) 18:30:45 [通報]
名古屋は田舎だよ返信+383
-40
-
4. 匿名 2025/06/21(土) 18:31:37 [通報]
>>1返信
都民だけど、横浜の圧勝だと思う
+549
-39
-
5. 匿名 2025/06/21(土) 18:31:38 [通報]
対立する意味ある?返信
東北にいるこっちに対する嫌み?+116
-15
-
6. 匿名 2025/06/21(土) 18:31:44 [通報]
なんでこんなトピ立てるの?返信
性格悪すぎない?+347
-7
-
7. 匿名 2025/06/21(土) 18:31:44 [通報]
今の名古屋は地獄のような暑さです返信
まだ6月なのに・・・+299
-2
-
8. 匿名 2025/06/21(土) 18:31:46 [通報]
比較にならんくないか?返信
とおもうのやが、パート2!!!+94
-2
-
9. 匿名 2025/06/21(土) 18:31:49 [通報]
>>2返信
当たり前だよ
何で名古屋なんかと同等みたいになってんの?+231
-126
-
10. 匿名 2025/06/21(土) 18:32:01 [通報]
え、なんの対決なの返信
都市でまで対立するのか+24
-2
-
11. 匿名 2025/06/21(土) 18:32:12 [通報]
両方に住みましたが、やはり横浜が圧勝だと思います。返信+316
-21
-
12. 匿名 2025/06/21(土) 18:32:13 [通報]
>>3返信
名古屋位で地方って言うのはちょっと本当に勘弁してほしい…
県庁所在地で見たい映画が見れるし
大規模なサーキットフェスがやれるくらいライブハウスあるし
大体は電車で完結するし
東京からも大阪からも夜行バス滅茶苦茶便数あって安いし
チェーン店も魅力的な個人店も腐るほどあるし
青森は他の県庁所在地なら完結する事柄ですら弘前•八戸•その他に分裂してるんですよ…+50
-57
-
13. 匿名 2025/06/21(土) 18:32:15 [通報]
横浜は車がなくても生活ができるけど名古屋は車なしでは生きていけません返信+166
-60
-
15. 匿名 2025/06/21(土) 18:32:38 [通報]
>>9返信
都民からしたら、名古屋wwwwwぶっwwwwって感じだよ+45
-96
-
16. 匿名 2025/06/21(土) 18:32:52 [通報]
>>2返信
当たり前じゃん
東京あっての横浜だもん
東京がジャイアンで横浜はスネ夫みたいなもんでしょ
東京から離れて独立してるのに日本三大都市に入ってる名古屋と比べるのが間違ってるわ+317
-67
-
17. 匿名 2025/06/21(土) 18:33:07 [通報]
名古屋行ったことないけど横浜も大して都会の感じはしない(神奈川寄りの都民)返信+63
-25
-
18. 匿名 2025/06/21(土) 18:33:21 [通報]
長野県民のオラからしたらどっちも似たようなもんズラよ返信+19
-8
-
19. 匿名 2025/06/21(土) 18:33:26 [通報]
都民だけど、横浜に1票。返信
理由は横浜自体が都会だし
その気になれば30分で渋谷まで行けるから。+112
-57
-
20. 匿名 2025/06/21(土) 18:33:36 [通報]
>>16返信
それは川崎じゃないかな
横浜はかなり独立しているよ+27
-76
-
21. 匿名 2025/06/21(土) 18:34:16 [通報]
名古屋のほうがローカル都市として発展している。独自のものが多い返信
横浜はなんか主要駅前は何でもあるけど、東京とかどこにでもある店が多い+145
-25
-
22. 匿名 2025/06/21(土) 18:34:16 [通報]
横浜の方がおしゃれ感ある返信+138
-31
-
23. 匿名 2025/06/21(土) 18:34:18 [通報]
横浜と名古屋を比べるのが名古屋に失礼。返信
立ち位置が違う。
横浜と比べるなら岐阜です。+29
-47
-
24. 匿名 2025/06/21(土) 18:34:30 [通報]
>>5返信
関東関西愛知周辺のやつらって本当の地方の人よりも幸せなのに贅沢言いすぎて殺意わいてくる
+33
-12
-
25. 匿名 2025/06/21(土) 18:34:35 [通報]
>>3返信
横浜も一部が都会で他は住宅地だよ+115
-2
-
26. 匿名 2025/06/21(土) 18:34:39 [通報]
>>1返信
子育て環境は名古屋の圧勝
横浜は政治がよくない+181
-9
-
27. 匿名 2025/06/21(土) 18:34:40 [通報]
水族館は名古屋(名古屋港水族館)返信
動物園は横浜(横浜ズーラシア)
ま、どっちもいい水族館動物園あるけど
都会かどうから離れてごめんw+12
-5
-
28. 匿名 2025/06/21(土) 18:35:06 [通報]
名古屋って、思ってるよりそんなBIGじゃないと思うの。名古屋の良さはむしろそこと思っている。名駅くらいじゃない?シティ感あるの。そこがいいじゃん。返信+136
-10
-
29. 匿名 2025/06/21(土) 18:35:19 [通報]
>>3返信
そういうのって本当の田舎に対して嫌味でしかないよね。
名古屋いいじゃん。
横浜もいいじゃん雪国より恵まれてるよ+116
-5
-
30. 匿名 2025/06/21(土) 18:35:23 [通報]
名古屋でしょ返信
横浜とかいう東京の腰巾着と比べてはいけない+61
-39
-
31. 匿名 2025/06/21(土) 18:35:57 [通報]
立川VS大宮返信+9
-8
-
32. 匿名 2025/06/21(土) 18:36:00 [通報]
>>20返信
川崎は貧乏な印象があるのでスネ夫感なし+12
-27
-
33. 匿名 2025/06/21(土) 18:36:07 [通報]
>>2返信
横浜と東京ならどっち?+1
-15
-
34. 匿名 2025/06/21(土) 18:36:19 [通報]
吉祥寺VS川崎返信+6
-9
-
35. 匿名 2025/06/21(土) 18:36:46 [通報]
>>23返信
しれっと巻き込むなよ+13
-4
-
36. 匿名 2025/06/21(土) 18:37:01 [通報]
>>2返信
東京と路線繋げる時点でね+3
-1
-
37. 匿名 2025/06/21(土) 18:37:21 [通報]
名古屋関係なくてごめんだけど返信
大学の時に横浜の子が松濤に実家がある子をバカにしてたんだけど
そんなに横浜ってすごい?
+10
-17
-
38. 匿名 2025/06/21(土) 18:37:21 [通報]
札幌VS名古屋返信+2
-12
-
39. 匿名 2025/06/21(土) 18:37:22 [通報]
>>3返信
オモコロでも名古屋出身者の加藤さんが地方側だったけどずっと聞いててイライラした
名古屋だってアップルストアもポケモンセンターもG-SHOCKストアもあるじゃん
都会っこが肩くんでくるな
あと政令指定都市新潟のヤスミノも兵庫のギャラクシーさんも地方っていうのはうざい【地方民は語る】ここがすごい&変だよ大都会東京youtu.be「オモコロチャンネル サマースプラッシュ!!」のオンラインチケットの詳細と購入はこちらからから! https://omocoro.jp/rensai/518998/ 【チャンネル登録はこちらから!】 http://www.youtube.com/channel/UCOx-oLP9tOhiYwSK_m-yVxA?sub_confirmation=1 オモコロ...
+21
-3
-
40. 匿名 2025/06/21(土) 18:37:26 [通報]
名古屋市民だけど、お願いだから横浜、福岡と比べてくれるな。返信
全然レベル違うのわかってるし、そもそも張り合う気持ちすら、市民は持ってないよ。
ほんと、現状で満足してるんだから。
税金安いし、そこそこ都会の田舎だし、あんまり困らないし、十分なんだよ。
別によそから人が来なくても構わないし、むしろインバウンドが素通りしていくからみんな大変だな、あんなんが押し寄せて、って思ってる。+191
-11
-
41. 匿名 2025/06/21(土) 18:37:29 [通報]
はいはいみんな違ってみんないい返信+13
-2
-
42. 匿名 2025/06/21(土) 18:37:35 [通報]
名古屋は野蛮過ぎて横浜とは比較出来まへん返信+11
-27
-
43. 匿名 2025/06/21(土) 18:38:12 [通報]
>>2返信
名古屋市民だけど、どうぞどうぞって感じ
+185
-5
-
44. 匿名 2025/06/21(土) 18:38:19 [通報]
>>37返信
どういう風に馬鹿にしてたの?+0
-0
-
45. 匿名 2025/06/21(土) 18:38:43 [通報]
>>5返信
本当の地方の人たちが傷付いてることをわかってないから両方負けでいいよ。
+8
-6
-
46. 匿名 2025/06/21(土) 18:38:48 [通報]
長瀬智也横浜返信
平野紫耀名古屋+27
-3
-
47. 匿名 2025/06/21(土) 18:39:21 [通報]
>>16返信
いや東京がジャイアンなら横浜は出木杉+15
-44
-
48. 匿名 2025/06/21(土) 18:39:50 [通報]
>>37返信
松濤を馬鹿に出来る子の実家が見てみたい+16
-6
-
49. 匿名 2025/06/21(土) 18:40:11 [通報]
>>47返信
横浜はスネオな+24
-7
-
50. 匿名 2025/06/21(土) 18:40:51 [通報]
>>1返信
ふっ福岡は?+2
-17
-
51. 匿名 2025/06/21(土) 18:40:55 [通報]
>>3返信
君ほんとあれだね青森に生まれたくて生まれてないこっちに対してよく言えたもんだわ。
名古屋は都会に決まってんだろ。
もちろん横浜は超都会だよ
本当の田舎知らないくせに名古屋は田舎とか言うな。
コンパクト死ティ青森市は今年初めて松屋ができたくらい遅れてるんだが。
+54
-6
-
52. 匿名 2025/06/21(土) 18:41:44 [通報]
>>26返信
名古屋市民だけど、選ばなきゃ保育園は全入だし。
高卒まで医療費タダだし。
一番びっくりしたのは、私立幼稚園の入園金。
うちの子が行ってた名古屋の私立幼稚園は五万。
周辺は三万くらいだった(15年くらい前)
横浜から来た人から、横浜の相場20万って聞いて!
たっか!てなった。
あと、幼稚園、割とお弁当が主流とも聞いた。
毎日お弁当なんて、倒れるわ…と思った+76
-7
-
53. 匿名 2025/06/21(土) 18:41:45 [通報]
>>6返信
>前回白熱した議論が繰り広げられましたが
白熱した議論wって感じだよね。ガルでそんな建設的な議論して盛り上がるわけないじゃんね。両都市に対する悪口と罵り合いが繰り広げられるだけだよ。あからさまな煽りトピ過ぎる。+42
-0
-
54. 匿名 2025/06/21(土) 18:41:47 [通報]
転勤で名古屋と横浜両方住んだけど横浜のほうが好きだった返信+15
-10
-
55. 匿名 2025/06/21(土) 18:42:03 [通報]
>>1返信
しょーもないトピ立てるな+27
-2
-
56. 匿名 2025/06/21(土) 18:42:12 [通報]
>>23返信
ものすごく下の方から何か投げてる奴がいるw
その石、横浜に全く届いてませんよw+9
-11
-
57. 匿名 2025/06/21(土) 18:42:20 [通報]
>>6
ほんとこういう話題不愉快すぎる
生まれたくて県庁所在地界の雑魚のところに生まれてないこっちからしたら嫌みなんだよ都会っこの小競り合い。
どいつもこいつも都会に生まれたことを誇れよ。+55
-1
-
58. 匿名 2025/06/21(土) 18:42:36 [通報]
>>1返信
1年で都会度が変わる訳ないクソトピ
変に味しめたクソトピ主+18
-1
-
59. 匿名 2025/06/21(土) 18:43:33 [通報]
住んだことないけど、名古屋って民度がめっちゃ低いんでしょ?返信
横浜と比べないで
大阪とかにしといて+7
-32
-
60. 匿名 2025/06/21(土) 18:43:42 [通報]
>>50返信
土俵が同じなのは福岡と名古屋だね。横浜は関東の一部の都市で東京の衛星都市。+18
-19
-
61. 匿名 2025/06/21(土) 18:43:42 [通報]
>>1返信
名古屋を横浜みたいなド田舎と比較すんじゃねーよ
見よ!大都会名古屋を!+42
-15
-
62. 匿名 2025/06/21(土) 18:44:01 [通報]
>>44返信
どこに住んでるかの話になった時に
松濤ってとこで区で言うと渋谷区だよーって言ってたら
渋谷とか住む場所じゃないでしょwwとか
実家が渋谷ってどうなんwって言ってた
横浜は街が綺麗だし洗練されてるよーって言ってたw
+1
-18
-
63. 匿名 2025/06/21(土) 18:44:09 [通報]
>>43返信
こういうところよ
名古屋と横浜どちらも住んだけど、名古屋の人って他県民や田舎を馬鹿にしない
でも横浜の人ってすごい田舎を馬鹿にするところあるんだよね、横浜自体言うほど都会でもないのに+132
-24
-
64. 匿名 2025/06/21(土) 18:44:37 [通報]
>>54返信
転勤の人はみんな名古屋住みにくい、って言うよね。
区にもよるんだよね、それは。
転勤族が多い区ならまだよかったかもね。
地元密着型だから、転勤族の人が入りにくいんだろうね。+14
-9
-
65. 匿名 2025/06/21(土) 18:44:46 [通報]
名古屋いったことにゃー返信+2
-3
-
66. 匿名 2025/06/21(土) 18:45:05 [通報]
>>61返信
自虐ワロタ+22
-3
-
67. 匿名 2025/06/21(土) 18:45:22 [通報]
神戸市と横浜市で対決してほしかった。返信
絶対に県名(兵庫県と神奈川県)を名乗らないプライド高い者同士+61
-5
-
68. 匿名 2025/06/21(土) 18:46:10 [通報]
>>15返信
よこ
こういう頭悪い人たちが群がるトピなんだろうな+66
-6
-
69. 匿名 2025/06/21(土) 18:46:51 [通報]
>>6返信
こういう対立煽りにうんざりしてる
どうせまた名古屋がボロカス言われる流れでしょ+72
-3
-
70. 匿名 2025/06/21(土) 18:46:51 [通報]
>>15返信
愛知県民からしても
横浜様に張り合おう、張り合えるなんて毛頭ないよ
身の程弁えてる
それが名古屋の良さ+94
-11
-
71. 匿名 2025/06/21(土) 18:47:15 [通報]
>>26返信
横浜の市長はわからないけど、名古屋は河村たかしからの広川市長、人気ある。
まあ河村さんが言うからついてこか!
その河村さんが推しとるから広川さんついてこか!
となる。
政治はちょっと自慢できるかもしれない。
+86
-3
-
72. 匿名 2025/06/21(土) 18:47:50 [通報]
名古屋程度と横浜を一緒にしてほしくないわ返信
あらゆる面で名古屋は劣ってるでしょ
住民の質からしてレベルが違う+7
-12
-
73. 匿名 2025/06/21(土) 18:47:55 [通報]
>>2返信
民度は横浜の負け+58
-30
-
74. 匿名 2025/06/21(土) 18:47:59 [通報]
>>40返信
絶対に福岡の人だよね笑+31
-5
-
75. 匿名 2025/06/21(土) 18:48:18 [通報]
名古屋生まれ名古屋歴30年だけど、特別都会とも田舎とも思ってないからどっちでもいい。横浜ライブでしか行ったことないから上げも下げもする気ない。返信+28
-0
-
76. 匿名 2025/06/21(土) 18:49:05 [通報]
>>69返信
名古屋を口汚く罵ってる人達と違って何を言われても大して怒らない名古屋の人達は大人だなと思っていつも見てるわ+63
-4
-
77. 匿名 2025/06/21(土) 18:49:18 [通報]
>>63返信
でも東京にも30分もあれば着いちゃうし
子供の頃から横浜は都会だって理解してた
ハマっ子はそうやって育ってきてるから+1
-42
-
78. 匿名 2025/06/21(土) 18:50:16 [通報]
そもそも東京>横浜>大阪>名古屋でしょう返信
何故横浜と名古屋?+8
-27
-
79. 匿名 2025/06/21(土) 18:50:42 [通報]
名古屋の圧勝でしょ返信
横浜になにがあるのさ
東京のコバンザメのくせに+18
-15
-
80. 匿名 2025/06/21(土) 18:50:54 [通報]
>>76返信
てか比べるなよ名古屋なんかと
マジで失礼すぎる+1
-40
-
81. 匿名 2025/06/21(土) 18:51:03 [通報]
>>40返信
インバウンドに頼らなくても経済回ってる名古屋はやっぱりすごいよ+96
-3
-
82. 匿名 2025/06/21(土) 18:51:10 [通報]
>>1返信
横浜って東京に近過ぎて東京の派生部分みたいに感じるから、あまり横浜単独で戦われても????って感じになる
そりゃ順番的には3番目は横浜になるんだろうけども+17
-9
-
83. 匿名 2025/06/21(土) 18:51:45 [通報]
>>58返信+9
-4
-
84. 匿名 2025/06/21(土) 18:52:07 [通報]
>>81返信
名古屋高島屋のバレンタイン凄いね
あと、やたら外商カード所有してる人が名古屋は多かった+28
-0
-
85. 匿名 2025/06/21(土) 18:52:57 [通報]
>>76返信
名古屋人はそもそも名古屋を都会だと認識してないから、こういう話題で取り上げられて叩かれるのにうんざりしてるよ...+75
-0
-
86. 匿名 2025/06/21(土) 18:53:29 [通報]
>>74返信
40です!
名古屋人なんです、ほんとに。
名古屋といえば、の学校出て、
名古屋といえば、の職場で働いてる。
ついこの前福岡に遊びに行って、おいおい、名古屋ボロ負けやないか、と思ったけど、名古屋はやっぱり大好きなんです!
まめきちまめこ(名古屋の漫画家)にも描かれてるけど、名古屋人、名古屋を田舎と認めてるんだよね。
都会だから好き、田舎だから好き、とかじゃなく。
名古屋だから好き。+46
-19
-
87. 匿名 2025/06/21(土) 18:53:41 [通報]
>>1返信
横浜って大都会だけどパッとしたシンボル的なもののイメージ湧かないし、東京に近いからそりゃいい恩恵流れてくるから名古屋より上でも驚かない+6
-9
-
88. 匿名 2025/06/21(土) 18:53:46 [通報]
名古屋が、都会!返信+15
-2
-
89. 匿名 2025/06/21(土) 18:53:53 [通報]
>>32返信
横浜市より川崎市の方が地方交付税もらってない年が多いよ
住宅地の平均地価は横浜市より川崎市が上+33
-1
-
90. 匿名 2025/06/21(土) 18:53:57 [通報]
名古屋市民だけどどうぞどうぞって感じ返信+18
-0
-
91. 匿名 2025/06/21(土) 18:54:49 [通報]
てか横浜と対抗できるのは政令指定都市でもなく全体だよ返信
来るなら県ごと来い+6
-2
-
92. 匿名 2025/06/21(土) 18:55:01 [通報]
>>74返信
信じたくないだろうけど本当に横浜は下手したら福岡より田舎だよ。横浜は東京のベッドタウンだから中枢性がない。+24
-13
-
93. 匿名 2025/06/21(土) 18:55:38 [通報]
名古屋のほうが都会返信+11
-6
-
94. 匿名 2025/06/21(土) 18:56:29 [通報]
>>1返信
横浜と張り合えるところなんて日本にないでしょw+12
-16
-
95. 匿名 2025/06/21(土) 18:56:56 [通報]
>>67返信
神戸が戦う相手は今は川崎だよね
人口抜かされたし
+16
-3
-
96. 匿名 2025/06/21(土) 18:56:59 [通報]
>>50返信
相模原の次くらいかな+7
-1
-
97. 匿名 2025/06/21(土) 18:57:37 [通報]
>>82返信
逆じゃね?+1
-2
-
98. 匿名 2025/06/21(土) 18:58:27 [通報]
>>79返信
はいはい、味噌カツにひつまぶしにゆで卵付きの喫茶店だっけ?
すごいねー都会っぽいw+0
-14
-
99. 匿名 2025/06/21(土) 18:58:45 [通報]
>>94返信
横浜って観光地として全く人気なさそうで行くところもなさそうだし他県民からしたらイメージ湧かないのよ
札幌、名古屋、福岡あたりはイメージつくけど+9
-11
-
100. 匿名 2025/06/21(土) 18:58:52 [通報]
>>86返信
いや、間違いなく田舎ではないわ
ガチの田舎知ってたら冗談でも名古屋を田舎とは言えないよ+30
-3
-
101. 匿名 2025/06/21(土) 18:59:00 [通報]
>>77返信
東京に30分で着くからなんなのよ
埼玉県民や千葉県民だってそんなんでマウント取らないよ
結局東京の横にくっついて都会ぶってるだけじゃん+35
-7
-
102. 匿名 2025/06/21(土) 18:59:48 [通報]
横浜の人ってもしや性格悪い...?返信+38
-5
-
103. 匿名 2025/06/21(土) 18:59:56 [通報]
>>85返信
なんか
名古屋の人は名古屋が居心地いいし
経済的にも恵まれてるから名古屋内で満足できるし
物足りなければ、大阪なり東京まで日帰りで行けちゃうし
都会だ田舎だ、とかそんな話題どうでもいい
名古屋は名古屋でそれでいい
って寛容さがある
+92
-2
-
104. 匿名 2025/06/21(土) 19:00:38 [通報]
福岡人が立てたトピ返信
神奈川のトピでも勝手に入ってきて荒らす
横浜人だけど、本気で都会とかそんなの気にしてる?+7
-5
-
105. 匿名 2025/06/21(土) 19:01:01 [通報]
>>92返信
だからそれは無いのよ
地理的な部分でも
首都圏の時点でもう圧倒的勝利なの
佐賀とか大分が隣にある県とか話にならないの
+1
-14
-
106. 匿名 2025/06/21(土) 19:01:05 [通報]
名古屋市中区返信+18
-2
-
107. 匿名 2025/06/21(土) 19:01:47 [通報]
>>6返信
神奈川県民はこういうの好きすぎだよね+13
-21
-
108. 匿名 2025/06/21(土) 19:02:02 [通報]
>>102返信
普通だと思うよ
ただ格下がシャシャってくるのが許せないだけ+3
-20
-
109. 匿名 2025/06/21(土) 19:02:15 [通報]
>>22返信
それって横浜のどの辺りのを思い浮かべた?+6
-3
-
110. 匿名 2025/06/21(土) 19:02:31 [通報]
>>106返信
だから何だよw+4
-4
-
111. 匿名 2025/06/21(土) 19:02:39 [通報]
>>16返信
逆じゃね+6
-25
-
112. 匿名 2025/06/21(土) 19:02:43 [通報]
>>102返信
名古屋人だけど早速ボロカス言われてて悲しいよ+26
-1
-
113. 匿名 2025/06/21(土) 19:03:12 [通報]
>>85返信
私からしたら名古屋は都会なんだけど当の名古屋民はなんでそんな謙虚なんだろう笑+26
-2
-
114. 匿名 2025/06/21(土) 19:03:23 [通報]
>>101返信
横浜は歴史や文化が桁違い
オシャレな街として知られておりますことよ+5
-18
-
115. 匿名 2025/06/21(土) 19:03:31 [通報]
>>101返信
横浜の就業人口は右肩上がり
もう衛星都市などとはベッドタウンなどとは言わせぬ+0
-12
-
116. 匿名 2025/06/21(土) 19:04:49 [通報]
>>1返信
人口232万人だけど横浜より面積の広い名古屋w+7
-2
-
117. 匿名 2025/06/21(土) 19:06:29 [通報]
>>99返信
横浜は全体としての雰囲気を楽しむ場所
こうだからこう、じゃないの
分かるかなー+3
-10
-
118. 匿名 2025/06/21(土) 19:06:34 [通報]
>>92返信
んな訳ねーだろ笑+5
-10
-
119. 匿名 2025/06/21(土) 19:07:13 [通報]
>>2返信
ちょっと前までプロパンだったくせに
今も汲み取り車くるのに偉そうに+4
-9
-
120. 匿名 2025/06/21(土) 19:07:56 [通報]
真ん中の県出身地で、名古屋横浜両方住んでいたけど、圧倒的に横浜が都会返信
比較にならない
ただ名古屋は名古屋でご飯が美味しいしいいところがある
+12
-5
-
121. 匿名 2025/06/21(土) 19:08:03 [通報]
>>115返信
日産は大丈夫なの?+8
-0
-
122. 匿名 2025/06/21(土) 19:08:09 [通報]
>>1返信
どう考えても横浜
憶測だけど、名古屋派が勝手に敵視してるだけ
横浜じゃなくても敵視しそう
名古屋は名物とか嘘つきすぎて信用がない
田舎の三河の名物奪うとか自分達で魅力ないの認めてるようなものなのに
地味で目立たないけど、鬼まんじゅうとか名古屋名物として勧める名古屋民が本物で名古屋の魅力を知ってる+4
-27
-
123. 匿名 2025/06/21(土) 19:08:57 [通報]
>>102返信
本当の事を書いてるだけ+3
-8
-
124. 匿名 2025/06/21(土) 19:09:15 [通報]
>>92返信
横浜は住みたい街8年連続ナンバーワンってテレビでやってたよ
もう雑魚は黙ってて+5
-16
-
125. 匿名 2025/06/21(土) 19:09:16 [通報]
>>113返信
全国的に見たら栄えてるほうだけど東京と大阪に挟まれると中々都会だとは思えないんだよね+23
-0
-
126. 匿名 2025/06/21(土) 19:10:09 [通報]
>>103返信
それぞれにいい所があるよね。
名古屋は工業都市で都会過ぎないからとても生活しやすい。
東京大阪どちらからも近い。伊勢神宮も日帰り出来る。+31
-0
-
127. 匿名 2025/06/21(土) 19:11:45 [通報]
名古屋市民だけど返信
横浜で良いよ、
当事者たちは競ってない。+27
-2
-
128. 匿名 2025/06/21(土) 19:12:00 [通報]
>>63返信
横浜トピは市民の自画自賛が見てて恥ずかしいくらいだし、事故の多さや治安の悪さは観光や移住で来てる他県民のせいにするし、本当に無駄にプライド高いなって思う
横浜アゲトピにはわらわら人が湧いてくるのに横浜で起きた事件のようなマイナスイメージトピは不自然なくらい過疎るからわかりやすいw+42
-6
-
129. 匿名 2025/06/21(土) 19:12:18 [通報]
福岡もお忘れなく返信
名古屋には勝っていると思っています+5
-22
-
130. 匿名 2025/06/21(土) 19:12:30 [通報]
>>6返信
福岡だけど、前に名古屋vs福岡でこういうトピ立てられて福岡フルボッコだったw
名古屋と張り合えると思ってもないのに、
「名古屋の圧勝」「対抗できると勘違いしてるの福岡県民だけ」
→「福岡は自分達は都会だと思ってるけど田舎」「県民愛みたいなの強すぎて無理」
→「そもそも福岡って凶悪事件多すぎる」「在日の宝庫だからしょうがない」
みたいにどんどん関係ない方向にまで叩かれてたよ。笑+9
-3
-
131. 匿名 2025/06/21(土) 19:12:40 [通報]
>>46返信
山田くん座布団1枚+11
-0
-
132. 匿名 2025/06/21(土) 19:13:00 [通報]
>>1返信
娯楽、レジャー施設の数に差があるかも
【全国 遊園地・テーマパークランキング ベスト80】図録▽遊園地・テーマパーク・ランキングhonkawa2.sakura.ne.jp図録▽遊園地・テーマパーク・ランキング(日本の遊園地及びテーマパークの年間入場者数ランキングを80位まで掲げた。第1位は何といっても年間約3,130万人の東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで...
東京 18ヶ所
愛知 17ヶ所
大阪 7ヶ所
三重 4ヶ所
沖縄 3ヶ所
神奈川 3ヶ所
石川 2ヶ所
熊本 2ヶ所
福島 2ヶ所
兵庫 2ヶ所
福岡 1ヶ所
北海道 1ヶ所+11
-5
-
133. 匿名 2025/06/21(土) 19:13:01 [通報]
何で横浜がだぎゃーだぎゃー言ってるような土地と同等に見られなきゃいけないの?返信
あまりにも無礼すぎる+3
-22
-
134. 匿名 2025/06/21(土) 19:13:15 [通報]
>>117返信
はいはい、横浜セレブの屁理屈おばさん〜都会的よ〜+11
-1
-
135. 匿名 2025/06/21(土) 19:13:22 [通報]
>>32返信
それはごく一部の川崎よ。
中原区以北は世間が思っている川崎のイメージとは全く違う。
+13
-5
-
136. 匿名 2025/06/21(土) 19:13:25 [通報]
>>104返信
福岡を貶すレスには速攻でマイナス笑
分かり易すぎるよね笑+8
-5
-
137. 匿名 2025/06/21(土) 19:14:19 [通報]
>>116返信
横浜市の人口密度は草加市や市川市と互角だもんね
名古屋なんて相手にならん+4
-2
-
138. 匿名 2025/06/21(土) 19:15:08 [通報]
>>2返信
うんうん、何もかも勝ってるよーすごいねー
名古屋は田舎ダネー
これでいい?+33
-2
-
139. 匿名 2025/06/21(土) 19:15:10 [通報]
>>104返信
そうよね?
横浜は都会だけど東京とほぼ一緒だから都会なだけで
第三都市とかとなると名古屋や福岡の方が妥当よね?
+8
-4
-
140. 匿名 2025/06/21(土) 19:15:37 [通報]
栄に行ったことあるけど、なんか下品だったな返信
横浜とはステージが違う+2
-12
-
141. 匿名 2025/06/21(土) 19:16:03 [通報]
ガル民って都心や都会に住む=勝ち!みたいな思考で凝り固まってるよね返信+18
-0
-
142. 匿名 2025/06/21(土) 19:16:13 [通報]
福岡の人ってなぜそこまで序列に拘るの?九州の時点で田舎じゃん笑返信+13
-4
-
143. 匿名 2025/06/21(土) 19:16:27 [通報]
名古屋には7年、横浜には10年以上住んだことがあり今は桜木町に通勤しています。横浜は東京込みで考えてしまうけど、単体で見ると大したことないと思う。横浜駅は人ばっかり多くてデパートや店舗はしょぼい。名古屋駅のデパートのほうが高級品を置いてる。返信+19
-8
-
144. 匿名 2025/06/21(土) 19:16:32 [通報]
>>129返信
その対決に札幌入ってるの絶対おかしいw
街の規模感が全然違うw+4
-4
-
145. 匿名 2025/06/21(土) 19:16:42 [通報]
>>3返信
名古屋駅の周りですら田んぼと畑しかないらしいね+3
-27
-
146. 匿名 2025/06/21(土) 19:16:59 [通報]
>>133返信
名古屋弁は「だぎゃー」なんて言わないよ
因みに横浜弁と思われがちな「じゃん」は
元々愛知県三河地方の方言だと言われてるらしい+13
-2
-
147. 匿名 2025/06/21(土) 19:17:12 [通報]
>>130返信
ガルちゃんて名古屋と福岡対立させたがってるよね?+10
-1
-
148. 匿名 2025/06/21(土) 19:17:22 [通報]
名古屋市民って「横浜のほうが凄いと思います。どうぞ、どうぞ横浜さんにお譲りします」って人多いと思う。皮肉とか無く率直にね。返信
だって立派なビルばっか建つけど庶民には用のない高級店ばっかなんだもん。+18
-2
-
149. 匿名 2025/06/21(土) 19:17:39 [通報]
>>139返信
福岡なんて入るわけないでしょ笑
福岡の人ってここまで井の中の蛙なの?笑+11
-4
-
150. 匿名 2025/06/21(土) 19:17:54 [通報]
>>129返信
横浜が3位?頭大丈夫?+7
-5
-
151. 匿名 2025/06/21(土) 19:18:07 [通報]
>>16返信
これ色んな記事で言われてることだよね。昔からそう。
名古屋と横浜はそれぞれ魅力があるけど、都市の力で比べると名古屋のほうが優れている点が多い。
名古屋は経済の土台がしっかりしていて自立しているけど、横浜は東京に頼る面が大きい。
都市の力を考えるには、規模や経済の基盤を重視することが大切。
というような評価をよくされてる。
名古屋の方が都市力では上。横浜は結局東京にくっついているだけだもん。
+162
-21
-
152. 匿名 2025/06/21(土) 19:18:28 [通報]
横浜はプライドが高くマウント気質なのか?返信+24
-1
-
153. 匿名 2025/06/21(土) 19:18:39 [通報]
横浜は東京だけじゃなくて、鎌倉や横須賀など、付随する名所が周りにたくさんあるのよ返信
他の都市でそんな場所どこにある?
はい論破+4
-16
-
154. 匿名 2025/06/21(土) 19:19:05 [通報]
>>32返信
印象めちゃくちゃ悪いよね+6
-9
-
155. 匿名 2025/06/21(土) 19:19:19 [通報]
>>146返信
知らねーよクソどうでもいい+4
-7
-
156. 匿名 2025/06/21(土) 19:20:49 [通報]
1人ブロックしたら感じの悪い横浜あげのコメントほぼ消えたわ笑返信+13
-1
-
157. 匿名 2025/06/21(土) 19:20:58 [通報]
>>142返信
どこのトピにも福岡の話題が食い込まれて
福岡は美人だらけ
福岡は芸能人たくさん輩出してる
福岡は女余りだからモテなくても、他県に行ったらモテて大変だった
福岡は空港が近い
いつも、この自慢なのか何なのかよくわからない話題ぶっ込んできて荒れる+9
-6
-
158. 匿名 2025/06/21(土) 19:21:08 [通報]
>>152返信
ナンバープレート格付け()でご飯3杯食べられるくらい+4
-0
-
159. 匿名 2025/06/21(土) 19:21:55 [通報]
名古屋から隣県に移り住んでます返信
名古屋に帰りたいです 他の都市に負けようが勝とうがどうでもいいです 何年後か何十年後になるかわからないけど絶対戻ります また快適に暮らしたいよー+17
-1
-
160. 匿名 2025/06/21(土) 19:22:12 [通報]
>>49返信
横浜はしずかちゃんだよ
名古屋はドラえもん+1
-6
-
161. 匿名 2025/06/21(土) 19:22:47 [通報]
>>146返信
三河弁のじゃんと横浜のじゃんは同じじゃんだけど使い方が違う
それ知らないで三河弁のじゃんを聞くとイラッとする+0
-10
-
162. 匿名 2025/06/21(土) 19:23:24 [通報]
>>129返信
名古屋なんて駅周辺だけwww
街の規模は福岡が圧倒している+4
-28
-
163. 匿名 2025/06/21(土) 19:23:31 [通報]
>>103返信
横浜住みか横浜派の人の性悪さが浮き彫りになるトピでしたね+33
-2
-
164. 匿名 2025/06/21(土) 19:23:37 [通報]
>>4返信
名古屋民だけど、横浜の圧勝だと思う
田舎の自覚あるんだから
もーええやんけw+70
-3
-
165. 匿名 2025/06/21(土) 19:24:46 [通報]
>>129返信
それはおこがましいと思う+14
-0
-
166. 匿名 2025/06/21(土) 19:24:59 [通報]
返信+15
-6
-
167. 匿名 2025/06/21(土) 19:26:01 [通報]
名古屋はもう白旗上げてるみたいだから許してあげる返信
福岡来いよ
ボコボコにしてやる+3
-12
-
168. 匿名 2025/06/21(土) 19:26:07 [通報]
福岡っぽさを隠しきれてないからバレるのに返信
福岡民がやってるのは弱者の印象操作よ
そもそも横浜や名古屋にライバル心でも持ってるの?他の人が言うように神奈川トピでいきなり福岡とか言われてもこっちは興味すらないしあんまり知らないのよ九州なんて+5
-3
-
169. 匿名 2025/06/21(土) 19:27:18 [通報]
>>157返信
ガルに常駐してる福岡おばさんだよね
いつも同じ事しか言わない笑+8
-3
-
170. 匿名 2025/06/21(土) 19:27:19 [通報]
別に横浜でいいよ。名古屋の隣にいるけど。返信+6
-0
-
171. 匿名 2025/06/21(土) 19:27:22 [通報]
返信+2
-1
-
172. 匿名 2025/06/21(土) 19:27:23 [通報]
>>1返信
最高気温対決だったら名古屋が勝つのにw+8
-0
-
173. 匿名 2025/06/21(土) 19:30:12 [通報]
>>132 166返信
実は両者は観光客数が違うらしいよ
【2019年度・各都市 年間観光客数】
名古屋市:7,299万人
横浜市 :3,634万人
福岡市 :2,141万人
札幌市 :1,526万人
名古屋市
名古屋市:令和元年名古屋市観光客・宿泊客動向調査(市政情報)www.city.nagoya.jp名古屋市:令和元年名古屋市観光客・宿泊客動向調査(市政情報)本文へLanguageやさしい日本語検索のヒントサイトマップこのウェブサイトの使い方ご意見・お問い合せ名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(...
横浜市
ホーム/金沢市公式ホームページ いいね金沢www4.city.kanazawa.lg.jpホーム/金沢市公式ホームページ いいね金沢スマートフォン版を表示本文へ文字サイズ変更背景色Select Language音声読み上げ・ルビふり くらし・手続き 健康・福祉 子育て・教育 文化・スポーツ観光 産業・ビジネス 市政情報くらし・手続き健康・福祉子育て・教育文...
福岡市
福岡市 観光統計www.city.fukuoka.lg.jp福岡市 観光統計本文へジャンプLanguageEnglish简体中文繁體中文한국어Tiếng Việtनेपाली भाषाCloseよくある質問(Q&A)LanguageEnglish简体中文繁體中文한국어Tiếng Việtनेपाली भाषाホームよくある質問(Q&A)スマホサイトへPCサイトへ音声読み上げふりがな 元に戻す 文...
札幌市
観光統計データ/札幌市www.city.sapporo.jp観光統計データ/札幌市JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。本文へスキップします。札幌市 お探しの情報は何ですか。検索 救急当番医 緊急時の連絡先 避難...
+7
-2
-
174. 匿名 2025/06/21(土) 19:30:42 [通報]
>>2返信
産まれてからずーっと横浜だけど、そんな比較するようなことない+12
-3
-
175. 匿名 2025/06/21(土) 19:30:58 [通報]
>>32返信
川崎住んだことあるけど、街が汚いよね。
ホントボロボロ。歩道橋とか錆だらけ。お金ないのかなって思う。他の都市こんなことない。+11
-15
-
176. 匿名 2025/06/21(土) 19:31:12 [通報]
>>70返信
非常によろしい受け止め方だけど、最後の一文がいらない+1
-28
-
177. 匿名 2025/06/21(土) 19:31:46 [通報]
>>15返信
都民だけどそんなこと思ったことない+26
-4
-
178. 匿名 2025/06/21(土) 19:33:36 [通報]
>>16返信
東京から離れてるから3大都市なんだよ
各地方に都会置いとかないと国がやっていけないじゃん
東京の隣というだけで首都圏の方が勝ってる
なぜなら都内に安くすぐ行けるから+5
-18
-
179. 匿名 2025/06/21(土) 19:34:01 [通報]
>>67返信
もうそういうめんどくさいこと言うのやめてよ
どこにお住まいか知らないけど
住所をどういうかなんて関係ない話でしょ+7
-6
-
180. 匿名 2025/06/21(土) 19:34:42 [通報]
>>103返信
そーそー
なんだかんだ岐阜や三重や静岡とかの近隣の県とも仲良いしね+28
-1
-
181. 匿名 2025/06/21(土) 19:35:52 [通報]
>>6返信
運営が美味しいからでしょ+3
-0
-
182. 匿名 2025/06/21(土) 19:36:16 [通報]
>>149返信
なら札幌ならいいの?+0
-0
-
183. 匿名 2025/06/21(土) 19:37:24 [通報]
>>67返信
横浜はまじで東京の横だから強いだけなのに単独で偉そうなのなんなん+17
-12
-
184. 匿名 2025/06/21(土) 19:37:39 [通報]
>>122返信
名古屋市民、別にどこも敵対してないよ。
勝手にVSな話題に挙げられて迷惑してるくらいだよ。
他のレスみたら分かるじゃん。+21
-0
-
185. 匿名 2025/06/21(土) 19:38:01 [通報]
>>1返信
横浜市って名古屋みたいな大きな繁華街がないんじゃない?そこまず違う?
あと中華街みたいな中国を売りにしてるより、大須のような純和風の方が立派では?
なんで中国を誇ってるの?それに実際に大須の方が面白いし+20
-8
-
186. 匿名 2025/06/21(土) 19:38:28 [通報]
>>105返信
でも本当に商業面でも福岡は横浜に勝ってたりするよ?横浜や名古屋は工業都市で福岡は商業都市。+2
-8
-
187. 匿名 2025/06/21(土) 19:39:42 [通報]
>>175返信
隣の東京都は整備度が違うよね
東京がちゃんとしてるのは百合子のおかげか+2
-5
-
188. 匿名 2025/06/21(土) 19:40:25 [通報]
>>143返信
いい物を買う時は、わざわざ横浜で買わないで東京まで出るからじゃないの?+1
-7
-
189. 匿名 2025/06/21(土) 19:40:59 [通報]
>>183返信
はい、全然違う
東京と横浜は別物
横浜は開港してから国内最大の貿易港として独自の文化を築き上げてきた
東京はたまたま近くにあっただけ
コバンザメでも何でもない
舐めたことを言うな+8
-19
-
190. 匿名 2025/06/21(土) 19:41:37 [通報]
>>158返信
そんなもんどうでもいい
横浜市民ならみんなそれになるだけのことで
特別ではない+0
-4
-
191. 匿名 2025/06/21(土) 19:41:42 [通報]
>>159返信
わかる。私も名古屋の快適さをもう一度と思っている。子育てもしやすかったし。ほどよく緑があり、ほどよく都会。
今は岐阜県だけど、老後は名古屋に戻りたい。老後でも利便性はあるから車なくても何とかなりそう。+16
-1
-
192. 匿名 2025/06/21(土) 19:42:34 [通報]
>>185返信
大須って何ですか?
どう読むんですか?
生まれて初めて聞きました+4
-9
-
193. 匿名 2025/06/21(土) 19:43:40 [通報]
>>152返信
何かコンプレックスでもあるのかな?+0
-2
-
194. 匿名 2025/06/21(土) 19:44:38 [通報]
>>173返信
何で横浜に金沢市のが貼られてるのか+3
-0
-
195. 匿名 2025/06/21(土) 19:46:19 [通報]
>>22返信
名駅とか栄とか行ったことない人はそう思うでしょう+6
-9
-
196. 匿名 2025/06/21(土) 19:47:49 [通報]
>>186返信
だから所在地が所在地の時点で勝ち目ないんだって
千葉や埼玉がバカにされがちだけど、それはあくまでカースト一軍の中での話だからね?
翔んで埼玉みたいな映画が作れるのも、そういう一軍って土台があるから作れるわけ
これが「翔んで大分」とかやってごらんよ
ただのイジメになってしまう
分かるかなこの感じ+1
-5
-
197. 匿名 2025/06/21(土) 19:48:40 [通報]
>>183返信
別に強いとか考えたことないし
東京の横って言うなら川崎だし
どっちかと言うと私たちは神奈川なんだよ
それなら結構強いと思う+11
-3
-
198. 匿名 2025/06/21(土) 19:49:23 [通報]
そういえば日産の本社って横浜だったね…返信+6
-1
-
199. 匿名 2025/06/21(土) 19:50:28 [通報]
>>86返信
福岡と名古屋なら圧倒的に名古屋だよ。
両方行ったことあるけど、見た目がまず違うし。
適当なこと言うのやめてもらえるかな。+32
-0
-
200. 匿名 2025/06/21(土) 19:51:16 [通報]
ぶっちゃけ横浜市民は他の都市は眼中になく、「横浜のどこの区に住んでるか」で内部紛争が起きてる状態返信
中区の奴のマウントやばいよ
マジムカつく+5
-2
-
201. 匿名 2025/06/21(土) 19:51:18 [通報]
>>186返信
嘘を付くなよ笑
何か調べて言ってるんだろうけどソースは?+5
-3
-
202. 匿名 2025/06/21(土) 19:51:35 ID:yiwUxXpUin [通報]
>>183返信
横浜市に隣接してるのは町田で23区とは接してないよ+5
-3
-
203. 匿名 2025/06/21(土) 19:52:20 [通報]
>>185返信
横浜は東京圏であって東京ありきで、名古屋のような独立した都市との比較は無理がある
あと横浜は坂が多くて不便、名古屋のように平野が多いところの方が都会らしい
それと福岡のような中規模都市の話は知らん+18
-2
-
204. 匿名 2025/06/21(土) 19:53:26 [通報]
>>60返信
これわかってない人多いよね。福岡も名古屋も独自の経済圏を確立してる。でも横浜は東京圏の一部。経済を東京に依存してる。
だから横浜は三大都市の土俵に上がることすらおこがましいんだよ。福岡以下。+36
-7
-
205. 匿名 2025/06/21(土) 19:55:31 [通報]
だから福岡はもう話題に入ってくるな田舎者返信+8
-4
-
206. 匿名 2025/06/21(土) 19:57:58 [通報]
>>64返信
でも転勤族の人が転勤族の多い地区に住んでて「名古屋は住みにくかった」って言ってるパターンも聞くけど、それ周りは名古屋出身の人少なくない?
名古屋関係なく転勤族同士で人間関係で揉めてない?って思ったりする+11
-2
-
207. 匿名 2025/06/21(土) 19:59:26 [通報]
>>200返信
中区でもその住所によるけどね
治安の良しあしあるし
でも同じ中区同士でマウントとかバカじゃね?って思ってるし
横浜市民同士でマウントとるとかダサすぎ+5
-1
-
208. 匿名 2025/06/21(土) 19:59:29 [通報]
みなとみらい駅はもちろん、中華街や山手、他にもおしゃれで楽しいスポットが沢山ある返信
名古屋のお料理が好きだから名古屋も何回か行ったけど、駅付近だけ都会だった+7
-15
-
209. 匿名 2025/06/21(土) 20:01:54 [通報]
>>204返信
決定的な事を言ってあげようか?
ある地方都市で出身を聞かれて福岡や名古屋って言った人たちがいました
すると人は「へー、そうなんだ」となります
ところが横浜って言うと「えー!いいなー」っなります
これは実体験に基づいた事実ですから
+3
-25
-
210. 匿名 2025/06/21(土) 20:02:41 [通報]
>>204返信
でも福岡なんてめっちゃ田舎だなって思っちゃったけどな…横浜に来た事あるの?+13
-1
-
211. 匿名 2025/06/21(土) 20:03:21 [通報]
>>204返信
三大都市とか言ってるけど別に自分で手を挙げたわけじゃなく
まあ栄えてるし大阪より人口が多いから勝手にそう言われてるだけだと思うの+0
-11
-
212. 匿名 2025/06/21(土) 20:04:42 [通報]
>>210返信
仕事で住んでたこともある。関内にずっといたよ。名古屋と比べてコンビニ多いなって印象。+2
-4
-
213. 匿名 2025/06/21(土) 20:07:36 [通報]
ガル民は対立構造否定するよね。返信
ほんとは仲良しなんだよね。+0
-2
-
214. 匿名 2025/06/21(土) 20:07:56 [通報]
>>201返信
政令指定都市卸売業売上高
横浜市6.8兆円
福岡市11.4兆円
結構な差ですよね笑+8
-8
-
215. 匿名 2025/06/21(土) 20:08:48 [通報]
>>67返信
どちらも港町で中華街あったりとか、割と共通点が多いよね+9
-1
-
216. 匿名 2025/06/21(土) 20:08:56 [通報]
>>20返信
修学旅行の京都奈良みたいに東京横浜もセット感強いな+8
-5
-
217. 匿名 2025/06/21(土) 20:09:15 [通報]
>>166 >>132返信
数字で差を見ると横浜が勝手にムキになってるのが解る。3大都市の名古屋にムキになって気にしてない?
それに 横浜とか関東ってもともと愛知人が開拓した土地だし、東京も愛知人が作ったし
東京や関東の言葉も愛知方言がルーツ
こういう歴史を知らない横浜人の方が一方的にムキになる感情があるよね
+13
-7
-
218. 匿名 2025/06/21(土) 20:09:17 [通報]
>>188返信
だから横浜単体ではしょぼいと言ってる+10
-2
-
219. 匿名 2025/06/21(土) 20:11:29 [通報]
>>214返信
何で卸売業に絞ってんの?
政令指定都市の売上ランキングは、一般的に、各都市の経済規模や産業構造を反映しています。上位を占める都市は、製造業、卸売業、小売業、サービス業など、多岐にわたる分野で活発な経済活動を展開しています。
具体的には、以下の通りです。
1. 大阪市:
21兆1,656億円。製造業や卸売業が盛んで、特に繊維・機械・化学工業などが強みです。
2. 横浜市:
14兆3,361億円。港湾都市として、貿易や物流が盛んです。また、自動車産業やエレクトロニクス産業も発展しています。
3. 名古屋市:
13兆9,626億円。自動車産業を中心に、製造業が盛んです。
横浜に負けてるから+2
-8
-
220. 匿名 2025/06/21(土) 20:11:41 [通報]
>>198返信
グローバル本社な+2
-0
-
221. 匿名 2025/06/21(土) 20:16:33 [通報]
名古屋と横浜じゃ勝負にならない。返信
比較するなら大阪と横浜だね+4
-13
-
222. 匿名 2025/06/21(土) 20:16:38 [通報]
>>209返信
それ決定的なことなの笑
私は北海道出身の人の方が羨ましいけど。カニや海鮮大好きだし。+7
-1
-
223. 匿名 2025/06/21(土) 20:17:01 [通報]
>>214返信
卸売りってピンポイント過ぎるし福岡は九州の窓口だってだけでしょ?そりゃ福岡のが有利よね?+4
-1
-
224. 匿名 2025/06/21(土) 20:17:44 [通報]
名古屋に住んでる人って名古屋を都会だなんて思ってないよ笑。あれこれ言ってくるの大体住んでない人。返信+13
-1
-
225. 匿名 2025/06/21(土) 20:19:07 [通報]
名古屋は住みやすいし家賃も安いけど、でも所詮地方都市って感じ返信
有名な車のマナーだけじゃなく地下鉄のマナーも悪いし(入り口付近だけぎゅうぎゅうで座席付近に詰めない、足を投げ出して座る、混んでて立ってるほうが迷惑なのに頑なに座らずスペースを無駄にするetc)
まあまあ栄えてるのに村気質が残ってて排他的
ここで友達や家族作れないなと思った
独身で名古屋転勤とかになってたら辛かったかも
貯金はできただろうけど
わざわざ住むところじゃない+3
-14
-
226. 匿名 2025/06/21(土) 20:21:31 [通報]
>>119返信
いつの時代の人…?23区もまだプロパンあるところあるけど😂😂+3
-1
-
227. 匿名 2025/06/21(土) 20:22:30 [通報]
>>222返信
それはあなたが食べに行けばいい話であって、出身地というのはカニとか海鮮で判断するものじゃない
そしてそれを言われた側が喜ぶのか?
例えば自分は横浜出身で、他の地方の人に「いいなー!
私シラスが大好きなんです、湘南の生シラス丼とか食べたいー!」って言われても目が点になると思う+1
-5
-
228. 匿名 2025/06/21(土) 20:23:52 [通報]
>>61返信
こっちだって負けておりませんよ!
大都会横浜市、勇壮な景色をとくとご覧あれ+41
-3
-
229. 匿名 2025/06/21(土) 20:24:42 [通報]
>>227返信
例えば子育て支援がしっかりして子育てしやすいとか?
平均年収が高いとか?
そんなの羨ましいと思う価値観は人それぞれでしょ。言ってること意味がわからないよ。+2
-0
-
230. 匿名 2025/06/21(土) 20:25:09 [通報]
>>61返信
これ、どこから撮った画像だろう。方角としては名駅の北北東?
物語の世界みたいで、なんかちょっと感動したよ。+9
-0
-
231. 匿名 2025/06/21(土) 20:27:38 [通報]
>>71返信
(広沢さんだよ)+7
-0
-
232. 匿名 2025/06/21(土) 20:27:39 [通報]
>>6返信
荒れるトピだよね。
わざわざやらなくても。+8
-0
-
233. 匿名 2025/06/21(土) 20:27:58 [通報]
>>229返信
こうだからこう、じゃなくて普通は場所全体の雰囲気で判断しない?
例えば横浜は8年連続で住みたい街1位ってこないだテレビでやってたけど、それって福利厚生とか食べ物基準で選ばれてると思う?
違うよね+2
-6
-
234. 匿名 2025/06/21(土) 20:29:00 [通報]
>>209返信
サザンが好きだから
湘南とか横浜って言われると
「えー!いいなー」って一応言っておく
ただ実際は坂が多くて思ったより洗練されてなくて
旅行で訪れるのはいいけれど
住むとなるとこれは苦労するだろうなと思った+7
-1
-
235. 匿名 2025/06/21(土) 20:29:52 [通報]
>>203返信
名古屋市vs横浜市の比較って横浜が勝手にムキになって対抗心燃やすんだよね
東京のついでの位置で子分のような立場を気にしてる感情もあるから
立場的に下である横浜が必死にアピールする構図、現実は横浜が下で負けてると解る
+15
-6
-
236. 匿名 2025/06/21(土) 20:29:57 [通報]
>>26返信
トワイライト(みんなが利用できる学童みたいな)
とか税金とか安いし、他県からきたけど
子育てとかはよいと思う。+40
-1
-
237. 匿名 2025/06/21(土) 20:30:02 [通報]
>>1返信
愛知県民だけど横浜かな+5
-8
-
238. 匿名 2025/06/21(土) 20:30:26 [通報]
>>233返信
1位に選ばれたのは特に子育て世代からの支持が厚くて、交通アクセスや生活環境の良さが評価されているからだよ。
+0
-4
-
239. 匿名 2025/06/21(土) 20:30:48 [通報]
>>214返信
九州出身神奈川在住だけど横浜>>>福岡だよ+8
-4
-
240. 匿名 2025/06/21(土) 20:33:08 [通報]
>>234返信
横浜って行政が微妙なのは他の都市に住んでても耳に入る
子育てするなら名古屋がいいだろうね
家賃も安いし、ごみごみしてないし、病院多いし
一人暮らしするなら横浜が商業施設とか美術館とか多くて楽しいだろうな+6
-1
-
241. 匿名 2025/06/21(土) 20:33:37 [通報]
>>221返信
東京と横浜+0
-5
-
242. 匿名 2025/06/21(土) 20:34:33 [通報]
>>238返信
だからそれが全てなの?
絶対に違うから
それが圧倒的に横浜が優れてるの?+1
-0
-
243. 匿名 2025/06/21(土) 20:34:37 [通報]
>>96返信
相模原も政令指定都市なのに片田舎って思ってた地元民だけど、福岡(市?)って、より片田舎なの?+1
-2
-
244. 匿名 2025/06/21(土) 20:34:57 [通報]
>>1返信
横浜からもそれ以外からも、ディスられるのに慣れちゃった名古屋民です。
ごもっとも、おっしゃる通り、恐れ入りました〜〜w+10
-2
-
245. 匿名 2025/06/21(土) 20:35:40 [通報]
>>18返信
なんだその変な信州弁は 笑+5
-0
-
246. 匿名 2025/06/21(土) 20:39:21 [通報]
>>220返信
それはすごーい(棒読み)+3
-0
-
247. 匿名 2025/06/21(土) 20:39:26 [通報]
>>234返信
そんなに坂が気になるの?
確かに多いのかもしれないけど自分は気になったことないわ
それで不便とか思ったことない
こういうもんなんだって認識
子供の頃は自転車で必死で上がったりしてたけど、それすらも楽しんでたわ+2
-8
-
248. 匿名 2025/06/21(土) 20:40:54 [通報]
>>164返信
なんでこんなに色んな都市と比較されて叩かれるんだろうね。特に名古屋のこと都会です!なんて思ってないのになあ+30
-2
-
249. 匿名 2025/06/21(土) 20:40:58 [通報]
>>242返信
いや知らないよ、横浜に住みたいなんて思う気持。
私は北海道の方が羨ましいし。住むなら東京一択。なんで中途半端な横浜なのか理解できないから。
アンケートに答えた人に聞いた方がいいよ。+4
-2
-
250. 匿名 2025/06/21(土) 20:43:48 [通報]
横浜市民ですが、名古屋駅のスケールの広さには驚きましたよ。地下鉄も地下街も迷路みたいでした。返信
ただ、横浜は港町で洒落たイメージだけはあるから、みなとみらいとかで都会感が増している気もします。他は、ほぼ坂。+9
-2
-
251. 匿名 2025/06/21(土) 20:44:11 [通報]
>>225返信
>名古屋は住みやすいし
>わざわざ住むところじゃない
言ってることがw+4
-1
-
252. 匿名 2025/06/21(土) 20:45:02 [通報]
>>203返信
三大都市の名古屋に対して勝手に騒ぐ気持ちが横浜にある、立場的に微妙だから
横浜って丘陵地帯に無理やり作った住宅街で不便だし元々東京のベッドタウンみたいだし
名古屋からしたら立ち位置が違うのに勝手にライバル心抱かれても知らんって感じ?多分+18
-2
-
253. 匿名 2025/06/21(土) 20:46:06 [通報]
>>16返信
横浜がスネ夫だなんて、そんな言い方はないじゃないですか!!
それなら茅ヶ崎に住んでいる私はどうなんですか?ಥ_ಥ+3
-6
-
254. 匿名 2025/06/21(土) 20:46:55 [通報]
>>249返信
横浜を中途半端と思う時点でクソ田舎者確定
これだけ言わせて
東京と横浜は全くの別物です!
似てるところなんか一つもない
単に場所が近いだけ
横浜は日本最大の貿易港だったんだから
そこから派生した文化、それはONE&ONLY
鳩サブレーやるから帰りなさいよ
+7
-12
-
255. 匿名 2025/06/21(土) 20:48:11 [通報]
>>219返信
政令指定都市1人当たりの産業売上高
横浜市1118万円
福岡市1979万円
結構な差ですよね
福岡の方がこれだけ企業や産業の集積があるということです
横浜は結構ショボい
+5
-12
-
256. 匿名 2025/06/21(土) 20:52:58 [通報]
>>22返信
横浜駅行ってみ? ドブ臭いから+13
-7
-
257. 匿名 2025/06/21(土) 20:53:06 [通報]
>>255返信
んなわけないだろ!
横浜にはあの日産があるんだから
あんまり横浜馬鹿にするなよ!+1
-4
-
258. 匿名 2025/06/21(土) 20:53:40 [通報]
>>15返信
どうせ 東北出身の田舎モンだろ??+20
-1
-
259. 匿名 2025/06/21(土) 20:54:28 [通報]
>>225返信
自分が馴染めなかったからって。。+9
-0
-
260. 匿名 2025/06/21(土) 20:55:39 [通報]
>>54返信
私は横浜 坂が多くてキツかったわ 名古屋は暑かった...+8
-1
-
261. 匿名 2025/06/21(土) 20:55:58 [通報]
とりあえず言えるのは返信
愛知が日本一の工業大国ということ。+17
-1
-
262. 匿名 2025/06/21(土) 20:57:41 [通報]
マジで福岡人は入ってくるな田舎者返信
お前ら全く関係ないじゃん+6
-6
-
263. 匿名 2025/06/21(土) 20:58:26 [通報]
>>1返信
名古屋じゃなくて大阪なんじゃもんじゃいにんじゃ+0
-2
-
264. 匿名 2025/06/21(土) 20:59:22 [通報]
>>235返信
中部・東海の代表で中心の都市である名古屋
関東の大中心・東京の2番手を自負し東京の隣が自慢の横浜
この両者は立場が全く違うし騒ぐのは横浜人だけでしょ。横浜の方が〜といろいろ並べてアビールするけど+12
-2
-
265. 匿名 2025/06/21(土) 21:00:17 [通報]
>>253返信
本当に失礼だよね
横浜がスネ夫だったら茅ヶ崎はブタゴリラになっちゃうじゃん
絶対に許せない!+11
-3
-
266. 匿名 2025/06/21(土) 21:00:32 [通報]
>>254返信
なんか見てて見苦しい。哀れだよ。
田舎を馬鹿にして横浜は素晴らしいって?
これ他国を馬鹿にして、日本は素晴らしい、世界中が憧れる国とか言っている人と同じ。他の国でもそういうこと言っている人いるよね。
あなたが横浜に住んでいるのかはわからないけど、田舎を馬鹿にするような民度の人が住んでいる街には住みたくないね。誰も憧れない。+17
-4
-
267. 匿名 2025/06/21(土) 21:00:43 [通報]
>>69返信
私 横浜出身で 転勤で名古屋住んでたことあるけど 名古屋ってそんな叩かれる街なの?って思った 普通に住みやすかったし!
横浜別に スレになるほどの都会でもないし 他県民や上京民が叩いてそうなトピだわ
+29
-2
-
268. 匿名 2025/06/21(土) 21:04:42 [通報]
>>2返信
名古屋市民だけど横浜に決まってる+26
-6
-
269. 匿名 2025/06/21(土) 21:05:06 [通報]
>>254返信
シウマイもつけて〜+3
-0
-
270. 匿名 2025/06/21(土) 21:06:06 [通報]
>>257返信
日産?オワコンの日産?+8
-2
-
271. 匿名 2025/06/21(土) 21:08:07 [通報]
>>204返信
名古屋の経済圏なんて札幌並みだろ+2
-16
-
272. 匿名 2025/06/21(土) 21:09:45 [通報]
都民からすると名古屋の人は謙虚なのに横浜よりかなり格下の福岡がやたら横浜に絡んでるように見えるよ。弱い犬ほどよく吠えるって言うけど、こんな感じの礼儀や県民性や人間性の部分でその街の本当の格が出るんじゃないの?返信+5
-6
-
273. 匿名 2025/06/21(土) 21:09:54 [通報]
>>1返信
どっちも住んだことあるけど横浜の圧勝+7
-4
-
274. 匿名 2025/06/21(土) 21:10:24 [通報]
>>128返信
ああいうの大体半数は横浜嫌いな別の都道府県民が煽るためにコメントしてると思ってはいるけどね
にしても横浜の田舎を馬鹿にする風潮は根強い
よっぽど東京に引け目を感じてるんだろうね+6
-0
-
275. 匿名 2025/06/21(土) 21:10:47 [通報]
>>21返信
やっぱり歴史だよね
横浜なんて明治維新まではただの漁村だったし、わざわざ見るべきものはほとんどない
札幌も同じ感じ
歴史、文化では名古屋の圧勝だと思う+26
-3
-
276. 匿名 2025/06/21(土) 21:11:29 [通報]
>>266返信
横浜を中途半端とかいう口でよくそのセリフを吐けるね
ビックリだわ
とりあえずあなたの出自を聞いとこうか+1
-7
-
277. 匿名 2025/06/21(土) 21:12:26 [通報]
>>1返信
第三の都市なん?
第二の都市は大阪?+5
-0
-
278. 匿名 2025/06/21(土) 21:12:51 [通報]
>>230返信
庄内川の河川敷かな+12
-0
-
279. 匿名 2025/06/21(土) 21:14:54 [通報]
>>228返信
そこは農業専用地区だろ
東京にだってある
そういうところを拾って横浜下げとか名古屋民ご苦労さん+4
-17
-
280. 匿名 2025/06/21(土) 21:16:41 [通報]
>>278返信
ね、清州か大治か…赤紫蘇で赤紫に染まるよね、この辺って。
名古屋生まれ名古屋育ちだけど、田舎だよw
横浜のほうがはるかに都会✨
でも、名古屋は子育て手厚いし、関東関西どちらにも行きやすいから好きです
+3
-7
-
281. 匿名 2025/06/21(土) 21:17:21 [通報]
>>173返信
横浜市が発表している横浜市の観光者数の統計データはこちらでしたね観光に関する調査・統計データ 横浜市www.city.yokohama.lg.jp観光に関する調査・統計データ 横浜市このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。区役所LanguageMachine TranslationEnglish中文简体한글中文繁體EspanolPortuguesภ...
+0
-0
-
282. 匿名 2025/06/21(土) 21:18:26 [通報]
>>32返信
むしろ川崎の方がお金持ちのイメージあった
財政も地価も+18
-3
-
283. 匿名 2025/06/21(土) 21:18:57 [通報]
横浜民ですが一昨年日帰りで名古屋に遊びに行きました返信
正直日帰りどころか半日で良かった
行くとこなくて…
ひつまぶしだけは旨かったけどね+4
-8
-
284. 匿名 2025/06/21(土) 21:20:31 [通報]
>>62返信
だとしたらその子は井の中の蛙だな+14
-1
-
285. 匿名 2025/06/21(土) 21:20:56 [通報]
>>268返信
あんた偽装横浜民だろ+6
-2
-
286. 匿名 2025/06/21(土) 21:21:34 [通報]
>>255返信
福岡の人ってこんな感じのデータ好きだよね笑
一々調べてるの笑+5
-2
-
287. 匿名 2025/06/21(土) 21:21:35 [通報]
>>21返信
横浜は日本上陸関東初出店とかそういうターゲットには選ばれやすいところはあるけど(ネームバリューだけ?)
横浜グルメとか横浜名物?横浜オリジナルのこれ!ってものがあんまない
名古屋は名古屋グルメ多いし、名古屋独自のチェーンも多いし、ローカル雑誌も充実してて、チェーン以外のこだわりの店とかも多い。なんていうか独自の強い色がある+16
-3
-
288. 匿名 2025/06/21(土) 21:22:57 [通報]
>>252返信
横浜は東京の隣だから人が集まったけど例えば四国にあったら誰も来ないし発展も存在感もなかったと思う
どこまで行っても東京があっての存在感だし発展できた場所だよね+13
-2
-
289. 匿名 2025/06/21(土) 21:26:22 [通報]
>>255返信
名古屋の数値は頑なに出したくない福岡民笑+7
-2
-
290. 匿名 2025/06/21(土) 21:28:36 [通報]
>>275返信
横浜はペリー来航の地
日米和親条約締結の地
そして日本の鉄道発祥の地
味噌臭い地方都市などお呼びじゃない+5
-13
-
291. 匿名 2025/06/21(土) 21:28:37 [通報]
横浜と言えば!返信
なぜか一番に思い浮かぶのが中華街w+4
-0
-
292. 匿名 2025/06/21(土) 21:28:48 [通報]
>>257返信
潰れる予定のおっぱまですか お気の毒+4
-1
-
293. 匿名 2025/06/21(土) 21:31:22 [通報]
>>288返信
東京の発展は横浜港のおかげとも言える+3
-4
-
294. 匿名 2025/06/21(土) 21:34:17 [通報]
>>287返信
スガキヤしか知らん+1
-0
-
295. 匿名 2025/06/21(土) 21:34:43 [通報]
>>193返信
横浜は東京にコンプレックスがありそうだねぇ笑+7
-3
-
296. 匿名 2025/06/21(土) 21:36:34 [通報]
>>161返信
横だけど
基本的には一緒だよ。三河弁はそれプラス、〇〇したんだけどさーって意味のじゃんねーがある。+3
-0
-
297. 匿名 2025/06/21(土) 21:39:51 [通報]
>>261返信
名古屋飛ばし、のぞみにも停まってもらえなかった名駅
因みに新横浜には停まるけどね+1
-9
-
298. 匿名 2025/06/21(土) 21:40:09 [通報]
>>288返信
おいバカ
ペリーが来航したのはどこか知ってる?
神奈川県の横須賀ね
ここから日本開国の歴史が始まって日本の急速な近代化のキッカケになってるわけ
神奈川および横浜港のおかげで今の日本があると言っても過言ではない
横浜市民が皆横浜市歌を歌えるのもプライドの表れ
我々が日本を作ったのです
違うか
+3
-11
-
299. 匿名 2025/06/21(土) 21:41:09 [通報]
>>147返信
なにかってーと「また〇〇」だからね
〇〇には北海道、川崎、大阪、京都、福岡などが入る+3
-1
-
300. 匿名 2025/06/21(土) 21:42:07 [通報]
名古屋ってさト◯タでもってるものでしょ返信
◯ヨ◯が撤退したら終了〜じゃん+2
-6
-
301. 匿名 2025/06/21(土) 21:43:48 [通報]
>>283返信
エビフリャーは食わなかったの?
+1
-1
-
302. 匿名 2025/06/21(土) 21:45:47 [通報]
横浜vs福岡になってて草返信+9
-1
-
303. 匿名 2025/06/21(土) 21:47:03 [通報]
>>166返信
人混みは名古屋〜栄間のみ
それ以外の全ての駅は閑古鳥が鳴いている+5
-9
-
304. 匿名 2025/06/21(土) 21:47:53 [通報]
>>132【全国 遊園地・テーマパークランキング ベスト50】返信
1 東京ディズニーランド&東京ディズニーシー 3129万8,000人(東京 千葉)
2 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 1050万0,000人
3 刈谷ハイウェイオアシス 820万0,000人
4 おかげ横丁 655万0,000人
5 ナガシマリゾート(愛知 三重) 620万0,000人
6 東京スカイツリー 619万0,000
7 淀川河川公園 5,643,596
8 東京ドームシティ 5,012,000
9 MEGA WEB 4,500,000
10 阿蘇ファームランド 4,272,300
11 河川環境楽園 4,141,275
12 横浜・八景島シーパラダイス 4,095,000
13 国営沖縄記念公園 4,078,597
14 国営昭和記念公園 3,800,000
15 東京都恩賜上野動物園 3,490,034
16 ラグーナ蒲郡 3,300,000
17 よこはまコスモワールド 2,500,000
18 めんたいパークとこなめ 2,483,620
19 ハウステンボス 2,477,000
20 海遊館 2,422,000
21 国立科学博物館 2,365,379
22 首里城公園 2,349,297
23 JAあぐりタウンげんきの郷 2,324,659
24 名古屋市東山動植物園 2,228,650
25 東京タワー 2,085,000
26 国営海の中道海浜公園 2,066,757
27 名古屋港水族館 2,040,420
28 国立新美術館 2,028,064
29 鈴鹿サーキット 1,962,680
30 国営木曽三川公園 1,910,616
31 しあわせの村 1,846,900
32 いわき・ら・ら・ミュウ 1,744,000
33 兼六園 1,726,743
34 新潟ふるさと村 1,716,600
35 旭川市旭山動物園 1,650,057
36 名古屋城 1,646,334
37 黒壁スクエア 1,628,322
38 ギャラクシティ 1,627,473
39 すみだ水族館 1,620,000
40 熊本城 1,602,824
41 元離宮二条城 1,587,204
42 モリコロパーク 1,567,300
43 大阪城天守閣 1,555,338
44 伊勢崎市華蔵寺公園遊園地 1,544,454
45 スパリゾートハワイアンズ 1,507,064
46 国営ひたち海浜公園 1,481,906 47えびせんべいの里1,481,249 48金沢21世紀美術館1,474,209 49東京都葛西臨海水族館1,466,508 50 名古屋市科学館1,436,926
ベスト50位で愛知11ヶ所 神奈川2ヶ所 たった2ヶ所笑+8
-5
-
305. 匿名 2025/06/21(土) 21:49:17 [通報]
>>11返信
私も名古屋に15年・横浜に17年住んで、また転勤で名古屋に住んでるけど、横浜の方が都会かな。
でもお隣の東京のおかげで付随して発展してると思うから、横浜だけの力じゃないとは思う。
横浜がもし東京から遠い地方にあったら、名古屋と同じような大いなる田舎だったと思うよ。+38
-19
-
306. 匿名 2025/06/21(土) 21:49:58 [通報]
>>279返信
男は出ていけ
+6
-1
-
307. 匿名 2025/06/21(土) 21:50:49 [通報]
甘ーい味噌カツ、味噌煮込みうどん、そして小倉トースト返信
名古屋人って絶対糖尿病比率高いだろ+3
-4
-
308. 匿名 2025/06/21(土) 21:51:01 [通報]
>>3返信
首都圏と違って名古屋圏はあまり密集してなくて適度に田舎で住みやすそう!
首都圏 人口密度マップ
名古屋圏 人口密度マップ
+7
-2
-
309. 匿名 2025/06/21(土) 21:51:03 [通報]
九州なんて田舎だし福岡なんて知らない。神奈川には九州出身多いけどね。返信+0
-1
-
310. 匿名 2025/06/21(土) 21:56:11 [通報]
>>309返信
愛知にも九州出身の人が多いよw 九州の人は同じような港町が落ち着くのかしらw+0
-2
-
311. 匿名 2025/06/21(土) 21:56:36 [通報]
横浜生まれの横浜育ちです。返信
名古屋は伊勢に行く時に立ち寄っただけなので詳しくは知らないけども、都会だったなー名古屋。(栄近辺と熱田神宮、名古屋駅付近しか行ってない)
横浜って言っても、海風も海の輝きも1ミリも感じない場所育ちだからね。
独特な食文化もあるし魅力的だと思います!徳川美術館行きたいです!ぴよりんチャレンジもしたい!+7
-2
-
312. 匿名 2025/06/21(土) 21:56:51 [通報]
>>302返信
福岡からの一方的な愛好意識でしょ+1
-1
-
313. 匿名 2025/06/21(土) 21:57:37 [通報]
福岡ごときが横浜に盾突こうなんて、返信
身の程知らず過ぎて草
クリリン1人でフリーザと戦うようなもんだろ🤣+7
-3
-
314. 匿名 2025/06/21(土) 21:58:32 [通報]
強烈な横浜アゲコメントの人は、ひょっとして横浜推しのフリしたアンチなのでは?と思ってみたり。返信+2
-0
-
315. 匿名 2025/06/21(土) 21:59:18 [通報]
>>311返信
偽横浜民はどっか逝け+0
-5
-
316. 匿名 2025/06/21(土) 21:59:56 [通報]
>>300返信
そんなことより日産の心配してあげて+12
-1
-
317. 匿名 2025/06/21(土) 22:01:01 [通報]
相変わらず横浜嫌われてるなー笑返信
名古屋に意識を向けた事がないけど、名古屋の人も同じだろうよ…結局横浜叩きのために比較に使われてる感じ。
私は色々な街に住んできたけど、やっぱり横浜の港町と都会が両方楽しめつつ人もさほど多く無い横浜が1番好きだよ。もちろん東京の足元にも及ばないのはわかっていますので。+5
-4
-
318. 匿名 2025/06/21(土) 22:04:23 [通報]
名古屋民だけど今からこれ食べていいかな返信+7
-2
-
319. 匿名 2025/06/21(土) 22:04:32 [通報]
>>316返信
ト◯タで潤ってる名古屋出身の私、◯産で潤ってる会社勤めの横浜出身の夫がいて戦慄+0
-0
-
320. 匿名 2025/06/21(土) 22:05:21 [通報]
まー仲良くしましょうや返信+2
-0
-
321. 匿名 2025/06/21(土) 22:05:51 [通報]
返信+8
-1
-
322. 匿名 2025/06/21(土) 22:06:14 [通報]
>>317返信
その東京の足元にも及ばないって言い方が違うんだって
横浜は横浜
それだけだから
東京に横浜らしいところある?
無いよね
東京神奈川共に今の日本を形成するのに欠かせない場所だったんだから+6
-4
-
323. 匿名 2025/06/21(土) 22:06:29 [通報]
>>2返信
横浜と地方と比較してて、そこから?って思った。+1
-3
-
324. 匿名 2025/06/21(土) 22:06:52 [通報]
>>309返信
愛知にも多い。クソ汚い社宅に入って汚れ仕事してる。勿論非正規でね。愛知県民なら無理だけど九州からは結構来る。田舎は仕事ないからね。+0
-5
-
325. 匿名 2025/06/21(土) 22:06:54 [通報]
>>318返信
食うな返せ+0
-0
-
326. 匿名 2025/06/21(土) 22:07:15 [通報]
名古屋土産は「ゆかり」一本に集中した方がいい返信
他は全て不味いからさ+3
-5
-
327. 匿名 2025/06/21(土) 22:10:04 [通報]
全国に営業所を持つ大手企業勤務ですが名古屋営業所異動はリストラ扱いです返信+2
-8
-
328. 匿名 2025/06/21(土) 22:10:13 [通報]
>>308返信
東京(23区内で5ヶ所)、名古屋(2ヶ所)住んだことあるけど、住みやすさは圧倒的に東京だった
名古屋は人口密集してなくて住みやすそうと思うかもだけど、東京より商業施設が少ないから老若男女全ての人が集中してしまうので…
電車もあるけど、車で移動することが前提とされているから、駅前でなくて郊外にお店がある
仕事の帰りにスーパー寄りたくても駅前にスーパーない駅が多い+4
-5
-
329. 匿名 2025/06/21(土) 22:10:39 [通報]
>>282返信
横浜と川崎を比べるなんて烏滸がましい
+2
-12
-
330. 匿名 2025/06/21(土) 22:10:40 [通報]
>>293 >>298返信
いくらかは貢献したかな程度で説得力に欠ける、バカにされるよ
あとこのトピで横浜の方が都会と書いてるのは名古屋横浜どころか都会に縁がないエアプ丸出しw
+4
-5
-
331. 匿名 2025/06/21(土) 22:12:38 [通報]
>>109返信
みなとみらいとか最高よ+5
-3
-
332. 匿名 2025/06/21(土) 22:14:17 [通報]
名古屋市はさいたま市に似てるww返信
さいたま市(135万人都市)
名古屋市(233万人都市)
+3
-4
-
333. 匿名 2025/06/21(土) 22:14:29 [通報]
>>308返信
千葉真っ白で草+9
-1
-
334. 匿名 2025/06/21(土) 22:14:44 [通報]
名古屋住みだけど横浜が勝つでしょ返信
+0
-0
-
335. 匿名 2025/06/21(土) 22:14:59 [通報]
>>325返信
徹底してて、なんか笑うw+8
-0
-
336. 匿名 2025/06/21(土) 22:15:25 [通報]
>>330返信
だからあんたの出自を言いなって言ってるの
自分の出身地は言わないくせに人の土地を叩くとかあまりにも卑怯すぎるって気付かない?+1
-2
-
337. 匿名 2025/06/21(土) 22:19:00 [通報]
福岡返信
「悔しいばい」
いつもこれが最後の答え+1
-3
-
338. 匿名 2025/06/21(土) 22:19:18 [通報]
>>217返信
秀吉とか家康が気まぐれで開拓したのが関東であり横浜
そこへ愛知人たちが入植した植民地
愛知が本家で横浜は分家の立場+8
-2
-
339. 匿名 2025/06/21(土) 22:22:41 [通報]
名古屋はなんだかんだ言って経済が安定しているのが一番大きいわ返信+9
-0
-
340. 匿名 2025/06/21(土) 22:26:14 [通報]
>>308返信
港南区が忘れられている!+0
-0
-
341. 匿名 2025/06/21(土) 22:28:49 [通報]
>>302返信
福岡の対抗心は自信の無さの裏返しだし本当は自分達が田舎者なんて気付いてるのよ+4
-1
-
342. 匿名 2025/06/21(土) 22:29:37 [通報]
>>2返信
どえらい坂の多さはほりゃ敵わんがね+5
-0
-
343. 匿名 2025/06/21(土) 22:30:30 [通報]
>>307返信
それが八丁味噌には高血糖予防効果があるのよ+10
-1
-
344. 匿名 2025/06/21(土) 22:31:18 [通報]
>>13返信
みなとみらいや赤レンガ、中華街しか行ったことない人かな?
車ないと生活成り立たない坂道も多いよ。+22
-9
-
345. 匿名 2025/06/21(土) 22:32:46 [通報]
横浜出身で、名古屋住みです。返信
疑問なんだけど、どこのショッピングモールに行っても垢抜けないというか洗練されてないのはなぜ?なんか、欲しいものが見つからない。横浜にいた時は欲しいものがたくさんあったのに。+3
-10
-
346. 匿名 2025/06/21(土) 22:33:19 [通報]
>>327返信
うちも全国に営業所のある大手だけど、うちは名古屋異動は栄転扱いだわ(会社幹部になる人たちの登竜門)
会社によって違うの何でだろうね?+9
-0
-
347. 匿名 2025/06/21(土) 22:34:20 [通報]
>>3返信
守山区民、本当にそう思う。+7
-0
-
348. 匿名 2025/06/21(土) 22:35:39 [通報]
>>345返信
私も名古屋も横浜も10年以上住んだけど、どっちもショッピングモールに入ってるお店は変わらない印象だよ。+6
-0
-
349. 匿名 2025/06/21(土) 22:36:09 [通報]
横浜って大人な街だよね返信
首都高の夜景も好きだけど、花火と夜景のコラボおすすめです
これは拾い画ですが、海に映った花火が凄く綺麗だったのでまた行きたいです、+6
-4
-
350. 匿名 2025/06/21(土) 22:36:18 [通報]
>>347返信
千種区民(守山区はさすがに…』+7
-1
-
351. 匿名 2025/06/21(土) 22:38:17 [通報]
>>255返信
これは的外れな意見だね。大きな東京を支えてるのが神奈川都民や埼玉都民や千葉都民なんだけどな。だったら必然と低くなっちゃうでしょ。
まあこんな事を福岡みたいな世間知らずに言っても理解できないと思うけどw+2
-10
-
352. 匿名 2025/06/21(土) 22:39:18 [通報]
>>297返信
年齢がわかりますね
老害クズ様
頭アップデートしたほうがいいですよww
女版2ちゃんねると言われるだけだけあるわ
横浜が羨ましいですわ
何もかも東京様のおかげでおいしい思いができてww
+6
-2
-
353. 匿名 2025/06/21(土) 22:39:36 [通報]
横浜民です返信
名古屋民さんに質問
↓この計画ってその後どうなったんですか?+1
-1
-
354. 匿名 2025/06/21(土) 22:39:53 [通報]
>>307返信
八丁味噌は一応宮内庁御用達だよ+5
-0
-
355. 匿名 2025/06/21(土) 22:41:29 [通報]
>>300返信
こういうヤツって、ほんとのバカ
トヨタの本社や工場が名古屋にあるとでも思っとるのか
笑えるw+8
-0
-
356. 匿名 2025/06/21(土) 22:44:28 [通報]
>>302返信
福岡のが上だと思いますけどね
衛星都市やベッドタウンじゃないし
横浜は東京ありきですよね
東京が近くじゃなかったり
東京が首都じゃなければ、田舎の一地方だと思いますけど+5
-7
-
357. 匿名 2025/06/21(土) 22:45:08 [通報]
>>355返信
日産とかいう業界5番手?の地元企業が危ないからカリカリしてんだよ、ほっとこー+6
-1
-
358. 匿名 2025/06/21(土) 22:45:25 [通報]
リニアは横浜止まる計画あるん?返信+2
-2
-
359. 匿名 2025/06/21(土) 22:47:05 [通報]
>>355返信
お前浅いな
名古屋単体じゃなく名古屋経済圏の話してるんだよ
脳みそすべすべで羨ましいよ
こっちはシワだらけだからさw+4
-5
-
360. 匿名 2025/06/21(土) 22:48:05 [通報]
>>297返信
····で??+1
-0
-
361. 匿名 2025/06/21(土) 22:48:21 [通報]
>>351返信
東北生まれの横浜在住って感じがする+4
-1
-
362. 匿名 2025/06/21(土) 22:49:53 [通報]
>>325返信
そう言わずに仲良くやりましょーや。
敵対心持ってるのは横浜さんの方ですね+0
-2
-
363. 匿名 2025/06/21(土) 22:51:04 [通報]
>>359返信
お前みたいなクズに言われたくないわ
老害クズ様+0
-1
-
364. 匿名 2025/06/21(土) 22:53:10 [通報]
関東圏の人はこのトピ見てないと思う笑返信
張り付いてるのは名古屋民?+2
-4
-
365. 匿名 2025/06/21(土) 22:54:23 [通報]
>>13返信
車持てないことって自慢なの?
もっと日産車買ってあげればいいのに+42
-2
-
366. 匿名 2025/06/21(土) 22:54:35 [通報]
>>5返信
とうほぐウケる+4
-2
-
367. 匿名 2025/06/21(土) 22:54:47 [通報]
>>356返信
九州人って本気でバカだな
自分達の希望しか言わない
+4
-3
-
368. 匿名 2025/06/21(土) 22:59:44 [通報]
>>356返信
あのそうめんみたいなラーメン何?
+1
-2
-
369. 匿名 2025/06/21(土) 23:03:18 [通報]
>>1返信
名古屋って名古屋に住んで愛知県内で働いてる(働ける職場がある)人が多いと思うけど横浜は東京で働いてる人も多いと思う
名古屋は産業が発展して法人税とかも市内で回収できるけど横浜は財政厳しいし住民サービスもショボい
人口だけなら横浜の圧勝だけど人口多くて財務状況も悪くないのは名古屋の方だから名古屋の方が健全に発展してると思う
どっちも住んだことあるけど横浜は税金払うの馬鹿馬鹿しいくらい還元されてない!警察署も統廃合して移動警察とかになってるし本当ただたくさん人が住んでるだけ+20
-2
-
370. 匿名 2025/06/21(土) 23:06:56 [通報]
福岡叩きしてるコメントブロックしたら殆ど消えた返信
その他もどうせ自作自演でしょ?福岡に粘着してキモいよ+2
-3
-
371. 匿名 2025/06/21(土) 23:08:51 [通報]
>>241返信
親分と子分じゃん+7
-1
-
372. 匿名 2025/06/21(土) 23:09:26 [通報]
>>6返信
その通り。日本をあえて分断させるような余計なことするな。
それぞれの魅力がある。でいいじゃない。+15
-1
-
373. 匿名 2025/06/21(土) 23:12:43 [通報]
>>359返信
顔がなw+0
-0
-
374. 匿名 2025/06/21(土) 23:16:35 [通報]
>>370返信
それって普段から自分がそうやってるって薄情してるみたいなものじゃん笑
どのコメントをブロックしたらいいの福岡さん笑+3
-3
-
375. 匿名 2025/06/21(土) 23:17:19 [通報]
>>304返信
レゴランド入ってないの!?+2
-0
-
376. 匿名 2025/06/21(土) 23:17:33 [通報]
>>344返信
高台高級マンション、住宅街で車もってる富裕層or高台の割安物件しか買えない層ってイメージ。+0
-4
-
377. 匿名 2025/06/21(土) 23:21:41 [通報]
>>189返信
本当プライド高いね…+9
-1
-
378. 匿名 2025/06/21(土) 23:23:29 [通報]
>>270返信
あまり報道されてないけど海外での日産の躍進は凄いんだよ+3
-0
-
379. 匿名 2025/06/21(土) 23:23:57 [通報]
>>361返信
東北がライバルな九州らしい意見+0
-1
-
380. 匿名 2025/06/21(土) 23:24:51 [通報]
>>308返信
何か名古屋は涼やかで良いね!+6
-1
-
381. 匿名 2025/06/21(土) 23:27:06 [通報]
>>358返信
相模原に譲ってやった+3
-0
-
382. 匿名 2025/06/21(土) 23:29:45 [通報]
なんでこんなことで喧嘩してる人がいるの?返信+2
-0
-
383. 匿名 2025/06/21(土) 23:34:33 [通報]
福岡や九州って他の都市や地域が気になって仕方ない人が多いん?どういう風に見られるのかとか考えないの?返信+4
-2
-
384. 匿名 2025/06/21(土) 23:42:52 [通報]
>>1返信
愛知県って田舎やん+8
-3
-
385. 匿名 2025/06/21(土) 23:44:16 [通報]
>>379返信
九州のが上なのはわかるこら東北は四国か北海道がライバルじゃない?+0
-1
-
386. 匿名 2025/06/21(土) 23:45:52 [通報]
>>16返信
横浜民だけど、なぜか大阪対横浜とか名古屋対横浜とか言われるけどどうでもいい。放っておいてくれていいのにな。大阪も名古屋も良いところだよねって心から思うよ。勝とうなんて思わない。スネ夫だの腰巾着だの好き勝手言ってりゃいいよ。もともと横浜も神奈川も地方だと思ってるわ。
あ、ちなみに横浜横浜って威張ってる奴らは
家を横浜に買って流入してきたか、横浜に嫁に嫁に来た地方出身者なんだよねぇ
マツコの怨念には本当に迷惑してる
なんか鼻にかけてるんでしょってレッテル貼られるのが本当にめんどくさい
神奈川良いところよ、それだけ。
川崎横浜みなとみらいもあれば、湘南や江の島、鎌倉もあるし、大山足柄山もあるし、横須賀三浦もあるし、相模原相模湖もあるし、小田原箱根もあるし。まあ飽きないね。
東京も通えるしね。ちなみに東京とも比較されるけど横浜地元民にとったら都内は通学通勤で通うところなんで特別な気持ちもない。東京の話でドヤるのも上京組だし。これは埼玉千葉県で東京に近い人たちも同じだと思うけど。
あと静岡の観光地に近いのはありがたい。静岡に近くて気候はまだマシ。冬は暖かく夏は都内や内陸よりは気温低い。
最近のウリは横浜は外国人観光客に人気ないので、外国人観光客に疲れたらみなとみらいとかは良いかも。都内よりホテル安いし。アートとか文化的なイベントとか沢山やってるし。大人も子どももゆったり楽しめるよ。なんだかんだ楽しいよ。ではでは。
+30
-11
-
387. 匿名 2025/06/21(土) 23:46:57 [通報]
>>302返信
横浜からするとバカにしてるだけで相手にしてないよ+2
-1
-
388. 匿名 2025/06/21(土) 23:49:03 [通報]
>>264返信
以前もだけど横浜の方が無理なコメが多い、余裕なさすぎ
対して名古屋はあんまり関心がない感じ
それに横浜って中華街とか西洋文化を誇ってて何なの?独自性ある?
名古屋の方が日本の歴史文化があって独自性を感じた+12
-6
-
389. 匿名 2025/06/21(土) 23:52:53 [通報]
>>315返信
今は都民だけど、生まれてから結婚するまでは横浜市民だったよ。どんな印象を持たれているのか知らないけど、横浜は港の見えるあたりだけじゃない。
米軍の通信基地があった場所が近くで(すでに返還されている)、厚木飛行場から飛び立った米軍機はかなり低空飛行(今は岩国に移ったけど)、住宅も高さ制限されていた。騒音障害は南北の藤沢や町田だけではなく、東側に位置する横浜市だって出てたのよ。厚木の滑走路を空母甲板に見立ててのタッチアンドゴー訓練が22時過ぎとかも事前連絡なしで行われたりね。もちろん米軍に取られているから開発も進まず。そんな場所も含めて横浜市。
通った高校は近くに狩猟禁止区域があった。農家の方がカラス駆除で散弾銃撃つから、流れ弾に当たらないようにという校内放送が学期末に流れた時は、さすがにびっくりした。私はそこそこの年齢だから、今もそうなのか分からないけど、先月バスで通った時は狩猟禁止区域の標識は健在だったよ。
まぁそこを基準に考えるとだね、名古屋に限らず繁華街を有している都市はどこも都会に見えるんだよね。
ごめんね偽浜っこじゃなくって。+5
-1
-
390. 匿名 2025/06/21(土) 23:53:59 [通報]
>>1返信
生まれも育ちも現在も横浜市民だけど、みなさんおっしゃる通り、横浜は土地や税金高い割に市民への還元もイケてなさすぎるし、坂道も多いし、物価も高いし、本当なんで住んでるの?って言われると困ってしまうのだけど…
それでも横浜ってなんか好き。って人が周りは多いですね。
個人的には、福岡名古屋大阪とか大きな都市に旅行に行ったときすごく栄えてて活気があって、都会でいいな!とは思うのだけど、日本の首都である東京にふらっと行けない距離なのかぁ…って思うとなんだかすごく不安な気持ちになった。
(たぶん埼玉千葉あたり出身の人はわかってくれるのではないだろうか。)
+12
-1
-
391. 匿名 2025/06/21(土) 23:59:07 [通報]
>>356返信
経済でも人口でも横浜市>>福岡都市圏だよ?
福岡市じゃなく福岡都市圏ね?分かるかな?+3
-0
-
392. 匿名 2025/06/22(日) 00:03:58 [通報]
>>63返信
印象操作されてる気がする横浜地元は大好きだけどどちらかというとそうやって謎の攻撃をされて困惑することが多い。東京みたいに都会過ぎないところが気に入ってるけど少なくとも他を落とす人は周りにいないガル特有かも。+9
-2
-
393. 匿名 2025/06/22(日) 00:07:44 [通報]
>>344返信
横浜10年住んでたけど、車なしで大丈夫だよ。
田園都市線あたりとか。+6
-2
-
394. 匿名 2025/06/22(日) 00:08:01 [通報]
てか横浜の悪口言ってる奴らなんて嫉妬でしかないじゃん返信
マツコなんかモロだし
そもそもこっちは名古屋とか福岡なんてライバル視すらしてないからね
かと言って東京に張り合う気もなく、でもそれは白旗上げてる訳でもなくて共存してる感じ
でも地方の奴らからしたら東京に媚び売ってるとかほざくんでしょ?
ちげーよバカ
東京の人だって神奈川をバカにする人は皆無
よって共存の関係がちゃんと出来上がってるわけ
もし東京で神奈川をバカにする人がいたら、それは只の地方出身の勘違いオノボリさんだよ
生粋の江戸っ子は神奈川の悪口は絶対に言わない+6
-4
-
395. 匿名 2025/06/22(日) 00:16:17 [通報]
>>2返信
埼玉には負けるけどね👍+0
-1
-
396. 匿名 2025/06/22(日) 00:20:44 [通報]
>>73返信
てかそもそもが象とアリの戦いなのよ
そりゃ横浜市民キレるわ+2
-2
-
397. 匿名 2025/06/22(日) 00:21:02 [通報]
>>391返信
人口が多ければそうなるだろうな
経済で言うなら人口より1人あたりの質でしょ
それなら色んな指標で福岡>横浜だよ
ネットで調べたら分かると思うけど横浜って意外と田舎ってめっちゃ言われてるんだよ?+1
-4
-
398. 匿名 2025/06/22(日) 00:27:15 [通報]
>>1返信
そんなもの決めて何の意味が?
新興国アメリカと歴史がある国イランの違いだよ+5
-0
-
399. 匿名 2025/06/22(日) 00:29:15 [通報]
荒れそうなトピだなと思って覗いたら滅茶苦茶荒れていた(笑)返信
怖いから退避しまーす
失礼しました+1
-0
-
400. 匿名 2025/06/22(日) 00:29:36 [通報]
>>397返信
うっせーな
何を横浜と張り合おうとしてんの?
横浜は日本の文明開化に貢献してるの
歴史、文化を振り返っても福岡ごときが横浜に叶うわけないの
「散切り頭を叩いてみれば文明開化の音がする」
福沢諭吉の有名な文句だけど、これには横浜が大きく影響してるの
あんまりシャシャるんじゃないよ雑魚のくせに+3
-4
-
401. 匿名 2025/06/22(日) 00:30:40 [通報]
神奈川県の勝ちだよ返信+4
-4
-
402. 匿名 2025/06/22(日) 00:37:42 [通報]
>>332返信
上から4番目の名古屋市の画像
中央右寄りにスマホみたいなのが写っていますがこれビルですか?+0
-0
-
403. 匿名 2025/06/22(日) 00:41:45 [通報]
>>4返信
横浜もたいして何もないよね+25
-9
-
404. 匿名 2025/06/22(日) 00:44:00 [通報]
横浜なめすぎでしょかわいそうにw返信
東京を除いたときに横浜なんてダントツだよ
とんでもない大都会幹線道路バリバリの微生物みたいな+2
-6
-
405. 匿名 2025/06/22(日) 00:44:36 [通報]
名古屋民だけど横浜はオシャレな街ってイメージで憧れるけど名古屋も住みやすくていい所よ返信
女の子は実家から県内の大学に通って地元企業に就職する人が多いよ+7
-5
-
406. 匿名 2025/06/22(日) 00:44:46 [通報]
>>6返信
東京vs大阪は飽きたんだろうねw+8
-1
-
407. 匿名 2025/06/22(日) 00:46:33 [通報]
>>404返信
千葉の一級道路が20や30倍ほどある
埼玉の誇る美道草加線が30個あるとおもえ+0
-2
-
408. 匿名 2025/06/22(日) 00:57:14 [通報]
神奈川は関東にしては出生数も悪くない返信
東京神奈川強者「道路と電車作れば都会なんて作れる良いか悪いかは置いといて」
埼玉「勉強がんばろう!」
+1
-0
-
409. 匿名 2025/06/22(日) 01:02:00 [通報]
>>25返信
それは東京も同じ+6
-3
-
410. 匿名 2025/06/22(日) 01:02:50 [通報]
>>311返信
徳川美術館おいでよー
ちょうど今とうらぶのコラボイベントやってるしお庭もあって素敵だよ+6
-2
-
411. 匿名 2025/06/22(日) 01:12:04 [通報]
>>13返信
だから日産潰れそうなのか(笑)
トヨタは世界一だからな+45
-4
-
412. 匿名 2025/06/22(日) 01:12:50 [通報]
なんかもう横浜がネタにされまくりで、藤沢市民に擬態しようかと悩み始めている。藤沢はこうやってイジリのターゲットにならないし嫌味なイメージもないし、いい感じの立ち位置だよね。返信
+0
-1
-
413. 匿名 2025/06/22(日) 01:12:53 [通報]
>>151返信
東京の植民地みたいなもんか+22
-4
-
414. 匿名 2025/06/22(日) 01:13:38 [通報]
>>22返信
名古屋もオシャンティーだがや+2
-6
-
415. 匿名 2025/06/22(日) 01:19:24 [通報]
>>403返信
横浜なんて赤レンガと中華街しかないよね+12
-15
-
416. 匿名 2025/06/22(日) 01:38:16 [通報]
こんなのどこに住んでるかで価値変わるでしょ。返信
どちらにも同じだけ住んだことがあるとか同じくらいの数旅行してる人だけでアンケートとらないと関東だけで日本の人口の3分の1もいるからこんな争いしたら愛着が湧いてる方に1票入れるだろうから横浜が勝つに決まってる。+0
-2
-
417. 匿名 2025/06/22(日) 01:39:05 [通報]
おしゃれなのは横浜。公園が充実していたり、自転車移動しやすいのは名古屋かな。名古屋は、車社会だから駅前が充実してなくて買い物が分散してるのが住みにくい。もっと、駅前に集まっていてほしい。返信
あとは、気候が横浜より厳しい。夏暑くて冬寒い。
でも、小学校は横浜にいた時より優しい子が多い気がする。+1
-3
-
418. 匿名 2025/06/22(日) 01:52:12 [通報]
>>1返信
名古屋行った事無いけどこの写真で見ると
名古屋の方がビルは多いのかな+7
-5
-
419. 匿名 2025/06/22(日) 01:54:22 [通報]
>>248返信
名古屋の人にとっては迷惑だね😅
どこの県民がこのトピ立てたんだろ+19
-1
-
420. 匿名 2025/06/22(日) 01:54:53 [通報]
>>304返信
愛知県民なんだけど
刈谷のハイウェイオアシス3位なのがビックリだし
ハウステンボスよりめんたいパーク常滑が上なのもビックリw
めんたいパークはコストコの後におにぎり買いに行っちゃうし中の子供用の遊び場も狭いけど楽しそうなんだよね。+7
-1
-
421. 匿名 2025/06/22(日) 02:00:00 [通報]
>>420返信
私も刈谷3位なの?って二度見した
てかあそこテーマパーク扱いなの笑+4
-1
-
422. 匿名 2025/06/22(日) 02:02:19 [通報]
県を比較するの流行ってんの?返信
県ディスり番組て観てて楽しい人いるのかな
ディスられてる県とか見ると虐めみたいで不快だし、都会と評価されたら何なんだ、て話だよね+3
-2
-
423. 匿名 2025/06/22(日) 02:06:27 [通報]
>>68返信
県ディスりとか人を馬鹿にする事が
生き甲斐の人達の楽しみなんだろうね
他にもっと有意義な楽しみを見つけた方が
精神的に良いと思うけどね+11
-2
-
424. 匿名 2025/06/22(日) 02:12:01 [通報]
>>6返信
私も元神奈川県民で現在は埼玉県民なんだけど
何かと埼玉県は馬鹿にされる県なので不快だよ。
最近のテレビ番組はどっちが都会か県の対立を煽るような番組多くて何が面白いのか分からない。
もっと面白いまともな番組作れよと思う。+8
-0
-
425. 匿名 2025/06/22(日) 02:18:07 [通報]
>>372返信
ただでさえ中国人が沢山日本に移住してきてて
外国人に日本が乗っ取りされそうな危機になってるのに日本人同士を対立させて分断させるなよ、と思う+6
-2
-
426. 匿名 2025/06/22(日) 02:22:29 [通報]
>>344返信
うちは車持ってるけど、まわりには持たずにバスや電車で生活してる人けっこういますよ
でもすごい坂の途中とかの家を見ると車なしじゃ大変かもなと思う+4
-1
-
427. 匿名 2025/06/22(日) 02:31:38 [通報]
>>4返信
東京のベッドタウンじゃん
人口多いわりに経済力で名古屋に負けてる
強みと言ったら、東京に近い
それだけ+35
-7
-
428. 匿名 2025/06/22(日) 02:35:49 [通報]
生活費の高さと坂の多さで横浜は住みにくい街だと思う返信
名古屋のほうが物価は安い
でもブスが多い
+2
-2
-
429. 匿名 2025/06/22(日) 02:39:00 [通報]
>>2返信
嫌味で言ってる?+0
-2
-
430. 匿名 2025/06/22(日) 02:40:24 [通報]
名古屋って232もいるんだ返信+0
-1
-
431. 匿名 2025/06/22(日) 02:47:29 [通報]
>>405返信
名古屋はめっちゃ変な奴が多そうだから怖い+4
-6
-
432. 匿名 2025/06/22(日) 02:49:51 [通報]
>>73返信
車の運転手の民度は名古屋のほうが下+7
-5
-
433. 匿名 2025/06/22(日) 03:25:27 [通報]
>>24返信
愛知は楽しい事や新しい事が5大都市の最後くらいにやって来るから流行りの中心でもないけども、立地や生活環境は不自由が少なくて住みやすい人も多いだろうなと思っている者ですが、、、
他の地方や都市との対立ネタになるトピを立ててるのは、愛知の人ではないと思います。
例えば、
愛知は都会だと思いますか?
愛知と福岡、三大都市に入るのは福岡ですよね?
愛知でおすすめの〇〇ありますか?
のような、
愛知が優勢なわけない、
良いところあるわけない、
ただの田舎、
私が出会った会社の人は閉鎖的で嫌な人達だったからそういう人しか住んでない
上記等を言われる数々の叩かれトピが勝手に年に何回もトピになってると感じています。何となく開いてコメントを読んでしまったら悲しいです。最近は良いところを書いてくれる人も居て救われています。
愛知の部分は『名古屋』の表記に変わる事も含めて。
+15
-2
-
434. 匿名 2025/06/22(日) 03:27:05 [通報]
横浜民どこも意識してない比べてない返信
ただただ横浜が大好き神奈川県がとうとい
横浜神奈川で生きてるの飽きない楽しい嬉しい
どこの人も地元に愛着あるの良いと思うけど+3
-4
-
435. 匿名 2025/06/22(日) 03:31:46 [通報]
>>3返信
あんな高層ビル建ってるのに?+9
-1
-
436. 匿名 2025/06/22(日) 03:33:42 [通報]
>>344返信
あそこら辺も歩くと遠い。+8
-1
-
437. 匿名 2025/06/22(日) 03:35:57 [通報]
横浜流星はいても、名古屋流星はいない返信+5
-2
-
438. 匿名 2025/06/22(日) 03:37:43 [通報]
横浜住んでたし名古屋も何度も行ってたけど返信
住みやすいのは名古屋だろうね。
横浜もう建物ガンガン建ちすぎて景観微妙になってたし
東京に比べりゃ道も広いけど
人も多いし土日は店入りにくい。+5
-2
-
439. 匿名 2025/06/22(日) 03:52:47 [通報]
>>86返信
横ですが、コメ主さんのことを福岡の人だと思わないですが、人生の途中から名古屋で暮らしてる方かも知れないけど、ご両親や親戚は名古屋の人じゃないのかな?
名古屋が地元、幼少からの名古屋育ちの人で、「名古屋といえば、の学校出た」って言うことある? 国公立も私学もいくつもありますよね。私学の女子校出身ってことかな。自分のことを指して名古屋人とも言わない気がする。+16
-1
-
440. 匿名 2025/06/22(日) 03:52:57 [通報]
>>19返信
なんでそこに渋谷がでてくるの?w
結局、「東京が近い」って理由ならやっぱりスネ夫なんじゃん。東京の名を出さないと勝てない。+19
-8
-
441. 匿名 2025/06/22(日) 03:57:25 [通報]
>>51返信
なんか>>3みたいなの腹立つよね。
埼玉を田舎とか言ってる人も多いけど、もう東京横浜大阪以外をすぐ田舎呼ばわりする奴多すぎ。
+17
-2
-
442. 匿名 2025/06/22(日) 04:09:19 [通報]
>>402返信
ホテルだと思う
名鉄イン名古屋駅新幹線口+2
-0
-
443. 匿名 2025/06/22(日) 04:20:40 [通報]
>>4返信
わかる
大阪だって横浜のほうが勝ちかも位なのに
+7
-9
-
444. 匿名 2025/06/22(日) 04:42:19 [通報]
>>442返信
ご丁寧にありがとうございます
変わったデザインですね+1
-0
-
445. 匿名 2025/06/22(日) 04:46:36 [通報]
>>435返信
駅周辺だけ+5
-1
-
446. 匿名 2025/06/22(日) 04:50:08 [通報]
>>40返信
名古屋出身だからすごく分かる
みんな地域的な所属意識ってあると思うんだけど、西日本か東日本、さらには関東地方、北陸、東北、四国、、って。名古屋ってその意識がすごく薄い。
どこにも属してないしどこも意識していないし、なんか完結してて孤高で自由でのんびり暮らしてる。
他の地域に住んでみて、みんな東京や大阪とかの都市への意識とかコンプレックスが大きいんだなってちょっと驚きがあった。+15
-1
-
447. 匿名 2025/06/22(日) 05:32:53 [通報]
横浜でしょ返信
関東なだけで勝ち+1
-2
-
448. 匿名 2025/06/22(日) 05:57:44 [通報]
>>392返信
周りにいないってそれあなたは横浜の人だからそんな場面に出会さないだけでしょ
私は他県から移り住んだからそういう経験を何度もした
経験を元に書いてるだけ+4
-3
-
449. 匿名 2025/06/22(日) 06:00:20 [通報]
>>446返信
中部圏の経済が大きくそこに充分な雇用もあるし
都会すぎず田舎過ぎず、物流の面でも物価も安定していてわりと満足して住んでる人が多い印象+9
-1
-
450. 匿名 2025/06/22(日) 06:09:31 [通報]
>>440返信
東横線、人気だしね。+2
-5
-
451. 匿名 2025/06/22(日) 06:10:02 [通報]
車線の多さ道路の広さだけは名古屋返信+3
-1
-
452. 匿名 2025/06/22(日) 06:11:35 [通報]
川崎と相模原がネック返信+0
-3
-
453. 匿名 2025/06/22(日) 06:14:02 [通報]
>>1返信
産業では名古屋の方が強いんだろうけど、都会のイメージは横浜だな。
中日ドラゴンズと横浜ベイスターズだったら、ベイスターズの方が都会にある球団のイメージ。+4
-7
-
454. 匿名 2025/06/22(日) 06:16:44 [通報]
>>28返信
いいじゃんって、あなたハマっ子なの?+3
-0
-
455. 匿名 2025/06/22(日) 06:19:15 [通報]
>>1返信
名古屋は何度か行ってるけどそんな大都会!というイメージが無かったから横浜と3位争いしてるのすら知らなかったなぁ。神戸の間違いではなく?
ちなみに転勤族で色々住んでるけど
都内は生活や見た目が派手な人達は地方から上京して移り住んでる人が多くて元々ずっと住んでる都民は下町に大人しく過ごしてるイメージで
横浜は小さな事から生まれ育ってそのまま(一度他県に出たとしても)地元周辺に住んで子育てしていくただ横浜が大好きな浜っこ民が多いイメージ
神戸は地元ラブというか神戸という街が素晴らしいブランドだと思っていて見栄っ張りでプライド高い人が多いイメージ(失礼)+6
-4
-
456. 匿名 2025/06/22(日) 06:25:52 [通報]
>>9返信
おいおい、やめれー
絶対横浜市民ちゃうやろ+6
-5
-
457. 匿名 2025/06/22(日) 06:27:37 [通報]
>>7返信
どこの県もみんなそうだからw+5
-8
-
458. 匿名 2025/06/22(日) 06:28:00 [通報]
>>452返信
相模原はリニアが開通したら変わるかも
企業が集まる可能性もある+0
-0
-
459. 匿名 2025/06/22(日) 06:29:17 [通報]
>>16返信
横浜市民だけど、その通りですよ!
三代都市は名古屋!
名古屋は昔からの経済都市で、横浜はそれと比較するレベルにない。+29
-3
-
460. 匿名 2025/06/22(日) 06:35:05 [通報]
名古屋市民です返信
横浜一回しか行ったことないけど中華街美味しかったな〜という思い出あるしいいトコだと思う!
でも一回行ったからもういいかな〜!友達がいるから頻繁に行きたいけど静岡があると遠い街なんだよね…もっと行き来できたらお互いいい街だと思えると思うよ!
名古屋というか東海圏でいうと京都奈良みたいに観光するとこないけど、戦国時代好きな人なら楽しいとこたくさんあると思うよ!関東圏は江戸からしか出番ないでしょ
東海圏はただ戦国時代と昭和の戦争で焼け野原であんまり残ってない部分もある…ちょっと文化がないのよね…軍事施設がたくさんあったものづくりの街だからね…何もない街だと思われるのはその辺が理由だと思う
再興してから80年とかだもん+3
-6
-
461. 匿名 2025/06/22(日) 06:36:36 [通報]
>>16返信
結婚して出来た鹿児島の田舎の親戚に東京とか大阪とか福岡とか都会のマウントよく取られる気がするけど、神奈川が都会な事知らなそう。+2
-3
-
462. 匿名 2025/06/22(日) 06:37:09 [通報]
>>4返信
>>2
そうなんだ。by神奈川人。+2
-0
-
463. 匿名 2025/06/22(日) 06:42:36 [通報]
名古屋が大都会だと思ってしまう、さらに田舎者。名古屋は周りが田舎すぎて三重県と岐阜も名古屋の植民地って言われるくらいこの辺では中心、どこいくにもとりあえず近鉄で名駅行ってから新幹線やもん名古屋様々、大阪へは名駅頼らんでも近鉄で行けるけど。返信+6
-1
-
464. 匿名 2025/06/22(日) 06:43:54 [通報]
>>437返信
本当に横浜って本名の苗字なの?
出身地も横浜ですごいね!+2
-0
-
465. 匿名 2025/06/22(日) 06:45:35 [通報]
>>151返信
でも都会度対決なら横浜かな
東京に近いんだもん
名古屋って隣県田舎だからさ+13
-10
-
466. 匿名 2025/06/22(日) 06:49:28 [通報]
>>455返信
名古屋も福岡もプライド高いよね笑
大阪と東京どっちが住みやすいか?みたいなトピでも必ず出しゃばってたのが名古屋と福岡で笑っちゃったww地元愛スゲーよ+6
-4
-
467. 匿名 2025/06/22(日) 06:51:42 [通報]
>>11返信
そんなに?
横浜=みなとみらいのイメージしてると、何これ?ってなるけどね。横浜も大概田舎!坂道だらけで崖みたいなとこに家たってるし住みずらいったらありゃしない。
何がそんな魅力的なんだ?名古屋は知らん。+23
-6
-
468. 匿名 2025/06/22(日) 07:06:17 [通報]
>>86返信
福岡より名古屋じゃない?
福岡こそ田舎だよ
東京、神奈川、愛知、大阪 兵庫 京都 北海道の最低賃金に満たないの福岡だけだよ、
旅行行ったくらいならよく見えるだろうね
+13
-1
-
469. 匿名 2025/06/22(日) 07:10:34 [通報]
>>403返信
横浜市民だけど横浜からちょっと離れれば田舎な地域多いですよ+14
-3
-
470. 匿名 2025/06/22(日) 07:16:29 [通報]
>>183返信
全然わかってないね。
それなら千葉だって海もあるし同じような都市ができるはず。
でも千葉はベッドタウン。+1
-2
-
471. 匿名 2025/06/22(日) 07:21:30 [通報]
じゃんじゃんじゃん返信
みゃあみゃあみゃあ+0
-1
-
472. 匿名 2025/06/22(日) 07:32:27 [通報]
>>420返信
横。個人的にはラグーナ蒲郡が16位にランクインしていたことに驚いた
確か昔は経営難とか言われてたんだけどね+4
-0
-
473. 匿名 2025/06/22(日) 07:41:19 [通報]
当たり前だけど圏域でどちらが都会と言われたら横浜だな。川崎や都内も近隣にあるから。返信
東京都市圏の中で人口の約1割を担う横浜市は名古屋より都会よ。+4
-0
-
474. 匿名 2025/06/22(日) 07:46:55 [通報]
>>86返信
福岡の博多駅周辺はお洒落な街並みだよね。去年12月に訪れたとき駅前でクリスマスマーケットが開催されていて楽しかった。ただ実際どこか遊びにいくとなると殆ど浮かばない。
名古屋も何もないと散々言われているけれど、案外探せば色々楽しめる場所はあるんだよね。福岡は本当にない。太宰府天満宮と九州国立博物館、マリンワールドと櫛田神社とそこの近くの商店街しか浮かばない。昔は北九州にスペースワールドがあったけれど、そこも潰れて今はテーマパークが一つもないのが痛い。+1
-6
-
475. 匿名 2025/06/22(日) 07:50:08 [通報]
>>445返信
どこもそんなもんだよ+10
-0
-
476. 匿名 2025/06/22(日) 07:51:09 [通報]
>>437返信
それ芸名じゃなく本名だしw
もう亡くなられたけれど
昔の俳優で名古屋章さん(東京出身)がいたよ
この方も本名だよ+1
-0
-
477. 匿名 2025/06/22(日) 08:01:40 [通報]
>>102返信
このトピ見ると一目瞭然だよね
名古屋の人は「あーはいはい」って相手にもしてないのに、横浜の方が一方的にムキになって攻撃してる+10
-4
-
478. 匿名 2025/06/22(日) 08:02:32 [通報]
都内にいた時は日帰りで色々行ってた。名古屋に住んでから、あまり行かなくなっちゃった。ディズニーも遠いし、USJも日帰りは微妙。名古屋の人はどこで遊んでるの?東海地方は、あまり遊ぶところないよね?返信
中日ビルとかも行ったけど、見どころが何もなくて…+2
-10
-
479. 匿名 2025/06/22(日) 08:08:53 [通報]
>>125返信
そうそう
それを自覚してるから、別に都会と思われなくても良いし、田舎と言われようが今ぐらいがちょうどいいのでこれ以上栄えて欲しいとも思ってない
毎回「名古屋は都会じゃない!」って叩かれてうんざり😮💨ほっといて欲しいw+14
-0
-
480. 匿名 2025/06/22(日) 08:12:10 [通報]
名古屋って自分達が大した事ないと思ってるから、返信
名古屋好きって言われるとなんで!?ってなるし、
名古屋に旅行来たって言われても、なんで!?ってなる。
その後、ありがとう…。ってなって少しうれしく思う。
私の友達がワーホリで名古屋に来たんだけど、出会う人みんなに、なんで名古屋??って言われるらしい。+7
-0
-
481. 匿名 2025/06/22(日) 08:20:07 [通報]
名古屋には名古屋の返信
横浜には横浜のいいとこがあるし
それでいいと違うん??+6
-2
-
482. 匿名 2025/06/22(日) 08:22:11 [通報]
備蓄米、横浜住みの方は手に入ってますか?名古屋は、全然。こういう時に都会かどうかわかる気がする。返信+0
-0
-
483. 匿名 2025/06/22(日) 08:33:37 [通報]
>>376返信
横浜は全体的に高台は高くない?
駅近はどちらかというと電車通勤の庶民が狭小を買ってるイメージ
桜木町駅など一部は除く+2
-0
-
484. 匿名 2025/06/22(日) 08:34:18 [通報]
>>11返信
私もそう思う
横浜から名古屋に引っ越したけど、近所に挨拶してどこから来たか答えたら大体名古屋の人から都会から来たねー、名古屋は田舎でしょーって言われたよ+12
-1
-
485. 匿名 2025/06/22(日) 08:34:35 [通報]
>>478返信
日帰りなら岐阜や三重にドライブ行ってる
岐阜はアクティビティするところたくさんあるよ
旅行もセントレアもあるし、新幹線も通ってるしどの方面も行きやすいと思ってる
名古屋歴5年だけど、とりあえず困ってはない+8
-0
-
486. 匿名 2025/06/22(日) 08:37:27 [通報]
>>86返信
名古屋と言えば、の学校と企業が気になった(笑)
名古屋ってそんなに、名古屋と言えば、っていう突出した学校と企業あったっけ?
学校は名大?企業は…??+8
-1
-
487. 匿名 2025/06/22(日) 08:39:31 [通報]
横浜は郊外でも住宅街は坂にくっついた家がびっしりなんだけど、名古屋は一部以外は横浜の中でも保土ヶ谷の上星川とか港北区の小机とか神奈川区の羽沢みたいな田舎が広がってる返信
私は横浜も名古屋も両方住んだ他県出身者
あと横浜の方が全体的に人口密度が高い
横浜とは比較にならない+0
-0
-
488. 匿名 2025/06/22(日) 08:44:48 [通報]
>>32返信
もう横浜より川崎のほうが家高いよ
今の時代は東京に近いエリアほど家が高い+9
-2
-
489. 匿名 2025/06/22(日) 08:47:55 [通報]
横浜に決まってる返信
こないだ横浜通って改めて。
名古屋民より。+4
-2
-
490. 匿名 2025/06/22(日) 08:50:26 [通報]
>>40返信
私立が、公立とほぼ授業料同じってのもポイント高いよ。トヨタさまのおかげで経済も安定。
ただし田舎ではある。ダサイのも認める+12
-0
-
491. 匿名 2025/06/22(日) 08:54:25 [通報]
>>395は神奈川県民返信
+1
-0
-
492. 匿名 2025/06/22(日) 08:55:26 [通報]
>>486返信
ぱっと思いついたのは、カゴメ、スジャータ。
県内ならミツカンとかINAX、トヨタがあるけど+2
-1
-
493. 匿名 2025/06/22(日) 09:01:31 [通報]
福岡の人は何なのよ…全く無関係じゃん返信+6
-0
-
494. 匿名 2025/06/22(日) 09:02:31 [通報]
名古屋の人は名古屋が好きで満足してるからそんなのどーでもいい返信+5
-0
-
495. 匿名 2025/06/22(日) 09:04:15 [通報]
>>470返信
千葉なんて東京◯◯しかないじゃんw+3
-1
-
496. 匿名 2025/06/22(日) 09:08:01 [通報]
駅周りは名古屋の勝ち返信
+4
-1
-
497. 匿名 2025/06/22(日) 09:08:39 [通報]
そりゃ横浜でしょ返信+2
-2
-
498. 匿名 2025/06/22(日) 09:12:13 [通報]
>>494返信
名古屋の人は満足して住んでるんだからもうほっといてって言うけど、横浜の人はコレあんまり言わんね+6
-0
-
499. 匿名 2025/06/22(日) 09:12:41 [通報]
>>485返信
なるほど。ありがとう!岐阜に三重開拓してみます。+2
-0
-
500. 匿名 2025/06/22(日) 09:33:14 [通報]
サッカーで言うたらトヨタvs日産返信
名古屋の圧勝やな+6
-2
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する