-
1. 匿名 2025/06/21(土) 13:14:30
私は今きゅうり地獄中です
前置きしますがきゅうりは大好きです!この時期はきゅうりが必要不可欠なくらい毎日食べています
そんな私なのでスーパーで10本299円で売っていたので買いました
しばらくきゅうりに困らないぞ!とホクホクしていたら、親戚やご近所さんからも同タイミングできゅうりのお裾分けを大量にもらいました
ちなみに旦那と私は少食の2人暮らしです
+44
-1
-
2. 匿名 2025/06/21(土) 13:15:05
夫が帰ってくるから+0
-0
-
3. 匿名 2025/06/21(土) 13:15:12
>>1
しかもきゅうりってすぐ腐るよね。
気づくとカビ生えてたりする。+48
-0
-
4. 匿名 2025/06/21(土) 13:15:27
>>1
キュウリ夫人と命名しよう+54
-2
-
5. 匿名 2025/06/21(土) 13:15:38
キュウリだけに
急り増えてきたんだね。+11
-3
-
6. 匿名 2025/06/21(土) 13:15:53
灼熱+10
-0
-
7. 匿名 2025/06/21(土) 13:16:23
>>1
ポリ袋に塩と砂糖入れて浅漬けにしよう+21
-0
-
8. 匿名 2025/06/21(土) 13:16:30
ぬか漬けとピクルスで20本くらいは保存できる+26
-0
-
9. 匿名 2025/06/21(土) 13:16:53
あ、あまり一気に食べ過ぎてもダメそうねカリウムとか+7
-1
-
10. 匿名 2025/06/21(土) 13:17:07
さっさとちくわにきゅうりをつめる作業に戻るんだ+38
-0
-
11. 匿名 2025/06/21(土) 13:17:37
田舎から南京が2つも届いて今カボチャ地獄。
煮物はもちろん細かい賽の目切りにして麻婆豆腐に混ぜてみたりオイコスと和えてデザート風サラダにしてみたり…
もうしばらく見たくねぇし食いたくねぇだ。+13
-0
-
12. 匿名 2025/06/21(土) 13:17:55
>>6
6月でこの気温、20年後とか50度超えとかになっちゃうのかな…。怖い。+6
-0
-
13. 匿名 2025/06/21(土) 13:18:06
きゅうりのキューちゃん作ってみて!
市販のやつ、しょっぱくて好きじゃないんだけど、自分で作ると味付け自由に出来るからおすすめ+22
-0
-
14. 匿名 2025/06/21(土) 13:18:14
足骨折してギプスしてるから、足かゆくて地獄😭
2歳と4歳もいるから安静が難しい。+15
-0
-
15. 匿名 2025/06/21(土) 13:18:27
残業地獄中です
会社が取り入れたERPシステムがクソすぎてやばい、今まで3時間かかってたことに3日かけてる。エラーも不具合も多すぎて使い物にならない死にそうたすけて。営業事務、営業、物流、積算部署みんな残業時間が爆増して疲労してる..マニュアルも私たちが作るはめになってるし。不具合問い合わせても二週間経っても何の返答もない、システム導入って初動はこんなもんなの?+17
-0
-
16. 匿名 2025/06/21(土) 13:18:53
>>10
河童奴隷「カパァ…(;_;)」+16
-0
-
17. 匿名 2025/06/21(土) 13:19:23
蜂蜜に漬けたらメロンになるとかあったっけ?+4
-0
-
18. 匿名 2025/06/21(土) 13:19:39
暑すぎて地獄
来月や再来月はもっと暑くなると思うけど、生きていける自信がありません+25
-0
-
19. 匿名 2025/06/21(土) 13:19:42
介護未満地獄
まじで、当てにならん兄弟に金が無い親に、私しか動く人がいない。私も働いてるのにくそしかおらん+14
-0
-
20. 匿名 2025/06/21(土) 13:20:16
>>1
キュウちゃん漬け作るとか+6
-0
-
21. 匿名 2025/06/21(土) 13:20:44
うちも家庭菜園のキュウリができすぎて
放置気味なのが巨大化しちゃった+2
-0
-
22. 匿名 2025/06/21(土) 13:23:14
>>1
子どもの頃からきゅうり大好きで最近は安く買えるから毎日5本は食べてる!!おいしいよねきゅうり!!+2
-1
-
23. 匿名 2025/06/21(土) 13:23:19
>>1
🥒冷凍出来るよ+6
-0
-
24. 匿名 2025/06/21(土) 13:23:51
>>1
私はジャガイモ地獄中。
先週、実家から送られてきたと思ったら
今週は義実家から送られてきます…+5
-0
-
25. 匿名 2025/06/21(土) 13:24:14
きゅうりとキャベツ+2
-0
-
26. 匿名 2025/06/21(土) 13:24:44
焼き海苔
韓国海苔+2
-0
-
27. 匿名 2025/06/21(土) 13:25:41
業務スーパーのスモークチキン+1
-0
-
28. 匿名 2025/06/21(土) 13:25:55
金欠地獄
妹の結婚式あってご祝儀や衣装、ヘアセットでガツンとお金が消えたところに義理親族の急逝でお金が更に減ってノックアウト寸前
ボーナス7月だし…+1
-0
-
29. 匿名 2025/06/21(土) 13:27:38
>>24
冬ならいいけど夏のこの時期はじゃがいもの保存困りますよね🌀+3
-0
-
30. 匿名 2025/06/21(土) 13:31:34
スイカ地獄に『なってみたい』+3
-0
-
31. 匿名 2025/06/21(土) 13:31:45
>>1
ボリボリきゅうり
っていう、カッパのQちゃんみたいな漬物、簡単で大量消費出来るので作ってみて。YouTube参照ください。+0
-0
-
32. 匿名 2025/06/21(土) 13:35:57
>>27
冷凍してるけど、解凍しても普通に美味しく食べられるよ+0
-0
-
33. 匿名 2025/06/21(土) 13:37:30
+10
-0
-
34. 匿名 2025/06/21(土) 13:39:58
少し前にズッキーニ地獄だった
2人暮らしなのに大きいのが10本くらいあった
マリネしたり焼いたりでなんとか食べ切ったよ+5
-0
-
35. 匿名 2025/06/21(土) 13:43:35
大出費地獄
家の外壁塗装、旦那と私の車の車検、長男婚約、次男高校入学がこの3〜6月に固まってしんどすぎる。
地震で外壁に亀裂入って地震保険40万しか降りず
外壁修理の見積もりで200万オーバーなのほんと納得いかない
地震保険外そうかな+2
-0
-
36. 匿名 2025/06/21(土) 13:43:59
>>11
かぼちゃなら冷凍すればいいよ
さいの目とか、くし形とか、すぐ調理できる形にしておけば便利よ
煮物とか、調理済みのものも冷凍できるし(解凍すれば食べれて便利)
ピューレ状にしておけば、ポタージュがすぐできるよ+4
-0
-
37. 匿名 2025/06/21(土) 13:45:27
>>1
近所の農家さんに教わったんだけど、きゅうりの佃煮にすると消費できるよ スライサーでスライスして塩振って水気絞って、醤油砂糖酢で好きな味加減にして水分飛ぶまで煮る 10本で作っても驚くくらいかさが減るよ+7
-0
-
38. 匿名 2025/06/21(土) 13:47:24
>>23
スライスして冷凍しておくと、解凍後、塩揉みしたみたいになるよね+4
-0
-
39. 匿名 2025/06/21(土) 13:51:31
パート プレハブ見たいな倉庫見たいな工場で一応クーラーは有るのだけど効かなくサウナ状態🥵
人一倍汗っかきと暑いと顔面も真っ赤🥵
+2
-1
-
40. 匿名 2025/06/21(土) 13:52:33
ビワ地獄
近所から頂いたけど小さいしタネばかり+3
-0
-
41. 匿名 2025/06/21(土) 13:53:00
>>1
私はドレッシングたっぷりかけてキャベツのドカ食いするのが大好きだから、それのキュウリバージョンで消費するわ
もはやドレッシング食べるのが目的か?ってくらいドレッシングメインだけど+2
-0
-
42. 匿名 2025/06/21(土) 13:53:16
暑過ぎて今年は熱中症で◯ぬと思ってる+2
-0
-
43. 匿名 2025/06/21(土) 13:56:13
>>1
うちのもお裾分けします+7
-0
-
44. 匿名 2025/06/21(土) 13:57:34
>>1
浅漬けに飽きてキムチの素買ってきた。
またこれでしばらく行ける。+1
-0
-
45. 匿名 2025/06/21(土) 13:57:39
川に流してカッパのエサにすればええよ。というか、不法投棄か…。+0
-0
-
46. 匿名 2025/06/21(土) 13:58:47
>>1
うっすいパンにキュウリだけのサンドイッチを茶しばきながら食べたら本格的英国式のアフタヌーンティーに
英国貴族は財力を誇示するためにこれをおちょぼ口で食べていた…あいつらおちょぼぐちで…そうやって思いを馳せながら食べたら物凄い量を消費できますよ
だいたいパン1枚につきキュウリ2本です+6
-1
-
47. 匿名 2025/06/21(土) 14:01:24
>>10
こ、これでいいっすか??+10
-0
-
48. 匿名 2025/06/21(土) 14:06:08
薄い輪切りにして冷凍出来るよ+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/21(土) 14:09:05
春雨サラダ美味しいよね。
いくらでも食べられる。+1
-0
-
50. 匿名 2025/06/21(土) 14:09:20
>>1私は最近酢の物と浅漬けに7本くらい使った。あとは焼いてもおいしいよ!きゅうりに肉巻いて塩コショウや照り焼き風味にしたり
でも二人ならさすがに持て余しちゃうね+3
-0
-
51. 匿名 2025/06/21(土) 14:13:59
毎週土曜日ベンツCクラスワゴンギターご令嬢のせいで災難地獄中+0
-0
-
52. 匿名 2025/06/21(土) 14:22:10
>>24
土つきだったら、冬まで置いておけるよ
うちは屋内の日の当たらない物置部屋(ドアは開けっ放し)に100均のジュート袋や竹かごにいれて保管してる
プラのカゴだと蒸れるのか痛みやすかった
+3
-0
-
53. 匿名 2025/06/21(土) 14:23:41
>>9
すみません🙇、間違えてマイナスにタップしてしまいました。+に1プラスです。
+0
-0
-
54. 匿名 2025/06/21(土) 14:24:20
>>1
キューちゃん漬けつくる+1
-0
-
55. 匿名 2025/06/21(土) 14:34:08
>>53
おや⁉︎マイナスに1がついたのに消えた…
+0
-0
-
56. 匿名 2025/06/21(土) 14:39:39
金欠地獄
万年そうだけどね+0
-0
-
57. 匿名 2025/06/21(土) 14:47:38
>>24ポテトサラダ大量に作る!+1
-0
-
58. 匿名 2025/06/21(土) 14:54:43
>>1
わたしは鰯地獄…。今、冷蔵庫の中には鰯の生姜煮が20匹は居ると思う😞自分で煮付けた翌々日に、又
鰯の煮付けを頂いて、鰯地獄です…
ヘ(゜ο°;)ノぁ~🌀+2
-0
-
59. 匿名 2025/06/21(土) 15:06:19
>>23
いい事聞きました。庭のきゅうりが毎日育つからやってみる。+0
-0
-
60. 匿名 2025/06/21(土) 17:42:00
嘔吐下痢地獄中+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/21(土) 18:00:41
>>1
私はネギです。大量に頂き、とてもありがたいのだけど処理して冷凍しなきゃならないのが億劫で野菜室に放置中です。腐敗するとえらいことになるのでやらなきゃとは思っているんだけど暑いしダルくて。+2
-0
-
62. 匿名 2025/06/21(土) 20:19:59
ここ読みながらぬか漬けのもと買ってこようと思った・・・(ハァ)+0
-0
-
63. 匿名 2025/06/22(日) 08:34:33
>>1
マクドナルドのバーガーに入ってるピクルスの再現レシピが転がっていたのできゅうりが安い時は作り置きしとく
我が家は実際のレシピより少し砂糖を少なめにして炒り卵と一緒に酢飯に混ぜ込んだり
刻んでタルタルソースに混ぜ込んで白身魚フライと一緒にバンズに挟んでバーガー風にしたり
砂糖を減らしてるから数日で食べきるようにしてる
乱切りにして鶏ささみと炒めてもおいしい+0
-0
-
64. 匿名 2025/06/22(日) 08:38:18
>>11
かぼちゃはまるごとなら冷暗所で保存できたはず+0
-0
-
65. 匿名 2025/06/22(日) 08:39:07
>>21
大きなきゅうりは煮物にするといいよ+0
-0
-
66. 匿名 2025/06/22(日) 08:42:46
>>33
ティーサンドイッチ手間だけどおいしいよね
我が家はツナきゅうり・ハムチーズ・刻み茹で卵のマヨネーズ和えの3種類作ってロイヤルミルクティーも淹れる
(このメニューだとストレートティーの方が合うかもだけど)+0
-0
-
67. 匿名 2025/06/22(日) 08:48:23
>>50
きゅうり以外にだいこんにんじんれんこんごぼう等根菜類も一緒に巻いて焼くと楽しい
お弁当に入ってるような野菜を拍子木切りして火を通して冷ましてとかせずにただ縦に切ってバラ肉巻き付けて蒸し焼き
予め野菜に火を通してから冷ましたのを使うとアウトドアメニューもいけるかも
(きゅうりは火を通さなくてもそのまま焼けばいい)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する