-
1. 匿名 2025/06/20(金) 21:31:27
小さい頃はお祝い事で連れて行ってもらう高級なお店でしたが、大人になって行ってみたら、サラダバーもついているのにリーズナブルで夫婦でハマっています!
いつもハンバーグが来る前にコーンスープとワッフルでお腹いっぱいになりながらもデザートのソフトクリームとプリンは食べます!
あさくま好きな方とお話ししたいです^_^+75
-5
-
2. 匿名 2025/06/20(金) 21:31:58
コーンスープは最低3回おかわりする+105
-4
-
3. 匿名 2025/06/20(金) 21:32:01
>>1
あさくまがリーズナブルだと!+75
-0
-
4. 匿名 2025/06/20(金) 21:32:15
>>2
俺は5回
勝った+1
-9
-
5. 匿名 2025/06/20(金) 21:32:48
+44
-5
-
6. 匿名 2025/06/20(金) 21:32:57
チェーン店なんだ!+11
-1
-
7. 匿名 2025/06/20(金) 21:33:24
カレーもうまいよね+31
-1
-
8. 匿名 2025/06/20(金) 21:33:58
昔南砂にあったよ+2
-2
-
9. 匿名 2025/06/20(金) 21:34:23
あさくま、よく小さい頃に行った!
ハンバーグがすごく美味しかったからまた行ってみたいな+45
-1
-
10. 匿名 2025/06/20(金) 21:34:27
>>1
あーさーくーまー!+16
-1
-
11. 匿名 2025/06/20(金) 21:35:01
もはやハンバーグいらないよねw+31
-1
-
12. 匿名 2025/06/20(金) 21:36:20
ステーキよりハンバーグの方が好きなんだよね。ステーキはブロンコの方に軍配。粗びきハンバーグもブロンコに軍配。それでもあさくまは好きだ。+27
-1
-
13. 匿名 2025/06/20(金) 21:36:22
あさくまのレトルトのコーンスープもおいしい。
たまの贅沢で買う。+47
-1
-
14. 匿名 2025/06/20(金) 21:36:42
昔はステーキ屋さんだったけど最近はリーズナブルなバイキングメインのお店になっちゃったなぁ
+20
-0
-
15. 匿名 2025/06/20(金) 21:37:08
コーンスープ、ネットで頼んだ
店舗は知らない+4
-1
-
16. 匿名 2025/06/20(金) 21:37:25
>>5
あーーさーーくーーまぁぁぁぁぁぁぁ!!!!+47
-1
-
17. 匿名 2025/06/20(金) 21:37:31
ソフトクリームにあんこをトッピングして寿がきやのクリームぜんざいみたいにする+21
-1
-
18. 匿名 2025/06/20(金) 21:37:31
>>5
あ〜さ〜く〜ら〜!!+15
-3
-
19. 匿名 2025/06/20(金) 21:39:30
>>7
牛すじゴロゴロしてた!+6
-1
-
20. 匿名 2025/06/20(金) 21:43:13
>>12
ブロンコビリーもあさくまもハンバーグしか食べたことない!ステーキ食べる人も居るんですね!
もちろんメニューは色々あると知っているけど、サラダバーを食べるために1番安いハンバーグを頼むものだと思っていた!w貧乏人ですみません…
ちなみにシズラーはサラダバーのみしか頼んだことないですw+7
-4
-
21. 匿名 2025/06/20(金) 21:45:33
浜松のあさくま行ったよー!
サラダバー張り切りすぎてハンバーグがあんまり美味しく食べられなかったのが残念過ぎる…。
あと店内が謎のセンスだったんだけど、あさくまってそういうモノなのかな?
また行きたいな〜。+7
-1
-
22. 匿名 2025/06/20(金) 21:45:35
あさくまは子供の頃にお祝いの時とか行ってて大好きだったけど、私がいる県では結構前にお店がなくなってしまいました。ハンバーグ美味しかったし、デザートにパチパチ花火がついてたの嬉しかったなぁ。
あさくま久しぶりに行きたい。
行ける人うらやましいです。+17
-1
-
23. 匿名 2025/06/20(金) 21:46:13
学生ハンバーグのとりこになってる!
あのプリンの味も好き!
お腹いっぱい食べれて、みんなおいしいから我が家は外食するならあさくまばっかり+8
-1
-
24. 匿名 2025/06/20(金) 21:46:20
>>1
名古屋在住になってこないだ初めて行ってみた
建物が各店舗で違うのが面白いなと思う
普通は同じデザインにするから
店内の清潔感とかがもう少しあるといいな…
とくにサラダバー付近は汚すぎて食欲なくなってしまった+15
-0
-
25. 匿名 2025/06/20(金) 21:46:50
>>12
そうなんです
ハンバーグもステーキもブロンコの方が美味しい
でもサラダバーはあさくまの方が好き
結果交互で行ってる+3
-7
-
26. 匿名 2025/06/20(金) 21:47:03
>>21
さわやかのハンバーグ食べた人があさくまと似てるって言ってだけど、にてるのかな?+2
-8
-
27. 匿名 2025/06/20(金) 21:47:57
デザートも充実してるよね〜!
ロールケーキとか変わった味があったな。
正月の義実家の集まりで年1だけどあさくま本店に毎年行ってる。+2
-1
-
28. 匿名 2025/06/20(金) 21:49:03
高1の時の初アルバイト先です!
白いシャツに黒いタイトスカート
大人っぽくてワクワクした
多分皆さんが小さい頃だったんだろうな
パフェ作るの楽しかったよ+12
-1
-
29. 匿名 2025/06/20(金) 21:49:05
>>5
節子、それあさくまやない
ナースのお仕事の朝倉いずみや+5
-10
-
30. 匿名 2025/06/20(金) 21:49:55
主に中部圏にあるんだよね
本店は名古屋かな?
最近?!関東や岡山にも展開してる
学生の時にアルバイトしてた!+4
-1
-
31. 匿名 2025/06/20(金) 21:51:08
こ飯が美味しい。
あさくまファームという所でお米を作ってるらしい。通販もしてる。
この御時世でもおかわり無料なのも嬉しい+12
-1
-
32. 匿名 2025/06/20(金) 21:53:20
名古屋辺りからチェーン展開したレストラン。社長さんは白くて長いお髭だった。昔はテレビでもよくお見かけした。
+1
-0
-
33. 匿名 2025/06/20(金) 21:54:43
今みたいなスタイルになる前の花火付きのアイスクリームが好きだった
お通し?とかもあったよ?+2
-1
-
34. 匿名 2025/06/20(金) 21:56:52
ランチで数量限定の300グラムハンバーグがお得。でっかくて1180円。ライスとサラダ またはコーンスープが付いてくる。お腹いっぱいになるよ+0
-0
-
35. 匿名 2025/06/20(金) 21:58:11
>>26
全然似てない。
あさくまはさわやかみたいに生焼けじゃないよ。+11
-0
-
36. 匿名 2025/06/20(金) 22:07:18
>>11
ランチだとサラダバーに約+200円でハンバーグが付く感覚です笑
+5
-1
-
37. 匿名 2025/06/20(金) 22:07:43
>>32
そうそう白ひげ社長。昔、テレビのお見合い番組で社長の娘さんが出て、社長から応援の一言を!みたいに司会者に言われて、「よい相手と出会えたらそれは素敵なことだが、この経験が新たな自分との出会いとなって欲しい」みたいなことを発言した。他人とは違う観点で、娘の幸せを目先のことだけでなく、俯瞰で見れるすごく優れた人だなと関心した記憶。やっぱり成功する人ってちょっと違うな。+5
-1
-
38. 匿名 2025/06/20(金) 22:09:05
>>22
わぁああ!!花火のアイス!!
花火の火が結構怖いのに、それ頼むの楽しみだった小さい頃思い出しました!
今もあるんですかね?+6
-1
-
39. 匿名 2025/06/20(金) 22:09:46
>>30
北関東だけど、たまに行く店舗は少なくとも30〜35年以上前からある。40代の私が子供の頃からずっとあるから。+0
-0
-
40. 匿名 2025/06/20(金) 22:10:04
>>23
学生ハンバーグすごい気になってますが、普通のハンバーグとは全然違いますか?ステーキに近い感じですか?+0
-0
-
41. 匿名 2025/06/20(金) 22:10:09
>>1
お肉もおいしいしお惣菜もバラエティ豊かだよね。
ソフトクリームで2回もお皿からはみ出し事件起こしちゃった。
あとガーリックライスにカレーかけるのがマイブームです。+2
-1
-
42. 匿名 2025/06/20(金) 22:11:06
>>5
てーってって、てーってって、てっててー♪+14
-1
-
43. 匿名 2025/06/20(金) 22:11:14
ソフトクリームをメロンソーダニ乗せてクリームソーダにしてる
ハンバーグ来るまでのサラダバーでお腹いっぱいにしちゃわないように気を付けないといけない+2
-1
-
44. 匿名 2025/06/20(金) 22:11:57
>>2
気持ちとしてはコーンスープ目当て。+14
-1
-
45. 匿名 2025/06/20(金) 22:13:12
今家に体力のあさくまコーンスープある!
昔からの友達が久々に家に遊びに来て、
好きだったよね?!
と5箱買ってきてくれた
一箱飲んだけど優しさも相まって沁みたわ+2
-1
-
46. 匿名 2025/06/20(金) 22:14:02
>>28
>>30
近くのあさくまでホールとキッチンの募集していて気になっているのですが、どちらのがおすすめですか?
平日ランチタイムに働きたいのですが、大変でしたか?
+0
-0
-
47. 匿名 2025/06/20(金) 22:15:28
コーンスープはあさくまのが1番好き。
カレーも美味しい。
某カレーチェーン店のよりずっと美味しいと思う。+11
-1
-
48. 匿名 2025/06/20(金) 22:18:24
20年前とかに通ってた人いない??
単品のコーンスープの味を知ってしまっているから今のは別物
店内の雰囲気も+4
-0
-
49. 匿名 2025/06/20(金) 22:20:24
近くにない
行ってみたいな+0
-0
-
50. 匿名 2025/06/20(金) 22:23:29
>>16
名古屋の人に聞きたい
ブランコビリーとあさくま
どっちが好きですか?+0
-1
-
51. 匿名 2025/06/20(金) 22:23:38
>>20
私もブロンコ一通り食べたけど結局ハンバーグが1番だと思うよ
ずっとハンバーグ+1
-2
-
52. 匿名 2025/06/20(金) 22:24:31
>>22
同じような状況
またあさくま行きたいけど近くにない
私はお肉にアスパラがぶっ刺さったアスパラステーキとサラダのドレッシングが好きだった+1
-0
-
53. 匿名 2025/06/20(金) 22:26:43
駐車場で買ったばかりのレクサスで、車上狙いにあった!
それ以来行った事ない!+0
-5
-
54. 匿名 2025/06/20(金) 22:26:50
>>1
やっぱり子供の頃親に連れてってもらった思い出。同じクラスの子の家庭と近くになったこともあったな+3
-0
-
55. 匿名 2025/06/20(金) 22:38:37
>>50
名古屋市民ですが、どちらかと聞かれたらブロンコビリーかなぁ
好きなのはさわやか(笑)+3
-2
-
56. 匿名 2025/06/20(金) 22:40:07
内装も昭和レトロって感じで重厚感あるよね+3
-0
-
57. 匿名 2025/06/20(金) 22:41:40
>>50
私はあさくまです
サラダバーのラインナップも好きだし、ドレッシングが好きすぎる+10
-1
-
58. 匿名 2025/06/20(金) 22:42:24
ステーキだと何がお勧めですか?+0
-0
-
59. 匿名 2025/06/20(金) 22:43:05
夜行ってもランチとほとんど変わらないくらい安めのメニューがあるのでありがたい
でも私が行く店舗は夜に行くとサラダバー品切れのものも多い
ところでメニューにはあるけど、サラダバーつけない人ってあさくまでいるのかな
あのメニューいらなくない?と思ってしまう+0
-0
-
60. 匿名 2025/06/20(金) 22:48:03
近所のあさくまがメルカリハロでランチタイムの皿洗い募集してて働きたいなと思ったらクチコミで激務すぎるってあって辞めた
たしかにランチタイム混んでるもんね…+1
-0
-
61. 匿名 2025/06/20(金) 22:51:17
コーンスープが濃厚でうまい+1
-0
-
62. 匿名 2025/06/20(金) 22:59:21
>>12
あさくまも好きだけど、私的にはサラダバーもドレッシングもステーキソースもブロンコの勝ち
コーンスープはあさくま
+5
-0
-
63. 匿名 2025/06/20(金) 23:05:34
名古屋といえばあさくま
あさくまといえば名古屋+2
-0
-
64. 匿名 2025/06/20(金) 23:08:21
子どもが5歳になってあさくまの楽しさを分かち合えるようになった!
食べ盛りになったらもっと楽しそうだな~+1
-0
-
65. 匿名 2025/06/20(金) 23:10:41
>>32
日進市の赤池の近くに本店ある。今創業社長の息子が日進市長。+4
-0
-
66. 匿名 2025/06/20(金) 23:10:48
>>50
どっちも大好きだけど、あさくまかなあ
ブロンコビリーはサラダバーの野菜の種類が豊富なのと、コーヒーゼリー(とクリーム)が好き
あさくまはハンバーグとソースが好みなのと、コーンスープ、セルフのソフトクリームシステムが好き
+2
-0
-
67. 匿名 2025/06/20(金) 23:11:22
>>46
ホールで1人で10席以上の担当の時があって
鉄板運びもワゴン無い時代だったけど若いから体力は全然大丈夫だった
キッチンは更に戦場で何より人が怖かった
シフトもちゃんとしてるイメージが無いw
凄く古い情報ですみません
店舗によるし
偵察でその時間帯に食べに行くのがいいかも
+1
-1
-
68. 匿名 2025/06/20(金) 23:24:24
>>2
コーンスープ目当てに、久しぶりに行ったら味変わったのか?正直、美味しくなくて泣いた。
一緒に行った友達も同意見で2人して凹んじゃったよ、大人になったのかな+2
-1
-
69. 匿名 2025/06/20(金) 23:25:22
コーンスープ大好き!!+0
-0
-
70. 匿名 2025/06/20(金) 23:26:07
コーンスープとソフトクリームのために行ってるかもしれない。+1
-0
-
71. 匿名 2025/06/20(金) 23:26:13
>>48
私が行くあさくまは単品しかないです
それこそ昔から通ってるけど
サラダバーもカレーも無い
読んでて他のあさくまにびっくりしてます
+0
-0
-
72. 匿名 2025/06/20(金) 23:26:27
>>67
ありがとうございます!
よく行くんですが、すごく忙しそうで、たまに名札つけていないしどろもどろの方(スキマバイト?)とかもいたり、ハンバーグ全然出てこなくてサラダバーで満腹になることもありますが、働くと300円でサラダバー食べれるって書いてあって魅力的過ぎて(笑)+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/20(金) 23:30:44
近所のあさくま屋根に犬が走ってて好きだったけど無くなったわ+2
-0
-
74. 匿名 2025/06/20(金) 23:33:18
>>40
歯応えのあるハンバーグなの
2つで大学生ハンバーグって名前!
男の人は大学生でも食べれそう
学生じゃなくても食べれるけど、昔から学生ハンバーグって名前だよね+0
-0
-
75. 匿名 2025/06/20(金) 23:54:28
>>72
えーいいな!
体力に自信あればきっと楽しいよ+1
-0
-
76. 匿名 2025/06/20(金) 23:56:42
子供の頃、土曜日の夜に家族であさくまによく行ってました。
昨年癌が見つかり抗がん剤治療の副作用で食欲が無くなってしまった母親が、「元気になったらあさくま行きたいな」と言っており、じゃあいつか必ず行こうねと話していたのが、叶わず亡くなってしまった。
あさくま行きたいけど、母を思い出して悲しくなるのでまだ行けない…。+6
-0
-
77. 匿名 2025/06/21(土) 00:04:45
>>73
もしかしてご近所さんかも
その犬、ダルメシアンだった?
次長課長の河本も子供の頃行ってたってところ+0
-0
-
78. 匿名 2025/06/21(土) 00:06:38
>>76
私は小さい頃に祖父とあさくまに行った記憶がずっとあります。
外食が苦手な祖父でしたが、あさくまだけは一緒に来てホタテが入っていてベーコンが巻いてあるハンバーグを食べていました。
母もあさくまといえば祖父(母からみたら父)が食べていたハンバーグを思い出すと話しますが、そうやって思い出すことが祖父も嬉しいかなと思うようになりました。
私の父も癌で亡くなっていますが、入院中に私の子ども(2歳)を見て
「いつまで覚えていてくれるかな、いつまでじいじを思い出してくれるかな」
と話していて、自分のことを知っている人間がいなくなるのが寂しいと話していました。
父の思い出に触れるたびに、お父さん、覚えてるよ、みんな忘れないよ、と心の中で会話しています^ ^+5
-0
-
79. 匿名 2025/06/21(土) 00:17:14
>>71
え!どこのあさくまですか!?行きたい+1
-0
-
80. 匿名 2025/06/21(土) 01:16:29
>>7
ここのカレー大好き、美味しいよね
絶対お腹いっぱいになるってわかってても外せない
ガーリックライスも好き+2
-0
-
81. 匿名 2025/06/21(土) 01:35:30
>>5
足長いと指も長い傾向なのか?+1
-1
-
82. 匿名 2025/06/21(土) 01:47:07
>>81
YES+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/21(土) 02:39:40
>>79
気になって調べたら鶴見店はサラダバーが無いらしい
ですが肉のメニューは同じみたいですよ+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/21(土) 02:59:33
何気に温かいお惣菜コーナーにある麻婆豆腐がすごく美味しい+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/21(土) 03:42:36
>>5
顔ちっさすぎて見に来ちゃった+2
-1
-
86. 匿名 2025/06/21(土) 04:40:47
あさくまは埼玉で何店舗か行ったけど若い店員さんが多いのにどこも接客態度が良いと思う
どうやって教育してるのか謎+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/21(土) 05:23:08
>>46
現役スタッフです
正直店舗によりけりなのですが、うちの店舗(100席以上ある結構忙しい店)は平日ランチタイムだとホールスタッフの方が離職率が低いです
キッチンは料理経験と根性があれば続くかも…洗い場が鬼門ですね
長く働いてるスタッフも多いので、本当そこの環境次第ですかね
会社の体質自体は古く、パワハラっぽい店長も何人か知ってるので、ヤバイと思ったら無理に続けない事ですね+2
-0
-
88. 匿名 2025/06/21(土) 06:43:56
>>87
現役スタッフのお言葉ありがとうございます!
よく行くお店なのですが、いつも同じスタッフさんをよく見て、接客も丁寧なのですが、平日でも忙しそうで先日も隣のテーブルで料理が遅い、間違ってるとクレームになっていました、、、ただ、すぐ数名のスタッフの方が集まってきて対応されていて、スタッフ同士はすごく助け合っているのかな?と思いました。
募集はずっと出ていて、時々タイミーも募集が出ていた(最近は出ていないので口コミが見れず)ので、人手不足なのか、すぐ辞めてしまう方が多いのか、、、
キッチンの洗い場は手袋や食洗機はありますか?
メンタルや体力は以前働いていたパート先でもパワハラ店長(新しく入る人は2,3日で何人も辞めました)の下でもあまり気にせず3年働いていたので他のスタッフが優しかったらなんとかなるかなとも、、、+1
-0
-
89. 匿名 2025/06/21(土) 07:33:12
あさくまのドレッシングが好きです。+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/21(土) 07:51:12
>>1
私が行った店舗がたまたまそうだったのかその時だけだったのか、サラダバーのところが汚過ぎて嫌だった。
おいしいのに…+2
-0
-
91. 匿名 2025/06/21(土) 07:55:47
地方の店?全然知らない。+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/21(土) 07:56:24
>>1
あさくま美味しいよねー
家から車で手軽に行ける範囲に2軒あるからすごいありがたい
ランチとかだと本当にお得+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/21(土) 08:03:00
>>53
あさくまは悪くない+5
-0
-
94. 匿名 2025/06/21(土) 08:30:12
ポテサラにレッドペッパー入ってるの嬉しい+0
-0
-
95. 匿名 2025/06/21(土) 08:32:44
懐かしいー
元彼がドライブ帰りに連れて行ってくれたわ
まだお台場にフジテレビがない頃の湾岸ドライブの後
お店の場所すら覚えてないけど+1
-0
-
96. 匿名 2025/06/21(土) 08:34:39
>>3
値段見たら普通だった。そして普通に美味しそう。+5
-0
-
97. 匿名 2025/06/21(土) 08:52:47
>>55
ブロンコビリーってステーキ肉の当たり外れがすごくないですか?
サラダバーが素晴らしい分、残念+2
-0
-
98. 匿名 2025/06/21(土) 08:56:17
子供の頃たまに連れてってもらったわ、学生ステーキを必ず食べてたw
あさくまって東海地方にしかないよね?今関西在住だけど関西では見たことないもん。でも関西の北野エースであさくまのコーンスープ売っててびっくりしたわ。何十年ぶりにあさくまを思い出したよ
+0
-0
-
99. 匿名 2025/06/21(土) 09:56:58
>>97
わかる。
ブロンコのステーキはゴリゴリしてるから、炭焼きハンバーグしか食べないな。
でもあさくまも昔と比べたら肉質下がったなと感じるよ。
あの値段出すならステーキガストのほうが満たされるかも。+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/21(土) 10:57:19
>>88
パートさん同士の仲は良い店が多いみたいです
うちの店の話ですが、ベテランスタッフは優しい人ばかりです
逆にチームプレーが出来ない人は、馴染めなく辞めてしまいます
食洗機と手袋はありますが、多くの店はシンクいっぱいにお湯を貯めて、大量のお皿や鉄板を入れる為、肘下位までの水位になり、どうしても手袋内に水が入ります
また食べ放題な為、洗う量もそうでない店の倍近いです
あと結構古い店(名古屋市内に多い)の場合は、厨房の空調が効きにくくて夏場は汗だくになる人も
タイミーから消えたのは、リピーター(認定ワーカー)のみの募集に絞ってる場合もあるかも+0
-0
-
101. 匿名 2025/06/21(土) 10:58:52
>>50
私はあさくま
前にブロンコビリー行ったらお子様セットのおかずがまだ凍った状態で出されて、それ以来行く気になれない+2
-0
-
102. 匿名 2025/06/21(土) 11:01:32
あさくまのお子様メニューに花火ついてるのが特別感あって好き
まだ花火あるのかな
我が家の近くにもうすぐあさくまがオープンするから楽しみでしかたない+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/21(土) 11:42:55
>>76
私が母なら、どんどん食べてね!
代わりに満たして欲しいって思う+2
-0
-
104. 匿名 2025/06/21(土) 14:20:14
>>91
銀座にも一時期あった+0
-0
-
105. 匿名 2025/06/21(土) 15:22:05
>>77
うんダルメシアンだよ
赤い屋根を走るダルメシアン数頭+0
-0
-
106. 匿名 2025/06/21(土) 21:44:06
>>100
ありがとうございます!
チームワークが重要なんですね。
平日のランチタイムにみんなバタバタしてる時でも、異変に気付いた方々がすぐ集まってきていた(ベテランさんが来た?)ので、すごいなぁと思いました!
洗い物、、、確かにビッフェでお皿もサラダ用やカレー、コーンスープ、デザートといろいろありますし、今まで気にしていませんでしたがすごい量の洗い物になりますね、、、
手袋や食洗機ありで安心しましたが、肘まで浸かるくらいを想像したらまさに戦場が目に浮かびました。
タイミーが急に消えたのも理解できました!!
ずっと気になっているので応募してみます^ ^+2
-0
-
107. 匿名 2025/06/21(土) 23:33:30
>>93
照明の無い駐車場なんて、お店として不備だ!
+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する