-
1. 匿名 2025/06/20(金) 13:38:11
主は更年期のせいか顔からの汗が凄くて困っていますし、自分だけ汗が凄く恥ずかしいです返信
メイクもタオルで拭くと直ぐに落ちてしまいます
頭や顔から汗が凄い人はメイクはどうしていますか?
あまり汗が出ない何か良い方法なんてないですよね?+166
-1
-
2. 匿名 2025/06/20(金) 13:38:55 [通報]
日焼け止めにグリーンの下地と色なしのフェイスパウダー返信+7
-16
-
3. 匿名 2025/06/20(金) 13:38:59 [通報]
体質だからあきらメロン🍈返信+91
-12
-
4. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:05 [通報]
マスク外せば?返信+2
-23
-
5. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:15 [通報]
汗はかいたほうがいいとわかってはいるけど化粧もどろどろになっちまう返信+123
-1
-
6. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:23 [通報]
すっぴんでも平気なようにシミ取り返信+26
-5
-
7. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:50 [通報]
頭皮から流れ出た汗が顔でメイクと溶け合って目に入ってしみる返信
頭汗は止める方法ないよね+204
-1
-
8. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:51 [通報]
>>1返信
首を冷やして極力顔に汗かかないよう頑張ってる+18
-3
-
9. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:55 [通報]
はい🖐️返信
暑いーとかいいつつ汗ひとつかいてない人が羨ましい…+193
-0
-
10. 匿名 2025/06/20(金) 13:40:18 [通報]
諦めて日焼け止めと眉毛だけ返信+30
-2
-
11. 匿名 2025/06/20(金) 13:40:20 [通報]
帽子被ると大変なことになる返信+96
-1
-
12. 匿名 2025/06/20(金) 13:40:34 [通報]
更年期のアラフィフです返信
メイクはするよ、しないと外に出られない😂
漢方薬は結構試したけど体質に合わないと意味ない
いちばん効果あったのは運動かな+51
-4
-
13. 匿名 2025/06/20(金) 13:41:00 [通報]
顎の下。顎と喉の間。ここなんて言うんだろ。ここから汗出て落ちてく返信+60
-1
-
14. 匿名 2025/06/20(金) 13:41:09 [通報]
>>11返信
今帽子の中に入れる保冷剤あるよ
ただペタンコな髪にはなるけど・・・+35
-1
-
15. 匿名 2025/06/20(金) 13:41:37 [通報]
>>1返信
なぜか顔から汗ほとんどかかない私、高みの見物🤭+1
-51
-
16. 匿名 2025/06/20(金) 13:42:08 [通報]
頭皮めっちゃ汗かくからドライシャンプー持ち歩いてるよ返信+49
-0
-
17. 匿名 2025/06/20(金) 13:42:16 [通報]
>>1返信
デブになればいいよ
デブだからって汗かいてるってみんなわかってくれる+7
-24
-
18. 匿名 2025/06/20(金) 13:43:00 [通報]
私、今年は冷却ファンで首から下げられるやつを買ったよ。返信
少しマシになるといいなと。+12
-0
-
19. 匿名 2025/06/20(金) 13:44:05 [通報]
自分の汗でヒリヒリするよ。返信
敏感肌にはつらい季節。+142
-0
-
20. 匿名 2025/06/20(金) 13:44:18 [通報]
>>1返信
同じく更年期
自分は顔じゃないの頭なの
とにかく頭からの汗がすごいから
通勤する電車の中で首にタオル巻いてるの自分だけだよ
巻いてないと頭からポタポタ滴り落ちてくるの
寒い冬場だろうが滝汗かいて髪が濡れてるの自分だけなの+139
-1
-
21. 匿名 2025/06/20(金) 13:44:28 [通報]
>>15返信
なんの自慢にもなってないよオバサン🥹+36
-3
-
22. 匿名 2025/06/20(金) 13:44:44 [通報]
もう子供の時から汗っかきで夏以外でもちょっと焦ったりすると汗が止まらなくなるw返信
銀行のatmでなかなか小銭が入らなくてダーーー、baさんにタッチアップしてもらうのに汗がダーーーーw
ホント恥ずかしくて
夏なんてメイクなんて直してもムダだから落ちっぱなし
日傘に世話になってるよ+146
-0
-
23. 匿名 2025/06/20(金) 13:45:02 [通報]
>>1返信
私も!!蛇口が頭部についてる感じで全然止まらない
若い時は全然汗なんかかかなかったのに
サラサラした汗がジャーーージャーーー止まらない
ヤバイヤバイと思うと余計に出て、ほんとうにつらい。
婦人科で血液検査したら更年期の数値ではない、と言われて余計にツラい
常に首にタオルまいていたい+132
-0
-
24. 匿名 2025/06/20(金) 13:46:05 [通報]
メイクはもうほぼ諦めてる。返信
一応、日焼け止めとコントロールカラーの下地とパウダーはするけど汗を拭くと落ちてるのがわかる。
アイブロウ、マスカラさえ落ちなければ一応メイクしてる感は保てるからそこだけ落ちないように気をつけてる。
髪の毛はくせ毛で汗をかくとクルクル戻ってしまってセットしても意味ないのでショートにした。+33
-1
-
25. 匿名 2025/06/20(金) 13:46:52 [通報]
私も顔汗すごいと思ってたら、頭皮からだと気付きました。返信
自転車通勤ですが、職場に着いて一息ついてからしばらくツーーッと流れ続けます。
人に勧められて首を冷やすようにしたらましになりました。
私が使ってるのはヘッドホンみたいな形をしたやつで、首に当たる部分は冷たくなり、横からは風が出るやつです。
+49
-0
-
26. 匿名 2025/06/20(金) 13:48:29 [通報]
もう人前に出たく無いくらいでる返信
しかも頭と顔がひどい
この時期は眉ティント使ってる+59
-0
-
27. 匿名 2025/06/20(金) 13:48:30 [通報]
頭皮からの汗がすごすぎて、インド人とかが巻いてそうな頭のターバンのタオル版が欲しい返信
そんでもってもう頭を全剃りして思う存分勝手に汗出ててくれていい
それが普通の世界線になって欲しい+95
-0
-
28. 匿名 2025/06/20(金) 13:49:00 [通報]
私も頭から滝汗のポタポタタイプ。返信
職場で一人だけ汗ダラッダラで恥ずかしい。
さり気なくハンカチでトントントントンって高速で汗拭いてるよ。
38歳、早めの更年期なのかなぁ。婦人科に行かなきゃと思いつつ後回しにして行けてない。+63
-0
-
29. 匿名 2025/06/20(金) 13:49:40 [通報]
更年期でそうなってるだけなら更年期が過ぎるのを待ったら良いよ返信+8
-2
-
30. 匿名 2025/06/20(金) 13:50:38 [通報]
午前中に窓や網戸を洗ったら顔から汗が噴き出した返信+6
-0
-
31. 匿名 2025/06/20(金) 13:50:41 [通報]
汗もだけど、真っ赤になるのが本当にいやだ返信+67
-0
-
32. 匿名 2025/06/20(金) 13:53:02 [通報]
私は首の後ろからがまずひどいです。返信
クールリングしても。
夏よ早く終われ。+46
-0
-
33. 匿名 2025/06/20(金) 13:53:08 [通報]
頭から滝汗タイプー!返信
髪の毛先から雫がポタポタ。流れてきた汗は眉毛まつ毛をスルーして目に入ってくるよ。眉毛まつ毛は汗の防波堤じゃないんか?+74
-1
-
34. 匿名 2025/06/20(金) 13:53:49 [通報]
>>7返信
昔、汗止め液の塩化アルミニウム溶液を頭皮にゴシゴシしたら止まった。
痒いけど。
最近はオドレミンというやつにしてる。それもちゃんと塗れば効きます。+5
-3
-
35. 匿名 2025/06/20(金) 13:54:33 [通報]
昨日、どっかのトピで返信
汗拭きボディシートの顔用汗拭きシートがいいって
言ってたけどどうなんだろ?+10
-1
-
36. 匿名 2025/06/20(金) 13:54:34 [通報]
>>26返信
ティントいいよね!
私はフジコの使ってる+4
-1
-
37. 匿名 2025/06/20(金) 13:56:10 [通報]
>>7返信
舞妓さんは胸のとこ締め上げてるから顔には汗かかないと聞いた
ベルト巻いてみたいけど洋服だと形わかるから出来ないんだよね+19
-2
-
38. 匿名 2025/06/20(金) 13:56:34 [通報]
>>1返信
それ相談したら、脇にぬる薬と防已黄耆湯を処方されました。
昨日医者行ったからまだ結果はわからないけど。
漢方だから続けて飲んでみる。+6
-0
-
39. 匿名 2025/06/20(金) 13:56:47 [通報]
>>7返信
顔の汗を止める商品はいくつか出てるよ
効果はそこそこだけど+2
-1
-
40. 匿名 2025/06/20(金) 13:56:54 [通報]
>>31返信
化粧下地をグリーンにしてもそういう問題じゃないぐらい真っ赤になるから恥ずかしい。なんでみんなは真っ赤にならないんだろう。+39
-2
-
41. 匿名 2025/06/20(金) 13:58:37 [通報]
首の後ろに冷えピタ貼ったり、身体にひんやりスプレーを導入しようかと思ってる。返信+3
-0
-
42. 匿名 2025/06/20(金) 14:00:16 [通報]
>>1返信
胸のとこにバンドするのあるじゃん
私には全く効果無かったし、邪魔くさいから諦めたけど試してみたら?+5
-5
-
43. 匿名 2025/06/20(金) 14:00:20 [通報]
>>1返信
このイラストかわいい
微妙に髪型やカラーちがうね+8
-1
-
44. 匿名 2025/06/20(金) 14:00:29 [通報]
>>37返信
日本舞踊やってるとき、それ言われました
舞妓さんは締め上げるから汗出ないって
発表会の時みんな澄ました感じだったけど、私だけ頭のてっぺんからドバドバで顔はドロドロ、何しても汗が引かず
記念撮影前に1人だけ時間かけて直してもらった
先生に帯のとこ叩かれたり(八つ当たりみたいな)散々だったな
もうね、体質だと思う+58
-0
-
45. 匿名 2025/06/20(金) 14:05:14 [通報]
>>21 横返信
ガル子たちを茶化したいだけのオッサンかもよ🤡女同士だとこういうことに対しては慰めてくれたり良い方法を教えてくれたりする。+6
-1
-
46. 匿名 2025/06/20(金) 14:05:52 [通報]
>>44返信
44さんも同じように締め上げて汗かいてたなら体質だよね
舞妓さんが汗かかないんじゃなくて、締め上げて汗をかかない体質の人しか結果的に舞妓さんにはなれないっていう淘汰結果論ではないかと思う
汗かきすぎてお座敷に出れないなら舞妓向いてないから辞めるだろうし+58
-0
-
47. 匿名 2025/06/20(金) 14:05:54 [通報]
>>44返信
そうなんだ
なら私もだめだろうな・・・
辛い記憶思い出させてごめんね+15
-0
-
48. 匿名 2025/06/20(金) 14:06:47 [通報]
>>41返信
冷えピタはマジで意味ないからやめたほうがいい笑
スカーフに保冷剤巻いて首に巻く方がよっぽど効果あるよ!+29
-0
-
49. 匿名 2025/06/20(金) 14:06:56 [通報]
>>1返信
主へ
気にしないで
一概に言えないが
更年期➕汗💦
気にし無いで
生きてる証拠
安心😮💨してね〜💖。+9
-9
-
50. 匿名 2025/06/20(金) 14:07:09 [通報]
鼻の下に大粒の汗をかく返信
子供の頃からずっとそう
そこだけ化粧がはげて、とんでもない顔になる
そして胸元にも汗をかくから、ハンカチをブラに挟んで取り替えてる+40
-0
-
51. 匿名 2025/06/20(金) 14:08:13 [通報]
>>27返信
わかります
少年球児のようにしたい
でも夫曰くあの方が暑いって
頭に保冷剤乗せて歩きたい+11
-0
-
52. 匿名 2025/06/20(金) 14:08:54 [通報]
>>22返信
日傘あるのと無いのでは全然違うよね+30
-0
-
53. 匿名 2025/06/20(金) 14:10:24 [通報]
>>19返信
汗かぶれ辛いよね。蕁麻疹でるときもあるし。
前に別件でアレルギー検査したら皮膚にいる常在菌(マラセチア菌)に強めに反応してた。
子供の頃から汗かくと汗疹や肌荒れによくなってたから検査結果見て納得した。+40
-1
-
54. 匿名 2025/06/20(金) 14:10:26 [通報]
>>42返信
脇締めれば良いって大嘘だよねw
自分にはなんも効果ないわ
血行が止まるほど締めたらいいんだろうか?+28
-0
-
55. 匿名 2025/06/20(金) 14:11:02 [通報]
>>1返信
同じです
ホットフラッシュつらすぎますよね
みんな涼しい顔して冷房きいた車内にいるのに、自分だけ顔真っ赤で汗たらたら垂らして扇子であおいでる
朝メイクしようとおもっても、それが発動すると10分近く汗ふき出して何もできない
もう3年目になります
いつまで耐えればいいのか教えてよ!と思う+53
-0
-
56. 匿名 2025/06/20(金) 14:11:42 [通報]
日陰への移動が早い。外は暑いけど日陰安心する。返信+6
-0
-
57. 匿名 2025/06/20(金) 14:12:12 [通報]
>>40返信
本当に
皮膚が薄いんだろうな…と諦めてます…+17
-0
-
58. 匿名 2025/06/20(金) 14:14:43 [通報]
顔とかあまり汗かかないタイプで油断してたらこの前首の後ろめっちゃ汗かいてて髪の毛濡れててびっくりした返信
今までこんな事なかったのに年齢のせいかな
+16
-0
-
59. 匿名 2025/06/20(金) 14:16:39 [通報]
子供の頃からの超汗かき、頭や額からドバーと出るタイプで髪を結んでても汗で絞れるくらいになります。返信
ボブや髪をおろすスタイルにすれば、汗が髪を伝って肩が濡れます。なのでまだ一つ結びがマシかも、という感じです。最悪お団子にしてシュシュでも巻けば汗吸ってくれるので。確かに標準より太めではありますが…
こんな汗かきの私が、更年期が本格的に始まったら干からびてしまうんじゃなかろうか…?と考える日々です。
+47
-0
-
60. 匿名 2025/06/20(金) 14:16:47 [通報]
>>36返信
私もフジコ使ってる
汗でメイク落ちても眉さえあればなんとかセーフだと思う+3
-1
-
61. 匿名 2025/06/20(金) 14:18:09 [通報]
>>3返信
なんなんあきらメロンってw
おばあさんしか言わないよねえ+6
-12
-
62. 匿名 2025/06/20(金) 14:18:46 [通報]
>>54返信
ね。締め方がゆるいって事なんかねぇ
あれ以上締めたら痣とか痕ついちゃうよね
不快感の方が勝ったから、同じ不快感でも私は汗を選んだよ泣
でも効果ある人もいるみたいなので一応貼ってみた…+4
-0
-
63. 匿名 2025/06/20(金) 14:21:09 [通報]
>>34返信
そうなんだ!いいこと聞いた
やってみる+2
-0
-
64. 匿名 2025/06/20(金) 14:24:36 [通報]
>>1自律神経の問題もあるよねたぶん。私も20代の時から暑い日じゃなくても軽く電車+歩きの移動で上半身の汗が凄かった。ちなみに母もその体質。返信+39
-0
-
65. 匿名 2025/06/20(金) 14:25:48 [通報]
>>15返信
汗じゃなくて脂はマズいよ
汗のほうかいときな
脂は臭うよ+4
-0
-
66. 匿名 2025/06/20(金) 14:28:39 [通報]
>>7返信
頭皮から汗出て髪うねる😂+52
-0
-
67. 匿名 2025/06/20(金) 14:31:17 [通報]
>>60返信
まつげパーマもおすすめ!
そしてアートメイクも気になってるんだよね
目じりにアイライナーみたいに入れたらどうだろうかって
でも時代が変わったらアイライナー引かなくなるのかな?って思って中々踏ん切りがつかない+4
-0
-
68. 匿名 2025/06/20(金) 14:33:44 [通報]
>>48返信
そうなんだ。ありがとう!+3
-0
-
69. 匿名 2025/06/20(金) 14:37:12 [通報]
>>42返信
夏に普通のブラつけてたら自然とこういう締め付け状態にならない?
アンダー寄りにはなるけど
私は夏でもしっかりブラでホールドするから「胸元絞めてたら汗かかない」論がよく実感できない
普通に汗かく
なんならゆるめのブラトップの方が汗かかないかも+6
-3
-
70. 匿名 2025/06/20(金) 14:38:18 [通報]
>>47返信
仮に汗が止まったとしてもすごく体に悪そうなのが心配
舞妓さんただでさえあんないっぱい着物着て頭も飾ってるのに大変だな+18
-0
-
71. 匿名 2025/06/20(金) 14:42:28 [通報]
>>11返信
帽子なんか被れないよ
頭汗でびしょ濡れなるから+28
-0
-
72. 匿名 2025/06/20(金) 14:47:15 [通報]
食事すると暑くなるから逆に食事しなければいいんじゃないかと思って返信
実践しようと思うけどなかなか難しい+7
-0
-
73. 匿名 2025/06/20(金) 14:50:12 [通報]
>>66返信
湿気と汗でダブルでうねるから対策しようがない+16
-0
-
74. 匿名 2025/06/20(金) 14:54:01 [通報]
汗がすごすぎて美容室で頭を触ってもらうのが申し訳ない返信+39
-0
-
75. 匿名 2025/06/20(金) 14:59:51 [通報]
私は谷間ないのにそこ凄い汗かく返信
背中とか脇下とか頭とか顔もかくけど
とにかく上半身ダーダーにかく
毎日お風呂で汗かいてるのに…+17
-0
-
76. 匿名 2025/06/20(金) 15:02:02 [通報]
今年はスティック型で、スースーする清涼感のある液体を塗れるやつを使ってみている返信
先端についてるパチンコ玉みたいなのが、肌にあたるとひんやりして気持ちいい
外出前に首にぬりぬりして、乾いてきたら、ポーチから出して、またぬりぬりしてる
汗がとまるわけではないけど、風があたると涼しく感じるかな
+9
-0
-
77. 匿名 2025/06/20(金) 15:05:14 [通報]
汗っかきなので物凄く汗ダラダラになる。返信+15
-0
-
78. 匿名 2025/06/20(金) 15:08:29 [通報]
何か頭からファウンテンみたいに出ない?返信
あきらめて拭くだけにしてるよ+5
-0
-
79. 匿名 2025/06/20(金) 15:08:54 [通報]
>>1返信
同じ症状だけど、ホルモン補充療法で少し楽になった
身体にパッチ貼るだけ
パッチだけでは100パー解決はしないかもしれないけど、漢方薬も処方してもらえるよ+7
-0
-
80. 匿名 2025/06/20(金) 15:33:15 [通報]
この時期の美容院はムリ!返信
ドライヤーしてもらっても乾かないw+14
-0
-
81. 匿名 2025/06/20(金) 15:42:19 [通報]
>>1返信
水浴びしたのかと思われるぐらい髪の毛とかびっしょりになるのになぜか体は冬の時期みたいにカサカサで乾いてるんだよねー本当なんだよー+20
-0
-
82. 匿名 2025/06/20(金) 15:55:55 [通報]
痩せたら汗も多少落ち着いた。返信
太ってたときの夏は地獄だった+7
-2
-
83. 匿名 2025/06/20(金) 15:58:39 [通報]
>>71返信
でもさ、自転車乗ってる時帽子被らなかったら熱中症にならない?+8
-0
-
84. 匿名 2025/06/20(金) 16:18:22 [通報]
>>63返信
オドレミンは安全だし私は髪の毛濡れるほど汗かくのと、汗が出てしまう恐怖心からさらに滝汗で死活問題だつたから痒いのは我慢して使ってる。
人によって本当に痒いから無理しないでね!
YouTubeにも使ってる人の動画あると思う。
+7
-0
-
85. 匿名 2025/06/20(金) 16:35:09 [通報]
下半身を冷やさない様にしたらかなりマシになった返信
余分な熱を出す為に汗をかくから、下半身を温めると熱が降りていってくれる
今日も履くコタツみたいな真冬仕様の靴下とスニーカー、長いパンツで出かけたわ+5
-1
-
86. 匿名 2025/06/20(金) 16:46:42 [通報]
>>12返信
身体動かすの嫌いじゃないんだけど汗かくのが嫌すぎて運動したくないという悪循環な私…
自分の汗で首痒くなるし汗かくのがとにかく嫌で+27
-0
-
87. 匿名 2025/06/20(金) 16:48:11 [通報]
>>1返信
去年から目の下から汗がでるようになった。
恥ずかしいし、嫌だけどどうにかならないかな。更年期の症状なのかな。+25
-0
-
88. 匿名 2025/06/20(金) 16:50:13 [通報]
>>1返信
もうあらゆるところから汗が…
なので空調服導入しました
外はもちろん家の中での家事も快適です
掃除機かけや床の拭き掃除しては汗が床にポタリポタリで何のためにやってるのか!と暑さと汗に苛立ってのがなくなりました
洗濯たたむ時も指先だけで必死にやってたけど空調服着てると手に汗もかきにくいので普通にたためます
あと、アイロンはめちゃくちゃ快適です
扇風機使うと服やらがはためいてイライラするけど空調服はそれがないし涼しく汗がたれる心配もない!+14
-0
-
89. 匿名 2025/06/20(金) 16:52:20 [通報]
顔から吹き出る!鼻の下にポツポツ汗かいて恥ずかしい〜返信+13
-1
-
90. 匿名 2025/06/20(金) 16:52:38 [通報]
わたし20歳くらいから夏場はそうだけどw返信+4
-2
-
91. 匿名 2025/06/20(金) 16:56:07 [通報]
徒歩や自転車で移動して駅や目的地に着いた途端、汗がどっと吹き出る!汗臭くないか心配返信+27
-0
-
92. 匿名 2025/06/20(金) 17:19:33 [通報]
>>20返信
私もよ
真冬でも汗かくから髪の毛結んでるんだけど結んだゴムが汗で濡れてる!+28
-0
-
93. 匿名 2025/06/20(金) 17:21:14 [通報]
>>7返信
私も髪型すぐ崩れる+7
-0
-
94. 匿名 2025/06/20(金) 17:21:49 [通報]
自分のペースで1人でウォーキングしてる時は真夏でもそこまでダラダラにならないんだよね返信
ウォーキングの方がよっぽど汗かきそうなのに
やっぱ他人の目とかが気になると一気に汗が滝のように出てくる
お店とか電車の中とか+10
-0
-
95. 匿名 2025/06/20(金) 17:29:40 [通報]
>>16返信
ドライシャンプーでオススメありますか?+6
-0
-
96. 匿名 2025/06/20(金) 17:34:48 [通報]
>>27返信
同じく。坊主の世界にしてくれと思う。
公園の蛇口の水を頭から浴びて、カァーこりゃたまらんつって頭や顔をタオルでゴシゴシしたい。
+12
-0
-
97. 匿名 2025/06/20(金) 17:42:10 [通報]
もしも願いが叶うならー汗をかかないようになりたーい!!返信
汗かいたーってうなじのとこ拭くの恥ずかしいわ、ほんと+19
-0
-
98. 匿名 2025/06/20(金) 18:06:56 [通報]
>>20返信
私それで途中下車したことがある
人目が気になって辛いよね
一旦降りてリセットしたら無事だった+5
-0
-
99. 匿名 2025/06/20(金) 18:14:27 [通報]
>>31返信
なぜか中途半端に鼻の下だけが白いままだから余計おかしなことになってる+9
-0
-
100. 匿名 2025/06/20(金) 18:14:50 [通報]
>>92返信
首元を涼しくしようとセミロングの髪を横に結んで前にもってきてたらシャツが濡れてしまったよー。
ボブの頃は結んだ髪の先から汗の滴がたれてくる事もあった。
3、4歳頃に夏の夕方に母と散歩に出ると、頭の汗で髪が濡れてしまいご近所さんなどにお風呂上がりと間違われてました。
小さい頃からで慣れたとはいえ恥ずかしい。
+10
-0
-
101. 匿名 2025/06/20(金) 18:22:31 [通報]
>>11返信
麻100のカスケットはなかなかいいよ
+3
-0
-
102. 匿名 2025/06/20(金) 18:23:52 [通報]
>>19返信
分かるー
アレルギーの一種なのかな+10
-0
-
103. 匿名 2025/06/20(金) 18:32:35 [通報]
>>90返信
私は子どもの頃から
夏の写真いつも髪の毛濡れて汗かいてるw
父に似たので仕方ない+9
-0
-
104. 匿名 2025/06/20(金) 18:35:53 [通報]
>>61返信
マクロスfが元ネタだよ+2
-0
-
105. 匿名 2025/06/20(金) 18:53:55 [通報]
>>28返信
自分35才
頭と顔からの汗ヤバイ
あんまり汗かかない方だったのにここ2~3年ヤバイ+20
-0
-
106. 匿名 2025/06/20(金) 19:16:36 [通報]
>>79返信
皮膚科ですか?+0
-0
-
107. 匿名 2025/06/20(金) 19:30:50 [通報]
オイリー肌な上に汗かきです。返信
特に鼻の頭と鼻の下、首がヤバいです。
化粧くずれ防止のスプレーをしてますが、しないよりはマシといった感じです。+10
-0
-
108. 匿名 2025/06/20(金) 19:37:47 [通報]
>>35返信
私はギャツビーのフェイシャルペーパーのヒアルロン酸を使っています
顔などに滴る汗の塩分に負けて顔や首が痒くなるけれども、それを緩和してくれるよ
ペーパーはとても薄く力を入れて顔を拭くとメイクが落ちるので顔を拭くのは自宅でですが、残り少なくなって持ち歩きしやすくなった物を外出先で耳周りや首を拭くのに使っています
顔は、外出先で水で濡らしてフェイスタオルで軽く押さえて塩分を取り、軽く化粧直しをします
100均のボディシートも悪くはないけれども、さっぱり感はこちらの方が好み+5
-0
-
109. 匿名 2025/06/20(金) 19:43:02 [通報]
50代に入ったら頭汗ひどくなり、ストレートパーマも前髪作るのも止めた。返信
通勤時間で前髪は汗濡れしてS字になり、後頭部のパーマも保ちづらくなった。
毎月ストレートパーマかけるんじゃ髪が痛むし。
今は前髪なしクルクルパーマ。選択肢がない。+11
-0
-
110. 匿名 2025/06/20(金) 19:44:22 [通報]
そういえば、塩昆布茶を飲むようになってから油断すると口の中にも入ってくる汗の味がケミカルな感じが少し和らいで不快感が若干減ったかも返信
塩分が多いので1日1〜2杯で抑えるようにしています
何故塩昆布入りのおにぎりが昔から定番なのかがようやく理解できたよ+2
-0
-
111. 匿名 2025/06/20(金) 19:44:47 [通報]
頭の汗は毎年ひどくて髪の毛が汗で絞れる。真夏が怖い返信+17
-0
-
112. 匿名 2025/06/20(金) 19:45:21 [通報]
>>106返信
横だけど婦人科だと思う。+2
-0
-
113. 匿名 2025/06/20(金) 21:05:07 [通報]
>>103返信
DNAに刻まれているんだね
わたしは今はやってないけど、当時半身浴してて代謝がよくなったのか、水をよく飲むからかわからないけど
真夏に出歩くと全身汗だくになるし、鼻の下汗かくのが恥ずかしいw+4
-0
-
114. 匿名 2025/06/20(金) 22:22:38 [通報]
>>15返信
ブラジャーをきつめに着けると顔から汗が出にくいらしい+2
-0
-
115. 匿名 2025/06/20(金) 22:30:30 [通報]
子供の時からずっと、頭からも顔からも汗かく。返信
太ってるわけでもなく、そういう体質。
帽子の中やマスクの中が大変なことになる💦+12
-0
-
116. 匿名 2025/06/20(金) 22:52:41 [通報]
>>1返信
諦めて、外でる時は日焼け止めしかしてない
メイクすると汗がしみる
頭&顔 滝汗 家では顔暑過ぎてアイスノンで首冷してる ここ数日、フラつきと吐き気でウィンダーゼリーとヨーグルトとポカリで生きてる 婦人科で更年期の漢方処方してもらわないと もう無理っっ 暑くて婦人科行く元気もない😵でも行かねば・・・
+8
-0
-
117. 匿名 2025/06/20(金) 23:07:39 [通報]
芸能人というか返信
歌舞伎の人は顔は汗かかないって言ってた。
+3
-0
-
118. 匿名 2025/06/20(金) 23:38:52 [通報]
頭皮から顔から滝汗が既にヤバい返信
化粧下地と眉毛と口紅だけ化粧はしてる
悪あがきで体臭だけは気を付けて午後ドライシャンプーやDEOCOのボディーシートで首や顔周り脇などしっかり拭く+5
-0
-
119. 匿名 2025/06/21(土) 00:22:57 [通報]
自律神経ぶっ壊れてからまじで頭も顔も滝のように汗流れてくるから化粧してないwなんなら冬でも出るから顔ボロボロよ!この時期まじでオススメのクールグッズやらボロボロに効く化粧水教えてほしい😭返信+11
-0
-
120. 匿名 2025/06/21(土) 08:08:40 [通報]
>>14返信
光線過敏症になり、帽子必須です。
保冷剤を入れると頭痛くなりませんか?+4
-0
-
121. 匿名 2025/06/21(土) 10:18:35 [通報]
>>3返信
実母がホットフラッシュがないタイプだったから、なんで父方のほうに似たんだろと思ってしまう。+4
-0
-
122. 匿名 2025/06/21(土) 10:24:03 [通報]
カフェインやアルコールは血管を拡張させるためホットフラッシュのある人は控えろってさ。返信
お酒は飲まなくても平気だけどコーヒーやお茶を一切飲まないんじゃ仕事にならないな…+6
-0
-
123. 匿名 2025/06/21(土) 10:57:26 [通報]
>>40返信
意外とイエローのコントロールカラー効果ありましたよ!+4
-0
-
124. 匿名 2025/06/21(土) 11:52:07 [通報]
頭からの滝汗がすごいアラフィフ返信
通学班の見守り当番とか町内会の役員の廃品回収で今年は屋外作業が多くてつらい
みんな暑い暑いとは言ってるけど、立ってるだけで滝汗かいてるの私だけだよ…+24
-0
-
125. 匿名 2025/06/21(土) 11:55:11 [通報]
>>9返信
暑い時に汗をかけない人の方が辛いらしいよ
熱が身体にこもってしまい苦しいんだと+5
-1
-
126. 匿名 2025/06/21(土) 12:00:17 [通報]
鼻の頭から汗が吹き出すタイプ返信+8
-0
-
127. 匿名 2025/06/21(土) 12:11:15 [通報]
子供の頃からすごい汗っかき。返信
他の人が平然としてる中、1人だけ頭から湯気出そうな勢いだけで顔真っ赤、前髪びしょびしょ、背中ずくずくで恥ずかしい。
早めに職場についておいて、男性用の冷感シートで身体中拭きます。+13
-0
-
128. 匿名 2025/06/21(土) 12:26:01 [通報]
女性で鼻周りにかく人って少ないのかな?鼻と鼻の下、顎に大粒の汗吹き出すから本当に人に会いたくないレベル。返信
駅まででメイク崩れる+19
-0
-
129. 匿名 2025/06/21(土) 12:41:30 [通報]
汗を抑えられるクリーム買ったけど、全然効かなかった!返信+6
-0
-
130. 匿名 2025/06/21(土) 13:40:03 [通報]
>>127返信
わたしも生まれてこの方汗っかき。
昔はノースリーブとか薄着とか平気だったけどアラフォーは腕も腹も足も出せないし何着てもサウナ状態笑
代謝が良くていいね〜じゃないの!毛穴中から噴射してるし顔が出来物で荒れまくってる夏嫌い+7
-0
-
131. 匿名 2025/06/21(土) 17:02:50 [通報]
>>125返信
汗ほとんどかかない友達いたけど更年期になって滝汗仲間に
「汗かくとめちゃくちゃ疲れるんだけど!」と言ってます
汗かく=健康でしんどくないと思ってるよね、汗かかない人は+13
-0
-
132. 匿名 2025/06/21(土) 19:37:24 [通報]
ドラッグストアに売ってるネッククーラーだっけ?返信
首につけるU字のを最近つけてる
+1
-0
-
133. 匿名 2025/06/21(土) 20:20:21 [通報]
>>130返信
ChatGPTに相談したら「代謝がいいのでお肌がキレイですよ!」と慰められた
汗を止める方法はないようです+3
-0
-
134. 匿名 2025/06/23(月) 08:36:33 [通報]
>>129返信
私も去年から使ってる。
顔汗がとにかく嫌で超期待して買ったけど、汗…出てる…?少し出てるじゃん…って感じ😖
ちなみに脇も普通に汗かく気がする。
家の中で裸足でいる時とか足の裏のも凄いんだけど、塗っても汗かくよ!
なんでSNSであんなに自信満々に推してるのかわからない…+0
-0
-
135. 匿名 2025/06/23(月) 16:45:56 [通報]
ストッパが効くと聞いたことあります。プロバンスみたいな感じですかね?汗対策で飲んだことある方おりますか?返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/06/28(土) 00:48:19 [通報]
私、頭からの汗が本当に酷くて。返信
この前も授業参観中、自分だけひたすらずーっと汗拭き続けてて恥ずかしかった。
製造業なんだけど、下向いて作業してたらポタッポタッと汗が落ちてきちゃうから作業中断して拭いて、作業してまた中断して拭いて...の繰り返しで、支障が出てきてる。
ネットして帽子被ってマスクもするから地獄。+4
-0
-
137. 匿名 2025/06/28(土) 00:50:43 [通報]
>>119返信
やっぱ自律神経、関係してるよね。
妊娠出産した辺りから汗腺バグったんかな?ってくらい私だけ汗かいてる。+0
-0
-
138. 匿名 2025/06/28(土) 10:39:17 [通報]
>>84返信
横ですが、抑えた分他からの汗が増えたとかないですか?+0
-0
-
139. 匿名 2025/06/28(土) 10:40:57 [通報]
>>73返信
私も。アラフォーになって髪にコシがなくて新規の癖が出てきてあばれてる。どうにもならんー。+0
-0
-
140. 匿名 2025/06/28(土) 13:15:19 [通報]
>>138返信
84です
私は元々全身の汗の量がすごいので、頭と顔を抑えたことで他の部位の量が増えたとかは感じられないよ!
でも、身体の汗は少ない人なら、顔や頭や手の汗抑えたら違うところから出る可能性あるよね(^^;;+1
-0
-
141. 匿名 2025/06/28(土) 20:26:50 [通報]
>>34返信
塩化アルミニウムが汗と混じって目に入ったらマズイよね?私、頭から額を伝って目に入るので頭に塗れないかなって(´・_・`)+1
-0
-
142. 匿名 2025/06/29(日) 17:43:54 [通報]
>>140返信
お返事ありがとうございますꕤ
私ももともと全身汗の量が多いので、ほかが増えるかはわからないかもしれないです。
オドレミンは脇に使う用で持ってて、頭が滝汗なので頭にも使ってみます。脇に使ってほかが増えた感はないので同じかな。+1
-0
-
143. 匿名 2025/06/30(月) 04:09:19 [通報]
>>140 だからーオドレミンは塩化アルミニウムだから、目に入ったら大変なんだよ〜って書いたのに。。まぁ、やってみて!報告よろしくお願いします(*^^*)返信+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/08(火) 18:27:52 [通報]
>>42返信
人にもよるけど私には全然効果なかった。
汗で悩んでいるなら、飲み薬とかあるから皮膚科に相談してみたら❓
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する