ガールズちゃんねる

「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の"予言"。信じない人も影響を免れられないワケ

842コメント2025/07/03(木) 06:33

  • 1. 匿名 2025/06/20(金) 12:41:18 

    「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の
    「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の"予言"。信じない人も影響を免れられないワケ | 不安な時代、不機嫌な人々 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    ■大災難予言→大災害として独り歩き…「フェイクニュースの困ったところは、同じようなニュースが何度も繰り返し、同じようなパニックを引き起こすということだ」


    しかも、その騒動は、予言に無関心な人々に「迷惑をかける」という形で周囲を巻き込んでいくことだろう。

     ここでの本質は、「災害が実際に起こる」ということではなく、「災害が実際に起こる」ことを前提にした行動が誘発されることにある。

    ■買いだめの危険性も拭えない

     災害に備えて、普段の買い物のときに少しずつ買い足しを行う「ローリングストック」という方法が推奨されているが、例えば、予言の日が迫る中で人々が一斉にそれをやり始めれば品物によっては払底しかねない。

     デマの脅威はそれだけではない。予言は、陰謀論と同様に、信じる者と信じない者の間の分断を深めていく。

     重要なのは、地震などの自然災害は予言などお構いなしにこれまでも起こってきたし、これからも起こり続けるということであり、特定の日に向けてカウントダウンしないではいられないこと自体がどこか空想めいていることに思いを致すべきなのだ。

    +19

    -144

  • 2. 匿名 2025/06/20(金) 12:41:57 

    風に戸惑う弱気な僕

    +375

    -54

  • 3. 匿名 2025/06/20(金) 12:42:12 

    義母が本気で信じてたわ

    +360

    -23

  • 4. 匿名 2025/06/20(金) 12:42:13 

    ノストラダムスで懲りろ

    +933

    -8

  • 5. 匿名 2025/06/20(金) 12:42:19 

    そもそも予言とは?🤔

    +162

    -13

  • 6. 匿名 2025/06/20(金) 12:42:21 

    熊本地震でライオンが放たれたってデマを
    流したら逮捕された人がいるのにこれはなぜ

    +760

    -42

  • 8. 匿名 2025/06/20(金) 12:42:28 

    これで何もなくても、普段から防災意識が高い方がいいよね。

    +863

    -10

  • 9. 匿名 2025/06/20(金) 12:42:29 

    日本は地震大国だから関係なく備えは必要だと思う

    +781

    -11

  • 10. 匿名 2025/06/20(金) 12:42:37 

    海近くないから、どっちか来るんだったら津波がいい!

    +7

    -133

  • 11. 匿名 2025/06/20(金) 12:42:38 

    これ気にしてる人は、本気で心配してんの?
    単に、お祭りみたいに楽しんでいるんじゃなくて?

    +400

    -13

  • 12. 匿名 2025/06/20(金) 12:42:48 

    ポンスケ買い溜めするなら今!
    「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の

    +327

    -17

  • 13. 匿名 2025/06/20(金) 12:42:50 

    その日はケンタッキーにしない?

    +465

    -10

  • 14. 匿名 2025/06/20(金) 12:42:54 

    壊滅するような津波、来たらきたでもうどうしようもない

    +498

    -5

  • 15. 匿名 2025/06/20(金) 12:42:56 

    >>1
    買いだめおきそうだね。

    +54

    -24

  • 16. 匿名 2025/06/20(金) 12:43:02 

    >>3
    うちは父親。「信じててもかまへんけどとりあえず他人様に広めるなよ」って釘刺した。

    +521

    -9

  • 17. 匿名 2025/06/20(金) 12:43:08 

    そこまで信じてる人そんなにいる?
    ノストラダムス世代はたぶん信じてないでしょ?

    +352

    -10

  • 18. 匿名 2025/06/20(金) 12:43:15 

    >>1
    中国人はもう来ないでいい

    +627

    -4

  • 19. 匿名 2025/06/20(金) 12:43:15 

    お風呂入ってるときだけはやめて欲しいな
    ボイン放り出したまま避難できないし

    +333

    -38

  • 20. 匿名 2025/06/20(金) 12:43:17 

    >>1
    予言は拡散したら外れます
    みんなで拡散しましょう

    +125

    -18

  • 21. 匿名 2025/06/20(金) 12:43:20 

    >>1
    こんだけ世間を騒がしてる作者は、声明文でも出せばいいのに

    +165

    -48

  • 22. 匿名 2025/06/20(金) 12:43:32 

    東の京ではなく北の京に避難しましょう

    +5

    -27

  • 23. 匿名 2025/06/20(金) 12:43:36 

    >>3
    ガルにもいっぱいいるね

    +70

    -5

  • 24. 匿名 2025/06/20(金) 12:43:42 

    >>6
    時間を溜めてるからでは
    その日が来るまではネタが長持ちする

    +50

    -4

  • 25. 匿名 2025/06/20(金) 12:43:47 

    これ漫画が発端なんでしょ?

    +155

    -6

  • 26. 匿名 2025/06/20(金) 12:43:57 

    >>7
    釣り好きだな

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/20(金) 12:44:29 

    静観するしかない
    トピにして煽る運営

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/20(金) 12:44:37 

    >>8
    それとこれは話が別
    無用に世間を混乱させてはいけない
    さらに商業的な利益が目当てなら尚更だと思う

    +116

    -9

  • 29. 匿名 2025/06/20(金) 12:44:37 

    >>3
    私は半分信じてるから、今からちょっとずつ備えてる

    +274

    -22

  • 30. 匿名 2025/06/20(金) 12:44:43 

    予言とか本気で信じてる人やばい
    備えはしとくに限るけど

    +126

    -8

  • 31. 匿名 2025/06/20(金) 12:44:45 

    >>1
    人間の最大被害与えるのは同じ人間よ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/20(金) 12:44:46 

    作者は何を思うのか…

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/20(金) 12:44:47 

    >>7
    おめえがしねよ

    +80

    -7

  • 34. 匿名 2025/06/20(金) 12:44:47 

    1つその記事や動画なんか見ちゃうとドンドンおすすめに同じようなのが流れてきて洗脳されてっちゃうんだよね

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2025/06/20(金) 12:44:47 

    2012年で日本が騒ぎにならなかったのはノストラダムスで懲りたからってのもあるんだろうけど、東日本の震災からの復興の真っ最中で、大きめな余震も来てたから「そんなことどうでもいいわ!目の前の復興が優先だ」ってなってたのもあると思う

    +163

    -5

  • 36. 匿名 2025/06/20(金) 12:45:00 

    >>1
    これ系信じる人ってノストラダムス?の時も大騒ぎしたんだろうね

    +84

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/20(金) 12:45:24 

    >>16
    父さんの言葉借りて、中二病の息子に伝える。
    他人様に…は大事だね。ありがとう。

    +23

    -36

  • 38. 匿名 2025/06/20(金) 12:45:27 

    富士山なんて30年以上前から噴火する噴火するって言われてるよ

    +172

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/20(金) 12:45:31 

    >>7
    こういうのコメントが個人攻撃じゃないからセーフっていうのもおかしいよね
    取り締まってほしいわ

    +106

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/20(金) 12:45:37 

    日本ってもともと地震多いし七月なら大雨での災害もあるよね。だから予言も数撃ちゃ当たるんじゃね?くらいに思ってる。
    国内で地震が無くてもかつてのチリ沖地震からの日本まで津波きたとかあるし。

    +124

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/20(金) 12:45:38 

    防災の啓蒙活動としては成功してるよな

    +41

    -5

  • 42. 匿名 2025/06/20(金) 12:45:46 

    迷惑なインバウンドが帰国してラッキー

    +245

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/20(金) 12:45:47 

    これだけ知られてたら起きないと思うよ。

    +38

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/20(金) 12:45:48 

    トイレットペーパーの買い占めだけはもうやめてほしい

    +137

    -5

  • 45. 匿名 2025/06/20(金) 12:45:53 

    北海道で不安な地震はあるけど、最近平穏だよね
    逆に怖い

    +22

    -3

  • 46. 匿名 2025/06/20(金) 12:46:05 

    予言とかスピに振り回されてるバカが買い占めするからこういうのやめてほしい
    備えは大事だけど日頃から少しずつ買いだめすればいい話やろ

    +152

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/20(金) 12:46:10 

    >>17
    ノストラダムスは訳がおかしかった
    今回は現実的だよね

    +5

    -31

  • 48. 匿名 2025/06/20(金) 12:46:16 

    もう飽きた

    +22

    -3

  • 49. 匿名 2025/06/20(金) 12:46:25 

    それでインバウンドが減るなら過ごしやすくて良し

    +156

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/20(金) 12:46:29 

    もっと若い頃に外国語勉強して海外に移住すればよかった
    地震嫌いなのになんで日本に住み続けてるんだろうと思うことが多々ある

    +15

    -20

  • 51. 匿名 2025/06/20(金) 12:46:31 

    いつか来ると思ってすでに備えてるから別に気にしてなかった

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2025/06/20(金) 12:46:36 

    あんまり騒がないでほしいよ
    子供が不安がる
    その日近辺に校外学習で被災地に行くから心配してた

    +65

    -13

  • 53. 匿名 2025/06/20(金) 12:46:40 

    >>7
    ふーん。で?何が言いたいん?知らん人。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/20(金) 12:46:57 

    何も起きなかったら信じて騒いでたアホを散々罵りたい

    +37

    -13

  • 55. 匿名 2025/06/20(金) 12:46:58 

    >>5
    予言とは、当たる当たらないではなく可能性もあるから備えましょうという話

    +29

    -10

  • 56. 匿名 2025/06/20(金) 12:47:04 

    もーーーほんまあほ。
    こんなん信じてる人がいるなんて信じられへんな

    +11

    -6

  • 57. 匿名 2025/06/20(金) 12:47:12 

    >>3
    私も信じ気味だけど7/5じゃなくてもう少しだけ早くなりそうな気もするし…でも備えゆことは悪くないよ

    +13

    -15

  • 58. 匿名 2025/06/20(金) 12:47:13 

    >>1
    予言やそれを流布した者は外れた場合全員死ぬ

    +31

    -5

  • 59. 匿名 2025/06/20(金) 12:47:26 

    >>1
    なめんなよ。日本人は災害に慣れてる。
    常に防災対策してるわ。
    この煽りはチャイナの仕業だろ

    +23

    -7

  • 60. 匿名 2025/06/20(金) 12:48:01 

    ありえない話だけど災害を起こせる何者(悪者と想定)かが
    もしいるとしたら
    お盆あたり狙うかも。

    +2

    -12

  • 61. 匿名 2025/06/20(金) 12:48:03 

    >>7
    こんな人にも親がいて生まれたときくらいは可愛い可愛いって育てられたんだろうなあ…。熱が出りゃ寝ずの看病して初めて歩いた喋ったで万歳して喜んでさ。
    なのにどうしてこんなにも心の貧しい人間になってしまったのか。

    +106

    -5

  • 62. 匿名 2025/06/20(金) 12:48:05  ID:ZPm61YrG4z 

    こういうのってどの程度の災害で当たったねーってなるのかね
    例えば震度5とかでも信じてる人はキターアタッターって感じ?

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2025/06/20(金) 12:48:12 

    地震が来たにしても、それって自然現象。
    止められるもんじゃないしね。日本在住民は日常を送るだけじゃん。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/20(金) 12:48:15 

    >>14
    13さんとケンタッキーくわえて、走れるところまで走って、それで逃れられるか運だめしだね。

    +38

    -2

  • 65. 匿名 2025/06/20(金) 12:48:17 

    >>1
    買い占めてもそれ全部津波で無駄になるだけでは

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/20(金) 12:48:43 

    >>12
    売ってるの見たことないよ

    +137

    -9

  • 67. 匿名 2025/06/20(金) 12:48:44 

    >>4
    その時と26年だかのズレがあって、今年の説になっているらしい。何故ズレがあるかというと、キリストの生誕ではなくて即位した年でカウントされていたから…だって。

    +5

    -46

  • 68. 匿名 2025/06/20(金) 12:48:47 

    >>28
    まあそうだね。ノストラダムスとかは、ネットとかなくて笑い話になったけど、今は違うもんね

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/20(金) 12:48:51 

    来月5日じゃなくて
    2032年かもよ。

    +3

    -5

  • 70. 匿名 2025/06/20(金) 12:48:56 

    デマを広めて遊ぶな!😾

    プレイステーションでもしてろ!

    +15

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/20(金) 12:49:08 

    >>1
    災害予防は大事 気象庁がコメントしたのが余計

    都市伝説で済ませたらよかったのに

    +45

    -3

  • 72. 匿名 2025/06/20(金) 12:49:19 

    この影響で中国人とか外国人
    日本にこないでほしいですー!!!

    +95

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/20(金) 12:49:22 

    日本のいちばんの欠点といえば地震が多いこと

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/20(金) 12:49:32 

    懐かしいね
    99年の夏を思い出す

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/20(金) 12:49:44 

    >>4
    ノストラダムスの世代だけど、今回のも信じてはないし
    なんなら『世界が滅びると思った人がヤケになって散財して経済回らんかな』くらいは思ってるんだけど

    まぁ万が一のために備蓄とかはしてても悪いことないし良いんでない?と思ってる。
    日本は災害の国だからね

    +183

    -2

  • 76. 匿名 2025/06/20(金) 12:49:50 

    >>3
    うちは妹

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/20(金) 12:50:05 

    >>58
    死ぬより辛い、外したらそれで儲けた分、全額返還の刑はダメ?

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2025/06/20(金) 12:50:24 

    やっぱ頭悪い人多いんだろうね。
    日本なんて常に自然災害と隣り合わせなのだから

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2025/06/20(金) 12:50:34 

    いい大人が興奮しながら7月のこと話しててイラつく
    備えておくに越したことはない

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/20(金) 12:51:02 

    >>11
    昨日はニュースzeroでもこの話題してて
    明らかに面白がって拡散さてるとしか思えないニュースだった
    マジでマスゴミ

    +146

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/20(金) 12:51:07 

    >>46
    買い占めがあったら困るね。
    この漫画の著者の方、また新たに本出してるよね

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/20(金) 12:51:24 

    多くの政治家が何か理由をつけて海外へ
    出てる時が要注意の日だと思ってる。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/20(金) 12:51:28 

    いや、いつ来てもおかしくないから、外人さん来ない方がいいよ
    この暑いのが証拠だよ!

    +46

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/20(金) 12:51:33 

    >>39
    でも政治家でこういう発言してる人いたよね?
    大震災が東北で起きたからセーフみたいなこと言った人、しかも復興大臣で
    覚えてる人いる?

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2025/06/20(金) 12:51:53 

    某漫画家の予知夢の話だとしたら、既にハズレの可能性90%以上。
    彼女の夢では、その年の梅雨はとても寒かったと書かれているから。
    残り10%は、一応まだ梅雨明けしてないからね。

    +72

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/20(金) 12:51:54 

    >>69
    後5年くらいは、いつ来たとしても「多少誤差はあったけれど当てた」ってこじつけるんじゃない?

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/20(金) 12:51:57 

    予言を信じる人と信じない人の差ってなんだろう?

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/20(金) 12:52:15 

    >>29
    何を備えてるの?

    +14

    -2

  • 89. 匿名 2025/06/20(金) 12:52:15 

    信じてる人たちは、そろそろ人生最後の晩餐の準備をしたほうがいいよ

    全財産使い切らない人は私に寄付してちょ❤︎

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2025/06/20(金) 12:52:32 

    科学的におかしいでしょ、この予言

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/20(金) 12:52:40 

    >>77
    いや、外れた場合は今年中に家族や大切な人達に別れも言えずに孤独な死を迎える

    +5

    -5

  • 92. 匿名 2025/06/20(金) 12:52:54 

    アラフォーで同世代も多いので、お前らノストラダムスのやつ忘れたんかと呆れるけど、実際地震大国だしいたずらに騒ぐだけより色々備えとくのがいいよね

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2025/06/20(金) 12:52:56 

    7月に国内旅行に行こうかな
    中国人・韓国人が少ないなんて最高じゃん

    +101

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/20(金) 12:53:09 

    >>1
    全く予言に左右されたことない
    起こるときは起こるし
    「そんなん予言なんて数打ちゃ当たるだろ」と思ってる

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/20(金) 12:53:14 

    いやいやいや
    そんなの知らない人が大半だよ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/20(金) 12:53:16 

    害のある外人さんたちは信じて、日本から帰ってくれないかなぁ

    害のない外人さんにはそんなこと思いません

    +63

    -2

  • 97. 匿名 2025/06/20(金) 12:54:05 

    そもそも地震は予測が難しいもの
    日々研究に関わってる人に失礼だと思わないのか

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/20(金) 12:54:09 

    ハズレたら旧暦だったとか誤差だとか言い出すからね笑

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/20(金) 12:54:13 

    >>84
    でも?
    政治家だからセーフだと?

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2025/06/20(金) 12:54:43 

    >>3
    うち旦那が信じててウザイ。
    しかも備えるならまだしも普段の地震対策とかまったくしなくて、
    7月5日だけ気をつけてればいいって言うお気楽思考だからイラつく

    +165

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/20(金) 12:54:50 

    >>1
    ノストラダムスの大予言だって外れたんだから漫画が当たるはずがない

    +24

    -3

  • 102. 匿名 2025/06/20(金) 12:54:51 

    外国人観光客が少なくなるなら、その日沖縄行きたいんだよな

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/20(金) 12:54:58 

    >>3
    私も二年前から整形外科で漫画読んでから信じてるわwww

    だから仕事いれずに、家の近くの病院の予約しました。そしたら逆に助かるかもと思ってwww

    +19

    -20

  • 104. 匿名 2025/06/20(金) 12:55:41 

    いつでも何が起きてもおかしくないだろ
    こんな世界屈指の地震&火山大国

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/20(金) 12:55:42 

    この前地震きた釧路〜根室方面に住んでるけどプレート?の沈みで必ずデカい地震がくると言われてるので警戒はしてる。津波だけはどうしようもない…

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/20(金) 12:55:49 

    テレビで特集してたな。
    信じてるわけじゃないけど、テレビ見た息子が、
    ウチ何か備えしてる?
    て聞いてきたので、防災グッズ取り出して、中身チェックしたよ。
    まあ、きっかけとしてよかったかな。

    +57

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/20(金) 12:55:50 

    >>54
    「旧暦でー」とか、「実は隠語でー」とか「〇〇から圧力かかってはっきりした日時言えなかった」とか、信者はいろいろ言ってくる

    +43

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/20(金) 12:55:54 

    地震とは言ってない

    +50

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/20(金) 12:55:55 

    こんなので買いだめする人いるの?笑

    +5

    -5

  • 110. 匿名 2025/06/20(金) 12:55:58 

    大災害じゃなくて大災難が来るかも?ってYouTubeで誰か言ってたなあ

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2025/06/20(金) 12:56:23 

    >>59
    日本人が一切騒いでないのなら予言の本がベストセラーにはならなかったと思う

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/20(金) 12:56:32 

    その日に大災害なんて起きるはずがない!ってようつべの動画にコメントしていた人がいたけど、それも逆におかしいんだよね。
    大災害や大地震はいつ起きてもおかしくない。
    起きない!、とも断言できないはず。
    起きっこない、というのも予言になってしまう。

    +21

    -3

  • 113. 匿名 2025/06/20(金) 12:56:37 

    あの本書いた人、なんか
    逆に、気の毒だな

    +60

    -8

  • 114. 匿名 2025/06/20(金) 12:56:52 

    もっと外国人にアナウンスしないと!

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/20(金) 12:57:08 

    >>12
    買い溜めする時は1日1個
    3日で3個、
    一ヶ月後には30個。

    +94

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/20(金) 12:57:11 

    >>1
    ガチで信じてるタイプはとっくに備蓄してるから買いだめ騒動は起きんだろ

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/20(金) 12:57:17 

    >>96
    害国人は頭弱いからすぐ信じて日本に来ないよ。信じてない外国人なら歓迎するね

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/20(金) 12:57:20 

    何でこんな地震の巣みたいなとこに日本はできちゃったのよ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/20(金) 12:57:26 

    >>1
    ノストラダムスの時に懲りたんじゃないのか?
    「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の

    +56

    -1

  • 120. 匿名 2025/06/20(金) 12:58:08 

    ちょっと怖い。今までも予言とかあったけどここまで騒がれなかったし

    +4

    -5

  • 121. 匿名 2025/06/20(金) 12:58:11 

    >>85
    この間の噴火で「この噴火で冷夏になる!予言のとおりだ!」と騒いでたガル民いたけど暑いね

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/20(金) 12:58:58 

    >>20
    それじゃ不幸の手紙みたいでむしろ思うつぼなのでは

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2025/06/20(金) 12:59:02 

    >>51
    私も
    南海トラフがとか言ってるから普段から万全でもし当たってもどうということはない
    家が無事ならね

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/20(金) 12:59:15 

    >>14
    ストックしてても、持ち出せないし全て流されて終わる。東日本の津波見てて、あんなに水が駆け上がって押し寄せるんだと思ったら。平地に住んでる自分達は逃げ切れるかわからない。

    +87

    -2

  • 125. 匿名 2025/06/20(金) 12:59:28 

    >>67
    で、で、でたーーーー!
    占い師あるある「座標がずれた」
    あと7月以降は「予言によって運命が変わった」って言いだすとここに予言しておくw

    +81

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/20(金) 12:59:44 

    外したら顔だして謝罪すんだろな

    +6

    -4

  • 127. 匿名 2025/06/20(金) 12:59:44 

    >>4
    ノストラダムスも信じてなかったし今回も信じてなーい
    周りもノストラダムスの話してる人なんていなかった(当時社会人)

    +54

    -6

  • 128. 匿名 2025/06/20(金) 13:00:01 

    >>7
    なら中国や韓国でお願い
    あ、犯罪犯しまくってるベトナムでもいいや
    日本は被害ゼロで

    +17

    -7

  • 129. 匿名 2025/06/20(金) 13:00:33 

    >>118
    プレートがせめぎ合って、盛り上がったところが日本国土。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/20(金) 13:00:37 

    >>61
    かまってほしいだけよ
    都会の片隅で寂しいんでしょ
    田舎に帰ればいいのに

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2025/06/20(金) 13:00:43 

    これ信じて中国人の観光客が減ってるのはありがたい
    日本は自身の国だよ、だから来ない方がいいよ、ってもっと言って欲しい
    でも、実際には大地震は来ないで欲しい

    +64

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/20(金) 13:00:43 

    >>120
    お若いのかな

    ノストラダムスは小学生雑誌とかでも話題になってたし、特番みたいなのもあったし、ネットがないなりに話題にはなってたよ

    小学生だったけど親も先生も周りの大人は「大丈夫、大丈夫」って言ってたけど今の大人は本気にしてる人多そう
    子どもも不安だろな

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/20(金) 13:00:48 

    >>7
    考えの浅い人間だな
    巨大災害が起きたら物資、物流はそっちに取られて全国的影響が出るのに
    おまけに日本が身動き取れないと見たら、何かしでかす国だってあるかも知れない

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/20(金) 13:01:14 

    >>105
    そうそう、それが正しい警戒だよね
    震源地と地震の規模の情報が大事

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2025/06/20(金) 13:01:46 

    >>12
    かわいい

    +69

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/20(金) 13:02:55 

    異常気象だし、何が起こってもおかしくない気がする

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/20(金) 13:03:09 

    これ先週ニュースでもやってたわ
    買い占めまたありそうだなぁって思った

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2025/06/20(金) 13:03:13 

    毎回毎回踊らされる層の人って、周囲見てると大体同じ人なんだよね。そのときストックしたはずのものはどうしたんだろう?

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/20(金) 13:03:26 

    いつも夏はスーパーでペットボトルのお茶箱買いしてるんだけど、地震の予言と早めの猛暑で品切れにならないか心配

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/20(金) 13:04:10 

    >>6
    そんな話あったんだ

    +55

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/20(金) 13:04:29 

    >>4
    あれも確か7の月だった気がする

    +67

    -2

  • 142. 匿名 2025/06/20(金) 13:05:01 

    >>113
    あの本売れたから、まあいいんじゃない
    変な人が騒がなければ

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/20(金) 13:05:34 

    >>6
    ずっと昔に発行された本を元にしてるからこれで逮捕は流石に無理だよ
    乗っかってそういう事する奴はアウトだけど

    +106

    -4

  • 144. 匿名 2025/06/20(金) 13:05:42 

    >>101
    そもそもが311が当たったからこれだけ話題になってるわけでもある

    +6

    -4

  • 145. 匿名 2025/06/20(金) 13:05:48 

    >>113
    分かる。近年拡散力が付き過ぎたんだと思う。
    時々ご近所の少人数の子ども相手に恐い話をしては恐がらせて注目を浴びたがり、大人に眉をひそめさせる、少し困った自己顕示欲の解消方法をする人で済んだ。

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2025/06/20(金) 13:07:20 

    大災難って、何が何でもイスラエルを全面的に支持するアメリカとヨーロッパ勢のせいで戦争に巻き込まれることじゃない?

    イスラエルとイランの間に入って両者から話しを聞いて折り合いつけようとはしない時点でおかしいし

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2025/06/20(金) 13:08:14 

    観光地が少し空くかもしれないから良さそう

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/20(金) 13:08:15 

    >>1
    これ、何とか逮捕と損害賠償請求できないのか
    野放しにしとくから次々にペテン師が現れる

    +12

    -6

  • 149. 匿名 2025/06/20(金) 13:09:33 

    >>124
    防災バックとか水とか色々用意はしてるけど避難警報でたら持って行く余裕ないと思う……ブラックアウトなら役に立つだろうけど。住んでる場所が無事でも停電や何かしらの影響が出る可能性はあるよね。

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/20(金) 13:09:55 

    >>146
    なーんもない月ってないから、そうなるとこじつけでなんでも「当たった」ってなるね

    でも占いもそんなもんだよね
    いいことも悪いことも入り混じってる

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/20(金) 13:11:03 

    >>113
    本人に責任は無いって書いてる人が多いけど、再販してこの帯付けて売り出すのを許可してるんだからさ…
    「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の

    +85

    -7

  • 152. 匿名 2025/06/20(金) 13:11:10 

    この予言は別に信じてないけど、万が一猛暑中に災害が起きて電気が使えなくなったら命に関わるから、水だったりバッテリーは買って備えてる!
    あとガソリンも半分切ったら満タンにしてる。

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/20(金) 13:11:54 

    >>138
    周囲に配ってるのかも。それか安定のメルカリ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/20(金) 13:12:29 

    >>50
    アジア人差別、耐震が弱い建物、治安を考えても海外がいいなら
    今から頑張れば

    +21

    -5

  • 155. 匿名 2025/06/20(金) 13:13:11 

    当日楽しそう
    ネットでお祭り騒ぎみたいになって

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/20(金) 13:13:13 

    MMR案件

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/20(金) 13:14:05 

    >>155
    ガルにトピたつよね

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/20(金) 13:14:23 

    >>88
    29さんではないですけど、私は念の為に水を買い込んでます。

    +33

    -2

  • 159. 匿名 2025/06/20(金) 13:14:25 

    >>32
    確か困惑してたと
    見た夢を漫画に描いただけで周りが勝手に大騒ぎ。予言ではなく漫画のタイトルにもはっきりと見た夢と書いてあるのに。しかもかなり前に描いた漫画を掘り返して
    それで作者を責める人もいるからびっくりする

    +10

    -15

  • 160. 匿名 2025/06/20(金) 13:14:39 

    七月に来るかもしれないし、それより前に来るかもだし、一年後かもしれないし、地震は怖いね

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/20(金) 13:15:27 

    中居、永野、錦織、田中、国分のせいでそれどころじゃない

    +17

    -3

  • 163. 匿名 2025/06/20(金) 13:15:38 

    >>149
    地震だけな持ち出せるだろうけど、津波から逃げるのに荷物持って、子供背負っては無理なきがする。

    +24

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/20(金) 13:16:03 

    >>3
    ノストラダムスの予言も信じてたの?
    それ信じて裏切られて、今回も信じてたらちょっと詐欺に騙されないか心配になるね

    +24

    -2

  • 165. 匿名 2025/06/20(金) 13:16:50 

    >>17
    どの世代が信じてるだろ。
    この災害を予言してる本のトピはガルで盛り上がってるよね。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/20(金) 13:17:44 

    その日が来るまでにあと何人の芸能人、政治家がやらかすかワクワク

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/20(金) 13:18:16 

    >>12
    何年も食べてなかったけど急に欲しくなったぞ

    +75

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/20(金) 13:20:22 

    >>11
    ガルの専用トピだと真面目に考えてる人がそこそこいたように見えた

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2025/06/20(金) 13:21:04 

    >>1
    普通の買い物してるのに買いだめだろって目で見るのをやめてほしい
    毎日買い物にいけるわけないだろ

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/20(金) 13:21:05 

    別にいいんじゃない?信じてる人がいても
    信じるやつはアホだって馬鹿にしても、他人なんだから関係ないし
    7月5日過ぎたら元通りでしょ

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/20(金) 13:22:15 

    >>151
    この作者、スマホも持ってないし世の中がどれだけの騒ぎになってるか知らなかったらしいよ。
    ニセタツキリョウがテレビでインタビュー受けてたのを親戚が教えたんじゃなかった?
    本人もかなりのお年だったような??

    +73

    -1

  • 172. 匿名 2025/06/20(金) 13:22:29 

    ノストラダムスの方が嫌だったわ
    何年も先のこと言われて

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/20(金) 13:22:35 

    >>1
    こんなすごいこと予測できるなら普段の地震予測もも少し精度あげられるだろ。

    +8

    -4

  • 174. 匿名 2025/06/20(金) 13:22:47 

    7月5日? 

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2025/06/20(金) 13:25:00 

    >>1
    たつき先生のやつだとその日になくてもそこから1ヶ月や1年ずれたりあるって番組でやってた。

    +1

    -10

  • 176. 匿名 2025/06/20(金) 13:25:16 

    太陽フレアの影響を最も受ける太陽活動の極大期が今年の7月頃と言われているから、電子機器とか通信障害の心配がないとは言いきれないと思っている。
    地震は勿論いつ来てもおかしくないし、備蓄だけはしているかなぁ~。

    +16

    -11

  • 177. 匿名 2025/06/20(金) 13:27:07 

    猛暑で日本中の水分が蒸発する災害

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/20(金) 13:27:16 

    全く信じてないから8月と9月のライブに何を着て行ってどのグッズを買おうかと今から楽しみにしる

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/20(金) 13:27:40 

    大災害?大災難じゃなくて?
    どちらにせよ、備えは必要だよね。
    某国の人達は観光キャンセルしてるらしいけど。
    もっと、キャンセルすればいいのに。危険だから。

    +36

    -1

  • 180. 匿名 2025/06/20(金) 13:28:58 

    >>29
    私も半信半疑だけど避難所と非常用持ち出し袋の再確認してる
    まぁ見直すいい機会かなと思ってる

    +103

    -5

  • 181. 匿名 2025/06/20(金) 13:29:02 

    >>111
    この極端な言い回し…さてはチャイナだな

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2025/06/20(金) 13:29:22 

    >>121
    むしろ例年の梅雨時期より暑いぐらいだよね〜。

    +21

    -1

  • 183. 匿名 2025/06/20(金) 13:29:51 

    >>4
    ノストラダムスの時ってそんなに騒いでた?私の周り誰も騒いでなかったよ。

    +11

    -11

  • 184. 匿名 2025/06/20(金) 13:30:35 

    ノストラダムスの時はまだネット普及してなかったけど、
    今何事も起きずに終わったら予言してる人すごく叩かれそうだよね。そこまで予言してるのかな?

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/20(金) 13:30:40 

    >>172
    ちびまる子ちゃんで知ったんだけど
    1999年の事を何年前から騒いでたんだろう?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/20(金) 13:31:32 

    >>6
    これは7月5日に災害が起きます!とか断言しているわけではなく
    7月5日に大災難が起きる夢を見ましたっていうだけでは逮捕できないんじゃない?

    +208

    -4

  • 187. 匿名 2025/06/20(金) 13:32:16 

    >>1
    楽しみだね

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/20(金) 13:32:20 

    >>25
    トピも立ってた位にね

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2025/06/20(金) 13:32:38 

    >>11
    知人が自営業の出張で毎年関東へ行ってたのに今年はこの噂を信じて取りやめたりしてて、私はドン引き。

    +16

    -2

  • 190. 匿名 2025/06/20(金) 13:33:04 

    >>2
    通りすがる あの日の幻想(かげ)〜

    +101

    -11

  • 191. 匿名 2025/06/20(金) 13:34:00 

    >>75
    そうそう、とりあえず備蓄を見直す機会にすればいいよね
    これから夏は台風とか災害が来るし
    ダムス世代だから、踊らされず普段通りでいいかな

    +40

    -1

  • 192. 匿名 2025/06/20(金) 13:35:29 

    >>151
    ノストラダムスのときも、マヤ暦に記された最後の日も似たような感じだったよ。
    信憑性の無いものを面白いがる層、本気にする層が盛り上がってるだけで。当たるも八卦当たらぬも八卦。
    そんなものに目くじら立てなくてもいいと思う。
    当たったら、大騒ぎになるだけで。

    +22

    -1

  • 193. 匿名 2025/06/20(金) 13:36:28 

    ぶっちゃけ災害ばっかりの日本で予言も何も無いでしょ

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/20(金) 13:36:29 

    >>9
    今だと物価高で色々用意してる人の方が少なさそうだよね。 あまりに大きい災害だと奪い合いとか起きそうで怖い

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/20(金) 13:37:19 

    「本当の大災難は2025年7月にやってくる」と警告…幻の予言漫画『私が見た未来』作者が見た“予知夢の中身”とは? | 文春オンライン
    「本当の大災難は2025年7月にやってくる」と警告…幻の予言漫画『私が見た未来』作者が見た“予知夢の中身”とは? | 文春オンラインbunshun.jp

    1999年、ひとりの漫画家がひっそりと引退。平成の奇書『私が見た未来』の作者・たつき諒さんその人です。 本書の表紙には「大災害は2011年3月」とあります。出版から12年後、東日本大震災が発生。一部…

    +0

    -4

  • 196. 匿名 2025/06/20(金) 13:37:37 

    >>183
    騒ぐというか、もし本当に滅びたらどうする?みたいな感じ。本当に滅びるなら学校行かないで遊びたいよねー。くらい。

    +36

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/20(金) 13:38:39 

    >>173
    ただの漫画家の予知夢だから
    信じて大騒ぎするほうが問題

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:25 

    >>155
    やりそう。どこか震度2か3くらいの小さな揺れで「ギャー当たったー!」ってこの世の終わりみたいにビビって騒いだりね。

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2025/06/20(金) 13:39:39 

    7月は私の誕生日月!
    例え地球が滅ぼうとも焼肉は食べに行く!

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/20(金) 13:41:01 

    うちの70代の母も、これを信じてしまって怯えて、海外に逃げるとか言ってる。そっちのほうが怖い。

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/20(金) 13:41:22 

    >>11
    ネタっぽく楽しんでるだけだと思う
    で、ちょっと備蓄でも見直そうかなーって
    ノストラんときも何もなかったし

    +63

    -3

  • 202. 匿名 2025/06/20(金) 13:42:08 

    >>6
    作者は今頃何か起きてくれ…って願ってるかもね

    +27

    -30

  • 203. 匿名 2025/06/20(金) 13:42:32 

    マスコミが特集組んだり煽るから余計かも。
    7月に限らず、明日かもしれないし。日にちを具体的に示した予想はできないと言ってたよ。
    8月になればもう安心ってわけでもないよね。

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2025/06/20(金) 13:42:59 

    >>6
    元ネタが三十年くらい前?の古いマンガで、作者の人が見る夢が現実になる…みたいな話じゃなかった?

    で、そのマンガの表紙に2011年3月に大災害って書いてあって…とか、ダイアナ元妃の事故死を彷彿とさせる夢とかそんなだったような。

    だからデマというより、一つの作品として世に出たものを周りが3.11契機に着目して祭り上げてる感じに見える

    +98

    -2

  • 205. 匿名 2025/06/20(金) 13:44:45 

    >>21
    何度もテレビ取材受けて説明してるけどそういうリアルな夢を見たって言ってるだけ

    +141

    -4

  • 206. 匿名 2025/06/20(金) 13:44:59 

    >>12
    近所のラムーに黄色いのがあった。
    子供たちが美味しそうにむしゃむしゃ食べてたよ!

    +23

    -1

  • 207. 匿名 2025/06/20(金) 13:45:38 

    大枚はたいて霊感占い師に聞きに行った人を知ってる。
    「7月に大災害は来ますか?」
    と聞いたら、しらけた顔で
    「は? 来ませんよ」
    と言われて終了だったらしい。

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2025/06/20(金) 13:48:19 

    こんだけ世間を騒がせといて何もなかったら、たつき諒って人は誹謗中傷されそうだね。不安にさせやがってみたいな。

    +7

    -6

  • 209. 匿名 2025/06/20(金) 13:51:01 

    アメリカがイランvsイスラエルに参戦して、ほどなくして台湾事変勃発。第三次世界大戦始まる。

    ↑7月に起こるのはコレだと思う。

    +23

    -6

  • 210. 匿名 2025/06/20(金) 13:51:33 

    >>17
    ノストラダムスのあの1999年7の月の話も、キリストの年齢?か何かを当時の計算だかでやると2025年7月になるみたいな説も出てきて、これはお祭りのノリでOKってこと?ってそこで笑ってしまって目が覚めた

    +38

    -3

  • 211. 匿名 2025/06/20(金) 13:52:51 

    でもさぁこれだけ世界中が不穏だと頭によぎる時あるわ
    トランプのイランの許可だって2週間ってちょうどその日だよ

    +39

    -1

  • 212. 匿名 2025/06/20(金) 13:52:53 

    >>177
    いまの日本の夏で停電したら死人が出るよなあと思う

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/20(金) 13:53:51 

    >>66

    アピタのプライベートブランド(スタイルワン)シリーズにあったよ
    ポン助大好きすぎて買うと全部食べちゃうからこの数ヶ月くらい買ってないため今どうなのかわからないけど

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/20(金) 13:54:11 

    >>208
    世界中のたくさんの予言書や能力者が「2025年」がやばいって出てくるから、それも相まって盛り上がった感じだよね

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2025/06/20(金) 13:54:14 

    ちょっと前に予言して外した沖縄かどこかの人はまだ活動しているのかな

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/20(金) 13:54:15 

    >>1
    外人による暴動や強奪が起こらないか心配。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/20(金) 13:54:49 

    >>214
    まあ、世界情勢はちょっとやばいね

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/20(金) 13:56:38 

    わたしは家族で一緒に死ねるならいい。特に子供を残してはいけない。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/20(金) 13:57:06 

    >>217
    世界ひっくるめたら、絶対何かは起こるから「予言外れた」とは言えない空気があって嫌

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/20(金) 13:58:37 

    >>20
    らしいね
    逆のエネルギーが働くとかで

    +28

    -2

  • 221. 匿名 2025/06/20(金) 13:58:52 

    >>209
    それは世界中を見渡せば、何かそれらしいもっともな事がいくつもあるでしょうよ。

    +9

    -4

  • 222. 匿名 2025/06/20(金) 13:59:00 

    在日外国人はいますぐ母国に帰ったほうがいい

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/20(金) 13:59:38 

    >>1
    漫画らしいけど東日本の惨状を見て復刻版出すなんて不愉快です
    それとも売り上げの一部を寄付でもしたんだろうか
    当たったとかはしゃげる事じゃないよ

    +44

    -8

  • 224. 匿名 2025/06/20(金) 14:00:38 

    >>18
    毎日災害ヤバいから一生来るな!って言いたい

    +56

    -1

  • 225. 匿名 2025/06/20(金) 14:01:21 

    震度5,6ぐらいじゃ大規模な災害とまでは言えないよね
    震度7でも大きな津波が起こらなければ死者数は多くないと思う
    東日本大震災も津波が多くの死者を招いた
    とにかく災害って言われてるから地震とは限らないし第一、予言が当たるとは思えない
    でもこれを切っ掛けでいいから毎年7月を防災強化月間にして
    備蓄品のチェックや防災知識の情報交換などを行うようにしたらいいと思う
    常日頃からも防災を意識しておくのは大事だけど

    +4

    -4

  • 226. 匿名 2025/06/20(金) 14:02:57 

    >>220
    横だけど、予言の類いって、予言の内容はどうとでも解釈出来る様な漠然とした内容のものが多いのに、やけに外した時のフォローは現実的で細やなところが萎えるんだよなあ。

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/20(金) 14:03:05 

    >>186
    災害とも言ってないよね
    2匹の龍と海に突き出たコブだよね

    +69

    -2

  • 228. 匿名 2025/06/20(金) 14:04:17 

    >>13
    生きてたらケンタッキーとマック買って帰る

    +49

    -2

  • 229. 匿名 2025/06/20(金) 14:04:48 

    21世紀になっても、予言や予知に影響される人がこんなに多いとなると、利用しようとする者が出てくるのではないだろうか…

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/20(金) 14:04:56 

    >>3
    義母もガル民なんじゃない?

    +34

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/20(金) 14:07:09 

    >>183
    小学生の間で話題になったぐらい

    +38

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/20(金) 14:08:53 

    大丈夫今年は何にもないよ
    でも5年後または、5年以内は起こる可能性が高まりそう
    あと 発信者が言っているのは災害ではなく災難ね
    今できることはゆっくりの備蓄と自分で身を守る術を勉強することが大事です。

    +13

    -5

  • 233. 匿名 2025/06/20(金) 14:16:53 

    これを機に備蓄食料とか災害時のトイレの見直しをしたよ。期限切れちゃってるものもあって処分したけど勿体なかった。

    まだもう少し買い足さないとならないけど、すごく良い機会になったと思ってるよ。

    でもちょっと心配な気持ちもある。
    何も無いといいよね。

    +16

    -1

  • 234. 匿名 2025/06/20(金) 14:17:12 

    姉がその日を信じていて長野に旅行に行くって言ってた。
    自分は来たら来たで仕方ないしとりあえず災害に備えて備蓄を増やしただけ。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/20(金) 14:19:43 

    そんなことより、7月3日からダンダダン第二期始まるよ。
    楽しみー。
    災害の備えは出来る範囲で普段からしておいて、
    過剰な不安は抱えずに暮らしていきたいものだわ。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/20(金) 14:23:52 

    >>29
    備えることは良いことだよ

    +115

    -3

  • 237. 匿名 2025/06/20(金) 14:28:27 

    >>32
    結局作者今回のことで儲かってるよね。。。

    +29

    -2

  • 238. 匿名 2025/06/20(金) 14:28:54 

    7月5日より後に万博の予約しているくらいだし、この話はすっかり忘れていた
    大阪はアジア人の観光客が本当に多くて、確かに春頃から一時的に以前より目立たなくなったから万博とUSJに行くなら7月迄の今がチャ~ンス!て思っている
    日本に居住する人からしたら予言不要な程常々災害リスク高いから気にしすぎたら何もできないじゃん

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/20(金) 14:29:54 

    これを機に日本にいる中国人が出ていけばいい!

    +24

    -1

  • 240. 匿名 2025/06/20(金) 14:34:00 

    >>1>>2>>3
    俗にいわれる「南海トラフ巨大地震」とは想定されている最大クラスの南海トラフ地震であり、静岡から宮崎にかけての一部では震度7、静岡や高知、伊豆諸島などで30mを超える津波が想定されている事で広く世間に浸透している。
    しかし多くのマスコミが今後30年以内に80%の確率で起こるのがこの「南海トラフ巨大地震」であるかのようなミスリードをしているため、この地震の発生頻度が「千年に一度あるいはそれよりも低い」という事実はあまり知られていない。
    以下気象庁ホームページ
    「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の

    +70

    -6

  • 241. 匿名 2025/06/20(金) 14:34:48 

    >>1>>2>>3
    『南海トラフM9地震は起きない』(角田史雄・藤和彦著、方丈社)より一部抜粋

    ・日本の地震学はこの50年間を無駄にしてきたと言わざるを得ない。無駄どころかむしろ有害な存在になりつつある
    ・2011年東日本大震災が発生すると彼らの発言は「想定外」に変わった。東日本大震災の発生で縛りが解けたかのように南海トラフ地震の危険性をこれまで以上に喧伝
    ・東海・東南海・南海地震、3つの地震から元々個別に評価されていたが「想定外をなくせ」という合言葉の下、南海トラフ地震として1つに統合。『3つの地震が一気に、数十秒のうちに連続してM9地震が起こるかもしれない』
    ・70数年間地震学者が予測した大地震は一度も起きていない
    ・「南海トラフで発生する巨大地震の想定震源域・津波波源域」を作成した担当者はとにかくマグニチュード9を実現させるためかなり無理をして断層をつないでいった
    ・南海トラフ地震のような巨大地震はそう簡単には起きない。まったくの偶然が重なって発生する最悪の場合の見積もりと考えたほうがよい
    ・地震学者たちは何が何でも超巨大地震の発生を警告したくてたまらない。なぜこのような愚行を犯してしまったのか
    ・東日本大震災が発生したことで『マグニチュード9シンドローム』にかかってしまった。今後「想定外」と言わなくていいように根拠が乏しい巨大地震の発生を想定しとにかく「危ない」を連発しておけば太平洋側のどこかで地震が発生したとき「想定していました」と弁解ができ「責任逃れができる」と考えるようになった。そのターゲットになったのが南海トラフ地震だった。この弊害は極めて大きい
    ・千年に一回の極めて珍しい超巨大地震が中規模地震と同じように発生するという感覚で警告が出されるようになってしまった
    ・「最も危険なのは南海トラフ地震だ」という誤った考え方を国民に植え付けた弊害は計り知れないものがあり、南海トラフ地震対策は利権の道具にされている
    ・「南海トラフ地震の危機が迫っている」と言うと予算を取りやすい。これまでの前提が崩れてしまえば「飯の食い上げ」

    つまり実際に過去に起こった東南海地震や南海地震は、南海トラフの「どこか」を震源とするM8程度の地震であるが、政府が発表している南海トラフ地震は東海、東南海、南海の3つの地震が連動し、特定の季節や時間帯、気象条件などが重なった「最悪のケース」であり過去に一度も起きていない。
    「死者約30万人、経済損失290兆円」というとんでもない数字だけが一人歩きし、想定域内では経済的損失や不動産価値の低下、人口流出などの風評被害が止まらない。
    また、南海トラフ以外の地域で「次に起こるのは南海トラフ地震」という思い込みによる油断が生じ、実際に熊本地震、北海道胆振東部地震、能登半島地震では被害が拡大した。
    本来人々の生活を守るものであるはずの「防災」が、ある意味地震そのものよりも有害な「人災」となってしまっていると言わざるを得ない。
    「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の

    +37

    -15

  • 242. 匿名 2025/06/20(金) 14:35:13 

    >>5
    予めに言っとくね!あとはよろしく👍みたいな感じかな

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/20(金) 14:35:32 

    >>1>>2>>3
    南海トラフ地震(東南海、南海地震)の発生確率は「時間予測モデル」という非科学的な計算式が使われている。他の地域と同じ計算式を使うと確率は80%→20%にまで落ちる。確率を下げると「防災予算が獲得できない」
    「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の

    +16

    -8

  • 244. 匿名 2025/06/20(金) 14:36:47 

    >>1>>2>>3
    南海トラフ地震(東南海、南海地震)の発生確率80%の根拠となっている「時間予測モデル」の提唱者である島崎邦彦・東京大学名誉教授が「このモデルが間違いである可能性」をついに認めた。
    「あんな単純なものがそのまま当たるとは思えない。私は今年80歳になる。これから新しく勉強しようという気持ちにはならない。家にある論文も処分してこれからは余生を楽しみたい。私はとっくに引退している。政府は確率算出に使わない方がいい」と本音も。
    一体、今までのはなんだったのか。政府は確率見直しを検討中だ。
    【詳報】南海トラフ「確率水増し」を追及した記者も驚いた…80%計算モデル提唱者が自ら「間違いの可能性」:東京新聞デジタル
    【詳報】南海トラフ「確率水増し」を追及した記者も驚いた…80%計算モデル提唱者が自ら「間違いの可能性」:東京新聞デジタルwww.tokyo-np.co.jp

    「30年以内に80%」とする政府の南海トラフ地震の発生確率。この根拠となる計算モデルの提唱者である島崎邦彦・東京大学名誉教授が26日、...

    +11

    -9

  • 245. 匿名 2025/06/20(金) 14:37:07 

    天気以外の災害がピンポイントで予測できる訳ないじゃん。間に受けて予知とか未来人とか信じてる人、そんなんだから日本が弱くなるんだよ。

    これは陰謀論系YouTuberと防災系ビジネスの為定期的に発生する話題です。
    日頃から災害に備えて、一日一日を大切に生きていきましょう。

    +4

    -3

  • 246. 匿名 2025/06/20(金) 14:41:26 

    今回のことを南海トラフと勘違いしている人もいるけれど
    違うと作者は言っています。
    私は霊感有り&占いをしていますが
    個人的に今年は何にも起こらず
    5年前後にあるかと思います。
    そして国の戦い系だと思っています。
    それによって作者さんの言っている大災難が起こるかもと思っています。

    +6

    -15

  • 247. 匿名 2025/06/20(金) 14:41:56 

    >>3
    お店のバイトの子が騒いでた。
    若い子ってSNSやってる人多いからそれが原因かな…

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/20(金) 14:44:11 

    >>238
    それいいですね!
    楽しんでください!

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/20(金) 14:47:06 

    漫画家も無責任だよね。

    +9

    -8

  • 250. 匿名 2025/06/20(金) 14:49:00 

    YouTubeで散々見かける自称霊能力者達の予言にはうんざりする。実は7月5日ではなく〜とか、何とでも言えるよね。それにこの時代、いつどこで何が起こっても全く不思議じゃないのに。バカみたい。特に日本では常時災害に備えておくべきだし。  
    あんなに騒がせたYouTuber達は外れたら謝罪動画を出すべきだと思う。

    +24

    -1

  • 251. 匿名 2025/06/20(金) 14:59:06 

    アホらしい。
    だけど備蓄は前からの趣味だし備えは常にしておく派でぅ。

    +9

    -6

  • 252. 匿名 2025/06/20(金) 15:01:28 

    これ、災害ではなく災難と書いているんだよね。自然災害ではなく、人為的なもの(戦争や侵略)の可能性が高いと言われているよね。その方が真実味ある気がする

    +61

    -4

  • 253. 匿名 2025/06/20(金) 15:06:02 

    >>29
    どこに住んでます?!私は千葉県。半分信じていて普段から水とかちょこちょこ買って備蓄はしてるんだけど、そもそも千葉は津波?に飲まれちゃうかな

    +14

    -8

  • 254. 匿名 2025/06/20(金) 15:08:01 

    >>3
    ピンポイントで1日限りなんだから、海外に避難しなよって言いたい

    +22

    -1

  • 255. 匿名 2025/06/20(金) 15:16:09 

    YouTubeで何か起きるかもって不安煽って再生回数を稼いでた人も、政府が否定したり航空会社が減便したり影響が大きくなってきたとたん、大勢の注目があつまったことにより回避とか、占いで何も起きないと出たとか言い出してる人もいる
    責任追及されたら困るからかな

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/20(金) 15:16:44 

    >>11
    ちょっともっかい備蓄とか見直そうかー程度じゃない?
    3.11の震災で備蓄の必要性を痛感した人達も年を経るごとに意識が弱まってったりしてただろうから良い機会だったかなと思う
    日本は災害大国だから日頃から避難先とか備蓄品とか意識の隅っこにでも置いておくのは大切だしね

    +26

    -5

  • 257. 匿名 2025/06/20(金) 15:17:02 

    >>188
    漫画だよね!だよね
    中国人の友達が心配して連絡くれたんだけど311を予言した凄い方が予言してるってなんか尾ヒレ付いてるからえ?漫画の話だよね?って話したのよ
    中国じゃあまりにも噂が信じられてて漫画って信じてもらえなかったから私も本当に発端漫画だっけ?ってなってたw

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/20(金) 15:17:07 

    アイツかアイツか・・・・・
    一番の可能性は、各国のバカ頭の誰かがやらかすことかな

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/20(金) 15:23:56 

    テレビとかでもやるからアホがまた信じてしまう

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2025/06/20(金) 15:32:33 

    東京大地震だよ絶対

    +2

    -7

  • 261. 匿名 2025/06/20(金) 15:33:42 

    >>12

    ポンスケののり塩味大好きです!

    +47

    -0

  • 262. 匿名 2025/06/20(金) 15:35:11 

    >>1
    15000円の防災リュックもらったからなんとかなるかな

    +2

    -3

  • 263. 匿名 2025/06/20(金) 15:37:08 

    観光産業に従事する人からしたら、お客さんが来てくれなくなってしまう事が、この日をピークに1番の災厄だったのでは?と思ってしまう。

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2025/06/20(金) 15:37:51 

    私は5日の未明から釣り行くで。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/20(金) 15:41:25 

    >>249
    1番無責任なのはスピ系や都市伝説系You Tube、煽りに煽ってますから。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/20(金) 15:45:05 

    >>74
    99年の7月かー
    カラオケでファーストラブ歌いまくってたな
    BE TOGETHERもたしかそのくらい

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/20(金) 15:50:28 

    台湾有事はそろそろ起きると思う

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2025/06/20(金) 15:52:15 

    >>16
    関東大震災でも流言飛語が飛び交い国籍問わず多くの人が亡くなった事実
    “福田村事件”101年 現代に問いかけるものは #千葉 #首都圏ネットワーク #災害 #災害と向き合う | NHK
    “福田村事件”101年 現代に問いかけるものは #千葉 #首都圏ネットワーク #災害 #災害と向き合う | NHKwww.nhk.or.jp

    【NHK】1923年に発生した関東大震災から5日後の9月6日、現在の千葉県野田市(当時の福田村)で起きた「福田村事件」。香川県から来た行商の一行が突如襲われ、女性と子どもを含む9人が殺害された。きっかけは、震災後の混乱と飛び交う流言。事件は長い間一部で知られ...

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/20(金) 15:55:21 

    >>74
    パワハラで過労死しかかってたよ。
    人類の終わりなんて壮大な話じゃなく、今目の前の自分の人生が終わりそうで「は?今それどころじゃないんだけど💢」だった。
    まず今現在私の前で発狂したみたいに喚きまくってる上司の頭の上に、恐怖の大王でも何でも降って来て、一瞬でも先に黙らせてくれよって感じだった。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/20(金) 15:57:11 

    >>7
    平等に地球ごと消し飛べば良い。

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2025/06/20(金) 15:58:25 

    >>151
    この作者の人、自分の事サイババの娘って言ってたんでしょ?ちょっとね…

    +50

    -1

  • 272. 匿名 2025/06/20(金) 16:09:38 

    明確なコロナやコメ不足は夢に見てたのかな…悪い事だけなんだね

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/20(金) 16:11:44 

    >>12
    初めて見た。北海道には売ってないのかな?おいしそー

    +29

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/20(金) 16:12:10 

    >>231

    当時小学生だったから、テレビで特集される度に怖いなって思ってた
    次の日に男子が話題にして騒がしくなるのも嫌だったし
    「もし本当だったらどうしよう」という不安は正直感じていた

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/20(金) 16:13:06 

    >>3
    ノストラダムスで大騒ぎした世代?

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/06/20(金) 16:16:23 

    >>1
    知らんけど必要なものがなくなるのはごめんだわ

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/20(金) 16:17:28 

    大噴火であってくれ。火山灰が成層圏に達して日光を遮ってくれ。猛暑は嫌だ。

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2025/06/20(金) 16:17:47 

    7月5日までに防災グッズをそろえて、水や羊羹など買いだめし、たつきさんは時間も指定しているから午前4時から起きて身構えて、何もなければ午前5時から2度寝する予定。早く来る防災意識を高める日と認識しております。土曜日だし。

    +8

    -4

  • 279. 匿名 2025/06/20(金) 16:18:22 

    >>1
    ギャル霊媒師によると災害ではなく沖縄が侵略され始めるのがそのくらいの時期だって
    5日から23日の間に。
    中国からの侵略の話だろうな、言葉濁してたけど

    +22

    -3

  • 280. 匿名 2025/06/20(金) 16:19:00 

    何ヶ月か前に近所の奥様が

    「7月、絶対何かあるよー!」ってニヤニヤ言ってきたので

    「わぁ〜大変ですね!頑張って生き残って下さいね!お待ちしてますからね!」

    って、返事しといた
    なんか怒ってたけど

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2025/06/20(金) 16:22:14 

    前のトピにもいたけど作者に責任取らせるような発言する人がちょいちょいあるんだよな…
    7月5日過ぎたらきっとネット全体から叩かれる流れになるんだろうなあ見たくない

    +15

    -2

  • 282. 匿名 2025/06/20(金) 16:24:35 

    >>151
    だからなんだよって感じのコメントだな
    本売っちゃだめなの?

    +2

    -16

  • 283. 匿名 2025/06/20(金) 16:26:10 

    人工地震も各国、特に大国で研究されてんだし、
    人工衛星で、気象も操れるんだから、
    災害は起こそうと思えば起きる可能性はある。

    でもそれを「予言」と呼ぶのか?と思う。

    こういう商売がなりたつのはけっこうヤバイとは思う。
    経済にも影響あるだろうね。
    もともとほんとうに「予言」じゃないのに。

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2025/06/20(金) 16:26:50 

    漫画のネタを信じるとは

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/20(金) 16:27:35 

    >>3
    義母と娘婿の
    入浴

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2025/06/20(金) 16:31:32 

    信じてはいないけど
    備蓄の見直しと買い足しはしてる
    ちょうど缶パンとか食品期限きれてたの多かったよ

    台風とか雨が怖くて2019ー2020年ぐらいに揃えたのよね
    毎年見直そうと思ってて忘れてた
    個人的には良い機会だったよ

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/20(金) 16:34:36 

    >>76
    うちは姉

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/20(金) 16:39:33 

    >>69
    もう飽きた

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/20(金) 16:44:25 

    >>12
    これどっちの味の方が美味しいの?

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/20(金) 16:45:05 

    >>20
    予言ではなくて予知夢だよ。
    まぁ夢って人に話すと正夢にならないって
    言うけどね

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/20(金) 16:48:44 

    暑すぎるから7月は大熱波なんじゃないの 観光客もよくこんな時期に日本に来るよなーと思う

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/20(金) 16:48:47 

    何が起こるか不謹慎ながらわくわくしてしまってる自分がいる
    何も起こらず何もなかったね〜で終わるのが一番なんだけどね

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2025/06/20(金) 16:49:15 

    クルド人コミュニティに広まって日本から出ていかないかな

    +23

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/20(金) 16:49:31 

    7月5日は楽しみすぎる

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2025/06/20(金) 16:49:58 

    >>228
    モスにするわ

    +24

    -1

  • 296. 匿名 2025/06/20(金) 16:51:46 

    >>16
    これだね、信じて広めてる人いてちょっと引いた。

    +35

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/20(金) 16:53:18 

    >>21
    あれ、確かなんか言ってたハズだよ。

    +79

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/20(金) 16:54:03 

    たつきさんでしょ。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/20(金) 16:56:33 

    7月4日はスーパーが混みそう

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2025/06/20(金) 16:56:40 

    >>4
    あなたそう言いますがねアレから随分時間たってる、喉元過ぎればの例えもあるし当時とは人間も入れ替わってるでしょう

    +2

    -4

  • 301. 匿名 2025/06/20(金) 16:57:51 

    >>67
    キリストって即位したっけ?

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2025/06/20(金) 16:58:28 

    >>293
    7月5日の有事(動員法発動)に向けて準備万端でしょう。あいつら尖兵だから。

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2025/06/20(金) 16:59:36 

    この手の予言って、世間に知られると回避されるっていうから、もう何も起こらず大丈夫だと思うんだけど。
    日付指定のやつ、当たった事無いじゃん。

    +33

    -1

  • 304. 匿名 2025/06/20(金) 17:01:45 

    >>257
    漫画だよ
    備蓄しておくに留めて普通の生活をしてたら良いと思うけどね😊何年も前の漫画でしょう?

    +14

    -1

  • 305. 匿名 2025/06/20(金) 17:02:17 

    気になるよね。で無かったねwって油断したらあるかもしれないし予言関係なく

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/20(金) 17:12:01 

    >>4
    ノストラダムス、全く信じてなかったな〜
    友達とネタにしてた

    案外大人の方が陰謀論にハマるんだろうな

    +24

    -1

  • 307. 匿名 2025/06/20(金) 17:16:08 

    >>240

    実際高知の古い家で前回の南海地震耐えてる家なんて沢山あるし、必ずしもでかいとも限らないんだよね。
    何かで見たけど、南海トラフ防災をうたったビジネスで儲けてるところがあるのも事実らしいね。
    150年あいたときもあるし、誰にもわからない

    +40

    -4

  • 308. 匿名 2025/06/20(金) 17:22:42 

    >>81
    よこ とうの昔に引退してた70過ぎのおばあちゃんだよね。7月の本がベストセラー1位だし、ホクホクだね

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2025/06/20(金) 17:24:13 

    >>151
    私もそう思って別のトピで書いたら「勝手に予言者にされてるだけで、エンタメとして楽しむもの!」って叩かれたよ。出版=影響力ってあるから、良くも悪くも色々と言われるって考えないとだめだと思う。初版がプレミアついて高額転売されてることが何よりもの証拠だからね。

    +15

    -4

  • 310. 匿名 2025/06/20(金) 17:26:41 

    >>6
    〇〇動物園から逃げたライオンだから〇〇動物園に電話殺到→業務妨害じゃない?

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/20(金) 17:29:30 

    >>1027

    7/5は名護の海洋博花火大会がありますよ!
    もうあの辺りのホテルはほぼ満室ですが、中国人とかは少なそうなので、花火を楽しく見られるかな?

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/20(金) 17:38:22 

    ドッグフード1カ月分買いだめした

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/20(金) 17:41:26 

    …という夢を見た。ってだけの話でしょ

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2025/06/20(金) 17:43:33 

    11日のほうがやばいって聞いて震える…

    +1

    -6

  • 315. 匿名 2025/06/20(金) 17:50:34 

    太陽フレア云々の方が現実味ありそうだけど、大丈夫そうなのかな

    +1

    -13

  • 316. 匿名 2025/06/20(金) 17:55:24 

    >>314
    何があるのかまで書いてよw

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2025/06/20(金) 17:57:34 

    >>1
    大地震、大津波起きないよ!

    せいぜい7Gを活用した大停電が起きるんだよ?w

    サイバー攻撃だということにして...

    まぁ...買い占めは当然おきる。なぜならこの4月に施行された『食糧供給困難事態対策法』が存分に発揮されるから...この法案の結論は配給制だよ?

    馬鹿ばっかりだもん...お前らはさ...ずっと騙されている日本人達。

    +14

    -3

  • 318. 匿名 2025/06/20(金) 17:59:52 

    >>4
    その頃に物心ついてなかった層が騒いでるんじゃないの?ある意味定期的にある祭りだから。

    +7

    -2

  • 319. 匿名 2025/06/20(金) 18:05:07 

    陰謀論界隈では、バイデンが習近平と密約してその日に台湾有事が起きるはずだった(アメリカ独立記念日で軍隊が休みだから)けど

    トランプになったからなくなったんじゃなかったっけ。

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/20(金) 18:05:14 

    内心楽しんでる層のが多そう笑

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2025/06/20(金) 18:07:54 

    >>21
    新刊発売してたよね最近
    商売上手だよなあ

    +77

    -5

  • 322. 匿名 2025/06/20(金) 18:20:52 

    まだまだ先と思ってたが来月か〜
    フィリピン近くの海域で何か起こるんじゃなかったっけ

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/06/20(金) 18:23:49 

    >>1
    30年間氷河期だったからね。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/20(金) 18:35:14 

    >>36
    ノストラダムスの当時小学生だったからめっちゃ信じてたわ。だからこそ予言系はもう一切信じらんない

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2025/06/20(金) 18:38:12 

    >>6
    何故って…
    普通に考えたら分かると思うけどあなたは何故分からないの?

    +15

    -9

  • 326. 匿名 2025/06/20(金) 18:39:27 

    2週間後には核戦争w

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2025/06/20(金) 18:51:14 

    いつ起きるのかわかんないのよヴァカと言ってやりたいわ

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/06/20(金) 18:52:28 

    >>16
    職場の上司(50代男性)が信じてて、煽るように言ってくる
    ものすんごく苦痛

    +31

    -1

  • 329. 匿名 2025/06/20(金) 18:56:59 

    >>12
    何これ!!
    食べたい!

    +23

    -1

  • 330. 匿名 2025/06/20(金) 18:59:11 

    7月5日に夢を見ただけであって5日におきるとは一言もいってないってさ

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2025/06/20(金) 19:00:06 

    大災害じゃなくて大災難だし
    煽りすぎ

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2025/06/20(金) 19:04:16 

    >>18
    どんな災害より外人からの害の方がキツく感じる今日この頃
    マジで被災したら一緒に避難所にいなきゃいけないわけ?
    日本人だけでも雑魚寝で不自由な思いする所に持ってきて税金で購入した備蓄品足りんのかしら
    空き家荒らすのを嬉々としてスタンバってんのもいるだろうし
    今までの被災よりどんだけカオスな状況になるんだか

    +63

    -0

  • 333. 匿名 2025/06/20(金) 19:05:25 

    >>4
    当時宿題をサボる言い訳にしてた
    今回は食に走る言い訳にしてる
    ちなみにどちらも信じていない

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2025/06/20(金) 19:06:21 

    信じて無かったけれど最近珍しい場所が震源の地震多いから怖くなってきた

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2025/06/20(金) 19:06:33 

    >>5
    漫画のなかの話を真剣に話して笑える

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2025/06/20(金) 19:09:20 

    >>289
    のりしお

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/20(金) 19:13:28 

    >>183
    その後のマヤ暦のほうがざわついてたような

    +11

    -1

  • 338. 匿名 2025/06/20(金) 19:15:20 

    >>3
    義母っていうくらいの年齢だと認知症の初期なんじゃないかと心配になる

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2025/06/20(金) 19:26:03 

    >>70
    さてはソニーの株主…?

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/06/20(金) 19:26:22 

    >>21
    作者だけでなく世界中の予言者が日本に注目してるから話題になってるだけ

    日本の作者だけなら外国人は当てにすらしないよ

    +4

    -8

  • 341. 匿名 2025/06/20(金) 19:28:59 

    >>331
    大災害 規模の大きな災害。 特に、大地震、大型台風、火山の噴火など、人間の社会生活や生命に大きな被害をもたらす自然災害。

    大災難 人為的な災い


    人的な何かが起きるということでは?
    ロシアとウクライナ
    イスラエルとイラン
    とかあるからね


    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/06/20(金) 19:32:31 

    >>11
    本気だと思うよ
    ○月○日に南海トラフ来るから家にいたら危ないと言って毎回旅行に行ってる人知ってる
    アラフォーなのに少女漫画大好きだし頭悪いんだと思う

    +8

    -10

  • 343. 匿名 2025/06/20(金) 19:38:57 

    >>1
    7月に起きなくても日本は災害大国なんだからいずれまた起きてしまうのは日本人なら覚悟してるでしょ
    外人さんは訪日するのにそんなリスクを想像もしなく気軽に来てんじゃないよ
    被災しても世話するのは日本人なんだし、お・も・て・な・しなんて出来ませんから

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/06/20(金) 19:39:48 

    7/4に来たらブチギレる人いるのかな

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/06/20(金) 19:47:23 

    うちの会社にだけ何かおこっていいよ。会社の何人犠牲になろうと知らん。それだけひどいことされてるからね私は

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/20(金) 19:49:58 

    ノストラダムスの時、
    信じていた人達が会社辞めたりしたのに、何も起きなくて
    本を書いた人が責められて精神的に追い詰められたのか、残した言葉がひたすらの謝罪だったね
    今回も、そういう風になりそう

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2025/06/20(金) 19:51:35 

    >>19
    熊本地震の時、母はトイレに入ってて大慌てでドア開けてた
    お風呂も大変だし、トイレも大変

    +60

    -0

  • 348. 匿名 2025/06/20(金) 20:00:13 

    別に信じるのは個人の自由だから、来なかったらよかったね。としか思わない。
    煽っていろいろ言ってくるのはウザいけど。 

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2025/06/20(金) 20:01:25 

    大災害は起こらない

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/06/20(金) 20:02:20 

    >>190
    ほんとは〜みためーいじょ〜

    +6

    -5

  • 351. 匿名 2025/06/20(金) 20:05:26 

    >>19
    ボインあるのいいね

    +176

    -4

  • 352. 匿名 2025/06/20(金) 20:06:29 

    >>11
    面白半分の馬鹿と本気の馬鹿が騒いでるだけ

    +9

    -3

  • 353. 匿名 2025/06/20(金) 20:11:08 

    推しの誕生日🎂

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2025/06/20(金) 20:12:29 

    >>21
    先週、声明だしてたよ

    +17

    -2

  • 355. 匿名 2025/06/20(金) 20:19:53 

    >>5
    夢で見たことを書いた漫画なだけで予言なんかしてない
    勝手に預言者にされた作者かわいそう

    +60

    -6

  • 356. 匿名 2025/06/20(金) 20:21:09 

    まぁ、来なけりゃ良し
    来たらサヨナラ

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2025/06/20(金) 20:25:58 

    それで備えてくれれば良いよ。
    信じない!とか言ってろくに備蓄もせずクレクレになるやつの方がウザいかな。

    +20

    -2

  • 358. 匿名 2025/06/20(金) 20:26:54 

    >>1
    この暑さがすでに災害レベル

    +24

    -0

  • 359. 匿名 2025/06/20(金) 20:27:31 

    >>21
    つい最近のテレビ番組で、その本人が「気を付けて下さい」とか言ってたと報道されてたよ
    たつきりょうは、よほど自信があるんだろうね

    +62

    -14

  • 360. 匿名 2025/06/20(金) 20:27:56 

    >>12
    wwwいきなりポンスケ出て来てビックリ
    おいしいよね~ 私はのり味が好きだな☺

    +41

    -2

  • 361. 匿名 2025/06/20(金) 20:30:57 

    >>331
    私は猛暑のことじゃないかなーと思ってる
    これまでにない記録的な気温になるんじゃない
    43度とかさ

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2025/06/20(金) 20:34:00 

    どのみちいずれでかい地震はくるよ

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/20(金) 20:35:16 

    >>19
    ボインならいいよ
    私はレーズンつけて逃げなきゃならない

    +277

    -6

  • 364. 匿名 2025/06/20(金) 20:36:33 

    >>287
    やれやれだよね
    親にまで非難を促してるよ
    その日は長野に旅行に行く(避難)らしい

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2025/06/20(金) 20:39:23 

    >>
    7月に天王星移動するっていうのは聞いてるけどこういうので金稼ごうとする輩一切合切ウザイ。
    騒乱罪で一斉に取り締まって欲しい。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/06/20(金) 20:40:15 

    ここ何年ずっと「100年に一度の〇〇」だらけだよ。何らかの災害は間違いなく毎年あるんだからそれがまた「100年に一度」なんかもしれん。
    天災はどうしようもない。備えだけはしておくよ

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2025/06/20(金) 20:41:29 

    >>314
    セブン-イレブン

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2025/06/20(金) 20:42:16 

    >>12
    ヤオコーで売ってたけど即売り切れてた!

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2025/06/20(金) 20:43:49 

    >>3
    国道二号線の電光掲示板にデカデカとその日付書いてある
    反社的だなぁと思うわ

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/06/20(金) 20:44:39 

    >>240
    たつきさんのは地震って言ってないのになんで地震の話してるんだろう?って思う…

    +50

    -1

  • 371. 匿名 2025/06/20(金) 20:50:37 

    >>252
    現在進行形で
    日本は移民に侵略されてるようなもんだから
    気付いてない日本人が多いだけで

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2025/06/20(金) 20:51:58 

    >>132
    あのころ大きな地震は少なかったからね
    今やどこで起こっても不思議じゃない
    あれを信じているわけではないけど
    備えておいて損はない、って人が多いのでは?

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2025/06/20(金) 20:56:18 

    >>19
    私はたれぱんだ

    +110

    -2

  • 374. 匿名 2025/06/20(金) 20:56:59 

    >>359
    たつきさんの本見たよ
    やっぱりスピ系だと誰にも理解してもらえない、信じてもらえないから辛かったと言ってた。だから夢日記やりだしたのもあるけど。ノストラダムスの作者もだいぶ叩かれて自分の親族が誹謗中傷されるのか怖くなったと言ってた
    フレディ・マーキュリーが死んだ夢を見たのは11/28で、本人が亡くなったのは11/24。日本で新聞、ニュースになったのが11/28だった
    夢日記と日にちの答え合わせみたいなのをやってきたから、ある程度自信はありそう

    +13

    -17

  • 375. 匿名 2025/06/20(金) 20:58:14 

    自民党が勝ってまた6年悪夢が続くってことではない?時期的に…凄く災難なんだけど

    +11

    -1

  • 376. 匿名 2025/06/20(金) 20:59:34 

    まぁ災害に備える契機にはなりますがな
    備えることは悪いことではない

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2025/06/20(金) 21:04:40 

    >>307
    【切り抜き】武田邦彦のホントの話。非科学的な、南海トラフ警報。時間予測モデルは嘘? 地震は周期的ではない。目的は、予算の確保?
    【切り抜き】武田邦彦のホントの話。非科学的な、南海トラフ警報。時間予測モデルは嘘? 地震は周期的ではない。目的は、予算の確保?youtu.be

    この切り抜き動画は、 2025年5月30日配信の、武田邦彦のホントの話。第187回からの抜粋編です。 本編も是非ご覧ください。 https://youtu.be/PAn5xQjcFYs #南海トラフ #地震 #災害

    +7

    -2

  • 378. 匿名 2025/06/20(金) 21:06:14 

    うちは一応防災意識持って準備してあるけど、小学生の子どもがこの噂を耳にして(高学年だから面白がる同級生もたくさん)すごく怖がってる。
    元々できてたのにお風呂1人で入れなくなったり留守番怖がったりしてパート早退させてもらったり生活に支障が出てるので信じる人は心の中で信じてくれー!と思っちゃってます。

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2025/06/20(金) 21:08:55 

    >>115
    よこ
    買った端から食べて備蓄にならない人絶対いると思う

    +43

    -1

  • 380. 匿名 2025/06/20(金) 21:09:39 

    >>271
    前世でサイババの娘だったんですと
    あと、マンガの手描き部分の漢字の間違いが尋常じゃないことにも引いた
    「夢」っていう字も間違ってるし

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2025/06/20(金) 21:10:10 

    >>11
    何事も無く無事に過ぎてほしいけど、一部の悪質インバウンドとかがヒャッハーして、ハロウィンみたいに暴れないかも心配。

    +5

    -3

  • 382. 匿名 2025/06/20(金) 21:10:49 

    >>353
    大谷翔平もよ⚾️

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/06/20(金) 21:12:16 

    ガルでは思ったほど伸びてないよね?
    どこで大騒ぎしてんの?

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/06/20(金) 21:12:58 

    正直、7月中は地元に帰っていたい…
    日にちがズレたら嫌すぎる

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2025/06/20(金) 21:15:11 

    ネズミの大量発生からのパタっと見なくなった頃が危険と、じいちゃんが言ってた

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2025/06/20(金) 21:17:27 

    >>271
    インド滞在時にたつきさんの眼鏡とレンズが一回転してぐにゃぐにゃになって一緒にいた人が「えっ!」めちゃくちゃビビってた
    他にも霊能者の人に「龍神様が対になってる人初めて見た。神様の子ですよ」「生身の天使が見える」と言われたり見える人からはそう言われるみたい

    +14

    -3

  • 387. 匿名 2025/06/20(金) 21:17:27 

    >>5
    未来は決まってない

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2025/06/20(金) 21:19:03 

    >>21
    私が信じるのは宜保愛子だけさ

    +31

    -7

  • 389. 匿名 2025/06/20(金) 21:21:18 

    >>367
    おにぎり100円セールとかやりそうだね!

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2025/06/20(金) 21:23:02 

    >>4
    というか予言云々というより、今の世界情勢的にいつ日本も戦争に巻き込まれるかわからないからそういう意味では覚悟しておくしかないよ。日本人は戦争なんて他人事みたいに考えてる人多いけど、水面下では既に日本はほぼ乗っ取られてる。。。

    +52

    -2

  • 391. 匿名 2025/06/20(金) 21:23:39 

    七月かはしらんけど、大震災は必ず周期的にくるから備えないと大都市は特に死ぬよ。

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2025/06/20(金) 21:24:36 

    >>180
    私も非常用袋の見直ししたんだけど2歳娘に何してるのって聞かれて地震来るかもしれないから準備してるんだよーって行ったら真顔で地震くるの?地震くるの?と何度も聞かれてちょっと怖かった…
    地震のことYouTubeとかで知ったのかなぁ
    教えてないのに知ってたの不思議

    +5

    -11

  • 393. 匿名 2025/06/20(金) 21:25:52 

    >>185
    1970年代末には聞いてたと記憶してる

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/20(金) 21:27:42 

    >>37
    >>3からの>>16

    読解力

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2025/06/20(金) 21:44:56 

    >>314
    3.11も9.11阪神は1.17
    能登も1.1だもんね。
    11は色々言われてるよ

    +6

    -5

  • 396. 匿名 2025/06/20(金) 21:49:36 

    >>18
    ニーハオ!
    「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の

    +4

    -21

  • 397. 匿名 2025/06/20(金) 21:51:06 

    そんなに信じてはないんだけど何となく備品見直したり買い足してる自分がいます。
    なのでこういう噂もいいんじゃないかなと思います!

    備えあれば憂いなし!

    何もないといいな!
    仕事だし暑いし!

    +5

    -2

  • 398. 匿名 2025/06/20(金) 21:51:45 

    >>1
    WWW3始まる‼️
    「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2025/06/20(金) 21:53:14 

    7/5は日本ではないと思うよ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/06/20(金) 21:54:56 

    >>372
    そうだね
    私が全面的に間違っていました
    大変すみませんでした

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/06/20(金) 21:57:18 

    7/15私のお葬式って表紙に書いたけど、2023年にたつきさんの母が亡くなって7/15に葬儀屋さんの車で運ばれた日だった。
    あと介護のために引っ越したマンションが夢で津波が起こった時のマンションと同じだったと言っていた。
    「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の

    +8

    -3

  • 402. 匿名 2025/06/20(金) 22:02:05 

    >>120
    「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2025/06/20(金) 22:05:34 

    南海トラフより、イスラエルの核使用の方が早そう。

    +32

    -0

  • 404. 匿名 2025/06/20(金) 22:08:28 

    最高預言者ババ・ヴァンガなんか毎日のように隕石が落ちるだの地球滅亡言ってるけど

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2025/06/20(金) 22:08:36 

    >>67
    26年もズレたらそれはもう別物やろw

    +38

    -0

  • 406. 匿名 2025/06/20(金) 22:12:12 

    予言したいだけでしょ

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/06/20(金) 22:13:09 

    >>230
    義ガル……
    仲良くなれなさそう…

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2025/06/20(金) 22:14:05 

    マツコさんの言った通りにしてれば、間違いナシ

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/20(金) 22:14:15 

    >>1
    逆に何も起こらなかったら、どうするんだろうね。
    信じてた人達は何て言うんだろう?

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2025/06/20(金) 22:15:44 

    >>37
    馬鹿って疲れる

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2025/06/20(金) 22:18:15 

    >>93
    梅雨明けしてる沖縄がいいかな

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/06/20(金) 22:19:26 

    誤解を招きましたで済む話

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2025/06/20(金) 22:19:27 

    本の中にある漫画で、女の子が電車事故に遭うやつ、昔に描かれた漫画なのに男の子がスマホ持っている。
    このこと、都市伝説のユーチューブで知って、びっくりしたわ

    +18

    -1

  • 414. 匿名 2025/06/20(金) 22:19:55 

    >>14
    本当に命の危険が差し迫ってる場合は、直ちに逃げなきゃ助からないよ
    防災の備えは絶対必要だけど、状況によっては持ち出すことにこだわって逃げ遅れる事もおる
    それを置いて逃げなきゃいけない時もあるかもしれない

    +28

    -0

  • 415. 匿名 2025/06/20(金) 22:28:03 

    >>399
    外国?

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/20(金) 22:30:02 

    >>359
    当たったら崇拝されそうで怖い

    +37

    -0

  • 417. 匿名 2025/06/20(金) 22:31:46 

    >>350
    涙もろい

    +6

    -4

  • 419. 匿名 2025/06/20(金) 22:36:10 

    >>3
    うちは旦那。
    YouTubeで見たらしい、
    あてにならん。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/06/20(金) 22:36:20 

    >>183
    子供たちにはノストラダムスが話題、大人たちは2000年問題が話題だったような。

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2025/06/20(金) 22:38:17 

    >>40
    地震が多い地域に住んでるんだけど、小さな地震ならしょっちゅうあるよ
    1カ月で地震が全く起きないなんてほぼないはず
    予言関係なく7月も地震はあるだろうし、たまたまその震度がいつもより大きかったらまた騒がれるんだろうな…
    予言は信じてないけど、備えだけはしてます

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2025/06/20(金) 22:39:07 

    >>1
    つい最近インドネシアで火山の大噴火があったから、連動する可能性もあるよ

    南半球で異変があると日本にも数週間後に災害が起こることが多いから警戒した方がいい

    +19

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/20(金) 22:42:10 

    >>28
    漫画の帯もすごい煽ってた
    さすがに駄目なのではと思ったけど

    +12

    -2

  • 425. 匿名 2025/06/20(金) 22:44:24 

    災害があるのかは分からないけど、作者が亡くなる日ではありそう。船があったとか、三途の川じゃない?
    災害は予知できて防げたら歴史が変わるからダメなんじゃないのー

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2025/06/20(金) 22:44:32 

    >>359
    本人はどう備えるのかね
    そこが肝心じゃない?

    +22

    -0

  • 427. 匿名 2025/06/20(金) 22:47:14 

    こういうの全く信じられない
    何なら例え本当になってもどうでも良いみたいに思ってしまう
    大事な家族がいるからそんな考えじゃダメなんだろうけど

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2025/06/20(金) 22:47:32 

    >>408
    そーいえばバビロン・マツコって今なにしてんだろ

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/06/20(金) 22:48:11 

    7/5は生配信する人が多いのかな

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/06/20(金) 22:48:57 

    >>1
    大災害ってさ、地震とかそういうのじゃなくて、
    七月の総選挙やって自民党やその類が勝って日本の終わりの始まり的な…そういうのが大災害ってことじゃないのか、、っていう気もする。
    そんなのも絶対嫌だけど。何がなんでも自民党勝たないでほしい。

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2025/06/20(金) 22:51:17 

    >>1
    占い師だけどこんなの信じてない
    未来はコロコロ変わるものでそんな確定的なものでない
    それに怖がらせるような占い結果を出してしまったなら、こうすれば良いとか災害を避ける為のアドバイスまでするのが筋だと思う
    ただ、安心する為とかいざって時のために備蓄を早くから始めたり避難所の確認とかするのはすごく良いと思うよ

    +10

    -3

  • 432. 匿名 2025/06/20(金) 22:51:47 

    たまたま5日に地震来たら、この予言の人崇められそうだね

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2025/06/20(金) 22:52:00 

    >>29
    私も信じてないけどもしも本当だったらー…と半分信じてるじょうたいなんかな、ラジオと水 ちょっとの食料は買った 生理用品もまた買っておかないとなあ
    あとモバイルバッテリーも買った!

    +14

    -4

  • 434. 匿名 2025/06/20(金) 22:53:19 

    >>3
    うちは義理の親族全員信じてたよ(笑)
    可愛いなと思ってきいてる

    +5

    -2

  • 435. 匿名 2025/06/20(金) 22:55:05 

    そんなことよりも政治家をなんとかしないと!大災難起こされまくるよ。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2025/06/20(金) 22:57:13 

    これね地震じゃなくて…

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2025/06/20(金) 23:00:55 

    >>3
    うちも妹×2

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2025/06/20(金) 23:02:10 

    >>353
    さっくん?

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2025/06/20(金) 23:04:57 

    >>413
    たつきさんって人の漫画ですか?

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2025/06/20(金) 23:05:31 

    日本だけで起こるってわけじゃなくて、あの漫画家の夢が現実になったら東南アジアも香港も台湾も大変なことになると思う。

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2025/06/20(金) 23:06:45 

    >>11
    集合意識が生まれると世界線が変化するらしいね。ジョンタイターもけっこう外してる。皆んなが注目すると運命が変わるんだと思うよ。

    +2

    -6

  • 442. 匿名 2025/06/20(金) 23:07:18 

    みんなどこに逃げる?

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2025/06/20(金) 23:08:04 

    7月5日なんて、わたしゃ推し活で推しの舞台を観に行くよ。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2025/06/20(金) 23:12:00 

    >>307
    津波の高さもどんどん馬鹿高い予想に更新されてるけどそうすることでインフラ整備とかゼネコン儲けさせられるんだろうね
    用心に越したことないけど実際には富士噴火の方が長期間に首都圏が影響あるし混乱すると思う

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2025/06/20(金) 23:13:04 

    >>19
    みんな!下も履くんだよ!?

    +63

    -0

  • 446. 匿名 2025/06/20(金) 23:14:05 

    >>230
    NHKでも話題にしてたらしいけど
    混乱して何でも買い占める人いるからテレビでやらないで欲しいわ

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2025/06/20(金) 23:14:08 

    >>19
    ペチャパイはそのままでも避難できる!と言ってるかなのようなコメント。
    まぁいいさ、その分身軽に避難できるから!!!!!

    +24

    -4

  • 448. 匿名 2025/06/20(金) 23:14:43 

    つか、日本に住むなら自然災害なんて隣り合わせだろよ。覚悟ないなら来るな住むな。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/06/20(金) 23:16:47 

    >>1
    これさぁ、はじめに広めた作家さん??
    すごい責任だと思うよ

    +0

    -4

  • 450. 匿名 2025/06/20(金) 23:16:51 

    >>29
    定期的に備蓄は見直した方がいいし
    信じるかどうかってよりも
    見直すいいきっかけくらいに思えばいいよね

    +35

    -1

  • 451. 匿名 2025/06/20(金) 23:17:00 

    この予言で中国本国でも、国民に行ってはならぬと言ってるらしいじゃないの
    よき事じゃ

    +26

    -0

  • 452. 匿名 2025/06/20(金) 23:19:48 

    インバウンド少ないなら関東から京都旅行に行きたいけど
    京都で何かしら被災したらめっちゃ嫌だな…

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2025/06/20(金) 23:20:58 

    >>18
    7月の観光地は空いてるかな?

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/06/20(金) 23:21:01 

    >>11
    きっかけは漫画だったにせよ、南海トラフの危険は現実に迫ってるんだし、危機感はある程度持っておいたほうがいいと思う
    備蓄や避難ルートを確認したりとか

    +16

    -2

  • 455. 匿名 2025/06/20(金) 23:21:24 

    >>452
    1200年も都が栄えた場所だから、他よりも災害に強いよ
    害人が減ってるうちにぜひ観光して

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2025/06/20(金) 23:21:59 

    >>17
    寧ろノストラダムス世代(私の周りだけど50代60代)が信じてる。
    備えあれば憂いなしだけど、そうとは言わずに7月に〜と不安を煽る様な言い方で、意気揚々と言いふらしてるだけなのが嫌だわ。
    そんなんなら人には言わず貴方だけ生き残れば良いのにw

    +10

    -2

  • 457. 匿名 2025/06/20(金) 23:22:37 

    >>37
    父さんへの、だね

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2025/06/20(金) 23:25:25 

    >>359
    本人はどう備えるのかね
    そこが肝心じゃない?

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2025/06/20(金) 23:28:42 

    >>25
    7/5何も起こらなかったらあの漫画家どうするんだろう

    +20

    -5

  • 460. 匿名 2025/06/20(金) 23:28:51 

    この漫画を読んだことがあるけど、フィリピン沖で海底からボコンと盛り上がって波が広がるっていう夢だったんだよね

    海底火山か、アメリカ軍が落とした水爆の爆発じゃないのかな

    +15

    -1

  • 461. 匿名 2025/06/20(金) 23:29:19 

    >>1
    私は本当だと思ってシュウカツしたよ!
    「7月に日本で大災害が起こる」「地震か、津波か…」――ネット上を騒がせる大災難の

    +4

    -3

  • 462. 匿名 2025/06/20(金) 23:34:03 

    >>413
    確かにガラケーではなくスマホを持つ動作だよね
    あれ、どういう事故か状況がわからなくて、「?」だけど、私だけ?
    たとえば福知山線のようなことなの?

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2025/06/20(金) 23:35:52 

    心霊系や都市伝説YouTube好きだから見ててよく話題になってるから知ってるけど
    7/5になにかあるにせよないにせよ近々大地震が起きると言われてるし災害も多いから普段から人を頼らずとも家族分くらいは自分たちで何とかしようって意識は必要と思って良いきっかけになってる
    普段から水とかトイレとかお米とかのストックを最低限ね
    何も無いと思っていざ何かあったら人をあてにはしたくない

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2025/06/20(金) 23:39:19 

    >>1
    これ、7月5日に当たらなくても1ヶ月前後ならぴったり予言扱いされるだろうけど、そうなると作者さんは預言者どころか神様扱いだよね。
    日本は地震大国だし、3.11の断層は当時のエネルギーがたまってると言われてるし、その他の断層もいつ大地震を引き起こしてもおかしくない。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2025/06/20(金) 23:43:31 

    >>463
    ですがあと6月末とか7月入ってからYouTube見ない人がテレビで話題になってから買い占めしだして必要なものを買えなくなりそうでそっちの方が心配だったので日用品で必ず必要なものはいつもより早めにストックを買っておいた

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2025/06/20(金) 23:47:48 

    ノストラダムスの大予言とかの時代はこういうの笑ってられたけど

    Qアノンとか参政党とかが出てきてガチの政治に影響及ぼすようになってから笑えないし嫌いになった

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2025/06/20(金) 23:53:08 

    基本信じてはない
    でも、いつでもかかって来い!とは思ってる

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2025/06/20(金) 23:57:25 

    >>417
    僕がいる〜

    +3

    -5

  • 469. 匿名 2025/06/20(金) 23:57:36 

    >>301
    横 たぶん洗礼を受けてからカウント始めた説だと思うw

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2025/06/20(金) 23:58:37 

    >>337
    20121221
    日付があるからドキドキしたんだろうね

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2025/06/20(金) 23:58:43 

    >>423
    台湾でも12日震度5弱あったもんね。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2025/06/21(土) 00:01:19 

    >>351
    SNSくらい見栄張らせてあげなよ

    +9

    -4

  • 473. 匿名 2025/06/21(土) 00:03:50 

    >>359
    そうなの?初耳
    最近の報道では全部どの番組もコレだった↓
    漫画の災害予言→旅行中止相次ぐ 作者たつき諒さん「前向き」の真意 ... この関心が安全対策や備えにつながることを願っております」などとコメントした。

    +29

    -1

  • 474. 匿名 2025/06/21(土) 00:04:22 

    >>12
    津波が来たらポンスケを浮き輪代わりに使います

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2025/06/21(土) 00:07:05 

    >>450
    おっしゃる通り👏👏

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2025/06/21(土) 00:10:26 

    予言がとは思ってないが
    色々世紀末感を感じるニュースばかりだからあってもおかしくないなと思ってしまうけど
    これだけ騒いで的中したら騒ぎになるからならない気がする

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/06/21(土) 00:12:18 

    こういうのを信じる人って、備蓄米に我先に群がったり色々買い占めたりするイメージ。
    まぁ、備えておくのは悪くないんだけどさ。

    +11

    -1

  • 478. 匿名 2025/06/21(土) 00:15:54 

    >>4
    天動説から考えた太陽暦と地動説から考えた太陽暦は違うんだよ。

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2025/06/21(土) 00:18:30 

    嘘だ、絶対起こるはずない
    ってのもまた根拠のない話なんだよなぁ

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2025/06/21(土) 00:19:33 

    作者出てきて謝れや

    +1

    -9

  • 481. 匿名 2025/06/21(土) 00:21:19 

    さぁ!中韓、土、越の皆様!
    日本はこんなに危ないので故郷にお帰りください!

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2025/06/21(土) 00:24:22 

    >>428
    横 
    バビロンまつこ懐かしい 何してんだろうね
    あれだけ自己顕示欲の強かった人が大人しく暮らしていられるとは思えないし

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/06/21(土) 00:26:34 

    >>12
    なんでポンスケ?のり味大好きだけども

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2025/06/21(土) 00:27:47 

    >>8
    常に防災意識を持つことが大事なのにこういう予言は特定の時期や日付を指定するから、それ以外の時なら大丈夫なのかと油断させてしまう。そういう意味ではかえって防災としては逆効果なんだよね

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2025/06/21(土) 00:29:01 

    >>183
    知ったときは、小学生だったからマジで「あんな本読むんじゃなかった」と後悔した。怖かったわ。

    いざその時が来たら就職が厳しすぎで「本当に世界滅べばいいのになー」と思ってた氷河期世代。

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2025/06/21(土) 00:29:55 

    >>32
    お金ガッポガッポでおいしいです

    +5

    -2

  • 487. 匿名 2025/06/21(土) 00:30:03 

    >>1
    でも東日本大震災当てた人だし、また当たるかもしれない。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/06/21(土) 00:30:06 

    >>459
    漫画家の人は、そんなはっきり『予言』したつもりないってコメントしてたんでは?昔の漫画が掘り出されて、なりすましが出たりいろいろ騒がれて、、、、
    本人としてはあくまで、夢でみた話をエッセイ漫画に書いただけだと。

    +32

    -2

  • 489. 匿名 2025/06/21(土) 00:30:16 

    >>453
    沖縄旅行入れてる。楽しみー。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/06/21(土) 00:33:26 

    来るなら来て欲しい。
    その日準備して心構えしてる人はいっぱいいるし
    どうせ来るんでしょ?近々絶対。
    ならばみんながなんとなく気にしてる時がいい。
    不意打ちはもう嫌だなぁ。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/21(土) 00:33:30 

    霞が関ピンポイントでよろしく

    +0

    -2

  • 493. 匿名 2025/06/21(土) 00:33:40 

    >>12
    突然のポンスケで笑った

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2025/06/21(土) 00:34:33 

    >>468
    テーンテテーン♪

    +2

    -4

  • 495. 匿名 2025/06/21(土) 00:36:00 

    私はあの漫画を数年前のがるの「信じてよ!」ってトピで知ったんだけど、それより前から世間では騒がれてたの?
    「信じてよ!」トピに作者になりすました偽者が大量に書き込んでたんだよね?

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/06/21(土) 00:36:26 

    >>15
    「次はトイレットペーパーが品薄になります!!」キリッと
    YouTubeに上げて
    捕まってた介護職員デブを思い出したわ。
    元気かなあいつ

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2025/06/21(土) 00:37:07 

    >>489
    私もー
    なんなら5日は沖縄にいるよ

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2025/06/21(土) 00:37:58 

    >>465
    テレビでやると暇なジジババ共が動き出すんだよね
    迷惑

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。