ガールズちゃんねる

南太平洋でM7.0の地震 日本への津波の影響なし

95コメント2022/03/31(木) 23:41

  • 1. 匿名 2022/03/31(木) 08:44:13 

    南太平洋でM7.0の地震 日本への津波の影響なし | NHK
    南太平洋でM7.0の地震 日本への津波の影響なし | NHKwww3.nhk.or.jp

    ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の31日午前5時57分ごろ、南太平洋のニューカレドニアの東方沖を震源とする地震がありました。

    +9

    -0

  • 2. 匿名 2022/03/31(木) 08:44:54 

    最近地震が本当に多い

    +190

    -1

  • 3. 匿名 2022/03/31(木) 08:45:06 

    あちこちで地震多いね 怖い

    +113

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/31(木) 08:45:07 

    数日後日本も連動するやつ?

    +162

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/31(木) 08:45:19 

    日本にも地震くる影響ある?

    +65

    -2

  • 6. 匿名 2022/03/31(木) 08:45:24 

    びっくり
    あたりまえだけど、知らない間に色んなところで地震起きてるんだなぁ

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/31(木) 08:45:28 

    南太平洋の皆さんが心配

    +54

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/31(木) 08:45:34 

    あとからやっぱり注意みたいなのやめてね!

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/31(木) 08:45:47 

    大きな地震に繋がりませんように

    +102

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/31(木) 08:45:51 

    >>2
    って、何年も前から思うよね

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/31(木) 08:45:56 

    >>4
    それは嫌だな😰

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/31(木) 08:46:07 

    ちきうさん、やめて〜

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/31(木) 08:46:15 

    >>4
    逆に日本のこの前の地震に連動してこの地震かもよ

    +110

    -3

  • 14. 匿名 2022/03/31(木) 08:46:30 

    何が始まるんです?

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/31(木) 08:47:17 

    最近あちこちで大地震怖い

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/31(木) 08:47:37 

    最近津波警報出しても大した被害なかったから油断してる人多いんじゃない

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/31(木) 08:48:43 

    何日か前、バヌアツでも地震あったから不安になる。

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/31(木) 08:48:57 

    >>15
    東日本大震災を境に大きな地震増えたよね
    昔は大きくても震度3だったのに
    今は震度4が当たり前になってきてる

    +91

    -5

  • 19. 匿名 2022/03/31(木) 08:49:20 

    何時間後に日本にも影響くると思う

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/31(木) 08:49:45 

    地球にしたら自然なことでくしゃみが連発みたいな感じなんだろうね
    私たちはヒヤヒヤだけど。人間が住まわせてもらってるんだから仕方ないか

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/31(木) 08:50:26 

    日本や周りの国も用心したほうが良いよ

    あとから影響くると思う

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/31(木) 08:53:05 

    ニュージーランドの近くだね…

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/31(木) 08:53:49 

    >>2
    30年前はすぐに入ってこなかった情報が、いまは簡単に入ってくるからだと思うよ。特に日本に影響の無さそうな地震だとまず新聞の一面にも載らない。

    最近地震が多くなったじゃなくて、地震の情報が簡単に手に入るようになったが正解だと思うよ。

    +59

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/31(木) 08:54:02 

    地震で死ぬより大怪我で病院行きになる方が嫌だと思ってしまう

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2022/03/31(木) 08:54:42 

    位置が危険な場所だ。ニュージーランド付近で大きい地震あると1週間以内に日本でも地震来るよ

    +89

    -3

  • 26. 匿名 2022/03/31(木) 08:55:17 

    オーストラリアの台風が大災害だけど日本のマスコミがスルーしてるのが怖い。台風も地震も多発してるのに。

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/31(木) 09:01:08 

    震源の深さ10kmって結構やばい

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/31(木) 09:02:20 

    大地震が近づいてる気配をひしひしと感じる

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/31(木) 09:05:10 

    前のトンガのときも最初はないとか言ってたけど…

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/31(木) 09:13:12 

    ガルちゃんは震度4から大抵トピたつけれど日本から遠い震源地の揺れもトピたつのはビックリした

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/31(木) 09:17:41 

    地球最近よく動くな…
    昔も地震あったけどこんなになかったのか、東日本大震災からアンテナ張るようになって気になるからなのか…

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/31(木) 09:27:51 

    日本への影響なし!って違和感。まずは現地の被害の心配と援助じゃない?順番が違うのよ。

    +3

    -13

  • 33. 匿名 2022/03/31(木) 09:30:14 

    >>22
    ということは近々来るかな

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2022/03/31(木) 09:32:06 

    ニュージーランドやインドネシア付近で大地震あると、一ヶ月後くらいに日本でも比較的大きな地震来るよね…

    ちょっとしばらくは気が抜けないな

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/31(木) 09:34:28 

    >>2
    毎日震度1や2なら日本全国どこか揺れてるよ。でも本当ここ最近は体でわかる震度が多くなったよね

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/31(木) 09:41:00 

    >>18
    ググれば分かると思うけど、東日本以前も大体1年に1回は震度6前後の地震が起きてるよ

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/31(木) 09:41:12 

    >>25
    マンションの方も配管問題あるし、建築材料品薄なのと首都圏は人口多いから地震後の復旧工事に時間かかる。非常用トイレは用意しましょう。高齢者や1人暮らしの女性は水を用意。エレベーター使えないよ!今のうちに宅配で頼みましょう。火災はスプレー式消火器が600円くらいで売ってる。防火用の消すタオルも500円1000円で売ってる。財産無くなる前に火を消しましょう。今の政府では助けられないと思う。

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/31(木) 09:41:28 

    週刊誌の記事で北陸地方、東北地方、要注意だって

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2022/03/31(木) 09:55:46 

    地震ではないけど、南極の内陸ではいつもより50℃も高い−11℃とのこと。地球がおかしい。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/31(木) 10:08:42 

    >>39
    38度上回って−11度だよ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/31(木) 10:12:02 

    現在、西之島が超アクティブだよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/31(木) 10:12:31 

    >>4
    その心配があるので防災用品や食料を点検したよ

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/31(木) 10:18:41 

    >>38
    東大教授の4月12日頃までに北陸で地震ってやつ?
    この流れだと本当にありそうで怖いわ。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/31(木) 10:59:52 

    >>22
    なんかここの辺りで大きな地震来たら日本にもその後くるって見たことある気するけど

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/31(木) 11:14:52 

    311前にはニュージーランド大地震があったね、クジラやイルカも打ち上げられてた

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/31(木) 11:53:08 

    >>25
    むしろこの前の東北の地震がこれを誘発したんじゃない?

    +8

    -4

  • 47. 匿名 2022/03/31(木) 11:54:29 

    被害はないの?大丈夫?

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/31(木) 12:00:22 

    昨日
    中国、ソロモン諸島と安保協定を計画って記事読んで
    今日は地震って
    なんか毎日すごいな

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/31(木) 14:30:55 

    最近YouTubeの生配信見てて繋がりが悪かったりしたんだけど何か電磁波的なものがでてるのかなぁ💦
    地震や災害で大きな被害が出ませんように。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/31(木) 14:38:20 

    4月1日新月だよ
    大きな地震が無ければいいけど

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/31(木) 14:53:34 

    明日は新月

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/31(木) 15:13:05 

    またあったみたいだね… 日本も心配だ

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/31(木) 15:13:34 

    今速報入った

    +15

    -2

  • 54. 匿名 2022/03/31(木) 15:23:48 

    日本時間の3月31日(木)14時44分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(ローヤリティー諸島南東方)で、地震の規模(マグニチュード)は7.2と推定されます。

    この震源近傍では今朝5時57分頃にもM7.0の地震があり、最大で7cmの海面変動がニューカレドニアで観測されていました。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/31(木) 15:24:49 

    >>25
    2回も大きいのが来る可能性が高いということ?

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/31(木) 15:29:52 

    明日また気温が下がるみたい

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/31(木) 15:37:21 

    >>43
    4月3日日曜から4月7日木曜の間に緊急地震速報がなるかも。
    最近、関東付近が静かなのが不気味に思う。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/31(木) 15:42:25 

    とりあえず消耗品の見直しはしといた方が良いよね
    地震が来ない方がもちろん良いけど、少しでも自分達が困らないためにしておこう!

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/31(木) 16:02:02 

    天気の関係で洗濯しなかったけど今からやろうと思う
    お風呂も早めに入ろう

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/31(木) 16:03:49 

    沖縄で大きな地震続いたから鹿児島やばそう

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/31(木) 16:11:05 

    >>25
    tecでも真っ赤な部分増えてますよ
    何日も前から左部分だけは赤かったけど左以外の部分も赤くなっていて東日本大震災の時は何ヵ月も前から全部が真っ赤だったそうです
    だから今相当警戒してる

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/31(木) 16:24:17 

    >>61
    今でも2011年のtec確定値見れるけど何ヶ月も前からじゃないよ。
    私が見たところ日本列島全体真っ赤になりだしたのは3月2日くらいからだよ。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/31(木) 16:24:45 

    小型水爆?
    HAARP?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/31(木) 16:27:34 

    >>62
    ゴメン!記憶違いしてた!
    けど今回も左が赤いのずっと続いていて南太平洋の地震で連動して日本でも大きな地震がくるんじゃないかと思ってる
    何もなければそれに越したことはないんだけど…私が見るようになってからtecが赤くなったら高確率で震度4以上はきてるんだよね

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2022/03/31(木) 16:45:20 

    27日海底火山も噴火したし、地震も心配になってきた

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/31(木) 17:31:13 

    地球ヤバイのかもね
    地震にコロナに戦争…やめてほしい
    いいことないね

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/31(木) 17:45:02 

    岩手で大量にいわしが釣れてるってニュースあったけど、海底で何か起こってるって事だよね。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/31(木) 20:23:12 

    強震モニタの履歴を見ると、今日ぱたりと地震がない。
    怖いよー。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/31(木) 20:50:39 

    23日に台湾でも大きい地震があった
    日本だけではなくて、最近は世界でも
    地震が増えてるのかなと感じる

    今日の南太平洋の地震は
    同じ日に同程度の地震が2回も来てるし…

    この前の東北での地震の後に
    備蓄の見直し、避難経路や避難所の確認
    家族との非常時の連絡の取り方を再確認しました

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/31(木) 20:54:26 

    地震

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/31(木) 20:54:30 

    地震だぁ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/31(木) 20:55:26 

    そこそこ揺れた💦

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/31(木) 20:55:51 

    千葉4みたいだね

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/31(木) 20:56:44 

    震源地 
    千葉か

    びっくりした😱

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/31(木) 20:57:04 

    首都直下型地震先か?みんな水や震災用のトイレや消火器用意できてる?
    火災の時、消防車足りないよ!

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/31(木) 20:57:16 

    いきなり揺れたわ!江戸川区

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/31(木) 20:57:57 

    千葉
    短い揺れだったけど焦った。
    これから雨降るし恐いな。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/31(木) 20:59:14 

    >>76
    いきなりが直下型地震の特徴らしい。大きいのがマジできたらやばい。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/31(木) 20:59:20 

    何時でも嫌だけど 夜は嫌だ
    もう揺れないで

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:18 

    お風呂入るタイミングむずい
    今日はもう来ないで

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/31(木) 21:02:31 

    最近地震多いし、夜の地震な気がする
    ほんとやめて

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/31(木) 21:03:59 

    さっきホントに一瞬揺れなかった?
    なんだか気持ち悪い

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/31(木) 21:04:34 

    >>82
    小刻みに揺れました。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/31(木) 21:05:21 

    お風呂中だったから焦った

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/31(木) 21:05:39 

    東京都大田区、揺れました?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/31(木) 21:07:06 

    石巻だけど、今後一週間は要注意かな。大きい地震が来そう。関東と北陸、東北は余震来ると思う。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/31(木) 21:07:22 

    >>78
    ねっころがってたらいきなりガタガタガタガタって、電気揺れるはプラスチックのタンス?揺れるはでびっくりしたよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/31(木) 21:09:35 

    風呂入るタイミングで地震来るよね。とくに夜に余震多い。16日の地震も風呂入るタイミングで来たから怖いわ。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/31(木) 21:32:52 

    うちのおばあちゃんが千里眼みたいなのやらせてもらってるけど
    4月に震度6から7の大地震が来るって寝言でいってました

    +9

    -6

  • 90. 匿名 2022/03/31(木) 21:55:31 

    >>75
    はい!備えております!!でも不安で不安で堪りません!!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/31(木) 22:40:31 

    新月と低気圧重なってるの地盤に良くなさそう

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/31(木) 22:58:38 

    >>89
    おばあちゃん!どこに来るのー?!

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/31(木) 23:37:52 

    大阪揺れた

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/31(木) 23:40:21 

    京都も揺れた!

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2022/03/31(木) 23:41:10 

    地震きた

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。