-
1. 匿名 2025/06/20(金) 12:21:31
出典:beauty-cdn.oricon.co.jp
SNSで話題の“多幸感メイク”、なぜ“幸せオーラ”をメイクで追求するのか?「自分のためにメイクをすることで前向きな気持ちになれる」|eltha(エルザ)beauty.oricon.co.jp最近、SNSで話題になっている“多幸感メイク”。内側からあふれ出るような幸福感や健康的な印象を与えるメイクで、パール感のあるハイライト、肌色を補正するフェイスカラー、明るめのコンシーラーなどをポイントで乗せていくことで、「元から透明感ある素肌を持っていましたよ」感のある肌を演出できると言います。
――――メイクに“多幸感”が求められるのには、どのような背景があると感じますか?
「SNSの影響が大きいです。日常的な自己表現の場で、若い方を中心に浸透しているという背景が、多幸感メイクが広がっている大きな影響にもなっていますね。自分のポジティブな感情や体験を共有したい気持ちはみんな持っているので、その延長線上にある、幸せに見えるメイクもトレンドとして定着してきていると感じます。見た目の可愛らしさや華やかさもありますが、メイクすることで自分自身も前向きな気持ちになれるというポジティブ心理が働くのも、トレンドになってきている要因の1つだと思います」
■年齢を重ねると選びにくいピンクやラメ、シアーな質感のコスメを選ぶのが◎
+8
-14
-
2. 匿名 2025/06/20(金) 12:22:10
イエベ春最強+173
-2
-
3. 匿名 2025/06/20(金) 12:22:15
おフェロメイク覚えてる?笑
あれ思い出した+59
-4
-
4. 匿名 2025/06/20(金) 12:22:38
>>1
その「多幸感メイク」した顔の画像を貼れよ+185
-3
-
5. 匿名 2025/06/20(金) 12:23:16
個人的には儚げ美人風が似合わないから元気でハッピーな方向に持っていくしかない。好感度の面でも健康的な明るい顔にするのが無難。+29
-0
-
6. 匿名 2025/06/20(金) 12:23:36
+22
-32
-
7. 匿名 2025/06/20(金) 12:23:42
たぶんだけど私には似合わない+27
-1
-
8. 匿名 2025/06/20(金) 12:23:55
個人的には血色がないから
色を足してるだけ+44
-0
-
9. 匿名 2025/06/20(金) 12:24:30
まず形から入れば
本当に多幸感あるかもね+27
-0
-
10. 匿名 2025/06/20(金) 12:25:10
不幸そうな顔って不幸を呼びやすいからね
変な人にタゲられやすくなるし
+46
-1
-
11. 匿名 2025/06/20(金) 12:25:27
もう色味がイエベしか無理なやつじゃん+63
-3
-
12. 匿名 2025/06/20(金) 12:25:28
>>1
じゅんわりとか水光はまだわかるけど多幸感はニュアンスがすぎる+1
-1
-
13. 匿名 2025/06/20(金) 12:25:37
え、病みメイクは普通に受け入れるのに多幸感メイクはあれこれ説明しないといけないの?+11
-2
-
14. 匿名 2025/06/20(金) 12:25:40
最近美的とかでよく見る女優で綺麗なのは
長濱ねるや出口夏希+3
-9
-
15. 匿名 2025/06/20(金) 12:25:49
>>3
懐かしい。あれ変だなと思っていたけどいつの間にか消えたね。+38
-0
-
16. 匿名 2025/06/20(金) 12:25:54
幸せに見えるメイク?ウエディングメイク的な?+0
-1
-
17. 匿名 2025/06/20(金) 12:26:45
言い方違うだけで、健康的に見せるのは化粧の目的の一つだよね+70
-0
-
18. 匿名 2025/06/20(金) 12:26:47
多幸感どころか血色無さすぎて血色感をほんのすこしだけ足す
若い頃はプラスのメイクなのに、アラフォーの今はマイナスをゼロにもっていく感じ+10
-1
-
19. 匿名 2025/06/20(金) 12:27:56
メイクして幸せな気持ちになるのは良い事じゃないかな+52
-0
-
20. 匿名 2025/06/20(金) 12:28:14
>>3
イガリメイクもついでに思い出した+45
-0
-
21. 匿名 2025/06/20(金) 12:33:20
なんにせよこだわったり楽しくメイクやってる人はいいなって思う+20
-0
-
22. 匿名 2025/06/20(金) 12:34:16
大人の多幸感メイクとは?2025最高の満ち足り顔を叶える5つのメイク | 美的.comwww.biteki.com大人ならではの多幸感メイクのやり方とは?今どき多幸感を演出してくれるベース、チーク、アイメイク、リップメイク別にご紹介します。メイクで多幸感を手に入れましょう♪
+6
-6
-
23. 匿名 2025/06/20(金) 12:35:18
>>4
私もそれを見たくてトピ開いたのになかった
どんなの?+58
-0
-
24. 匿名 2025/06/20(金) 12:36:59
>>4
今同じ気持ちよ+39
-0
-
25. 匿名 2025/06/20(金) 12:37:31
ノーメイクで不幸感なら出せる+6
-0
-
26. 匿名 2025/06/20(金) 12:38:44
>>4
まじでそれ
顔色悪いメイク流行った次は多幸感メイクかーとか思いつつ開いたのに
こんなんモデルいなくても記事書くくらいに詳細知ってるならChat GPTとかに指示入れてそれっぽいの作れるだろうからやってくれー!+28
-0
-
27. 匿名 2025/06/20(金) 12:39:39
>>22
なんかみんな病んでそう+24
-0
-
28. 匿名 2025/06/20(金) 12:42:53
>>3
もう10年くらい前になるね
チーク主張させてなんぼだったから酔っ払いみたいになってる人たくさんいた+50
-0
-
29. 匿名 2025/06/20(金) 12:43:20
>>22
メイクじゃなくて表情じゃないのこれ+14
-0
-
30. 匿名 2025/06/20(金) 12:44:10
うーむ、ピンクやオレンジの暖色を目元に、チークはしっかりめ、眉はポワッとブラウンでカーヴィーに描く感じぃ?
私どブルベの血色悪いおばさんだけど、これは大事故の予感しかしません!笑
でも「多幸感」て、フレーズ的に40〜50代ターゲットくさいよね。+4
-2
-
31. 匿名 2025/06/20(金) 12:44:19
>>11
画像青みピンク系も入ってない?
ブルベ夏に似合いそうな+13
-1
-
32. 匿名 2025/06/20(金) 12:48:03
多幸感にゃ+61
-2
-
33. 匿名 2025/06/20(金) 12:50:53
>>2
だれかブルベ冬の多幸感メイクを開発して欲しい
イエベ春の多幸感オレンジやベージュピンクはもう氾濫しまくってるから
ブルベ冬の枯渇感にも手を差し伸べていただきたい+76
-1
-
34. 匿名 2025/06/20(金) 12:51:04
>>22
誰だかわからないけど幸せそうには見えないな+5
-1
-
35. 匿名 2025/06/20(金) 12:51:28
>>32
あざとい!+14
-0
-
36. 匿名 2025/06/20(金) 12:51:56
>>31
横
透明感エグいレベルのサマーならいけるかもしれないけど、ウィンターはきついと思う。
まず、これらの色に合わせるコスメが手元に無い。+24
-0
-
37. 匿名 2025/06/20(金) 12:53:39
>>4
よくガルちゃんのファッショントピで見るような変な絵すらない+15
-0
-
38. 匿名 2025/06/20(金) 12:55:55
>>33
わかるーー
ブルベ冬って、普段のメイクはどうしても暗くなりがちだよね。
真っ赤なリップ似合うとか言われてもリアルで付けられないだろ!って感じだし。
私もハッピーオーラ出したいのに、なんかダークオーラばかり出ちゃうんだよな…+48
-1
-
39. 匿名 2025/06/20(金) 12:59:31
>>3
酔っ払い、顔ぶん殴られたようにしか見えなかった
もはやギャグメイクだと思ってた+1
-0
-
40. 匿名 2025/06/20(金) 13:05:50
>>4
調べたらおフェロのちょっと薄いやつだったよ
目も頬もピンクなやつ+0
-0
-
41. 匿名 2025/06/20(金) 13:09:55
>>4+27
-6
-
42. 匿名 2025/06/20(金) 13:09:58
>>22
左下の人可愛い誰+8
-0
-
43. 匿名 2025/06/20(金) 13:14:16
>>4
多幸感って言葉にあんまりいいイメージない
他の言葉にすれば良いのに+6
-4
-
44. 匿名 2025/06/20(金) 13:17:29
>>41
おお〜これですか!多幸感+21
-3
-
45. 匿名 2025/06/20(金) 13:28:20
最近のルッキズムって顔に集中してる。
SNSやマッチングアプリのおかげで顔写真で全てが評価されちゃう時代だからだろうけど、写真で印象を良く見せたり、写真に映える顔にするためのメイクが発達しすぎ。
ルッキズムと言うけど、力配分が顔に集中しすぎてファッションは昔よりダサくなってると正直思う。+6
-3
-
46. 匿名 2025/06/20(金) 13:34:41
+2
-7
-
47. 匿名 2025/06/20(金) 13:40:18
>>38
イエベ春なんて、普段から多幸感あふれる茶髪やオレンジが似合うのにさらにメイクで多幸感を足す…だと?
みたいに焦る
ふんわり愛され多幸感スタイルに渇望してるのはむしろブルベ冬だよね
すでに周回遅れなのにさらに差をつけられる気分w+41
-1
-
48. 匿名 2025/06/20(金) 13:41:22
>>6
シースルーバングって女優レベルの人がやっても貧乏くさい感じ出るのに+4
-10
-
49. 匿名 2025/06/20(金) 13:44:11
>>43
エンドルフィンもしくはヤクって感じ+4
-2
-
50. 匿名 2025/06/20(金) 14:05:13
>>22
あふ〜んメイク+2
-0
-
51. 匿名 2025/06/20(金) 14:42:44
>>41
かわいいよね+21
-0
-
52. 匿名 2025/06/20(金) 14:52:37
くすみ色、寒色寄りが似合うタイプだけど、たまにはくすみのない透き通ったオレンジとかつけてみたい
でも絶対浮いちゃうんだよなあ
グレージュとかくすみピンクベージュばかりだよ+1
-0
-
53. 匿名 2025/06/20(金) 14:59:31
>>33
イエベオータムも頼むよー
オレンジ系なんかイケそうな気もするけど多く使うとオカメみたいになるしやっぱ地味なところで落ち着いちゃうんだ+30
-1
-
54. 匿名 2025/06/20(金) 15:01:33
>>41
可愛いけどよくわからん
この人が可愛いだけじゃないか
思ってたよりもナチュラルだよね+48
-3
-
55. 匿名 2025/06/20(金) 15:06:14
パーソナルカラーも大事だけど、顔パーツの大きさ等で個人差あるから血色感をアイメイクやチークや口紅でバーンと足しすぎると人によってはケバくなりそう+8
-5
-
56. 匿名 2025/06/20(金) 15:28:27
とりあえず幸せに見えれば多幸感メイク成功!って事か…+2
-1
-
57. 匿名 2025/06/20(金) 15:42:39
>>1
しばらくブルベの時代だったけど、イエベ春の時代くるかな?浜崎あゆみのメイク可愛かった+9
-1
-
58. 匿名 2025/06/20(金) 15:47:03
好みの問題じゃない?
無機質でマットな陶器肌っぽいメイクで作り込みたい人は血色感は必要かないだろうし+0
-0
-
59. 匿名 2025/06/20(金) 15:53:45
>>47
打開策としてもう我々はニコニコしながら可愛い多幸感のある花束を持ち歩くしかありませんね…。+8
-0
-
60. 匿名 2025/06/20(金) 16:33:15
>>56
「誰にも媚びない・私は私をメイクする」
「令和の自立ヘアメイク。誰かのためではなく自分のためのスタイリング。」
「クールでダンディな抜け感と女性らしさ」
みたいなキャッチコピーがついてそうなモデル写真。
幸せに見られたい、多幸感メイクを追求する文字に違和感を覚える。+8
-0
-
61. 匿名 2025/06/20(金) 19:55:05
>>4
「多幸感」って言葉を使うのが引っかかる
麻薬中毒の症状の人たち連想する+12
-2
-
62. 匿名 2025/06/20(金) 21:46:57
多幸感って、違法薬物(覚醒剤とか)の効果の一つとして使われる言葉じゃない?
普通に「しあわせメイク」とか「ハッピーメイク」じゃダメだったのかな+4
-1
-
63. 匿名 2025/06/20(金) 22:49:31
可愛い色が似合うのは良いと思うんだけど、メイクに目が行ってしまう時点で頑張ってるなーってなる。+1
-0
-
64. 匿名 2025/06/21(土) 01:04:05
>>47
職場や年齢的な都合で黒髪イエベ春顔タイプキュート
お顔、死んでます
かと言ってこの年でおすすめ多幸感メイクしたら頭おかしい人になる
服選びも難しい
横から失礼しました+9
-0
-
65. 匿名 2025/06/21(土) 01:57:58
メイクの手順も載せといてほしかった+0
-0
-
66. 匿名 2025/06/21(土) 09:52:06
>>56
トピズレだけどこのモデルさん、オブジェみたいに左右対称で端正で綺麗だなあ
四谷シモンのお人形みたい+5
-0
-
67. 匿名 2025/06/21(土) 11:52:42
>>66
端正な大人っぽい顔立ちに対して明るいオレンジベージュのヌーディーリップがヘルシーでセクシーだよね
この方もイエベなのかなあ+1
-0
-
68. 匿名 2025/06/21(土) 12:31:09
>>33
モーブピンクやライラックピンクなんてどうかな?私はクリアウインターだけど服をウインターの色にして、メイクはサマーにすると割りとバランス取れる気がする。+0
-0
-
69. 匿名 2025/06/21(土) 12:32:56
>>38
真っ赤なリップも、少しラメやシアー感あるタイプのにしたら使えると思う。マットなのは普段はこってりし過ぎるからダメだよね。+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/21(土) 17:00:59
>>41
こんなメイク元が可愛いから可愛く見えるんでしょ
+1
-0
-
71. 匿名 2025/06/21(土) 20:11:24
>>38
横
ブルベ冬なのは気に入っているけど、春の女の子女の子した柔らかい雰囲気が羨ましい時ある
あと、夏のお淑やかな清楚な雰囲気も素敵だし
秋の落ち着いたゴージャスなお姉さんの雰囲気も素敵
彼氏の前でゆるふわ可愛いができない
未診断の時の方は服装がふわふわしていてたけど、ブルベ冬メイクしたら服の色関係なくふわふわな服装似合わなくなったわ
パーソナルカラーってメイクや服の色だけでなく、服装のテイストも変わるよね+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/21(土) 20:13:14
>>38
1番近寄りがたいパーソナルカラーだよね
私は、冬で顔タイプクール
初対面では話しかけづらいとか、上目遣いすると睨んでいるように見えるとか言われる+2
-0
-
73. 匿名 2025/06/26(木) 21:28:15
最近は韓国から流行が入ってくる印象。今こういう色があまり主張しない色のアイシャドウが流行ってるのかなと韓国コスメ見て思う+0
-0
-
74. 匿名 2025/06/26(木) 21:29:41
>>38
冬の人の雰囲気すごく好き。すっぴんでも色気感じる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する