ガールズちゃんねる

岩手県発の人気商品「サヴァ缶」販売終了へ サバ不漁や工場休止で在庫限りに

45コメント2025/06/20(金) 22:18

  • 1. 匿名 2025/06/20(金) 10:18:55 


    岩手県発の人気商品「サヴァ缶」販売終了へ サバ不漁や工場休止で在庫限りに | 岩手日報ONLINE
    岩手県発の人気商品「サヴァ缶」販売終了へ サバ不漁や工場休止で在庫限りに | 岩手日報ONLINEwww.iwate-np.co.jp

    岩手県産(矢巾町、佐藤学社長)が販売する「サヴァ缶」が在庫限りで終売することが分かった。本県オリジナルのサバ缶で累計販売数1200万個以上の人気だが、サバの不漁や原材料のコスト増、製造工場の休止が重なった。同社は後継商品の開発を目指す。

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2025/06/20(金) 10:19:37 

    高くて普通

    +53

    -3

  • 3. 匿名 2025/06/20(金) 10:19:40 

    あーあ、フリマアプリでバカ高い値段で売られるんだろうな。

    +84

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/20(金) 10:19:46 

    びっくり!
    っていうか岩手発祥なんだ!

    +100

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/20(金) 10:19:53 

    カルディで売ってるやつ?

    +86

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/20(金) 10:20:08 

    また鯖缶値上がりすんの?

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/20(金) 10:20:10 

    これあんまりおいしくない

    +34

    -10

  • 8. 匿名 2025/06/20(金) 10:20:11 

    えぇ、辛い。買ってたのに。

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/20(金) 10:21:24 

    外国の缶詰かと思ってスルーしてた

    +21

    -5

  • 10. 匿名 2025/06/20(金) 10:21:36 

    高いわりに、だった

    +35

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/20(金) 10:22:25 

    芸能人が食べてた

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/20(金) 10:22:56 

    これ高いから期待値上がりすぎて、食べた時にうーん…ってなった。

    +16

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/20(金) 10:25:24 

    >>7
    二種類か三種類食べたことあるけどスーパーでいつも買うやつの方が美味しいと思ってた
    岩手出身だから言えなかったけど

    +35

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/20(金) 10:26:45 

    >>3
    そうまでして鯖食べたいか?
    いうて昔っから安い魚だし

    +10

    -6

  • 15. 匿名 2025/06/20(金) 10:28:29 

    これ美味しいってマツコだか誰かが言ってた気がするけど、コメント見る限り普通なんか

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/20(金) 10:29:06 

    >>4
    ん?岩手のだったんだ
    うさんくさい海外のだと思って手にさえしなかった

    +7

    -10

  • 17. 匿名 2025/06/20(金) 10:29:09 

    缶詰めは非常食も兼ねて買い置きしてるけど、缶タイプがこれからも主流なのかな
    パウチタイプのが捨てやすくて助かるんだけども

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/20(金) 10:29:17 

    >>14
    だってテレビで紹介されただけで、何でもない食べ物に注文が殺到する国だよ?
    みんな食べたい訳じゃない、ミーハーなだけ。

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2025/06/20(金) 10:31:58 

    ドラマのコーチ思い出した

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/20(金) 10:33:59 

    水色のアクアパッツァ風は美味しかった

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/20(金) 10:37:57 

    サバ高いってテレビで言ってた

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/20(金) 10:40:44 

    ビッケブランカ終わりやん

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/20(金) 10:40:48 

    血圧高めだったから玉ねぎと鯖缶を毎日食べてるんだけど、最近サヴァ缶見ないなーと思ってた。あと私が好きだった、ガーリック&オリーブオイル味の鯖缶も消えて悲しい😢

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/20(金) 10:44:55 

    一時期流行ったよね
    缶が可愛いって
    味は普通

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/20(金) 10:46:25 

    >>17
    地震とかの災害だと缶タイプの方が強そう
    パウチタイプだと破れそうなイメージ

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/20(金) 10:47:13 

    黄色のやつ食べたけど、味は普通…まぁ、不味くはなかったよ、食べれたけど2度目はなかったわ

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/20(金) 10:49:57 

    >>10
    だよね。私もリピートはないなって感じだった
    オシャレだから売れてんのか?って勝手に思ってた

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2025/06/20(金) 10:50:33 

    >>25
    よこ
    食料品用のパウチ
    ちょっとやそっとで破れへんで!!!

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2025/06/20(金) 10:56:30 

    3年くらい前にJA販売所のプレゼント企画に応募したら、3缶セットが当たって嬉しかった
    自分じゃ買えない価格だったから
    三種類どの味も美味しかったよ

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/20(金) 10:56:34 

    >>7
    サバは缶詰なら、もっと安い味噌煮のやつがいいな

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/20(金) 10:57:36 

    >>2
    それ系の雰囲気おしゃれ食品は退場する率高い気がする

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/20(金) 10:57:50 

    >>27
    パケ買いだよね
    缶飾ってる人もいた

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/20(金) 10:59:59 

    >>17
    現行のパウチタイプが保管食や非常食として缶を上まわることはないだろうね。缶の方が密閉度断然高いし、割れにくいし。例えば強い衝撃で凹んでも食べられるから。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/20(金) 11:03:03 

    美味しいとは思うけど確かに高いんだよね。もう少し安ければ売上変わったんじゃないかなと思う

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/20(金) 11:04:39 

    >>31
    デザインとマーケティングに全振りしてたね
    あまりおいしくなかったこと経営陣に周知されてほしい

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/20(金) 11:05:04 

    最近見かける
    岩手県発の人気商品「サヴァ缶」販売終了へ サバ不漁や工場休止で在庫限りに

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/20(金) 11:05:11 

    >>33
    パウチのほうが衝撃で凹んでも食べられるし真空状態にしてあるから密閉度も高いじゃん

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/20(金) 11:06:45 

    基本的にサバ缶は美味しいから
    この製品を美味しいと言う人の意見はわかる

    低評価してる人はサバ缶の中ではという意味だと思う

    私も食べたことありますがデザイン以外に価値を見いだせませんでした

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2025/06/20(金) 11:17:48 

    >>37
    真空度は缶の方が高いよ。あと缶は加熱殺菌もされてる。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/20(金) 11:21:07 

    個人的にサバ缶は非常食に向かないと思う
    水が使えないから食べ終わった後ものすごい臭くなるしかさばる

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/20(金) 13:51:12 

    これ映え系だよね

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/20(金) 14:59:11 

    >>6
    サバ缶値上がってからいわし缶ばかり食べてる…

    普通にサバ缶買いたい

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/20(金) 19:01:01 

    >>1
    松浦真也と森田まりこのコンビでCMやってたやつ?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/20(金) 19:48:19 

    そろそろ、養殖を本格化すべき。天然の海産物はどんどん減少しているのよ。
    ま、中国の乱獲が原因なんだけどね。他国のEEZまで侵略して盗りまくっている。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/20(金) 22:18:06 

    岩手には地元愛があるから残念なニュースはどれも普通に悲しい 
    これは食べたことないけど鯖なのに矢巾の会社って…どういうことかと思う 私は矢巾のお隣の都南(現盛岡市)出身なので

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード