-
1. 匿名 2025/06/19(木) 20:52:31
小説家・エッセイストの群ようこ先生が好きな方はいますか?返信
私は先生の描く、気ままでマイペースな女性の生き様になんだかほっとします(*´-`)
群ようこ作品のおもしろさについてファンの方々と平和に語りたいです。+81
-3
-
2. 匿名 2025/06/19(木) 20:53:22 [通報]
初めて見たけどかわいいね返信+36
-1
-
3. 匿名 2025/06/19(木) 20:53:36 [通報]
またたび回覧板好き返信+17
-0
-
4. 匿名 2025/06/19(木) 20:53:45 [通報]
れんげ荘解体されるって本当❓返信+21
-0
-
5. 匿名 2025/06/19(木) 20:53:53 [通報]
クズの親父が出てるやつ面白かった続編ないかなと思った。返信+24
-0
-
6. 匿名 2025/06/19(木) 20:54:05 [通報]
懐かしい返信+40
-0
-
7. 匿名 2025/06/19(木) 20:54:24 [通報]
アメリカ留学の話なら。返信+48
-0
-
8. 匿名 2025/06/19(木) 20:54:26 [通報]
かもめ食堂が面白かった返信+52
-0
-
9. 匿名 2025/06/19(木) 20:55:16 [通報]
トラちゃんが好き返信+65
-0
-
10. 匿名 2025/06/19(木) 20:55:59 [通報]
亜細亜ふむふむ旅行などの旅行エッセイが好き🧳返信
+44
-1
-
11. 匿名 2025/06/19(木) 20:56:28 [通報]
読んだことないけど、気になってる返信
けどどの作品名も割と評価良くて、どれを読んだらいいかわからない
オススメ教えてほしい+12
-0
-
12. 匿名 2025/06/19(木) 20:57:10 [通報]
初めて読んだのはトラちゃんだったかな~返信
中学生のとき通ってた塾の先生がくれた(30年前)。
割と最近のエッセイも読んだけど、RMKで化粧品をお買いものされたりしていてお元気ですよね+29
-1
-
13. 匿名 2025/06/19(木) 20:58:37 [通報]
ビーの話もおもろい返信+13
-1
-
14. 匿名 2025/06/19(木) 20:58:55 [通報]
とりあえず猫が出てきますね返信+21
-0
-
15. 匿名 2025/06/19(木) 21:01:37 [通報]
>>11返信
とりあえず初期作品から読んでみでは。
エッセイなら「午前零時の玄米パン」「トラちゃん」など。
小説なら無印OLシリーズ。
+47
-0
-
16. 匿名 2025/06/19(木) 21:03:03 [通報]
無印OLだっけ返信+26
-1
-
17. 匿名 2025/06/19(木) 21:03:35 [通報]
おばちゃんの愚痴みたいなエッセーが好き返信
+20
-0
-
18. 匿名 2025/06/19(木) 21:04:12 [通報]
しじみの寝床って話が好き返信
半地下のアパートに暮らす女主人公がしじみを飼育している話
なにか独特な雰囲気のあり引き込まれた
+10
-0
-
19. 匿名 2025/06/19(木) 21:05:08 [通報]
題名は忘れちゃったがエッセイで明治か?大正か?忘れたがその頃の婦人の心得みたいな雑誌の紹介が面白かった返信
この頃の奥さまはお金について言及するのは下品だったのか!!って。家計は夫が握ってる。女性のしてはいけないことにお金の話があった。
今と常識が違いすぎる。
家電がなかった頃だから家の使用人の采配が主な妻の仕事だった。
ということは使用人がいるお家の奥様が読む雑誌なのねーと思いながら群ようこさんのエッセイを読んでた。
+5
-0
-
20. 匿名 2025/06/19(木) 21:05:38 [通報]
>>9返信
私も
時々読み返したくなる
+13
-0
-
21. 匿名 2025/06/19(木) 21:05:44 [通報]
20代の頃はよく読んでた。面白いと思いながら。50を超えてから、最近いくつかエッセーを読んだけど、不満の多い人だなあと思った。で若い頃読んでたアメリカ滞在記をまた読んだら、何故これを面白いと思っていたのかと自分にびっくりした。こんなに感性変わるかね?トピずれかな。ごめんなさい。エッセーではない、何か物語でおすすめはありますか?返信
+70
-3
-
22. 匿名 2025/06/19(木) 21:07:42 [通報]
>>18返信
トピ画の『びんぼう草』に収録されてる話ですね
私もあれ好きです+4
-0
-
23. 匿名 2025/06/19(木) 21:08:04 [通報]
れんげ荘シリーズが好きで今も買ってる返信
この物価高騰の世の中ではひと月10万円はかなり苦しいと思うけどそこはファンタジーとして読んでる
ドラマ化も妄想してて初期の時点では
キョウコ 小林聡美
クマガイさん もたいまさこ
チユキさん 市川姉妹のどちらか
だったのだけど、もたいさん引退されたからなぁ
+32
-0
-
24. 匿名 2025/06/19(木) 21:08:38 [通報]
一時期、エッセイが癖が強くなった…返信
群ようこさんの持ち味の淡々として軽やかな文章じゃなくなったなーと思ったら持ち直した
もとに戻ってた+35
-0
-
25. 匿名 2025/06/19(木) 21:10:03 [通報]
小学生の時、読書の時間にこれ読んでた。お母さんは美人でモテモテなのに、自分は不遇にもゴリラ似の父親に似てしまったみたいエピソードがあった気がする。返信+12
-0
-
26. 匿名 2025/06/19(木) 21:10:56 [通報]
>>7返信
面白かったよね+13
-0
-
27. 匿名 2025/06/19(木) 21:11:40 [通報]
>>21返信
わかる。
最近のエッセイは、老害…?と思わせる。
「最近の若いもんは!」みたいなね。
ネガティブオーラ。+52
-2
-
28. 匿名 2025/06/19(木) 21:12:51 [通報]
れんげ荘がいちばん好き返信
はじめの方の巻で刺繍をがんばっているあたりがとくに好きで何度も読んでる
最近は小夏さんの結婚や親のことなどしんどい話も多いかな+21
-0
-
29. 匿名 2025/06/19(木) 21:13:27 [通報]
>>1返信
いつも素朴なタッチの表紙だよね。
表紙に惹かれて読んだのが始めての出会いだった+10
-0
-
30. 匿名 2025/06/19(木) 21:13:32 [通報]
>>22返信
おお~嬉しいです
びんぼう草ってなにか読後にダーク感が残る作品が多かった気がします
大事にしてた遊び場が工事会社にめちゃくちゃにされるとかそういう作品も収録されていた記憶があります+4
-0
-
31. 匿名 2025/06/19(木) 21:13:52 [通報]
咳をしても一人と1匹 19歳の猫しぃちゃんとのエッセイ。愛されてる猫って読んでるこちらも温かい気持ちになる。過保護の飼い主(19歳だし過保護でいい)と女王様猫とのやり取りにクスッとした。返信+8
-1
-
32. 匿名 2025/06/19(木) 21:14:20 [通報]
結構な毒親よね?返信
両親どっちもかなりやばかったはず
実母は息子ばっかり可愛がって娘には際限無く集ってた+43
-0
-
33. 匿名 2025/06/19(木) 21:14:23 [通報]
>>11返信
猫とスープとパン日和もオススメよ+33
-0
-
34. 匿名 2025/06/19(木) 21:14:25 [通報]
>>24返信
もとに戻ったのですか?
それならまた読んでみようかな
一時期愚痴と怒りのエッセイが多くてエッセイは避けてました+29
-0
-
35. 匿名 2025/06/19(木) 21:15:51 [通報]
>>10返信
わかるー
いつものメンバーがキャラが立っているというか、楽しかった
中瀬ゆかりさんもツルタさんとして毎回登場
関川夏央さんや東大教師の名前は失念したけれど先生などの男性陣も良かったですね+17
-0
-
36. 匿名 2025/06/19(木) 21:16:43 [通報]
>>21返信
同じ感じです。昔ものすごく笑って読んだ記憶があって、読み返したりはしないんだけど新しいエッセイ読んだら全然楽しくなかった。そうか、自分も感性変わってるのね。+45
-0
-
37. 匿名 2025/06/19(木) 21:16:58 [通報]
>>23返信
そのキャスティングいいね〜
小林聡美さんと群さんの小説の世界との相性いいと思う+19
-0
-
38. 匿名 2025/06/19(木) 21:17:33 [通報]
>>18返信
しじみ拾って飼ったんだっけ、アパートで暮らす雰囲気が伝わった+4
-0
-
39. 匿名 2025/06/19(木) 21:17:58 [通報]
>>26返信
思い描く留学とは違って、何て言うか斬新だったわ。+19
-0
-
40. 匿名 2025/06/19(木) 21:18:30 [通報]
エッセイって、難しい(書いたことないけど)。返信
どうしてもその人の嫌なところが出てしまうというか…かと言って、正直に書いてないものは見破られるし、つまらないし。
向田邦子のエッセイは素晴らしかった。強い。
山本文緒のエッセイも面白かった。
よしもとばななも軽妙だったけど…余りにもスピってきたから離れたわ。
+18
-0
-
41. 匿名 2025/06/19(木) 21:19:43 [通報]
>>28返信
あ、私も刺繍のあたり好きです
喫茶店で優雅な奥様方が刺繍のお稽古帰りにおしゃべりしてるのをいいなと思って始めたのよね
お友達のマユちゃんのお知り合いで刺繍道具を全部送ってくださる女性のキャラ描写もよかった+18
-0
-
42. 匿名 2025/06/19(木) 21:19:59 [通報]
半径五十メートルの日常って面白かった記憶返信+10
-0
-
43. 匿名 2025/06/19(木) 21:23:10 [通報]
1ヶ月10万円で暮らす女性の話が好きなんだけど、最近シリーズ出たのかな返信+4
-0
-
44. 匿名 2025/06/19(木) 21:24:25 [通報]
無印シリーズが好き返信+12
-0
-
45. 匿名 2025/06/19(木) 21:24:33 [通報]
今、新聞で連載されてる「サチコ」返信
毎朝読むのが楽しみ+4
-0
-
46. 匿名 2025/06/19(木) 21:24:49 [通報]
>>37返信
ありがとうございます
でも小林聡美さんにはもたいさんが必須(個人の感性です)なのでもう無理かなぁ?とか思っていたりして
今ならキョウコが市川実日子さんでもいいかなぁ?なんて思ったりして妄想は楽しいです
クマガイさんはネイティブ・アメリカン的な雰囲気ということでなかなかキャスティングが難しい💦+7
-0
-
47. 匿名 2025/06/19(木) 21:25:06 [通報]
着物エッセイに掲載されてる、所有の着物写真が楽しかった返信
この人、鮮やかな色も好きで似合うんだと思った+8
-0
-
48. 匿名 2025/06/19(木) 21:25:19 [通報]
姉の結婚の中の、必死に節約してるOLの話が好き返信
+6
-0
-
49. 匿名 2025/06/19(木) 21:25:44 [通報]
>>43返信
れんげ荘シリーズですね
毎年一月に出るので追ってます
最新刊は「雑草と恋愛」です+14
-1
-
50. 匿名 2025/06/19(木) 21:26:00 [通報]
群さんよりちょっとだけ年下。昔の椎名誠と本の雑誌すきだったので初期から読んでる。返信
面白いと思った時期もあった。でもだんだん・・
この方はうまいこと時代に乗った人だなーと思うように。
頭いいのに家庭環境でかこじらせてるのがうかがわれて痛々しいし
お母さんの着物爆買いや弟さんのクールすぎキャラ それ書いちゃう群さんも
なんだか・・イケメンで無責任なお父さんが元凶だと思う。
でもなんとなくだけど群さん 実は誰か男性と平和に暮らしてそう。+22
-1
-
51. 匿名 2025/06/19(木) 21:26:33 [通報]
>>32返信
子ども時代の話について書いたエッセイ読んでちょっと引いた
父親がなんかすごくだらしない人だったような
しかも弟とは金銭トラブルで絶縁してるんだっけ+29
-0
-
52. 匿名 2025/06/19(木) 21:27:26 [通報]
>>9返信
私の一番好きな本です。
25年前、この本のおかげで、群さんの作品のおかげで、落ちてる時も楽しく過ごせた。+10
-1
-
53. 匿名 2025/06/19(木) 21:30:19 ID:f852vIBVu6 [通報]
ある出版社に本名で勤めていた頃から知ってはいます。書いているものはあまり信用していません。返信
平和に語れなくてごめんなさい。なんだか腹が立ってきてつい書いてしまいました。+5
-6
-
54. 匿名 2025/06/19(木) 21:30:25 [通報]
>>50返信
上手く時代に乗れるのも才能のひとつかなと思うな
都内出身で元々恵まれてるからみたいなやっかみもあったみたいね
こんな誰でも書けるような文章で~みたいな
でも私は好きなんだな
気楽に読める本があることが自分には幸せだと思うから
つい手に取って好きなところだけ気楽に読めるのが好き+22
-3
-
55. 匿名 2025/06/19(木) 21:31:44 [通報]
チョコボールかなにかの点数を集計してたよね。返信+5
-0
-
56. 匿名 2025/06/19(木) 21:35:58 [通報]
>>49返信
情報ありがとうございます!
1月に出るの知らなかったです。早速探してみます。
+9
-0
-
57. 匿名 2025/06/19(木) 21:37:26 [通報]
>>44返信
ドラマ化したら面白いと思うのに意外とドラマ化されませんね。+12
-0
-
58. 匿名 2025/06/19(木) 21:39:47 [通報]
大学生の頃?アメリカに行った話が好き返信
下着の会社でアルバイトしたりしてた+11
-0
-
59. 匿名 2025/06/19(木) 21:40:38 [通報]
手編みのセーターの話の「手編みに恋した」と、返信
料理を頑張る話の「トラブルクッキング」が好き+8
-1
-
60. 匿名 2025/06/19(木) 21:40:54 [通報]
>>21返信
私もです
初期のエッセイや小説は笑えて面白くてずっとファンだったけど、50歳過ぎたあたりからエッセイが笑えない愚痴や文句、特に家族に対しての不平不満が読んでいてきつくなってきたので読まなくなりました
ちょっと着物警察っぽくなってきて、昔は真逆の人だったのになと残念だった+54
-0
-
61. 匿名 2025/06/19(木) 21:45:18 [通報]
>>59返信
トラブルクッキング懐かしい~
水餃子から変なブリブリがどんどん出てきてそれも食べちゃったところ笑ったなぁ+9
-0
-
62. 匿名 2025/06/19(木) 21:46:42 [通報]
パンとスープのネコ日和シリーズ大好きです。返信
おいしそうなスープとサンドイッチ、誠実なしまちゃん、優しいお寺のご婦人、ひと癖あるけど憎めない喫茶店のママ、かわいい猫たち
登場人物が全員愛すべきキャラクターなのがいい
+10
-0
-
63. 匿名 2025/06/19(木) 21:49:03 [通報]
群さんの通う漢方薬局が気になる返信
エッセイを読んで漢方に興味がでてきたの+13
-0
-
64. 匿名 2025/06/19(木) 21:49:33 [通報]
小説苦手だけど、エッセイ風で好き。返信+6
-0
-
65. 匿名 2025/06/19(木) 21:50:01 [通報]
>>15返信
うちの母は山田一家シリーズが好き+3
-0
-
66. 匿名 2025/06/19(木) 21:50:59 [通報]
モルモットのハムコちゃん返信
ハムスターだと思って飼ってたらどんどん大きくなって、
実はモルモットでしたーって話があったような。+9
-0
-
67. 匿名 2025/06/19(木) 21:51:07 [通報]
>>21返信
わかる。そう思っている人多いんだね。タイトル忘れたけれど物が捨てれなくて引っ越しの段ボールが凄いことになったのを読んでもう捨てなよって突っ込みたくなった。+17
-0
-
68. 匿名 2025/06/19(木) 21:51:11 [通報]
>>58返信
米とノミの「ライス」を何度も練習させられた話好き。+0
-0
-
69. 匿名 2025/06/19(木) 21:52:24 [通報]
漢方薬を煎じて飲む、鶏肉を毎日何グラム以上食べるとか書いてあるエッセイ読んだ返信
健康になりたいなら、何かを足すんじゃなく減らすと書いてあった+8
-0
-
70. 匿名 2025/06/19(木) 21:54:46 [通報]
好きではありません返信+1
-6
-
71. 匿名 2025/06/19(木) 21:57:36 [通報]
デビュー初期の頃の作品、ほのぼの読むのに良かった返信
入院した時読んでたわ+9
-1
-
72. 匿名 2025/06/19(木) 21:59:55 [通報]
無印OL物語返信
中学生の頃に読んで会社勤めの生活とか大人の世界に憧れたな
本を読んで何となくイメージしていたそのまんまのビジュアルの作家さんという印象+17
-0
-
73. 匿名 2025/06/19(木) 22:07:50 [通報]
エッセイに出てくる実母と実弟の話が酷すぎて泣ける返信+10
-0
-
74. 匿名 2025/06/19(木) 22:08:16 [通報]
>>59返信
トラブルクッキング懐かしい
これ読んで
ホームベーカリーを買った
エッセイで動物の赤ちゃんは
可愛い
人間の赤ん坊が1番可愛くないと
言い切ってたのがなんか
群さんらしいなと思ったな
+10
-0
-
75. 匿名 2025/06/19(木) 22:18:15 [通報]
母親がこの人のファン返信+3
-1
-
76. 匿名 2025/06/19(木) 22:25:42 [通報]
>>26返信
面白かったー!+6
-0
-
77. 匿名 2025/06/19(木) 22:35:47 [通報]
ベレンコ中尉もこれ見てデレンコ返信+5
-0
-
78. 匿名 2025/06/19(木) 22:42:04 [通報]
>>27返信
横だけど、既婚女性と小さな子どもに何かされたのか?って思うことが多々ある+7
-0
-
79. 匿名 2025/06/19(木) 22:48:33 [通報]
食べ物に関するエッセイ買ってわくわくしながら読んだら思ってたんと違った返信
びっくりした+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/19(木) 22:50:33 [通報]
>>1返信
きものが着たい
毛糸に恋して
どちらも共通する趣味なので好き+5
-0
-
81. 匿名 2025/06/19(木) 22:50:48 [通報]
今ちょうど「きものが欲しい!」ってエッセイを読んでるんだけど、他人のお母さんながらめちゃくちゃ腹が立ったわ…。ちょっと酷すぎる。返信
それだけ群さんの稼ぎも凄いんだろうけど、一体群さんの貯金を総額いくら遣っちゃったんだろう。億近く行ったのかな…。+13
-0
-
82. 匿名 2025/06/19(木) 22:55:19 [通報]
自称サバサバのひとってこんな感じのセンセイでですか?返信+1
-0
-
83. 匿名 2025/06/19(木) 23:04:31 [通報]
私はアメリカ居座り一人旅と無印シリーズが好きです。返信
エッセイだと、篠原ともえさんを養女にしたいと書いてあったのが印象に残ってます。
最近のエッセイは、お母さんと弟さんとの仲があまり良くなさそうで、文体は軽やかだけど、グチグチしてる感じがして読まなくなりました。
今は新聞に連載されている食堂で働くサチコさんの小説を読むのが楽しみです。+8
-0
-
84. 匿名 2025/06/19(木) 23:13:09 [通報]
>>16返信
色々読んだけどこのシリーズがやはり一番好き
初めて読んだとき衝撃うけた面白さだった
+6
-0
-
85. 匿名 2025/06/19(木) 23:15:33 [通報]
群さんのお母さんが娘のペンネーム聞いて「アダルトビデオの女優みたいな名前だね」といってきたので腹立つので無視したというエピが印象的すぎてこの人の名前みるたびに思い出すw返信
そんな名前に思えないけど、お母さんはどういうイメージなんだろうねwww+8
-0
-
86. 匿名 2025/06/19(木) 23:17:06 [通報]
>>34返信
逆にそっちを読んでみたいな
タイトルわかりますか?+2
-0
-
87. 匿名 2025/06/19(木) 23:18:38 [通報]
>>48返信
インテリア命!の話だよね。私も好き。+6
-0
-
88. 匿名 2025/06/19(木) 23:19:05 [通報]
東洋ごろごろ膝栗毛とかの旅行記が好きでした返信
何冊かありましたよね
全部おもしろかった+11
-0
-
89. 匿名 2025/06/19(木) 23:39:19 [通報]
>>59だけど「手編みに恋した」じゃなくて「毛糸に恋した」だった返信+4
-0
-
90. 匿名 2025/06/19(木) 23:55:21 [通報]
>>1返信
私は10代の頃にびんぼう草を読んでから定期的に本屋で購入して読み返してしまう。
これしか読まない。このびんぼう草っていう本の世界で生きてる登場人物たちが好きだからこの気持ちを壊したくなくて群ようこさんの他の本読まない。
+10
-0
-
91. 匿名 2025/06/20(金) 00:24:44 [通報]
>>28返信
コナツさん、地に足つけて生活してる様子が好き
結婚お披露目会は今も何回も読み替えすお気に入り
サリさんというお友達、スーパーの真面目な、でもお坊ちゃんな上司、それとバリキャリ生活捨ててるキョウコという面子が個性的で自由+7
-0
-
92. 匿名 2025/06/20(金) 00:31:06 [通報]
>>15返信
>>33
>>65
ご親切にありがとうございます。
最近素敵な文章読みたいなと
うっすら考えてたので読んでみます!+4
-0
-
93. 匿名 2025/06/20(金) 00:39:40 [通報]
>>34返信
わかります
私も愚痴と怒りというか独りよがりの説教じみたエッセイになったな…
群ようこさんみたいな人でもそうなるのか…って思ってたら持ち直しましたよ!+12
-0
-
94. 匿名 2025/06/20(金) 00:58:18 [通報]
>>77返信
群さん曰く……
自分が見かけた史上「最高にキャッチーなコピー」と、エッセイにあったねw
注訳はあったけど、このベレンコ中佐って、日本へソ連戦闘機で亡命して来た人らしいね
思わず、ネットで調べちゃったよ。+5
-0
-
95. 匿名 2025/06/20(金) 07:15:10 [通報]
>>33返信
自己レス
パンとスープとネコ日和でした!スイマセンでも内容はすごくいいですよ。+5
-0
-
96. 匿名 2025/06/20(金) 08:16:17 [通報]
>>16返信
無印シリーズ、面白い+4
-0
-
97. 匿名 2025/06/20(金) 10:20:00 [通報]
>>35返信
東大の先生は池内紀さんだね
2019年に虚血性心不全で亡くなられたんだけど
エッセイを読み返してた時だったからショックだったな…
鷺沢萠さんの訃報も本当に悲しかった
+5
-0
-
98. 匿名 2025/06/20(金) 10:23:52 [通報]
>>32返信
あれは異常だったよね
極限なく買わされた高い着物の保存状態がよくなかった話とか、建築した新居に群さんの部屋がなかった話とか読んでて辛かった+20
-0
-
99. 匿名 2025/06/20(金) 10:25:07 [通報]
>>68返信
よこ
水のウォーターが通じなくてワラで通じた話も好き+4
-0
-
100. 匿名 2025/06/20(金) 10:48:03 [通報]
>>97返信
そうだ、池内先生!
教えてくれてありがとう!
旅先でもひとりで行動されたりマイペースな描写があったのをよく覚えてます
鷺沢さん、群さんのことをお姉ちゃんと慕っていたんですよね+5
-0
-
101. 匿名 2025/06/20(金) 11:05:58 [通報]
>>28返信
群さんが猫好きだから仕方ないけど、だんだんと話の内容に猫の比重が大きくなって、れんげ荘を読んでる時、
パンとスープと猫びより の話と混乱する時がある+11
-0
-
102. 匿名 2025/06/20(金) 11:30:04 [通報]
>>101返信
よこ
私は読んでるうちに途中でキョウコなのか群さんか混乱することがある笑+8
-0
-
103. 匿名 2025/06/20(金) 11:33:10 [通報]
エッセイを中心に読んでる返信
稼いでお母さんと弟の愚痴が増えたときには離れたなあ
そのあと愚痴を抑えたものの日誌のようになったり
よみタイで連載してる「ちゃぶ台ぐるぐる」はまあまあ楽しいけれど、ジェネレーションギャップを感じる話もある+7
-1
-
104. 匿名 2025/06/20(金) 18:12:12 [通報]
ひとりの女、って話面白かった返信
独身の豪快な中年女性のキャリアウーマンが主人公だった
周りの人をビビらせながらも自分らしく生きてる感じが爽やかな話で好き+3
-0
-
105. 匿名 2025/06/21(土) 18:11:39 [通報]
いいわけシリーズだったかな。それの第1話目。自宅2階をアパートに改築し、ゴミ捨て場から掘り出し物探すのが好きなお婆さんの話好きだった。家賃収入あるから不自由はしてないけど、掘り出しもの見つけた時の快感はたまらない、みたいな。返信+1
-0
-
106. 匿名 2025/06/22(日) 16:15:29 [通報]
ぶっちゃん好き返信+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する