ガールズちゃんねる

夫とエアコンの温度でもめる

205コメント2025/07/11(金) 01:33

  • 1. 匿名 2025/06/19(木) 20:45:21 

    エアコンは体に悪いと言う頭の硬い夫です。32歳。
    数年前から、熱中症にならないためにもエアコンをつけましょうとニュースで言われてるくらいなのに、エアコンつけると体に悪いと言いエアコンをつけません。
    夫はめっちゃ細身で汗をあまりかかない。わたしは痩せては無いし暑がりだから、少しでも暑いとすぐエアコンをつけるタイプです。
    結婚するとき、仕事の都合で夫の家に住むことになったのですが、「暑い時にエアコンを付けないの嫌だから夏だけ別居したい」と言ったことがきっかけで寝る時はつけてくれるようになりましたが日中はつけません。
    数日前から猛暑になり、あまりに暑いので「暑すぎてイライラするからカフェに言ってくる」と言い捨てると、エアコンつけようとようやく言うくらい。
    でも本当にエアコンが苦手なのか、ここ数日冷房をつけていたらしっかり風邪を引いた夫。

    ちなみに電気代をケチってるわけではないです。家賃光熱費は全部夫ですが、電気代は出すからつけたい!と言っても変わらないし、旅行に行った先のホテルや旅館でもつけないからです。

    どっちが我慢するべきなのでしょうか。
    この暑さなのにエアコンつけないとか、この夏で死を迎えそうです

    +178

    -5

  • 2. 匿名 2025/06/19(木) 20:45:51 

    離婚しな

    +208

    -6

  • 3. 匿名 2025/06/19(木) 20:45:58 

    わーよく聞く話

    +4

    -10

  • 4. 匿名 2025/06/19(木) 20:46:00 

    夫とエアコンの温度でもめる

    +0

    -8

  • 5. 匿名 2025/06/19(木) 20:46:09 

    エアコンと再婚しな

    +103

    -11

  • 6. 匿名 2025/06/19(木) 20:46:16 

    意外と男性でも寒がりな人多いよね

    +169

    -3

  • 7. 匿名 2025/06/19(木) 20:46:24 

    じゃんけん

    +3

    -9

  • 8. 匿名 2025/06/19(木) 20:46:32 

    室温計を置いて何度以上になったらエアコンつけるってルールを作りましょう

    +186

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/19(木) 20:46:40 

    旦那さん細身ならエアコン身体に悪そうだね。家庭内で住み分けするしかなさそう

    +150

    -3

  • 10. 匿名 2025/06/19(木) 20:46:43 

    部屋一つだけなの?

    +150

    -3

  • 11. 匿名 2025/06/19(木) 20:46:43 

    設定温度じゃなくてつけるつけないとは
    離婚だな

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/19(木) 20:46:44 

    日中も部屋を分けるわけにはいかないのかな

    +140

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/19(木) 20:46:55 

    もめるってどういう意味ですか?ってグエンに聞かれた。めんどくさい。

    +2

    -13

  • 14. 匿名 2025/06/19(木) 20:47:00 

    私はなにを読んだのだろう…

    +31

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/19(木) 20:47:13 

    いや、どっちが我慢するとかじゃなくてさ
    部屋わければいいじゃん
    エアコンつける部屋とつけない部屋で別々に過ごせよ

    +237

    -5

  • 16. 匿名 2025/06/19(木) 20:47:28 

    32歳でそんな考えの人がいるんだ
    50歳くらいサバ読んでない?

    +57

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/19(木) 20:47:32 

    構わず点ければいいじゃない。

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/19(木) 20:47:42 

    家庭内別居すればいいだけ

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/19(木) 20:47:43 

    >>1
    エアコンだと風引くからつけるの嫌なんじゃない?

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2025/06/19(木) 20:47:43 

    >>1
    寒い人が着込めばいい
    部屋を別室にして、日中も過ごせばいいのでは?
    暑いのは我慢できないよね

    +202

    -4

  • 21. 匿名 2025/06/19(木) 20:47:50 

    >>1
    じじいみたいな旦那だね。
    わたしの父がそんな感じだよ。エアコン体に悪いと思ってる。昔と違うんだよ。それがわからないから死ぬ時は熱中症だろうなと思ってるよ。
    もう無視してつける一択だよ。

    +123

    -3

  • 22. 匿名 2025/06/19(木) 20:47:51 

    夫とエアコンの温度でもめる

    +2

    -28

  • 23. 匿名 2025/06/19(木) 20:48:03 

    部屋を分けたら?

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/19(木) 20:48:08 

    どこ住みですか?つけないで過ごせるわけがないよね

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/19(木) 20:48:22 

    >>1
    痩せてはないって何キロ?

    +2

    -15

  • 26. 匿名 2025/06/19(木) 20:48:22 

    ウチの姉夫婦と同じだ、旦那は職場だと夏でもカイロ貼ってるぽい

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/19(木) 20:48:41 

    各自部屋で過ごす
    共通のリビング等は間をとって微風なエアコンをつける

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/19(木) 20:48:50 

    これは離婚しな案件。
    暑い日にエアコンつけれないストレスはヤバい。
    早めに見切りつけて離婚するべし。

    +79

    -5

  • 29. 匿名 2025/06/19(木) 20:49:02 

    エアコン嫌いなんだろうね
    基本別部屋で過ごしたら?

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/19(木) 20:49:17 

    私25
    旦那が18
    目を離すと16ハイパワーにしやがる

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/19(木) 20:49:19 

    >>1
    夫がつけないだけで、つけたらダメって言うわけじゃないんだよね?自分でつけなよ。

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/19(木) 20:49:51 

    エアコン寒いなら何か羽織るって発想は旦那さんにはないのかい?

    +40

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/19(木) 20:50:03 

    >>1
    冷房はいれる。
    夫を冬の装いにさせる。
    解決。

    +52

    -6

  • 34. 匿名 2025/06/19(木) 20:50:10 

    >>1
    夫さんに我慢してもらうしかなくない?
    トピ主さんが熱中症になったら命に関わるよ?

    うちはどちらもエアコン苦手だけど夏場はずーっとつけてます
    熱中症なりたくないし死にたくないから

    でも冷えるから長袖長ズボンに靴下履いてます
    夫さんに対策してもらうしかないかと

    +60

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/19(木) 20:50:12 

    岡村孝子さん🎤と石井ひろお⚾️さんの離婚原因はこれらしい

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/19(木) 20:50:18 

    熱中症で亡くなった人のニュースをまとめて見せるとか
    つけないのは危ないね
    どうしても無理なら部屋を分けた方がいいよ

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/19(木) 20:50:27 

    >>1
    何度設定にしてるの?
    寒くない温度にしたらいい

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/19(木) 20:50:48 

    どっちが我慢とかじゃなくて
    カフェいかなくても
    部屋分けたらよくない?
    なんで?笑

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2025/06/19(木) 20:50:55 

    うちはリビングと和室しかないアパートにいた時は、ドア閉めて部屋別々に過ごしたよ。うちはキンキンに冷やして布団被るのが好きな夫

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/19(木) 20:51:00 

    私もエアコンの風苦手だけど、暑いのは我慢や対策できないことだから私の方が厚着して対策してるよ
    主さんの場合、旦那さんの歩み寄りが必要だよね

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/19(木) 20:51:22 

    筋トレして筋力つけてもらったら?筋肉ないから汗かかないんじゃないの

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/19(木) 20:51:38 

    >>33
    暑がりに合わせたほうがいいとはよく聞くよね
    つけないのはもう命の危機レベルだけど

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/19(木) 20:51:40 

    >>31
    ホントにね。
    寒いなら着込めばいいだけなのに、体温調節も自分でできないのかな。

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/19(木) 20:51:48 

    >>1
    ご主人と息子が似てるかも
    学校でエアコンつけると体調悪くなるので、いつも体操服のジャージ持たせて、上に着せてました

    体脂肪が低い、自律親権が乱れてる人は、特に冷房に弱くなりやすいようです

    エアコンつけないのも気になるなら、室温は28度くらいにしてご主人に温かくて落ち着くお茶を置いておいてあげたり、カーディガンやガウンをプレゼントしてはどうでしょうか?

    +15

    -8

  • 45. 匿名 2025/06/19(木) 20:51:54 

    エアコンの風苦手な人って、自然に吹く爽やかな20℃くらいの風も嫌なのかな
    あんなありがたい機器を苦手だなんてどうかしてるわ

    +12

    -7

  • 46. 匿名 2025/06/19(木) 20:52:07 

    うちの両親はそれで離婚した
    ガチで

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/19(木) 20:52:10 

    そもそもエアコン付けないんだね。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/19(木) 20:52:27 

    >>30
    うちは私25℃旦那22℃設定が好き
    寒いか夏でも私が長袖着ることで合意🤝

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/19(木) 20:52:43 

    家の中で汗だらだらかくの嫌だな

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/19(木) 20:53:09 

    >>1
    主さんの部屋はあるの?
    部屋にこもってエアコン付ければ?
    もしくは旦那さんに部屋にこもってもらう
    同じ部屋にいることは難しいだろうし、ホテルとか別居とかじゃなくて何部屋かあるんだよね?

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/19(木) 20:53:16 

    >>1
    部屋1つしかないん?
    それぞれの部屋で過ごしたら?

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/19(木) 20:53:28 

    うちのだんなだ。暑さになれろって言ってエアコンつけさせてくれない。私茹だってます。

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2025/06/19(木) 20:53:46 

    >>1
    ガル民は9割暑がりやから、寒がりが我慢しろって言うよ

    +11

    -4

  • 54. 匿名 2025/06/19(木) 20:53:50 

    日中一緒に過ごさなきゃいけない理由は何?仮に自営業だとしても一部屋だけってことはないですよね?
    各々が適温にした自室で過ごせばいいだけでは

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/19(木) 20:53:55 

    うちの旦那もエアコンつけない
    こんなんで暑いって言ってたら外出たら熱中症になるよ、暑さに弱いって言われる

    だけど暑いから勝手につけるよ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/19(木) 20:54:06 

    >>1
    エアコンが体に悪いというか、カビやダニだよね
    毎シーズンクリーニング出してるならいいけど、そうじゃなきゃ、くさいし鼻水出るし喉痛いし、アレルギーで体もしんどいよ
    義実家行ったとき、十数年のカビとほこりでぜんそく悪化したわ
    夫婦で価値観が違うとつらいよねー

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/19(木) 20:54:21 

    >>1
    「痩せてはない」がピンとこない
    普通体型?ポッチャリ?

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/19(木) 20:54:40 

    だからエアコン問題は暑がりに合わすのが基本だってば!!!!

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2025/06/19(木) 20:54:46 

    エアコンは体に悪い!
    と断固反対してた父が去年熱中症になって、今年はエアコン購入設置した

    あんなに反対してたけど熱中症の方が怖かったみたい

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/19(木) 20:54:47 

    また釣りトピ
    異常な夫婦しかおらんな

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2025/06/19(木) 20:55:19 

    窓エアコン直で当たると涼しいよ。部屋全体はそんなに冷えないから窓側に椅子置いて涼しんだらどう?

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2025/06/19(木) 20:55:27 

    一回熱中症になったふりしたら?痙攣の練習してみ

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/19(木) 20:55:43 

    冬は寒かったら着込むじゃん、なぜそれと同じことをしないんだ?夏も寒かったら着込めばいいだけ

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2025/06/19(木) 20:55:45 

    >>30
    我が家も
    体重100kgだと生きているだけで汗をかくんだって言う

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/19(木) 20:56:08 

    それで揉めて寝室別にしたよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/19(木) 20:57:44 

    >>5
    なんか笑う
    なんだそれ

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/19(木) 20:58:10 

    >>1
    エアコンの温度28℃で譲り合う

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/19(木) 20:58:19 

    主、熱中症になっても付けないって言うのかな?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/19(木) 20:59:03 

    >>57
    これ言う人は大体平均より太いと思う

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/19(木) 20:59:36 

    寝室別にしたら?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/19(木) 20:59:51 

    うちは室温26度固定で暑い人は扇風機等併用、寒い人は長袖羽織るか布団かける。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/19(木) 21:00:17 

    >>5
    冬になったらどうするの? 

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/19(木) 21:00:35 

    >>21
    暑いところにいる方が危ないのにね

    体温調節鈍い人ってそれはそれでどっか身体悪そうだから病院行って欲しい

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/19(木) 21:00:43 

    >>58
    エアコンつけてると体調悪くなるし咳とか出るし頭も痛くなるけど

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2025/06/19(木) 21:01:04 

    >>74
    エアコンカビだらけなんんじゃないの?

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/19(木) 21:01:19 

    >>64
    うっとおしいからエアコンの風直撃させてる
    動いたら自分でバッテリータイプの扇風機で風向き変えて冷却させてる

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2025/06/19(木) 21:01:41 

    >>53
    デブと更年期が多いからね…
    更年期越えたらむしろ寒くなると思うけど

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2025/06/19(木) 21:02:23 

    そんなに嫌なら旦那がエアコン無い部屋で
    主がエアコンある部屋で家庭内別居みたいにすれば良いのでは?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/19(木) 21:02:29 

    一軒家だけど2階は旦那の部屋しかエアコンなくて、ドア開けて全体を冷やすようにしてるんだけど旦那が寒いからって理由で設定温度を上げるから他の部屋は余裕で30度超える。
    一度小学生の娘が夜間熱中症になりかけたから「寒いなら娘と部屋変えて」って言っても無理、娘の部屋にエアコン付けてって言っても無理、エアコン移設してって言っても無理の一点張りで全く話にならない。
    自分はちゃっかり25度くらいの快適な室温でぐっすり寝ててガチのクズだなと思ってる。
    結局私と娘はリビングのエアコンつけて座布団で雑魚寝してるわ。

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2025/06/19(木) 21:02:36 

    >>6
    細身の男は大抵さむがりだよ
    筋肉があればあったで我慢強かったり、筋肉ある方が熱中症になりづらいとかもあってかエアコンエアコン言わないかも

    +24

    -4

  • 81. 匿名 2025/06/19(木) 21:02:51 

    高齢者は頑な人多いけど、主の旦那さん若いのにね。祖母に熱中症になって障害残ったらどうするのよって言っても頑なにつけなかった。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/19(木) 21:03:18 

    そりゃガル民は天然肉襦袢着てる人多いから暑がりばっかりだろ
    その肉襦袢を脱げ
    脂肪を燃やせ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/19(木) 21:03:34 

    私は家族とエアコンの温度合わないから夏でもスウェット着てるしあったかい飲み物飲んでるよ
    暑いと熱中症になるから、オフィスでもそうだけど寒い人が工夫して我慢するしかないと思ってる

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/19(木) 21:03:36 

    >>25
    推定155cm60kg

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2025/06/19(木) 21:03:48 

    お前らエアコンは何度で風量などどんな設定にしてる?

    +0

    -5

  • 86. 匿名 2025/06/19(木) 21:05:06 

    汗をあまりかがない人ってむしろ体に熱を溜め込んでるってことだろうから、本人に自覚なくても熱中症危なそう

    そんなキンキンに冷やす必要はないけど、今週のこの暑さでまったくつけないのは危険な気がする

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/19(木) 21:06:10 

    夏はエアコン寒すぎると思ってたけど本州に旅行に行ったら思ったより設定温度低くないみたいで、エアコンの温度に関しては寒すぎなくていいと思った
    北海道民は変にエアコンついてる場所は馬鹿みたいに寒くしてたりするよ
    気温20度なのに職場のエアコンつけるアホとかいる

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2025/06/19(木) 21:06:41 

    >>30
    私の夫も太いから18度にされる
    だから私は真夏でも長袖長ズボンにブランケット被ってる
    でもそれが最高なのよ
    クソ暑い日にクーラーガンガンにつけて布団に潜るのが子どもの頃から好きだった😊

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/19(木) 21:06:46 

    >>85
    27か28自動

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/19(木) 21:07:04 

    >>85
    室温が27〜28℃になるように、設定は26℃
    外気温がもっと上がったら23℃くらいまで下げることになるかな

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/19(木) 21:07:59 

    夏になってこの問題でもめるのを見ると本当に自分と全く違う体型の人とは付き合えないなと思うわ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/19(木) 21:08:00 

    今の日本でエアコンつけないのは命に係わるよ
    リビングと寝室みたいに別の部屋があるなら5月~10月までは別々に過ごしたら?
    エアコンがある部屋の方で主は過ごせばいいよ
    一部屋しかないならお金かかるけどウィークリーとか借りて別居

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/19(木) 21:09:10 

    祖父母がそんな感じで寝室も別にしてた
    旅行先はたった数日だからお互い無理のない範囲で妥協するしかないよ
    室内でも熱中症になるからね

    ちなみにうちの夫もわりと寒がりで冷房の効いた場所ではマスクしたり何かと装備してるよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/19(木) 21:09:34 

    寒い方が着込むしかない

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/19(木) 21:10:26 

    冬はどうしてるの?
    一生それで揉めることになるけどこの先やっていけそうなの?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/19(木) 21:11:40 

    旦那貧弱で頼りない感じ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/19(木) 21:12:33 

    私の実家はクーラーが無くてその生活に慣れてるから、私はクーラーつけなくても扇風機があれば平気なんだけど、旦那や子どもがつけたいと言えばもちろんつけるよ。
    家族の健康の方が大事だし、寒いなら自分が服を重ね着するなり部屋から移動するなりすればいい。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/19(木) 21:12:48 

    旦那が若い時はエアコンガンガンに冷やすタイプで
    私は寒がっていたけど、45才過ぎたあたりから旦那が寒がりになって、私が暑がりになった。
    旦那、性格もおばさんぽくなってきたし、人って変わるんだなって思う。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/19(木) 21:12:54 

    私も常に適温でいたい派だから30℃超えてる日にエアコンつけないのはありえない。料理するだけで汗やばそう。
    エアコンついてる部屋とついてない部屋を決めて夜はお互いそこで寝るとか。旦那には冬並みに着込んでもらうしかないね。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/19(木) 21:13:32 

    うちの夫も細身でエアコン苦手
    よく寒いと言ってる
    この猛暑でもエアコンなしで扇風機なしでいってる
    私は暑がりなのでエアコン扇風機駆使して寝る時は25度くらいの室温になるようにしてる
    リビングもエアコンつけてて夫が寒くなったら1人で自室にこもってるよ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/19(木) 21:14:10 

    >>1
    寝室は別室にしたらいいと思うよ。うちも子のみの温度が違うので別々の部屋に寝ているよ
    暑い時はそこで過ごしてもいいと思う

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/19(木) 21:15:14 

    >>85
    ペットがいて24時間24度の弱風。お前は?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/19(木) 21:15:19 

    >>85 外の気温によるけど室内が25℃以上にならない様にしてる

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/19(木) 21:15:20 

    エアコン寒がりの人たちってのは
    35度以上の猛暑日に外いる時はどういう感じの体感なんだろう
    暑さはさほど感じないのかな

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2025/06/19(木) 21:15:33 

    エアコン苦手な夫、義実家もエアコンつけない家庭
    そこで育ったせいなのかも?と最近思ってる
    テレビのニュースになるくらい暑くなる地域に住んでるのにエアコンつけない窓開けて扇風機つけるだけ
    どれだけ暑がっても全然つけてくれなくて最悪で帰宅後熱中症になったことある。2度といくかと思った

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/19(木) 21:15:46 

    >>85
    今の時期は室温が25℃位になるように自動運転
    真夏はもうちょっと下げる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/19(木) 21:16:30 

    >>72
    ヨコだけどコタツと不倫するかもね

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/19(木) 21:16:51 

    エアコン使って旦那には1枚多く着てもらう
    昔の彼氏がめちゃくちゃ暑がりで冷房ガンガン使う人だったから私はパーカー着てちょうど良い位だったよ、でもそれで喧嘩とかは無かった

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/19(木) 21:16:57 

    汗かいたら全部旦那で拭ってみたらいいと思う

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/19(木) 21:20:20 

    >>8
    除湿も気を付けたら少しは体感温度下がると思う。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/19(木) 21:20:21 

    >>79
    友達呼んで遊んだり勉強する時も子供部屋にエアコンないと辛くない?
    チラシ見てこれ買うね。子供部屋にもつけないと勉強も寝るのも困るしねと言ってつけたよ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/19(木) 21:20:56 

    >>1
    旦那さん風邪ひいてるから本当にエアコン寒くてダメなんだと思う
    主さん痩せてみては

    +3

    -10

  • 113. 匿名 2025/06/19(木) 21:21:02 

    昔付き合ってた人が18℃に設定してた(デブ)
    しかも節電しましょうって散々言われていた時に。
    真夏なのに毛布かぶってる自分。
    この人とは絶対一緒に暮らせないと思って別れたわ

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/19(木) 21:21:02 

    こんなとこで何を語れと?
    くだらないよ、おばさん

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2025/06/19(木) 21:22:06 

    >>1
    空き部屋あるなら主の部屋、敷地内にスペースあるならプレハブ小屋みたいの建てて、そこを主の避暑地にするしかないと思う

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/19(木) 21:22:08 

    >>74
    無人島に行け

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/19(木) 21:22:30 

    エアコンのことくらい普通に折り合いつけて話してどうにかできないようなら相性悪いし、結婚しないほうがいいかもよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/19(木) 21:23:04 

    >>1
    わかった。
    オレと寝よか?

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2025/06/19(木) 21:23:50 

    >>74
    エアコンがない部屋にいれば?

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/06/19(木) 21:24:19 

    >>34
    クーラー苦手な人って熱中症で後遺症が残る場合も少なくないって事を意識してない人結構いるんだよね。脳がダメージ受けるから本当に大変なのに。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/19(木) 21:26:53 

    温度低すぎる夫にもイライラする
    極力高めの温度で我慢してるのに夫の部屋は寒いくらいガンガンにエアコン効かせてて殺意沸く

    +3

    -4

  • 122. 匿名 2025/06/19(木) 21:27:07 

    寒い人は服を着ればいいけど
    暑い人は裸以上にはなれないからエアコンつけさせてくれ
    あとは普通に暑いのは命に関わる

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/19(木) 21:27:30 

    主が自室でエアコンガンガン浴びれば良いんじゃないの?
    狭い場所の方が効きやすいし。
    暑がりおデブは自室でエアコン18度が定番!!

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/19(木) 21:28:23 

    >>1
    モラハラの元夫は私が暑くてエアコン付けると『太ってるから暑いんだよ。明日か夕方までエアコン付けるの禁止ね』って言いやがった
    エアコンの温度の話になるといつも思い出していまだにイライラするわ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/19(木) 21:28:26 

    >>2
    子供いないなら離婚するのもアリだよね。
    32でそんな貧弱なら、あと数十年したらどうなるのか不安になるレベル

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/19(木) 21:28:39 

    >>6
    父親が昔はすごい暑がりだったのに年取って寒がりになった
    今日リモコンみたら冷房28度になっててワロタ

    +5

    -4

  • 127. 匿名 2025/06/19(木) 21:29:50 

    >>1
    完全に部屋を分けるか
    寒い方が着込むか
    離婚か

    私も寒いしエアコン苦手だけど
    旦那も子どもも暑がりだから私が長袖を着たりブランケットに包まったりしてるよ

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/19(木) 21:29:50 

    主もなんで旦那がエアコンつけようと言うのを待ってるの?
    私なら気にせずエアコンつけるよ
    旦那が何か言ってきたら私は暑がりで命にかかわるからあなたは厚着してマスクして喉を護って
    そのかわり冬は暑がりの私が我慢するからと言う

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/19(木) 21:32:37 

    室内でも熱中症になったり死亡するケースもあるのにね。エアコンは体に悪いって思ってるとか細身で寒がりとかなんか色々貧弱でダサい男だな〜

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/19(木) 21:35:08 

    >>104
    ねぇ、、
    でも湿度のジメジメは不快じゃないのかな?
    カラっとした暑さならまだしもじとっとした暑さだからとてもじゃないけど耐えられない

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/19(木) 21:39:31 

    何でそこまでして一緒に寝るの?
    寝室別にしたら?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/19(木) 21:40:56 

    夫に部屋に行ってもらうか自分がこもってエアコンつけるとかはだめなのかな

    うちも夫が太ってるのに寒がりで私が暑がりだから部屋にこもってるよ
    リビングで暑いいっていうとすぐ冷房つけてくれるよ
    あとサーキュレーターくれた

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/19(木) 21:41:22 

    暑い方に合わせて寒い方が着衣を増やす
    って発表されてなかった?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/19(木) 21:41:29 

    >>1
    旦那さんには服で調節してもらえないの?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/19(木) 21:45:01 

    >>1
    あと十五年もしたら今度は更年期がやってくるでー
    もっと火照って熱くなって、まじで殺意湧いてくるレベルで情緒もやられるから、
    今のうちに何とかした方がいい

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/19(木) 21:46:23 

    >>128
    察してちゃん、アタシのこと考えてちゃんなんでしょ
    新婚さんなんだよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/19(木) 21:56:56 

    >>69
    普通体型の人は
    「私は普通体型です。」
    曖昧にしないでハッキリ伝えるもんね。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/19(木) 21:58:58 

    エアコンの風を直接当てない様に風よけに設定して、設定温度を少しだけ高めに設定してサーキュレーターを使って冷気を拡散させれば涼しくなるよ
    冷たい空気は重いので下に溜まるから、ベッドの高さだと暑いんだよね。サーキュレーターを寝てる所から遠く回せば体に風が当たるのを防げる
    サーキュレーターは360°回るタイプがオススメ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/19(木) 22:03:01 

    >>1
    主のお家にサーキュレーターはある?
    エアコン、なるべく高い温度で設定して、主はなるべくサーキュレーターの近くにいると良いよ
    私すごい暑がりだけどサーキュレーター前にいるだけで冷房28〜29度設定で充分涼しいよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/19(木) 22:07:54 

    うちは普通にエアコン28℃設定
    去年の真夏、両親を訪ねてきたお客さんがリウマチでエアコン切ってとお願いされて対応してた
    リウマチの人ってこの猛暑生きていけるの?

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/06/19(木) 22:14:43 

    部屋に室温計&湿度計を置いたらどうかな?
    今、部屋が何度なのかを可視化して、◯度以上はエアコンをつけるって決める。熱中症になったら後遺症や繰り返す人もいるし、本当に体に悪いからね。医療的理由もしっかり説明するとか。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/19(木) 22:15:28 

    >>2
    横だけどエアコン嫌いな30代後半旦那と離婚したよ
    もちろんエアコンだけが理由じゃないけど、今年の夏は誰にも文句言われず喧嘩することもなく自由にエアコンつけることができて幸せ

    +33

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:28 

    風邪を引いた旦那の体調は気にしないの?
    主は暑さにやられているが、旦那さんは寒さにやられているんだけど、寒ければ着込めば大丈夫と思ってる?

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2025/06/19(木) 22:22:38 

    >>1
    ご主人会社でも忌み嫌われてると思う。寒いのは羽織れば良いのに冷房消したがる僅かな人って我が強い。そのせいで熱中症になってしまう人たくさんいても。そして寒がる人に限って臭い。旦那さん嫌われてると思う。
    そういう人が熱中症になってみれば良いのにね。

    +6

    -3

  • 145. 匿名 2025/06/19(木) 22:29:04 

    >>24
    横だけど、北海道住みでリビングだけエアコンあるんだけど家族みんなリビングにいるわ。
    2階は28℃あって暑いから。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/19(木) 22:29:46 

    >>6
    筋肉量と相関するらしい

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/19(木) 22:34:25 

    >>145
    Gとかほとんど出ないんだろうなー羨ましい

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/19(木) 22:36:38 

    >>147
    見たことないからどんなのかわからないやー

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/19(木) 22:39:03 

    我が家は暑い人に合わせて寒い人は服を着るルール。
    ずっと暑がりの夫に合わせて、私は真冬のパジャマを着ていましたが、妊娠中体温が高いのか暑くて暑くて私基準の設定温度になりましたが「寒い方が服着るって言ってたしね...」と夫が長袖を着るようになりました笑

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/19(木) 22:43:28 

    >>10
    なんだかんだ言っても、部屋数があっても、一緒には居たいんじゃない?笑

    +1

    -5

  • 151. 匿名 2025/06/19(木) 22:44:33 

    >>2
    この件に関しては離婚もやむなし
    別居か家庭内別居で収まれば良いけどね

    +4

    -4

  • 152. 匿名 2025/06/19(木) 22:47:26 

    >>85
    何も考えずリビングのど真ん中にエアコン付けてしまい端に引き戸半開きにして寝てるから冷えが悪い
    23℃で自動

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2025/06/19(木) 22:57:04 

    めっちゃ涼しくしろっていってるのではなく、適温ですら嫌がる寒がりのドケチの話だよね。嫌われてると思うよ。あとそういう人結構臭い人多い

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/19(木) 22:59:44 

    >>20
    ほんとそれ
    寒いなら着込んだりしてまだ工夫できるけど、暑さはどうにもならない
    皮膚は脱げない

    +26

    -3

  • 155. 匿名 2025/06/19(木) 23:01:36 

    旦那は暑がり、私は寒がりじゃないけどエアコンの風で風邪ひくタイプ
    服は脱げる枚数決まってるから、暑い方に合わせてるよ
    着込んで、毛布にくるまってる
    ぬくぬくして気持ちいい

    暑い方に合わせないとキツイと思う

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2025/06/19(木) 23:02:06 

    >>1
    うちもです。
    喧嘩ばかりしてます。
    私が暑がり、旦那が寒がりです。
    暑くてくつろげませんし、険悪になりうんざりです。
    更年期もあり、体温調節ができずつけたり消したり暑い寒い言ったり、申し訳ないとは思っています。
    でも我慢できない!
    賃貸でエアコンが増やさないため、リビングにしかエアコンがなくてもう引越ししたい!

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2025/06/19(木) 23:29:16 

    >>1
    主さんがもし肥満レベルなら痩せるべき。

    でもそれはそれとして、やっぱり暑がりの人に合わせるしかないよ。私も結婚当初はBMI18で細かったからかなりの寒がりだったけど、やっぱり夫に合わせたよ。寒い分には服着たら何とかなるしね。

    夫に真面目に対策しないなら、一緒に暮らすのは無理だから離婚すると伝えて良いんじゃないかな。体感温度合わないのは本当に無理だと思う。一生は我慢できないよ。
    しかも今年も猛暑だし今後悪化するかもしれないのに、妻の健康状態に無頓着で自分紗えよければ良いと言う人は無理でしょう。命に関わるよ。

    私何度か熱中症になったことあるけど、命に関わるから、本当に真剣に話しあった方が良いと思う。我慢してどうにかなる問題じゃないし、我慢するなら寒がりな方だよ。

    +5

    -8

  • 158. 匿名 2025/06/19(木) 23:41:46 

    >>30
    一瞬年齢から話し始めたのかと思った

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2025/06/19(木) 23:52:31 

    >>1
    別れーなーさーい
    離婚しーなーさぁーあーい

    いつの日ーか
    いつの日ーか
    エアコンつけようよー

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/20(金) 00:13:53 

    >>1
    それは夫の方が少数派だよね
    この暑さでエアコンをつけないって死んでしまうよ
    エアコンは身体に悪いとかエアコン嫌いとか高齢者みたいw

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/20(金) 00:21:54 

    >>1
    ドラマ「デブ女とガリ男」

    +0

    -3

  • 162. 匿名 2025/06/20(金) 00:44:00 

    >>12
    このお宅、エアコンが1機しかないのかも

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2025/06/20(金) 00:51:49 

    >>6
    うちの旦那もそう
    冷えるのかすぐ腹壊すし見ててイライラするw

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/20(金) 01:08:27 

    >>85
    ごめん
    お前らがじわるw

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2025/06/20(金) 01:30:49 

    熱中症で倒れた演技してみたらは?

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/20(金) 01:41:58 

    >>16
    >>21
    20代や30代の若い人でもおっさんやジジイみたいな考えや価値観の人意外と多い。特に地方や田舎は

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/20(金) 01:52:20 

    >>1
    つけると寒くなるし、消すと暑い
    つけたり消したりの1日がこれからも続く

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/20(金) 03:06:32 

    >>2
    うん。離婚か別居婚がいいね。
    この男とはどんな女でも一緒に生活を共にできないわ。この暑さでエアコン無し生活って無理。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2025/06/20(金) 05:26:16 

    >>45
    体脂肪低いと高い人よりもより冷たく感じるそうですよ
    それに、外の風邪はずっと冷たい風が当たり続けるわけでもなく日差しもあるから、自律神経が壊れにくい

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/06/20(金) 06:10:04 

    >>1
    温度設定以前の問題じゃん
    そもそも付けようとすらしないなんて信じられない

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/20(金) 06:19:40 

    >>53
    設定温度でもめてるなら寒い方が我慢しろだと思うけど、つけるつけないでしょ?命に関わる問題だから、つけたほうがいいってみんな言うと思うよ。
    体型も更年期も年齢も性別も関係ない。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/20(金) 07:00:03 

    >>45
    もちろん苦手だよー。薄着で風に当たると絶対風邪引くので、アウターはウィンドブレーカー的な空気が入り込まないのを羽織ります。
    頭が風に当たるのも苦手なので帽子は必須。

    でも夏の暑さも耐えられないから普通に冷房いれて、長袖長ズボン靴下で過ごすよ。
    オフィスでは膝掛けとカーディガン必須!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/20(金) 08:27:31 

    >>1
    あなたの夫持病ある?この暑さで日中冷房なしで過ごせるなんておかしいよ。ジム通わせて筋肉つけて運動すれば寒がり、冷房で風邪ひかなくなるよ。骨粗鬆症になるよまじで。
    寒い、寒い言ってて部屋着は薄いんでしょ??短パン、タンクトップになっても汗だくだもんね。あとその暑さ続いてたら熱中症になるよ。一気になるパターンと蓄積されてなるパターンあるよ。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/06/20(金) 09:22:49 

    うちは旦那が冷房苦手
    わたしは冷房命

    とある夏、横見たらジャージに布団かぶって寝てた
    わたしは半袖、短パンどちらが男か悩んだ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/20(金) 09:37:19 

    >>1
    うちも同じ。旦那はエアコンの風は身体に悪いとか言って、暑いのに冷房入れないで窓を開けてる。暑さに身体を慣らすとかで外は日焼け止めも日傘もネッククーラーもしないしゴルフとか行ってる。私は、熱中症で倒れて点滴やった事が有るから暑さに弱いし、とにかく暑さに気を付けてる。冷房は24時間。冬は真逆で、旦那は寒いと風邪を引くと言って暖房めっちゃ付ける。私は寒さに強くて着込めば暖房いらないくらい。もう、結婚して長いから自室で好きに調整してお互い干渉しないようにしてるよ‥‥。子供は、夏は私が暑さ対策して、冬は旦那が寒さ対策するようになった。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/06/20(金) 09:43:26 

    旦那が、エアコンの風は〜、エアコンの風は身体に悪くて〜エアコンの風に当たらないように〜とか夏場よく言ってるんだけど、湘南乃風を思い出すわ。エアコンの風風うるさいんだよ。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/20(金) 11:26:30 

    >>6
    うちの上司もだわ。細身。
    体感温度合わなさ過ぎてつらい。
    設定温度上げられるし。
    ごつい上着着とけやってイライラするけど。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/20(金) 11:28:11 

    >>20
    完全同意。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/20(金) 12:13:42 

    >>1
    あなたの夫持病ある?この暑さで日中冷房なしで過ごせるなんておかしいよ。ジム通わせて筋肉つけて運動すれば寒がり、冷房で風邪ひかなくなるよ。骨粗鬆症になるよまじで。
    寒い、寒い言ってて部屋着は薄いんでしょ??短パン、タンクトップになっても汗だくだもんね。あとその暑さ続いてたら熱中症になるよ。一気になるパターンと蓄積されてなるパターンあるよ。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/20(金) 12:29:04 

    うちは部屋別々だよ、じゃないと私と子供は寝れなくなる。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/20(金) 13:13:55 

    私が暑がり
    多分旦那が不服だろうからケンカになる前に私が夏はリビングで寝てる
    寝る前に翌日のご飯の準備や洗い物してそのままバタン
    リビングで寝たら朝が楽な気がする

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/20(金) 13:16:47 

    >>176
    『湘南の風』『風』『風』ww
    旦那に言われたらマネすると決めた

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/20(金) 13:44:23 

    >>1
    難しいよね
    エアコンずっとつけてると体調悪くなる人いるし強制できないなって思う

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/20(金) 14:34:14 

    >>1
    あなたの夫持病ある?この暑さで日中冷房なしで過ごせるなんておかしいよ。ジム通わせて筋肉つけて運動すれば寒がり、冷房で風邪ひかなくなるよ。骨粗鬆症になるよまじで。
    寒い、寒い言ってて部屋着は薄いんでしょ??短パン、タンクトップになっても汗だくだもんね。あとその暑さ続いてたら熱中症になるよ。一気になるパターンと蓄積されてなるパターンあるよ。

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2025/06/20(金) 15:36:01 

    部屋分けたら良いと思う。私が冷え症で夫が暑がりだから寝室別だよ。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/20(金) 16:00:41 

    >>1
    こないだ仕事帰りに実家寄ったらエアコン30℃設定だったよ
    外の方が涼しい

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/20(金) 16:00:53 

    >>1
    うちの旦那も同じで冷房嫌がる。
    肉体労働の仕事なんだけど、仕事で暑い現場行くから、家で冷房に慣れたら日中我慢ができなくなるし、冷えたら腕が上がらなくなるって。

    私も冷房なしの肉体労働の仕事だけれど、
    家にいるときくらい、冷房かけたい。
    夜も涼しく寝たいと
    いつも意見が合わず、別室で寝てる。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/20(金) 16:58:38 

    夫は

    冷房入れない‥‥マイナス
    冷房派‥‥プラス

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/20(金) 17:39:02 

    これ寒い方が着込めばいいだけだよね。
    息子の担任の先生が寒がりでエアコンつけてくれないって言うから学校に電話した

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/20(金) 18:22:54 

    >>6
    ぷるぷる震えながら寒い寒い言ってる姿に引いてしまう。
    こんなに暑いのに夫だけずっと毛布にくるまってる。
    もう6月も終わりそうなのに。本当に貧弱。
    癌とか病気になりやすそうで心配だわ。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/20(金) 18:50:12 

    エアコンはその場しのぎ
    ずっと冷房の中にいる事はできない

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/20(金) 19:01:28 

    >>107
    ストーブに不倫の可能性もあるよ。二股するかも。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/20(金) 19:01:35 

    >>1
    普通に部屋をわけたらよくない?
    うちは2LDKだけど、ひと部屋ずつ割り振ってる。
    リビングは共有。

    それぞれの部屋にベッドがあって、夫のほうはダブルだから、私は気分次第で、自室のベッドで寝たり、夫の部屋で寝たりすきにしてる。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/20(金) 19:18:14 

    男女関係なく細い人はエアコン苦手だよね
    高校の時、エアコン付けても細い人はすぐ寒いとか言ってエアコン消すから嫌だったー何で細い人に合わすの?ジャージ羽織るのも禁止だったし訳わからん

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/20(金) 19:28:21 

    >>6
    うちの夫もそうです。
    風邪引くとか言って夏でも腹巻してます。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/20(金) 19:31:50 

    こういう事があるから同棲とかした方がいいと思うんだけど、我慢して隠し通す人もいる
    結婚してから実はエアコン苦手だと言う人もいる
    もはや結婚詐欺に近い


    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/20(金) 20:05:36 

    >>1
    夏は寒がりの人が服を重ねる
    冬は暑がりの人が服を脱ぐ

    コレ基本だよ。こういう譲り合いが出来ない人間は一生誰とも住んじゃダメ。職場でもコレが出来ない奴はもれなく仕事も出来ん。
    命に関わる事だし、そもそもその季節に応じた温度にしておかないとパフォーマンスも下がる。
    エアコンが体に悪いとか脳みそアップデート出来ない人は他の事も色々ダメなはず

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/21(土) 00:49:57 

    >>22
    みかんの部屋エアコン設置したんだね
    初期の頃は、子供部屋にはエアコン無くてリビングの冷気を扇風機で取り入れてるみたいな感じだった気がする

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/21(土) 06:08:03 

    >>22
    これって何年前のあたしンちだろう?
    アラフォーなんだけど一人じゃ勿体ない、午前中は涼しいから付けないって考えの人いた
    まあ今と25年前じゃ気温違い過ぎるから比較にはならないけどね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/21(土) 07:57:16 

    ケチで言ってるんじゃないなら旦那さんだけ自分の部屋にこもってもらって主さんはエアコンつけるじゃだめなのかな

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/21(土) 14:25:14 

    そういう人が職場の温度管理も権力握ってそう。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/24(火) 10:40:19 

    うちもこれ
    ってかうちはドケチだからエアコンつけない
    クソみたいな男

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/24(火) 20:39:04 

    >>20
    少しは痩せる努力もしたら?と思うけどね
    旦那には少し着込んでもらうのもアリだけど。
    デブなら痩せろよ

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/03(木) 01:28:17 

    うちも夫が付けない
    気温28度で寝てるけど寝苦しい。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/11(金) 01:33:02 

    >>9
    主もまず痩せてから物いうべきと夫は思ってそう
    主も痩せたら今よりエアコン必須ではなくなるかもよ?
    これを機に痩せたら?
    痩せてる夫からすると「デブの怠慢」にしか思えないと思うよ
    デブの怠慢のせいで何で俺が体調崩してまでデブ嫁に合わせなきゃならんのだ?って思ってると思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード