-
1. 匿名 2025/06/19(木) 14:48:33
とりあえず端っこに全部寄せてなる布みたいな物で隠します!
又は空いてる部屋に全部ぶち込みます
皆さんどうされますか?
+48
-4
-
2. 匿名 2025/06/19(木) 14:48:50
居留守+6
-2
-
3. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:16
>>1
全く同じです!+35
-0
-
4. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:17
>>1
うちには開かずの間があるので、そこに思うがままに突っ込みます。+46
-1
-
5. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:17
とにかくお客さんが入らない脱衣所へぶち込む+22
-0
-
6. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:20
>>1
使わない部屋にぶち込みます。+20
-0
-
7. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:30
あきらめる+2
-0
-
8. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:45
+7
-0
-
9. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:56
押し入れに押し込む+7
-0
-
10. 匿名 2025/06/19(木) 14:50:06
みんな物捨てるの下手だよね
物が少ないと生活が楽になるよ+22
-5
-
11. 匿名 2025/06/19(木) 14:50:38
その為に応接室がある
来客がない時は使わないからそもそも散らからない+16
-0
-
12. 匿名 2025/06/19(木) 14:51:10
通帳は鍋底へ+1
-0
-
13. 匿名 2025/06/19(木) 14:52:09
本社から偉い人が来ると分かると
工場の見栄えのいい設備を通路側に持ってくるようフロア移動させ
その間生産を止めさせる社長いたな。
やってることはチェルノブイリと一緒のバカ。+7
-0
-
14. 匿名 2025/06/19(木) 14:53:03
同じ
開いてる部屋に全部ぶち込む
大きなカバーで隠す+0
-0
-
15. 匿名 2025/06/19(木) 14:54:19
>>10
自分だけの物なら少なくできるけど家族がいたらなかなかね+20
-1
-
16. 匿名 2025/06/19(木) 14:54:22
>>4
そして雪崩が起こるのね+2
-0
-
17. 匿名 2025/06/19(木) 14:55:00
>>1
お風呂に置いたりするw+15
-0
-
18. 匿名 2025/06/19(木) 14:55:39
私もそれ
扉の向こうへ隠してたら、翌日振り返ったら義母がその扉勝手に開けて無言で閉めてたw+6
-0
-
19. 匿名 2025/06/19(木) 14:55:54
90Lのゴミ袋に全部ぶち込みます。
戻すかどうかはわかりません。+7
-0
-
20. 匿名 2025/06/19(木) 14:56:22
実家の母が全く片付けられない人間で来客の時に困る
部屋数も少ない
押し入れ、ベランダ
ちょっとしたものならカーテンの向こう側に隠す+2
-0
-
21. 匿名 2025/06/19(木) 14:57:05
>>11
それね
うちも家建てる時に玄関のすぐ横に応接室作った
本当に作って良かった
玄関と応接室とトイレくらい掃除しとけば何とかなるもん
ガスの点検とかの時は焦るけど+12
-0
-
22. 匿名 2025/06/19(木) 14:57:58
>>10
私は本当に下手だと思う😂
最近、やっとリビングは少し片付いたから
今、毎日1箇所づつ断捨離してる。
日曜日→押入れ
月曜日→下駄箱
火曜日→カバン掛け
水曜日→キッチンの上の戸棚
で、今日は洗面所下を断捨離しようと思ってる。
開かずの間がまだ3箇所ある…開けるの怖い😱+12
-0
-
23. 匿名 2025/06/19(木) 14:59:16
>>17
私もです!
洗濯が部屋干しだけど、リビングにしか干すとこなくて!
来客の時はお風呂に入れてる!
浴室乾燥なんてないけどw+9
-0
-
24. 匿名 2025/06/19(木) 15:02:09
>>10
わかってるんだけどなかなか難しい
ものを捨てるのってなんでこんな難しいんだろう
勿体無いとか分別面倒くさいとかやる気が起きないとかいろんな感情に邪魔される+20
-0
-
25. 匿名 2025/06/19(木) 15:04:58
水道の蛇口が壊れて修理お願いした。
どーせ、いつものおじさんだし、そのままでいっか〜って思ってたら、若いお姉さん連れてきて恥ずかしかった…!!
+1
-0
-
26. 匿名 2025/06/19(木) 15:05:50
旦那(と私もたまに乗る)の車、今日車検だけどいそいそとゴミ荷物部屋に隠蔽してた。旦那が主に通勤に使うから車の中仕事関係の物でゴミ屋敷。私がいくら洗車して掃除機かけてすっきりさせても1週間もたない。さすがの私ももう最近そんな車の世話するの疲れた。洗車無し割引にしてるから汚いまま返ってくるし。+1
-1
-
27. 匿名 2025/06/19(木) 15:07:07
猫専用の部屋に入れさせてもらう
あとで取り出すときにはちゅーるを進呈して許しを請う+6
-0
-
28. 匿名 2025/06/19(木) 15:08:21
自分だけじゃなくて良かった(笑)
クローゼットとかお風呂場にとりあえず移動+4
-0
-
29. 匿名 2025/06/19(木) 15:08:58
>>17
お風呂場に隠すの思いつかなかった!参考になりました!+7
-0
-
30. 匿名 2025/06/19(木) 15:10:04
>>1
全く同じです!一箇所に集めてオシャレ風な布で隠してるw+4
-0
-
31. 匿名 2025/06/19(木) 15:26:36
>>10
部屋が多いとすぐに捨てなくても生活できるから溜まるよね
だから2件目は小さな家にしたよ+5
-0
-
32. 匿名 2025/06/19(木) 15:29:27
>>12
税務調査w+2
-0
-
33. 匿名 2025/06/19(木) 15:32:22
>>10
ミニマリストの部屋を良しとは思わない
ゴチャゴチャ散らかっているのと同じくらい、何もない部屋も落ち着かない+8
-1
-
34. 匿名 2025/06/19(木) 15:37:49
>>24
分別面倒!!
おもちゃ、電池あるやつ、あれどう捨てるんだ?
傘とか子供がすぐに壊してくるけど、分解して分別面倒…+1
-0
-
35. 匿名 2025/06/19(木) 15:45:29
>>9
マンションの点検のときに押し入れに火災報知器あるの気付かずにポイポイ放り込んで、派手に雪崩を起こしたことがあるw+0
-0
-
36. 匿名 2025/06/19(木) 15:46:23
洗濯物は洗濯機へ入れて、洗濯かごに不要なもの入れて上からバスタオルフワッとかけてる+1
-0
-
37. 匿名 2025/06/19(木) 15:55:48
>>34
傘分解分別必要な地域なんだね
それは大変だ
うちは一般ゴミ袋にそのままポイ
はみ出しても大丈夫+0
-0
-
38. 匿名 2025/06/19(木) 15:56:23
>>24
ヤル気スイッチ入ればいけるんだけど、入るまでがなかなかね
こうも暑いと嫌になっちゃうし+0
-0
-
39. 匿名 2025/06/19(木) 15:58:42
エアコン業者呼びたいけど、あー片付けなきゃと思って結局呼べない+4
-0
-
40. 匿名 2025/06/19(木) 15:59:35
>>1
モノはソコニナーイ
知ってる人いるかな+1
-0
-
41. 匿名 2025/06/19(木) 16:00:44
>>34
転勤でいろんなところ住むけど、分別めんどくさいところってこれがあるんだよね。資源ごみ、持ち込みしたらなんでも捨てられるくらいの地域の方が家スッキリするんだよね。+2
-0
-
42. 匿名 2025/06/19(木) 16:07:51
>>1
主さんと同じ
ついでに収納は扉付きや引き出しにしてる
ぐちゃぐちゃに詰め込んで閉めても外観スッキリ+2
-0
-
43. 匿名 2025/06/19(木) 16:18:28
>>6
脱衣所って洗面台あるし大抵来客は手洗いや何ならうがいしたがらない?
玄関に手洗い用の水栓ほしいわ。+0
-0
-
44. 匿名 2025/06/19(木) 16:19:59
ガスの定期点検のおかげでゴミ屋敷にならずに済んでる気がする+0
-0
-
45. 匿名 2025/06/19(木) 16:24:31
>>1
みんなそんなもんよ笑+0
-0
-
46. 匿名 2025/06/19(木) 16:32:19
>>17
やったことある!そうしたらテレビの分配器?がおそらく浴室上にあるので、確認させてください。と言われて焦った。+2
-0
-
47. 匿名 2025/06/19(木) 17:38:27
急いで洗面所とトイレは掃除する+0
-0
-
48. 匿名 2025/06/19(木) 21:46:39
風呂場へ+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/20(金) 01:10:53
>>4
そしてそのまま元の場所に戻されることはないのであった+0
-0
-
50. 匿名 2025/06/20(金) 01:33:20
トピタイがいいね🤣+0
-0
-
51. 匿名 2025/06/20(金) 02:02:47
>>1
同じです!で、来客が帰ってもなんだか片付いて見えるから気持ち良くてそのまま過ごし、大事な郵便物とかが隠蔽されたまま月日が流れて後で青ざめたりしてます。+0
-0
-
52. 匿名 2025/06/20(金) 11:12:14
>>22
終わらなくても次の日違う所してるの?
私もこれにしてみよかな
全く進まない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)+2
-0
-
53. 匿名 2025/06/20(金) 13:36:01
うちの母はテーブルの上のもの、とりあえず全部適当な箱に入れて別の部屋に置いてた。
両親が亡くなって実家整理をした際、その箱がわんさか出てきて、
これを整理して(案外現金とかも入ってる)箱をつぶして資源ごみに、ってやるのに2か月ぐらいかかった。+2
-0
-
54. 匿名 2025/06/20(金) 13:50:27
ここに書き込んでいる皆と友達になれると思う😂
ほんま見られる所しか片付けんし、見えない所に積み上げてるから、たまにしか来ない友人には綺麗好きと思われて困ってる笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する