-
1. 匿名 2025/06/19(木) 13:26:13
「僕、時計も1000円のやつなんですけど、時計も高いやつみんな欲しがるじゃないですか。意味分かんないんすよ」と時計に興味がないと明かした。
その理由について「高くなれば高くなるほど見にくくならないっすか?」とした。また「小っちゃいやつ付いてて…世界の時間とか気になります?」と疑問を口にした。
出典:www.sponichi.co.jp
+1146
-45
-
2. 匿名 2025/06/19(木) 13:26:40
逆に1000円使うのもどうかと+41
-258
-
3. 匿名 2025/06/19(木) 13:26:48
そういうことじゃないんですよ+102
-173
-
4. 匿名 2025/06/19(木) 13:26:54
ガル民はこういうのですぐ好感持つからちょろいよな+323
-103
-
5. 匿名 2025/06/19(木) 13:27:03
ステータス+274
-19
-
6. 匿名 2025/06/19(木) 13:27:19
ブラジルの時間は気にしないのね笑+834
-10
-
7. 匿名 2025/06/19(木) 13:27:35
>>5
これだよね。男性は特に+353
-7
-
8. 匿名 2025/06/19(木) 13:27:48
八木さんの営業話ほんと面白い+396
-9
-
9. 匿名 2025/06/19(木) 13:27:54
>>7
旦那がこれで440万の時計買ってきた+41
-56
-
10. 匿名 2025/06/19(木) 13:27:55
>>4
で、何かあったらすぐ突き落とすんだよね+28
-29
-
11. 匿名 2025/06/19(木) 13:27:59
高級時計は芸術品や美術品の域に達してるのもあるよね+358
-6
-
12. 匿名 2025/06/19(木) 13:28:12
人それぞれ+214
-8
-
13. 匿名 2025/06/19(木) 13:28:25
反社が高飛びする時売れる+8
-8
-
14. 匿名 2025/06/19(木) 13:28:27
>>9
リッチ!+94
-4
-
15. 匿名 2025/06/19(木) 13:28:30
時計以外もむっちゃ高いやつって機能性はそこそこだよね
時間なんて自分で確認する必要ないしアクセサリーの一種だもんね+272
-13
-
16. 匿名 2025/06/19(木) 13:28:32
>>4
八木はここ数年ずっとこんな感じよ+157
-4
-
17. 匿名 2025/06/19(木) 13:28:32
>>4
安けりゃ安いほうがいいと思ってるもんな+59
-17
-
18. 匿名 2025/06/19(木) 13:28:37
>>4
1万円台って言えばいいのに1000円はやりすぎ感ある
むしろあざといよね+23
-53
-
19. 匿名 2025/06/19(木) 13:28:49
あんな叫んでるのにブラジルの時間気にならんのか+98
-8
-
20. 匿名 2025/06/19(木) 13:28:49
私人の時計なんて気にしたことないや+160
-11
-
21. 匿名 2025/06/19(木) 13:28:53
サバンナはどっちも高学歴だっけ
賢いよね+112
-9
-
22. 匿名 2025/06/19(木) 13:28:54
ロレックスとかは投資もあるんじゃないの+124
-8
-
23. 匿名 2025/06/19(木) 13:29:20
チプカシで十分だわ+41
-6
-
24. 匿名 2025/06/19(木) 13:29:23
>>14
しんだらそっこー売るわ。+56
-6
-
25. 匿名 2025/06/19(木) 13:29:28
それを言い出したら全てのこと、モノに言えるのこと
いちいち人の趣味思考に口出さなくていいよ、ダサいから+39
-20
-
26. 匿名 2025/06/19(木) 13:29:35
価値観は十人十色+50
-4
-
27. 匿名 2025/06/19(木) 13:29:46
時計は財産として所有してる人も多いからね+65
-1
-
28. 匿名 2025/06/19(木) 13:29:53
Gショック最強+91
-4
-
29. 匿名 2025/06/19(木) 13:29:58
>>21
ファイナンシャルプランナー1級持ってるのすごい
努力家だね+218
-6
-
30. 匿名 2025/06/19(木) 13:30:07
>>1
人の好みや価値観に難癖付ける人の方が理解に苦しむ。自分のお金で何を買おうがあんたには関係ない。+28
-23
-
31. 匿名 2025/06/19(木) 13:30:08
FP1級は相当すごいでしょ
わたしは2級止まり+131
-2
-
32. 匿名 2025/06/19(木) 13:30:20
サブスクには一切お金払わないと言ってる同僚がいます+9
-1
-
33. 匿名 2025/06/19(木) 13:30:46
>>18
YouTube出てるの見たけどチープカシオだったと思う
人気あるし別にそこまで狙ってる感はない+90
-1
-
34. 匿名 2025/06/19(木) 13:30:48
お金の使い方なんて人それぞれだから…
私は30万近くするMacBook Proを5年に一度買い替えて、5〜9万のデザインソフト(Adobeなど)毎年買ってる
その分服とかは超質素だよ+54
-5
-
35. 匿名 2025/06/19(木) 13:30:55
>>1
そんなこと言ったら八木が筋肉に金かけてるのも同じだと思うわ
高すぎる腕時計もどうかと思うが1000円の使うくらいならないほうがいい+12
-28
-
36. 匿名 2025/06/19(木) 13:31:11
ROLEXとかだと価値が下がらないからじゃない?資産として?持っとくみたいな+49
-1
-
37. 匿名 2025/06/19(木) 13:31:18
>>1
人の金の使い方に口を出さない+28
-5
-
38. 匿名 2025/06/19(木) 13:31:20
>>7
男の時計自慢、おもしろくないのよね…
どうでもいい+195
-6
-
39. 匿名 2025/06/19(木) 13:31:23
>>18
よこ
仕事の時100均の時計使ってたわ
時間わかるのだけ必要だったし
汚れる可能性あったし+50
-4
-
40. 匿名 2025/06/19(木) 13:31:24
>>1
この人は自分が欲しいものを同じように言われても平気なんかな+11
-6
-
41. 匿名 2025/06/19(木) 13:31:24
うちの旦那は投資目的で購入して特別な日だけしか着けてない
プラス80万くらいにはなってるらしい+22
-6
-
42. 匿名 2025/06/19(木) 13:31:29
人からどう見られるというのを気にせずにずっと自分を通してる人だよね
言ってることにもいつも説得力あるし好きだよ+25
-6
-
43. 匿名 2025/06/19(木) 13:31:48
>>1
機能云々だけ言うならみんなユニクロの服を着ていりゃいいんだよ。でも何故ブランドの服を着るのか考えてみたら?+9
-16
-
44. 匿名 2025/06/19(木) 13:31:53
>>7
野球選手のイメージ+10
-6
-
45. 匿名 2025/06/19(木) 13:31:55
価値観は人それぞれ
時計好きな人は買えば幸福度得られるだろうし+30
-3
-
46. 匿名 2025/06/19(木) 13:31:56
>>30
難癖じゃなくて自分は買わないっていうだけでしょ+47
-8
-
47. 匿名 2025/06/19(木) 13:32:07
結局見栄だからね。見栄って醜いよね+33
-11
-
48. 匿名 2025/06/19(木) 13:32:07
資産運用として購入してる人もいるからね。+9
-2
-
49. 匿名 2025/06/19(木) 13:32:12
>>35
ない方がいいとまでは思わんけど
1000円でも時間わかればいいんだし+26
-3
-
50. 匿名 2025/06/19(木) 13:32:16
歯型をつけて「腕時計!」ってやってた+4
-4
-
51. 匿名 2025/06/19(木) 13:32:23
チープカシオは物が良いからな
ポケットに入れたまま洗濯機でうっかり回しても無傷だったわ+35
-1
-
52. 匿名 2025/06/19(木) 13:32:36
先輩芸人のお金の相談乗っててオモロい+0
-1
-
53. 匿名 2025/06/19(木) 13:32:37
>>16
こういう話題でトピがたつと、そうだそうだ高いなんて意味ないぞ、よくわかっていて素敵だ、みたいなコメントであふれるよねってことじゃない?+37
-2
-
54. 匿名 2025/06/19(木) 13:32:47
>>1
高い時計は資産になるからね
分からない人は分からないままでいいのに安いの使ってますって庶民マウントして批判したがるよね+9
-15
-
55. 匿名 2025/06/19(木) 13:32:48
時計は趣味だったりステータスだったり様々だからいいと思うけど、それよりスマホは絶対iPhoneじゃなきゃダサいみたいな日本の雰囲気が理解できない+30
-2
-
56. 匿名 2025/06/19(木) 13:33:00
>>46
はいこれも芸能人によって難癖か意見かコロコロ判断しますよね
+2
-5
-
57. 匿名 2025/06/19(木) 13:33:09
男の場合は見栄はる所が車か時計か靴になりがち
超高級時計は工芸品を愛でるようなものだけど興味ないならスルーで良いんじゃないの、わざわざ言わなくてもさ+10
-0
-
58. 匿名 2025/06/19(木) 13:33:19
汗かくし濡れるし汚れるし重いし疲れるし気使うし邪魔だし
いらんな+4
-6
-
59. 匿名 2025/06/19(木) 13:33:22
こういったトピで現れるのが「スマホでいいじゃん!」みたいな、本当に身も蓋もないような意見。(わたし含む)+13
-0
-
60. 匿名 2025/06/19(木) 13:33:42
>>6
うまい!+67
-4
-
61. 匿名 2025/06/19(木) 13:33:55
>>1
高い時計とか高級車とか、持つ本人からすれば価値のある物だけど、興味無い人からすると何の価値も無いよね。+48
-0
-
62. 匿名 2025/06/19(木) 13:34:30
>>57
FP1級持ってて資産形成や節約系の動画によく呼ばれてるから、そういう事を発信する立ち位置なんだと思うよ+9
-4
-
63. 匿名 2025/06/19(木) 13:34:42
人は人とか価値観は人それぞれって、良くいうけどこの思考の蔓延のせいで日本人は我儘三昧するのに責任は他人に擦りつけるクズばかりになったと割と本気で思う+2
-5
-
64. 匿名 2025/06/19(木) 13:34:45
私も、G‐ショックが一番使いやすいとは思うけど
+6
-1
-
65. 匿名 2025/06/19(木) 13:34:58
>>57
芸能界にいると余計気になるのかもね
時計に金掛けるのが正義みたいな風潮あったりして+6
-0
-
66. 匿名 2025/06/19(木) 13:34:58
>>6
日本の反対側だから、午前と午後を入れ替えたらいいだけなのかな?+63
-1
-
67. 匿名 2025/06/19(木) 13:35:02
気持ちはわかる。
私も、数千円でシンプル…見やすい腕時計しか選ばない。
そういうものは、10年前より品数が激減している。
+2
-1
-
68. 匿名 2025/06/19(木) 13:35:09
宮迫のこと言ってる?+1
-0
-
69. 匿名 2025/06/19(木) 13:35:30
>>17
我々が1000円時計を扱うのと同じようにロレックス100万円時計を扱ってるなら何の文句も違和感も無いよ
時を刻むのだけは皆平等だもの+0
-2
-
70. 匿名 2025/06/19(木) 13:36:02
>>16
もういいよガル民大好きビッグダディ構文
「●●さんはこういうひとよ」みたいなコメントほんとしつこい
なにその開き直り+1
-13
-
71. 匿名 2025/06/19(木) 13:36:24
>>55
慣れちゃうと他の使えなくなる
デジタルオンチですね+5
-0
-
72. 匿名 2025/06/19(木) 13:37:12
>>18
うん
非正規下流庶民の私でさえ J-AXIS(ショッピングモールにだいたい売ってる)2000円~4000円の時計だわ
1000円発言は好感度狙い過ぎ+4
-20
-
73. 匿名 2025/06/19(木) 13:37:48
>>1
ファイナンシャルプランナーの資格持ってるよねこの人
だからお金の価値の本質を日頃から考えているのでは+18
-1
-
74. 匿名 2025/06/19(木) 13:37:50
>>7
ドラマでも時計を注視してるよ
うちはバセロンなんとかって時計買ってた
+5
-1
-
75. 匿名 2025/06/19(木) 13:38:03
よっぽどの時計マニアでない限り、金に余裕があるからそういうとこに使えるってとこを見せたいだけ
もうそういうことするのは、いい年齢のおじさんしかあんまいないと思うけど
若い人は高価な時計なんて興味ない人がほとんどだと思う+2
-4
-
76. 匿名 2025/06/19(木) 13:39:13
>>7
たかが時計がステータスなの?+7
-9
-
77. 匿名 2025/06/19(木) 13:39:18
>>55
自分で価値を判断出来ないからじゃない?
そういう人は誰かが「これは価値がある」と決めてくれた物を持ちたがる+3
-0
-
78. 匿名 2025/06/19(木) 13:39:21
>>28
私もそう思ってる+17
-0
-
79. 匿名 2025/06/19(木) 13:39:21
>>21
中・高・大と立命館だから 実家が太そう...+79
-2
-
80. 匿名 2025/06/19(木) 13:39:27
時計つけるとイライラしちゃう私おかしいのかな
ずっとつけてられる人尊敬します、
パワーストーンも+4
-2
-
81. 匿名 2025/06/19(木) 13:39:33
>>33
チープカシオ1000円で買えないじゃん+1
-12
-
82. 匿名 2025/06/19(木) 13:39:47
誰が何を持ってても良いと思う
でもトヨタの会長みたいな方が1000円の時計してたらちょっとびっくりするけどね+11
-1
-
83. 匿名 2025/06/19(木) 13:40:11
>>16
節約倹約キャラになったよねw
まぁ時流には合ってるか+10
-2
-
84. 匿名 2025/06/19(木) 13:40:35
>>81
今は1500円ぐらいだね+22
-0
-
85. 匿名 2025/06/19(木) 13:41:24
>>9
うちの夫は700万のランゲを買おうか迷ってる+21
-6
-
86. 匿名 2025/06/19(木) 13:41:29
>>1
ブラジルの時間は気にならんのかい!+14
-0
-
87. 匿名 2025/06/19(木) 13:41:29
>>44
両手首に腕時計してたのは中田英寿だけどね+2
-2
-
88. 匿名 2025/06/19(木) 13:41:52
>>29
本人曰く、努力家っていうか一度決めた習慣はやめられないらしいよw だからルーティーンが増える一方で異常らしいw+68
-0
-
89. 匿名 2025/06/19(木) 13:42:22
ロレックスつけてBMW乗ってる男はダサいと思う。+2
-9
-
90. 匿名 2025/06/19(木) 13:42:29
シンプルに何百万もするのも腕に付けて生活するの怖くないんだろうか
100万円手に持ってそこらへん出歩いたりはしないじゃん
でも時計なら問題ないのかな+2
-0
-
91. 匿名 2025/06/19(木) 13:42:33
機能性重視とかファッション重視とかいるでしょうに
私はアップルウォッチで解決
買う人、買わない人どっちの立場がこれ言ってもおかしな事になるからほっときゃいい+2
-1
-
92. 匿名 2025/06/19(木) 13:42:36
芸能人はこんなこと言って本当に安い時計してるかどうかわかんないからな~+3
-0
-
93. 匿名 2025/06/19(木) 13:43:15
>>79
関西圏でこの年代の男子が中学から
エスカレーターならお金持ちだろうね
相方の学歴も同様で実家は歯科医院だし
(まだ今程歯科医院が多く無かった時代の)+53
-0
-
94. 匿名 2025/06/19(木) 13:43:21
>>9
彼氏がデイトナなどを日替わりでつけてるから、私も一つくらい持ちたいと思って、どんなのにしよう?どこで買おう?なんて話ししてたら、腕だけ切り落とされて持っていかれるよって言われて、いまだに買えてない。最近日本も治安悪いし、海外も怖いから、欲しくて買ってもつけれなそう。資産と考えても、女性の時計は男性より高くならないし、パーティーなら毎回その時計をつけるわけにいかないし。なんか一生買えない気がする。+2
-22
-
95. 匿名 2025/06/19(木) 13:43:42
機能重視派かデザインやブランド重視派かってだけの話でしょ+0
-0
-
96. 匿名 2025/06/19(木) 13:44:48
>>76
車でも私はそう思う
時計にしろ本人が興味ないことはなんのステとも思ってない
けど本人が頑張って稼いだお金を物で表現する事はいいと思う+25
-0
-
97. 匿名 2025/06/19(木) 13:44:49
>>5
5万の時計でも「落としたらどうしよう」と思っちゃうので
時計でもジュエリーでも数千万の装飾品つけてる人ってすごいなと思う+36
-1
-
98. 匿名 2025/06/19(木) 13:44:54
>>94
彼氏の腕が無事なんだから大丈夫じゃない?+30
-0
-
99. 匿名 2025/06/19(木) 13:45:12
>>92
芸能人の庶民アピールって好感度狙いってミエミエなんだよねー+2
-1
-
100. 匿名 2025/06/19(木) 13:45:35
>>4
ガル民はジップロック財布もお気にいりだよね
ジップロック財布と1000円時計とスマホ持ってなければ神様だよね!+25
-9
-
101. 匿名 2025/06/19(木) 13:46:00
>>1
この人の話めちゃくちゃ面白かった‼︎😂
奥さんが浪費家だからお金は貯まらないってオチも面白かった
+37
-0
-
102. 匿名 2025/06/19(木) 13:46:03
>>79
え?八木もだったの?
お金持ちのお坊ちゃんには見えてなかった笑
相方は見えてた笑+58
-1
-
103. 匿名 2025/06/19(木) 13:46:17
>>7
カバンや車、アクセや時計でステータスを示す男の人って、コンプレックスの塊の人が多いと私は思っています。(特に知的コンプ)
頭良くてそれなりの職についている人は持ち物にいい意味で無沈着。自分に自信があるから。
+20
-14
-
104. 匿名 2025/06/19(木) 13:46:21
テレビでみてた
さんまにお前はなって言われてて納得
本人の自由って事+2
-0
-
105. 匿名 2025/06/19(木) 13:46:39
>>1
それはどうでもええねん
それよりも西武のオンカジの件のトピまだか!?+0
-0
-
106. 匿名 2025/06/19(木) 13:46:51
>>101
奥さんがまたすごいらしいね
行政書士かなんか取得したのだったかな+7
-0
-
107. 匿名 2025/06/19(木) 13:47:26
>>1
前世はチェ・ゲバラ+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/19(木) 13:47:29
>>6
八木さんはブラジルの皆さんが元気かどうかだけが大事+122
-0
-
109. 匿名 2025/06/19(木) 13:47:34
>>9
買える財力が素晴らしいわ+31
-0
-
110. 匿名 2025/06/19(木) 13:48:12
>>94
腕を切り落とすには相当な労力がいるのでなかなかないと思うけど、
頭をたたかれて気を失ってる間に取られた、とかは
某ヨーロッパにいたときに聞いたことがある。+20
-0
-
111. 匿名 2025/06/19(木) 13:48:21
ガクトに聞いてみれば?
キラッキラの腕時計つけてたのテレビで見たよ。+1
-0
-
112. 匿名 2025/06/19(木) 13:48:39
>>72
好感度狙うタイプに見えない+7
-1
-
113. 匿名 2025/06/19(木) 13:49:11
>>16
車も安いの乗ってるのかな
芸能人やスポーツ選手ってすぐ高い車買うよね+4
-0
-
114. 匿名 2025/06/19(木) 13:49:17
>>87
両腕に付けるのとは関係なくね?+0
-3
-
115. 匿名 2025/06/19(木) 13:49:52
この話も面白い
「毎日同じ服がむしろいい」という八木は、普段着は同じ服を3着買って、毎日着回しをしている。「発見されやすい。待ち合わせで『あっ』となるから。会社で“いてる感”も出せる。『昨日と同じ服は恥ずかしい』となるが、恥ずかしいのは2回目、3回目まで。4回着た時に、周りは『この人はこの服を着る』と認識する。相手の気持ちを4回目で折るのが大事だ」。
「家が狭いと平和」「同じ服を4回着れば相手が諦める」サバンナ八木流、幸せな“脱・見栄“生活の極意 | 話題 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tvお笑いコンビ・サバンナの八木真澄が、ファイナンシャル・プランニング技能士1級を取得し、見栄を張らずにハッピーに過ごす生き方を説いた本を出すなど、話題になっている。そんな八木に、“脱見栄”の極意を聞いた。 最初の極意は「腕時計は価格より機能…
+21
-0
-
116. 匿名 2025/06/19(木) 13:50:13
>>3
子供いる既婚芸人は高級時計に興味なくていいよ+19
-6
-
117. 匿名 2025/06/19(木) 13:50:53
パッとしないアスリートでも高級車、時計持ってるもんな+2
-0
-
118. 匿名 2025/06/19(木) 13:51:31
>>7
女もだと思う。+25
-1
-
119. 匿名 2025/06/19(木) 13:51:50
確かに仕事中は安いの付けてる。前に仕事中にぶつけて壊したことあるから(笑)プライベートは一目惚れして買った高い時計。+0
-0
-
120. 匿名 2025/06/19(木) 13:52:02
>>92
八木は奥さんと子供に内職させるくらいケチというか、節約家だよw+4
-1
-
121. 匿名 2025/06/19(木) 13:52:03
>>38
アラフォーの頃の中学の同窓飲み会で、男子達の時計自慢大会が始まった時に、これかーって思いつつ、辟易した+33
-1
-
122. 匿名 2025/06/19(木) 13:52:47
お笑い芸人が資格取りたがるのもわからんわ
+0
-0
-
123. 匿名 2025/06/19(木) 13:53:05
服はユニクロでもさりげなく良い腕時計付けてる人って良いなと思うけどね+0
-0
-
124. 匿名 2025/06/19(木) 13:53:19
>>115
ホームパーティーは家でやるなとも語る。呼んでくれた人に、ずっと気をつかって、褒めないとダメなポジションがしんどい。
わかるわぁー+8
-0
-
125. 匿名 2025/06/19(木) 13:53:24
>>24
値上がりしてたら旦那さんに感謝だね。+21
-1
-
126. 匿名 2025/06/19(木) 13:53:31
>>7
女性のブランドのバッグやアクセと同じだよね
好きなのもあるけどある種のステータスとして持ってる+29
-2
-
127. 匿名 2025/06/19(木) 13:53:33
>>87
本田圭佑じゃないの?+9
-1
-
128. 匿名 2025/06/19(木) 13:53:42
>>94
デイトナって聞くとこのコピペ思い出す
ハム好き夫ののほほん節約生活 2CHコピペの検証・・・気になっていた高級腕時計についてのコピペpoteham.blog77.fc2.com無理せず節約して、いつかお金をためて のほほんと暮らしたいと思います。その為に家計を管理している私のやっていることなどを紹介。 とりあえず手取年収の50%以上平均貯金を目指してやっていきます。
+6
-0
-
129. 匿名 2025/06/19(木) 13:53:47
人それぞれだもんね
金持ちは物の価値が上がることを見越して資産として車や時計を複数所有してるんだろうけどね+4
-2
-
130. 匿名 2025/06/19(木) 13:54:41
>>5
自分に自信のない男性が多い
私の経験では低身長の男性ほどでかい車に乗っている
本当に自分に自信があって満たされてる男性は軽自動車だったり安物を愛用してる+12
-16
-
131. 匿名 2025/06/19(木) 13:54:41
>>31
資格持ってない私からしたら2級もスゴイよ
テキスト読んでもちんぷんかんぷんだった+32
-0
-
132. 匿名 2025/06/19(木) 13:56:15
>>81
メディアで発言する際に分かりやすく言ってるだけなんだからいいじゃん。
1万で買ったのを1000円ってのはないけど、1892円で買ったのくらいよくない?
+15
-0
-
133. 匿名 2025/06/19(木) 13:56:25
>>92
八木と厚切りジェイソンはほんまもんの倹約家だと思う+8
-0
-
134. 匿名 2025/06/19(木) 13:57:37
Apple Watch付けてる男性が「留学してた頃、お金持ちばっかりの寮生達との時計競争に参加させられずに済むから、Apple Watchにした」って言ってた+9
-1
-
135. 匿名 2025/06/19(木) 13:58:00
>>115
この話をジョブズが元々発言したものだと言われても違和感ないくらいだwww
+8
-0
-
136. 匿名 2025/06/19(木) 13:58:08
女性のハンドバッグもよう分からんです。+8
-0
-
137. 匿名 2025/06/19(木) 13:58:34
本当の高級時計は投資目的だよ
そんなんも知らんのか+0
-0
-
138. 匿名 2025/06/19(木) 13:59:02
>>7
女性もだよ
実際仕事出来る人が高級時計してるとなんかかっこいい+4
-9
-
139. 匿名 2025/06/19(木) 13:59:04
生理的に無理+11
-3
-
140. 匿名 2025/06/19(木) 13:59:10
何に重きを置くかなんて人それぞれじゃん
そんな当たり前の事なぜわからないのか意味わかんない。+4
-2
-
141. 匿名 2025/06/19(木) 13:59:24
>>36
だけど今後もずっとその価値観が続くとも限らないよな
もし食糧難になったら高級時計なんて買う人いなくなるよ
欲しがる人がいるから売れるわけで
ハイブラバッグや時計あったからって食べられないし、涼しくなるとかもない
デザインが好きで惚れ込んで、この時計身に付けてると幸せなんだ
一生使い続けるよ! ってなら格好良い+9
-4
-
142. 匿名 2025/06/19(木) 13:59:36
>>29
横、紙工作ばっかりしてる変な人だとおもってけど
コツコツ型なんだね+12
-1
-
143. 匿名 2025/06/19(木) 13:59:47
>>35
これ
水仕事や力仕事してる人なら分かるけど彼氏がチープな時計してたら嫌だない方がいい
+2
-3
-
144. 匿名 2025/06/19(木) 14:00:58
>>5
超高級時計は投資+23
-2
-
145. 匿名 2025/06/19(木) 14:02:37
>>115
家もコンパクトサイズだったような気がする
広さはいらないみたいなこと言ってたと思う+3
-0
-
146. 匿名 2025/06/19(木) 14:03:28
>>66
ブラジル人だけどそうだよ
今ブラジルは夜中の2時ね+50
-1
-
147. 匿名 2025/06/19(木) 14:03:39
>>39
私も外回り営業職で毎日クライアントとかと会うからきちんとした格好しなくちゃいけないけど、アレルギーで腕や指に何か巻き付いてるのが苦手で、
メルカリで買った1000円のナースウォッチをスーツの上ボタンにぶら下げて内側に隠してた。
+10
-0
-
148. 匿名 2025/06/19(木) 14:03:51
>>130
石ちゃんが大きな身体で小さい車に乗ってたのはあれは何や
面白いから?+2
-0
-
149. 匿名 2025/06/19(木) 14:04:42
この人とは逆で、
高級時計は欲しがるのに、
学歴というステータス欲しがらん奴はアホ+1
-0
-
150. 匿名 2025/06/19(木) 14:05:38
>>139
多分相手も上から目線でこんな事いう女性は生理的に無理なんじゃないかな?+16
-0
-
151. 匿名 2025/06/19(木) 14:06:09
私DAISOの時計、もう17年つかってる
海外旅行いくときに関西空港のDAISOで買った
現地の時間に合わせるだけで短期間だしDAISOでいいか!と思いもう17年!!!
家電も最近はわざと潰れるようにボタンの押した回数でボタンがダメになったりする仕組みになってるのが多いけど
百均も大昔は頑丈な作りなのが多かったのかなと思う
+7
-1
-
152. 匿名 2025/06/19(木) 14:06:26
>>94
彼氏に洗脳されてそう
彼氏だけめっちゃ贅沢して、94さんが何か買おうとしたらいちいち難癖つけてないならいいけど+20
-0
-
153. 匿名 2025/06/19(木) 14:06:54
男って見栄張れるところが時計か車ぐらいしかないからね、ステータスにもなってちゃんと目利きがあれば資産にもなる
金持ちの男はお金使うところが限られてんのよ+7
-0
-
154. 匿名 2025/06/19(木) 14:08:04
iPhoneは見栄っ張り
車は軽自動車が至高
財布はジップロックが一番
高級品ブランド品を身につけるのはむしろ自信のない貧乏人
ガルちゃんはこうだよね!+7
-1
-
155. 匿名 2025/06/19(木) 14:08:08
>>106
八木さんて、悲壮感が全く無くて頭の良い楽しい人なんだね
最近テレビで見かけると嬉しい自分がいる😃+23
-0
-
156. 匿名 2025/06/19(木) 14:08:15
>>115
パート先でこれに近い人いたわ
その人から学んで仕事着の数減らせたよ+4
-0
-
157. 匿名 2025/06/19(木) 14:08:57
数百万数千万の時計とか傷つけそうで怖い+3
-0
-
158. 匿名 2025/06/19(木) 14:09:16
飾らない人やね、
八木さん、合理的で面白い+7
-1
-
159. 匿名 2025/06/19(木) 14:09:57
>>153
セカンドバッグは?+0
-0
-
160. 匿名 2025/06/19(木) 14:10:31
八木さんは、昔から猫が好きやねんな+2
-0
-
161. 匿名 2025/06/19(木) 14:10:40
>>5
>>7
時計をステータスとして身につけるのってちょっと古くない…?
なんか年配のおじさんがちょっと前までやってたイメージ。最近は少ないような+34
-8
-
162. 匿名 2025/06/19(木) 14:11:00
>>154
どういう世界で生きてるんだろうと思うよね😅
後、タワマン住むのはバカ
服はUNIQLOで充分
友達は要らない 追加しておいて
+2
-0
-
163. 匿名 2025/06/19(木) 14:11:00
>>7
女はビジネスシーンでもアクセサリーつけれるけど、男がピアスやネックレスするのは変だから時計に全てを詰め込んでる気がするわ
これも古いんだろうけどね、今はみんなApple Watchだし+6
-0
-
164. 匿名 2025/06/19(木) 14:11:15
>>81
何年か前は1000円くらいじゃなかった?
その時買ったならその記憶かもしれんし+16
-0
-
165. 匿名 2025/06/19(木) 14:11:38
>>9
ステータスのために買ったって言ってたの?+1
-2
-
166. 匿名 2025/06/19(木) 14:12:20
>>122
仕事に繋がってるやん
営業にTV番組に+5
-0
-
167. 匿名 2025/06/19(木) 14:12:41
>>157
傷つけたら金が削れて減っていきそうまで考えちゃうw+1
-0
-
168. 匿名 2025/06/19(木) 14:13:03
Apple Watchくらいでも仕事出来そうに見えるから時計って便利よね+3
-1
-
169. 匿名 2025/06/19(木) 14:13:26
>>161
周りの若手も良い時計してるけどね+11
-4
-
170. 匿名 2025/06/19(木) 14:13:31
>>164
横、10年前から1000円超えてたよ
20年前で円高の時だったらほんとうに980円だったかも+2
-1
-
171. 匿名 2025/06/19(木) 14:14:07
>>38
>>121
すぐ自慢するやつらキモいよね。男女関係なくだけど+27
-1
-
172. 匿名 2025/06/19(木) 14:14:30
>>159
なにそれ+0
-0
-
173. 匿名 2025/06/19(木) 14:14:32
>>122
この人この資格で銀行とか商工会議所みたいなところで講演してたりするんだよ+1
-0
-
174. 匿名 2025/06/19(木) 14:16:09
>>90
あとつけられて自宅に闇バイト来たりしたら…+2
-0
-
175. 匿名 2025/06/19(木) 14:16:39
>>169
たしかにいるけど、みんな揃いも揃って自己顕示欲強めのお察しの人ばっかりだな。+9
-3
-
176. 匿名 2025/06/19(木) 14:16:43
>>6
ブラジルには自声通して確認してるでしょ+46
-0
-
177. 匿名 2025/06/19(木) 14:17:00
>>36
コロナを境目に中国不動産バブルが崩壊して
中国も日本の失われた30年のようにデフレへ突入して
みんな値段だけ高いハイブランドに金を使わなくなったので、ロレックスをはじめ高級時計が売れなくなり値段暴落してると聞いた。
ただ、日本円はそれ以上に暴落してるので見かけ上は日本でだけハイブランド品は値下がりしてないように見える。+7
-1
-
178. 匿名 2025/06/19(木) 14:18:38
自分に自信がない人ほど高級品を身につけて「すごーい」って言われて気持ちよくなるのよ
自分がそうでした+2
-1
-
179. 匿名 2025/06/19(木) 14:19:05
>>115
>相手の気持ちを4回目で折るのが大事だ
笑っちゃうけど確かに4回目くらいで折れる気がするわ…諦めるというか反応するのは止めにする+10
-0
-
180. 匿名 2025/06/19(木) 14:19:46
>>161
確かにうちの親世代がそんな感じでした
ブランド品ばかり集めたりしてた
時計は子や孫に受け継がれたけど
Apple Watchあるからあまりしないかも
+1
-2
-
181. 匿名 2025/06/19(木) 14:19:52
>>1
あたしからしたらこんなバカヅラをなんの恥じらいもなく全国に堂々と晒せるバカどもの気持ちが知れないね
どういう神経してんの
どんだけ金稼げてもバカは嫌だわ+0
-11
-
182. 匿名 2025/06/19(木) 14:20:28
>>103
私の周りの経営者方で無頓着なタイプは居ないな…
家、車、時計…やはりそれなりの物を持ってるよ
皆さん似合ってて素敵だよ
奥さん達も洗練されて素敵
そういった物に興味無いのは別に構わないけど(考え方や好みの問題だろうから)、やたらと突っかかる人が多いのが不思議😛+10
-12
-
183. 匿名 2025/06/19(木) 14:20:31
>>1
確かに
ブラジルの時間が気になったら、こっちから大声で聞けば済むよね+8
-0
-
184. 匿名 2025/06/19(木) 14:21:39
まさか八木の時代が来るとは
ブラジルの人に聞こえてるはず+1
-0
-
185. 匿名 2025/06/19(木) 14:21:50
>>181
通報
あなたの方が不愉快+3
-0
-
186. 匿名 2025/06/19(木) 14:21:58
>>159
懐かし
親がいっぱい持ってた
仕事で中国行く時はすられるからそれ対策用のダミーバッグも持ってたよ
2回ほどすられたらしい+1
-0
-
187. 匿名 2025/06/19(木) 14:22:06
>>175
そんなのも居るのかもしれないし、そうじゃない人も沢山居るんだよ+5
-1
-
188. 匿名 2025/06/19(木) 14:22:59
>>139
実際ウォレットチェーンは便利。+6
-0
-
189. 匿名 2025/06/19(木) 14:23:24
>>1
日焼け跡とか気になるからもはや時計も指輪も付けない+1
-0
-
190. 匿名 2025/06/19(木) 14:23:37
>>3
アクセサリーとステイタスだからな+18
-1
-
191. 匿名 2025/06/19(木) 14:24:20
>>178
ブランド品やブランドのジュエリーは持ってると嬉しくなるからね
それに似合う格好してない時はあまり身につけないけど
+3
-0
-
192. 匿名 2025/06/19(木) 14:27:01
>>169
たくさんはいらないけど1個か2個はいい時計欲しい
若い頃はいっぱい欲しかったな
雑誌にもいっぱい載ってたし
今は欲しい人も1部なのかもしれないね
+4
-1
-
193. 匿名 2025/06/19(木) 14:27:37
>>153
稼ぎが良いから良いもの買ってるだけなのに無関係なオバサンにガタガタ言われるのも変だなと
それなりの物を身につけて、それなりの店に行くのは当たり前だと思うけどね
うちの義父あたり本人は見栄とか考えて無いけどな+7
-0
-
194. 匿名 2025/06/19(木) 14:27:49
>>9
コードネーム獅子丸と覚えよう+6
-1
-
195. 匿名 2025/06/19(木) 14:28:00
アクセサリーみたいなものだと思ってる+0
-0
-
196. 匿名 2025/06/19(木) 14:29:42
私は1000円の時計をつける人が意味わからない。
ロレックスやカルティエの時計は高いけど一生物だし、つけてるだけでテンション上がる。
+3
-2
-
197. 匿名 2025/06/19(木) 14:30:44
あたいは、社長としてそれなりの場所でそれなりの人と会う機会があるから付けてる
やっすい時計とか持ち物付けられないでしょ
普通の勤め人は別に気にする必要ないだろうけど
+1
-0
-
198. 匿名 2025/06/19(木) 14:31:28
割と好きだった男性小説家(大御所)が、ある時エッセイで超高級時計のブランド名を羅列してて(確か、オーディマピゲとかユリスナルダンとかパテックフィリップとか)、なんかつまらん歳の取り方したなと思ったんだけど、案の定、その後の小説がつまらな過ぎて読了出来ないレベルになってた+2
-0
-
199. 匿名 2025/06/19(木) 14:31:30
>>94
アップルウォッチでいいのでは?
意外とお金持ちが使ってそう+10
-1
-
200. 匿名 2025/06/19(木) 14:32:51
>>192
そうそう、そんな感じで
周りの若手も自分の稼いだお金で良い時計1つ買って、後は親からのお下がりで1つ、
良い物2つを大切に使ってる感じだよ
コレクションできる程の稼ぎでも無いし、そんな感じでも無いんだろうね
あと眼鏡とかも良い物使ってる
+4
-1
-
201. 匿名 2025/06/19(木) 14:33:11
時計自体好きな人とステータスで持ってる人とで全然違う。友人は時計が好きで数百万円する物を買ってたけどその会社の歴史や時計の作り、何がどういいのか含めてすごく詳しかった。毎日眺めて喜んでるそうでこういう人にとっては価値があると思った。+5
-0
-
202. 匿名 2025/06/19(木) 14:34:04
>>178
そうでしたって過去形なのは今は違うんだね+1
-0
-
203. 匿名 2025/06/19(木) 14:34:38
他人の嗜好性に反対意見は不要
+3
-0
-
204. 匿名 2025/06/19(木) 14:34:48
>>1
久しぶりに見たけどおじさんになったな+0
-2
-
205. 匿名 2025/06/19(木) 14:35:49
>>196
私はプレゼントされたグランドセイコーを二つ大切に使ってる
何百万もしないけど、やっぱり使用感は最高だからお気に入り🤩
カルティエも一つ欲しいな
+4
-2
-
206. 匿名 2025/06/19(木) 14:38:31
ホントそう!
ハイブランドの時計いくつか持っているけれど結局アップルウォッチしか付けていないよ
+1
-0
-
207. 匿名 2025/06/19(木) 14:38:35
ウルグアイの人聞こえますかー!!+1
-0
-
208. 匿名 2025/06/19(木) 14:39:08
>>113
きんに君がサバンナ八木に相談して初めて買った車はSUBARUのレガシー
サバンナ八木兄が能登半島1周してもビクともしなかったからきんに君の意外な愛車遍歴youtu.be今回はなかやまきんに君の車事情を詳しく聞きました!筋肉留学でアメリカにいた時はまさかの車に乗っていた!?初めて買った車はある人物の影響で意外な車を購入する事になった!?是非ゆる〜くご視聴下さい! ●ザ・きんにくTV [The Muscle TV] https://youtube.com...
+14
-0
-
209. 匿名 2025/06/19(木) 14:41:05
>>1
巷でチプ○○と言われるカシオやシチズンの1000円時計一時期使ってたが、実は1000円時計は電池の切れが非常に早い
なので買い換えや電池交換をしてたら逆に高くつく
ちょっと高い2000円からの安めの腕時計を時計屋で買うと電池がかなり長持ちすることが分かった+5
-0
-
210. 匿名 2025/06/19(木) 14:41:27
>>205
グランドセイコー羨ましいです😍
次買うならグランドセイコーがいいな!+0
-0
-
211. 匿名 2025/06/19(木) 14:41:34
>>109
同感
ぼけーーーッとしてたら買える代物じゃ無いもんね
素晴らしいよ+9
-0
-
212. 匿名 2025/06/19(木) 14:44:03
>>39
物によるけど100均は時間狂いやすいし、電池交換出来ないから長い目でみるならもう少し高いやつの方がいいな+11
-0
-
213. 匿名 2025/06/19(木) 14:44:12
>>3
あと、自営業の人は信用とも言ってた
これだけ稼いでますよ、大丈夫ですよ的な+17
-0
-
214. 匿名 2025/06/19(木) 14:44:48
>>130
最初の2行は合ってると思うよ!+2
-1
-
215. 匿名 2025/06/19(木) 14:44:55
>>210
何にしても、自分のお気に入りで気分が上がるのが良いですよね♪
人それぞれなのに見栄とかコンプレックスとか、わざわざ面倒な話にしなくてもいいですよね😅+2
-0
-
216. 匿名 2025/06/19(木) 14:45:15
>>7
高級時計とか車にこだわる男はオススメしない
しょうもない+21
-2
-
217. 匿名 2025/06/19(木) 14:47:16
子供の頃、スウォッチを素ウォッチ(時計盤だけのシンプルで安いやつ)と思ってました+2
-0
-
218. 匿名 2025/06/19(木) 14:47:33
>>164
上野のアメ横だと今でも1000円で売ってるよ+7
-0
-
219. 匿名 2025/06/19(木) 14:47:38
>>28
私もG-SHOCK好き
お風呂も海も入れるし頑丈だし見やすいし+17
-0
-
220. 匿名 2025/06/19(木) 14:48:33
高級時計は時間見たりじゃなくてアクセサリー感覚じゃないの?知り合いも高級時計好きで集めてるけど、普段使いはApple Watchが一番便利と言ってた
プライベートで出かけたり会食のとき、取引先と会うとかそんなときは高級時計着けるって+0
-0
-
221. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:12
>>4
八木ずっと好きだから好感度はそのままです
+35
-0
-
222. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:34
>>116
関係無いじゃん+2
-6
-
223. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:43
>>165
薄っぺらい男ですわ(*´艸`*)+0
-4
-
224. 匿名 2025/06/19(木) 14:50:20
>>130
本当に自分に自信があって満たされてる男性は、自分が好きなものを愛用してると思う
安物とは限らず。流行とかにも流されず、周りの評価も気にせず
それが軽自動車や安物って人もいれば、高いものやデカい車が好きな人はそれを選んでるよ+9
-0
-
225. 匿名 2025/06/19(木) 14:50:53
>>216
そこまで稼げる人もそう沢山居ないでしょうしね+7
-1
-
226. 匿名 2025/06/19(木) 14:52:44
>>29
受かるとか落ちるとかどうでもいい、とにかく何かの合間に続けてただけって言ってて、その考え方すごくいいなと思った。自分へのプレッシャーを減らすって。
でもそれでも何かをコツコツ続けるって難しいけどね。+61
-0
-
227. 匿名 2025/06/19(木) 14:55:26
アップルウォッチでよくない?+1
-0
-
228. 匿名 2025/06/19(木) 14:58:37
>>196
家事しないひとなんだなと+1
-3
-
229. 匿名 2025/06/19(木) 14:59:49
そこそこ金持ちなのに安い時計してる人好き
信用できる+0
-0
-
230. 匿名 2025/06/19(木) 15:04:42
成功者が成功した証として高級品を身に付ける
別にいいと思うけど何が気に食わないんだろう+2
-0
-
231. 匿名 2025/06/19(木) 15:05:09
>>4
別にいいやん+17
-1
-
232. 匿名 2025/06/19(木) 15:05:41
>>4
むかしから時計にこだわる男女は気取っていて高飛車で嫌い+6
-15
-
233. 匿名 2025/06/19(木) 15:05:49
生活が便利になる事やサービスを受ける事に価値を見出すと、所有欲は減ってくるね。+1
-0
-
234. 匿名 2025/06/19(木) 15:10:01
>>226
精神力が強くて頼もしいなと+29
-0
-
235. 匿名 2025/06/19(木) 15:11:05
>>4
笑+4
-3
-
236. 匿名 2025/06/19(木) 15:11:08
>>232
すぐ人の事を嫌いとか言う人居るよね😅
大丈夫だよ、大体はお互い様だから+4
-1
-
237. 匿名 2025/06/19(木) 15:11:36
>>124
節約家なら家かなと思ったら
そこは違うんだ+1
-0
-
238. 匿名 2025/06/19(木) 15:12:04
>>1
高級になればなるほど
数字がⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ みたいな文字になってわかりにくいし
ちっこい針が3つくらい並んでるのもよくわからない
15:00とかって表示される安物のデジタル時計で良いわ+11
-0
-
239. 匿名 2025/06/19(木) 15:12:46
>>93
おぼっちゃんなのに経済観念しっかりしすぎなのはなんなんだろう
この人天然に見えるけどすごい合理的な節約家だよね
しかも自分がそうしたいだけだから、家族には強要しないんだって+40
-0
-
240. 匿名 2025/06/19(木) 15:13:07
>>230
なにも迷惑こうむってないのにね
やはり僻みがあるんだと思うよ?
絶対認めないけどさ笑
+2
-0
-
241. 匿名 2025/06/19(木) 15:15:14
>>229
人って同じレベルが安心するんじゃない?+0
-0
-
242. 匿名 2025/06/19(木) 15:16:17
>>170
八木が1000円だって言ってんだから1000円ピッタリだったんだよっっっ!!!+3
-0
-
243. 匿名 2025/06/19(木) 15:16:55
一生壊れないならまだしも、いつ壊れるかわからない物に大金かけたくない+2
-0
-
244. 匿名 2025/06/19(木) 15:18:22
>>166 >>173
それと同じく腕時計談義から仕事が取れることもあるかもしれないし、お笑いで勝負してない人が他人の趣味をいろいろ言うのもなんだかなと思った+1
-0
-
245. 匿名 2025/06/19(木) 15:21:06
>>230
八木はあくまで時計を「成功者の証」と思ってないからじゃない?
時計は時間を確認するもんだ、と。
でもこのくらい知名度のある同じレベルの芸人なら、数百万の時計してる人いそうじゃない?
だから実際買えるでしょ、この人も。別に僻みで言ってる訳では無いと思う。+3
-0
-
246. 匿名 2025/06/19(木) 15:21:50
>>130
一を知って十を語るタイプ?
自信があれば裸でもいい理論だね+0
-3
-
247. 匿名 2025/06/19(木) 15:22:30
社長とかそれなりの地位にある人は、周りの人の為にも見栄えのする良いものを身に付ける礼儀もあると思う
自慢するだけなら嫌だけど…+3
-0
-
248. 匿名 2025/06/19(木) 15:30:31
>>178
高級品を買えるくらい頑張ったんだから、そこは誇ってもいいと思うよ。
もちろん他人の褒め言葉や羨望に依存する他人評価軸で生きててそのための高級品なら話は変わるけど。いくらのものをいくつ買っていくつ身につけようが満たされず自己肯定感が低いままだからよくないと思うし。
けどお金を稼ぐ努力やそのための正しい能力の発揮は誇っていい。
+1
-0
-
249. 匿名 2025/06/19(木) 15:37:24
>>89
1000円の時計つけて軽自動車の男の方がやだな+2
-0
-
250. 匿名 2025/06/19(木) 15:38:51
>>8
営業ワングランプリやっけ?おもろいよなー!+47
-0
-
251. 匿名 2025/06/19(木) 15:41:14
>>51
すごい!
なんだっけ、ローマ教皇ってカシオの時計してなかったっけ?セイコー?+4
-0
-
252. 匿名 2025/06/19(木) 15:41:39
相方と収入格差ありそうだけど明るく楽しく生きてていいね+3
-0
-
253. 匿名 2025/06/19(木) 15:41:50
>>38
井之頭五郎の腕時計は75万円位らしい
スーツもオーダーだそうだ
五郎さんが接客で雑に扱われないのは、こういうのも影響してるのか+22
-0
-
254. 匿名 2025/06/19(木) 15:43:10
>>185
お笑いファンは距離感バグった統失ばかり+0
-2
-
255. 匿名 2025/06/19(木) 15:46:01
>>139
指輪がごついとぶつかりおじさん対策になりそう+4
-0
-
256. 匿名 2025/06/19(木) 15:48:17
私はガーミン
今のは2万円しなかったけど、次買い替えるときは
5万くらいかなあ…。+1
-1
-
257. 匿名 2025/06/19(木) 15:50:33
>>16
どーせ不倫騒動とかで追放されて極貧になったらどんなスポンサーにもへこへこするわよ+8
-1
-
258. 匿名 2025/06/19(木) 15:51:42
>>1
八木って高橋に隠れてるけど、話すとちゃんと面白いしトーク力あるんだよね
個人的には干支の許せない話が好き(笑)+14
-0
-
259. 匿名 2025/06/19(木) 15:55:00
>>5
貧乏人の見栄(笑)
+5
-2
-
260. 匿名 2025/06/19(木) 15:56:45
>>139
棒アイドルを推してるんだけど、まぁテレビ用なのかもしれないけどこんくらいゴチャついてるけど、似合ってるから大丈夫。でも身近な男性がこれやってたら多分趣味合わないから近寄らない。+4
-1
-
261. 匿名 2025/06/19(木) 16:01:47
>>94
じゃあなんで彼氏は腕取られてないのか疑問。
女性用でもジュエリーウォッチって言うのかな?
宝石付いてるブランド物なら売れるんじゃないの?
欲しいなら買えばいいと思う。
+7
-1
-
262. 匿名 2025/06/19(木) 16:08:38
>>7
キャバクラ行く時は時計を付けてくよ😊
そうするとあいつらは時計や服を見て金持ちだ!と判断するからね😂
そうやってドリンクをチラつかせておっぱい揉むの楽しいよ
で、二度と指名しない+1
-4
-
263. 匿名 2025/06/19(木) 16:08:49
>>164
近くのダイレックスで800円台で買った、8年前ぐらいかな。ベルトが駄目になって3年ぐらい前にダイレックスで見たらもう1000円超えてた。+6
-0
-
264. 匿名 2025/06/19(木) 16:10:02
パートの仕事してると動き回るし荷物運ぶから安いのしかつけたくない。+4
-0
-
265. 匿名 2025/06/19(木) 16:11:13
ブラジルの時間はあまり気にならないのかな+0
-1
-
266. 匿名 2025/06/19(木) 16:17:04
>>1>>30
この手の「人の趣味や楽しみ」にイチャモンつけて優劣つける感じは割と良くないのよな
高級なもの集めるのも勝手だし、安物で揃えたいならそれも勝手だし
仮に食事とかで「安い自炊で良い」みたいに言われてもたまに贅沢したいときもあるわけで+13
-3
-
267. 匿名 2025/06/19(木) 16:26:39
八木さんトークがキレッキレで面白いのになんで
テレビであんまり露出しないんかなと思ったら
他のコメントで「人から嫌われる」とあった。
もしかしたらお高い時計つけるのが趣味のあの芸人
さんとかにも(自主規制w)そういう事をポロッと
言ってしまうのかなw
だとしたら、むしろもっと大好きなんだがw
+1
-0
-
268. 匿名 2025/06/19(木) 16:33:11
うちはド貧乏な部類の家庭だけど、旦那がこっそり
お高い時計(とは言っても40万円)買っていた。
それも娘の進学の為に貯めていた貯金を拝借して
買ってやがったうえに女遊びもしてた。
バレたら泣いて泣いて謝ってきた。私は扶養範囲内
パートでゆる~く主婦していたいから離婚はしなかった。子供にも言わないし親にも話さない。墓場
までもっててやる話しにした。
1年に一回思い出してはあの時は‥と時々旦那を
脅す。今も裏では何やってんのかまったく信用して
いないがひとまず夫婦間の関係は私には逆らえない
みたいだからもうそれで良いと思っている。
ひとまず旦那が良い品を身に着け始めたら要注意。
+1
-1
-
269. 匿名 2025/06/19(木) 16:38:32
チープカシオで充分です+7
-0
-
270. 匿名 2025/06/19(木) 16:39:00
高級時計は資産になるんじゃなかったかな+3
-0
-
271. 匿名 2025/06/19(木) 16:39:07
>>128
稼ぎの悪い安サラリーマンなのに100万の時計!
頭が悪すぎて怖い...+4
-0
-
272. 匿名 2025/06/19(木) 16:41:24
>>118
同僚が高級バッグと腕時計してると嫉妬がすごいんだよね。
収入が同じなだけに。+10
-0
-
273. 匿名 2025/06/19(木) 16:43:07
>>216
ちいせえやつだなあって思ってる+6
-0
-
274. 匿名 2025/06/19(木) 16:48:07
>>130
概ね同意なんですが、スティーブ・ジョブズの真似でもしてるのか知らんけど、やたらTシャツとジーパンで出社する男が多くて、むかついてる。
こんな軽装でも仕事できる俺的な逆マウントだと思う。+3
-2
-
275. 匿名 2025/06/19(木) 16:59:18
>>262
あんたに話しかけてないし気持ち悪すぎ。レスつけてこないで
ブロックしまーす☺️+2
-1
-
276. 匿名 2025/06/19(木) 17:05:02
>>108
あれ誰か返事してくれてるの見たことないんだけど本当に届いてるのかな?+17
-0
-
277. 匿名 2025/06/19(木) 17:11:40
>>251
前に法事できたお坊さんがギラギラしたロレックスの時計(ダイヤつき)してたわ、、、
+4
-0
-
278. 匿名 2025/06/19(木) 17:13:45
高級時計で投資みたいな人いるけど売るタイミング間違えたら儲からないし、投資というのは何でもセンスとタイミングがいるよね。
単なる好きだからコレクションしてる人のほうが理解できるかな。+2
-0
-
279. 匿名 2025/06/19(木) 17:18:02
>>200
いい傘買って大事に長く使おうとする人に、なんで傘にそんなに?ビニ傘でいいじゃんて言ってもね
ビニ傘派はどうせ傘は置き忘れる物、盗まれる物だから大切にしなくて良いと言うよ+2
-2
-
280. 匿名 2025/06/19(木) 17:19:29
>>228
何が言いたいのかわからない😂+1
-0
-
281. 匿名 2025/06/19(木) 17:23:01
>>264
そんなあなたにはチープカシオがいいよ!+1
-0
-
282. 匿名 2025/06/19(木) 17:24:28
>>94
買わない理由が頭悪すぎ、貧乏くさすぎる+8
-0
-
283. 匿名 2025/06/19(木) 17:24:43
>>275
おばさん、反応してて草w
+0
-2
-
284. 匿名 2025/06/19(木) 17:44:36
>>239
旦那さんとしては良い人かもね+36
-0
-
285. 匿名 2025/06/19(木) 17:49:39
>>1
へー。芸能人なのに珍しい発想。投資に決まってる。金持ちはみんな使わないで持ってる人も多いから。+1
-0
-
286. 匿名 2025/06/19(木) 18:01:19
>>1
今スマートウォッチがあるし、高い時計って嗜好品の部類だよね。+7
-0
-
287. 匿名 2025/06/19(木) 18:29:13
それもこれも八木さんの実家がそこそこお金持ちで育ちがいいからですよ+2
-0
-
288. 匿名 2025/06/19(木) 18:32:11
>>251
カシオだった
カトリック信者にしたら教皇の愛用した現物はどんな高価な時計より値打ちあるんだろうな+4
-0
-
289. 匿名 2025/06/19(木) 18:34:16
>>282
デイトナの彼氏は時計プレゼントしてくれないんだね+6
-0
-
290. 匿名 2025/06/19(木) 18:40:02
>>9
メンテナンス代も高いの?+3
-0
-
291. 匿名 2025/06/19(木) 18:42:42
ウチは旦那G-SHOCKのビジネスOKっぽいの愛用してるし私はApplewatch使用のド庶民
高級時計は投資でもあると思うからまあ趣味と実益を兼ねて買う人多いんじゃないかな
単純に財力羨ましい+0
-0
-
292. 匿名 2025/06/19(木) 18:43:15
>>15
グッチの時計のムーブメントは香港性で香港市内で1000円程度で販売されてる物と同じらしい
+1
-1
-
293. 匿名 2025/06/19(木) 18:45:13
>>130
一理あるよね
高級な物身につけてるからといって価値のある人間なわけじゃないと思う場面は多々ある+2
-0
-
294. 匿名 2025/06/19(木) 19:07:53
うちの夫が仕事で使ってるのはセイコーのチタンガラスの金属ベルトの電波時計
5年ほどまえにアウトレットで5万弱だった
ビジネスで使うときにはこれぐらいが一番無難らしい+0
-0
-
295. 匿名 2025/06/19(木) 19:13:46
>>293
プライベートではご自由にだけど営業職や接客業だと会社によっては得意先を刺激しがちなので勤務中はやたら高価な物を身に付けるのは控えてって注意されるときもある+2
-0
-
296. 匿名 2025/06/19(木) 19:15:38
>>277
頭の悪い坊主だな
そんなの着けて檀家回っても反感買うだけなのに+7
-0
-
297. 匿名 2025/06/19(木) 19:30:09
>>4
貧乏で買えないだけのくせに、必死で理由作って叩いてるよねwwww貧乏人って哀れ+10
-7
-
298. 匿名 2025/06/19(木) 19:31:01
>>161
20歳だけど、うち裕福だからステータスとか気にしたこともない。普通に買えるし可愛いから買ってる。それだけ。+3
-2
-
299. 匿名 2025/06/19(木) 19:36:53
人の趣味やお金の使い道にケチつけるのほんとやめた方がいいよ
高級車や高級バッグ、タワマンぜんぶ訳わかんないになるしジムや整形や習い事、子供の教育費に使うのだって人によっては無駄に思う人もいる+0
-0
-
300. 匿名 2025/06/19(木) 19:41:11
>>139
シルバージュエリーは気にならないけど、この画像の男の人、爪伸びてるのが無理だわ
+3
-0
-
301. 匿名 2025/06/19(木) 19:42:39
>>79
田舎の方やったけど実家でかかった+21
-0
-
302. 匿名 2025/06/19(木) 19:50:07
高級時計買うなら金か、株の方がいいなあ
アホらしい、時計なんかスマホでええやん。
私も持ってた高い時計全部売った。カルティエのパシャは夫に付き合ってる時に初めてプレゼントされたものだから売らなかったけど
別にコレもいらないけど思い出として取ってる+1
-3
-
303. 匿名 2025/06/19(木) 19:56:46
あれは投機で買ってるのもあるからね
将来、高値で売れる+1
-0
-
304. 匿名 2025/06/19(木) 20:00:00
石田純一 500万円の腕時計強奪された過去
新婚旅行先の海外で襲われ「殴り合いになって」
石田純一 500万円の腕時計強奪された過去 新婚旅行先の海外で襲われる「殴り合いになって」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp俳優の石田純一(70)が29日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)に生出演。500万円の高級腕時計を強奪された事件について語った。
+0
-1
-
305. 匿名 2025/06/19(木) 20:10:53
>>22
ロレックスプラスはマイナスにならないと思ってる人多いけど それ間違えてるよ。レアとかだと コレクターが欲しがったりして査定額ついたりするけど、だいたい買った時より安くなる。残念だけど。+12
-0
-
306. 匿名 2025/06/19(木) 20:13:05
今はアップルウォッチ付けてる人多いよね。
昔は見栄をはるために 高級車やブランド時計、ハイブランドを持つ人沢山いたけど(ローンとかでw)今の子達は現実的な子が多いと思うわ+4
-1
-
307. 匿名 2025/06/19(木) 20:31:21
>>41
ケチ臭いね+5
-1
-
308. 匿名 2025/06/19(木) 20:36:39
八木さんの節約話好きなんだけどさ、同じ話をいろんな番組でしてるね。
そろそろ新しい話聞きたいな。+6
-1
-
309. 匿名 2025/06/19(木) 20:40:14
チプカシだよね
電池も自分で替えてるのかな?それが気になった+1
-0
-
310. 匿名 2025/06/19(木) 20:40:50
八木と春日の節約話好き+2
-1
-
311. 匿名 2025/06/19(木) 20:41:32
帽子、グラス、ランニングシューズを一生買わないのは意味不明
それくらい気持ちを持って大事にしようってことなのかな+1
-0
-
312. 匿名 2025/06/19(木) 20:46:22
>>196
横
私は1000円で買った時計がいつまでも壊れないでいてくれることにも喜びを感じられる
高くてキラキラなのも素敵だけどね、安いものでも品質が良ければ愛着は湧くよ+2
-1
-
313. 匿名 2025/06/19(木) 20:55:11
チープカシオ愛用
丈夫だし見やすくて使い勝手がいい
無くしてもダメージ少ない+7
-1
-
314. 匿名 2025/06/19(木) 20:55:44
>>3
資産価値だね
車よりは持ち運びも管理もしやすい
宝石やゴールドジャラジャラのアクセサリよりはまぁ比較的スマートかと
+7
-0
-
315. 匿名 2025/06/19(木) 20:57:02
>>307
メンテが結構かかるし、盗難の危険が高まるからでは+1
-2
-
316. 匿名 2025/06/19(木) 21:00:40
>>302
他人が何買おうが関係無いじゃん
それこそアホらしい笑+2
-1
-
317. 匿名 2025/06/19(木) 21:02:28
>>306
どうしても見栄にしたいんだね
周りにそんな人いないけどね+2
-0
-
318. 匿名 2025/06/19(木) 21:03:13
>>228
はっ?
意味不明+1
-1
-
319. 匿名 2025/06/19(木) 21:04:20
>>161
着けるだけで「金の奴隷」にモテるんだよ
+3
-2
-
320. 匿名 2025/06/19(木) 21:05:17
>>20
ある取引先の人が初対面の時に「僕はつけている腕時計で、その人を判断する」と言われた。
そのことが、忘れられない。+4
-1
-
321. 匿名 2025/06/19(木) 21:09:03
>>264
ふーんとしか…+1
-1
-
322. 匿名 2025/06/19(木) 21:12:36
>>279
だね笑
眼鏡もZoffで良いじゃん!とかあるかもしれないけど、それぞれ好みがあるもんね
経済事情もバラバラだし
+1
-0
-
323. 匿名 2025/06/19(木) 21:14:20
>>46
少なくともここの人らは難癖だね😂+5
-2
-
324. 匿名 2025/06/19(木) 21:19:44
>>89
付き合ったこともないでしょ?
人間性なんか知る由もないでしょうよ笑+3
-3
-
325. 匿名 2025/06/19(木) 21:19:46
>>305
サラリーマンが数年働いて買えるラインは価値なんかつかないね。
結局限定モデルとかレアなものだけが価値が上がる。
+9
-1
-
326. 匿名 2025/06/19(木) 21:23:58
>>4
あんたもネタを真に受けてちょろいってばw+4
-3
-
327. 匿名 2025/06/19(木) 21:29:59
>>94
女性は自分はそこそこの時計とハイジュエリーと高価な男性を身につけるのが1番の勝ち組だと思う+1
-5
-
328. 匿名 2025/06/19(木) 21:37:00
>>5
値段が高いのが偉いとかな訳じゃなくセンスとか人柄出たりもする
ある程度お金持ってる人だと+2
-1
-
329. 匿名 2025/06/19(木) 21:46:24
>>64
Gショックって時間合わせがよくわかんなくない?+1
-0
-
330. 匿名 2025/06/19(木) 21:49:49
>>3
富裕層の男にはガチの時計好きが一定数いるのと、
時計見ただけで相手が大体どんな人かわかるらしい
+6
-1
-
331. 匿名 2025/06/19(木) 21:55:07
美意識が高いか、単に成金か、人気モデルだから一応持っておこうと思ってるやつか、何のこだわりも無いやつかを見ている+1
-0
-
332. 匿名 2025/06/19(木) 21:55:44
分かるよ。時計も車も宝石もブランドも全く興味ない。お金があっても買わない。+2
-0
-
333. 匿名 2025/06/19(木) 21:55:48
>>76
たかがじゃないからステータスなの+4
-0
-
334. 匿名 2025/06/19(木) 21:55:56
>>47
全員見栄ではないでしょう
本当にデザイン好きって人もいるし…
見えだとしても醜いとは思わないな、人それぞれの価値観+2
-2
-
335. 匿名 2025/06/19(木) 22:06:45
>>9
経済回してて素晴らしい+2
-2
-
336. 匿名 2025/06/19(木) 22:11:54
分かる
まあ時間を見るというよりはアクセサリーなんだろうね
私も時計はしないし、ジュエリーもブランド物も全く興味ない
お金を入れるために高い財布買うっていう感覚も分からん
人それぞれ価値観が違うから表ではそんなこと言わないけど、ブランド物を持っている人を見ると心の中でお金勿体ない…と思ってしまう+3
-1
-
337. 匿名 2025/06/19(木) 22:12:46
>>30
安物バカにする人のほうが圧倒的に多いと思うけど+6
-1
-
338. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:21
>>170
最近のプライムセールで1,000円切ってたわよ+4
-0
-
339. 匿名 2025/06/19(木) 22:16:48
>>196
意味って、時計は時間見るためのものじゃんw+3
-0
-
340. 匿名 2025/06/19(木) 22:21:54
>>85
欲しい時に欲しい物買えばいいですよー
迷わず買いましょう+6
-0
-
341. 匿名 2025/06/19(木) 22:22:29
>>9
旦那が2年前300万で買った腕時計、今700万
資産として優秀すぎる+16
-1
-
342. 匿名 2025/06/19(木) 22:22:38
Apple Watchの方が高機能なのにね+2
-0
-
343. 匿名 2025/06/19(木) 22:23:22
>>85
どんどん値段上がってくから買える時に買った方がいい+11
-0
-
344. 匿名 2025/06/19(木) 22:23:35
>>223
あなた買えますの?笑(´∀`)+0
-2
-
345. 匿名 2025/06/19(木) 22:24:12
>>46
言い方ってもんがあるよね+4
-0
-
346. 匿名 2025/06/19(木) 22:25:38
>>4
まさに私だ!!!
わかる〜八木さんいいね、
って思った瞬間
このコメントが目に入った笑
見抜かれてたか。
+4
-1
-
347. 匿名 2025/06/19(木) 22:26:02
>>17
いいっていうか安いもんしか買えないだけなのにね
+9
-0
-
348. 匿名 2025/06/19(木) 22:35:58
裕福な家の子やからこんな感じ?
良い人なんだって八木どん+0
-0
-
349. 匿名 2025/06/19(木) 22:36:36
>>347
実家極太+1
-0
-
350. 匿名 2025/06/19(木) 22:37:44
千円でも一億円でも時間の長さは一生やからなあ+2
-0
-
351. 匿名 2025/06/19(木) 23:23:43
>>1
桁違いの高級時計は資産にもなるから金持ちは投資も兼ねて買うんだろね。
しかし高級時計つける時代ではないなーと思う。+5
-0
-
352. 匿名 2025/06/19(木) 23:28:39
実用的ではなかったりするものね
売ること考えて資産として持ってる人も多いのだろう+3
-0
-
353. 匿名 2025/06/19(木) 23:46:01
>>34
デザイナーさんですか?+4
-0
-
354. 匿名 2025/06/19(木) 23:57:18
高級腕時計をつけて行く場所がある人には必要。
TPOに合わせて腕時計を決めなければならない場所、相手というのが実際あるのよ。
そんな業界に関わる機会が一生ないならそのままでいいんだよ八木。カシオは安くても質はべらぼうに高いぞ。+3
-0
-
355. 匿名 2025/06/20(金) 00:05:52
>>327
彼氏が言うのはたぶんこの事なんだと思う。
身につける服と靴はきちんときれいめに、ジュエリーは本物を控えめにって感じが好みみたい。
それから、出張とかで出かけたりすると変に心配するし、知らない人についていくなって。いかないしw
私一人で犯罪に巻き込まれたら、無事では居られないと思ってるみたい。勝手にコロすなと思うけどw
この流れで、腕だけ持ってかれるよって話に繋がる。+1
-0
-
356. 匿名 2025/06/20(金) 00:22:29
>>5
投資の意味もあるよ
今は買った時点で価値上がって儲かるから+1
-0
-
357. 匿名 2025/06/20(金) 00:30:07
車は転売で儲けてる人をみるけど、転売で儲かる投資用の時計ある?+2
-0
-
358. 匿名 2025/06/20(金) 00:33:30
携帯が普及してから時計を身につけるなんて概念が頭からすっこ抜けてたわ。+1
-0
-
359. 匿名 2025/06/20(金) 00:51:52
>>20
私けっこう見ちゃう 男性だと特に腕時計と靴
どんな人か腕時計と靴ってかなりわかりやすいから+3
-0
-
360. 匿名 2025/06/20(金) 01:16:34
>>5
八木って中学から大学まで立命館だし
芸人の中ではかなり育ちが良い
ブランド時計しなくても
健全な自己肯定感を持っているから
見栄を張りたいとか思わないんでしょ
友達が芸人と合コンした時
お持ち帰りされそうになって嫌がってたら
この人が意味不明な言動(ギャグ?)でその場をメチャクチャにして
おかげで無事に帰宅できたって聞いたよ+21
-0
-
361. 匿名 2025/06/20(金) 01:48:10
>>38
男から見て、女性がHERMESのバーキン欲しがるのと一緒らしい……
エルパトならぬ、ロレックスのサブマリーナやデイトナ欲しさに、店パトしてる
男性は多いってさ。+10
-0
-
362. 匿名 2025/06/20(金) 01:51:30
>>359
逆に今は、アップルウォッチばっかりじゃ無い?靴はスニーカーだから
人となりは解らない。
まぁサラリーマンなら、靴のデザインセンス?+2
-0
-
363. 匿名 2025/06/20(金) 02:43:43
>>47
見栄を張りたくても張れない男が沢山居るからね
張り続けられるなら凄い人だなと思う
カッコいいよ+4
-2
-
364. 匿名 2025/06/20(金) 02:47:39
>>336
人の持ち物なのに勿体無いと思うの?😳+1
-0
-
365. 匿名 2025/06/20(金) 02:51:28
>>30貴方も難癖つけてるよ。
+5
-2
-
366. 匿名 2025/06/20(金) 02:54:38
>>38
そんな男見た事ない笑
+3
-1
-
367. 匿名 2025/06/20(金) 03:48:05
>>11
だけど高級時計は定期的にメンテナンスが必要で、購入代金さえ払えば終わりってわけじゃないからな。+3
-0
-
368. 匿名 2025/06/20(金) 05:04:14
>>89
小さくて黒くてテカテカしてるおっさん+2
-0
-
369. 匿名 2025/06/20(金) 05:09:39
>>8
八木亜希子はつまんないけどな+1
-0
-
370. 匿名 2025/06/20(金) 05:20:43
>>1
欲しい人は欲しい、欲しくない人は欲しくない
というだけの話では+2
-0
-
371. 匿名 2025/06/20(金) 05:21:22
>>46
欲しがる人に「意味わかんない」って絡んできてるじゃん+4
-0
-
372. 匿名 2025/06/20(金) 05:27:44
資産として持っていて実際使っているのは
チープカシオだったひとを知っている+2
-0
-
373. 匿名 2025/06/20(金) 06:47:31
投資じゃないの?こういうの複数持ってる人って。+4
-0
-
374. 匿名 2025/06/20(金) 06:48:11
>>54
マイナス付きすぎ。実際投資目的で買ってるよね。ロレックスの人気モデルは数年後中古品でも定価の倍で取引されることも多い。中国人がロレックス店回りまくってる理由はこれ
ただ、資産価値のない高額な時計もあるからそれは嗜好品かな+7
-2
-
375. 匿名 2025/06/20(金) 07:15:29
>>1
でもこの人、こないだ金(きん)について滅茶苦茶詳しく説明してた。自分が高い時計をすること自体には興味ないかもしれないけど、目利きはすごくできる人みたい+5
-1
-
376. 匿名 2025/06/20(金) 07:23:48
買える人は買えば良いし、買えるけど興味ない人、単純に買えない人
色々だと思うけど、他人がとやかく言うことではないよね+1
-0
-
377. 匿名 2025/06/20(金) 07:56:08
>>50
ワイルド+0
-0
-
378. 匿名 2025/06/20(金) 07:59:48
>>320
すごいね
私は無価値と判断されるのかなぁ+0
-0
-
379. 匿名 2025/06/20(金) 08:12:15
>>171
着けるのは別にいいけど、自分から言うなよだわ。
だっさ。+0
-0
-
380. 匿名 2025/06/20(金) 08:18:10
>>366
うちの旦那の勤める会社でも、飲み会でそのての会話が始まるらしい。
男性同士で盛り上がるのでは?
+1
-0
-
381. 匿名 2025/06/20(金) 08:31:34
高級時計大好き
特にダイヤ入ってるドレスウォッチ大好き+2
-0
-
382. 匿名 2025/06/20(金) 08:33:56
>>38
マジでどうでもいいし、なんなら高い時計つけてる人の方が警戒する。あんまりこだわりない人の方が一緒にいて楽そうな感じがして好き。+4
-0
-
383. 匿名 2025/06/20(金) 08:54:07
八木さんは大器晩成の人+1
-0
-
384. 匿名 2025/06/20(金) 09:08:59
男はブーでも腕時計と車をみればわかるよ+0
-1
-
385. 匿名 2025/06/20(金) 09:39:07
>>1
それはお金のかける所が人によって違うだけでしょ
時計にかける人、服にかける人、食事にはとことんこだわる人、ワインやウィスキーに糸目をつけない人、車にはお金をかけてる人、
家は普通でもヴィンテージ家具が好きな人
好みの問題でしょ
+1
-0
-
386. 匿名 2025/06/20(金) 09:48:49
>>226
努力を継続出来るのが、一番難しい。
才能だと思う。+5
-0
-
387. 匿名 2025/06/20(金) 10:07:33
ロレックスやパテックフィリップは型を間違えなければ買った時より数十万、数百万、平気でプラスになるしな。
時計は高いの欲しい=見栄 ではない。
無駄なのはジュエリブランドの高い時計を買う人。何の価値もない+1
-1
-
388. 匿名 2025/06/20(金) 10:11:14
>>1
なんでもかんでもこれで充分、安い方で充分ってやってると何のために生きてんのか分かんなくなるよ+3
-0
-
389. 匿名 2025/06/20(金) 10:15:57
>>253
ちゃんとアポとってるからでは+4
-0
-
390. 匿名 2025/06/20(金) 10:36:18
まさか八木のトピが立つなんて!+2
-0
-
391. 匿名 2025/06/20(金) 10:47:47
>>103
本当それ。
エルメス買い漁って高級腕時計して会社の中身は借金だらけとかよくいるよ。
+2
-0
-
392. 匿名 2025/06/20(金) 10:55:34
セイコーの10万前後のはハズレ無し+1
-0
-
393. 匿名 2025/06/20(金) 10:58:30
ひろゆき氏、高級ブランドにハマる人たちに私見 「自分に自信がない人に対する罰金」ひろゆき氏、高級ブランドにハマる人たちに私見 「自分に自信がない人に対する罰金」 – Sirabeesirabee.com「ひろゆき」こと西村博之氏が、高級ブランドにハマる人たちの心理について持論を展開。視聴者からは「納得です」「ひろゆきらしいきつい意見」との反応も。(画像は『ABEMA Prime』より) インターネット掲示板「2ちゃんねる(現・5ちゃんねる
+2
-0
-
394. 匿名 2025/06/20(金) 10:59:13
>>1
八木さん裕福な家庭に育ってるから見栄が必要ないんだと思う
時計は時間がわかればいい
高級時計や車が欲しい人はやっぱりステイタスを欲してるもの+4
-0
-
395. 匿名 2025/06/20(金) 11:01:10
>>341
下手に株やるよりいいかもね+1
-0
-
396. 匿名 2025/06/20(金) 11:01:15
今週の「ホンマでっか」面白かった!
裏でやってる「上田と女」もTverでみてるけど、今回は「ホンマでっか」の方が面白かったかな。
八木、たんぽぽ白鳥、神田愛花のゲストの布陣が最強だった。
いつものメンバーのわちゃわちゃ感も好き+1
-0
-
397. 匿名 2025/06/20(金) 11:17:13
>>351
贈与税かからないらしいね+0
-0
-
398. 匿名 2025/06/20(金) 11:18:43
>>374
下手にカスタムしちゃうとダメらしいね+0
-0
-
399. 匿名 2025/06/20(金) 11:59:17
最近腕時計やバッグ、ジュエリーをわかりやすくチェックされるような場に行ってないなあ
営業の人は毎日色んなタイプの人に会うから相手によっては武装も必要かもしれないね+0
-0
-
400. 匿名 2025/06/20(金) 12:00:47
ロレッ●スの腕時計の10時半も
100均の腕時計の10時半も……
……実は一緒!+0
-0
-
401. 匿名 2025/06/20(金) 12:11:51
前に八木がダサくなっちゃうから「そもそもデザイナーがダサい服作らないで欲しい」ってキレてたの、めちゃ笑った+1
-0
-
402. 匿名 2025/06/20(金) 12:20:13
人が好きで持ってるもの選んでるものを「意味が分からない」というのもな。仮に見栄やステータスで持ってたって全然いいよね?
まぁテレビ向け、雑誌向けのコメントなんだろうけど。+0
-0
-
403. 匿名 2025/06/20(金) 12:24:34
>>262
偽父もんで楽しい?+0
-0
-
404. 匿名 2025/06/20(金) 12:36:40
>>1
海外が身近な人とそうではない人で全然違うんだな。
見栄などではなく、時計2つ便利なのに。
外国に住んでたときに時差があるから日本時間表示させるの便利だった。やっぱり起きてる時間に連絡したほうが反応早いから。+0
-0
-
405. 匿名 2025/06/20(金) 12:42:45
>>239
八木さんの奥さんは専業主婦だけど一緒に資格の勉強してるらしいし、個人年金保険や八木さんは国民年金基金も入ってるらしいね。+1
-0
-
406. 匿名 2025/06/20(金) 12:46:31
これ見てたけど、「水深20メートルまで潜れるとかあるけど、潜ります?」って言ってて笑った。
今までもこれからも絶対潜らないw+1
-0
-
407. 匿名 2025/06/20(金) 12:49:16
>>353
そだよー
会社勤めだから支給されたMacBookもあるけどプライベートで勉強したりで結局使うから
Adobe値上がりすごくてセールを虎視眈々と狙ってる+1
-0
-
408. 匿名 2025/06/20(金) 12:53:44
見栄しかないやろ+0
-0
-
409. 匿名 2025/06/20(金) 13:17:49
他の価値観を認められないのは大人として微妙。
そういう人もいるんだなって思えないのかな。
好きなものを貶されたら、誰だっていやだろう。+0
-0
-
410. 匿名 2025/06/20(金) 14:12:05
>>406
そうそう、潜る必要もないのにへんに防水機能が強い時計を買うと、電池交換の時に防水検査とか必要になって時間もお金もかかる(笑)+1
-0
-
411. 匿名 2025/06/20(金) 14:21:32
>>378
そんなことは、決してありません!
その人が、妙なのだと思います。+0
-0
-
412. 匿名 2025/06/20(金) 15:35:57
>>57
女はハイブラバッグ。+0
-0
-
413. 匿名 2025/06/20(金) 16:01:23
>>1
トケマッチ+0
-0
-
414. 匿名 2025/06/20(金) 16:22:58
八木の言うこともわかる
でも私はシチズンのエクシードが好きだ!+0
-0
-
415. 匿名 2025/06/20(金) 17:05:48
>>79
叔父さんは馬主。(冠名タガノ)
お兄さんは一級建築士。+1
-0
-
416. 匿名 2025/06/20(金) 19:32:11
>>415
ダガノビューティの馬主?
すごいね、政治家もやってたらしい
お兄さんも優秀なんだね+1
-0
-
417. 匿名 2025/06/20(金) 22:18:08
キッシーが60万の腕時計つけてたらすごい叩かれてたな、「高すぎる」「総理大臣なんだからもっといいものつけろ」+0
-0
-
418. 匿名 2025/06/20(金) 22:31:51
>>4
>>47
>>5
>>306
ステータスで高級時計買う人はそういないよ。
ゼンマイの動き(ムーヴメントの動き)が好きで機械式買う人がほとんど。エタ社じゃなく自社ブランドのゼンマイにこだわる人とかね。
あ、でも電池式のブランド時計は見栄かもね。
機械式の時計ブランドはちゃんとオーバーホールしたら三世代はもつけど、
中国でオバチャンが流れ作業したアップルウォッチはせいぜい数年しかもたないから
高級時計のがコスパいいよ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する