
〈キャバクラの閉店が過去最多〉「東京と大阪でしか流行っていない」1日2800万円売上げたキャバ嬢が語る夜の街の“異変”「客層は明らかに変わりましたよ」
247コメント2025/06/25(水) 18:23
-
1. 匿名 2025/06/19(木) 10:48:36
「今のキャバクラはSNSだけ見ているとすごく繁盛しているように見えますが、それは一部の地域やお店が流行っているだけです。
それは特に東京と大阪に集中してて、なぜかといえば、見た目の良い女性とお金持ちのお客様が多く集まるからで、それを見た全国のキャバ嬢がそういったお店に憧れを持ち、また、それらのお店にスカウトしようとするスカウトマンがSNSを使って採用を強化しているという背景があります。
スカウトマンの利益は入店させたお店の女の子の売上の10%前後という事が多く、売上げの上がりそうなお店に入れるわけです」
(中略)
「一般的にはキャバクラ離れが進んでいます。会社の打ち上げなどでキャバクラに来ることは確かに減っていますし、ガールズバーや、ラウンジ、コンカフェなど似たような業態も増えています。
また、出会いを目的としたバーや居酒屋、マッチングアプリなども流行っていて、女性との出会いの多様化と時代の流れでキャバクラは全国的には衰退しているのかなと思います」+87
-7
-
2. 匿名 2025/06/19(木) 10:49:17
キャバクラもホストも金の無駄。+794
-2
-
3. 匿名 2025/06/19(木) 10:49:30
>>1
キャバクラはもう時代遅れ+553
-5
-
4. 匿名 2025/06/19(木) 10:49:37
キャバ嬢になりたい人はいても来る方が減ってるんだね
どんまい+475
-5
-
5. 匿名 2025/06/19(木) 10:49:37
私には必要ないから困らない+301
-3
-
6. 匿名 2025/06/19(木) 10:49:40
ゼニっこネンだわ+19
-12
-
7. 匿名 2025/06/19(木) 10:49:45
なくなればいい
悲しい思いさせる人を増やすな+372
-11
-
8. 匿名 2025/06/19(木) 10:49:53
気持ち悪いおっさん直で相手にするより配信の方がラクな時代だからじゃない?+426
-6
-
9. 匿名 2025/06/19(木) 10:49:56
高くつくからね…+74
-0
-
10. 匿名 2025/06/19(木) 10:50:08
キャバクラってしゃべるだけで自慢したい男性が言っているイメージ態度悪い。クラブなら解らないけどキャバクラはキャバレークラブの略+97
-6
-
11. 匿名 2025/06/19(木) 10:50:14
接待が減ったし自分の金で行きたい人なんてほとんどいないだろうね
飛行機のビジネス(出張)需要すら減っているというのに+243
-2
-
12. 匿名 2025/06/19(木) 10:50:15
>>1
キャバ行ってた社長とかはどこにお金使ってんだろうね+46
-1
-
13. 匿名 2025/06/19(木) 10:50:22
キャバ嬢なんて、ただの田舎者の整形したブスだからね笑+211
-14
-
14. 匿名 2025/06/19(木) 10:50:36
普通に働けばいいのに一部キャバ嬢とか夜職に憧れる層いるよね。+134
-1
-
15. 匿名 2025/06/19(木) 10:50:58
手越より+21
-16
-
16. 匿名 2025/06/19(木) 10:51:01
その分Vチューバーが流行ってるらしい+12
-3
-
17. 匿名 2025/06/19(木) 10:51:40
キャバクラって響きがもう懐かしい感じ+123
-0
-
18. 匿名 2025/06/19(木) 10:51:45
ホストクラブは大盛況なのに+7
-20
-
19. 匿名 2025/06/19(木) 10:52:00
自分が男だったら、ただ話すだけで何万もかかるとか無駄だと思ってしまう
だったら風俗行くかな+231
-3
-
20. 匿名 2025/06/19(木) 10:52:02
>>14
社不の受け皿なんだからそりゃ行くよ+33
-1
-
21. 匿名 2025/06/19(木) 10:52:05
若い世代はあんま行きたがらんだろうしなあ。酒も飲みたくないんだから。+72
-0
-
22. 匿名 2025/06/19(木) 10:52:09
整形顔と話しても得るもんないからな+112
-2
-
23. 匿名 2025/06/19(木) 10:52:09
今のキャバ嬢もアイドルもインフルエンサーもみんな同じ顔
こんなサイボーグに金注ぎ込んで何が楽しいんだろ?+155
-1
-
24. 匿名 2025/06/19(木) 10:52:21
>>15
縦長過ぎて読みにくい+45
-1
-
25. 匿名 2025/06/19(木) 10:52:29
>>12
会社潰れたんじゃない?+84
-1
-
26. 匿名 2025/06/19(木) 10:52:38
>>18
底辺のメンヘラ馬鹿女がじゃんじゃん金使ってるからね+40
-1
-
27. 匿名 2025/06/19(木) 10:52:40
キャバクラより風俗の方がまだ需要があるらしいね。キャバクラは確かに無駄金。
今の若者は物価高経験して貯金貯金で、さらにそういうのにお金使わなくなるからね。+113
-2
-
28. 匿名 2025/06/19(木) 10:52:48
キャバクラはSNSで聞いたけどお店によってはお客の方が女の子を盛り上げてチヤホヤするって聞いて、それはしんどいかもなぁ…って+115
-1
-
29. 匿名 2025/06/19(木) 10:52:51
自分のペースで飲みながら、AIとおしゃべりしてる方が楽しいし簡単
もうちょっと反応が欲しい時は、推しのファンサイトなどでおしゃべりする
男性もこんな感じじゃないかな+24
-0
-
30. 匿名 2025/06/19(木) 10:53:02
可愛い女の子とお酒飲みながら話ししたいなら、他に安いお店あるもんね+16
-3
-
31. 匿名 2025/06/19(木) 10:53:24
>>2
それが生き甲斐の人たちもいるのでは?
推し活?+2
-20
-
32. 匿名 2025/06/19(木) 10:53:28
お店勤めじゃなく客と直接っていう人が増えただけ+3
-0
-
33. 匿名 2025/06/19(木) 10:53:32
ホストは流行ってるのにね+4
-7
-
34. 匿名 2025/06/19(木) 10:54:13
男はゲームにお金を使うしね
ゲームはコスパがいい+16
-1
-
35. 匿名 2025/06/19(木) 10:54:20
>>2
日本4大キャバ嬢+3
-60
-
36. 匿名 2025/06/19(木) 10:54:33
>>12
横
キャバといえば!のイメージな土建屋社長相手の営業とか見てると
・代替わりしてそもそもそういうところに興味がない(普通の飲みでいい)人が増えた
・キャバよりガルバが好きな人もいる
って感じ+77
-2
-
37. 匿名 2025/06/19(木) 10:54:37
整形女ばかりだしね+42
-1
-
38. 匿名 2025/06/19(木) 10:54:50
キャバクラの人って、7~8割が整形してるイメージだけど、どうなんだろう+47
-0
-
39. 匿名 2025/06/19(木) 10:55:47
大阪もコロナ前ですらガラガラだった気がする
北新地のバーで良いところがあったからたまに行ってたけど、街自体がかなりきつそうだなと思ったしバーで隣り合わせた水商売のママさんの愚痴もよく聞いた+30
-0
-
40. 匿名 2025/06/19(木) 10:56:04
>>15
腰に剣を下げて
????+56
-0
-
41. 匿名 2025/06/19(木) 10:56:21
キャバ嬢は嘘つきだらけだよね
孤児院育ちやお嬢様育ちをアピールしたりね+62
-1
-
42. 匿名 2025/06/19(木) 10:56:24
銀座や新地のクラブはどうなんだろう
景気は良いのかな+7
-0
-
43. 匿名 2025/06/19(木) 10:56:39
>>31
個人的には「性」目当ての推し活も金の無駄だと思ってる
どうせ自分のモノにはならないし+62
-0
-
44. 匿名 2025/06/19(木) 10:56:53
金のムダだもんね+18
-0
-
45. 匿名 2025/06/19(木) 10:56:55
>>33
女の子だとキャバクラ以外にもガールズバーや、ラウンジ、コンカフェ、風俗など似たようなんがあるもんなぁ
男の子だとホスト以外選択肢が少ない気がする
それでもホスト界も売り上げ落ちてるって聞いた様な気がするよ+30
-0
-
46. 匿名 2025/06/19(木) 10:57:14
>>1
キャバに突っ込む金があれば風俗で最後までできるからね。+45
-0
-
47. 匿名 2025/06/19(木) 10:57:22
>>8
配信者もVtuberみたいに中身おっさんがおっさんの相手をする時代だよ
むしろ女性配信者なんて乳見せないと誰も寄ってこない時代になった+83
-4
-
48. 匿名 2025/06/19(木) 10:57:41
贅沢品に払う金ないんだわ+1
-0
-
49. 匿名 2025/06/19(木) 10:57:50
ひめかとかのせいでイメージ悪くなってるしね+23
-2
-
50. 匿名 2025/06/19(木) 10:57:58
職場の人と飲む事自体減ったよね
仕事抜きにキャバクラ行くような人はもうじじいか反社くらいしかいない+52
-0
-
51. 匿名 2025/06/19(木) 10:58:30
結婚を匂わせて貢がせまくって客から恨まれて刺されたりしてるよね+27
-0
-
52. 匿名 2025/06/19(木) 10:58:32
ホスクラはどうなんだろうね
あっちの方がイメージとても悪いんだけれど+3
-1
-
53. 匿名 2025/06/19(木) 10:58:47
>>33
キャバとホストはターゲットがそもそも違うから比べられない
ホストの客はどっちかというと地下アイドル推してる層に近い+24
-0
-
54. 匿名 2025/06/19(木) 10:58:50
パパ活とかそういう安易なやり方に流れてるんじゃなかろうか+10
-1
-
55. 匿名 2025/06/19(木) 10:59:02
>>15
意外とオッサンくさい言い回しなんだね
年上の人に可愛がられそう+53
-0
-
56. 匿名 2025/06/19(木) 10:59:10
>>11
コロナ前は週3.4で接待あったけど、今は月1.2回になったよ。
激減したね。+11
-0
-
57. 匿名 2025/06/19(木) 10:59:21
>>18
キャバクラとか男性が女性に貢ぐ場合は「俺が守ってあげなきゃ!そしてあわよくば!」ってほぼ体目的だけど、女性から男性に貢ぐ場合は「私が支えてあげなきゃ!だって私好きだから!」の見返りなしが一定数いるから、ホスト営業はボロいんだろうね
+32
-1
-
58. 匿名 2025/06/19(木) 10:59:28
風俗で働く方がタイパいい
時代は海外出稼ぎ売女だよ+2
-12
-
59. 匿名 2025/06/19(木) 11:00:07
これからはAIキャバクラが流行るんでないの
色んなタイプの美人揃えられるし、何人も同時に接客可能だし年とって引退もない
実在しないから警察沙汰にもなりようがない
生成AIレベルじゃまだちょっとアレだけど、汎用人工知能まで進化したら商売として成功しそう+11
-0
-
60. 匿名 2025/06/19(木) 11:00:20
一時期不自然なくらい夜職が持ち上げられてたけど、ネットが発達して働く人も客側も底辺なんだってみんな気付いたんだと思う+57
-1
-
61. 匿名 2025/06/19(木) 11:01:12
だっておぢの金で仕事できてんのにそのおぢの悪口をインスタやXで堂々と書き込むバカ女たちばっかりだからw
内心思っててもそれ発信したらお終いじゃん、みたいな勘違い女が多かったからじゃん?+50
-3
-
62. 匿名 2025/06/19(木) 11:01:15
女からしても男からしても、今の時代はキャバよりもメンズエステの方がコスパ良さそう
メンエスめっちゃいいよ、サボれるし不快な客は即出禁にできる+8
-7
-
63. 匿名 2025/06/19(木) 11:01:38
>>35
有名キャバ嬢はもう半分芸能人ってイメージ+4
-14
-
64. 匿名 2025/06/19(木) 11:01:40
>>47
おっさんが女装してフィルター越しなら美女だもんね。おっさん同士で話も合うだろうしお互いに楽しいからWINWINだね!笑+93
-1
-
65. 匿名 2025/06/19(木) 11:01:45
追い詰められたキャバ嬢やインフルエンサーたちがドバイ案件とかに行ってしまう+6
-0
-
66. 匿名 2025/06/19(木) 11:01:50
>>1
お金出して相手の機嫌取らなきゃならない場所にいく意味が分からない+15
-0
-
67. 匿名 2025/06/19(木) 11:01:51
もう接待や個人でキャバクラいく余裕もないし、若い人はマチアプや他に楽しいことあるからそっちにいくよね+11
-0
-
68. 匿名 2025/06/19(木) 11:01:54
アラフィフの知り合いが
大阪ミナミでスナック始めたいって言ってるらしいんだけど
大丈夫なのかな?
水商売歴長いしキレイだから
こんな時代でもお客さん来るんだろうか+9
-0
-
69. 匿名 2025/06/19(木) 11:02:00
>>14
辻ちゃんと娘はキャバ嬢に憧れてるよね
あのデブの子+8
-11
-
70. 匿名 2025/06/19(木) 11:02:00
>>59
すでにVtuberがそんな感じになってるよ
中身はおっさんが美少女のガワかぶっておっさんの相手をしてる
身バレする恐れもないし+20
-0
-
71. 匿名 2025/06/19(木) 11:03:08
>>19
松本人志がやらせもしない女と高い金払ってしゃべって何がおもろいねんってよく言ってたな+60
-1
-
72. 匿名 2025/06/19(木) 11:03:24
他に面白い事が増えたから飲み行ってキャバクラホストだ言ってる元気な人が減った 結婚率下がってるのと同じ+6
-0
-
73. 匿名 2025/06/19(木) 11:04:22
値上げばっかりでみんな金無いんだよ。女に貢いでる場合じゃねぇ+10
-0
-
74. 匿名 2025/06/19(木) 11:05:20
>>59
元々キャバクラって取引先の特に親しくない人と会話したり酒注いだりするののクッションとして女性を置いとくみたいなビジネス用途だったから、
AIキャバに行く層とこれまでのキャバの主要顧客は別物だと思う+8
-0
-
75. 匿名 2025/06/19(木) 11:05:23
>>2
こんなのに300万とか狂ってるよね
+22
-0
-
76. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:07
コンカフェってよくわからない
女友達の働いている店に行く女性客もいるらしいね+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/19(木) 11:06:14
>>62
ネカマか世間知らずの知ったかぶり?
メンエス去年から摘発エグくて最近はメンエスという形態自体が潰れかけ
現役メンエス嬢が次から次へと転職先の風俗形態探りまくってる状態なのに
+9
-0
-
78. 匿名 2025/06/19(木) 11:07:01
>>64
話が合うwwwそりゃ人気でるわ+41
-0
-
79. 匿名 2025/06/19(木) 11:07:44
>>12
世代が入れ替わったと思う
平成生まれは女に金遣うことが男のステータスって考えないし+55
-0
-
80. 匿名 2025/06/19(木) 11:08:18
>>1
1000円のお酒を
10000円で売るからだ+8
-0
-
81. 匿名 2025/06/19(木) 11:08:22
なくなれー
ホストもキャバクラも要らんのじゃー
+22
-0
-
82. 匿名 2025/06/19(木) 11:08:47
>>47
Vtuberは画期的だよね
顔出ししない、中の人の容姿や年齢関係なくアバターの可愛さで釣れる、個人情報もバレない
誹謗中傷も生身にされるよりマシだと思う
痛客リスナーや気持ち悪いコメントとかはそりゃあるだろうけど、夜のお仕事と違って身体の関係迫られることもない+55
-0
-
83. 匿名 2025/06/19(木) 11:09:27
>>11
自分のお金で行く人って少ないと思う
アホほど使ってる人って会社の経費か犯罪か+53
-0
-
84. 匿名 2025/06/19(木) 11:09:46
>>12
高齢化して老人ホームとか施設じゃね?+27
-0
-
85. 匿名 2025/06/19(木) 11:10:31
>>78
横
笑った😂
それなら真実の姿で友達になれればいいのにそれは無理なんだね+30
-1
-
86. 匿名 2025/06/19(木) 11:11:16
>>15
山本はホストになってるよ+16
-0
-
87. 匿名 2025/06/19(木) 11:11:50
>>40
股にぶら下げてるもののこと?+13
-0
-
88. 匿名 2025/06/19(木) 11:12:10
>>61
これは分かる
もともとキャバ嬢に強そうなイメージはあったけど、陰湿な印象が加わったなと思う+18
-0
-
89. 匿名 2025/06/19(木) 11:12:28
>>1
キャバ嬢はもうなんかダサいね+14
-0
-
90. 匿名 2025/06/19(木) 11:12:30
>>46
キャバクラ行く人は同じ目的で風俗行ってないと思う
セックスしたいんじゃなくて、金使って女を落とすまでの工程を楽しみたい人だから
ただセックスしたいだけならそもそもキャバクラ通いにはならない+8
-0
-
91. 匿名 2025/06/19(木) 11:12:57
キャバクラに来る客よりもっと非モテ男が
素人配信者にガンガン投げ銭する時代になってるんだよ
自分にお金かけてお店で待ってても
もうカモ男は来ないよw+9
-0
-
92. 匿名 2025/06/19(木) 11:13:05
>>8
配信見るのオタクで、元々キャバに行く人達じゃないんじゃない?+6
-2
-
93. 匿名 2025/06/19(木) 11:13:16
なんかキャバ嬢ブームのピーク終わったよね
愛沢えみり!門りょう!一条響!ノア!あたりから、キャバ嬢としてギラギラしてる子はいなくなった
みゆうが最後な気がする
キャバ嬢兼インフルエンサーみたいな子はいるけどね+21
-0
-
94. 匿名 2025/06/19(木) 11:13:17
>>14
夜職って普通に働けない人たちの受け皿になってる部分あるから
言っちゃ悪いけど、がるちゃんのキャバ嬢トピ
変なこと言ってる人多いよ
「会社勤めのおじさんたち相手にしなきゃだから
時事ニュースは知ってなきゃいけないしコミュニケーション能力重要だから昼職の人より頑張ってる」
みたいなコメントにめっちゃプラス入ってた
マイナスはほぼなし
+52
-2
-
95. 匿名 2025/06/19(木) 11:13:40
>>35
左下はキャバ嬢なん?+12
-0
-
96. 匿名 2025/06/19(木) 11:14:30
>>85
風俗店のお金って
おじさん→キャバ・風俗嬢→お店やホスト→元締め
って感じで、元々おじさんからおじさんに流れてたから、仲介がいなくなっただけだね+38
-0
-
97. 匿名 2025/06/19(木) 11:14:33
>>1
いいことじゃん+2
-0
-
98. 匿名 2025/06/19(木) 11:16:59
>>74
今の50代以下はむしろビジネスの相手と飲む時によくわからん女が同席する意味を感じない人が多いからここまで潰れてんだよ+20
-0
-
99. 匿名 2025/06/19(木) 11:17:45
>>13
しかも頭も悪いという+42
-3
-
100. 匿名 2025/06/19(木) 11:17:49
>>11
自分の金で行ってるのは独身で趣味もなくお金を使う当てがないんだなっておじさんだなあ
数としては少ないね+14
-2
-
101. 匿名 2025/06/19(木) 11:18:03
>>2
なんで金払って他人の機嫌取って、酒代払って、気を使わなきゃならないんだか。ただの金ドブだよ。+68
-0
-
102. 匿名 2025/06/19(木) 11:18:13
>>94
wwwwwww+22
-0
-
103. 匿名 2025/06/19(木) 11:19:00
>>58
その売女どものせいで日本のパスポートの価値がダダ下がりと+12
-0
-
104. 匿名 2025/06/19(木) 11:19:58
やっぱりコロナから人の価値観が変わったんじゃなかろうか。金と時間の使い方。+4
-0
-
105. 匿名 2025/06/19(木) 11:20:33
>>94
昼夜掛け持ちしてたけど、頑張り方というか大変さは全然違う
昼だったらハラスメントで一発アウトなことを常にされ続けてもずっとニコニコして、明日も朝から仕事なのに大量に酒飲まなきゃいけなくてつらかった
掛け持ちだからいつでも辞められるっていう感覚で耐えられたけど、夜一本の人は将来の不安とかも含めて精神的にかなり辛いと思う+4
-22
-
106. 匿名 2025/06/19(木) 11:21:33
インボイスもあるし会社であまり経費として落ちなくなったんじゃないかな+9
-0
-
107. 匿名 2025/06/19(木) 11:21:49
色恋接客はダメダメ+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/19(木) 11:21:58
品のない性格悪い女に金の無駄+9
-0
-
109. 匿名 2025/06/19(木) 11:22:35
>>98
うん、だからキャバの衰退とVやAIの登場はあんまり関連ないって話 仕事(接待)で使われなくなったのが一番でかい+7
-0
-
110. 匿名 2025/06/19(木) 11:23:38
なんのスキルもなく年だけ取るキャバ嬢は大変だね+8
-0
-
111. 匿名 2025/06/19(木) 11:23:47
>>105
よこ
夜には夜の大変さがあるのはわかる
学生の時興味本位でバイトしたことあるからなんとなくだけど
ただ、昼ではやってけない人の受け皿になってるのは事実としてあると思うわ
時間守れないとか最低限の協調性ないとか常識なくても売り上げが全てだからね+34
-1
-
112. 匿名 2025/06/19(木) 11:24:08
若い子は対面より画面越しが好きなイメージ+0
-2
-
113. 匿名 2025/06/19(木) 11:24:48
まぁ、そうでしょうなぁ という感想…+2
-0
-
114. 匿名 2025/06/19(木) 11:26:56
>>1
ザマァ😆+6
-0
-
115. 匿名 2025/06/19(木) 11:27:32
>>105
>昼だったらハラスメントで一発アウトなことを常にされ続けてもずっとニコニコして、明日も朝から仕事なのに大量に酒飲まなきゃいけなくてつらかった
風営法違反やら脱税してる人が多い業界がハラスメントが多いと被害者面するのはおかしいし
昼夜掛け持ちで辛かったっていうけどそれはあなた自身が選んだ生き方じゃん
何このズレた反論+24
-2
-
116. 匿名 2025/06/19(木) 11:28:49
男からしてら、snsやマッチングアプリで、いくらでも女とできるたり、口説く過程楽しめるのに、キャバ行く必要ないよね。+1
-0
-
117. 匿名 2025/06/19(木) 11:29:52
オワコン
整形女ときゃっきゃっしてお金と時間の無駄+3
-0
-
118. 匿名 2025/06/19(木) 11:31:14
キャバで恋愛楽しもうとしてる人って少数派では
謎の虚業の社長とか、自分の金でキャバに行く特殊な人とか+3
-0
-
119. 匿名 2025/06/19(木) 11:31:16
>>13
若くても実はシンママとかも結構いるらしい+23
-0
-
120. 匿名 2025/06/19(木) 11:32:08
時代は終わった+3
-0
-
121. 匿名 2025/06/19(木) 11:32:32
>>94
時事ニュース知ることが努力に値するレベルなのか+24
-0
-
122. 匿名 2025/06/19(木) 11:32:37
何処見ても同じ整形顔+1
-0
-
123. 匿名 2025/06/19(木) 11:33:09
足の引っ張り合い+1
-0
-
124. 匿名 2025/06/19(木) 11:37:05
そりゃおじさんだって若者だって普通の人はあんなことにお金使うなんて意味不明、なにがおもしろいのか意味不明だとわかるでしょ笑
昭和レトロ、平成レトロの類
+8
-1
-
125. 匿名 2025/06/19(木) 11:37:46
>>101
これだわー
しかも人として尊敬できるような相手じゃないわけよ・・・水商売やってる相手なわけだし
喋って何か得ることがあるわけでもなく、何のために自分の時間とお金を使ってるんだろってむなしくならないのかな
喜んで行く人の感覚が謎
ゲイバーだけはアトラクションとして楽しかったけど+24
-3
-
126. 匿名 2025/06/19(木) 11:38:00
売れっ子はドバイ案件に流れる?+0
-0
-
127. 匿名 2025/06/19(木) 11:41:08
暴力団の資金源が無くなるのは良いこと+8
-0
-
128. 匿名 2025/06/19(木) 11:42:11
>>85
たとえ偽物でも話が合う綺麗な女の人と話したいんだよ。で、人間関係の煩わしさがない画面越しが丁度いいんじゃない?+21
-0
-
129. 匿名 2025/06/19(木) 11:44:28
>>115
やっぱり根本的にアホなんだろうなと思うよ
+14
-1
-
130. 匿名 2025/06/19(木) 11:47:55
コロナで宅飲みで良いじゃんって
気づいた人が結構いるらしいから納得+2
-0
-
131. 匿名 2025/06/19(木) 11:48:33
ホストとキャバ嬢は人間のクズ+7
-1
-
132. 匿名 2025/06/19(木) 11:50:26
>>15
佐藤健って山本裕典と並べられるような素行なんだと思っちゃったわ
許可得て名前出してるのかな+51
-0
-
133. 匿名 2025/06/19(木) 11:52:34
>>18
ホストのがキャバに比べて規模は小さくても稼いでそうだよね
単価が高いもん+4
-0
-
134. 匿名 2025/06/19(木) 11:55:41
>>1
ほぼ脱税してるから潰れてヨシ!+8
-0
-
135. 匿名 2025/06/19(木) 12:02:43
>>19
ぶっちゃけある程度使って、飽きたら転売できるオタグッズに手を出すのがラクだよ+5
-0
-
136. 匿名 2025/06/19(木) 12:03:07
>>134
ホストにしてもね。
経営者も従業員もまともに税金を納めてない人がほとんどなのに、そんなものの商売のために都会の一等地を使わせるのは日本にとって不利益しかないし、そりゃあそろそろ本気で掃除されるのでしょう。+9
-0
-
137. 匿名 2025/06/19(木) 12:07:48
>>15
めちゃめちゃ笑った+8
-1
-
138. 匿名 2025/06/19(木) 12:09:16
>>4
SNSを見てると楽に稼げることに味を占めて傲慢な態度をとる嬢やホストが増えてるなって思う+47
-1
-
139. 匿名 2025/06/19(木) 12:09:55
文子元気かな+1
-0
-
140. 匿名 2025/06/19(木) 12:12:37
>>15
これを気の利いたおもしろい小話と思ってるところが立派なおっさん。てごにゃんもおっさん(泣+28
-1
-
141. 匿名 2025/06/19(木) 12:20:06
>>82
あの大富豪のヒカキンですら「VTuberはズルい!羨ましい!!顔やプライベートを切り売りしなくても当たればめちゃくちゃ稼げる!!もし我が子がYouTuberになりたいと言ったらVTuberになることを勧める」って言ってたくらいだからね
素顔や素性を晒さずに稼げるって本当に画期的だと思う+35
-0
-
142. 匿名 2025/06/19(木) 12:22:43
>>94
本当に頭悪い底辺が多いよ
マジで頭悪い人ってその自覚がないからそういう発言が出る+33
-1
-
143. 匿名 2025/06/19(木) 12:31:15
>>36
お金がない、節約志向で夜にやってるお酒もあるカフェやご飯屋さんに通ってスタッフの女の子をキャバ嬢代わりにしてる奴増えてるらしいよ
知り合い夫婦経営のダイニングバーで店主の奥さんとは知らずにベチャベチャしてくる一人客のアラサーアラフォー男がコロナ後あきらかに増えたって言ってた
奥さんだって分かったらパッタリ来なくなるってさ
普通のお店でスタッフの女の子にこんなことしてたら余計に人手不足になるしタブレットやスマホ注文になるのも仕方ないのかもしれない…
+23
-0
-
144. 匿名 2025/06/19(木) 12:32:37
>>11
他人のお金で飲み食いするから楽しかったんじゃないの?
自分の財布から出てるって考えると一般人なんかおちおち飲んでいられないよね
お金が余っている人なら別だけど
接待費が削られて、もうそういう時代じゃなくなってきているっていうことだよね+31
-0
-
145. 匿名 2025/06/19(木) 12:33:48
>>111
時間守れない協調性ない常識ない人は売り上げ低いと思うよ+0
-4
-
146. 匿名 2025/06/19(木) 12:35:39
>>142
昭和の大昔から「ホステスは馬鹿では出来ません。本を読んだり新聞は2紙読んでます(キリッ)」っていうのがホステスさんの伝統の決め台詞として踏襲されてるよね。これ言っときゃ馬鹿にされないっていうさ…+28
-0
-
147. 匿名 2025/06/19(木) 12:37:00
>>4
昔は見た目普通な子でも働けてたり稼げてたけど、今は見た目良くないとダメなのかな?+15
-0
-
148. 匿名 2025/06/19(木) 12:40:11
>>82
ストグラ見てたらテレビドラマや芸人のアホ企画より余程面白いと思ってしまう
ゲームのバグやNPC(心無き)のアホ行動で奇跡の映像が撮れたりするし
エンタメってこのくらいの軽さと近いようで遠い距離間で良いと思う
+0
-4
-
149. 匿名 2025/06/19(木) 12:40:32
>>57
ホストも高い金出して抱いて貰ってるから大体一緒だよ
ただキャバ嬢は客に積極的に抱かれたいなんて思わないけど、ホストは客の女の子抱いてやって金使わせようとするから、言い方悪いけど客目線からすればキャバ嬢よりもホストの方がヤれる+9
-0
-
150. 匿名 2025/06/19(木) 12:46:45
>>43
私も。
推し活は養分だと思ってる。+3
-2
-
151. 匿名 2025/06/19(木) 12:49:47
>>2
コスパ悪いってやつ?
何百万、何千万突っ込んだって付き合えないしね+9
-0
-
152. 匿名 2025/06/19(木) 13:01:34
でも昔より売れてる人の売上すごいからね
キャバなんてシャンパンバンバン空くところではなかった
まぁ有名なところ以外は潰れるんだろうけど、高い店目指す人にとってはいい時代じゃない?+1
-1
-
153. 匿名 2025/06/19(木) 13:03:41
>>141
vtuberって病む人も多いし弱男相手のビジネスだるそうだよ
稼ぐのはすごいけど気持ち悪い人相手にするよりヒカキンのがマシ+11
-2
-
154. 匿名 2025/06/19(木) 13:07:09
30代の弟はガールズバーやコンカフェには行ってるけどキャバクラは行かないらしい+6
-0
-
155. 匿名 2025/06/19(木) 13:07:12
>>28
楽しい会話で盛り上げてくれるんじゃないの?😞
つまらなすぎる…+12
-0
-
156. 匿名 2025/06/19(木) 13:12:37
>>28
それキツイわー。
昔同僚3人とバーに行ってカウンター座ったら、3人がバーテンにずっと話しかけてて、気づいたらバーテンのファンクラブ4人組状態になってキツかったよ〜。こっちはお金はらってるのに。
4人でおしゃべりしたかったが、バーテンに興味はないのでおとなしくしてたら、どうしたの?って同僚に言われて、ナチュラルにこの状態がおかしくないって思う感性にびっくりしたわ。
販売で男がいない環境だからか飲みに行くとそういう同僚多くて困ったわ+12
-1
-
157. 匿名 2025/06/19(木) 13:14:20
>>153
女子のフリしてしたたかに稼ぐ爺さんが最強かもね+23
-0
-
158. 匿名 2025/06/19(木) 13:22:59
>>7
キャバで悲しい思いしてるオッサンいるの?
いや別になくなるのはいいんだけど+19
-3
-
159. 匿名 2025/06/19(木) 13:26:33
>>12
趣味の細分化多様化がその層にも及んでるんでしょ。ある人はバイクある人はゴルフのコア層へとか、キャバクラは受動的な遊びだし飽きるのも早いかもね+2
-0
-
160. 匿名 2025/06/19(木) 13:28:01
東京はファブリック、ジャングル、大阪はエースグループが人気
偏り過ぎて他店は暇だと思うわ+7
-0
-
161. 匿名 2025/06/19(木) 13:39:37
今はお金のかかる飲み屋は駄目だと思う。リーズナブルで長時間居られるスナックとかの方に流れてるはず。飲む人はね。+6
-0
-
162. チー牛撮り鉄弱者男性 2025/06/19(木) 13:44:25
>>1
キャバクラだけじゃない!風俗、ソープ、デリへル、AV、パパ活すべて潰れろ!女だけ夜職で楽に稼げるなんて許せない!+10
-3
-
163. 匿名 2025/06/19(木) 13:47:09
>>132
得てないと思うよ
女優やアイドルの名前もいっぱい出してた+4
-0
-
164. 匿名 2025/06/19(木) 13:51:23
>>15
おもしろい人だね+3
-0
-
165. 匿名 2025/06/19(木) 13:53:50
>>94
世の中の昼と夜の売り上げを比較すると圧倒的に昼の方が多いけどね
就職のために偏差値高い大学に行く受験の苦労だったり、そういった働くまでにかかった努力は直接目に見えないから認知できないんだろうね
視野が狭いから"昼職の人より頑張ってる"なんて愚劣なこと言ってられるんだよ+17
-1
-
166. 匿名 2025/06/19(木) 13:57:44
黒革の手帖みたいな事って実際あるのかな?なんでキャバ嬢なんかに秘密話すのか?不思議なんだけど。+5
-0
-
167. 匿名 2025/06/19(木) 14:14:50
>>158
お互い割り切って楽しんで稼いでしてる人たちがいる一方で入れ上げて借金やら浮気、離婚などトラブルの種にはなるのでは。キャバなくなっても別のトラブル起こすかもだけど。+11
-1
-
168. 匿名 2025/06/19(木) 14:49:41
ふと思ったけど、YouTubeとかでキャバクラのリアルな様子を知れるようになってから、やる側はいろいろ学べて良いけどお客さん側は完全に仕事なんだと突きつけられたのも足が遠のいた原因にありそう
私自身、アイドルの裏側密着で「辛すぎてしんどいけど頑張ります」って聞いて「ああ、本人は仕事だから辛いよな、、楽しいのこっちだけなんだよな」って落ち込んだことあってw
ダイレクトに言われると夢醒めるよね+17
-0
-
169. 匿名 2025/06/19(木) 15:08:07
タイパだのコスパだの言ってるZ世代が
行くわけないよね+6
-0
-
170. 匿名 2025/06/19(木) 15:16:40
>>8
ふわ◯ちとか大変そう+1
-0
-
171. 匿名 2025/06/19(木) 15:17:42
>>83
有名キャバ嬢の旦那、見事に犯罪系多いよね。
結局、頑張って稼いだお金をキャバに使うなんてありえない話だったんだよ。+40
-0
-
172. 匿名 2025/06/19(木) 15:45:32
>>2
でもお金でしか報われない人がいるのよ+0
-3
-
173. 匿名 2025/06/19(木) 16:30:44
>>74
それ!接待で行くものだと認知してたけど今は若い女に構われたいモテないオヤジが行く場所になってしまってるね+3
-0
-
174. 匿名 2025/06/19(木) 16:33:51
>>1
ススキノ、福岡、名古屋もキャバクラ全然元気なイメージ+0
-0
-
175. 匿名 2025/06/19(木) 16:45:23
>>7
ホストぐらい害があるならわかるけどキャバクラはお互い様でしょ
他人の職業の消滅を願う程のものかな+9
-4
-
176. 匿名 2025/06/19(木) 16:46:36
>>2
だけど、最近しゅんまやのしゅんが人生かけてホストにってみた。子どもにお金かかるから思いきってホスト選んだのかな
学歴もないとなかなか働き口も心痛だね+1
-0
-
177. 匿名 2025/06/19(木) 16:56:18
「本気でホステスに恋をすることなんてあるの?」と何人ものオスに聞いたことあるけど、皆黙ってた
本気で恋するんだね+5
-2
-
178. 匿名 2025/06/19(木) 16:56:26
福岡はキャバと風族天国だけどね
熊本も容姿のレヴェルが高いよ+0
-2
-
179. 匿名 2025/06/19(木) 17:07:34
>>12
パパ活じゃね?+3
-0
-
180. 匿名 2025/06/19(木) 17:14:57
>>47
井戸端会議の令和版おじさん版がVtubeってことか+5
-0
-
181. 匿名 2025/06/19(木) 17:24:11
>>145
夜のそれと昼のそれは全然次元違う+4
-0
-
182. 匿名 2025/06/19(木) 17:41:00
どの業界も閉店又は倒産ラッシュ。
要するにどこも人手不足なんだな。(従業員も客も確保できない)+7
-0
-
183. 匿名 2025/06/19(木) 17:53:49
これからは水商売は駄目だって事。金落とすのは中高年世代だからね。でも入るのはキャバクラとかでなくスナック。のんびり飲めるとこ+8
-0
-
184. 匿名 2025/06/19(木) 18:23:41
キャバは人気店とそれ以外にハッキリ分かれた気がする
これからキャバ嬢やりたい子は、人気店に入れるスペックがあって、更に勝ち上がれる子しか夢のようには稼げなくなってる+2
-0
-
185. 匿名 2025/06/19(木) 19:43:34
>>1
風営法の改正はホストだけでなくキャバクラも規制の対象だから更に減るだろうな+2
-0
-
186. 匿名 2025/06/19(木) 19:50:19
>>12
スナックじゃない?若い女の子と話合わなくなるらしいよ+3
-0
-
187. 匿名 2025/06/19(木) 20:00:05
【悲報】進撃のノア終了のお知らせ+0
-0
-
188. 匿名 2025/06/19(木) 20:16:36
>>12
世代が変わってその当時のそれらの社長たちは老人ホームに入ってるんじゃない+6
-0
-
189. 匿名 2025/06/19(木) 20:17:50
若くても既に子持ち、シンママだったりするから、そういうのに貢ぐ余裕もない男の懐事情なんだろうね。+0
-0
-
190. 匿名 2025/06/19(木) 20:19:47
客が減ってるでしょ。これからもっとキツくなっていくだろうね。風俗も。+9
-0
-
191. 匿名 2025/06/19(木) 20:23:16
キャバクラってもはや働いてる人にしか必要じゃなくなってきてて、一般人にはいらない存在+5
-0
-
192. 匿名 2025/06/19(木) 20:23:50
若い人はキャバクラ行かないんだし、どんどんキャバクラ行く人は減るよねそりゃ+0
-0
-
193. 匿名 2025/06/19(木) 20:24:30
>>183
スナックはキャバクラと違って女でも入れるしな
職場の飲み会の二次会スナックとかごくたまにあるけど女の客もいっぱいいるわ+2
-0
-
194. 匿名 2025/06/19(木) 20:24:48
>>1
一度、イギリス人女性とドイツ人男性と話してた時にキャバクラの話になった。
彼らにしてみたらただ並んで飲んで話すだけで法外な金額を払うことが本当に理解できないって言ってた。売春なら高いお金を払うのも納得するけどみたいな感じだった。+1
-0
-
195. 匿名 2025/06/19(木) 21:02:27
>>35
愛沢えみりって今おばあさんみたいだよね
整形怖いと思った+21
-0
-
196. 匿名 2025/06/19(木) 21:33:11
>>41
あたしは赤裸々に中卒ですー!とか母子家庭でしたー!って言ってる、親生活保護ですとか+1
-0
-
197. 匿名 2025/06/19(木) 21:48:55
>>38
いや、、、10割です!+6
-1
-
198. 匿名 2025/06/19(木) 22:08:07
>>101
なんかホストとかのYouTubeちらっと見たけど、話の話題もレベルが低くこんな会話していったいなにが楽しいのか?と思った。大金出して酒のんで大して面白くない話して…。
+9
-1
-
199. 匿名 2025/06/19(木) 22:08:36
>>1
介護職や大工の給与5倍にすればみんなそっちに行くよ
+0
-0
-
200. 匿名 2025/06/19(木) 22:22:40
Vチューバーの二次絵に負ける日本女。リアルの股間以外男集めの方法がない。+0
-2
-
201. 匿名 2025/06/19(木) 22:36:08
>>175
キャバクラもいらない
普段SNSでおじさんを馬鹿にしてるくせに結局おじさんに媚びないと生きていけない情けない仕事
キャバクラなんか潰して早く正社員にでもなればいい+20
-5
-
202. 匿名 2025/06/19(木) 22:38:17
キャバの孤児設定っていつからあるのかね
みんな平気で嘘付くんだよな
おまえ親兄弟おるやろと
詮索されたくない後ろめたい人生なんだろうけどさ
顔も整形だし墨もあるしみんな夢から覚めたんじゃない+5
-0
-
203. 匿名 2025/06/19(木) 22:38:57
>>190
みんな金持ってない。付き合う相手にも男女平等!とか金払うの嫌な男が増えているのにそんな所につかわない+4
-0
-
204. 匿名 2025/06/19(木) 22:41:36
>>46
キャバ行く人は女を落とすのを楽しんでるんだよ
普通にメルカリとかで安く買えるぬいぐるみをあえて、UFOキャッチャーで取るぬいぐるみに価値があるみたいな感じよ+12
-1
-
205. 匿名 2025/06/19(木) 22:48:37
男全員にへらへらしてるからすぐ夜の女って分かるのよな
愛が足りない?
世の中の全員に愛されたい?
承認欲求?
男全員に媚びてストーカーに悩んでるけど自己責任じゃん+2
-4
-
206. 匿名 2025/06/19(木) 22:56:29
キャバ嬢は嘘まみれ+5
-1
-
207. 匿名 2025/06/19(木) 23:12:08
そもそも顔面が嘘+12
-0
-
208. 匿名 2025/06/19(木) 23:13:18
要らない
世の中の夫の無駄遣いも減っていいんじゃない+11
-0
-
209. 匿名 2025/06/19(木) 23:15:30
世の治安のためにも無くなって良かったね+3
-0
-
210. 匿名 2025/06/19(木) 23:27:50
>>1
介護職や大工の給与5倍にすればみんなそっちに行くよ
+5
-1
-
211. 匿名 2025/06/19(木) 23:36:27
>>21
建設業の大企業は若い子でもキャバスナックガルバラウンジ行きたい男多いよ
経費で行けるし現場は若い子でも年収高いから会社の仲間とプライベートで行くよ
大企業は街の中心部に職場があるから徒歩で通えるし代行代も出るしコインパーキング代まで出る+7
-3
-
212. 匿名 2025/06/19(木) 23:37:38
あのガリガリ信仰なんなん+6
-1
-
213. 匿名 2025/06/20(金) 00:58:41
不景気だからだよ
贅沢や無駄な遊びはしません+0
-0
-
214. 匿名 2025/06/20(金) 01:11:14
>>71
伊集院光だったかな
話が面白くない若い女より
荒俣宏みたいな博識のおっさんが席にいて
喋ってくれたほうが楽しそうって言ってた+23
-0
-
215. 匿名 2025/06/20(金) 01:27:48
ホストの方が要らない
海外に人身売買して日本人のパスポートの価値下げてる+4
-0
-
216. 匿名 2025/06/20(金) 02:01:16
なんで付き合えもしないのに会話するためだけにお金つかってんの?
バカみたい+1
-0
-
217. 匿名 2025/06/20(金) 02:36:13
日本の夜文化の終焉が見えるようだ
物価高の影響もあるし、時代だよね+8
-0
-
218. 匿名 2025/06/20(金) 04:29:34
興味本位でナイト情報誌見たけど、ほぼスッピンみたいなメイクにカラコン入れて金髪に染めただけみたいなキャバ嬢ばかりでビックリした。
キャバ嬢ってagehaのイメージある。+0
-2
-
219. 匿名 2025/06/20(金) 04:55:18
>>61
仕事の愚痴だけならまだしも謎のご意見番気取りが多いよね
何故かSNSでは自分たちがカースト上位の存在と勘違いしてる+8
-0
-
220. 匿名 2025/06/20(金) 05:52:27
>>195
愛沢えみり整形もだけど痩せこけてるのが気になる。
やっぱりある程度の年齢重ねて痩せると一気におばあちゃん化するよね+3
-0
-
221. 匿名 2025/06/20(金) 06:43:30
整形モンスターに金払って会いに行くとかあり得ないだろ…+4
-0
-
222. 匿名 2025/06/20(金) 06:45:50
>>217
キャバクラ離れもあってぼったくりバーに連れて行く手口が繁華街での勧誘からマッチングアプリでの誘導に変化している。+1
-0
-
223. 匿名 2025/06/20(金) 07:23:39
パパ活とかアプリとか流行っちゃってるからもう
キャバクラ、風俗は潰れるだろうな+2
-0
-
224. 匿名 2025/06/20(金) 07:48:29
>>15
アラフィフの私は良く知らないが
素直で面白い人だね+3
-1
-
225. 匿名 2025/06/20(金) 07:51:27
地方のスナックも減ってる?+0
-0
-
226. 匿名 2025/06/20(金) 07:58:57
>>223
収入証明書出して年収3億のバツイチ子供離別おじさんがパパ活アプリしてXに女の子晒してる
都内で毎日パパ活
キャバクラ殆ど行かないみたい
医療関係の経営者側の人+0
-0
-
227. 匿名 2025/06/20(金) 08:20:24
>>4
キャバクラの領収書が落ちなくなってるからねー。
大手の会社でキャバクラの経費が降りなくなる→コロナ→インボイス制度の流れで、一般のサラリーマンがキャバクラや高級クラブに本当に行かなく(行けなく)なったからねー。
今は金持ちが個人の経費を使いに行く、もしくはグレーな金を使いに所になった。
+11
-0
-
228. 匿名 2025/06/20(金) 08:24:39
>>158
キャバクラの場合は悲しい思いをしてるのは、客の嫁だろうね。
基本的にはキャバクラは疑似恋愛、推し活みたいなもんだから。
子育て中の嫁は気分は良くないだろうね。+11
-0
-
229. 匿名 2025/06/20(金) 08:50:08
>>13
篠田麻里子デビュー前に中洲のキャバ嬢だった
頭悪いからずっと生き方下手+5
-0
-
230. 匿名 2025/06/20(金) 09:07:35
>>162
ホストや女風はいいの?+1
-0
-
231. 匿名 2025/06/20(金) 09:26:53
明日カノやみい山読んでると荒んだ世界だと思うわ。嬢も客もお互いを見下し合ってて、おどろおどろしいよね。+1
-0
-
232. 匿名 2025/06/20(金) 09:41:18
>>220
ご飯がバナナチップだけとかだよね
+3
-0
-
233. 匿名 2025/06/20(金) 10:25:23
東京や大阪にだけ残る独自の文化みたいなのあるよね。地方ではとっくに終わっていたり、次のステージに進んでいる事。
+2
-0
-
234. 匿名 2025/06/20(金) 10:36:46
>>1
パチンコ屋と一緒だね。一番要らないもんだもん+6
-0
-
235. 匿名 2025/06/20(金) 10:55:35
ずっと思ってることなんだけど、年間売り上げ億プレイヤー!!とか持ち上げられてるホストいるじゃん?
でも昼の仕事で億の契約を取る人なんて山ほどいるし、馬鹿じゃないの?と思う。店も従業員も税金ちゃんと払ってんの?+3
-0
-
236. 匿名 2025/06/20(金) 11:12:42
夜職全部こうやって廃れて欲しい
性を金で売買できるの国として恥だと思わない?+3
-0
-
237. 匿名 2025/06/20(金) 11:37:11
>>1
女叩きしたいガル男大集合トピになってるね
最近どこもガル男だらけだから見る頻度減ってるけど、他の人もそうなんじゃないかな
コンテンツの終わりの始まりって感じがする+2
-1
-
238. 匿名 2025/06/20(金) 15:30:18
>>3
触ると怒られるキャバより触りっこできるセクキャバだね+0
-0
-
239. 匿名 2025/06/21(土) 00:17:32
>>2
反社が潤うだけだし+1
-0
-
240. 匿名 2025/06/21(土) 00:20:57
最近は外国ルーツの反社も増えてるからかまたはコロナで不況だったせいか、夜の町って無法地帯みたいになってる感じで怖いもんな。アプリもそっち系の人がまぎれこんでたりするのも怖いわ。一般人はそのあたりの通りの店行かないほうがいいと思う+1
-0
-
241. 匿名 2025/06/21(土) 00:22:14
>>227
なるほど、勉強になった+0
-0
-
242. 匿名 2025/06/21(土) 00:24:43
>>222
そっちもなんとかして欲しいね。反社みたいな男が背後にいて詐欺ってるもんね。運悪いと美人局されて命まで失う。+1
-0
-
243. 匿名 2025/06/21(土) 00:27:17
>>202
キャバもホストも、妹の学費を払うために働いてる設定じゃないっけ?芸能人や外国人の女の子も同じこと言うし、頂き系もみんな言うやつ。+0
-0
-
244. 匿名 2025/06/21(土) 14:34:29
キャバクラからの風俗ってしてた男達が、節約の為にキャバクラ飛ばして風俗ってのは聞いたことある+1
-0
-
245. 匿名 2025/06/22(日) 09:24:10
性が商品にならなくなっただけだよ+0
-0
-
246. 匿名 2025/06/25(水) 18:22:13
そりゃあ中間層が貧困化してるからね
+1
-0
-
247. 匿名 2025/06/25(水) 18:23:44
>>236
韓国 売春は厳然たる職業だ 伝統である売春を罰するなw
【劇場型半島】「売春を罰するな」韓国で売春処罰違憲論争 女性元警察署長も「限定的容認すべし」(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com韓国で売春を罰する法律は、違憲か合憲かが議論を呼んでいる。憲法裁判所では、公開弁論が開かれ、違憲派は「性的自己決定権や職業選択の自由を侵す」として限定的に売春を認めるよう求めた。合憲派は「性売買は風紀を乱すだけでなく、人間の尊厳を損なう…
韓国の売春産業はGDPの5%占めるw
韓国売春産業の規模は8.71兆ウォンでGDPの約5%占める|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com「売春大国」の汚名を返上すべく、韓国では売春の摘発が強化されたが、なくなるどころか地下に潜り、さらには“輸出”までされて、ますます世界から白い目で見られている。 例えば、韓国の高速…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
SNSに飛び交う銀座、六本木のキャバクラの繁盛ぶりが凄まじい。だが一方で、東京商工リサーチの調べによれば2024年上半期(1-6月)の「バー、キャバレー、ナイトクラブ」の倒産は過去10年間で最多の47件に上っている。