ガールズちゃんねる

一番嫌いだった学校行事

132コメント2025/07/20(日) 02:58

  • 1. 匿名 2025/06/19(木) 09:27:40 

    体育祭

    なんせ体育苦手だったので全部嫌でした

    +126

    -6

  • 2. 匿名 2025/06/19(木) 09:27:55 

    マラソン大会

    +226

    -3

  • 3. 匿名 2025/06/19(木) 09:27:57 

    マラソン大会

    +87

    -2

  • 4. 匿名 2025/06/19(木) 09:28:13 

    遠泳大会

    +12

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/19(木) 09:28:20 

    球技大会
    バレーもバスケも苦手

    +50

    -2

  • 6. 匿名 2025/06/19(木) 09:28:21 

    習字の時間

    +5

    -4

  • 7. 匿名 2025/06/19(木) 09:28:39 

    水泳大会
    みんなに見られながら泳いで順位まで決めるとか地獄だった

    +37

    -2

  • 8. 匿名 2025/06/19(木) 09:28:41 

    百人一首大会

    +4

    -3

  • 9. 匿名 2025/06/19(木) 09:28:42 

    ドッチボール大会

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2025/06/19(木) 09:29:16 

    >>1
    ていうかあの創作ダンス?みたいなやつも、陰キャだからめっちゃ注意されて嫌だった。

    +60

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/19(木) 09:29:25 

    マラソン大会

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/19(木) 09:29:37 

    スポーツテスト

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/19(木) 09:29:52 

    運動会。
    ビリなのを自分の親だけじゃなく友達の親からもからかわれたから。

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/19(木) 09:30:37 

    マラソン大会
    一番嫌いだった学校行事

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/19(木) 09:31:03 

    修学旅行
    よそに行くと寝れない子どもだったのでキツかった。

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/19(木) 09:31:14 

    水泳大会
    うっかりいい成績を出すと
    市の大会に出さされる

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/19(木) 09:31:23 

    小学校の運動会
    一糸乱れぬ躍りを強要されて何時間も練習&怒鳴られ、超苦痛
    あの頃の教師並べて同じことをやらせたい

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/19(木) 09:31:25 

    球技大会
    球技も皆でうぇーい系も苦手だった

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/19(木) 09:31:48 

    >>10
    陰キャの私、同じグループの陽キャの女の子たちに「ガル子さんは後ろで木の真似とかしてて」って言われたから
    一番後ろでずっとゆらゆら揺れてた笑

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/19(木) 09:32:30 

    合唱コンクール
    あの殺伐とした練習と自分が音痴だから歌うの嫌いだった

    +13

    -7

  • 21. 匿名 2025/06/19(木) 09:32:31 

    >>2
    小中無かったんだけど珍しい?

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/19(木) 09:32:35 

    >>1
    クラスマッチと持久走大会はいっつもズル休みしようと思ってしまった

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/19(木) 09:32:45 

    縄跳び大会
    クラスごとに八の字跳びの回数を競うってのがあって、連続で飛ばないといけないけどタイミング分からないから毎回後らの子に押されながら入ってた。運動音痴な私にとっては拷問だったよ

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/19(木) 09:33:06 

    全ての行事嫌いだったけど
    1番嫌いだったのは修学旅行とかの旅行系
    温泉すら苦手なのに、同級生と一緒にお風呂が嫌だった
    先生はタオル持ち込んで隠すの禁止って言って入り口でタオル持ち込まないか確認までする

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/19(木) 09:33:16 

    >>1
    真冬のマラソン大会
    最後結局裏切り合い起こるし笑

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2025/06/19(木) 09:33:38 

    >>2
    これ何でやるのかなって思う
    みんな嫌いなのに

    +12

    -6

  • 27. 匿名 2025/06/19(木) 09:33:56 

    水泳。
    泳げないし顔に水かかることすら怖がってた小学生の頃。

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2025/06/19(木) 09:34:06 

    プール開き
    泳げないからリレーの晒し者だった

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/19(木) 09:34:34 

    >>1
    運動苦手だけど体育祭は好きだった
    自分はできなくてもスポーツ観戦とか好きだから、一丸となって応援するのと盛り上がる雰囲気が好きだった  
    嫌いだったのはマラソン大会と水泳大会

    +7

    -6

  • 30. 匿名 2025/06/19(木) 09:35:08 

    音楽祭
    絶望的な音痴だからずっと口パクしてた
    多分両隣の人にはバレてたと思う

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/19(木) 09:35:13 

    合唱コンクール

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/19(木) 09:35:18 

    運動会の練習
    入場、退場、式の練習を何十回も…
    東京なんて、練習1回くらいだって、羨ましい
    静岡県 八月生まれ アラフィフ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/19(木) 09:36:00 

    >>23
    私苦手だったから奇跡的に私が飛べると歓声が上がったわ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/19(木) 09:36:25 

    >>1
    私が目立つミスをした黒歴史を誰かの保護者が撮影して笑いネタとして保存してそうで嫌だ
    YouTubeでヤラカシた人みたいなタイトルの動画を見つけるとゾッとする

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/19(木) 09:36:37 

    >>30
    合唱はきつい、誘われて苦手なところを口パクしたら
    右の若いおばさんから、声が聞こえないと言われ
    左の若くない音痴なおばさんから、しっかりお腹から声出せと言われ

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/19(木) 09:36:52 

    プール

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/19(木) 09:37:00 

    文化祭とか体育祭的な、自由行動がある行事。
    友達いなかったから、自分の居場所がなくて苦痛だった。
    ひたすら校内を歩き回ったりトイレにこもったりして時間潰してたけど今でも思い出して心臓がギュッとなるくらい辛い時間だった。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/19(木) 09:37:23 

    マラソン大会
    嫌いすぎて病気で休む技を覚えた
    やりたくない人にあの過酷なマラソン意味あるかな?!喉は血の味、ひどい頭痛、横腹痛くなってゾンビになるよ

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/19(木) 09:37:50 

    大縄大会
    スポーツ苦手な私を狙って綱を足の上のほうへ引っ掛けてくるやつがいたから

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/19(木) 09:38:12 

    >>1
    うちは体育祭以外にバレーボール大会があってそっちはもっと地獄だった
    体育祭ならゆるい競技に逃げることできるけど運動嫌いに球技しかもチームプレーのバレーボールとか地獄でしかない
    まわりも絶対穴場として狙い撃ちされるし、チームの子も大会だけにめちゃ熱くなっててきれてきたりで最悪だった

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/19(木) 09:39:17 

    耐寒訓練と称した登山。
    今はないと聞いてムカつく!

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/19(木) 09:39:33 

    合唱コンクール
    音外したとかみんなの波長と魂が合わないとかテンポがとか情熱がとかうるさい教師だった
    音楽とか体育よりよっぽど必要ないけど?

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/19(木) 09:40:00 

    マラソンの個人プレイより、バスケとかバレーボールのクラスマッチの方が苦手
    運動苦手だから確実に足引っ張ってるから。
    あと胸の大きい子のこと言っているの聞こえてきて、私も変なこと言われているんだろうな…って思って嫌な時間だった

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/19(木) 09:40:37 

    水泳大会&マラソン大会

    体育祭は、何だかんだ楽しむことはできた。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/19(木) 09:40:44 

    >>29
    分かる。私も運動苦手だけどみんなで協力して頑張ったり応援する系は好きだった
    マラソン大会は個人だし身体虐めで大嫌いだった
    水泳大会は記憶にない、ない学校だったか、あまり泳げなかったから大会に出るどころじゃなかったかも

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/19(木) 09:40:47 

    合唱コンクール
    隣の子が音痴すぎて地獄だったから

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/19(木) 09:41:02 

    >>1
    水泳大会

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/19(木) 09:41:29 

    >>1
    射精大会でななく写生大会

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/19(木) 09:42:24 

    大寒マラソン

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/19(木) 09:42:51 

    小学校の全校遠足
    知らない上級生と数時間手をつないで歩くのしんどかった
    話を振られて無理に会話するのもすごいストレスだった

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/19(木) 09:43:20 

    >>26
    得意な人ややりたい人だけがやる自由参加でいいよね
    参加しない人は走る人を応援しろと言うなら応援するから

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/19(木) 09:44:05 

    水泳大会 恐怖でしかない

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/19(木) 09:45:52 

    >>2
    小中高全部あったけど高校の時が一番辛かった
    女子5キロ、男子10キロ
    ところどころ先生が立って見張っててサボれない状況
    死にそうになりながら走ってた

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/19(木) 09:48:33 

    >>24
    お風呂恥ずかしいよね。毛深いからほんと嫌だった

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/19(木) 09:48:35 

    >>2
    体育の授業でマラソン大会の練習があったんだけど松林から変態が出てくるのが本当に嫌だった

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/19(木) 09:48:54 

    プールの授業
    泳げないのが恥ずかしかった

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/19(木) 09:50:10 

    中2の時のスキー教室
    あまりにも私が下手なのでインストラクターに見捨てられて
    勝手に遊んでた
    スキー大嫌い

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2025/06/19(木) 09:50:14 

    林間学校や修学旅行などの泊まりが嫌でした。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/19(木) 09:50:44 

    >>15
    私も枕がかわると眠れないからストレスだったわ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/19(木) 09:50:57 

    >>53
    私の高校女子10キロ、男子18キロだったはず。本番まで体育の授業ずっとマラソンで何のために走ってるのか分からずイライラしてたわ笑

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/19(木) 09:51:16 

    ぼっちだったからマラソン大会は好きだった
    球技大会が1番嫌いだったな

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2025/06/19(木) 09:51:35 

    >>1
    修学旅行
    高校生にもなってなんで一緒に風呂入らなきゃならんのか分からんくて生理と嘘ついて個室にあるシャワーで済ませた

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/19(木) 09:52:02 

    文化祭

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/19(木) 09:53:25 

    楽会、その他大勢のコーラス・楽器ならいいけど数人で演奏する物に当たると悲惨…、私のパートの為に全体やり直しに゙なる😊

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/19(木) 09:53:30 

    健康診断
    ノーブラにさせて胸囲を測るやつ
    ただのセクハラ

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/19(木) 09:53:52 

    >>40
    私もバレー苦手でいつもチームの足引っ張ってたからバレー部の子にキレられて
    ボール触らなくていいうから下がってて邪魔!って睨みつけられたのいまだに忘れられない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/19(木) 09:55:16 

    体育測定
    反復飛びとかやる意味がわからない

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/19(木) 09:55:32 

    >>1
    夏休み中にある登校日、
    アレって学校によっては無かったらしいね。
    夏休みは学校の事なんて考えたくなかった、
    宿題だけでも嫌だったのに。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/19(木) 09:56:32 

    >>2
    喘息持ちには地獄だった

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/19(木) 09:57:22 

    わたしもプール
    7月が迫るのが怖くて怖くて
    いまだにトラウマ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/19(木) 09:57:27 

    >>2
    寒いし苦しいし本当に嫌だった。
    小学校の時はゴールしたら甘酒とたくあんが用意されていて、苦しいことから解放されたと思った矢先に大嫌いなものの臭いで吐きそうだった😭甘酒って結構好き嫌い分かれる飲み物だよね??ココアにしてくれたら良かったのに。。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/19(木) 10:02:09 

    >>68
    うちの学校、終戦記念日にあった。
    言い方が悪いけど何もその日にしなくても。

    当時はこんなのを食べたんだろうから体験しましょうって事で
    味のうっすい水団を食べさせられたりしたよ。
    (これでもまだ美味しく作ったって言われても)
    原爆関連のアニメを見た時もあったわ。
    「ピカドン」とか「はだしのゲン」とか。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/19(木) 10:03:04 

    運動音痴なので体育祭やマラソン大会

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/19(木) 10:03:33 

    >>1
    体育祭や文化祭で披露する創作ダンス
    とにかくダンスが大嫌いすぎて登校拒否になりかけた
    振り付けを覚えられないしリズムにものれない

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/19(木) 10:05:23 

    縦割り遠足 
    他の学年との交流をがコンセプトだったけど、他の学年に興味ない私にはツライ1日だった
    せっかくの遠足なのにって毎年いやだった

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/19(木) 10:07:15 

    >>5
    私も球技大会
    運動音痴だからマラソンも嫌だったけど個人競技だからまだ良かった。バレーとか私だけサーブが入らなかったりして周りに迷惑かけて雰囲気ぐ悪くなるのが地獄だった

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/19(木) 10:09:08 

    >>69
    本当に!しかも寒い時期にマラソン大会あったから、大体マラソン大会中に喘息悪化してた!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/19(木) 10:14:13 

    >>21
    私もなかったよ。
    高校の時に1キロの持久走があったくらい。
    だけど我が子達は小学校からある。
    このイベントのあるナシは地域差がありそう

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/19(木) 10:14:51 

    マラソン大会。
    走るの苦手だから、毎年嫌だった

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/19(木) 10:15:50 

    合唱コンクール

    音痴だし、朝練や放課後練習、休日練習までやらされて苦痛過ぎた

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/19(木) 10:17:52 

    >>1
    修学旅行

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/19(木) 10:18:06 

    遠足
    友達いなくて1人で弁当食べてたから

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/19(木) 10:19:55 

    キャンプ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/19(木) 10:20:31 

    合唱コンクール
    たった1曲のために毎日放課後歌わされて、当日も数分のために1日ずっと体育館に座ってるのが嫌だった

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/19(木) 10:22:42 

    マラソン大会ね、苦しくて仕方なかった

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/19(木) 10:28:09 

    行事というか、シャトルラン
    何故だったかクラス対抗戦になったけど、体力なくて全然往復出来ずに終わったら運動部の女子に「は?全然走ってないじゃん使えねー」て言われたの未だに覚えてる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/19(木) 10:28:12 

    運動会
    スポーツの秋ってことで10月にやってたんだと思うけど、沖縄だったから10月でもまあまあ暑かった
    校長の「今日は天気にも恵まれて…」みたいな挨拶に内心「いや暑いよ」って突っ込んでたw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/19(木) 10:29:08 

    >>1
    合唱コンクール、始業式、卒業式、修了式

    ずーーーーっとピアノ弾かされてた

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/19(木) 10:31:09 

    強歩大会
    40㎞ひたすら歩く

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/19(木) 10:35:38 

    野球とかサッカーとかが大会で、関係ない多部活動の全員が応援遠征にいかなきゃいけないやつ。
    買ってもまけても知ったこっちゃないし、友達でもなければプロ選手でもないひとらの試合とかまじどーでもいい。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/19(木) 10:37:06 

    ドッジボール大会
    今は無くなったみたいだね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/19(木) 10:39:47 

    >>2
    足は速くもなく遅くもなく、マラソン大会は好きでもなく嫌いでもなくという感じだったけど、距離が長い分時間もかかるから倒れる子やお腹が痛くなる子や特に遅い子は気の毒だなと思った
    500メートル走大会とかでも良いんじゃないかなと感じた

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/19(木) 10:42:34 

    七夕集会
    じっとり蒸し暑い朝に校庭で集まって何やらやるんだけど
    毎年倒れそうだった

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/19(木) 10:43:45 

    詩を書いて、壁に貼ったり、前に出て発表するやつ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/19(木) 10:46:32 

    >>2
    1月に耐寒訓練という名のマラソン大会があった。暑い時期よりマシなんだろうけど寒くても地獄。
    学校が丘の上にあってラストは登りだった。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/19(木) 10:48:10 

    マラソン大会と水泳大会と体育祭
    運動が苦手で全く楽しく無かった

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/19(木) 11:01:56 

    >>26
    あなたが苦手でも、そこで自分の才能に気づくキッカケを持つ子もいます。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2025/06/19(木) 11:12:47 

    >>60
    家から徒歩5分で偏差値的にも入れる高校が女子は10kmマラソンだったから違う高校に進学したw
    10kmは嫌々で走れないよー辛そう。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/19(木) 11:34:49 

    >>2
    マラソン大会がない高校を受験した。絶対やりたくなかったけら

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/19(木) 11:38:29 

    >>1
    50M走!
    毎回ビリで恥晒すの嫌だったな

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/19(木) 11:42:06 

    >>2
    小学校はまだおしゃべりしながら歩いてても大丈夫だった
    高校はガチすぎて嫌だった
    制限時間内にゴールできなかったら後日やり直しだし、部活によっては上位10位以内に入れなかったら怒られるとかあったらしいし(こっちも嫌味くらいは言われる)

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/19(木) 11:43:32 

    >>1
    小学校の時の砂祭り
    海に行って砂で大きいオブジェを作るんだけど、ビーサンが当たって指の間が擦れて皮剥けるし海水で染みるし痛みが辛くて嫌だった

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/19(木) 11:45:26 

    >>82
    私も。ぼっちが辛くて涙をこらえるのに必死でお弁当の味わからなかった。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/19(木) 11:48:51 

    >>17
    わかる。組体操とか騎馬戦の練習も地獄だった。ケガしても保健室へ行くことも許されず、先生たちに罵倒されながら炎天下で練習続行。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/19(木) 11:50:32 

    学芸会の劇

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/19(木) 11:54:02 

    文化祭。当日も嫌だけど、準備もきつかった。皆が和気藹々と作業する中、私だけ蚊帳の外だったから。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/19(木) 12:01:01 

    持久走

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/19(木) 12:07:54 

    >>1
    全部嫌いでどれが一番なのか自分でも分からない

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/19(木) 12:16:57 

    行事とは少し違うけど、朝礼
    じっと立ったまま何十分も興味ない話聞かされるの拷問
    ここまで朝礼嫌だと、私が発達障害なのかな

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/19(木) 12:42:20 

    >>57
    インストラクター・・・

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/19(木) 13:11:19 

    >>24
    ウチが高校の時、修学旅行欠席していた猛者が3人いたわ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/19(木) 14:18:14 

    >>76
    わかるわぁ…
    私も運動音痴だけどマラソンはよくも悪くも自己完結出来るけど、チームでやるとなると私発端でミスが発生して流れが悪くなるんだよねぇ…

    ミスをした私を見る『あーぁ、まただよ!このクソ役立たずめ!!』って視線…居た堪れなさ過ぎる

    死ぬほど漢字漢文書き取りするから参加させないでくれってずっと思ってた

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/19(木) 14:51:37 

    >>111
    お金は返金になるのかな?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/19(木) 14:56:09 

    運動会。
    運動音痴の私には公開処刑だったよ。
    なんで全校生徒保護者の前で恥を晒さないといけないんだよと思っていた。
    毎回1位とる子や選抜リレー走るような子は楽しいだろうけどさ…

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/19(木) 14:56:52 

    明太子大食い大会


    by.福岡

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/19(木) 15:56:49 

    >>2
    学校の周囲を走って次々〇〇ちゃん頑張ってーと近所のおばちゃんとか友達の親とかに声掛けられてその度に愛想笑いするのにも疲れてた

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/19(木) 16:22:23 

    >>1
    私は球技大会がいちばん嫌いだった。
    体育祭はまだ、玉入れや綱引きだけ出ときゃ良かったから。
    球技大会は自分のせいでチームが負ける。どんなに練習しても球技はセンス必要だからうまくなれず、ガチで泣いて、自己肯定感死んだ記憶。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/19(木) 16:36:41 

    >>15
    昔は大浴場だったから裸見られるの嫌だったー
    女の敵みたいな女が仲良い男達に「あの子の乳首がどうだった、アソコの毛がどうだった」みたいなの報告しててクソだった

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/19(木) 16:38:16 

    運動会の全員リレーや長縄。戦犯扱い。「当日休んでほしい」と頼まれた事もある。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/19(木) 16:45:09 

    >>119
    めっちゃわかる。こっちは全力で頑張ってるのにね。「あんたさえいなければ、、」とクラスメイトから言われたわ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/19(木) 17:46:59 

    小学校のPTA主催の球技大会
    シンプルに球技での勝負事が嫌いっていう理由と
    子供心に苦手なグイグイ系の保護者がバレーではっちゃける雰囲気と付き合わされている感がしんどかった
    たぶん(一部の)父兄の本当の本番はこのあとの打ち上げだろうなみたいなノリ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/19(木) 18:54:26 

    中学の時の文化祭の終わりの校庭でフォークダンス。アレ…意味あったのか??

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/19(木) 23:08:36 

    マラソン大会本当に嫌だった
    体力測定のシャトルランも本当に苦手で、いっつもほぼ最初に脱落するから嫌でたまらなかった

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/19(木) 23:49:06 

    運動会、体育祭。
    本当に大嫌いだった。
    楽しめてた人にはわからないでしょうね。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/20(金) 02:11:40 

    >>97
    才能に気づいた子だけでやればいいじゃん。
    私は走るもの全般ダメだったのでキャンセルさせてほしかった。一年中バドミントンしていたかった。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/20(金) 08:23:53 

    >>125
    そっか。努力する過程や嫌な事から逃げて、楽な事だけ選びたいんだね。

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2025/06/20(金) 18:03:17 

    大体全部嫌でした。
    嫌だから、殆ど欠席した

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/20(金) 21:00:07 

    体育祭です。運動が嫌いなので。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/21(土) 11:45:26 

    >>1
    中学校の体育祭。
    「体育祭の練習=行進」って思えるほど、行進の練習をさせられた記憶。
    小学校の運動会は、お遊び的な要素もあったように思うけど、中学校はリレーとか、陸上競技的なものが多かったように思う。
    自分が参加をしていないときは体育座りで応援をすることになっていたんだけど、少しでも足を崩そうものなら蹴られたこともあったし。
    余談だけど・・・
    私の中学校は、シャツ入れを強制されていなかったと思っていたんだけど、久しぶりに卒アルを見たら、みんなきちんとブルマの中にシャツを入れていたわ。
    高校の体育祭は、お祭り的な要素もあり、面白かった。
    ブルマじゃなかったし(笑)

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/23(月) 18:22:32 

    >>2
    私も嫌だった。足が遅くて(いつも最下位)、ゴールは公開処刑だった。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/24(火) 09:24:56 

    中学の時の宿泊訓練。

    お風呂も短時間だし、食事は美味しくなかったし最悪だった。

    旅行は家族とか彼氏と行くものなのに訓練する必要なんてないでしょ。 

    宿泊訓練やる意味あるの?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/20(日) 02:58:26 

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード